06/11/15 04:54:53 IdR6lJQf
>711
ググったりして、だいたいの経緯はわかった(思い出した)。
確かにMYSCON2です。
※はプレMYSCONは一般参加。MYSCON1、プレMYSCON2、MYSCON2でスタッフ。
プレMYSCON2で参加受付及び名簿管理をしていた(MYSCON2でも同職だったと思われる)。
URLリンク(jyl2142.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(jyl2142.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.geocities.com)
で、MYSCON2が終わった後に、「お疲れ様でした」メールを参加者に配信。
上のリンクの2、3番目の内容を見てもわかるが、※は自分を「スタッフの中核メンバー」と
勝手に思いこんでいたらしい。
そのため「MYSCONスタッフ 米田純一」名で発信。
しかし、そのメールの内容が「ボキの新刊『綾瀬』がでます。内容は……」というのが中心だったため、
一部参加者から「個人情報の不正使用」「ミステリでない新刊を紹介されても……」とクレーム。
さらに、使用された名簿がプレMYSCON2のものだったため、問題はさらに大きくなる。
続く