06/02/05 23:43:15 TWMqIHgA
>99
気に入らない挙動があったら、フォーマット→OS再インストールが待ってます<戦艦
101:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/05 23:46:32 9h7YB6Kk
ということがなぜ起こらないのかなぜならば...という回答は作品中なかったかと。
おそらく想像の範疇外なんだと思います。
そもそも「戦艦」に要人警護させたりとかいろいろよくわからん。
102:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/05 23:52:13 u2Ycy3Qq
やっぱしデートの時には駆逐艦で囲んで輪形陣か?w <戦艦娘
103:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/06 00:26:18 qYUl0xek
最後は空母に主役の座を奪われて原爆標的艦ですか?
104:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/06 00:50:23 x3lri3GN
>>99
プリプラは「未来の二つの顔」の後日談です。
105:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/06 02:26:45 ZQQpuTbN
ふたりはプリプラ
すまん orz
106:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/06 05:58:43 +2DdXyzU
するってえと二年目には“マックスハート”な大改装をして
さらに艦隊に“シャイニールミナス”な三番艦を加え
三年目の今年は四番艦と五番艦で“スプラッシュスター”な新艦隊を編成するのか
そんな日曜朝、ANN―東映なプリプラなぞ…
実に見たい
107:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/06 06:09:03 wwDZkoO9
>個人の叛乱
ヘルヴァとか「歌う船」連中はどうしてたんだっけ?
108:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/06 08:00:07 70gE4eRI
アシモフ、三原則で検索すると、出てくるのは01/07/06(金)のみ
> これに限らず、兵器のいくつかは自動化されているし、そう思うとアシモフの三原則は
> 科学が現実に対して圧倒的に優位だった時代の遺物の気がする。
「過去の遺物」扱いです。
作品名で検索してもヒットしないので、読んでないんじゃないんでしょうか。
109:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/06 09:19:09 ZGQ2T0Bl
> 科学が現実に対して圧倒的に優位だった時代
そんな時代があったのか/ありえるのか?
あったとすれば、だからこそ『三原則』が問題になるはずなんじゃ・・・
110:109
06/02/06 09:29:48 ZGQ2T0Bl
↑おっと、※先生は、現実が科学に拮抗してパラドックスを超克した、と
言いたかったのかしら。原典(それがどんなクソであれ)あたらずに批判
しちゃいけませんな、ごめん。
111:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/06 12:31:29 eef3tByq
>107
殻人は無意識下の強固な条件付けで克服しているという設定。
112:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/06 15:09:08 2UOGlQci
シファは機付長の香椎に「あなたを守りたい」みたいなことを言ってて、彼女らが戦う理由ってのは
「日本国への忠誠+個人的意思」のような気がする。
どうみても「無意識下の強固な条件付け」などではなさそう。
それが別にシファだろうが、対戦車ミサイル積んだ無人偵察機だろうが、兵器が勝手な意思を持って攻撃するって
軍や政府にとって恐ろしいと思うんだけどね。
>>105
OPテーマが「プリンセスで~プラプラ~♪ プリンセスで~プラプラ~♪」になるから却下。
113:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/06 23:57:16 sXOc70jO
たしか団鬼六の小説だったと思ったが、
「兵士というのは上官の命令には従うものです。銃を撃つときに一々善か悪かを考えていては戦争なんて出来ません」
という台詞があったのをふと思い出した
114:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 00:22:20 feVhLfCm
>>96
そういえば谷甲州のヴァルキリーも、三原則を無視してるよなぁ…。
115:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 00:38:16 ceocCrjs
第一条:シファ級は上官に危害を加えてはならない。
また、その危険を看過することによって、上官に危害を及ぼしてはな
らない。
第二条:シファ級は上官に与えられた命令に服従しなくてはならない。
但し、与えられた命令が、第一条に反する場合は、この限りではない。
第三条:シファ級は、前掲第一条及び、第二条に反するおそれのない限り、
自己を守らねばならない。
これなら敵は殺り放題。民間人や友軍に被害が出ても大丈夫。
116:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 01:53:34 +U0Xq1q3
>112
兵器思想としては、
「自己の意志を持ち、制御できなくなる可能性を秘めた兵器などナンセンスだ」
というのがかなり有力だね。某少佐のタチコマへの処遇とか。
>114
兵器に三原則を適用しないのは一般的。
例の三原則を外した上で、
「軍命令系統への絶対服従」
「階級に基づく命令の優先付け」
「敵味方識別装置による攻撃対象の峻別」
あたりを植え付けるんじゃないかな?
117:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 02:00:54 S2TlQVkn
それだと、戦隊指令が乗る支援巡洋艦<ちよだ>が敵に攻撃された場合
「<ちよだ>に構うな! 攻撃を続行せよ!」
という命令が無視されるぞ。
ゲーリングの命令で護衛対象の爆撃機に張り付くよう命じられたドイツ戦闘機隊みたいだ。
>>96
あれって高度な地雷(機雷)みたいなもんじゃないの?
118:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 02:01:51 S2TlQVkn
アンカーミス
×>>96
○>>114
119:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 07:46:17 ceocCrjs
>>117
シファ級は日本から長躯北米大陸まで単独で進出可能なので、問題はない
と思うのですが…ではこれでいきましょう。
第一条:シファ級は人間に危害を加えなくてはならない。
また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼさなけれ
ばらない。
第二条:シファ級は人間に与えられた命令に服従してはならない。
但し、与えられた命令が、第一条に反する場合は、この限りではない。
第三条:シファ級は、前掲第一条及び、第二条に反するおそれがある場合、
自己を破壊しなければならない。
これなら敵も味方も殺り放題。
120:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 07:51:28 4CM05vZu
そうだ
プリプラ22世紀ではきっと
“ヤマトダマシイ”
の物理的実在が確認されてるんだ
で、少女戦艦にはそれが実装されてるんだ
だから大御心のままに動くので、無問題なんだ
…なんかベイリーやワトソンのようなイギリス奇想系が書く
歪んだ日本趣味ものみたいだ…
121:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 12:27:29 FOrXVvFP
※が三原則を知ってるかどうかはともかく、三原則自体が特定条件下における
「設定」なわけで、それをいろんなものに適用するのはどうだろう
122:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 12:44:38 Y1t7gibR BE:57393375-
でもなあ、三原則て、すでにSFのなかでは地位が確立してるしなあ。
それをうまく適用しているロボットものっていくらでもあるしね。
利用するにしろ、ないことにするにしろ、ロボットもので三原則を意識しないってのは普通ありえない。
123:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 13:30:53 HCGWu3S7
>>99を見る限りじゃ、ロボットじゃないんじゃね?
124:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 14:06:22 HCGWu3S7
VAIO-C1は2002春発売らしいが、それが今になってソニータイマー
ということはソニーの3年修理契約(有料)を付けてたのかな?
それともソニー製品が壊れるのをソニータイマーと呼んでるだけかな?
125:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 15:06:24 4n4i9Ipx
「作業」が物書きとは限らないけど(w、一つの作業に20もファイル開くなんて
えらく効率悪い気がするんだけどな。
126:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 16:52:16 iVjEqdOX
>>122
先生の大好きな「攻殻」や、「アップルシード」でも三原則は言及されてるしね。あ、アップル…は※先生は読んでないのかも。
なんであれ、好き嫌いがある兵器って怖いわな。
>>124
その下の牛丼同様、自分に気に入らないことがあると口汚く、不当な罵倒語を使って罵るのが※先生のデフォですから。
それにしてもすっかり「運行再開」されたようで、ヲチャとしては喜ばしい限り。
127:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 16:52:52 yUf5AJDb
>シェアがある程度になるとやたらと客単価を上げようとして失敗する傾向がある。
『プリプラ・プレミアム』は確かに高いですね。
>彼らは『スケールはメリットばかりではない』というけれど、要するにポリシーのない経営を『拡大のための拡大』という拡大路線だけで引っ張ってきたのが行き詰まっただけの事じゃないか。
没作品、過去の習作、妄想淫文、はては奥さんのイラストまで売ろうという人には、なにかポリシーがおありで?
128:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 18:40:48 HL24mD1Z
可哀相なぐらいに脳みそが逝かれてるんだから今更アメリカ産牛肉のBSE問題
を気にしたって仕方ねーだろ(w
129:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 21:34:56 jCMGDXH0
昔、牛丼の味を変えてどえらい売り上げを減じた吉牛。
だから米国産牛肉以外による味の変化と
(短期的に)牛丼を供しない事とを秤にかけて
後者を選んだだけ。 単なる企業判断。
何で※はこんなに噛み付くの??
130:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 21:40:36 TjGB2eQY
最近、吉牛行ってないからわかんないんだけど、値上げしたの?
HP見る限りでは、普通の値段なんだけど。
まさか、牛関連が、かつての牛丼と比較して高いなんて
すっとぼけたこと言ってるわけじゃないよね?
どんなにバカでも、今、牛肉仕入れるコストが高くつくのは
当たり前だってことくらいわかってるよね?
牛肉の輸入規制が昨日今日、始まったことじゃないことくらいわかってるよね?
131:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 21:46:25 b4m2XHcX
吉牛から出てきた客に肩を突き飛ばされたんだろ
132:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 21:50:40 aLLVa8st
だから直リンすんなっつーの!
133:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 21:50:59 aLLVa8st
>>132
ごめん誤爆った。
134:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 22:04:05 o4Qetxsw
だから誤爆すんなっつーの!
135:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 22:17:39 aImF1IS/
吉野家にバイト応募して断られたに300円セール
136:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 22:43:29 jCMGDXH0
>>135
うわぁ、有りそうな話。
おうちの近くのR129沿いにありますねぇ。吉牛。
137:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 22:47:13 TwhNiPmo
>WindowsXPはMicrosoftにフィードバックを送信している。
>かなり重要な部分でのクラッシュらしい。
これって笑うところだよな。まさか本気じゃないよな。
> 特定のHDDにアクセスすると起きるようで、
な状況で、
>せめて『最近使ったファイル』の中に肝心のファイルが見つかればいいのだが、
>これって全然役に立たない。
何をどうしようというのか皆目見当がつかん。
そんなところでファイル名を見つけて、何をしようというのだろう?
138:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 23:08:31 ceocCrjs
>>129
> 何で※はこんなに噛み付くの??
URLリンク(www.wikihouse.com)
> 一日復活した時に行列で食べられなかったのを根に持ち、突然嫌いになる。
という理由のようです。
しかし、なんで家でゴロゴロしている遊民がファーストフードに固執してうだうだ
言いますかね。
※の貧しい食生活が透けて見えますな。
139:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/07 23:09:05 aImF1IS/
>>137
「最近使ったファイル」が実体あるいは実体のコピーだと思ってるようですね。
140:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/08 00:40:49 IQtZthKf
>>123
> >>99を見る限りじゃ、ロボットじゃないんじゃね?
いいえ、頭の中には脳みその代わりにこんなものが詰まっています。
> 装備基盤:Ax22『ゴッデス・ハイロウ』オブジェクトセット
> CPU:超並列量子構造体CPU
> MPD-Afrodicium-PRO/933gss(ギガステップ毎秒)
> マッシブパラレルドグマ・アフロディシアム・プロ
> セカンドキャッシュ:1.2*10^6ユニットESX量子メモリー
> 主ストレージ:2.08*10^256ユニット量子ストレージ8基
> メインメモリ:6.4*10^7ユニット(標準メモリ(きょう体内臓))
で、このハードの上で、HyperRooms-NT/osr5というOSが走っていて、
そのOS上で人間の手でプログラミングされた人工知能ソフトウェアが
動作しております。
身体はたんぱく質かもしれませんが、頭の中は機械仕掛けです。
どこから見ても完璧なロボットであります。
141:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/08 01:26:56 yRmw4bx2
>140
>
> 装備基盤:Ax22『ゴッデス・ハイロウ』オブジェクトセット
> CPU:超並列量子構造体CPU
> MPD-Afrodicium-PRO/933gss(ギガステップ毎秒)
> マッシブパラレルドグマ・アフロディシアム・プロ
> セカンドキャッシュ:1.2*10^6ユニットESX量子メモリー
> 主ストレージ:2.08*10^256ユニット量子ストレージ8基
> メインメモリ:6.4*10^7ユニット(標準メモリ(きょう体内臓))
うろおぼえだけど、その一式のうち大部分は
ワームホールとやらの向こう側に置いてあることになってるんだっけ?
真剣に読み解く気がなかったから、間違っているかもしれんが。
142:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/08 03:28:28 mVGQmn0x
>みなさんにご心配をおかけして申し訳ありません。
ヲイ、ヲチャにお礼いってんぞw
>ユキさんと実家母の尽力で、すこしずつ統合失調の急性の恐慌状態から
>回復してます。
>まあ、あの発作のことを書けている時点で言語能力は回復しているわけで、
>必要以上のご心配をかけたと思ってますが、あの文章書くのに6時間も
>かかりました。
必要以上のご心配って、楽しみがなくなるって(ry
それにしても、言語能力は回復・・・・ですかw
そーいや、統合失調って便利な言葉ですなあ・・・・
143:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/08 06:46:56 6CeWpI62
「超並列量子構造体」とやらの割には、一次キャッシュとか二次キャッシュとかあるんだな。
もしかして大仰な名前が付いただけの、ただのノイマン型コンピュータなのか?
144:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/08 10:10:11 EFCHHyAK
>>143
アマチュア用の修飾語である「PRO」なんてのが付いてたり、
なんかスペック見てるだけでこっちが赤面してしまいそうです。
勝手に単位こさえて自分の知識の無さを隠そうとしているのが
丸わかり。
145:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/08 10:41:35 rFhJhsCJ
基盤でなくて基板とか?
ギガステップ毎秒ならgssではなくてGs/sではなかろうか?
とかはさておき。
>>140
代わりにそんなものが入ってるとするとちまちま小さなころから育てる
(回想でそういうシーンがあった気がするのだが)意味って何だろう。
別々に育ててポン付けすればいいのに。
あぁ、ひょっとするとそのスペックシートには「メインプロセッサ」のみを
書いているのかもね。
PCでもキーボードコントローラなどの細かなサブプロセッサのスペックは
いちいち書かずに省略するし。
たんぱく質の脳ミソは感情とかそういう雑多な処理をするサブプロセッサに過ぎないわけですよ。
#まぁその割にはでしゃばりすぎですけどね。この「サブプロセッサ」は。
#作成に手間もかけすぎだし。
146:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/08 12:57:30 P7XURx5g
>>145
光明寺博士の脳髄をサブプロセッサ兼人質にしてたハカイダーみたいな感じ?w
147:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/08 13:58:45 yZ+PVwj6
MIPSとかFLOPSのことを考えればギガステップ毎秒はGSPSって書くだろうね
ステップなんてあいまいな単位使いたくないけど
148:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/08 16:12:08 VWpCQxYX
>>140-141
> 装備基盤:Ax22『ゴッデス・ハイロウ』オブジェクトセット
> CPU:超並列量子構造体CPU
> MPD-Afrodicium-PRO/933gss(ギガステップ毎秒)
> マッシブパラレルドグマ・アフロディシアム・プロ
> セカンドキャッシュ:1.2*10^6ユニットESX量子メモリー
> 主ストレージ:2.08*10^256ユニット量子ストレージ8基
> メインメモリ:6.4*10^7ユニット(標準メモリ(きょう体内臓))
メインメモリだけは普通のメモリで筐体(ロボ子本体)に収まるサイズなんですか…
149:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/08 16:31:38 rFhJhsCJ
まぁ「内臓」ってぐらいだからロボ子の中だろうな。
150:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/08 21:48:54 QIW+FhFV
「ドグマ」なんて聞くとどうしてもエヴァンゲの影響を考えてしまいますね。
151:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/08 22:13:40 OBJaPyk4
>>150
影響も何もw
152:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/08 22:24:06 IQtZthKf
>>145
> 代わりにそんなものが入ってるとするとちまちま小さなころから育てる
> (回想でそういうシーンがあった気がするのだが)意味って何だろう。
はい、それは16年分の記憶と作って、人格形成を行うため、です。
方法はこうです。
1.人工知能のソフトウェアのコピーを16個作ります。
2.それぞれに0歳から15歳まで初期値を与えて一年間仮想現実上で
生活させます。(肉体はなし)
3.一年後に出来上がった16ファイルの記憶データをマージすれば、
はい、16年分の過去の記憶を持った人工知能のできあがり。
肉体のほうは別途促成栽培で育てておいて、大脳は捨てるか、神経系
との接続を切るか、それともはなから遺伝子の設計時に無脳状態で
育つようにしたのかはわかりませんが、とにかく使ってません。
すくなくとも手元にある講談社版ではそうなっております。
ああ、気持ち悪い。
153:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/08 23:45:55 Ouxbwj06
……無機でボディを作ったらいかん理由でもあるのか?
人工知能で感情まで形成できれば、人間なんぞ材料にしなくても
よさそうなもんだが。
154:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 00:18:34 Gq5JqFrM
プリプラを読んだ事のある人に質問なんだが、>>152みたいなことに対する※先生の説明はあるの?
現実社会では人のクローンを、しかも遺伝子操作したものを作ったうえで、それにサイボーグ手術を行って兵器にする、
なんて、倫理上の問題が大きいと思うんだが。社会問題にはならないの?
それとも秘密で作ったから問題なし?(それでも存在を完全に秘匿できるわけないよな。主力「戦艦」なんだから)
それとも未来の日本はそういうひどいことを平然とする悪の政府ってこと?
155:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 00:32:54 eN4L+t3H
最近の話題を観ていると、スレの住人も大分入れ替わってるんだなあと、感慨しきり……。
ところで、最近の※
> ようやく順列都市の順列の意味が分かった。樹形図という事なわけだ。じゃあうちのアメノミナカ世界観と同じじゃん。
> と言うわけで下巻を探すけど、Amazonでは品切れ。残念。
違うと思います。
156:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 00:35:00 qnL8to4w
連続性なんて物はいらないのか‥
不整合なんて物があっても問題ないのか‥
楽でいいな。
157:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 00:46:11 q3Y+rIw0
>155
>ようやく順列都市の順列の意味が分かった。樹形図という事なわけだ。じゃあうちのアメノミナカ世界観と同じじゃん。
>と言うわけで下巻を探すけど、Amazonでは品切れ。残念。
これは0:30頃つけたされているな。
間違えて分かったところで、発表するところがないエセ小説家はどこに行くのだろう。
158:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 00:48:43 9uq7jaLW
>>152
仮想現実なんだから、処理速度を上げて時間を速めた方が……
どうやって初期値を設定するのかとか、
どうやって微妙に違う16個の人格を統合するのかとか、
ツッコミどころ満載だな。
159:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 00:49:44 9uq7jaLW
すまん、ageちまった。
160:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 00:55:20 E2W82QRV
>>154
>それとも未来の日本はそういうひどいことを平然とする悪の政府ってこと?
エースアクティブでは、盗人が正義ですから、驚くにはあたらないかとw
161:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 01:01:23 E2W82QRV
> ようやく順列都市の順列の意味が分かった。樹形図という事なわけだ。じゃあうちのアメノミナカ世界観と同じじゃん。
検索したけど、順列都市の順列について説明しているサイトは見つからなかった。
でも、※が「同じ」といっているのですから違うのでしょう。
162:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 01:16:54 HXr47h1q
ま た 無 駄 遣 い か
163:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 01:56:23 xPgk0x0B
ワームホールとやらで別空間に脳構造体があるのなら、
下手に高密度・高集積度なアイテムなんぞ使わずに、
適度に枯れた技術で超巨大なのを造ればいいのにと思いました。
164:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 03:08:52 LojgMYHe
たぶん、純粋な蛋白質ではなくて義体なんですよ。
でないと、意味がわかりません。
165:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 07:19:17 Q+6sqn5/
> 確定申告マツリ
> 領収書の整理実施。
昨年の収入は日記を見る限り、パート、アルバイトと、同人データ販売
によるものだけなのだけど、そういう仕事で必要経費が認められるもの
なのでしょうか?
166:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 07:23:49 7Fxu7iF7
またマカーを釣ろうとしてるのか、奥さんのMacにケチつけてるけど
そりゃWinかMacかの問題じゃなくて
Excelか、バンドル版のオマケAppleWorksかの問題でしょうに。
奥さんに気持ちよく確定申告をやっていただくつもりなら
鉄道模型2編成分もしないお金でこれが買えますよ
↓
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ま、「世帯主」の甲斐性のなさを露呈するという
自虐プレイなのかもしれませんが
167:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 08:06:16 Y4Wx33Np
順列都市、上巻だけ流し読みして批評してたのか
168:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 08:34:22 gmwWXer+
順列=樹形図ってのはさっぱり意味がわからんが
順列都市はある意味アメノミナカと似てはいるんだよね
ただし方向は逆
しかしなんで中ではほとんど使われてない順列なんて言葉に反応するかな
むしろ※たんは塵理論のほうに反応すると思ったんだがな
169:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 08:44:43 Z/r2IRyp
そこまで読んでません
170:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 11:53:09 tfT+X5/X
>>168
> しかしなんで中ではほとんど使われてない順列なんて言葉に反応するかな
> むしろ※たんは塵理論のほうに反応すると思ったんだがな
理解できなかっただけだと思われ
171:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 18:37:39 unoSTS6S
しかし、何ごともなかったかのように「復旧」しているよなw
たいした「東郷室長」だわ。
少しは「恥じらい」みたいなものがあってもいいと思うが・・・
172:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 19:40:16 Y4W718s4
むしろコンピュータのほうが「非常停止」してるなw
持ち主に似るのだろうか。
173:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 20:25:10 eN4L+t3H
『順列都市(下)』、厚木市中央図書館にあった。
URLリンク(www.mytownclub.com)
ただし、貸し出し中。
次の予約は入ってないので、すぐに予約すれば遅くても2週間後には借りられるはず。
ご参考まで。
174:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 20:46:16 /hIkIpXC
>12%ほどここをご覧になっているMacユーザー
ほー。
どことどこを読めば12%になるのかなw
175:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 21:32:40 E2W82QRV
まったく違う人にコメントして居るんだけど、あまりにも※にぴったりだったのでコピペ。
115 名前:名無しの妙心[sage] 投稿日:2006/02/09(木) 13:09:17 HOST:131.109.225.138
言葉とは書く事に意義を見出すのなら、
それを他人の目に触れさせるべきではない。
他人の目に触れさせるのならば、言葉に見出す意義は
他人への自分の意志の伝達であり、自分の意志を
理解してもらう事であるべきであり、そうでなければならない。
理解して貰おうという努力を怠り、理解してくれる人間が現れるまで待つ
というのならば、それは怠慢であり、顧みられない事を許容する必要がある。
その許容すらできないというのならば、それはまさに児戯という以外ないだろう。
泥団子を無理やりご飯だよと食わせようとする行為を、相手が大人であるにも
関わらず許容できる人間などまずいない。
自分の作った"料理"を食べて欲しいのなら、その"料理"を
"料理"として認識してもらえる程度の事はしないとな。
(削除する基準に疑問:スレリンク(sakud板:115番)より)
176:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 23:41:03 7Fxu7iF7
>AppleWorks
>cwk方式からの出口がほとんどナッシング
ASCIIテキスト形式で書きだしてExcelにインポートできるよん
と知らせようと思ったら、もう終わってるのね、確定申告マツリ
ずいぶん楽な作業だったんだな…
177:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/09 23:54:10 Q+6sqn5/
最初にアップされた日記の文章
> あと、私の書庫を探しても見つからない
>
> 順列都市〈下〉
> (中略)
> メディア: 文庫
>
> を読みたい。
あとでこの文章を追加。
> を読みたい。私は上巻を読み終えてから下巻を買う習慣なので。
これはつまり自分が下巻を買ったかどうか以前に、上巻を読み終わったか
否かすら、完全に忘れ果てていたということですね。
まあ
> 00/1/14(金)
> イーガン『順列都市』、届いたのをめくるが、最先端と言うには古い気がする。
> だいたい原著は94年だもの。94年と言えばウェブも未発達だったはず。
> やっぱり最先端という帯は誤解を招く。それに遺伝的アルゴリズムと人工生命、
> コピーされた生命の関連は手ヌルイ。まあじっくり分析することとするが、どう
> にも私の方向というのは(以下略)うぎゅぐきゅぐぎゅう。
と、めくっただけで放り出しておけば、それも道理ですが、そのくせ他所では
> 私自身もウェブは現実社会の一部として機能すると思っていましたが、イーガン
> の『順列都市』みたいにやっぱり虚しいなと思っています。
と言ってしまう臆面のなさが、実に※らしい。
178:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/10 00:01:26 jYwY3Vhj
Web小説をね、やってるんですよ。
奥さんに好評なんですよ。
もし、3年やって、たまったら、DVDに焼いて、販売しようかな・・・。それまでパパンが元気でいてくれるかな・・・。とか。色々考えてます。
179:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/10 00:10:35 q8bt4qWB
>177
あらためてみるとぜんぜん内容読んでないな
順列都市はウェブってか仮想空間上に実があるってのが肝なのに
180:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/10 00:30:18 oMiROsZg
> とりあえずなんにでも使えるオールマイティーなものを求める幼児性からは離れなくてはならないと思うのだが。
「アメノミナカ」教徒(教祖?)様が何をおっしゃる。
> というわけでこれからはみうらじゅん風味にマイ宗教だと思う。『マイ教』『マイ宗』『マイ派』みたいな。
>
> 私の場合は中島みゆき教。みゆきは神なり。サイバラ脱税主義も何となく惹かれるものがあるんだけどねー。
この前の「宝くじの女」といい、ファンにケンカを売ってるのか!?
181:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/10 01:21:53 1c0PaM0V
>>174
元の文読まずにレスするが、アクセス解析ジャマイカ
182:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/10 01:27:36 O16R5ido
>>181
いやいや
「12パーセントほどここをご覧になってる…」
^^^^
だぞ。つまり「※のblogの12パーセント」をMacで見る人がいるわけだw
(まあ、「12パーセントほど『の』ここをご覧になっている…」と言いたかったんだろうけど)
183:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/10 01:30:43 gWcKLezu
現代キリスト教イスラム教を全否定した後で、
「これから」はカルト推奨。さすがアメノミナカ教祖。
184:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/10 01:42:10 IiV7Eshc
とりあえずお前は聖書でもコーランでも、一辺でも読んだことがあるのか、と。
(まあコーランは翻訳された時点でコーランではなくなるらしいが、※にアラビア語を学べとは言わない)
砂漠の厳しさ云々て、マホメットは商人だぞ? 当時の大都会で生まれた人だぞ?
ローマの教皇庁がクローンを含む現代科学について常に研究・調査し、教義とのすり合わせに苦心しているのをしらないのか?
てめえがアメノミナカを盲信してるからって、キリスト教徒やムスリムを同列視するんじゃねえ。
絶対的な原理にすがってんのはてめえじゃねえか。
185:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/10 01:48:09 ka1l3rtr
アメノミナカ教は確かに※だけの『マイ宗教』ですな。
信じれば信じるほど救われない教えのようですが。
186:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/10 02:04:54 IZ3288UP
>>184
えーと・・・
「あやまれ! イスカリオテ機関にあやまれ!」
で良い? ※へのツッ込みは。
187:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/10 02:19:45 Ibudb+FX
進化論を否定しているのはキリスト教原理主義者だけ。
風刺画問題で暴走しているのもイスラム教原理主義者だけ。
進化論を唱えたダーウィンも敬虔なキリスト教徒だったんだが。
>真理というものは皆自分の内側にこっそり眠っていて
昔、ラエリアン・ムーブメントに入信した知人がそっくり同じセリフ吐いてたw
188:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/10 06:34:13 OgdSifQE
たしかに、みゆきさんは、やさしいから
世の、努力が報われない人、辛い目にあって苦しんでる人のみならず
野良犬、野良猫、与太者や売女、はぐれ者や社会の屑に至るまで
その歌で慰めてくださろうとしていらっしゃいますが…ね
少なくとも著述家、表現者たらんとしている人が
無批判、無自覚に甘えてどうするのかと
その名前を口にするならせめて
みゆきさんの一兆分の一でも受け手のことを考えたらいかがかと
無駄とは知りつつ書いときましょう
早い話が、手前ェには過ぎた贅沢だ、汚い手で触るんじゃねえ!! ということで
189:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/10 12:31:11 6sxYWxoD
イスラム風刺の問題については、そもそも表現や報道の自由が
信仰よりも上だと盲信しているノウタリンの引き起こした事件であって、
そのノウタリンどもは自由をすべての上に置くということがどれだけの
覚悟が必要なのかを判っていないのではないか。
じっさいあの漫画を描いた奴や新聞社その他も、ヒトラー礼賛漫画に
対しては烈火のごとく攻撃するだろうて。
>>182
サイトのアクセス解析でMac系が12%と表示されたんだろうな。
俺は企業サイトをいくつか管理しているんだが、Macの率は5%↓
なんだよなぁ。
私にはサイトのアクセス数を増やしてご機嫌をとろうと必死でMacを操る
女の姿が見えるわ!
190:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/10 14:30:15 je4eUVZT
>サイバラ脱税主義も何となく惹かれるものがあるんだけどねー。
脱税の前に納税しようやw
あ、障害者年金をもらえるように努力するということですか?
191:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/10 15:38:27 LJ4Q013y
>>189
自分勝手な風刺批評は※みたいだぞ。
あの事件を断定できるのは、欧州人とイスラムだけだ。
192:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/10 15:44:09 gWcKLezu
たしかに。
ここで個人の持論は聞きたくないね。
193:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/11 03:00:03 urtseYYQ
俺も、>>188 に賛成。
中島みゆきの歌は、「敗者」の慰めにはなるだろう。
しかし「逃避者」への慰めにはならないはずである。
むしろ、自分の人生を主体的に生きていない者に
とっては、耳が痛くなる内容じゃないかな。
※は、歌詞を誤読しているのか、自己認識が根本
的に間違っているか、歌詞が聞こえないんだなw
194:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/11 16:18:48 kSvtgb3K
>でも、最近は馬鹿し屋さんまなどとまで呼ばれている。
そんなの聞いたことない。どこで呼ばれてるんだ?
URLリンク(www.google.com)
URLリンク(www.google.com)
195:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/11 17:41:52 /T4eEDcy
> というわけで実は私、落語に興味が出てきた。それもガッチガチの古典落語。でもそういう流れって、
>実は『笑点』の数字が良いあたりであるんじゃないかな。
今度は笑点で古典落語ときたか。落語はいいから古典SFを読んで、自分のアメノミナカとやらが
いかに手垢のついたアイディアであるかを認識した方がいいんでないかい?
196:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/11 17:51:11 bz+0hSFT
テレビ番組に悪態をつきつつ、
ただ老いていくだけのよねたくん……
人生オワタ\(^o^)/
197:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/11 18:22:07 iW7xbdIn
>>195
> > というわけで実は私、落語に興味が出てきた。それもガッチガチの古典落語。でもそういう流れって、
> >実は『笑点』の数字が良いあたりであるんじゃないかな。
正直何を言ってるのか分からない。笑点が「古典落語」だと思っている…なんて馬鹿なことはないでしょうね?
198:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/11 18:53:16 N/W5hCWa
↑
と、書いてから気づいたんだが、もしかして
「笑点」がいい数字出してんだから、俺みたいに落語に興味を持つ流れは既にあるんだよー
と言いたいのか?
だとすると分析力壊滅だな…
199:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/11 19:45:51 NYRsRuVe
>>194
JAXAの「言い訳官僚組織」と同様に、アメノミナカ世界の中でしょう。
URLリンク(www.google.com)
URLリンク(www.google.com)
200:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/11 20:13:21 4HqfKA2L
落語関連だと、最近はアニメ化してたりするしねぇ
なにをいまさら、とは思う
201:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/11 23:13:28 S/rw0iCm
「笑点」は毎週見ているが、落語なんかやってたかな……
前半は、ほとんど漫才で、たまにマジックか、漫談あたりのはずだが。
まさか「大喜利」のことを落語と思ってるんだろうか。
だとしたら悲惨だな……
たぶん「見てない」が正解なんだろうね。そのほうが救いがあるし。
202:※は韓国在住か?
06/02/11 23:15:10 yrlklEWQ
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 読んだとおりに話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 「NHKは『公営放送』じゃなくて『公共放送』だよな、と思って
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 試しに『公営放送』でぐぐってみたらとんでもない結果が出てきた」
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をしたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ NHKがどうだとか笑点がどうだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと笑えるものの片鱗を味わったぜ…
203:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/11 23:18:21 0xq52OyI
最近TV番組ネタにすることが多いな。
そんなに暇なのか・・・うらやましいこった。
そして目にしたものは自分語りの材料にせずにいられない※。
204:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/11 23:22:29 S/rw0iCm
>>202
日本国内でも、NHKを公営放送どころか国営放送と誤解しているのは珍しいことではないよ。
実態はどうあれ、ね。
205:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/11 23:35:54 EsmPgs3q
「大喜利」なんて結構イジリ芸だと思うんだけどね。
206:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/12 01:58:23 1MhFFwSY
古典落語の1本でも、まともに観た事あるんですかね。
偉そうな事言う前に、鈴本か末広にでも行って来ればいいのに。
落語の本質はTVじゃ伝わらないんですよ、※センセ。
207:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/12 02:56:31 k5OEYKZn
またも読んでもいない『図書館戦争』についてぶつぶつ言ってますよ。
売れてる作家がよほど妬ましいのか。
そういえば※先生が勝手にライバル視してる小川一水も自衛隊ものを出したね。
※は何か反応するかな。
208:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/12 03:19:54 mT6B5AhA
>>206
「落語」で日記を検索すると、引っかかるのは1998/3/10(火)の
> 深夜の落語特選会(TBS)でとてつもなくナマなネタをやっているのを見る。
> いや、確かに落語には艶話というのがあって、と思っていたけれど、実際聞いてみるとすさまじい。
> 落語って凄いです
だけ。後にも先にも本当にこの一件だけ。いや、見事なもんです。
また、主だった亭号・屋号で検索すると、下記のとおりです。
> 逆に品川プリンスではメチャメチャになった室内、割れたガラス窓に吹き込む嵐になぜか林家こぶ平が佇むという訳の分からない夢を見ました。なぞでし~。
> 桂三木助さん自殺。何があろうと死んじゃあオシマイなんだよなあ。
> 桂枝雀さんウツ病により自殺未遂。ウツ病者はますます増えているようである。ほかにも自殺の報が次々と。
> その後、キング特集。スティーブン・キングは何度見ても立川談志さんに似ているなあ。『ミザリー』の話も。
> 赤塚不二夫さんも立川談志さんもガンになってしまった。かなり重そう。一つの世代が終わろうとしている。寂しい。
> 立川談志さんを相手取って『寄席で居眠りする権利』を訴えた大人がいるんだもの、そういう大人たちの子供は当然『学校で騒ぐ権利』も『子供の権利』として訴えるだろう。
民放のお笑いバラエティは山ほど見ているようですが、落語はまったく見聞きしていないようです。
芸の肥やしになると思うので、せめてNHKの「日本の話芸」くらいは見たほうが良いと思います。
209:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/12 03:34:16 1MhFFwSY
ありゃ確かに、アオリだけで難癖付けてますね<図書館戦争
これが、失笑ものの世界観をひり出し続けて来た御仁の発言かと思うと、
感慨もひとしおです。
そんな※センセに一言。
「お前が言うな」
210:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/12 03:37:37 +DFmSed0
キングって談志に似てるか?
談志に似てるのは北一輝だろw
211:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/12 07:22:24 DNQK3zmO
世間(自身の、ですが)がいよいよ狭くなってらっしゃいますからねぇ。
普通に友人、知人と話してる分には、その場で笑って直してもらえるんでしょうが。
それが深くも考えず(脊髄反射的に)、自分の偏狭な意見を公にし
しかもその際、「世間一般の意見」であるかのように書くから
目のあてようもない悲惨なことになるんですね。
せめて、世の中には、自分よりもものを知っている人がいる、という
不特定多数に対して意見を発表する時には当然の認識を持ってほしいものです。
無理だけど。
212:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/12 08:27:42 aukxn+ix
>人気作家の本を一冊じゃなくて何冊も入れて
ムチャクチャいってるなあ。どうせ、一冊しかおかなかったら
「三ヶ月先まで予約が埋まってるデシ。これだからお役所仕事は困るデシ。
なんで複数入れるって発想がないかなあ?
もっと、利便性を追求する姿勢がないと困るデシ」
とか言い出すくせに。
213:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/12 09:34:09 lXOwPAe7
今日の図書館の話。何が言いたいのやら、さっぱりわからん・・・
他の人気作家の本はたくさん並べるくせに、自分の本は並べてくれないという
不満の表明なのか? でもそれが権力と自由の話に、どう繋がるのやら。
214:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/12 10:35:12 M7Q5oSfP
スティーブン・キングが誰に似ていてもいいのですが…
スティーブン・キング:URLリンク(ja.wikipedia.org)
北一輝:URLリンク(d.hatena.ne.jp)
立川談志:URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)
215:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/12 11:56:43 k5OEYKZn
>>213
単に、自衛隊好き新進ラノベ作家が人気を集めていて(SFが読みたい第9位)、
新作では、図書館の自由を守るために戦う軍隊の話を書いてるのが気に入らないんでしょう。
※は検閲肯定派ですから。
216:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/12 13:01:13 mT6B5AhA
> ポストホビーに向かう中で確定申告ネタの話を話し合う。
> つか、私は街並みコレクションと鉄道コレクション、ユキさんは鉄道むすめ、
> 去年度でTOMYTECにどれだけ貢いだかという話になる。
こいつは玩具を経費で落とすのか?もしかすると「ぱぱでん」はそのために
書いたのか?でも同人誌で誰か源泉徴収票をくれたりするの?
217:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/12 13:41:13 WsskZqkp
納税が必要なほど稼いでいない場合は、経費の領収書は求められない。
去年本が出ていない※はこちらだろう。
つーか、確定申告する必要があるんだろうか?
218:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/12 13:49:33 VPReRlsZ
> 中学生時代の話を高校でした時、油漬けになっていた金属マグネシウムの塊を職員室前の池に
> 投げ込んだとか言う人がいたな。当然大爆発、水柱がどーんと上がったという。それ以来
> 彼は理科室立ち入り禁止になったらしい。
相変わらず、頭の悪い文章だな。時制、話者、主体、全部めちゃくちゃ。
> よい子は真似しちゃダメだよ。
本当に、そうだな。
219:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/12 14:29:10 +DFmSed0
金属マグネシウムは油漬けになどしない
金属マグネシウムは常温の水とは反応しない
当然そんな事件・事故は存在しない
ナトリウムと勘違いしてるんだろうな
NHK教育の高校化学見て身内ネタに創り替えてるとか
うろ覚えの知識を裏も取らずに事実として書き散らす、
まさに※の創作スタンスってのが垣間見える訳でw
220:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/12 15:00:11 WsskZqkp
>ユキさんもとうとう30歳。30歳を迎えるなんて、我々の病気にとってはちょっとした奇蹟。
>危ないシーンがいっぱいあったからなあ。
……なにが奇跡なのやら。
※さぁ、薬は出してもらっているようだが、医者に病気認定されてないだろう。
「我々の病気」とはいったい何のことなんだろう?
>30歳寛解説なんてのもあったようですが、どっこい32歳で凄いのが来てしまった私である。
>危なかったなあ。でも、アクティブさは確実に20代の打たれ弱さとは違ってくるので、
>そこらへんユキさんも寛解すると良いなあと思う。
数日で、さらなる電波をとばしているお方が何をおっしゃいますかw
221:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/12 15:21:58 cQy3WayI
>>219
っていうか、その程度の化学知識もない奴がSF作家とかいってんだからもうねw
222:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/12 16:16:11 ec16NfoZ
>>203
バイトも止め(辞めさせられ?)、商業出版も途絶、
実社会との接点が、ネットとテレビだけになってるだけ。
にしても、確定申告するメリット不明。虚勢?
223:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/12 16:22:31 mkvhuZIK
>>222
>にしても、確定申告するメリット不明。虚勢?
収入が無いと、逆に金貰えるとでも思ってんじゃないの?
224:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/12 17:18:28 lXOwPAe7
>>223
バイト代から源泉徴収で税金引かれてたんじゃないの?
で、年収が課税対象の最低額に達していないから、申告して源泉徴収分を
返してもらおう・・・と。ついでに医療費控除も出してみたりとか。
225:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/12 23:21:14 VPReRlsZ
> ペットオーナークラブの広報のための写真撮影、広報用の文章の作成、連絡網作成。
なんか、写真も広報用の文章も心配……
だって、同日のエントリが↓みたいな文章だし。
> なにしろ日本で石油化学製品、とくにプラスティックなどのビンやフタがないまま日本は戦争してしまい、
> この吉野工業所の創業者がそのビンを見て、こういうものをガンガン作れる国と戦争をするから負けるの
> だと悟ったり、ポリ袋とかフラフープとかの石油化学製品の初歩的なものが売れた時代に『こんな誰でも
> 作れるモノを作っていては未来はない』と見切って問屋の引き合いを断ってブロー成形とかの技術を開発し、
> さらにはお約束のアメリカから特許を買って、それをさらに工夫したマシンで大量生産。
226:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/12 23:23:56 7fAlkJMv
いい加減、主張ごとに文章を区切って、主語と述語を明確にしたらどうだ。
227:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/13 00:44:40 0PEo04pB
※の感想(と到底呼べる物ではないが)は、基本的に粗筋、本文を抜粋して繋げただけ。
内容を理解できないまま、権威だけを借りようとして、墓穴を掘るパターン。
これは推測でしかないが、リアルでもこんな感じで喋りまくってるんではないか?
ただ、感心してくれるのは、ユキくらいしかいないと思うが。
228:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/13 08:31:41 RZfJMr1z
脳内思考を垂れ流して文字にされても困る。
こんな崩壊振りじゃ、商業出版復活なんて夢のまた夢だな。
229:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/13 10:52:21 LkqgSL9X
>>222
確定申告=作家
という固定観念があるのでしょう。
さてオンライン販売は納税してるんかな?
230:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/13 11:26:53 4LBwNmIh
>>222
マジレスすると、申告しないと前年度分の申告の基準で課税されるから、収入が
激減した時なんかはやっとかないとエラい目を見る。
だから、例え無収入でも申告だけはする必要がある。
231:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/13 12:38:30 ifq1PrHX
URLリンク(princess072.web.infoseek.co.jp)
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
firefoxでもIEでもあらすじが一部重なって表示されるレイアウト。
GeneratorはHomepageBuilderとなっているが、いったいどうやればこうなるのか。
>米田淳一初挑戦の文芸ドラマがはじまります。
宣伝ページで躓いていちゃ話にならんぞ。
売れない小説家(2年本が出ていないが、文章は書いている)、パートで支える妻。
そこに転がり込む心に傷を負ったコンパニオンヽ(゜∀゜)ノ
彼らを支える弁護士や大学教授(゜∀゜≡゜∀゜)
金銭的に支えるママンは出てくるのだろうか?
232:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/13 12:42:23 LkqgSL9X
なまえはやっぱり「カス」なんだろうか?
233:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/13 12:56:32 ifq1PrHX
>232
「ほーら、カス」が主人公の名前のようですな。
さすが「自分切り売り」宣言しているだけあるw
第1話「クリスマスのおかいもの」は稼ぎが少ない主人公に、
妻が鉄道模型を買ってくれる話ではと思っている。
ミスドでグチグチ言っている主人公に妻がプレゼントだ。
それを見た居候コンパニオンが「この二人はなんて深く信頼しあっているんだ、感動した」と、
延々垂れ流すに違いない。
234:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/13 13:06:15 vUgi18oC
あー、すげえおもしろそう(棒読み)。
235:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/13 13:10:10 LkqgSL9X
そのプレゼントに関して、一般読者にはさっぱり意味の判らない
鉄道談義で「枚数」が消費されるんだろうな。唯一の救いは
一般読者が存在しないことだが。
236:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/13 14:08:08 cwmmQg3B
> 神奈川県県央部の住宅地のマンションに住んでいる夫婦である、
> 帆浦家には、加寿が小説家という以外にもう一つ変わった点があった。
> それは、この家に、もう一人の娘でも兄弟でもない、
> いうなればもう一人の妻の役目をする女性がいることである。
「もう一」「もう一」うるさい!
要するに、逝キタンに満足してないんでしょっ!
237:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/13 14:10:05 /zNPGh+8
愛人欲しい願望丸出しの駄文を書かれた逝きたんは
どんな気持ちだろう。
238:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/13 14:26:26 H/OBBzpe
これは妻の心情をどう表現するかで※の嫁への気持ちがわかるな。
※、嫁はこのテスターになるんだよね。
読んで泣くようなことをは書くなよ…いや、いっそ実家に帰る決心をさせるようなものを
書いた方がいいのか。
239:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/13 14:31:56 0Fx5wg1F
逝きのイラスト、顔はそれなりに見られなくもないけど、
身体の細部がまるっきりダメだなあ。
以前はデザインの仕事とかもしていたんだから、分からない
わけないと思うんだけどねえ……。
240:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/13 16:38:53 Zqnrbkbc
愛人のコンパニオンは淫語しゃべったりするの? なら買うよ(w
241:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/13 18:07:03 i+Fl5Kjd
>>238
> これは妻の心情をどう表現するかで※の嫁への気持ちがわかるな。
> ※、嫁はこのテスターになるんだよね。
> 読んで泣くようなことをは書くなよ…いや、いっそ実家に帰る決心をさせるようなものを
> 書いた方がいいのか。
過去の創作から推理するなら、妻に「私たちは貧しいけれど、あなたと一緒なら幸せなの。
あなたは小説家なのですから。
だから鉄道模型も買って! 淫小説も書いて! あん! 淫膣にごりごりしちゃう!(中略
牛丼食べに行こ?」
となるでしょう。
参考↓
※ペディア 極闘!!航空護衛艦<ほうしょう>作者夫婦特別出演
URLリンク(www.wikihouse.com)
242:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/13 18:27:01 WymtHazD
確かに自分の妄想をそのまま出すってのは
文学の基本にして究極なんだけどねえ。
芥川の歯車なんて、頭では被害妄想とわかってるんだけど止められない的な
小説で、こないだの※日記にはそれに通じるものはあったよ。
でも、ただの妄想なら、いじめられっこの中学生でも書けるわけで。
それを文芸まで高めるのが腕の見せ所なんだけど…腕、ないっしょ?
243:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/13 18:47:07 /kpHKBW0
写真を見る限り、腕は立派なのがついてましたよ。
肘の辺りに脳みそが付いたやつが2本ほど。
244:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/13 18:51:10 PNV60mYX
何そのステゴサウルス。
245:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/13 20:53:27 0PEo04pB
>加寿も名前がでないだけで、文章の仕事で稼いでいた。
> むしろ、どう売れるか分からない小説を書くことよりも、厳しい分刻みの締切で決まった量を書けば良い仕事のほうが
> 金になるのだが、それが加寿のプライドをひどく傷つけていた。
??? これってフィクション???
パクリ事件絡みのトンデモ著作権論やヲチャ・2ちゃんを含めたネット批判とかまたやるのかな……。
せめて、日記からのコピペは止めてくれ……。
246:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/13 21:03:29 E4gTn4YK
>>245
以前そんな仕事をやっているようなことを言ってたが、奴の知識量と文章力では売文家すら務まらない。
脳内と現実の垣根がどんどん低くなってる証拠だなw
247:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/13 22:21:07 hGvpGajq
わざわざアマゾンでエスコートエンジェル買って読みました。
悶絶。
吐き気を催すほど強烈だった。
あれは小説ではない。設定書だ。あの本を下敷きにして、本が書けそう。
ストーリーなんてあってないようなもの。
設定9割、お話1割。
数学板の山口人生も酷いが、※もそうとうなもんだ。
248:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/13 22:42:12 0PEo04pB
> 久しぶりのヒットですよ。
> 神降臨ですね。
>
> こんなに上手くかけたのは、もう何ヶ月ぶりかと・・・。
>
> というわけで、イラストは主人のオンライン小説販売ページにのっかることになりました。
>
> その為に書いてたんだけどね。
>
> このごろ、お絵かき帳の減りがはやい。これはいい兆候かも・・・。
ユキの事を書くのはこのスレの趣旨とも外れてしまうので気が進まないが、あえて言おう。
あなたの今の絵は、※と付き合う前のものには感じられた個性も丁寧さも感じられない。
はっきり言って、※の文章と同じく、「どこかで見たようなもの」を「適当に」かいているとしか見えない。
せめて、手の指先や足の裏くらいかいて欲しい。
本当に、将来人にお金を払って買って貰う絵を書きたいと思っているのですか?
一番身近に良い反面教師がいるのに、それを生かさない手は無い。
また、mixiでも積極的に活動しているみたいなので、そちらで交友関係を広げた方がいい。
※と心中する必要など毫もないのだから。
249:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/13 23:52:05 XASnA1Fx
>>231
>firefoxでもIEでもあらすじが一部重なって表示されるレイアウト。
>GeneratorはHomepageBuilderとなっているが、いったいどうやればこうなるのか。
スタイルシートのposition:absoluteを素人が濫用するとこういう結果になる。
ビルダーの場合、レイアウトで「どこでも配置モード」を使うと、自動的にabsolute指定が
なされてしまうのよね、確か。使ったことないから善く知らないけど。
ちなみに、文字サイズを「小」以下にすると、文章が重ならなくなる模様。
※は「中」以上でどう表示されるかテストしていないと推測される。
そのくらい確認しておけよ…。
250:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 00:20:13 WDsHt6Zq
>>249
Operaだとほとんど重ならないね。
…しかし、主人公の名前。
「ほーら、カス」なのか?
少しは考えろよorz
251:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 07:48:20 B2AB9BMC
ついにとうとう万策尽きて
「私小説」モドキの馬鹿ヲタク夫婦モノを書いてもいいけど
せめてさぁ
「クリスマスのおかいもの」としてその家にやってきた
等身大フィギュア(当然無生物)の視点で描かれる
スットコ夫婦のドッコイ日常
くらいの工夫をしてくれませんか駄目ですかダメだからですかそうですか
252:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 07:59:58 x9005NQd
>真弥を支える弁護士の丑丸
「弁護士の丑丸」ですか。
URLリンク(www.wikihouse.com)
ですか。
>ルーレット族のフェアレディZのオーナーである弁護士、丑丸泰一郎
ですか。
ということは、エリルとか出てくるわけですな。
ナレータコンパニオンは、モータショウでOSEのブースに立っていたりするわけですね。
253:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 08:53:15 gCch5zE3
('A` )
254:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 09:01:04 B2AB9BMC
予想をはるかに下回る…
255:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 09:56:46 DBFzCt+B
私小説って書きやすいけど質の高いものは書きにくいんだよね。
客観性が問われる。
「これは※の生活そのまんまだな」とあらかじめ了解してくれるものだと
作者の側がしなだれかかるようじゃ駄目。幅広く支持されないし質も落ちる。
そういえば大塚英志も私小説について色々書いてたんだけど……
※がかつて読み飛ばした本の中に。
256:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 10:28:16 X1JHzS2Z
作品世界をリンクさせて、勝手に世界観を狭めても一向に構わん。
ただ、前作はきちんと終わったのか?
電気軽自動車開発だの、特許を巡る争いだの……。
もっとも、あらすじを拝見した限りでは、お話らしいものもないようので、
飽きたから「戦いはまだまだ続くっ!」って感じなのか。
257:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 10:46:55 yLarGeRT
エースアクティブ最終話は、きっと密接にリンクしてくるギミックなんでし。
エースアクティブは、よねたカスが書いたフィクションだったはずなのに
弁護士の丑丸が現れることで、虚構と現実の区別がつかなくなってきて
エースアクティブの方にもよねたカスが登場するようになって邯鄲の夢。
最後は世界を救うため、アメノミナカエンジンに戦いをいdあう!淫だわ!
258:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 10:49:50 Zu6R7OvT
「この他人を考慮しないということから出てくる特徴はいくつかあって、たとえば人を
楽しませる芸も感心させる芸もないこと、必要以上にこまやかで神経質なこと、細密さが
曖昧さをもたらしていること、妙な理論(いってみればUFOは存在するであるはず式の)
への信仰がある反面、その理論ですべてを料理して見せるほどの度胸も力量も
ないこと、「怪力乱神」を好むこと、文章が下手なこと、全体が子供のひとりごとじみて
いること等々がそれであるが、いずれも他人すなわち公衆に向かって語るという覚悟が
かけているところから派生するものであると言ってよい」(倉橋由美子:あたりまえのこと)
倉橋由美子の小説論を読んでいたときに、※絡みで特に記憶に残った一節。彼女は
もちろん※みたいな泡沫似非小説書きは知らないので、この文章は、いわゆる「私
小説」について語った部分であるんだけれども、まるで※の文章に対する端的な批評、
というか一刀の元に切って捨てるような内容になっているところが笑える。
他にも「私小説」については厳しいことをいう作家多いですな。筒井康隆も以前何かの
エッセイでぼろくそに言っていた記憶がある。
もっとも身近の些事を書き綴っても読ませてしまう志賀直哉や内田百閒みたいな人も
いるわけで、金になる文章を書くんだったらせめていい文章を書くための文章修行くらい
しようね>※。どうせ無職で暇なんだし(プゲラ
259:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 12:36:12 JVk5EtQz
でもまあヲチャ的には面白いかもね>私小説
フィクションだと断っていても※夫婦の生態と思想と願望ダダ漏れの話に
なることは見えてるし。
ああでも日記で殆ど書いてるから金払ってまで読む必要はないのかな。
260:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 12:49:59 Zu6R7OvT
ヲチャ的にはまたとない格好の素材だと思います。どうも※は、自身の
中に客観的な評価基準が形成されてないせいか、自分の病的な部分を
隠す程度の芸当ができないことが日記からも伺えますから。小説の形を
とっているとしてもそれは変わらないでしょう。
なにしろ商業出版されたものからすら底の浅い※の思想の根幹部分が
ほぼ完全な形で見て取れるわけですから。
というか、今回の暴挙は、何の縁もゆかりもない一般読者層を客として
想定することを放棄して、ヲチャを主な客層として売るという、ある意味
非常に合理的な発想の転換をしている点で、むしろ高く評価すべきな
のかもしれません。
まあわたしは買いませんけどね。
261:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 13:08:28 dWKJCQqA
> 横浜銀行ダイレクトバンキング。馬鹿じゃないのか? 暗証番号が多すぎる。覚えきれない。口座番号、カード暗証番号、ダイレクトバンキング用暗証番号、振り込み用暗証番号が必要。
> セキュリティの話なんだけど、普通の大手銀行はカードに口座番号と乱数表が書いてあって、覚えるのは暗証番号だけで良いようになっている
全部分に対して突っ込めるのでもはや突っ込まないが、馬鹿はお前だろ、とだけ言っておくw
262:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 13:42:56 JVk5EtQz
なんかもう、「気分転換」を理由にして模型いじりをするために四方八方へ
敵意を向けてる気がしてきた。
263:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 14:53:56 G7vqi/8H
ほんと、何が言いたいでしょうか>オリンピックに悪態
報道姿勢を問題にしてるのかと思いきや、選手団の「モチベーション」を
難詰されてるようでもあり・・・
さすが最後の逃げ場的愛国者先生ではありますw
264:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 15:21:43 pexbJY1G
クリックしながらドロップダウンってどういうことだろう。
私はMacOS9とWinの両刀使いなんだが、なんのことか判らない。
MacもWinもインターフェイスの基本的な部分は変わらないんだけど。
タスクバーをクリックしても変わらないってのは、たいていキーボードの
ESCあたりが押下状態なりっぱなしとかそんな感じだね。
なぜ素晴らしいセキュリティ手段の整っている「普通の大手銀行」
と取引しないのかという謎が残るな。
現時点で上村のほうが元メダリストよりもはるかに成績が上なんだ
から(元メダリストの五輪代表選出決定は上村の半年以上後だと
TVでいってた)、優先するのが当然。元***にこだわるのは
自分が「元」作家だという負い目の現れか。
265:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 16:15:18 yLarGeRT
>>264
上村は昨シーズンの世界選手権で三位に入り内定を取った。
確か、2005年の二月だか三月。
里谷は飲酒事件で、その世界選手権の代表を外された。
そのまえのシーズンは、休養で一年間全く試合してない。
トリノ内定は、実に今年の一月。
これはオリンピック二大会連続メダリストという実績を考慮してのもの。
今年のW杯でも怪我して欠場だったり、すっころんで予選落ちだったりボロボロ。
どっちが期待出来ますか? って話ですよ。
まあ、「顔がいいからマスコミは上村びいきなんでし~」と※は憤ってるんでしょうが
それを言ったら、メダリストってだけでフジテレビに入社した里谷のほうが(ry
266:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 16:20:42 ZULsDbNv
>クリックしながらドロップダウン
Mac OS 7.5までは、マウスボタン押しっぱなしじゃないと
プルダウンメニュー内の項目にたどりつけなかった。
たぶんそのことを言いたいのだろうけど……それってどんな昔だよw
Macの知識は前世紀で止まってるな。
267:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 17:32:37 KG8yuAm2
キットカットって、普通は義理チョコ用だよね。
まあこういうものは、ブランドや値段が高ければいいというものでもないだろうけれど・・・
268:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 18:17:42 X1JHzS2Z
> ■[日記]ユキさん誕生日
> 11日はユキさん誕生日。ユキさんのお仕事が終わってからポストホビーでピンキーとか買って、
> 海老名モスバーガーで匠味を食す宴。
(略)
> ユキさんはピンキーを購入。満足したようである。
嫁の誕生日でも↑だからね。ピンキーですら逝きが自腹で買ったようにも読める。
まあ、3倍返しを考えても、妥当なもんじゃね。
269:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 19:23:43 lyXQjxdD
>>264
そもそも「クリックしながら」あたりがおかしな言い回し。
ボタンを押してすぐ離すのがクリックで、押し続けるならプレスだ。
270:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 20:14:23 tgF5o6aH
もうなんか、文章自体、内容、あらゆるものが悲惨
271:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 20:32:19 5HeuN4LG
>267
一応、ネスレとパティシエ高木氏の名誉の為に、補足。
URLリンク(www.nestle.co.jp)
まあ、もっとも、正直、義理チョコとして使われる方が多いと思いますが……。
3月14日には、500円×3=1500円(税抜き)お返し忘れるなよ。
(なお、上記は希望小売価格。ユキの勤務先の価格、パート社員割引等を使用した場合はも少し安上がりに済むかも)
272:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 21:11:21 6uR1YvoZ
>>271
>(なお、上記は希望小売価格。ユキの勤務先の価格、パート社員割引等を使用した場合はも少し安上がりに済むかも)
結局、ユキが買うのかい。
273:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 21:27:23 4Qmu1GVr
レイアウト、草とかを植える前にちょっとくらい表面処理をやったりしないの?
自分は模型について詳しくないんで手順としてどうなのかよくわからないんだけど…
274:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 22:00:25 oxbLCXk8
>>266
>Mac OS 7.5までは、マウスボタン押しっぱなしじゃないと
7.6までが正しいのです 底の浅いのはオマエだよバーカ
それと7.5.5迄は漢字トークと言うの 知らなかったのかよ
ばーか
275:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 22:06:53 5HeuN4LG
↑この文体、ユキ?
276:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 22:07:54 7fAYEAY5
田舎銀行に対して
>とっとと合併されてしまえ。
と仰ってますが、、、
横浜銀行の諸財務指標を知っていたら
恥ずかしくて言えないだろうなぁ。
あと、ID:oxbLCXk8さん。
バカと言うやつが略
277:274
06/02/14 22:14:30 oxbLCXk8
俺は通りがかりのマックユーザーだぜ
底の浅いことが書いてあったから指摘しただけさ
もう来ないスレッドだから返事はいらねーぜ
バカ同士仲良くやりな じゃあな
278:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 22:14:44 5HeuN4LG
あとついでに言うと
「漢字Talk」とは、
Macintosh用OS「System」シリーズの日本語対応版の名称。
URLリンク(e-words.jp)
また、墓穴掘りましたね?
279:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 22:16:53 jcbupwHG
まあ似たもの夫婦だということが図らずも露呈したと。
280:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 22:18:15 FzeZ51CV
キットカットがくやしくてでてきたのかなぁ?(ぷ
281:278
06/02/14 22:19:05 5HeuN4LG
>278は、>274へのレスで、ユキ(or※)を想定してたんだけど……
何方かは知らないが、墓穴掘った事には変わりないみたいね。
282:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 22:27:28 7fAYEAY5
>通りがかり
通りすがりが、よりふさわしいかと思います。
※的日本語に染まってますねw
283:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 22:40:45 5HeuN4LG
ついでのついで。もしユキなら。
> ユキ 2006/2/14 (Tue.) 20:29:34 /222.13.226.198 /zq226198.ppp.dion.ne.jp
> ミンタレ君に、スポイトでウィダーインゼリーとか、ポカリスエットとかあげてみましたが、嫌がって、嫌がって、たいへんでした。
> もう、半月食べてません。みんちゃん、もう、御飯食べないの?
ミンタレ君、そっとしてやりなよ。
まだ自然と良くなる事もある。動物の生命力は凄い物だったりするよ。
なんにしろ無理矢理は良くない(人の食べ物も以ての外)。
それに、おだやかに最後を看取るのも飼い主の大切な役目だよ。
284:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 22:49:11 2yRRO8/1
煽り耐性のない典型的なマカーに「ばーか」って言われちゃった。てへ
285:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 23:17:50 x9005NQd
あるときは「123は常識としてビジカルクもマルチプランも知ってる表計算のプロ」
またあるときは、「脳内人格n号を告訴するため個人情報を集めているんもん」
そしてまたあるときは「砧大蔵の日記をコピペする※とキヌティの人気調査員」
しかしてその実体は、「通りがかりのマックユーザー」か。
どうしてこうも、まるででかでかと署名してあるかのように同じ臭いがするのでしょうか。
286:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 23:30:27 lyXQjxdD
>>278
いやーその。その続きも読んでほしいんだが。
>1996年発売の漢字Talk 7.5.5までこの名称が使われていたが、Mac OS 7.6以降は「System」という名称も「漢字Talk」も共に使われなくなり、「Mac OS」に統一された。
7.6以降がMacOS x.x。それ以前はSystem x.x
○MacOS 7.6
×MacOS 7.5
○System 7.5
○漢字Talk 7.5
いるんもん相手でも、そういうでたらめはみっともないからやめような。
287:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 23:35:27 jggIlveo
>>285
こういうことがあるたびに
「似たもの夫婦」「自業自得」という言葉が浮かび、彼女への同情心がなくなっていく。
まあ正体が判明したわけではないけどね。
288:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 23:37:54 ZYBSj0xe
> ユキ 2006/2/14 (Tue.) 20:29:34 /222.13.226.198 /zq226198.ppp.dion.ne.jp
> ミンタレ君に、スポイトでウィダーインゼリーとか、ポカリスエットとかあげてみましたが、嫌がって、嫌がって、たいへんでした。
> もう、半月食べてません。みんちゃん、もう、御飯食べないの?
うわぁビックリした~!
ユキ、猫に人間と同じモノ与えちゃダメだよぅ。
獣医に相談してるか?
素人判断でヘンなもん食べさせるな。
289:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/14 23:45:48 5HeuN4LG
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ちなみに昨年のバレンタインデー……。
これに比べたら、500円既製品のチョコ(他にプレゼントが添えられていたかは不明)だって、幸せってもんだよ。
290:278
06/02/15 00:07:49 a/fsd3X5
もちろん読んでるよ。
ただ、別にデタラメを言ったつもりはなかった。
Macは実際に使っていたし、その当時、Mac OS7.5.xと言い方もしていたんだよ。
その補足にと思って引用したんだけど、返って紛らわしくさせてしまった。
これが本当に穴二つって奴だね。反省。
291:278さんではないですけど
06/02/15 00:13:30 QcOW/lB/
>>286さん
URLリンク(en.wikipedia.org)によると
> System 7.5.1 (System 7.5 Update 1.0 -- the first Macintosh operating system to call itself "Mac OS")
で、たしかにそのころからMac OSと書いたロゴを表示して立ち上がっていたので、「でたらめ」
というのはいささか厳しい言い方ではないかと、そのころからマックのOSを「Mac OS」と呼んで
いた、今はWindowsを使っている旧マックユーザは思うのですが…だめ?
292:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 00:37:07 0GQPHB/z
あースマソ俺が最初にMac OS 7.5などと書いたばかりにスレ違いに…
そいえば、マウスボタンプレスしつづけなくてもいい機能には
「スティッキーメニュー」と呼び名がついてましたね。
OS8の「アピアランス」コントロールパネルをコピーしてくるだけで
OS7.6でもスティッキーメニューが使えるのはナイショだw
293:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 00:43:20 LwS3EcSL
>>291
>> System 7.5.1 (System 7.5 Update 1.0 -- the first Macintosh operating system to call itself "Mac OS")
この記述はぎりぎりMacOS7.5.1と呼んでもいいといういいわけにはなるとしても
7.5をMacOS7.5とは呼んでもいいという話にはならんわけですよ。
逆にやっぱり7.5はSystem7.5であってMacOS7.5と呼ぶのはうまくないという補強にしかならんのです。
で正式名称としてMacOSというようになったのは7.6からと。
その表でもMacOSとなっているのは7.6からだよね。
>>290
俗にMacOS7.5ということがなかったかといえばそりゃあったと思う。
しかしそれをいうならMacOS6という奴だっていたと思うわけで。
そう呼ぶ奴がいたからといってMacOS6という言い方が正しいかって言うとそんなことはないわけです。
今は「正式には」System7.5だよという話をしているのでそんなのは言い訳にならんのです。
逆にそのだらだらとした言い訳が※ちっくでみっともねーと思われるのがオチなのです。
そもそもの話は「プレスしたままメニューを選ばないといけないのは7.5まで」っていうのは嘘
って話だし...。その辺は確かに件の人のほうが(煽り口調で不愉快な文面だったけど)正しいわけで。
#まぁみんなその辺は機能拡張の類を放り込んで対処していたけどねぇ。
認めるところは認めないとやっぱり※なわけですよ。
294:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 00:51:50 0GQPHB/z
まだやるの? 266の人気に嫉妬……ってそれ俺かw
295:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 01:07:27 o6BiPD4D
>293
皆が大人の対応している内に止めといた方がいいよ。貴方の方が※の様だよ。
296:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 01:15:47 p2sfzpKB
~~~~以後、この話題(>266関連)終了~~~~~~~
(※&ユキ本人は除く)
297:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 01:35:42 VQjU9OrP
>>295
>290のレスが大人の対応とは思えないけど。
298:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 01:38:45 qi/yvnPs
ところで、12日分だけど、
>モスでは匠味を堪能。フローズンケーキで〆る。いやー贅沢。誕生日だからできる散財だった。
確かユキの誕生日だよね?何で※が堪能したことを書くのかな。
どっちが主賓か考えれば、当然ユキがどうしたか、という記載にならないかな?
その前の記述を見ても、なんか-というか例によってだが-相変わらず
「自分中心」から抜けられないのね。
299:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 07:34:27 YIXnI1oz
なぜ獣医にかかるということをしないんだ・・・
300:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 08:41:15 vpmTG3tA
ユキへ
ミンタレには、まず水。
30度程度のぬるま湯を、すぐ飲める場所に常時おいてあげること。
獣医の指示を聞くことが大切。
人間のものがいけないのは、少しググればわかること。
食べ物については獣医師に相談。
これ絶対。
ミンタレの『命を預かっている』ことを肝に銘じろ。
猫はおもちゃではない。
301:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 09:08:04 S2FADnEh
> 2006-01-25
> ■[日記]猫の痴呆症
> 精神的にどうにも不安定。そのうえでミンタさん(猫)の無駄鳴きがひどく、眠れない。
> ミンタさんを動物病院につれていったら、『高齢による認知症でしょう』と診断される。
> つまり、歳を取って頭がボケ始めたらしい。とりあえず吐き気止め・胃腸薬を注射してもらう。
> 睡眠不足で我々もふらふらなんだけど、ミンタさんもフラフラ。
獣医には診てもらってる。ただし、※主観では、ミンタレのためではないようだ。
302:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 09:50:25 yqDBTMMR
消化するのにも体力が必要なので、猫とかは体が弱ったときには食事しないのが多いんだよね。
獣医に連れて行って点滴してもらいましょう。
303:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 10:06:36 eCuDmOr7
正直言って猫は大嫌いな黒ムツさんなのでミンタがどうなろうと知ったことではないが、
というか実録虐待日記としてはこれから先更にすばらしい記述が飛び出すのではない
かと楽しみにしているわけだが、逝きの日記の記述をネコヲタの集まるスレに投下したら
面白いことになりそうだと黒い悦びの予感に身を震わせている漏れがいる。
どっか適当なスレないすかね。
304:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 11:02:53 vpmTG3tA
自分たちは少しでも具合が悪ければ救急外来でも医者に行くくせに
猫は一度行っただけで半月もほったらかし。
このまま死なせてしまうんだろうなあ。
虐待日記、たしかにそうかも。
猫が大嫌いな柑橘類のにおいが付けられたアイソトニック飲料とか
飲ませようとしているし。
305:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 11:03:32 u/nzHTiO
>>303
お主も悪よの
306:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 11:05:01 jvGx9X2i
逝き痰は、確かにスットコドッコイだが、ある意味※の被害者(無自覚)であるから
あんまイジらない方がよいかと。
307:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 11:20:13 Ong1aa3y
ぬこ飼ってる俺としては、放っておけないわけで。
まあ、ゼリーやポカリで死ぬことはないと思うけど
やっぱりアレは人間のためのものなので、ぬこにやるには糖分が
高すぎるんじゃないかと思う。体が弱ってるなら、特に。
食いなれない味はすごくいやがるしね。
カリカリのエサをお湯でふやかしたり、ミルクをあげたほうがいいと思うよ。
308:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 11:34:23 wU3AYY4A
無自覚の加害者ってのも、たち悪い。
309:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 11:51:46 aF00SYjQ
しょせん全ては自分への憐憫を演出する小道具に過ぎない。
310:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 12:06:00 KL+V4GY4
>>303
つスレリンク(dog板)l50
311:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 13:01:17 4ayH948t
※、完全復活だな。
ある意味確かに病人だな、※は。同じような日記をもう何度も読んだぞ。
たまには進歩というものがあってもよかろうに・・・って、無理か。
312:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 13:06:01 u/nzHTiO
愛(疑問符つき)猫が予断を許さない状態だというのに幸せ気分とは
なんともオメデタイ。
313:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 14:11:06 Hgtglaak
ポカリもゼリーも家にあったから飲ませたわけじゃなくて、ほんとに猫にあげる
つもりで買ったのか。どっちがどういうつもりで提案したんだか。
314:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 14:49:17 wC/pJCiX
>>あと、昔バカな人がトラックバック送ってきてガタガタ抜かして、
>>仕方なくそいつのブログ行ってちょっと書いたらもう向こう喜んじゃってさ。
>>『要するに俺を叩くなって事ですね』と書いていて、ああ救いようがないと思った。
>>叩かれもしない平凡な人だから憧れるんだろうけどさ、結構有名税の税率って
>>高いんだよ。
さーて、バカはどっちかな。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
315:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 14:51:47 u/nzHTiO
悪名税を新設するべきだな。
316:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 15:26:36 uG1cqGMJ
もうエンジン全開フルスロットルですな。
あのブログ乱入→敗走、がどういう脳内変換を経たら、「ちょっと構ってやった」になるのか。
ぶざまにトラバ消したくせに。
あ、笑えそうなんで新作は買ってやるよ。初めてだけど。
カード決済にJYLとかいう恥ずかしい名前も残らなくなったらしいし。
317:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 15:27:56 3F8KaMj2
>プロは才能があるからプロなんだよ。
まさにそのとおりでございます。
これで、貴方様がプロではない事が本人の口から明かされたわけですねw
>意見はメールでください。>ただ、面白かったとか、それぐらいでいい。
メール送ったら、散々罵倒された挙句に無断で公開されたりしそうだからなぁ。
ただ、『つまらなかった』とか書いて送ったら、
“意見になってない意見、小学生の感想文なんてわざわざメールで送ってこなくてもいいんです”
とか言われそうだし。
318:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 15:32:35 EFkatuPd
単純な他者批判が、最近は他者への強烈な「恨み」に推移してる気がする。
いまはまだ、他者への(根拠薄弱な)優越感が彼の精神の均衡を保っているが、
それが崩壊した時、何か事件を起こしそうな気がする。
319:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 16:50:54 27MP1kp9
> なんか、ヒキコモリって他人を自分の思うように動かそうとして、動かないと荒らすんだよね。最低。
ご自分のことですか?w
320:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 17:17:39 M46MTNTp
思考力が劣化し過ぎて、
自分を騙せる良質なカキワリが、
作れなくなってきたんじゃないかなぁ。
思い込みだけでは、
どうにもならない現実に、
カキワリが晒されて、
腐り始めてるというか。
321:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 17:20:37 ZSjc3m73
>プロは才能があるからプロなんだよ。
小説でメシ食えてるからプロなんだろ。
最近、日記の内容が本当にダメ中年の恨み言なんだが。
>>318
その優越感ってこのスレの住人に向けられてる部分が多いだろうから、
ヲチ対象としても飽きられた瞬間が危ないってことに。
322:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 17:27:25 rSIXFthc
だんだん物言いが病的になってきたな・・・
ミンタや逝きがマジ心配になってきた。
323:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 17:54:34 nm4ArX3N
ポカリやウイダーを買いに行くくらいなら、今は猫用のドリンクもあるし
いつもと違う猫缶買って食べさせてみるとか、餌にマタタビ混ぜるとか
思いつかないのかこいつら。
本物のバカ?
あるいは、ペット禁止のマンションで夜鳴きするミンタを、
マジでウザく思って、医者にも連れて行かないのか。
半月、飯も食わない状態の猫を放っておくのは虐待だよな。
自分たちが、もし半月も飯が食えないならと想像できない、
まさに他者の存在がカキワリな思考なわけだ。
※も逝きも。
ミンタ、哀れだ。
324:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 18:06:09 97ANKANL
飼い猫はともかく、ユキの方はヲチャーが心配する必要はないよ。(心配ないと言う意味ではなく。)
自分の意思で動ける人間で、自分の行動結果に伴うリスクも自分で負う
普通の大人なのだから。
たまに変にユキの肩を持つ書き込みがあるけど、これまでの行動や経緯を
忘れてるのではないかと…
※に巻き込まれてる不幸な人でも無関係の第三者でもないんだよ。
325:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 21:07:16 tlYcAkcu
>323
なまじ猫飼いの経験があるだけに、ネットで調べるとか獣医に聞くという手順をすっとばして
自己判断や古い(or間違った)知識で行動してるんじゃないかと思う。
何年か前だけど、※夫妻が拾った子猫が亡くなった時に、
このスレに降臨した逝きが
「これまで猫飼って長いから、大丈夫だと思ってた」みたいな事を言っていた。
犬猫板には弱った子猫の飼育に関してアドバイスしてくれるスレもあったから
2chにしょっちゅう出入りしてる割には本当に必要なとこは見てないのかと正直呆れた。
子猫の事があったから、ちょっとは改まったのかと思ってたら
老猫のミンタに子猫用の高カロリーなフードを平気でやってたりしたからもう(ry
326:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 22:02:11 YQS7ebGQ
愛情がないなら飼うなよ。
自分のオナニーなら飼うなよ。
327:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 22:24:44 9su4MHC0
すべて判ってて、やってるのかも知れんなぁ。
結果的かつ最終的には、ミンタのためになるのかもしれんけど。
「ながいながい散歩」を読んだ後、そう思った。
ゆず君はとても幸せだったんだなぁ、とも。
328:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 22:35:12 B31Z2sN9
んで、また猫の死体写真をうpしちゃうのか?
329:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 22:44:03 QcOW/lB/
猫が死んだら、あっさりペット倶楽部から退会することでしょう。
330:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/15 22:44:59 aE92xLua
>325
ミンタは歯がほとんど無いらしい。
逝き「事故にあって歯がほとんど無い」
※「バイクにはねられ下顎を失った」
事故の時期は不明。
ただでさえ世話するの大変そうなのに、そこに老齢が重なってる。
逝きがポカリで窒息死させかねない状況だと思われる。
切に、医者に連れて行って欲しいと願う。
331:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 00:10:29 D0hNrd7E
> 私も実はここ数日のよねでん線工事がどう書かれているか見たいと一瞬思うけど、やめている。
ほとんど誰も触れてなかったな……。
えっと、お部屋にでーんと置かれてかなり生活の邪魔になっているのではと思った。
生活空間に違和感バリバリで、先生の心象風景その物であるなあ、とか、
また、ミンタさんはこの部屋には入れてもらえないのかなあ、とか。
ただでさえペット禁止のマンションで肩身狭くて可哀想に、とも。
332:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 00:20:25 YyCVOcz5
暇だね~とか、写真を見る限りほんとに仕事辞めたんだな(連日昼間撮影してるみたいだし)~とか、
そんなもんに散在するよりネコをもっと医者へ連れてけとか。
そんなもんだな。
333:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 00:39:06 6J/+I9R/
>私も実はここ数日のよねでん線工事がどう書かれているか見たいと一瞬思うけど、やめている。
ご自分では話題になっていると思っているようですが、
ヲチャーからはほとんどスルーされてますから。
残念!
334:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 06:31:52 Ff1UggTt
>プロは何でも受け止めるべき、という馬鹿もいたな。
>プロは才能があるからプロなんだよ。
>別にゲームの大ボスじゃないんだからさ、
>なんであんたたちのストレス解消の役に立たなきゃならんのだ?
>楽しいことを書く。面白く描く。その点では検討の余地があるけど、
>そんなはけ口になるのはたまらない。
この発言に対応するのは、mixiで※を諫めた真魚氏の言葉だな。
URLリンク(www.wikihouse.com)
>2005年11月12日 16:31 真魚
>失礼ながら、プロとは全てを抱擁する者、と認識しているのですが如何でしょうか。
忠告を容れる容れないは別にして、
耳に快くない意見を持つ相手を安易にバカ呼ばわりするのは最悪だな>※
335:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 07:52:24 /OHDSJwW
>>『要するに俺を叩くなって事ですね』と書いていて、ああ救いようがないと思った。
この発言は第3者のコメントなのですが、いつの間にか同一人物になっちゃって
ますね。
※が本来引用すべきはdozre氏の
>>米田氏は誰がどう見ても「甘ったれて思い上がりの甚だしいドキュン」です。
でしょう。
それから、上の発言を引用しているということは、書き逃げしたわけではなくて、
あっさり論破されたあと、反論もできずに長くなっていくコメントを見て、悔し涙
にくれていたのですね。で、
>>あと、昔バカな人がトラックバック送ってきてガタガタ抜かして、
>>仕方なくそいつのブログ行ってちょっと書いたらもう向こう喜んじゃってさ。
四ヶ月たつと、事実関係が頭の中でこのように発酵する、と。
便利ですね。
336:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 07:58:22 /PHwpCxY
こうやって事実と言うものを曲解して生きてるから
何をやってもジリ貧にしかならないといい加減気づけ・・・
って無理か。
337:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 08:46:44 floyvNnz
アウトプットさえよければ人格破綻してても何とかなったんだろうけどねえ
プロだとかどうとかいわず、デビュー前の気持ちを思い出すべきだと思う
338:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 08:50:53 6fj2IKCi
>よねでん線工事
てっきり箱庭療法か何かの類いと思ってましたw
339:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 09:54:14 kIK0X66h
そういや、なんか久米田のまんがみたいだな。
340:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 10:01:32 lAuL0IXk
汚い改造くんだな。
341:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 10:17:28 VG52G3rI
妻帯した知丹に近い
342:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 10:58:00 rrucl37T
>>334
ここでも似たり寄ったりのことを言ってるから多分こっちのことを「バカ」と
言ってるんでしょうけど、やっちゃいましたね。
結局あの一連のアドバイスを理解しなかったわけか。
343:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 11:27:17 ru8/LBpV
そういえばさあ、いつだったか講談社に打ち合わせにいってたじゃない。
あれ、どうなったの? ※タン。
まさか、それがぽしゃった鬱憤晴らしに日記で毒吐きを……。
344:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 14:22:22 XRI5YFhE
> 講談社に打ち合わせ
「音羽詣で」とか書いてたやつ?
渡した原稿が案の定塩漬けにされてたのかなw
345:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 14:43:17 F74vYLxr
>>343
例の一時運休がそれなのでは?
……というか、普通の感覚を持った人間では、とっくに駄目になっているような環境でも
自分をごまかしつつ平然と生きてやがるので、何がダメージになるのかよく分からんw
346:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 16:30:35 eonYAaQB
> ■[小説]3つのティーカップ最終作業
> 実施中です。添付画像は3枚。3人のキャラ図と、表紙図、そしてもう1枚。
> ユキさんは30歳になってなにか思うところがあるのか、絵の気合の入れ方が変わった。
> やっぱり今は人間30歳からだと思う。
相変わらず、拙速のご様子。出来も想像できるというもの。
年齢については、人によるよ。20代でも30代でもすごい人もダメな人もいる。
少なくとも、自分で「今は人間30歳から」とか言ってるのは、問題外。
347:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 17:18:51 nmUal/lp
30歳になって本当に思うところがあるのなら離(ry
348:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 20:28:02 KndTzSoB
一体なんなんだ? あのイラストは?
349:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 22:19:56 RXuRT9Cj
絵はともかく、本文入れ忘れとはどういうことだ?
350:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 23:10:06 JlUdkxAJ
手形の裏書きキタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
最初の20行ほどでワクワクさせてくれるw<ティーカップ
351:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 23:16:59 /OHDSJwW
> 実施中です。添付画像は3枚。3人のキャラ図と、表紙図、そしてもう1枚。
もしも帆浦加寿とかいう自称小説家が、メタルフレームのメガネをかけた目の
細い、ふやけた笑いを浮かべた三十男で、しかもそれが美化されてイラスト化
されていたら、しばらく立ち直れそうにないが…どうですか?>さっそく買った方
352:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 23:20:32 MwqqHvOa
車やマンションで減価償却って???
どう考えても必要経費とは思えないんだけど。
353:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 23:22:05 JlUdkxAJ
>351
逝き絵日記の夫婦を美化したイラストです。
なお、800行中まだ150行ほどだがカスは億近い金を持っているという設定。
354:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 23:36:57 /OHDSJwW
>>353
おお、さっそくご返事いただきありがとうございます。
>なお、800行中まだ150行ほどだがカスは億近い金を持っているという設定。
なんか願望大爆発みたいですね。
>>楽しいことを書く。面白く描く。
※はこう言うておりますが、いかがでしょうか?
355:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 23:42:07 6J/+I9R/
>>354
どうせ
>(※が)楽しいことを書く。(※が)面白く(感じるままに)描く。
だろ。
356:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/16 23:56:13 JlUdkxAJ
読み終わりました。
ざっと報告。
主人公(ほーら、カス)
小説家。小説が売れないので、穴埋めの仕事(ストーリー上放送作家)をやっている
あまりに売れないので模型店でバイトしたがクビになる。
同居している2人がいないと、我慢できずに模型部屋でチェッコリ。
懸賞小説落選中、持ち込み小説無視され中。
Macの操作方法がよくわからない(純正マウスに文句つけている)。
匿名を盾に6人ほどから掲示板で常に中傷されているらしい。
357:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 00:07:34 Zmvpaop+
妻(ほーら、痴呆)
フィギュアとイラストが趣味。
週4日総菜店でパート。
苦楽をともにした夫の行動に文句はつけない。
夫が突然若い女を連れてきても、そのために一部屋空ける素晴らしき理解者
コンパニオン(まーや)
父親が県警に勤めていたが、操縦していたヘリの事故で死亡。
いっぱい保証金をもらった母親はなぜか風俗(売り)に走る。
そんな母が嫌いで、高校卒業してコンパニオンへ(?)
レースクイーンなどの経歴があるが、不用意に手形に裏書きして窮地に。
取立屋から身を挺して守ってくれたカスの家に転がり込む。
元ERIRUレースクイーンの一人(らしい)
358:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 00:12:39 /3E4Bh6B
>あまりに売れないので模型店でバイトしたがクビになる。
ああやっぱり。日記読む限りそんなに難しいものじゃないと思ったんだけどね。
…あ、小説はフィクションでしたっけ(w
359:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 00:19:16 YScIkq5+
あらすじとここでの報告を統合して判断すると
未成年に手形の裏書をさせているようにしか読めないんだが・・・
360:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 00:19:30 Zmvpaop+
弁護士(うし)
カスの同級生。
カスがたまたま持っていたうしの名刺を出したところ、
まーやの取立屋が去っていった。
まーやの借金整理担当。
車マニア(弄ったZに乗っている)で、謎の車に首都高でぶっちぎられた経験あり。
その車のメカニズムを後半でまーやから聞いているシーンあり。
教授(まーすだ)
鉄道模型マニア。トミー製品は買い占める人。
なぜか助教授時代に「高校生」のカスと知り合う。
研究室を持っていない助教授時代に、
高校生を「自分の研究室ができたら来い」という愉快な人。
361:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 00:32:29 Zmvpaop+
内容
1/4は鉄道模型話。前半はここのところ日記に書いてある愚痴がそのまま(2ちゃん批判とか)。
若くして「賞金でマンションが買える文学賞」を受賞しているカス(そんなものあるのか?)。
でも今は売れないから日銭仕事(本意じゃない)
優しく支える妻。
日銭仕事の放送作家の現場(テレビ局)で拾った、
(手形裏書きしたので)借金の追い立てを食らっているまーや。
ここから奇妙な三角関係は始まった。
中略
夫婦の寝室に「寂しいから一緒に寝たい」と入ってくるまーや。
3人でじゃれ合って(これが長い、し気持ち悪い)、第1話終了。
細かいところは週末を待ってください。
ヲチャは実物見た方がいい。ここ数日の※日記そのままw
362:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 00:32:46 wCZr2WDS
>>357
> コンパニオン(まーや)
本当にレースクイーン好きなんですねぇ…
なんというか、もう感嘆
363:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 00:34:32 Zmvpaop+
忘れていた。
クリスマスの贈り物はVSEの模型です。
まーやがサンタの格好でプレゼントしてくれます。
364:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 00:37:37 aSuZcO8R
>>363
すごいすごい。紹介してもらっただけでも脳が腐りそうな威力です。
これは是非買わねば。
なんでこれを18禁バージョンにしないんだろうか。
365:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 00:38:29 wCZr2WDS
>>360
> 弁護士(うし)
わ、湾岸ミッドナイト?
仁Dといい、根っからヤンキー向けのヤンマガが好きな人だなぁ…
366:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 00:46:01 aSuZcO8R
>>361
これを取れば、中古マンションなら買えそうです。
>第1回 ポプラ社小説大賞
>●大賞 (1編) 2,000万円
URLリンク(compe.japandesign.ne.jp)
367:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 00:53:35 x+Ek/c0h
こちらもざっと読み終わったので報告。
内容は重なるが、一応。
出来るだけ客観的に感想を書いてみる。文章が下手ですまん。
あらすじ:
主人公である売れない作家は、テレビ局に乱入してきた債権者を助けた(と言っても友人の弁護士の名刺渡しただけ)
縁でコンパニオンを家につれて帰る。
クリスマスが近づいたある日、新発売の小田急ロマンスカーの模型が欲しいなあ、と主人公が漏らしたのをきっかけに、
コンパニオンがそれを買うと言い出す。
結局クリスマスは弁護士、さらに高校時代に知り合った大学教授(この人も「鉄」)も含めてケンタのチキンでパーティ。
突然コンパニオンが過去の古傷(警察官だった父が殉職、そのショックで母親がおかしくなる)を語りだし、その場にいた全員が
「いいんだよ」
という。そしたら大学教授もなぜか自分の恋愛観(過去に嫌なことがあったらしい)を披瀝。全員が
「いいんだよ」
という。
最後は主人公と奥さんとコンパニオンが川の字になって寝る。続く。
368:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 00:54:25 x+Ek/c0h
感想:
とっちらかった小説である。
設定や、読んでいくのに必要なその他の情報が整理されず、だらだらと語られている。
鉄道模型やフィギュアの薀蓄が意味もなくはいるのはお約束とはいえ、何の伏線にもならない情報が羅列されても。
あとは主人公=作者の演説がだらだらと。
とにかく、それぞれの人間がどういうキャラか(というのはほとんど趣味と仕事のみで語られるのだが)を説明し、
その日常の一端をちょこっと書いただけの話。
しかもそれが作者の体験と、聞きかじりの知識で構成されているのでキャラが「生きている」感がない。
「奇妙な共同生活」モノなのだろうが、主人公達がなんの葛藤もなく(作者は葛藤を書いているつもりなのかもしれないが、
口だけの印象)共同生活になじんでいるので、「これからこの三人はどうなるんだろう」という気持ちにならない。
一応「出所不明の大金を主人公が持っている」点が大きな謎として残されているが、読者を引っ張るには弱い。
とりあえず次回も買ってみるが(確定申告の話らしい)、今の状態だと
「確定申告しました→大変でした(途中に主人公=作者の演説を挟む)」にしかならないのではないかと思う。
気になった点を思いつくまま:
主人公と奥さんの生活が、本人達の生活そのままだ、とか。
(例えば奥さんがスーパーの惣菜コーナーで午前中だけパート、コンパニオンの子が作るのが鯖の幽庵焼きwなど)
文章のかかりうけがおかしいとか。
そして…(改行)
そして…(改行)
そして…(改行)
と続く文章が、自称プロの文章とは思えない、とか。
願望爆発(コンパニオンが毎晩家でコスフプレショーをするw)とか、
作家で、マンションまで買うと、嫉妬した連中がネットで「社会的制裁」を加えてくる、とか。
自分の生活を切り売りしすぎw
あと、模型店のバイトを辞めた理由は「引き止められたけど、雑文書きの方が金になるから」らしい。
369:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 01:00:27 x+Ek/c0h
訂正
債権者を助けた>債権者から助けた
すまん。
370:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 01:07:36 Zmvpaop+
>「しかし、加寿君のお母さんは凄いわね。こんな高級紅茶買ってくださって」
>「そうだね」
ママン登場w
371:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 01:09:52 Zmvpaop+
>そこに加寿もやってきた。
>「あ、可愛いおぱんつだね」
>「うん。このお尻の割れ目とおぱんつの間があいているのがまたこのメーカーのツボよね」
>「『スージーさん』ちゃんと彫ってあるね」
>「それはもちろん。やっぱり命ですから」
>二人で話しているスージーさんとは何であるか、麻綾は分からなかった。
>「なんです、スージーさんって」
>「いやなに、身体の一番下の、あのその」
こういう隠語があるのですか?
372:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 01:12:23 yGBc6MsK
己の生活の切り売りかと思いきや、単なる願望垂れ流しでしたか。
それにしても、随分と頭の悪そうな願望妄想ですな。
出所不明の大金に、家に転がり込んでくるレースクイーンってw
もう少し捻って欲しい所ですね。
373:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 01:15:28 Zmvpaop+
このアキバ系って言うのはいつのことですか?
ーーーーー
確かにアキバ系の帆浦夫妻だが、それでもすこし違うんだな、と麻綾は思った。
まず、アキバ系の男の人は、シャツをなぜかズボンの中に入れる。
そして手には紙袋、背中にはザック。
持っているカメラは何に使うのか分からないけれどとりあえずザックの中に入れている
光学ズームつきのデジカメ。PCもなぜか持っている。
加寿はそれに近いけれど、でも出かける時は四角い黒のバッグにメモを取るための
携帯端末、小さな字で詰め詰めに印刷した原稿のプリントアウトを持っている。
374:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 01:17:50 Zmvpaop+
期待違わず
-----
「一人で眠りたくないんです」
麻綾は加寿と志保が客用に用意してきて、麻綾用にした布団を引きずってきていた。
「一緒に寝たい」
「まあ、淫らしい」
志保は笑い声で言った。
そう話すと、三人は笑いながら、パジャマ姿で転げ回ってグチャグチャに絡み合った。
ビックリするほど軽い麻綾の細身の身体と、中年とストレス過多で膨らんだ加寿のオナカと、骨太に生まれてしまった志保の身体が交錯する。
とはいえ、じゃれ合っている段階だ。
「ホント、淫らしい!」
「いいの!」
笑い声の中、夜が更けていく。
ーーーーー
ラストがこれ。
375:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 01:39:24 aSuZcO8R
乙です。>Zmvpaop+、x+Ek/c0h両氏殿
週末に買って楽しもうと思います。
ところでその前にもう一つだけ。
舛田教授は大学で何を教えているのでしょうか。
もしかするとアメノミナカ時空理論?
376:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 01:42:49 8C/pDzWT
なんかもう・・・ここまでくると哀れだな・・・
377:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 01:47:11 Zmvpaop+
>376
>舛田先生は川崎市立大学のメディア論研究の教授なの。
>もし加寿君が文学賞で選ばれなかったら加寿君の先生になっていたって
だそうだ。
378:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 01:49:25 jhEQ22So
そんな淫文を苦もなく読めるなんて強者だな
俺なんてみんなの粗筋だけで逝きそうだよ orz
379:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 01:54:01 r4gtsbCi
どうでもいいことだが一応。
※も>>360氏も誤解しているようだが、
文系では助教授は教授の指導下にはない。完全に独立して研究や教育を行っている。
(今回の教授はメディア論専攻)
よって助教授でも研究室を持っているし、知り合った高校生に
「君は優秀だねえ、ウチの大学に入ったら、僕のゼミに入ってよ」と言ってもおかしくはない。
可能性の問題だが。
380:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 01:54:54 aSuZcO8R
>>377
> >376
> >舛田先生は川崎市立大学のメディア論研究の教授なの。
ありがとうございます。
それは、もろにこの人がモデルですね。
URLリンク(www.akaokoichi.jp)
研究テーマ ■メディア論,情報産業,大衆文化,遊び
> >もし加寿君が文学賞で選ばれなかったら加寿君の先生になっていたって
そうですか、高校で文学賞を取ったのですか。>カスくん
あとは早世したカスくんの弟が出てこないことを祈るばかりですね。
381:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
06/02/17 02:06:10 Zmvpaop+
>380
>加寿は在宅の仕事だが、気持ちのなかでは外で働く以上に心が荒むシーンが何度もある。
>とくに、加寿は内情はともかく、二十代で賞を受賞し、三十代で中古とはいえ分譲マンションを買ったその姿は、
>一定の人々を苛立たせるようだ。
>舛田先生、加寿君の先生になりたかったみたい。高校時代から交流があるらしいの。
>それが大学受験中に書いた小説で加寿君小説家デビューしちゃって
大学に受からなければいつまでも受験中なんでしょう。