ハルヒ「ちょっとキョン!あたしのプリン食べたでしょ!?」at NEWS4VIP
ハルヒ「ちょっとキョン!あたしのプリン食べたでしょ!?」 - 暇つぶし2ch448:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 20:59:38.38 46kebisH0
支援

449:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:01:07.45 ruxPDPwS0
支援

450:涼宮ハルヒの○○○○
08/05/26 21:02:10.69 RDyPrqwQ0
 涼宮ハルヒの過去の奇行の数々が耳に入りだしたのは、それから間もなくのことだった。

 中学時代クラスメイトだった国木田の近くの席になった谷口というやつが、涼宮とおなじ東中出身で三年間ずっと同じクラスだったことから、実に様々な情報をご教授くださったわけである。

 校庭一面に絵文字を書いた事件。(これは市内でもちょっと話題になった、なにぶん関東であんなことがあった後だったため、何か起こるのではないかとかデマすら飛び交っていたな)
 クラス中の机を廊下に出して教室いっぱいに赤チョークで魔方陣のようなものを書いたこと。
 廊下中に御札を貼ったなどさまざまな武勇伝(というのかね?)を聞く羽目になった。

 また、涼宮ハルヒの男性遍歴とやらも教授してくれた。まあ、男性遍歴といっても、性的な意味じゃなく、最長一週間、最短五分という告白されてから振るまでの話題ではあったが。
 
 ちなみに谷口は否定していたが、振られたやつのひとりはおそらく谷口であろうというのは、俺と国木田の感想である。
 というか、谷口よ、もうちょっと上手に誤魔化さないとバレバレだと思うのだが。。。なんで最短五分のやつの展開だけみょーに丁寧だったのかね?しかも、心理描写のオマケつきで。

 四月は、涼宮ハルヒも比較的おとなしかった。まあ、後になれば比較的おとなしかったなあ。。。という程度ではあったが・・・涼宮ハルヒのハルヒらしい行動の片鱗はその頃徐々に現れていたわけだ。

 片鱗その1
 髪型が毎日変わる。腰に届くほどの長髪なのだが、月曜日はストレート、火曜日はポニーテール(これがまた、よく似合っていた)、水曜日にはツインテールになりと髪を結ぶ箇所が増えていく。日曜日は一体どんな髪型なんだ?

 片鱗その2
 体育の授業は2クラス男女別で行われるので、男子は隣のクラスで着替えることになっているのだが、ハルヒはまだ男子がいるうちに服を脱ぎ始めたのだ。
 その結果、体育の授業の直前の休み時間になり次第、男子一同は着替えを持って、隣のクラスへ移動するのが規定事項になってしまった。
 ハルヒには、普通の男子高校生はジャガイモ程度にしか思えないらしい。

 片鱗その3
 休み時間、放課後にはすぐに姿を消す。
 休み時間には、プールやら部室棟やらはては校長室まで、学校中すべてを確認しているかのように見て回っているらしい。四月のプールになんの用があるというのだろうか?屋外プールだから水は緑色してるぞ?ミジンコの観察かね。
 放課後消えるのは、帰宅しているのかと思えば、実はすべての部活動に仮入部していたらしい。ちなみに、そのすべての部の先輩方から入部を勧められていた。
 これは休み時間になると訪ねてくる上級生が現れるようになってはじめて知ったことである・・・涼宮ハルヒは例によって姿を消していたのだが。

451:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:02:31.68 46kebisH0
支援

452:涼宮ハルヒの○○○○
08/05/26 21:03:57.60 RDyPrqwQ0
 まあ、やつの奇行はすぐに話題になり、北高のほとんどの人間が涼宮ハルヒという奇妙な新入生の存在を認識し始めていたが、これがこれから起こることの序章であるなんて誰も予想してなかったはずだ・・・俺を含めて。

 カレンダーのいたずらで普通よりちょっと長いゴールデンウィークが訪れた。谷口はゴールデンウィークには女の子とデートだ、と休み前に言っていたが、結局のところそれはまさしく企画倒れに終わったらしい。
 俺の方は、親に言われて、小学生の妹と高校入学祝いのお礼も兼ねて、島根の祖母の家に出かけたものだ。
 特に変わったことはなかったと思うが、偶然訪れていた遠縁という渡橋のおばさんから臨時収入を得られたのは、ゲンキンなことだが、ちょっとラッキーと思ったものである。

 そう・・・今まで一度もあったことのないおばさんだったことを気に留めなかったとしてもそれは仕方ないことだろう?

 そして、運命のカミサマとやらが悪戯をはじめたのは、ゴールデンウィーク明け初日だった。まあ、その頃はそんな存在まったく信じてはいなかったがね。
 
 俺より先に席についていた後ろのツインテールに、なんの気の迷いか再び声をかけてしまった。

 「曜日で髪型を変えるのは宇宙人対策か?」

 ハルヒはデフォルトの表情を崩すことなく視線に鋭さを加えた。驚きが混じっていたのだろうが、ハルヒ研究家(この頃はまだいなかった)以外にはわからなかっただろう。
 また、氷の槍(アイスランス)のような返答が来るだろうと身構えていたが、ちょっとだけ違っていた。
 
「いつ気付いたの。」

そう言われればいつからだっただろう。

 「んー・・・ちょっと前」

 「あっそう」

 ハルヒは頬杖をついて、こっちを凝視しながら面倒くさそうに答えてきた。

 「あたし、思うんだけど、曜日によって感じるイメージってそれぞれ異なる気がするのよね。」

 初めて会話が成立した瞬間だった。

453:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:04:08.24 46kebisH0
支援

454:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:04:37.31 ruxPDPwS0
支援

455:涼宮ハルヒの○○○○
08/05/26 21:05:52.68 RDyPrqwQ0
 「色で言うと、月曜は黄色、火曜が赤で水曜が青で木曜が緑、金曜は金色で土曜は茶色、日曜は白よね。」

 陰陽五行説かね。とも思わないでもなかったが、わからなくもなかった。

 「つうことは、数字にしたら月曜が零で日曜が六なのか?」

 「そう」

 「俺は月曜が一って感じがするけどな」

 「あんたの意見なんか聞いてない」

 「・・・・・・そうかい」

 投げやりな返事を返した俺が気に入らなかったのか、ハルヒはデフォルトの表情にさらにきつい眼光を乗せてこっちを睨んできた。
さすがに沈黙が続くと精神的に厳しいな・・・と感じた頃、

 「あたし、あんたとどこかで会ったことある?ずっと前に」

 と訊いてきた。

 「いいや」

 あるきっかけが状況を一変させることがあることは、本などで読んだことがないわけでもないが、自分の身に降りかかるなんてほとんどの人間は予想しないものだ。
しかし、まさしくそれがきっかけだったわけだ。

 運命の歯車というのか?それは静かにしかし着実に動き始めていた。

456:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:06:07.50 46kebisH0
支援

457:涼宮ハルヒの○○○○
08/05/26 21:06:49.18 RDyPrqwQ0
 翌日、俺を驚かせたのはハルヒが法則に反した髪型だったこと・・・というか、腰まで届くほど長かった麗しい黒髪を肩の辺りで切りそろえていたのだ。
それは活動的な性格を表しているようで実にハルヒらしくめちゃくちゃ似合っていたんだが、しかしなんの心境の変化だ?
 俺が指摘した次の日に短くするってのも短絡的にすぎないか?

 そのことについて尋ねたが、まあ予想通りまともな返事は返ってこなかった。

 それでも、それから俺とハルヒが会話する機会がわずかに増えた。まあ、ハルヒは休み時間や放課後はすぐ姿を消すから、朝のHR前のわずかな時間だけであったが。

 クラブ活動のこと、中学時代の男性遍歴のこと・・・

 まあ、たわいもない話ではあった。
 その中でわかってきたことは、涼宮ハルヒは何か面白いことを求めることに実に真剣であるということだった。
 その点に関して、十年近く前にそんな気持ちを失い、平凡というか倦怠した日々に満足している俺がわずかながらうらやましいと感じたなんてことは否定したい。絶対に。

 数日すると、俺とハルヒの関係がクラス中の話題になっていることを自称親友の谷口が教えてくれた。
 最初はなんのことかわからなかったが、谷口に言わせると、中学時代を通して、ハルヒとこれほど会話を成立させたやつはいなかったとのことであった。
 ハルヒの心境の変化じゃないのかね?とも思ったが、クラス委員長になった朝倉 涼子やふるい付き合いの国木田にまでそれを指摘されるとさすがに否定することは困難だった。

 しかし、ハルヒの友達として公認というのが。。。ちょっとな。俺は、ハルヒのデフォルトの不満げな表情しかみていないし。

 それからも、ハルヒとは毎日のように会話を交えていた。まあ、ハルヒの愚痴を聞く日々だったわけで・・・さすがに飽きてきた俺は、変わらない日常と仮入部して納得いく部活に出会えないことへの不満を今日も漏らしていたハルヒに意見してやった。

458:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:06:58.90 46kebisH0
支援

459:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:07:49.22 ruxPDPwS0
支援

460:涼宮ハルヒの○○○○
08/05/26 21:08:49.46 RDyPrqwQ0
 「結局のところ、人間はそこにあるもんで満足しなければならないのさ。それが出来ない人間が、発明やら思索やらをして文明を発達させてきたんだ。
 空を飛びたいと思ったから飛行機を作ったし、楽に移動するために車や電車を作り上げたんだ。でも、それは一部の特別な人間の才覚や発想によって生じたものなんだ。
 まあ、天才がそれを可能にしたわけだ。凡人たる俺たちは、人生を凡庸に過ごすのが一番であってだな。分不相応な冒険心なんか出さないほうが・・・」

 「うるさい」

 ハルヒは俺の演説を中断させて、窓の外に目線向けた。かなり、機嫌を損ねたのはさすがにわかった。
 しかしなあ、ハルヒよ、現実から乖離した現象なんて、そうそう起こるものじゃない。それはお前だってよくわかっているんじゃないのか?
 普通の日々に感謝する気持ち持っても悪くはないだろ?などと思っていたが、このときハルヒの心情に大きな変化が生じているなんて思いもしないさ。俺は読心術なんて使えない普通の高校生だったからな。

 しかし、さきほどの会話がネタ振りにだったのは間違いない。
 それは突然やって来た。

 春のうららかな日差しは実に眠気を誘う、まして午後の授業となればなおさらだった。
 うつらうつら授業を聞き流していたのはたしかに咎められることかもしれないが、襟首をわしづかみにされて後ろに引っ張られ後頭部をハルヒの席の机の角にぶつけられるとは思わなかった。

 うむ、頭に強い衝撃を受けると目の前に星がチカチカするというのは本当だな。
 などと思いながら、俺は振り返り、叫んでいた。

 「何しやがる!」

 そこには驚くべきものがあった。
 それは、俺が初めて見る涼宮ハルヒの笑顔だった。
 それは真夏のひまわりのようで、ハルヒの強い意志を示す大きな瞳に映えるもので・・・なんというか、子供が宝物を見つけた表情とでもいうのだろうか。まあ、それなりに魅力的ではあったさ。認めたくはないけどな。

461:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:08:56.95 46kebisH0
支援

462:涼宮ハルヒの○○○○
08/05/26 21:10:39.15 RDyPrqwQ0
 「気づいたのよ!」

 ハルヒは唾を飛ばして叫んでいた。

 「どうしてこんな簡単なことに気づかなかったのかしら!」

 ハルヒは一光年先に接近した天狼星もかくやという輝く瞳を俺に向けてきた。しかたないので、俺は尋ねた。

 「何に気づいたんだ?」

 「ないんだったら自分で作ればいいのよ!」

 「何を」

 「部活よ!」

 めまいを感じたのは、頭を机にぶつけたせいではないだろう。

 「そうか。そりゃよかったな。ところでそろそろ手を離してくれ」

 ハルヒが無意識に締め上げる襟首の手を離すようにと俺はいった。

 「なに?その反応。もうちょっとあんたも喜びなさいよ。この発見を」

 「その発見とやらは後で詳しく聞いてやる。状況しだいではよろこびをわかちあってもいい。ただ、今は静かにしろ」
 
 「なんで?」

 「授業中だ」

463:涼宮ハルヒの○○○○
08/05/26 21:11:41.35 RDyPrqwQ0
 ようやくハルヒは俺の襟首から手を離した。
 おれは、教卓の方に振り返り、こちらを見つめる全クラスメイトと今にも泣き出しそうな表情を浮かべている今年から教壇にたっているという女教師を視界に確認することになった。
 どうぞ、授業の続きを・・・と手で合図した。ハルヒはなにやらぶつぶつ言っていたが、とりあえず授業中は無視した。

 で、俺はなんでこんなところにいるんだ?

 俺は今屋上へとつながる踊場で、涼宮ハルヒにネクタイをつかまれている。うむ、状況次第ではほぼ間違いなくカツアゲの風景にみえるな教師が見かけたらなんといわれることやら。まったく、こんなところに連れ込んで俺をどうするつもりなんだ?

 「協力しなさい」

 ハルヒは言った。

 「あたしの新クラブづくりに協力しろといってるのよ!」

 俺がいまいち理解できない表情をしてるのを読み取ってハルヒは言い直した。ちょっと語気が強くなってる。

 「なんで俺がお前の思いつきに協力しなければならんのか、それをまず教えてくれ」

 「あたしは部室と部員を確保するから、あんたは学校に提出書類を揃えなさい」

 ああ、聞いちゃいないし。

 「ああ、そうそう実は部室は確保してあるのよ。ついてきなさい。」

 俺はそのまま引きずるように引っ張るハルヒを止めるのに必死で、協力の有無を答える余裕すらなかった。

464:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:11:50.03 ruxPDPwS0
支援

465:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:12:08.17 46kebisH0
支援

466:涼宮ハルヒの○○○○
08/05/26 21:12:49.77 RDyPrqwQ0
 「なによ?」

 「部室とやらにいくのはいいのだが、まず教室に戻ってかばんをとってこないと、週番が帰ったら、教室に鍵がかけられるぞ?」

 「教室の鍵ねえ。外すのは簡単だけど・・・まあ、一理あるわね。」

 物騒な発言があった気がするが、それは無視しよう。

 で、かばんを回収した俺は、結局ハルヒに引きづられるように、部室棟へいくことになった。あれ、なんでこんなことに?

 その疑問の答えを得る前に、部室棟三階のひとつのドアをハルヒは壊れるんじゃないかという勢いであけた。

 「ここよ!」

 その部屋は意外と広かった。長テーブルとパイプ椅子がいくつか。まあ、意外なほどに多いのは左側の壁天井までの全面とドア左側の一部まで覆うように存在する本がぎっしり詰まった本棚くらいだった。
 老朽化が目立つこの建物の床が抜けるんじゃないか・・・などといらぬ心配をしながら、室内を見回す。

 そこにはこの部屋のオマケのように、一人の少女がパイプ椅子に腰掛けて分厚いハードカバーを読んでいた。

 「これからこの部屋がわたしたちの部室よ!」

 両手を広げてハルヒが宣言した。まあ、神々しいまでの笑顔に彩られている。普段もその表情なら、教室でも孤立することはないだろうに。などとは口にはしなかったが、かわりに俺はひとつの疑問を口にした。

467:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:13:03.73 46kebisH0
支援

468:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:13:28.35 ruxPDPwS0
支援

469:涼宮ハルヒの○○○○
08/05/26 21:13:30.15 RDyPrqwQ0
 「ちょっと待て。どこなんだよ、ここは」

 「文化系の部活動のための部室棟よ。そしてここは文芸部の部屋」

 「じゃあ、文芸部なんだろ」

 「でも今年の春三年が卒業して部員ゼロ。新たに誰かが入部しないと休部が決定していた唯一のクラブなのよ。でこの子が一年生唯一の新入部員」

 「てことは休部になってないじゃないか」

 「似たようなもんよ。一人しかいないんだから。それにこの子の許可は取ったわよ」

 そういわれて、俺はさっきから俺たちを無視して読書に耽る少女に目を向けた。眼鏡をかけた髪の短いおとなしそうな少女だ。

 「本当に許可を取ったのか?」

 脅迫とかしたんじゃないかと心配して確認してしまった。

 「前に仮入部で知り合っていたから、休み時間に会いにいって部室貸してって言ったら、どうぞって。本さえ読めればいいらしいわ。変わっているといえば変っているわね」

 ハルヒよ、お前がいうかね。

 しかし、本当にいいのか?とその少女に視線を向けていると、ふいに少女が本から目線をあげて、俺たちの方をみた。

 「長門有希」

 と平坦な声でいった。どうやら自己紹介だったらしい。

470:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:14:02.61 46kebisH0
支援

471:涼宮ハルヒの○○○○
08/05/26 21:14:12.48 RDyPrqwQ0
 それで用が済んだとでもいうように、少女は本に目線を戻し、再び読書に戻った。

 「長門さんとやら」俺は声をかけた。「こいつはこの部室を何だか解らん部の部室にしようとしてんだぞ。それでもいいのか?」

 「いい」

 長門有希は本から目をそらすことなく答えた。

 「いや、多分ものすごく迷惑をかけると思うぞ」

 「別に」

 「そのうち追い出されるかもしれんぞ?」

 「どうぞ」

 うむ、まるで無感動というか感情がないかのような返答だ。心の底からどうでもいいと思っているのだろうか?

 「まっ、そういうことだから」

 ハルヒが先ほどの宣言を続ける。

 「これから放課後、この部室に集合ね。絶対来なさいよ。来ないと死刑だから」

 お前は小学生か!というツッコミは封印した。ハルヒの満開の笑顔で言われたから、不承不承ながらうなずいた。
 死刑はいやだったからな・・・そういうことにしておいた。

472:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:15:02.85 ruxPDPwS0
支援

473:涼宮ハルヒの○○○○
08/05/26 21:15:35.87 RDyPrqwQ0
 次の日の放課後。

 俺が文芸部室を訪れると、俺より先に姿を消していたハルヒの姿はなく、今日も本を読みふける長門有希の姿だけがあった。

 沈黙・・・静寂・・・

 うわあ、いたたまれねえ。
 しかたなく、パイプ椅子のひとつに腰掛け、本棚に目を向けていたが、特に興味を持つ題名も見当たらず、長門有希の方を見れば読書に没頭中。この頃の俺はまだ長門の沈黙に慣れていなかった。

 「・・・・・・何を読んでいるんだ?」

 沈黙に耐えかねて、俺は長門有希に声をかけた。長門有希は返事の代わりにハードカバーの背表紙を俺に見せてきた。睡眠薬かなにかみたいなカタカナが踊っている題名でSF小説らしい程度しかわからなかった。

 「面白いのか?」

 俺のその問いに、長門有希は眼鏡に手をやり、平坦な声で答えた。

 「興味深い」

 とりあえず答えているという感じだ。その後も、本が好きなのかとか、たわいもない質問とそれに対する最短の答えの応酬を行った。質問をすると律儀に答えてくれたのには、助かったさ。
この少女は本は相当好きらしい。わかったのはそれくらいだったがな。

 ドアを蹴破るように涼宮ハルヒが入ってきた。

 「ごめんごめん!ちょっと捕まえるのに手間取っちゃって!」

 と満面の笑顔で入っていたのはいいが、そのまるで逃げた子猫を捕獲してきたような発言はなんだ?

474:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:16:07.66 46kebisH0
支援

475:涼宮ハルヒの○○○○
08/05/26 21:16:38.08 RDyPrqwQ0
 ハルヒは後ろ手に誰かをつかんでいた。その人物が部屋に入ったのを確認すると、がちゃりとドアの鍵を閉めた。
 よくみると、ハルヒが捕まえているのはまたしても少女だった。

 不安げに震えた小柄な体の少女は、うん、すんげー美少女だった。しかし、今日ハルヒは「適材な人間」に心当たりがあるからと部活の勧誘に行ったはずだ。
 この子のどこが、「適材な人間」なのだろうか?

 「なんなんですか!」

 その美少女は気の毒にも半泣きの表情だ。

 「ここどこですか、何であたし連れてこられたんですか、何で、かか鍵を閉めるんですか?いったい何を」

 「黙りなさい」

 ハルヒの押し殺した声に少女はビクッと固まった。

 「紹介するわ。朝比奈みくるちゃんよ」

 おい、それで紹介終わりかよ。

 「っていうか、どこから拉致してきたんだ?」

 と俺がいうと、「拉致」と言う部分で朝比奈みくるという美少女はビクッと不安げに反応した。いや、俺はなにもしませんし、何も知りませんよ?共犯者じゃないですから。

 「拉致じゃなくて任意同行よ」

 いや、それもどうなんだ?

476:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:17:07.52 46kebisH0
支援

477:涼宮ハルヒの○○○○
08/05/26 21:18:08.12 RDyPrqwQ0
 ハルヒの説明によると、朝比奈みくるさんはこの高校の二年生でハルヒが書道部に仮入部したときから気にいっており、今回部活を立ち上げるにあたり、
この部活の萌えキャラとして任意同行を求め、そのまま引っ張ってきたとのことであった。
 
 かなり、問題な行動じゃないのか?

 しかし、その後の朝比奈みくるさんの行動も俺の予想外ではあった。

 拉致同然につれてこられたというのに、ハルヒの書道部をやめてわが部活にという指示にしたがったのだ。そのとき、ほんのわずかだが、長門有希の方をみたような気がする。

 「とりあえず、四人揃ったところで、紹介するわね。」

 「そこのぼーっとしてるのが、団員一号のキョン、で窓際で本を読んでるのが、団員二号の長門有希。そして、わたしが団長の涼宮ハルヒよ!」

 うむ、ツッコミどころ満載なのだが、まず最初にこのSSは現在第一話終盤になろうとしているのだが、俺の名前でやっと出てきたと思ったら「キョン」というのはどういうことだ?
 作者の悪意を感じるぞ。・・・と、この世界に存在しないものに不満を述べてもしかたないので、とりあえず、目の前の存在に苦言を呈しておくとしよう。

 「団とはなんだ?そもそもどんな部活をつくるつもりかそろそろ明らかにしてもいいんじゃないのか?」

 「あれ?言ってなかった?まあ、いいわ。とりあえず、名前なら決めたわよ。」

 「・・・いってみろ」

 期待感ゼロの状態俺の声に反して、涼宮ハルヒは満面の笑みで命名宣言を行った。

478:涼宮ハルヒの○○○○
08/05/26 21:19:06.79 RDyPrqwQ0
 ・・・とりあえず、お知らせしよう。

 なんだかよくわからない涼宮ハルヒの思いつきではじまった部活動設立計画(現在総員4名)の活動の名前は、

 「SOS団」

 と相成った。

 別に、救難信号ではなく、いや、そっちの方がよかったかもしれん。しかし、ハルヒの宣言文には違う言葉が書いてある。

 S=世界を

 O=大いに盛り上げるための

 S=涼宮ハルヒの
 
 団

 で略してSOS団だそうだ。うむ、呆れてよいとおもうぞ。

 とりあえず、その日は下校時刻になり、解散した。
 今日最大の謎について、俺は朝比奈さんに問わずにはいられなかった。

479:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:19:45.87 46kebisH0
支援

忘れてた。問題が発生したら下記スレへ。
URLリンク(yy42.60.kg)

480:涼宮ハルヒの○○○○
08/05/26 21:20:12.02 RDyPrqwQ0
 「朝比奈さん」

 「なんですか、キョンくん」
 
 ・・・あなたもその名前で呼ぶのですか?と名づけた親戚のおばさんと広めた妹をうらめしく思ったものだ。

 「書道部をやめてまで、こんな活動に参加することはないと思いますよ。あいつのことなら気にしないでください。俺が後から言っておきますから。」

 「いえ、いいんです。入ります、あたし」

 「でも、多分ろくなことになりませんよ」

 「大丈夫です・・・それにおそらくこれは必然・・・なのでしょうし、長門さんがいるのも気になります。」

 「気になる?」

 「え、や、何でもないです」

 朝比奈さんは慌てた感じで首を振った。ふわふわの髪の毛がふわふわと揺れた。
 そして、朝比奈さんは俺の方を向いてお辞儀をしながら、

 「ふつつかものですが、よろしくお願いします。」

 「まあ、そこまで言われるんでしたら・・・」

 「それから、あたしのことでしたら、どうぞ、みくるちゃんとお呼びください」

 とにっこり微笑む。ハルヒの笑顔とは違うめまいを覚えるほど可愛い笑顔だった。

481:涼宮ハルヒの○○○○
08/05/26 21:21:05.56 RDyPrqwQ0
 そういえば、帰る直前、長門から本を渡された。

 「貸すから」

 読めということだろうか?しかし、こんな分厚い本を読む習慣は俺にはない。

 「いつ読み終わるかわからんぞ?」

 「いい」

 それだけ言って、長門は帰っていった。 


 ジ・Oはこうして動き出した。

482:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:22:01.86 46kebisH0
支援

483:涼宮ハルヒの○○○○
08/05/26 21:24:17.36 RDyPrqwQ0
支援してくださった方ありがとうございました。
第一話はここまでです。
・・・ここまではほとんど間違い探しですね(汗

全六話ですが、推敲したいと思いますので、今日はここまでにさせてくださいませ。
by 梅里

484:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:25:06.44 46kebisH0
>>594
乙! 続きに期待。

485:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:26:52.03 ruxPDPwS0
>>594
乙!
これからの展開に期待!

486:みるく ◆MILKyXhOBE
08/05/26 21:33:42.67 6z5RoVSGP
おい誰だ報告したやつ! 規制されたぞ!!!

487:みるく ◆MILKyXhOBE
08/05/26 21:35:23.78 6z5RoVSGP
◆hCITHjx2nUって誰だ!

488:みるく ◆MILKyXhOBE
08/05/26 21:40:50.14 6z5RoVSGP
いい度胸だ!

489:I don't choose, but decide.
08/05/26 21:42:10.30 ORzDq8aPO
予告から一時間半も遅れてしまった…
投下します。

I don't choose, but decide.

490:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:43:26.70 46kebisH0
おk。支援する。

しつこいけど、問題発生時は下記スレへ。
URLリンク(yy42.60.kg)

491:I don't choose, but decide.
08/05/26 21:44:08.63 ORzDq8aPO
 涼宮ハルヒの能力が失われた。

-それに至るプロセスを詳細に具体的に語るのは俺の精神衛星上大変よろしくないので割愛させてもらう。

一文で言うならば、あいつと俺の関係性がどうでもいいクラスメート
→団長と雑用
→次の段階へと変化していく過程でそうなったというわけだ。
たいてい(今だから言えるのだが)こういう関係性になる為の最後の行動というのは単なる確認行為であるわけで、
表見的な関係の呼称が変わるのみで実際の状況はそう変わりはしない。
つまり相変わらず俺はハルヒに振り回される役回りなのだ。
強いていえば振り回し方が理解しやすくなったのが一番の変化かもしれんな。
ともかく、もしかしたらさっきから俺が「確認行為」だの「表見的」だのという妙な言葉を使ったことから分かるヤツもいるかもしれんが、
ここに到達するまでは北高を卒業し、奇跡的に俺がある大学の法学部に入学するまでの時間を要した。
当然と言えば当然、学力に隔たりのあるSOS団メンバーは別々の(とはいえハルヒ・古泉・長門と俺・朝比奈さんで別れただけだが)
大学に進学した。ところが結局俺達はちょくちょく-いや、しょっちゅう例の場所に集まっていたのだ。
要は高校時代とあまり変わらなかったというわけだ。
と以上二文を過去形で語ったのは、変わってしまったことがあるからなわけで。
俺やハルヒをはじめ、単なる心理アドバイザー的立場に収まった古泉や未来との同期を絶った長門-

未来を知らない、時間に縛られない者だけが変化に気付かなかったんだ。

----------------



492:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:44:27.15 ruxPDPwS0
支援

493:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:44:30.79 46kebisH0
支援

494:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:45:36.31 jvQ0Kt30O
やぁ、同志よ(´・ω・`)突然だけど君達に一生恋人ができない呪いをかけたよ。呪いを解く為にはここのスレ→URLリンク(same.u.la)で厨房装って暴れている607に以下のテンプレで書き込んでくれたまえ。それでは検討を祈る。


>>607河童はおまえ!おっさん無理すんなよwww

495:I don't choose, but decide.
08/05/26 21:47:10.63 ORzDq8aPO

抽選で勝手に登録される科目で運悪く単位取得何度AAランクプラスの刑法に当たったせいで、
月曜の朝から聞き慣れないテクニカルターム満載の教科書を朗らかさのかけらもない教授が朗読するのを拝聴させられる
そんな地獄にも慣れつつあった五月下旬。
高校の頃には想像もしていなかった映画館みたいな教室を出て、弁当を食う場所を物色しているとポケットが振動する。

Fm 朝比奈さん
Sub (無題)
Txt

大切な話があります。
銅像の前で待ってますね。


古泉いわく「天然記念物級の鈍感」たる俺でも、このメールの意味くらい理解できるさ。
実はキョンくんが好きなんですーとか、涼宮さんと別れてわたしとーなんてこたありえん。
来るべき時が来たんだろう。朝比奈さんが未来に帰ってしまう。まさにバック・トゥ・ザ・フューチャー。


寂しさと、何というか諦観のようなものがせめぎあって自分がどう思っているのかよく分からなかった。
いなくなってほしくない。だが、いつだか朝比奈さんが話してくれた未来への里心を想起すると…

「帰らないでくれ」などとは言えない…よな。

----------------

496:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:47:34.04 46kebisH0
支援

497:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:47:45.21 ruxPDPwS0
支援

498:I don't choose, but decide.
08/05/26 21:49:10.42 ORzDq8aPO

「あ…キョンくん」

オッサンの銅像の足元に佇む朝比奈さんは、俯き気味だったけれど微笑んでいた。

「わたし、未来に帰らないといけません。ううん、帰ります」
強制ではなく自分の意思だという言い換え。それは俺を悲しくさせ、同時に安心させた。
朝比奈さんは例の強制ナントカでムリヤリ連れ戻されるわけではないようだ。俺の顔をちらと伺って、
「涼宮さんにはキョンくんがいるし、もう大きな時空震発生の心配もなさそうなので帰還許可が出たんです」

なるほど。ハルヒの奇想天外パワーが無くなれば、んーなんだっけ、不確定要素がなくなるわけか。
納得しつつも、俺の寂しさがこんな事を言わせた。
でも、朝比奈さんがいなくなったらどうでしょう?またハルヒのやつとんでもない事を…

「ないと思う…。ちょっとさみしいけど、今涼宮さんの一番はキョンくんです。だから悲しませたりしちゃダメですよー」
俺とハルヒが付き合い出してから何度か見せるようになった朝比奈さんお姉さんモード。
この朝比奈さん(姉)には逆らおうという意志すら湧かず、紐で顎を引っ張られるように頷くしかないのだ。
この提案は彼女の言う通りハルヒを悲しませない為に必要な物さ。

「朝比奈さん!」
勢い余って肩を掴んでしまった。途端に真っ赤になり、わたっわた…あの、等と呟く朝比奈さんに続けた言葉はこうだ。

「俺の家で飲みましょう!せっかく大学生になったんだし、みんなを呼んで飲み会ですよ」

お別れ会と言えなかったのはまぁ、許してくれ。
--------------

499:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:49:30.62 yDeA7jrm0
しえん

500:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:49:47.36 ruxPDPwS0
支援

501:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:49:49.77 46kebisH0
支援

502:I don't choose, but decide.
08/05/26 21:50:42.23 ORzDq8aPO

集まったのは俺、ハルヒ、長門に鶴屋さん、それに古泉とあとは阪中、谷口、国木田だ。
正直この人数には俺の部屋は手狭なのだが、SOS団絡みで朝比奈さんと関わった奴らは全員呼びたかった。
長門と古泉以外には朝比奈さんは海外に引っ越すというどこかで聞いたような真っ赤な嘘を伝えておいた。
鶴屋さんあたり、気付いていそうだけど。

そういえばいまいましい事に国木田と鶴屋さんは高三の時からいい仲になっていて、
国木田のヤツは志望通りいつだハルヒと共に尾行して到達した大学(鶴屋さんと同じとこだ)に進んだ。
実は俺とハルヒもそこに行こうと思っていたのだが…まぁそれはまた別の話だ。

それはさておき、突然だった上理由もネガティブな集まりだったが
ハルヒや鶴屋さん、そして何より朝比奈さん自身が笑顔を絶やさなかったお陰で
やたらとポジティブに盛り上がった。もしかしたらハルヒの言葉に涙が出そうになったのは俺だけかもしれん。

「今生の別れじゃあるまいし、今じゃ国際通話も安くなってきてるしメールもスカイプもあるんだから寂しくはないわ!
ちょっとだけしかね」

-ハルヒ、お前は朝比奈さんに一番近いようで遠い位置にいるんだよな-

-----------------

503:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:51:14.45 46kebisH0
支援

504:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:51:26.69 yDeA7jrm0
しえん

505:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:51:35.57 ruxPDPwS0
支援

506:I don't choose, but decide.
08/05/26 21:53:14.88 ORzDq8aPO
 夜も深まり阪中が帰ると言い出すと、谷口が送ると宣言し(言いたかないが阪中の無事を祈るぜ)、
どういうつもりか国木田が一人で帰り、ハルヒが俺のベッドに沈むと古泉が全く乱れない呂律でシメの言葉を発した。
「では今日はこの辺りにしましょうか。夜も更けてきましたし、僕は長門さんを送りますからあなたはお二方をお願いします」
ハルヒはどうするんだよ。

「え?泊めてあげるのではないんですか?」

長門を除く…いや長門も少し口角を上げていたな、全員がニヤリとした顔を向けてくる。
何なんだこのチームワークは。

「ん…みくるちゃん…またね…メールするか…キョン…ちゃんと…」
薄目を開けたハルヒの譫言のような言葉からすると、コイツは泊まる気満々で
俺が先輩二人を送るのは絶対的義務ということらしい。やれやれ。

----------------

507:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:53:22.89 46kebisH0
支援

508:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:54:21.72 ruxPDPwS0
支援

509:I don't choose, but decide.
08/05/26 21:54:31.81 ORzDq8aPO
思い出話をしたくないのは俺だけではなかったらしく、古泉・長門ペアと別れるまで俺達はみな無言で歩みを進めた。

「では、またいつか」
「いつか」

短い言葉は信頼の証と思いたい。超能力者とヒューマノイド・インターフェイスに対する感情は
出会ってから色々と変わってきたが、使命から解放されたはずの今でもこうして同じ時を過ごしている
-ってことは、少なくとも俺やハルヒやあいつら相互の間に悪い印象は持っていないだろう。
朝比奈さんは悪意などという概念とは無縁の存在だし…

とか考えつつ麗しの先輩二人の後ろ姿を眺めていると、らしくないな、感傷に浸ってしまった。
国木田が一人で帰ったのは、今この時を作ってやりたかったんだろう。無二の親友同士の時間を。
阪中や谷口もSOS団に気を遣ってくれたのかもしれん。

人をこうして好ましく思い、素直にいいヤツらだと言える…いや言えないな、思えるようにしてくれたのは
思えるような仲間を集めてくれたのは間違いなくハルヒだ。大切にしてやらなくては。
ハルヒだけじゃない。みんなと、みんなと共に過ごす時を。

----------------

「んじゃ、みくる」
「う、うん…」

遠く、遠くへ離れる時が来た。鶴屋家の門の前で二人が向き合っている。
国木田のお膳立てをムダにするわけにはいかん。向かいの歩道で待つことにする。

-朝比奈さんは泣きながら笑い、鶴屋さんは笑いながら泣いていた-

---------------

510:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:54:47.56 46kebisH0
支援

511:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:55:21.50 ruxPDPwS0
支援

512:I don't choose, but decide.
08/05/26 21:56:04.42 ORzDq8aPO
鶴屋さんと別れた後、ゆっくりと時間を稼ぐように歩き、きっとあの公園に行くんだろうなんて事をぼんやり思っていると
やっぱりその通りで、俺達は幾多の記憶が染み付いたあの公園に辿り着いた。
口を開けば終わりになってしまう気がして沈黙を破れない。
あのベンチに座ると別れが訪れる気がして、足を動かせない。
結局、公園の入り口で突っ立ったまま向き合う形になる。
まだ、別れるのは嫌だ。と俺は思ったのだろう。思わず目を逸らした俺の視界に割り込むようにてててっと動き、

「あ、あの…」
朝比奈さんが口を開く。時間…か。
「何ですか」

なるべく何て事ないかのような声を出そうとした時、



信じられない光景が目に飛び込んできた。これ、フラッシュバックってやつか?

思い出ならもっといいものを見たいのだが…

という思考をコンマ一秒で終え、我に帰る。
これは現実だ。今この時この場所で、見覚えのあるワゴンから見覚えのあるヤツが現れ、二度目の暴挙に出やがった。

「藤原ッ!!」

513:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:56:30.30 46kebisH0
支援

514:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:57:39.73 /PbRj9WC0
しえn

515:I don't choose, but decide.
08/05/26 21:58:07.68 ORzDq8aPO
今日はここまでで終わりである。初めて書くシリアス系の長編…疲れるのだ…

516:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 21:58:45.80 46kebisH0
>>626
乙! 連載は大変だけど、続きがんばれ。

517:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 22:01:29.99 ob7xYJ3T0
>>627
乙!頑張れ~

518:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 22:01:56.71 /PbRj9WC0
これは期待。
続きwktk!

519:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 22:21:18.15 ORzDq8aPO
支援アンド乙アリガトゴザマシタ保守

520:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 22:38:58.28 7cNzFuoFO
保守

521:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 22:45:07.07 tcd3eVVe0
保守

522:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 22:56:15.97 RZKgcr3sO
「きょーん(はぁと)」
「…なんだ?今古泉とゲームでいそがし」
「そんなこと言わないでさぁー…ね?」

プニプニ

「キョンのほっぺってぷにぷにで…ほんとにかわいいわ…。
唇もプニプニしていい?…両手でプニプニしていい?」

プニプニ プニプニ
「…なぁ、ハルヒ…」
「ねぇキョン、私を、保守してくれない?
あなたのそのかわいいお口で、私の顔を塞いで欲しいの…」

むに
「ああっ!いいわ!興奮してきた!保守祭りよぉぉーッ!」

523:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 23:05:38.97 q94h39bOO
人気ライトノベル 涼宮ハルヒシリーズ最新巻 『涼宮ハルヒの驚愕』が9月2日に発売決定!!
スレリンク(campus板)

524:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
08/05/26 23:21:37.81 pqWS9cTxO



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch