03/07/16 01:09
テイクダウン、押さえ込み、バックを取る。
ノールール系の試合に必要な技術が濃縮してるレスリングを語る。
過去スレ
レスリングは最強だと思ってますが
スレリンク(k1板)l50
2:くそ
03/07/16 01:10
前田さん最高
3:
03/07/16 01:10
継続スレ建てました。
スレタイはシンプルな方が逆に目立つので変えました。
4:ランカシャー
03/07/16 01:15
>>1
乙カレー
5:ナゾ
03/07/16 10:30
レスリング対柔道で5対5マッチやったらどっち勝ちますかね・・?
5階級に分けて、各階級の王者同士、総合ルール。打撃有りと無しで。有りではレスリングですかね・・??
無しでは柔道かな・・?
個人の資質とかは抜きにして、全体的に見た場合はどっちですかね・・?
6:まあ
03/07/16 12:14
総合ルールなら裸なんでレスリングが強いですよ
7:
03/07/16 13:09
レスラ-て肩幅広い奴おおいよねなぜ
8:
03/07/16 13:13
>>7
肩幅広い奴がやってるから。
9:
03/07/16 13:41
前田vsカレリン戦みたが、なんだありゃ。
前田がゴリラにもてあそばれる人形状態ですたw
10:ずるむけ
03/07/16 13:46
カレリンは包茎手術成功したのかな?
11:アレキサンダー
03/07/16 13:49
>>9
前田も全盛期(90年前後)ならいい勝負したはず
でもカレリンはアマレス界でも別格の怪力だから
12:
03/07/16 13:51
打撃に免疫のないカレリンを打撃で倒せないヘタレ前田
所詮後輩いたぶる程度の腕力しかないw
後輩が切れたら負けるけどね
13:k
03/07/16 18:10
カレリンってどれくらい怪力なの?例えばベンチ何キロとか
14:お
03/07/16 18:13
カレリンは世界最強、ミルコもタイソンも勝てない
15:
03/07/16 18:44
>>13 カレリンは砲丸投げの要領で出川を10メートルくらい投げるほどの怪力だよ
16:
03/07/16 18:45
あれは凄かったね。カレリンは背筋力400キロで、しかもそれは
量りきれた数字だからね。
17:う
03/07/16 19:09
レスリングって格闘技の中で一番競技人口多いの?
18:
03/07/16 19:10
レスリングに室伏くらい身体能力の高い重量級の日本人いる?
19:.
03/07/16 19:14
室伏は別格。
20:
03/07/16 21:10
レスリングの練習は体づくりにいい
芯がしっかりする
21:
03/07/16 21:15
つか、室伏って日本人か?
もう外人だろあれは
22:
03/07/16 21:24
室伏って
スポーツマンナンバーワン決定戦で当時115キロあったフィリオと綱引きして瞬殺し
105キロのアメフトの河口と背中に綱をつけて引っ張り合う競技でも圧勝し
ビーチフラッグでケインその他スピード系アスリートに圧勝して
だんとつで優勝した187センチ97キロの男のことか?
23:
03/07/16 22:31
>>13
背筋力
高田総裁 松井秀喜 250キロ
松坂大輔 (高校時) 280キロ
ヤクルト高井投手・ゴリラ 300キロ
カレリン 推定400キロ以上
24:
03/07/16 22:57
レスナーもアマレス続けてればメダル狙える選手になれたろうに。
名誉より金を選んだか。
25:
03/07/16 22:58
>>21
何でだ!?
26:
03/07/16 23:07
スミヤハザルの背筋力もすごそうだよな
カレリンの映像は見たことないんだけど、もっとはるかにすごいんだろ?
はんぱねーな
27:
03/07/16 23:13
カレリンとレスナーて同じくらいの体格だよな
あれでもっと技術があってパワーがあって動けるんだろ?
はんぱねーな
28:
03/07/16 23:14
ラマジも強いよ。あとザオールもね。
29:
03/07/16 23:17
室伏を日本人じゃないって分けるならアメリカ人
なんて一部のネイティブアメリカンだけじゃん
そもそもこのスレって何がしたいのか全然わからん
レスリング経験ある奴いるの?見てるだけの奴らが
技術を語ってもしょうがねえんじゃないか?見てる上では
レスリングはかなりつまらないと思うけどなあ。弱小
だけど一応3年間レスリング部だったが見てる上じゃ全然
面白いと思わなかったなあ。大学入って柔術始めたがよっぽど
柔術のが面白いと思うよ。体育会系のノリもあんま無いし
30:
03/07/16 23:33
アマチュアは基本的に自己満足の世界だからな。
見ててつまらないのはレスリングに限らない。
砲丸投げなんか見てておもしろいもんじゃねーしw
31:
03/07/17 00:05
>>29
他競技はやってる。レスリングはやってないが好き。
経験無き者は語るなは2chの存在そのものを否定。
自分が経験者だからってひけらかしているとしか思えないです。
32:
03/07/17 00:20
総合では柔道よりレスリングのが使えるのが間違いない
33:
03/07/17 00:29
レスリングは使えるというより、闘いにおける目に見えない部分の基礎が強固になるというかんじかな。
34:ナゾ
03/07/17 00:29
レスリングはどんな人でも、やってみたら結構面白く感じると思いますよ。特に試合は。練習が激しいのと、耳が湧いたときは痛いですが・・・。やっている場所が少ないのがネックですね・・。
35:
03/07/17 00:39
やってる本人はかなり面白く、見てるとつまらんという競技でつな。
36:
03/07/17 00:55
経験者だが見るだけでも楽しめるな。
知ってる先生、審判してたりするしw
冗談はさておき、非経験者だと細かいテクニックが分からず
イマイチ面白さが分からないと思うな。
37:ナゾ
03/07/17 01:24
確かに余程興味ある人以外には、見るほうはつまらないですね・・。
今はルールがさらに複雑ですしね・・。
5分1ラウンド、5秒ルール無しならもう少しポイントの詳細も分かりやすくなったかと思うんですが・・
38:
03/07/17 02:05
ポイント判定は基本的にバック・90度・肩で決まるから場数こなせば分かる。
技で覚えるよりそっちの方がいいし、
実際深い・浅いで状態が違くてポイントが違くなる。
細かいルール改変はもうアマレスやってないから
その都度言ってもらわないと困る。
39:ナゾ
03/07/17 02:18
5分1ラウンド当時のルールが現役だった選手は、今いきなり試合したら、ルールの違いに驚くかと・・。ラウンド数も違いますが、さらに前を経験してた選手には、2ラウンドは懐かしい思いも・・。
40:.
03/07/17 21:07
>>13
マンションの引越の時にエレベーターが動かないので一人でロシア製の重い
冷蔵庫を8階まで担いでいったとか。確か10代のときの話。
41:
03/07/18 00:34
こら聖子階級変えるなよ!
42:k
03/07/18 17:44
レスリングの階級って何種類あるの?
43:
03/07/19 10:11
>>42
階級が削減されるかも知れない
URLリンク(www.japan-wrestling.com)
44:::;
03/07/20 12:57
サイバーレスリングの管理人についての批判がいろんなレスリング関係のBBS
に載ってるんだけど、これって事実?
45:ナゾ
03/07/20 18:58
サイバーレスリングとは何ですか・・?
46:::;
03/07/20 22:31
>>45
個人でやってるHP。
URLリンク(www.wrestling.jp)
47:
03/07/20 23:19
レスリングやるならコンバットレスリングのほうやるよw
48:
03/07/20 23:22
>>41
文句は協会に言えよ。
聖子も怒ってるんだから。
49:
03/07/21 00:17
>>47
どうせお前はどっちもやらないだろw
50:kiki
03/07/21 00:18
明日からがんばるためのサイト!
URLリンク(homepage3.nifty.com)
51:ナゾ
03/07/21 18:37
フリー7、グレコ7、女子4だったのが、6階級ずつになるとか・・
52:
03/07/21 18:39
>>49
うっせハゲ!やっちゃうよ?
53:ナゾ
03/07/21 22:00
聖子の階級upは今回の世界選手権限定らしいですね。アテネに関しては吉田と争うらしいです。
54:
03/07/22 00:12
>>47
それじゃ意味ないだろ。
関節なしで。ポジショニング等に特化した訓練するのに意味があるんだから。
たとえばマサトがパンチの技術たかめるためにボクシング練習したがそれと同じ。
関節やりたいなら、別に柔術の練習を加えたほうがいい。
55:
03/07/22 00:22
今回の選考会で聖子vs吉田やったら
これで内定決定という趣旨をテレビで言ってたから聖子が避けたのかね?
56:ナゾ
03/07/22 00:30
聖子にとってはふんばりどころですね・・。
男子もこれくらいのレベルであれば・・
57:
03/07/22 00:47
協会&テレビとしては絵的に聖子になってもらいたいだろうねぇ。
女子も正式種目になって他国が力入れれば男子みたいに凋落するだろうな。
58:ナゾ
03/07/22 00:58
協会、マスコミ的には姉妹でメダルが希望ですかね・・
実際アテネの頃になってみたら、日本のメダルはあるのか・・なんてこともありえそうですね・・。
59:ナゾ
03/07/23 18:14
石沢、藤田あたりはもう一度アマで見てみたいですね。
ボロボロにされるかもしれませんが・・
60:k
03/07/23 18:16
藤田ってアマでどこまでいったの?オリンピックいったの?
61:
03/07/23 19:57
三沢さんvsカレリンが見たい
62:・
03/07/23 19:59
三沢さんはアマレス続けてたらカレリンどころじゃなかったよ
63:ナゾ
03/07/23 20:20
藤田は全日本は獲りましたが、オリンピックには出場してません。
中西、本田多聞は出場しています。石沢が惜しいところで逃してしまいました・・
三沢は高校の頃の国体優勝しましたが、その後はアマの試合出てないので参考には・・
64:・
03/07/23 20:28
レスリングの競技人口ってどれくらいなの?ボクシングより多い?
65:.
03/07/24 01:06
>>62
三沢程度じゃオリンピック代表になれたかどうか怪しいもんだろw
オリンピックで三回連続金・最後は銀のカレリンと並ぶレスリング選手なんて
今後現れるのか?
66:ナゾ
03/07/24 02:10
カレリンの成績は、しばらくは破られることはないでしょうね。
67:
03/07/24 02:31
バランスでいうと、レスリング+打撃+柔術がこなせる選手が強いんだろうが、
レスリング(オリンピック級)+柔術(世界大会上位)の技術みっていうグラップラーバカな選手がどこまでやれるか見てみたい。
68:ナゾ
03/07/24 15:50
ミルコの相手として見てみたいのはそういう選手ですね。
69:.
03/07/24 16:22
ノゲイラvsミルコが見たいっす
70:ナゾ
03/07/24 17:52
ノゲ-ミルコですか・・
ノゲの程の技術をもっていて、なおかつテイクダウンや打撃も巧い選手・・
ダンヘンやジャクソンあたりではどうですかね・・。
71:ナゾ
03/07/25 03:25
元気が刺されたらしいですね・・。
彼程の選手であれば刃物程度は対処できたはずだと思いますが、不意等、運が悪かったんですかね・・
72:
03/07/25 03:27
>>71 K1は実力がともなっていないからね。
73:ナゾ
03/07/25 04:05
元気は今は完全にΚの選手なんですか?
元高校王者、グラップラーだが、今回の件は完全に不意をつかれたとしか・・
74:ナゾ
03/07/25 14:59
元気の容態はどうなんですかね・・?
75:
03/07/25 15:01
>>74
よゆーぶっこいてインタビューされてます。
76:
03/07/25 16:45
今の総合は打撃が巧くないと勝てなくなってきたね
77:.
03/07/25 17:00
>76
グランドで膠着したらブレイク→スタンドで再開だからね。打撃系選手も
グランドの防御だけ覚えたら何とかなるし
78:ナゾ
03/07/26 02:59
ブレークも早すぎるんですよね。
79:
03/07/26 03:05
>>71
須藤はK-1の選手ではありませんよ。
打撃は素人と一緒。
80:ナゾ
03/07/26 08:54
元気程であれば刃物程度は・・は訂正です・・。
今回のような事は、やっぱり試合等とは違うものですよね・・。
81:
03/07/27 02:24
いやーしかし、前田vsカレリン戦なんど見てもすごいな。
82:
03/07/27 09:53
>>76
とはいっても、ヒョードルは柔道、サンボの出だし、ミルコはスタンドレスリングまでは、レスラー並みにうまい。
83:
03/07/28 01:27
水泳ってレスリングのトレーニングになりますか?
84:何となく関連
03/07/28 02:34
シューターを流智美のように語ろう
スレリンク(wres板)l50
85:
03/07/29 23:09
流智美って・・・
86:
03/07/30 21:15
レスリング国体出場ってレベル的にはどんなもんですかね~?
87:
03/07/31 00:10
>>86
ピンキリ。
茨城なら3位でも強いしな。
88:
03/07/31 00:35
>>87
三又さんって蛇の穴だっけ?
89:
03/07/31 00:36
三又は茨城3位だよね?
90:
03/07/31 19:15
8/1 NHK教育で15:30~16:30、IHレスリング放送age
91:
03/08/01 22:56
>>90
情報ありが㌧
92:ナゾ
03/08/03 03:44
国体出場レベルは、成人の部であれば強いと言えると思います。
少年は、都道府県によって格差がかなりあるので、難しいですね・・。
93:
03/08/05 03:42
>>92
その通り。あんた詳しいね。
94:
03/08/06 00:02
>>93
どんな競技でもそうだろ藁
95:k
03/08/06 10:09
今のレスリング界最強って誰なの?
96:
03/08/06 10:10
永田弟
97:あぼーん
あぼーん
あぼーん
98:あぼーん
あぼーん
あぼーん
99:あぼーん
あぼーん
あぼーん
100:あぼーん
あぼーん
あぼーん
101:
03/08/07 00:23
実際見たことある香具師なら永田強いと思わないぞ
102:ナゾ
03/08/09 02:00
最強と言うか、期待が高いのは、Gの松本、笹本、Fの田南部あたりでは・・
103:
03/08/10 08:59
女子では斉藤紀江と浜口京子が最強!?
パワーとスピードは一般男性より上でしょ。
ムキムキだもん
104:ナゾ
03/08/10 15:32
一般男性が、女子レスリングのトップ選手相手にどれほどやれるかわかりませんが、現役レスリング選手なら、軽量級でも女子よりは強い場合が多いと思いますよ。
105:ナゾ
03/08/10 21:41
協会のホームページが携帯から見れないんですが、どなたか、詳細わかりますか?
106:
03/08/11 00:55
>>103
浜口は技術的にはマジで糞レベル。
軽量級からしたらなんであんなに雑で勝てるか不思議なぐらい。
パワーと格で勝ってるという印象。
吉田や山本姉妹の方がいいレスリングしてます。
高校で他校の仲のいい奴が大学に出稽古行って女子とやった。
相手は全日本レベル(らしい)だが県の2・3回戦級と言ってた。
世界で優勝レベルは技術は凄い。
だけどパワー・スピードは男子に劣るのは確実です。
107:広報の樋口です
03/08/11 11:05
協会のページ、重くて最低。ダサダサ。
どうせ樋口郁夫がつくってんだろ。
あいつ消えろ。うざい。
おっさん、内外タイムスの職権乱用してんだぞ。
告発したろか?
108:横森
03/08/11 11:09
そういやあいつ。日本レスリング協会のこと批判している記事書いて今でも
見れるようにしているのに広報とはあきれてものもいえねーな。
さんざんレスリング界をひっかきまわしてんのに広報とはあきれてものもい
えない。
恥さらし。
109:ひみつ
03/08/11 17:55
うるさい
うるさい
うるさい
うるさい
うるさい
うるさい
うるさい
うるさい
うるさい
うるさい
うるさい
うるさい
110:名前書くな
03/08/11 19:02
うるさい
うるさい
うるさい
うるさい
うるさい
うるさい
うるさい
うるさい
うるさい
うるさい
うるさい
うるさい
111:
03/08/12 11:03
レスリングねえ
タックル タックルが熱く語られた頃もあったけ
112:あぼーん
あぼーん
あぼーん
113:あぼーん
あぼーん
あぼーん
114:ナゾ
03/08/16 19:22
もう携帯からは協会のホームページ見れないんですかね・・。
115:あぼーん
あぼーん
あぼーん
116:あぼーん
あぼーん
あぼーん
117:あぼーん
あぼーん
あぼーん
118:あぼーん
あぼーん
あぼーん
119:あぼーん
あぼーん
あぼーん
120:あぼーん
あぼーん
あぼーん
121:あぼーん
あぼーん
あぼーん
122:
03/08/22 10:22
日本人でレスリングというと真っ先に松浪ケンシロウ(国会議員)のイメージが。
123:
03/08/22 10:28
俺は馳だな。
124:.
03/08/22 10:57
やっぱ太田章かな、あの人の性格あんま好きじゃないけど…
125:
03/08/22 19:47
よかった。俺は山本姉妹で。
126:
03/08/22 22:02
斉藤紀江と結婚したい!彼氏いるの?
127:
03/08/23 08:36
浜口vs男子72kg級が見たいな
128:
03/08/24 00:08
>>127
浜口、高校全国入賞レベルに完敗に一票
129:
03/08/24 09:39
URLリンク(www.japan-wrestling.com)
2人おんぶで坂道登れるパワーは凄い。
130:
03/08/25 03:27
レスリングの技の一つに「水掛」があります。
131:「今の彼氏」発言
03/08/29 17:39
今週号の雑誌「FLASH」の
山本聖子の
「今の彼氏とはお互いに忙しくて・・」発言は
どう読むよ!?
132:ナゾ
03/08/30 01:01
ほんとに彼氏いるの?
133:
03/08/30 02:14
だって、本人がそう言ってるんだもん。雑誌で。
134:レスラー愛好家
03/08/30 20:35
質問いいですか?
ダン・ヘンダーソンの影響でレスリングに興味が沸いてきた者です
ダンヘンはグレコローマンスタイルだと聞いたんですが、フリーとグレコローマンはどう違うんですか?
できれば柔道に例えてもらえるとありがたいです
135:
03/08/30 20:40
>>レスラー愛好家
柔道に例えると吉田はフリー、古賀はグレコ
ていうか、例えるのに無理がある
グレコは上半身のみ、足掛けてもだめ
フリーはどこ掴んでも良い
ざっと言うとそんな感じ
136:
03/08/30 20:43
フリーが柔術
グレコが柔道
137:
03/08/30 20:48
>>134
ぐぐれよ。
グレコローマンスタイルとは相手の腰を含む下半身をつかむこ
とや、自分の両足を使って攻撃することを禁じている種目。
そのため構えはフリーに比べ高く、豪快な技が決まりやすい。
138:
03/08/30 20:53
>>134
ただ総合におけるレスリングの最大の長所、低いタックルがないよ。
139:レスラー愛好家
03/08/30 21:02
>>135-137
ありがとうございます
プライドでダンヘンが大山に簡単に払い腰を決められていたのにも納得がいきました
140:レスラー愛好家
03/08/30 21:07
訂正です
>>135-137 ×
>>135-138 ○
141:
03/08/30 21:08
レスリングの歴史は古く、その起源は文明の始まりにまでさかのぼる。
レスリングは古代ギリシャ時代、ローマ時代を通じて、古代オリンピックの主要種目の一つであった。ローマ時代になって、ギリシャ人が行っていた初期のレスリングと自分達の特有の格闘の方法を加えて新しい規則ができた。
これが現在のグレコローマンスタイルの原型である。
こうして欧州で発展したグレコローマンレスリングがイギリスに渡って数百年後に、ランカシャー地方で全身どこを使っても良いレスリングが始められた。
これを“CATCH AS CATCH CAN STYLE”といって今日のフリースタイルになった。その後イギリスの海外進出とともにフリースタイルは世界に広がってゆくことになったのだ
相手の下半身つまり弱い部分を責めることは騎士道に反するため、かつてヨーロッパではグレコローマンスタイルが盛んで上記のように歴史も古かった。しかし日本ではレスリングがアメリカを通じて紹介された関係でフリースタイルが主流となったのである。
なお近代オリンピックには、第1回(1896年)より正式種目とされている。
142:レスラー愛好家
03/08/30 21:38
>>141
なるほど、そういう経緯があったんですね
ありがとうございます
>>無知な俺のくだらない質問に応えてくれた皆さん
マジで感謝感激です
最後に・・・レスリング万歳!!!
143:
03/08/30 21:40
>>142
ただ、時間あればサブでなにかやれよ。
144:
03/08/30 21:54
レスリングの130㌔級って130㌔グラム以上の人間は出れないのか?
145:
03/08/30 21:57
でれないYO
146:
03/08/30 22:04
130超えるやつが出れる階級はないの?
147:レスラー愛好家
03/08/30 22:04
>>143
レスリング経験は無しです(過去に柔道と空手を少しかじっただけ)
レスリングはただの憧れです
近場に道場やジムが無いので拳立てや腹筋などやってるだけです(苦笑)
148:
03/08/30 22:07
>>146
ないYO
149:
03/08/30 22:16
何故レスリングの最重量級は他の格闘技みたく無差別級じゃないんですか?
なんで上限があるんですか?
何か不都合があるんですか?
150:
03/08/30 22:17
サップが出たら優勝しちゃうからだろ。
あとあんまりデブは見苦しいからレスリング人気保つため
151:
03/08/30 22:18
>>149
重すぎるとレスリングにならないからだYO
152:
03/08/30 22:19
>>150
カレリンがいたらサップなんか屁ですが
153:k
03/08/30 22:19
レスリングって世界で一番競技人口が多い格闘技なの?
154:・
03/08/30 22:24
今のレスリング界最強って誰なの?
155:
03/08/30 22:29
その前にサップくらい薬を使えるなら誰でもパワーアップします。
156:
03/08/30 22:44
>>149
デヴを制限する為だと思うが、実際はどうゆう理由なんだろうな。
157:
03/08/30 23:01
カレリンの背筋力は400kgとか言ってた
サップは500kgだからな。体格差もあるけど。
158:
03/08/30 23:06
>>149
制限しないと相撲になるから。
159:
03/08/30 23:20
サップはドーピン(以下略)
160:
03/08/30 23:30
>>157
カレリンの背筋力400kgってのは計測器の限界が400kgで針を振り切ったから。
じっさいはもっとあったらしい。
サップの背筋力はぐぐると200とかそんな数字しかでてこんが、ソースは?
161:k
03/08/30 23:33
カレリンの背筋力は世界一
162:
03/08/30 23:34
レスリングって運動量が物凄く多いと訊くんだけど、
そうなるとデブにはきつそうな気もするし・・・・130キロ制限って一体?
163:
03/08/30 23:45
裸だと体重差がモロに影響するから無差別級が無いんだろ。
130kg級って腹が出てる奴多すぎw
164:
03/08/31 01:37
>>160
どっかで活字で見たが、忘れた
200って一般人レベルやん
165:
03/08/31 01:38
前田とあの程度の試合しかできないカレリンが(アマレスヲタはヤヲと五月蝿いが)
VTでサップ以上とは思えん
ノゲイラ戦のパワーボム>>>>>>>前田戦のカレリンリフト
166:・
03/08/31 01:46
前田VSカレリンってプロレスだったんでしょ?
167:
03/08/31 01:50
>>166
そりゃあもうリン○スだからな。
168:
03/08/31 02:46
>>165
ぐぐってみたがサップって背筋力たったの200やん。
パワーなさ杉
169:
03/08/31 02:49
ところで、ボブ・サップのプロフィールを見ていて
少し気になるところがある。
背筋力が200kgらしい。。。一瞬、わが目を疑った。
私より弱いのかぁ?
私は、高2の時点で既に210kgあったのだが。
あの体格なら、400kg以上あってもおかしくはないのだがなぁ。
私の体重はたったの60kgだよ(笑)
170:
03/08/31 02:50
単なるタイプミスやん。
500がホントウ
171:
03/08/31 04:08
>>170
ならもっと表立って言ってるだろ。
勝手にそうぞうするな
172:
03/08/31 04:15
ほんとだぐぐるとサップの背筋力200ってのがバンバンでてくる。
173:
03/08/31 04:19
169の話はたぶん反動使ったんだろうが
学校に何人かは200Kオーバーは居るだろうな
ちなみ、巨人の松井は240K、千代の富士は270K
計り方知らない私は反動つけて280K越しました(笑
まともにやったら170Kでした
174:
03/08/31 04:19
ウエイト嫌いのナチュラルなカレリンの筋肉と、サップのステ筋じゃあいてにならん
175:
03/08/31 04:20
カレリンは400じゃなくて400までしか計れなかったから、正しくは400以上だな
176:
03/08/31 05:09
ボクシング 黒人
レスリング 白人
何故か?
177:
03/08/31 05:13
>>176
まあレスリングやってる黒人が少ないだけだろ
多分黒人が抱き合ってると変な目で見られそうだからな
結局将来的にはレスリングにも黒人の時代が来るよ
と、言ってみたりしてみる
178:
03/08/31 05:16
白人の方がパワーがあるから。
179:
03/08/31 05:18
そうか?
黒人もパワーありそうだけどな
サップとか
まあ彼は特殊だし、薬物疑惑もあるけどね
180:
03/08/31 10:29
背筋200kgってそう簡単に出るものじゃない。
手元に高校の時のスポーツテストの結果がある。
それによると平均は130kg。
200kgオーバーは学校に何人か出るかぐらい。
>>173の言うように計り方でかなり変わると思う。
背筋200kgって奴、二人と試合したことあるけど
そんなに力はなかった。
181:
03/08/31 15:11
背筋力
サップちゃん 200キロ
高田総裁 松井秀喜 250キロ
松坂大輔 (高校時) 280キロ
高井投手(高校時)・ゴリラ300キロ
カレリン 400キロ以上
182:
03/08/31 15:16
総合格闘家の中でクートゥアが一番レスリングの実績はいいわな。
世界王者だったから。いやマット・リンドランドか?
カレリンは前田としかやってないもんなぁ。
カート・アングルが参戦でもしてくれたらいいけど。
183:
03/08/31 15:32
総合で今の所アマレスの実績はリンドランドが一番じゃないの。
184:
03/08/31 19:02
アームの話だけど1番強い国はロシアなんですよ!
かれらは懸垂ロープ昇降、実践練習この基本をやりこんでいます(体格は普通の人)
アメリカ人のマッチョマンの選手を軽く倒します!
レスリングにも通じる話だと思います!!
185:
03/08/31 19:04
ロシア人ってナチュラルパワー凄いよね。
アメリカ人みたいに見た目筋肉隆々じゃないのに
見た目弱そうなのに凄まじく力強いのはロシア人くらいだな
186:
03/08/31 19:04
白人の方が体も大きいし、パワーもある。
187:
03/08/31 19:05
>>185
頑強じゃなきゃあんな環境で生きていけないだろ
188:
03/08/31 19:05
最近アームの大会にロシアの75キロの選手がゲストで参加して
参加した階級はヘビー級!! で日本の重量級のトップ選手を倒しまくり
左右優勝でした。
「日本はアーム強いと噂を聞いていて期待していましたが、たいした事なかったです」
といわれる始末・・・
189:
03/08/31 19:07
おまえら、そんなことよりロシア人で特筆すべきなのは若い女の子の可愛さだろう。
190:
03/08/31 19:07
パワーは、スラブ人種が一番だからだろう!
今更、大して驚くことかよ?そんなのww
191:
03/08/31 19:08
スラブ人種ってなんですか?
カレリン、ミルコとかヒョードルがそうなの?
健、骨格が太いのかな?
192:
03/08/31 19:09
>>189
オパーイぷりぷりだしな
193:
03/08/31 19:10
スラブ人種 = ロシア人とか東欧の連中w
オリンピックの重量挙げのメダリスト多いよ!
サップは200はどうみても嘘
真に受けてるやつもいないだろうが
194:
03/08/31 19:11
>>193
じゃぐぐれよ
195:
03/08/31 19:12
あとスポーツ技術で分類すると、
ボクシングは「床面反力」系、
コレの世界一は → 「黒人」ww
ボクシング以外で「床面反力」系は・・陸上ww
だから、パワー(筋力)だけ有ってもダメ!!
196:
03/08/31 19:12
とっくにぐぐったよ
197:
03/08/31 19:15
既出?日本レスリング協会
URLリンク(www.japan-wrestling.com)
198:
03/08/31 19:16
ああ!!
そういやポーランドも怪力多いよなーーー
筋肉質では無いんだよなーーー
199:
03/08/31 19:17
てことは日本人とスラブ系の混血を増やせば…
しょうがない、だれかロシア人しょうかいしてくれ
200:
03/08/31 19:20
ヒョードルやボブチャンチン
イグナショフやミルコ、クリチコ
カレリン
201:200
03/08/31 19:22
☆レスリングの部屋☆
202:201
03/08/31 19:22
スレリンク(budou板)l50
203:
03/08/31 19:32
ハンマー投げでスラブ系ってかなり多いよね。
室伏も一応そうだし。
パワー系最強だな
204:
03/08/31 19:41
室伏の親父
205:
03/08/31 20:26
アマレスの笹本ってロシア人と日本人とのクォーターだって?
206:
03/09/01 00:13
確かそう
207:ナゾ
03/09/02 22:38
ただ単純に背筋力の測定値なら、F96の中尾は300キロ。
高校時代からナチュラルなパワーはありましたからね・・
208:
03/09/02 23:20
ロシアって美人多いね。フランスも多いと思ったけど
それ以上だ。
209:
03/09/03 14:43
一番美しい女がいるのはトルコ
210:
03/09/03 14:50
URLリンク(www.ncaasports.com)
177パウンド級
1992 Kevin Randleman, Ohio St.
1993 Kevin Randleman, Ohio St.
211:
03/09/03 21:00
八田一朗は純日本人
212:大之輔
03/09/03 21:27
サイバーレスリングマガジンが閉鎖されたという噂は本当なのですか?
213:
03/09/04 00:08
そういえば、レスリング雑誌ってみたことないな
214:
03/09/04 00:09
____
/∵∴∵∴\
/∵∴/∴∵\\
/∵∴<・>∴∴.<・>|
|∵∵∵/ ●\∵| _____________
|∵∵ /三 | 三| | /
|∵∵ |\_|_/| | < 黒人が何でもできると思ってるガリ雑魚笑える! けけけけっけけけっけけけ~
\∵ | \__ノ .|/ \
/ \|___/\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
215:ナゾ
03/09/04 00:49
数年前に、月刊レスリングというのがあったんです・・
216:
03/09/05 00:31
URLリンク(www.japan-wrestling.com)
217:
03/09/05 06:57
このカレリンの衣装の着方は正しいのか?
218:和之
03/09/05 07:36
レスリングってスラム有りなんですか?
219:
03/09/05 18:59
>>210
カート・アングルがいるね
220:
03/09/10 11:16
ケアーはワールドカップ優勝経験があるらしいが、それはコールマンが準優勝した
世界選手権とは違うんだよね?
レスリングの各大会の特徴(どれが一番権威あるのか、とか)教えて下さい。
221:
03/09/10 11:31
そりゃあ五輪と世界選手権でしょう?
アメリカならNCAAとAAUだろう
222:220
03/09/10 12:10
ちなみにヘンダーソンのレスリング実績はこんな感じみたいなんですが・・・
※バルセロナオリンピック 82.0kg級 10位 ('92/7/26)
※パン・アメリカン選手権 82.0kg級 2位 ('94/4/22)
※第41回世界選手権 82.0kg級 12位 ('94/9/8)
※ワールドカップ'94 82.0kg級 2位 ('94/10/29)
※パン・アメリカン・ゲームス 82.0kg級 3位 ('95/1/1)
※アトランタオリンピック 82.0kg級 12位 ('96/7/20)
※ワールドカップ'96 82.0kg級 2位 ('96/11/8)
※第43回世界選手権 85.0kg級 7位 ('97/10/9)
※FILAテストトーナメント 85.0kg級 1位 ('98/3/14)
※パン・アメリカン選手権 85.0kg級 3位 ('98/3/24)
※パン・アメリカン選手権 85.0kg級 1位 ('00/5/19)
223:
03/09/10 12:14
バン・アメリカン・タイトルは若干マイナーな大会です。
224:
03/09/10 12:19
>>223
それは名前見てもわかるだろ
225:
03/09/12 10:06
テイクダウンや押さえ込みなど総合格闘技に
必要な技術がレスリングには詰まっているし
もし1対1で人間同士が殺し合いをしたら
レスリングの技術が一番高い人が生き残るだろう。
226:
03/09/12 10:09
中西先輩、最強ってことで
227:
03/09/12 11:02
クートゥアのレスリングにおける
成績はどんなものなんでしょうか?
228:
03/09/12 11:19
クートゥアは世界選手権で優勝したことがあるんだよね?
229:
03/09/12 19:13
>>225
人間なら、1vs1で真正面から素手で殺しあう事は不利益が伴うから
避けるのがあたりまえだろう。ばか。
230:
03/09/13 00:11
レスリングも世界選手権開催みたいだね
231:
03/09/13 09:51
地上波でやるかな?
232:
03/09/13 10:48
TVやらないの?
233:
03/09/13 11:58
日本は何でああまで女子レスリングが強いのですか?
234:
03/09/13 15:23
マジメだからじゃないの?
外国が強化したらすぐメダル獲れなくなると思う
235:
03/09/13 23:19
>>230
どこで?
236:
03/09/13 23:22
>>235
URLリンク(japan-wrestling.com)
次スレでは1にレスリング協会のリンク張ってくださいよ。
237:
03/09/13 23:31
>>236
おお、サンクス。
238:
03/09/14 04:09
うーん。柔道の世界選手権はフジテレビが無理やり盛り上げてるのにな。
239:
03/09/14 06:39
★★★【最強】レスリング【最高】★★★
スレリンク(k1板)
240:
03/09/15 09:29
URLリンク(www.asahi.com)
史上最多の金メダル5個 レスリング世界選手権最終日
金メダルって言っても、全部女子選手のです。
241:
03/09/15 09:42
>>149-163
ちなみに、レスリングの130kg上限が出来たのは80年代半ばだけど
それ以前から五輪メダリストクラスで130kgを超える選手はほとんどいない。
242:
03/09/15 10:21
漏れはグレコローマンが好き。
243:
03/09/15 10:46
男子で銅メダル取れたの凄いじゃないか。
にしてもニュースで流れないなw
244:
03/09/16 00:32
>>240
やたらと活躍してるな。
245:
03/09/16 00:52
壮観だね。
URLリンク(www.iat.uni-leipzig.de)
246:
03/09/16 11:54
ビバ!日本格闘技!
スレリンク(wres板)l50
247:
03/09/16 19:45
浜口京子は男子プロレスラーの卵と練習してきたんだね。
248:
03/09/20 02:08
保守
249:長万部
03/09/20 03:03
一番美人が多いのはベラルーシ
250:
03/09/20 03:47
なんで男子は最近ダメなんかね?
昔は強かったのになぁ。
251:
03/09/20 05:06
格板久々にきたけど、良スレだね。
252:たか
03/09/20 06:57
レスリングやりたい18歳の大学生なんですが全くの素人で筋肉もあんまりないんですが今から習っても練習とかついていけますかね?練習とかキツイんでしょうか?
253:
03/09/20 07:21
>>252
武板で聞いたら?
254:
03/09/20 12:27
>>252
半年はいっぱいいっぱいだな
キツイからすぐに止めるなよ
255:
03/09/20 14:13
>>251
レスリングが好きな人は良識派が多い
理性の格闘技だからね
256:たか
03/09/21 04:40
254>大学生から始める人なんていますかね?あと練習はどんなのやるんでしょうか?寝技だけのスパーリングとか面白そうなんですがやっぱキツいんですか、高校とかで友達と寝技対決やってたのとはわけが違いますよね?
257:
03/09/21 08:08
>>256 大学から始めるヤツたまにいるよ。
まじめにやれば4年になるころには他の部員とほぼ互角になれるよ。
まー試合で勝てるっていうのとは少し違うんだけどね。
学生時代の経験なくて自衛隊でレスリング始めて、五輪で金メダルとった人
もいるし、木口会長も大学でレスリング始めて全日本王者になったはず
258:
03/09/21 08:29
259:_
03/09/21 11:16
中尾さん残念でした。
260:
03/09/21 15:47
レスリングは最強のための必要条件だけど
十分条件じゃないよね
261:たか
03/09/21 17:01
257>そうなんですか!でも道場みたいなの見たことないんですが。東京だとどこらへんにありますかね?
262:
03/09/21 17:09
>>261
あっ、部活じゃなくてか
都内だったらスポーツ会館とかかな、週3くらいしかやってないけど
他の日はサンボとか総合の練習できるんだと思うよ。
263:
03/09/21 17:10
木口道場なら
URLリンク(homepage3.nifty.com)
つーか、木口先生は高校でウエイトリフティングでかなり良い所まで行ってたからね
同じレベルで考えない方が良いよ
>高校とかで友達と寝技対決やってたのとはわけが違いますよね?
100%全然違います。
264:
03/09/21 17:12
>>255
日本最強のレスリング高校
茨城カス校を知ってるなら
とても、そんな事は言えません
つーか、先生で元金メダリストの小林の鉄拳制裁はなんとかしてほしい
265:
03/09/21 17:14
>>264 小さい小林?金メダルなくした?
266:山清
03/09/21 19:24
アマレスで東京オリンピックの頃から今現在で一番変わったルールって何?
267:
03/09/22 02:49
レスラーは総合でレスリング技でフィニッシュするようにw
268:_
03/09/22 03:11
カス高最近大して強くなかったよな
全国六連覇とかしてた時は鬼のような強さだったけど。
今はどうなってるか知らん。また強くなったのかな?
カス高内でもレスリング部恐れられてるんだろ。練習ヤバイって
269:
03/09/22 13:06
>>267
あのねえ坊や、アマレスは19世紀にランカシャースタイルから
関節技と当て身技を取っ払って安全なスポーツ化したものですよ。
270:
03/09/22 15:43
打撃とうまく組合せりゃレスリングの寝技は柔道、柔術よりつかえる。
271:_
03/09/22 15:59
山本聖子は今ごろ彼氏にたっぷりねっとりご褒美エッチされてるんだろうな
272:あ
03/09/22 16:24
全然関係ないけど、レスリングの太田章ってもともと柔道やってたんだけど、
山下と試合してあまりの強さにたまげて、それで柔道やめてレスリングに
したって本当ですか?
273:
03/09/22 17:07
>272
ほんとうだよ。
「山下がいたのではいくら頑張ってもオリンピック行けない」とね。
ま、そこが太田の頭のいい所でもある。
逆に山下は試しにレスリングやったら下手糞だったらしいね。
274:
03/09/22 17:07
試合はたぶんしてないと思うよ。
けど、オリンピックに出たかったから
可能性を考えて転向したみたい。
山下いたら柔道じゃ無理だなって感じで。
275:
03/09/22 17:09
重複しちゃいましたね。
スンマセン
276:
03/09/22 17:37
>>272
ま、あんな世紀の天才がいたらな。
同体重にカレリンがいるようなもんだから
277:
03/09/22 17:46
まあ山下みたいなクソデブをカレリンと比較するのもどうかと思うけどなw
278:
03/09/22 17:47
カレリンはたしかにいい体してたな。
でも、ウエイトトレは嫌いなんだっけ?
279:
03/09/22 20:22
>>268
十分強いじゃん。
URLリンク(www.kasumi.ed.jp)
280:272
03/09/22 20:55
でも太田章って日本レスリング重量級史上最強、つまり
最強のアマレスラーと言ってイイ存在だよね。そのかれを
脱帽させるオーラが当時の山下にはあったんだから、たしたもんだね>山下
281:
03/09/23 13:06 Ko/vHxXy
太田と山下とじゃそもそも体格違い過ぎないか?
282:
03/09/23 18:43 aqT09E8X
>>280 違うよ、日本のレスリング歴代最強は谷津だよ
ネタとかじゃないよ。
283:a
03/09/23 22:08 p2GIJSqZ
レスリングのスレッドなのに、かつてのレスリング王国日本を
支えた名選手についての言及が皆無に等しいね。悲しい。
284:
03/09/29 03:30 JfPwBDA/
八田一朗を語れる人はいまい
今のアマレスマットは八田が土俵をヒントに考案した(何へえ~?)
285:
03/09/29 06:25 Cf3exJUW
前、紙プロの木口先生インタビューで八田一朗語られてたなー。
顔を下げない練習の為、消防ホースの水を顔に当てる練習をするとか、
何事にも動じない精神力を養う為、蚊屋に蚊をたっぷりいれて寝させるとか。
まあ、完全にやばいよな。
消防ホースで囚人殺した事件もあったような。
286:○
03/09/29 06:40 kZaDg5If
強力抗鬱薬プロザック、バイアグラ、超強力漢方バイアグラ蟻力神&威哥王、各種媚薬、低容量ピル、緊急避妊用モーニングアフターピル、人工中絶薬RU486をネット最安価格でご提供中です。
★ネット最大の漢方デパート★ URLリンク(www.kanpouya.com)
287:試験監督
03/09/29 14:43 TdC2sfEV
女子ワールドカップ見に行きます。
なぜか「加ト吉杯」って書いてあるけど。
協会公式
URLリンク(www.japan-wrestling.com)
288:
03/09/30 20:49 SbCYYINZ
田村潔司選手が履いてる、アシックスのシューズの名前分かる方いらっしゃいますか?
289:大之輔
03/10/01 22:42 rI7pxo9r
佐々木大輔氏が編集・発行している、レスリングマガジンですが、嫌がらせが
多くて、一般の購読者は12月号から購入できなくなります。犯人は一般購読者
であると決め付けたような処置に、大いに気分を害しました。
レスリングメジャー化計画なんて題して、テレビ放送要望書の署名を呼びかけて
いたけども、一般のファンなくしてメジャーも放送枠確保もないだろうに。
決局のところ、いろいろと批判を加える層を切り捨てて、内輪の居心地の良い者
の間で、マガジンごっこをしたいのだろう。自分をいつでも気持ち良く受け入れ
てくれる関係だけを求めたのだろう。
以前のサイトといい、マガジン発行など、彼の功績は大いに評価したい。活気的
であったと思うし、行動力や、ビジュアル面の彼のセンスは大したものだ。
だからこそ、今回の狭量な措置が、惜しまれる。レスリングを広く世に広める事を
目的の1つにしてマガジンを出したのだから、部数拡大において、批判者や、面白
半分にからかう者が出てくるのは仕方ないことではないのか。それをいちいち真に
受けて、読者を締め出し、自ら部数を減らすような行為は、初心を忘れて自己保身
に走ったと思われて仕方ないだろう。
色々言われているのは、どれも明確な証拠のないものなのだから、平然と無視を決
めこめばよかったのに。むきになったり、自分から、高校卒業したての若者と地中海
にバカンスに来てるなどと、誤解を招く事を書くから、不届き者が面白がるのだ。
多くのレスリングファン獲得のためにも、マガジンの閉鎖的な今回の処置の再考を
願うしだいである。
290:
03/10/01 23:32 KtMuxGvp
age
291:
03/10/02 04:31 g/cYl2S9
>>289
ぜんぜん知らんかった。
すまん。「レスリングマガジン」て、何?
どこに売ってるの?
292:禁断の名無しさん
03/10/02 09:43 bPYvAMmS
>>289
水球でも同じ事して揉めてるよ。
犯人捕まえないと気が済まないんだろう。
293:かすみ
03/10/02 23:13 w2/F0Fqj
レスマガ、今そんな事になっているんだ。知らなかったな。
でもさ、あの管理人ってさ、あの人そのものが「部外者」でしょ。
もともとレスリングやってたわけでなし、数年前のインターハイ
をたまたま見に行って目覚めたと聞いているけどね。
面白いね、部外者が部外者を排除する形だ。競技経験者でなくては
レスリングを見てはいけないというのなら、いつまでもマイナー
だわな。まあ、もともとが旺盛な好奇心から始めたサイトなんだか
らさ、自分が楽しめればいいんじゃないの。取材で各地を回ってさ
レスリング部員をカメラで撮れれば、満足なんでしょ。
294:a
03/10/02 23:36 UzEVU79/
>>293
その好奇心というのがくせもの。
結局自分の楽国つくりたいだけだから。
295:
03/10/02 23:40 RzGIefgc
>>288
オニツカタイガー
296:
03/10/02 23:42 UzEVU79/
楽国→楽園
297:
03/10/03 01:01 MM6OLwy3
>>292
水球方面は具体的にどんな風にモメてるの?
298:298
03/10/03 01:25 Xrj0zoIi
URLリンク(www.waterpolo.jp)
ここ見てみればわかる。
299:
03/10/03 01:29 Xrj0zoIi
スレリンク(sports板)l50
ここの570~
300:
03/10/03 01:35 CXfkzhOh
>>298
>>299
見てはいけないものを見てしまったような気がいたしました。トホホ
301:
03/10/03 20:42 pG8CRvwX
レスリングマガジンて、どこ行けば買えるんですか?
302:一般の読者はダメ・ダメ!
03/10/04 19:57 MTC3vkHq
レスリングマガジンは、現役選手・その父兄・OB・関係者のみ購読が許された、「選ばれしもの達」の
雑誌です。一般の方の購読は、厳しく禁じており、虚位の名を使った申し込みには、手数料着払いにて返
金しています。
一般の方は、レスリング協会の公式ページにて情報を得て下さい。レスリングマガジンでは、一般の方の
購読は一切お断りしています。
303:ファン
03/10/04 20:44 MTC3vkHq
一般のファンが読めないという事は、レスリングマガジンとはレスリング協会が発行
している、会報みたいなものかな?
でもそれにしてもさ、「選ばれしもの達」の雑誌なんて、いやーな感じ。
304:
03/10/04 23:52 F0J7LayB
レスリングマガジン見てないが、なんのために作ってるんだ?
レスリングを広めるためにしてるなら、逆行する行為だと思う。
読む限り熱すぎて痛かったんじゃないの?w
自己満足でやるならそれまでだね。
305:
03/10/05 00:26 3v9ZJdZJ
こういう人こそ取材禁止にしちゃえばいいのにね。
306:
03/10/05 02:48 /HT6rY3E
ゲイの編集者が作っているからです。
あくまでも自分の趣味。有名な話ですよ。
広めるため、なんて大嘘。
307:
03/10/05 04:14 p51DDiuY
当時の全日本コーチ元金メダリストの伊達は
太田をスパーでケチョンケチョンにした外国人重量級選手とスパーして
体重違うのにも関わらずクチャクチャにしてしまったらしい。
小林がなんかの雑誌で語ってた。夜の街ですれ違う人々を投げまくった話とか。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/05 07:00 DpO6WbZA
>>264
>先生で元金メダリストの小林の鉄拳制裁はなんとかしてほしい
こんなことはスポーツ進学校ならここに限らずやってるよ。
オレのいた高校のレスリング部では昔、過剰なイジメで人死んでるしね。
309:一芸さん
03/10/05 15:18 041nM883
自分がゲイだからゲイが憎いんだよね。
こういうのを同類嫌悪って言うのだよ。
つまり、S氏は自分がゲイだってことを認めたくないのね。
公言したくないという意味ではなくて、自分の中に潜んでいる
ゲイ趣味を、自分自身認めたくない(否定している)のよね。
カバちゃんとかおすぎみたいにちゃんと認めて節操をもった?
行動を取っていれば、別にいいじゃないって思うんだけど。
ゲイは才能あるんだし、隠す事はないやな。
こういう変な形でもめ事を大きくして世間の注目を浴びるのは
ゲイにとっては嫌なことだ。迷惑だ。
S氏はゲイからも普通人? からも見捨てられるであろう。
310:
03/10/05 15:28 AwgGYdJE
小林ってインタビューとかだとすごい良識的なのにね。
でも、やっぱり自分が金まで取ってるからか、日本人選手に対しては
メチャメチャ厳しいね。
311:コウセイ
03/10/05 20:48 E6Aa7RQk
S氏がゲイかどうかは確証が無い以上、断じる事は難しい。しかし、レスリングマガジンの発行母体
である、サイバースポーツスタジオ(S氏が設立・代表)の追いかけている競技については、静かな
論議をよんでいる。
レスリング・水球といった、すでに知られているものだけでなく、飛び込み競技・ライフセービング
ラグビーに体操競技まで、実に幅広い守備範囲を誇っているのはご存知だろうか?
上記の各競技は、一見脈絡がなさそうだが、実はあるひとつのベクトル上にあり、それに気付いた者
にとって、彼が自己の欲望を「報道」という名で正当化しようとしているように映るのだろう。
実際、当初のホームページだけに飽き足らず、マガジン発行に至り、その後程無くしてwebは閉鎖
され、先日来ここでも論じられているように、マガジンから一般のファンを締め出す行動に出た。
人がどんなスポーツに関心を抱こうが、それは自由なのだが、ラグビーはともかくとして、他の競技
がマイナーなものばかりなだけに、純粋な関心か否か、疑念を抱く者もいるだろう。マイナーだから
こそ、その活動が衆人の目にさらされる恐れもなく、取材対象にとっても、スポットライトを当てて
くれれば悪い気はせず、取材もしやすく、個人的付き合いも生じるというもの。
すべてが計算ずくだとは思いたくないが、上にあげた競技が彼の好奇心の対象になっている事は、
マガジンにおいて、事実、サイバースポーツスタジオの広告として掲載されており、あまりの大胆さ
に驚いた私であった。
312:
03/10/05 23:34 GavZxQ31
>>311
適切に改行してね
読みにくいよw
313:
03/10/06 11:01 wHZjVi4c
グレコの強豪ドスJrは残念でしたね。
314:試験監督
03/10/06 12:58 n6x9PrjI
こうなったら富山英明PRIDE参戦しかないだろう。
問題は階級だが。
315:
03/10/06 13:55 wHZjVi4c
例えばですよ、ミルコと現役時代のカレリンがやったら
そういう結果になると思いますか?
さすがのカレリンもあのハイキックをクリーンヒットされたらKOでは?
316:
03/10/06 16:28 /2I+gBAq
378 名前: 投稿日:03/10/02 13:46 ID:irTVu9uG
>>377
確かにw
試合後に、ボコボコになるまでの経緯がまったくわからん。
ところで、グレコの84Kg級松本慎吾ってどうなんだろ?
怪力らしいが、今の日本の期待の星みたいだよな。
誰か、詳しく知っている人いない?
このスレの↑に誰か答えてあげて。
スレリンク(k1板)
317:
03/10/06 21:52 4CHFcXX8
>>315
そりゃ、クリーンヒットすりゃ倒れるでしょ(w
ただ、そういう議論はあまり意味がないかと。
318:
03/10/06 22:08 lZh2o9L0
おい、そこのお前。
プロレスは
好きか?
アグネス仮面となって早3年---。
WWGPタッグ王者を目指す俺の前に立ちはだかったのは、最凶最悪の先輩コンビ!!
こうなったらもう、暴れまくるしかない!!
ヒラマツ・ミノル [ アグネス仮面 ]
新章開始巻頭カラー!!!!
2003年10月11日発売
小学館ビッグコミックスピリッツ46号
319:osi
03/10/06 22:14 FCt/Ki4o
キャッチレスリングとグラップリングって一緒の意味ですか?
320:
03/10/06 22:37 wHZjVi4c
グラップ=つかむ グラップリングはその動名詞。
だから柔道も柔術もサンボもアマレスもキャッチもみんなグラップリングだよ。
321:osi
03/10/06 22:55 FCt/Ki4o
ありがとうございます。私はグラップリングってのは 総合の打撃がないバージョーンだと
思ってました。
322:
03/10/06 23:44 awjDdz0y
松本、予選リーグで世界チャンピオンに1-4で負けたと新聞にあった。
組み合わせよければメダル狙える?
323:
03/10/08 15:25 aA6NJLD0
浜田京子は全然騒がれない。
レスリングってそんなもんだね、この国では。
324:
03/10/09 23:41 zwlk+Xgc
>>323
浜口?
325:
03/10/10 00:49 tCZ9O0jU
>>324
ゴメン。浜田文子とゴッチャになった。
326:
03/10/10 18:37 0ZwWcbyR
総合に出るレスラーの肩書きとか見てて、アメリカとかロシアの五輪代表と
日本の五輪代表とじゃ、同じようでもずいぶん違うんだろうなとか思った。
327:
03/10/10 20:10 UJqEcsis
ID:E6Aa7RQk
こいつは妙に詳しいが、決定的なことを知らない。
いろいろなことが水面下で動いていることを知らない。
多くのレスリング選手はSさんのことを悪く思ってないし、
マニアだとも思っていない。レスリングのことを好きで広めてくれた
功労者でしょう。もしサイバーレスリングがなかったら、マガジンがなかったら、
俺たちは一生日の当たらないところでままごとをしていたようなものじゃん。
だからこそ、ここでホモ連中(と思われる…)が何を煽ったところで、
レスリング関係者が誤った考え方を持つことはない。
とにもかくにも、
いろいろなことが水面下で動いていることを知らない奴らは、
おとなしく首洗って待ってろって感じだと思うよ。あえていわないけど。
328:ええ?
03/10/10 20:44 8DDMrRdi
レスリングってそんなマイナーなスポーツだったんですか?
結構メジャーなスポーツだと思ってました…
329:
03/10/10 22:10 szeNW0bp
>>327
<多くのレスリング選手はSさんのことを悪く思ってないし、
<マニアだとも思っていない。
それは嘘!部員の間ではキモイで有名!
みんなの噂は「あいつきっとホモだぜ!」って合言葉になるほど
不審がってるぜーーーー!!!!
みんな、コーチや監督らに金でも渡してるんだろって評判。
そんなこと知らないのはホモの張本人だけだぜ!
330:名無し
03/10/10 22:33 f3Y85oev
>>327
というか、取材に来て写真とっていくのはいいんだけど、勝手にサイトを閉じてあとは雑誌だけってどういうことだ、と怒ってる奴はたくさんいるぞ。
サイバーレス・マガジンだけでメジャーになったというけど、レスリングってそんな安っぽいものだっけ。
あんな苦しい練習してんのに、”ままごと”なんて思ってねーよ。
逆になんでそんな水面下の事情に詳しい? 一般の部員はそんなことしらねーぞ。
331:島チュー
03/10/10 22:49 ZIXxtmOf
難しいお話の途中ですが、明日は代々木に行きます。
332:
03/10/10 23:09 z+C47JAO
>331
しっかり見てこいよ。今後の日本の格闘技の
あるべき方向性を決める重要な一戦だ
333:
03/10/10 23:41 5ZBBvoIL
>>327
もうやってないんで詳しいこと知らんが擁護しすぎ。
勝手にサイト開いて雑誌発行して、
嫌がらせがあったら勝手にサイト閉鎖に雑誌は関係者のみへと変更。
「功労者」がするには幼稚。
「俺たちは一生日の当たらないところで・・・」って褒めすぎだな。
経験者の漏れでさえ、サイト見てなかったし雑誌も書店で売ってなかった。
それにオリンピックで定期的に日の目に当たってるので、彼がいなくても影響ない。
少なくとも大人の対応はしろよ、と思った。
334:荒らしイクナイ!
03/10/11 02:33 TyDXD946
2chに対する偽計業務妨害を働いた荒らしも首を洗って待っててね。
nas931.ma-shizuoka.nttpc.ne.jp
335:体育の名無しさん
03/10/11 06:19 9oR+AUF5
ホモかどうかはともかく、少なくともサイト閉鎖や雑誌が関係者のみの購読になることに際しての
説明義務がきちんと果たされてないんじゃないか、という気はする。
あと、今回の同性愛板であった荒らしとの関連性についていまだに何のコメントもないのも、ね。
336:お祭りキタ?
03/10/11 11:48 Idb25vur
祭りになるかな?
337:試験監督
03/10/11 12:31 0QQZqDEB
代々木であいましょう。アフロに丸いサングラスをして行きます。
338:
03/10/12 01:05 F0t6/Ep+
女子レスリングは強いみたいだな
オリンピックに期待
339:島チュー
03/10/12 20:06 3IYOkwjh
「ねえ、これ何やってんの???わたしわかんない」
「相撲とおんなしだよ。丸かいてるだろ」
聖子ちゃんのDQN友達が応援に来てますた。アメリカには
一歩とどかなかったですね。
340:
03/10/13 05:47 4wqQNAJX
レスリングの女子W杯最終日(12日、東京・代々木第二体育館)。最強神話が崩壊した。
国別団体戦の後半3試合を行い、過去2回の大会をいずれも制し、
3連覇を狙った日本は米国との全勝対決に敗れ、2位に終わった。
URLリンク(www.sanspo.com)
341:島チュー
03/10/13 08:34 yHbRBIlS
「あーこっちのほうが全然よく見えるよ」
客席に上がってきた役員さんが、オリンピックに出たときの話とか、
他の役員の悪口とか、いろいろ世間話してましたが、「アメリカの
選手とよく互角にやれてるね」みたいな話もしてました。
何枚か写真アップしました。雰囲気出てますかね??
URLリンク(www.geocities.co.jp)
342:
03/10/13 12:05 DUwLB8QH
浜口しかテレビで写さないからあいつ限定で言うが
かなり雑だし、あんなんでよくも勝てるなw、と思う。
アニマルは力と精神力しか教えてない。
グランドでポイント取れてないみたいだし、
負けるべくして負けたと思う。
あの親から離れなきゃダメ。
>>341
乙。
車中で先生同士が話すとそういう話が出て面白かったw
343:試験監督
03/10/14 13:15 KWbGjNMZ
>>342
同意。負けた瞬間の浜口の怯えた目が悲しかった。
しかしあの階級であれだけバランスのいい体格の選手が他にいないのもの事実。
他に練習拠点を移さないとなぁ。
もちろんPUREB*ED大宮以外で。
344:島チュー
03/10/14 19:17 GHu+FspI
中国の選手も負けたときにコーチを見る目が怯えてましたね。泣きべそ
かいてる選手の至近距離からコーチが怒鳴ってました。中国の選手は
みんな体のバランスがとれてて、故障がなさそうな感じ。国家プロジェクト
扱いかも。北京は当然全階級金の予定なんでしょうね。
345:試験監督
03/10/14 19:50 KWbGjNMZ
確かに中国の選手は柔軟でコンディション良さそう。特に軽い階級。
ただやはりよくも悪くも国家プロジェクトで、責任を背負ってマットに上がってる感じ。
米国の軽量級の選手は(初めて見たんだけど)、
緊張しているのにそれが固さになってない感じだった。アジア系の選手もいるのにね。
個人的ベストバウトは、一日目の米国対中国の軽い方の階級だったよ。
お客さんはゾロゾロ帰って、浜口応援団はざわついてる時間帯だったけど。
一方、ちょっと重いクラスの日本選手は、
誰とは言わないが斎藤とか、動きが相撲みたいになってる。
その意味で浜口京子に期待したいんだけどなぁ。
ワタシワカツ ワタシワカツ ワタシワカツ ゼッタイカツ ワタシワカツ ワタシワカツ
346:
03/10/14 23:49 3e+evtQC
中国はオリンピックあるからこれからがかなり強くなりそうだよね。
正式種目になったのでこれから他国も力を入れる。
日本は来年メダル取れてもジリ貧だろうね・・・。
347:試験監督
03/10/15 11:08 phTMKN1d
芸スポ板で喫煙疑惑が出てますが浜口
348:
03/10/15 12:11 toeQMTZT
>>345
なに言ってるよ。
「横崩しの斉藤」っていって有名でしょう。
定評あるでしょう?
349:試験監督
03/10/15 13:43 phTMKN1d
相撲みたいって言ったのは、先日のワールドカップの感想でした。
浜口の動きが際立ってたわけよ。最初と最後で負けたけど。
350:のらみゃお
03/10/15 13:50 Rs2cayR/
お前口臭そうだな?
351:
03/10/15 16:21 SG1l5th9
>>349
浜口は雑なの?
352:
03/10/15 17:26 VETufnaI
こんな掲示板があったよ~♪
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて~♪
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
353:
03/10/15 23:32 h172RLBZ
>>351
経験者?
それなら見れば雑だと感じるでしょ。
354:島チュー
03/10/16 00:24 jCuK8xYL
ロシアのゴルツはすごかったですね。対戦相手が次々と目を負傷。
自分は腕を引っ掻かれただけで、大騒ぎをして試合をとめて、テープ
で腕をぐるぐる巻きにしろってごねてた。
国際試合ですね。
355:名無しの格闘家
03/10/16 01:08 PToLfx+U
浜口はこのままだとオリンピックで金は無理だな。
技術がなさすぎる。いなしとか無双とか細かい技
がほとんどないからな。精神論もいいけど限界が
あると思う。
356:
03/10/16 23:42 IYu7IO98
精神論は同じレベルになってから必要で、技術・体力がないとダメ。
浜口は技術がDQNレベル。
いなしが無理やりすぎるw
無双はがぶりしない階級だからできなくてもいいっか?
でもパワーあるんだからお薦めだな。
結局いなしが出来ないからかぶれないんだよなw
357:名無しの格闘家
03/10/18 01:14 LdXbWl+j
>>356
確かに。コーチ陣も解ってるはずだからオリンピック
までにはなんとかしないとな。前にテレビで1日筋ト
レ何時間もやるって言ってたけど、その時間の30分
でも技術練習に費やして欲しいな。
358:名無しの格闘家
03/10/20 23:22 RL7j1W6D
アマレスの過去の試合のビデオを購入するサイトや店舗
をご存知でしたらお願いします。
359:名無しの格闘家
03/10/23 00:47 i1Kbo/t2
浜口京子ってジャパンビバレッジとアニマル浜口ジムのどっちを
練習の拠点にしてるんですか。テレビだといつも親父と一緒に
練習するとこを写してますが、普通に考えれば練習環境は
ジャパンビバレッジですよねえ。
360:名無しの格闘家
03/10/27 23:31 mI3WZTDy
国体放送してたみたいだねage
361:名無しの格闘家
03/10/30 22:49 Qtx96kQA
■浜口が国体の女子レスリング導入に一役
女子レスリング72キロ級世界王者浜口京子(ジャパンビバレッジ)が29日、静岡国体レスリング会場の東伊豆町でエキシビションマッチに伊調姉妹とともに出場し、国体の女子レスリング導入に一役買った。
女子は日本に競技が誕生して20年と歴史が浅く、まだ全都道府県に普及していない。
そのため県別対抗戦の形を取る国体では種目に含まれない。
「自分が出ることで少しでも普及の役に立てて良かった」と浜口は笑顔を見せていた。
福田会長は導入の見通しについて「取り組んでいる県はまだ15ぐらい。もう少し先になるね」と話した。(日刊スポーツ)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
362:名無しの格闘家
03/11/02 11:17 CogrQwsj
アマレスビデオ入手できるサイト等ご存知ですか?
363:名無しの格闘家
03/11/03 09:51 +iZPfb9c
高校生のレスリング人口ってどれくらいなんでしょう?
364:名無しの格闘家
03/11/07 23:20 ZSoSIS/T
>>363
1県に100人平均と考えて5000人かage
365:名無しの格闘家
03/11/07 23:38 HSpsw842
レスリング見てると、「ああ、関節とれんじゃん!」
とか「チョーク極められるじゃん!」とか思っちゃって
もどかしい。こんな俺は潔くコンバットレスリング見てます。
366:名無しの格闘家
03/11/09 10:09 VRv/gpg1
ざっと読んでみてファンのいない、というよりファン開拓の意志のない競技団体
だということがよくわかりまつた。
あと、関係者同士の足の引っ張り合いが凄まじいということも。
367:名無しの格闘家
03/11/09 13:48 jVJbKeko
>>366
暇なんで釣られてやるが、
まず関係者の引っ張り合いって、勝手にボランティアで熱入れたヤツが勝手に暴走しただけ。
多かれ少なかれ公に活動したら誹謗中傷されるもの。
彼はそれをスルー出来なかった。
公な立場ないし、彼は関係者というレベルではない。
協会関係者には誰?ああ、hp作ってる人?閉めちゃったの?ああそう、ってだけだろw
ファンの開拓意志だがそれはある。
ただ機会がない、マスコミが取上げてくれるかが問題なだけ。
現にメダル有望な女子レスリングは出番それなりにある。
ちゃんと読んでから書けよw
368:名無しの格闘家
03/11/15 23:11 utI4SXPb
age
369:♪
03/11/15 23:27 mKVoEBbK
前から疑問だったんだけど…
シングレットってどうして乳首丸出しなの?
370:名無しの格闘家
03/11/16 06:47 pqBKdxNK
すみません
頭ついてブリッヂでグリグリ回る練習のやり方教えてください
首を鍛えたい
371:名無しの格闘家
03/11/16 09:33 fNldRjIu
>>369
乳首丸出しじゃないヤツもありますよ。
少なくともうちの高校のヤツは乳首隠れてます。
372:名無しの格闘家
03/11/16 21:37 Ms8gNg7g
>>370
経験者?非経験者?
普通に上下で鍛えてるなら少しやれば出来る。
足の送りが慣れないと困るな、とは思う。
非経験者ならブリッジで返れるまで出来ないと無理。
373:名無しの格闘家
03/11/18 13:18 Orxxbh23
背中がつらないように気をつけてね
374:
03/11/19 01:28 zZTHiJ+F
格板なんで聞いてみるが…
レスリングって護身として使えますか?
ホーリーランドというマンガでは、路上じゃタックルしたら手とヒザがすれて血だらけとか言われてますが、じっさいどうなんでしょう?
375:名無しの格闘家
03/11/19 01:33 xIkiEgom
護身を重視するなら格闘技じゃなくて護身術をやったほうがいいと思うが。
376:名無しの格闘家
03/11/19 20:09 0eedHyvj
>>374
護身として使えなくはない。
ただ中途半端だとダメージ残らないしダメじゃないか?
個人的には合気道の腕取り・関節と混ぜればかなり使えると思う。
それとタックルしたら血だらけ、って上手ならタックルの種類使い分ける。
だから血だらけにはならない。
377:名無しの格闘家
03/11/20 13:50 6V74ayB/
いまの連中は正面タックルしか出来ないやつも多いからな
378:名無しの格闘家
03/11/20 23:24 4yt2CirH
サッカーとかバレーボールとか20年前の試合を見ると本気でやってると思えないほど
今とレベルが違うが、レスリングはどう??
379:名無しの格闘家
03/11/20 23:30 U7FbXPBh
>>378
レスリングの場合、昔が強かったそうです。
380:名無しの格闘家
03/11/20 23:32 CQN1Xxyr
昔のほうが強いよ。
持久力もあったしフルネルソンも反則でなかった。
現代人は弱い。
381:名無しの格闘家
03/11/21 08:17 sabUvKKZ
ルールが大幅に変わったからな。
いまは短期勝負で如何に大技で勝てるかが
問われるルールじゃん?
よってパワーがある選手が有利で、
昔は逆に長期勝負で戦術がモノをいった。
概念が違うから今がレベル低いなんて言えんよ。
382:名無しの格闘家
03/11/21 09:01 HijgQeDs
埼玉県レスリング最強のS高校のレスリング部の歌マジすごい!!
その歌を度胸をつけるためとかで同級生は駅前で歌わされていた・・・
お~れの 耳見て かのじょ~がなげく~ 見たいな歌詞だったような・・・
誰か知らない?
383:名無しの格闘家
03/11/23 13:00 7gTkQFat
カレリンズリフト
によく似たもの見たんで、皆さんの感想ききたいっす。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
来週、水曜日の午後2時から2時25分まで
最後の5分にカレリンズリフトみたいな技やってました。
うつ伏せで両手両足伸ばしている人を
肩と股間に手を突っ込んでひっくり返す・・・。
これできれば金メダルも夢じゃない・・・というのは間違いですか(笑)
384:名無しの格闘家
03/11/23 13:08 PzdpWoll
>>383 まさかカレリンズリフトってカレリンのオリジナル技だと思ってる?
385:名無しの格闘家
03/11/24 01:52 i4301llh
>>383
リンク先見たんだがどれのこと?
386:♪
03/11/24 02:06 35i5x2q4
>>371
そ、そーなんすか!?
それはそれでちょっと寂しいような…
で、胸にはやはり白いハンカチなんですよね?
オレにとって未知の競技でなんか神秘的だ。
387:383
03/11/24 12:31 nHvfA6uI
>384
カレリンがよくやったから有名、ということですよね。
細い人(62キロ)がやっているので一度ご覧になって下さい。
力技に見えませんでした。
>385
水曜日の人です。
上から3番目です。
388:はむ
03/11/24 18:33 xFSxWT2D
レスリングはあまり知らないけど、
中尾って人がK1参戦するそうですね。
活躍できるんでしょうか?
389:名無しの格闘家
03/11/24 20:48 B29fpUGO
>>387
カレリンズリフトっていうか俵投げなんてやってれば誰にも出来る。
グレコの練習でさせられる。
ただ試合で出来るかどうかなだけ。
試合に使うには力より投げやすい体制に出来るかがポイント。
390:sage
03/11/27 19:01 TcdLZ5aJ
特集】日本協会・高橋正仁事務局員と
日本唯一の女性国際審判員の増田早苗さんがゴールイン
日本レスリング協会ってどうしてこういう身内の話をトップページや
特集に持ってくるの?勘違いも甚だしい。そりゃ結婚はめでたいかもしれないが、
一事務局員と、たかだが女審判が結婚しただけでこんな大きく扱うなんて非常識。
どうせ樋口郁夫の差し金だろう。あのクソなデザインもワンパターンで最悪だな。
なんで樋口なんぞがああいう役回りしてやがんだ?
レスリング協会、絶対おかしくなってる。
URLリンク(www.japan-wrestling.com)
URLリンク(www.rikuren.or.jp)
URLリンク(skatingjapan.or.jp)
比べてみ。樋口のセンスのなさがくっきり。
福田富秋会長に教えてやるか、このダサさ。
391:名無しの格闘家
03/11/27 19:01 TcdLZ5aJ
sageるとこ間違えました。↑ スマソ…
392:名無しの格闘家
03/11/27 23:34 RkbN8jEN
>>390-391
それだけ狭い世界ってことだなw
hp、少しはまともになってくれ。
393:名無しの格闘家
03/12/03 23:37 yYEqQRCs
保守age
394:名無しの格闘家
03/12/06 23:42 Wobj4m0T
保全
395:名無しの格闘家
03/12/07 18:41 5T+C1Ng3
[Dynamite!!] 12.31 名古屋:アマレス強豪 中尾芳広MMAデビュー。藤田戦を熱望
URLリンク(www.boutreview.com)
396:名無しの格闘家
03/12/09 00:41 F/cQPoy+
カメラを持って天皇杯にいきます。女子しか撮りませんが暴行らないでください >> 関係者の皆様
397:試験監督
03/12/10 11:30 B+zu0b5z
12/21,22の天皇杯では
398:名無しの格闘家
03/12/10 20:54 HhniIWzH
>>380
>持久力もあったしフルネルソンも反則でなかった。
フルネルソン反則になったの?
399:名無しの格闘家
03/12/11 07:07 GD6lf73K
男女とも全裸でやれ。
400:名無しの格闘家
03/12/11 07:22 wDwoXXbd
シウバ、ノゲイラ、ヒョードル、契約違反勢、全員、永久追放でいいんじゃない?
アゴと日テレ系で頑張ってくれと。アゴはあんまり世間から支持されてないから、縮退したプライドより早くつぶれるかもしれないけど、
絶対、復帰、認めない方がいいと思う。シウバとヒョードルは上になって叩くだけのワンパターンな試合多いし。
多分これから泡のようにボコボコといい選手沸いてくるだろうし。UFCとか総合始めるK-1とでも仲良くやっていけば?
PRIDE、こつこつまた底から昇ってくればいい。
401:名無しの格闘家
03/12/12 04:38 9ZKB82uM
カス高から山梨学院いった藤田尚志ってどうなったの?
いかつい顔と無駄の無いからだが好きだったのに。
402:名無しの格闘家
03/12/12 23:17 7FJFxzWR
それにしてもカス高っていい呼び方だよなw
403:名無しの格闘家
03/12/14 11:51 Bqil/hj8
褌一枚で戦うインドレスリングがカッコいい。
日本でもやってほしい。
404:名無しの格闘家
03/12/14 12:26 ryZNMf3O
宮田和幸総合格闘技にデビューの予定は?
405:名無しの格闘家
03/12/16 19:33 Zu3a77LZ
380さん.太田章という人が自分は始めたときから真後ろからのフルネルソンは反則だったといってましたが本当ですか?
406:名無しの格闘家
03/12/17 16:58 bHqlUPjr
東京オリンピックではフルネルソン出てた...しかしあんな技むさいだけだな...女子がやられるならいいが...野郎同士でよくやるぜ...おえっ
407:あやこ
03/12/19 09:00 9oilLjik
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
i 丿 、 j
| 八 |
| ! i 、 |
| i し " i.. '|
|ノ ( i i|
( '~ヽ ! ∥
│ i ∥
| ! ||
| │ |
| | | |
立派でしょ?
408:名無しの格闘家
03/12/20 20:53 7uoMgzJ4
409:名無しの格闘家
03/12/20 22:34 aL966UEK
天皇杯直前あげ。何を見ればいいか教えてください。
410:名無しの格闘家
03/12/21 10:58 ET9p5Xlt
女子レス即刻中止!アホクセエ。
ルール改正して時間無制限でフォールするまで戦え!
ポイント勝ちでガッツポーズするな!
フォール負けした奴は罰として女と戦え!
411:名無しの格闘家
03/12/21 11:17 EWFnmtKA
総合で戦う場合柔道出身よりレスリング出身のが
良い成績残してるね。
412:名無しの格闘家
03/12/21 11:56 itkOJ1nL
柔道出身者は素で出てくるからね。
413:名無しの格闘家
03/12/22 00:07 VdQG7BPK
フルネルソンって落ちますか??
414:名無しの格闘家
03/12/23 05:20 mGGofg6H
URLリンク(news.fs.biglobe.ne.jp)
>>413
アマチュアでは締め技として使うのは反則です。
あくまでもフォール技で。
415:名無しの格闘家
03/12/23 05:58 J6N02n/N
うざってえから三沢さんを語れ。近道だ
416:名無しの格闘家
03/12/23 15:53 LIE6Bj5Q
そういや。
今日は教育テレビでレスリング中継やってんだ。
ちょうど吉田が山本聖子に勝ったとこ。
417:名無しの格闘家
03/12/23 15:57 nv44GpF4
KIDもいまに父ちゃんみたいな猿顔になってくんだろうな・・
418:
03/12/23 23:23 dj8u98Jc
永田の弟かっこういい!
419:名無しの格闘家
03/12/24 00:43 lllaSTAI
,,'"_': : : .,::,、: : : : : :
/: '''゙°,_;ー:-ー"'"'""'r`:`::`::`'ヽ-__、: : : : : :
|,,,--'''゙ |:::::: :::::: :::::: : ::_─--
: .' / |::::::::::::::::: ::::::/ \
/ -,、::::: : :::::/
/ ゙\、: ,/
::: |: : : : : , ,,r ': : /
: : ::i i |./: ,,, ,iiill゜ | 砂浜みたいな場所なら
l`-r=,,,,'゙l、'ill''''゙ ,r‐・''''' '',フ : |
: |:::: _,,_,,l゜`:::::: .,,"=='=: :- " |
l ,,,・:/' :::::: ::::. | レスリングが最強さ…
ヽ`'/゙ |
l/ |
l/ ::::::: |
' .,,,〟、:::::::: ヽ
ゝ_ .. - \
ヽl,,,、.:;;;;;;;;;;;-;;-_,,, :,
|゙:-::- - 、 /
`:{r二 =-r‐'''''": : : : : ::
,i,-'''-''‐::"` .,/: : : ::
ヽ:::::::::丶 .、`: : : 、: : : l
丶 :/::: : ::.,,:::
`: : ヽ_ : : : : ::,,-:"`::
., :::: ヽ : __.__:::: : ::,、:'": `::.:
420:名無しの格闘家
03/12/25 13:52 5b873Dqj
ゝ ヽ、 ♪坊や~
i'~-, r ' ヽ 良い子だ ケツ出しな~♪ /⌒ヾ
lr↑,. ヘ | 今から凄いの いれてやる~♪ ( ノ
r' |l' |,'l/ \ | ,.-<二二ニ=ー /。。/
i' ハ \ Y ,.- . | / \ /。。/
|/l( '" ̄〃ノ/ζノ | / l / ∩
\|ーv、 '~ `フ ノ l ・ ・ .l r~ ̄`ヽ丿
>‐ ┘-|, '~-‐'''"\ l ・ に二ニ= ,. -' }
/ ヽ、 \ i______● ^} _,..- '" ,-、 /
/ .,... `、_,,. -‐''"~ \ ノラ ' _/::/-'"
/\_/ `ー,-_ ` ァ-―''7"( _,. -'' `"
/\_/| ,. -'" ̄ 、 ̄`ヽ、 /|::| {::::::ヽ__,,..- '" ペロリン
/ ,ノ `‐、_ ,i' / .i| \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
/ / \ | 、 i | \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
,-' ̄ヽ、/ / \ ト、y |. l ト、 ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
ノ ' / V/ r' | l \___,,..-''~゙ー--─<
l、>、__ / / ノ〃 | | / / /
/ _,.-'  ̄`( く / /__あぁ~ん何するの!、イヤーン
421:名無しの格闘家
03/12/29 13:06 DXDHPMeq
保守
422:名無しの格闘家
03/12/29 19:17 1C6kBhkR
吊りパンの前袋はやはり良い。
はみ出す陰毛、そそり立つ陰茎、これぞアマレス。
423:名無しの格闘家
03/12/29 19:32 mLjzg0j2
今をときめく、永田さんはアマチュア時代どうゆう選手だったの?
424:島チュー
03/12/30 01:05 5GrpD6jM
天皇杯ちょっとだけUp
URLリンク(www.geocities.co.jp)
425:名無しの格闘家
03/12/30 03:30 iMhv3IdE
>10月のワールドカップがこうなのだから、12月の全日本選手権のことなど影も形もない。
>毎年、国体(通常10月中~下旬)で会場にポスターを貼って盛り上げよう、と言われてい
>ながら、11月にならなければ何も動き出さない日本協会の“伝統”は、今回も踏襲されるか?
>せっかくの上昇ムードなのだから、これを機に人気スポーツに押し上げるだけの体制をつく
>ってほしいものだ。
おい樋口。おまえの仕事だよ、ボケ!
何を第三者ぶってんだ。
おまえがとろいからレスリングが広まらないんだろう。
協会の批判ばっかりしやがって。
おまえが協会にいること自体奇跡だ
426:名無しの格闘家
03/12/30 03:34 kQ1hs5ih
>>424
頂きました
427:名無しの格闘家
03/12/30 03:35 iMhv3IdE
> 自分の仕事を犠牲にして協会の活動に力を入れていた執行部の某若手役員(といっても
>40を超えていたが…)を「生意気だ」といった理由でとばし、月刊レスリングの廃刊によ
>って広報手段を失った。筆者も広報委員会をはずれ、広報はその世界を知らない人間のみ
>のよって迷走。全日本選手権は直前まで開催も危ぶまれるほどで、最後は入場無料にして
>辛うじて開催できた状況。もちろん観客は激減した。
> しかし99年4月には福田富昭現会長が専務理事に就任。無気力政権は2年で終わり、筆
>者主張の「史上最低の執行部」が崩壊。実質的に新政権が誕生し、同年12月には、プロ参
>加の「レスリング・フェステバル」を開催するなどして活気を呈してきた。
> 昨年までも全日本選手権での観客動員に気を配っていたが、男女同時開催、女子の五輪
>種目入りによって、いまが最高にチャンスをつかめる時。ワールドカップで満員を狙った
>協会の方向性は決して間違った方向を向いてはいないと思う。しかし短期間で結果を求め
>てはならない。1日あたり5000枚ものチケットをばらまいても1000人しか来ない現実を
>しっかりと受け止め、新たな増員作戦を展開するべきだろう。
樋口、おまえが受け止めろ。
キモイひげづらで会場を歩くな。
428:さようなら樋口郁夫
03/12/30 03:38 iMhv3IdE
> 予算1.5倍増という追い風の影には、過酷なノルマも課せられている事実を忘れては
>ならない。だが、若返った執行部なら、この困難を乗り切ってくれるはず。期待すると
>ともに、今期も役員の末席を汚すものとして、いくらかでも力になりたいと思う。
樋口は末席を汚しすぎだ。
この原稿出して1年。
おまえはなんの力にもなっていない。
429:真面目な意見
03/12/30 10:35 QkNV7xci
アマレス人気を上げるには男らしさを強調するしかない。
今アマレスといえば、すっかり女の競技というイメージになってしまった。
男のユニフォームまで女と同じ形になり、もはや終焉である。
全日本大会で同じマットで男女交互に試合させる協会の神経も異常だ。
気色悪い。
男のユニフォームを男らしい昔のスタイルに戻すべきだ。
プロレスパンツに紐をつけたようなヨーロッパスタイルにすればいい。
男と女を混同するから悪い。男は男らしい格好をさせろ。
430:名無しの格闘家
03/12/30 13:47 kKY4BwxW
樋口氏の文章は、10年前からいつも同じ調子です。
昔の彼の記事では、女子レスのコーチが選手とベタベタし過ぎていると批判した直後に、某女子選手を急に神様みたいに持ち上げてみたり。
かなり主観的で幼稚な感じがしましたが、今でも変わっていないのですね。
でもなぜ協会に残っているのでしょう?
特別な関係なのでしょうか?
431:名無しの格闘家
03/12/30 14:53 ykXpaLCB
霞は来年から共学。
段々弱くなりそう
432:名無しの格闘家
03/12/30 18:40 BSvWbLRE
スレリンク(gay板)l50
↑どういうことだ?
433:名無しの格闘家
03/12/31 09:16 BKho2xu+
保全
434:名無しの格闘家
03/12/31 11:36 voTh3ABa
レスマガやってた佐○○って9月に結婚したらしい。一緒に取材に行っているうちに
仲良くなって3年越しにゴールインだって。まぁ同じホテルに泊まってるんだから
考えてみりゃ自然の流れだ。協会関係者も一部のつかいっぱしりだが欧州にまで式に出席しに行ったんだと。
ソフトボールとかラクロスや現地の水球の選手もいたらしい
ホモのウワサは同姓同名で沼津に住んでいるらしいやつだと。松田聖子ファンの男の子
(セントリートって言うサイトやってる)の知り合いらしいよ。<ホモの方の佐○○
そいつは実在するらしい。
435:名無しの格闘家
03/12/31 11:38 voTh3ABa
↑わかりにくいか?スマヌ。
どっちも実在するが別人だっちゅうことだな。
436:名無しの格闘家
04/01/01 00:47 KBfBMcpJ
>>434
>レスマガやってた
過去形なの?今もあるんじゃない?
437:名無しの格闘家
04/01/01 09:11 yZN1Xn9x
興味ないからその話題出すな( ´,_ゝ`)プッ
438:名無しの格闘家
04/01/01 10:46 Q1KUvSeE
高田と富山って、どっちが強かったの
439:名無しの格闘家
04/01/02 11:04 wYvwhWsC
>>429
俺はポイント制をなくしたルールで、一本勝ち中心の試合も実験した方がいいと思う。
ポイントを気にしすぎるあまりレスリング独特の美しい大技が出にくくなっている。
やはり観客論も大切だと思うんだ。
440:名無しの格闘家
04/01/02 11:16 52zD8Bx5
>>429
吊りパンはグリーマから来てるんだと思うけど、
タイツ一枚にしてレスラーの総合的な筋肉の素晴らしさを
強調した方がいいね。
色は黒でも青でも赤でもいいと思うけど。
タイツ一枚でやっただけでも面白みは倍増すると思う。
441:名無しの格闘家
04/01/02 23:43 qNHwLxqe
一本勝ちなんて要らない。
試合する側としては完全にやられると思ったら
ワザと投げられカウンター狙うんで導入されたら困る。
ポイントなしでのクラッチからの再開が一先ずの答えじゃないの。
それに1本勝ちなんて柔道の概念で、
どんな競技でも上になるほど相手の持ち味の潰し合いでつまらなくなる。
柔道でも上の試合では一本勝ちが少ないのに日本では人気がある。
問題を履き違えてる。
442:名無しの格闘家
04/01/03 06:59 UDWwBp+l
柔道は一本を狙う日本人の姿勢が日本人にはウケがいい。
それを考えればポイント勝負で逃げの試合をするよりも
すっきりと真っ向勝負をしたほうが日本では受ける。
443:名無しの格闘家
04/01/04 02:20 hxgwXElz
>>434
誰と結婚したの?
444:名無しの格闘家
04/01/04 12:05 xAfOEmsX
>>442
国内ルールですか?( ´,_ゝ`)プッ
445:名無しの格闘家
04/01/06 01:21 mRZ8+eqc
age
446:名無しの格闘家
04/01/06 15:28 9/82jS8n
レスリングの技術が総合でも大切なのは勿論だけど
ゴビリシビリやガファリといった超一流どころの惨劇を見てくると、神格化はとてもでけん
五輪メダリストたちの総合での可能性は計り知れないものがあるとは思うが
サンボ レスリング 柔道 ボクシング… ああ次々に幻想が崩れていく
総合で各ジャンルがガチンコしたらNFLが最強かもな
447:名無しの格闘家
04/01/12 22:58 iVtGf1Md
なんで格闘技通信は女子レスリングに力を入れてるんだ。
男子の方はほとんど扱わないのに。
448:名無しの格闘家
04/01/12 23:31 +efRQZQd
>>447
単にメダル獲れそうだからでしょ?
449:名無しの格闘家
04/01/13 13:38 8pn7RSzU
保守
450:おれ名無しだよ
04/01/13 13:46 oxbFhid5
プロレス大賞で女子レスリングの選手が受賞するのは
「一緒にされたくない」と選手は思っていると思う
451:名無しの格闘家
04/01/14 00:59 e5JbEksL
>なんで格闘技通信は女子レスリングに力を入れてるんだ。
レスリング協会は必死。すこしでも話題をさらいたい。
そこで、今までずっと協会批判をしていたような樋口郁夫なるキモいおっさんを
広報にかつぎあげて、格闘技通信に記事を提供してるのさ。
いまでも樋口郁夫のレスリングワールドには
批判記事がそのまま載ってる
福田会長、いいのかねっていうか知ってるのか
男子はメダルむりだろー
452:
04/01/14 01:10 IMZ0JgBM
女子はいずれレスリングがオリンピックの正式種目に採用される事を睨んで
ロサンゼルス終ってから女子柔道と共に強化に取り組んだ
柔道はバルセロナから正式種目、強化に取り組んで8年での採用
レスリングは今回のアテネが初。アトランタ、シドニーと2大会を挟み
柔道から遅れる事12年述べ20年。
世界最強の日本女子レスリングやってくれることでしょう
まあ、他国が本腰入れる前にメダルさらおうって魂胆です
世界大会で7階級中5階級で優勝した日本
オリンピックは5階級だけど目指すは全階級制覇
がんばれ日本!!
453:名無しの格闘家
04/01/17 15:43 r45EJiYE
率直に言って、浜口京子のメダルがもっとも危ないと思う。
454:名無しの格闘家
04/01/17 18:20 iaEdVFzr
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
Q.3新しく始まるK-1総合シリーズのイベントに
出演が噂されるヒクソン・グレイシー。
あなたは誰との対戦が見たい?
ボブ・サップ
曙
アレクセイ・イグナショフ
ミルコ・クロコップ
フランシスコ・フィリォ
ピーター・アーツ
ジェロム・レ・バンナ
中邑真輔
マイク・タイソン
アンケートをやっています。
IWGP王者の中邑真輔に投票よろしくお願いします。
ヒクソンを倒すのは中邑しかいません。
中邑がプロレス最強を証明してくれます。
☆中邑真輔(なかむらしんすけ)
元WKネットワーク(和術慧舟会)所属、
アマチュア修斗出場経験有
98年コンバット・レスリング三位
99年コンバット・レスリング優勝
第34代IWGPヘビー級王者
455:名無しの格闘家
04/01/17 23:55 yjBcmhOT
>>453
禿同
研究されたらすぐ負けるな
456:名無しの格闘家
04/01/19 17:58 E0pAEyP1
保守
457:名無しの格闘家
04/01/19 21:50 SXxGr1X8
アマレス女子の耳はなぜつぶれてないんだ?
458:名無しの格闘家
04/01/19 22:47 x4GEm0VM
イヤーガードって練習のときも装着してんの?
459:名無しの格闘家
04/01/19 23:54 7uP516dG
女子は確かしてるよ
460:名無しの格闘家
04/01/19 23:57 /BDiCHD+
浜口京子とヨアキム・ハンセンってどっちが強いの?
461:名無しの格闘家
04/01/19 23:59 /BDiCHD+
>>460
五分
462:名無しの格闘家
04/01/20 00:00 7axiOlXA
女子55キロ級の誰になるんやろな
463:名無しの格闘家
04/01/23 16:58 qfn1RjuQ
保全
464:名無しの格闘家
04/01/24 00:56 Y2zNw6BI
明日の「すぽると」は山本美憂・聖子姉妹とさんまがトークだって。
465:名無しの格闘家
04/01/26 01:55 UOoX9Ym3
アテネ出れるかね
466:名無しの格闘家
04/01/31 10:31 hjtmVqYq
全裸レスリングうほっ
URLリンク(www.rarefaction.pwp.blueyonder.co.uk)
467:名無しの格闘家
04/01/31 15:50 rGOKJp2G
社レスの松澤さんLOVE
468:名無しの格闘家
04/02/01 01:09 hK3LuA4j
質問なんですが、アマレスの130キロ級って、110キロの選手とかいるの?
469:
04/02/01 01:10 f/x5l2NV
日本人は100K級しか聞いた事ないけど
出場してるのかな?
470:名無しの格闘家
04/02/01 12:19 lzUOUQVn
>>468-469
いるんじゃないの?
前なら130キロ級は鈴木がいたし。
471:名無しの格闘家
04/02/06 00:47 iJUJA8EF
シドニーの銀メダリスト、永田克彦はアテネに出られるの?
472:名無しの格闘家
04/02/06 23:34 CsmbAN7U
>>471
今度の選考会で優勝すれば決まり。
また負けたら最終選考会の優勝者で決定になるはず。
473:名無しの格闘家
04/02/15 23:31 oaGEhhlb
hage
474:名無しの格闘家
04/02/16 12:01 W+MoZwYN
レスリング五輪枠獲得の井上、優勝
レスリングのアテネ五輪男子フリースタイル最終予選最終日は15日、
ブルガリアのソフィアで行われ、
準決勝に進んで五輪出場枠を獲得した60キロ級の井上謙二(自衛隊)は、
決勝でイブラヒム・アブドルラフマン(カタール)を下して優勝した。(共同)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
優勝&五輪枠ゲットおめ
475:福島人
04/02/17 19:09 Ij408edZ
現在田島高校1年 渡部悠香 52kg級 公称身長170cm
URLリンク(www.sports-fukushima.or.jp)
国際大会で準優勝したことが、地元のニュース番組で取り上げられていましたが、
どうでしょう?
476:名無しの格闘家
04/02/17 20:21 Hgf0fsQp
【レスリング】五輪出場枠獲得の井上謙二、優勝
スレリンク(mnewsplus板)
477:名無しの格闘家
04/02/17 20:44 9EuHIGGX
最弱じゃん
478:名無しの格闘家
04/02/19 00:42 x4GEm0VM
スポーツMAXで一茂が吉田の強さの秘密を解説中
479:名無しの格闘家
04/02/19 00:43 6dRJ3+6m
クイーンズカップってもうそろそろでなかった?
女子55キロ級アテネ代表は誰になるんだろうな。
480:名無しの格闘家
04/02/19 18:19 n9nTmsfy
鹿児島のC高校ってやっぱ有名なの?
481:名無しの格闘家
04/02/22 19:08 pjEbdXnk
さっき協会の広報の女がプレーオフになったら面倒くさいって言ってたぜ。
横森綾だよ。こんな女が広報やってんだからだめだな。
482:名無しの格闘家
04/02/22 19:11 EPc3Vzd2
横森は元々だめな女だよ。
483:名無しの格闘家
04/02/22 19:56 EPc3Vzd2
私も聞きましたよ。新聞記者やテレビ局の社員の目の前でプレーオフになったら手続きとか
いろいろ「めんどくさいんですよ」なんて言ってましたよ。レスリング協会の広報たる人が
こういうことを記者連中の前で言うとはどういう神経をしているのだろう。
あきれてものもいえない。
484:名無しの格闘家
04/02/22 19:57 EPc3Vzd2
横森はそもそもBOUTREVIEWというところで記者まがいのことをやってたんですよ。
だからあんな女はダメですね。
485:名無しの格闘家
04/02/22 22:25 KPJ+fV6T
NHKで女子レスリング特集やってますよ。
486:名無しの格闘家
04/02/22 23:26 TAg7YOJQ
>>481-484
マルチだし、自作自演の臭いがしますね・・・。
あまりに酷くなったら削除依頼するのでよろしく。
487:試験監督
04/02/24 14:06 2MtLGWTY
クインズカプアゲ
488:名無しの格闘家
04/02/24 14:29 x8uk6PAc
テレ東
489:試験監督
04/02/24 15:29 2MtLGWTY
山本姉妹敗退、浜口が斎藤に圧勝。
490:試験監督
04/02/24 17:36 2MtLGWTY
順当といえば順当なんですが、聖子は勝たせてやりたかったな。
美憂はどうでもいいけど。
491:名無しの格闘家
04/02/24 17:39 DK391Kwd
吉田強いし試合もおもしろいけどルックスがイマイチだな
ましてや聖子と比べると・・
492:名無しの格闘家
04/02/24 17:51 AWIfr6xK
>>490
美憂の方こそ勝たせてやりたかった。
全盛期にオリンピックそのものがなかったんだから・・・
493:試験監督
04/02/24 17:55 2MtLGWTY
>>492
それは仕方ないでしょ。今の美憂にはオリンピックに行く力はないし、行って欲しくない。
聖子は世界で闘う充分な実力があるが、その前に階級の問題と闘ってたように思える。
もちろん吉田の勝利にケチつけるつもりはないよ。吉田のアテネでの活躍を祈ります。
494:名無しの格闘家
04/02/24 23:42 C1Y1bOu2
URLリンク(news.fs.biglobe.ne.jp)
495:名無しの格闘家
04/02/25 23:57 jPBbXHqo
もしも、今回美憂ちゃんが優勝していて、プレイオフで勝ってオリンピックへ行ったとしても、
もしも、メダルさえ取れなかったら叩かれてしまう。だから、プレイオフ以前の今回、負けた
なら負けたでしかたがないこと。聖子ちゃんだってそうだろう。
逆に浜口京子はこれだけレスリングを盛り上げていて、ワールド杯みたいに負けたら救いよう
がない。
496:名無しの格闘家
04/02/26 00:26 0HPEY/ha
>>495
ここの住民、経験者としては大体こんな意見だと思う。
・山本美憂はブランクあったから妥当な結果、過去の人
・浜口は国内は層が薄いから勝つに決まってる、
ただレスリングは下手で過大評価されてるから本番は怪しい
浜口はオヤジがウザイし、見てるだけでむかつくw
497:試験監督
04/02/26 11:55 2zVtPkd/
吉田と銀杏姉妹は金候補だと思いますが、
浜口はコケるに200ペリカ。
そういう私は浜口母の方が邪魔。浅草の恥曝し。
498:名無しの格闘家
04/02/26 11:59 uy4/0s36
>495
なんで美憂と聖子は『ちゃん』づけで浜口京子は呼び捨てなんだよ!
499:名無しの格闘家
04/02/26 14:07 JVvx6bWI
>>498
男だからな!!
500:試験監督
04/02/26 15:17 2zVtPkd/
「浜口強固ぢゃん」ならいい?
501:名無しの格闘家
04/02/26 23:32 FxrDrf+/
ネタがない昔はなら話題のため出すのは分かるが、
五輪でネタ豊富な今年、あの両親を出すのはイメージダウン
502:名無しの格闘家
04/03/01 09:44 sEU1Ppbk
笹本選手大丈夫かなぁ
503:弘
04/03/01 12:15 PxbypOtf
柔術かアマレスやりたいんですけど関節技が好きじゃありません ポジショニング
の練習がしたいんですけど柔術はスイープとかマウントとかあるので実戦的なきがす
るんですけどアマレスの寝技は関節がない柔術みたいな感じなんですか アマレス
の寝技は実戦で使えますか 教えてください
504:名無しの格闘家
04/03/01 12:24 F8kJJ//K
日本の男子のレスリングは昔は強かったけど今はあんまり強くないよね。
なんで??レスリングはメダルをとれなくなったの??
505:名無しの格闘家
04/03/01 12:27 Ru/hWSXA
>>503
実戦ってなによ?ケンカ強くなりたいなら
レスリングよりはつかんで投げる柔道の方がいいよ
別にレスリングを否定するつもりはないけど。
まあもっと実戦に強くなりたいなら剣道が1番。マジレス
506:名無しの格闘家
04/03/01 12:31 62udxckC
この板ってケンカしてる人多いの?
どんなとこに住んでるんだ・・・
507:名無しの格闘家
04/03/01 12:31 NJIexxy8
柔道しかやったことない人ってタックル切れないじゃん
508:名無しの格闘家
04/03/01 23:32 OVSjCCly
>>502
五輪枠(σ・∀・)σゲッツ!! by新聞
>>503
本でも立ち読みして、最低限のルール知ってから質問してください。
>>504
外国勢の強化&層の違いのせいかな?
実戦の話が時折出るけど、
結局本人がその武道・格闘技をどれだけ身に付けているかの問題だと思う罠
509:名無しの格闘家
04/03/07 15:10 jg0rQ0w9
>480
CとはCentral High School in KANOYA Wrestling Teamのこと?
それとも樟南?
気になるなら全国選抜見に行けばいい。鹿屋は多分去年ほどじゃないから。
皆、高校レスリングの話もっとしよう~。by高校生
510:名無しの格闘家
04/03/07 15:21 TRqoDMqz
結局は総合格闘技が最強
511:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/07 16:17 AFejcxSR
うるさいガキだなぁ。自分で高校生レスリングスレ立てろや。俺達に話を要求するのは筋違いだぞ。
512:名無しの格闘家
04/03/07 23:30 YqmKsepW
高校のを話されても情報入らないから、
はぁそうなんですか、としか言いようがないんだなw
513:名無しの格闘家
04/03/12 03:07 +zQ4w8TZ
高校か、、、、、
3年の国体予選決勝、ラスト10秒で投げられ逆転負け、
そして大学を諦める。
高校のレスリングはもう思い出したくない。。。。
今年3年になる方は悔いが残らぬよう練習がんばて。
514:名無しの格闘家
04/03/17 02:32 pED/X31s
保全
515:名無しの格闘家
04/03/22 00:19 yTxWh6DB
昔と違い、乳首・腹筋の見えないウェアは残念・・・。
516:名無しの格闘家
04/03/26 15:08 s6dFXfgY
吊りパンはルールで決まってるのかすぃら
517:名無しの格闘家
04/03/27 23:09 eoQSWOPq
保全
518:名無しの格闘家
04/03/28 00:29 uiSGqpkc
>>517
乙
519:名無しの格闘家
04/03/28 02:47 XjX4sCgA
>>509
中央の事
試合は何度か見に行った事あるよ。ってか俺通ってたし
520:名無しの格闘家
04/03/31 02:14 Ga8TC7r3
吉田沙保里って男前だね
521:名無しの格闘家
04/04/02 03:13 JSQN2XPQ
保全
522:試験監督
04/04/02 16:03 rLjnRUX5
プレーオフの結果を予想しようか。
523:
04/04/03 11:41 A8XCStAW
美人お姉さんのオマ○コがクッキリハッキリ見れるサイトを
発見しましたでつ(*´∀`*)ハァハァ
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
美人なので感動でつよ(*´∀`*)ハァハァ
524:しまちう改め亀太郎
04/04/04 20:03 kN/3QVN9
いつも同じような画ですが、女子レスリングアジア女子選手権予選
URLリンク(www.geocities.co.jp)
525:名無しの格闘家
04/04/08 23:41 KPGp2+SM
吊りパンage
526:名無しの格闘家
04/04/10 11:06 mFjduYXl
男の吊りパン。細ひもレオタード型吊りパンで悶える姿。
527:試験監督
04/04/13 13:13 1qBcFvrH
全日本選抜選手権1日目の結果
URLリンク(www.japan-wrestling.com)
528:名無しの格闘家
04/04/13 13:31 0EAtdTYb
はっきりいって吊りパン(シングレットだっけ?)はもうやめて
スパッツでやればいいじゃん。
煽り抜きで吊りパンがレスリングがメジャーになる足枷になっていると思う。
みんないい体しているんだしさ。水泳とかもっと体出しているぜ
529:名無しの格闘家
04/04/13 14:08 a2cTkdX+
女子レスリングはまじで抜けるよな~。