ワンピース強さ議論と雑談スレ Part97at WCOMIC
ワンピース強さ議論と雑談スレ Part97 - 暇つぶし2ch518:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 20:44:40 8dYeVReA0
>>517
続けるのは勝手だから好きにしろ
一人の主張で案が通ることはないから、同意を得られるように頑張ればいつか変わるかもね
ただ、今日これ以上やるのはもう見苦しいから逆効果だと思うよ

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 20:46:17 4maIlAey0

ああ、好きにするから問題ない

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 20:49:12 8dYeVReA0
意地になると今日みたいに孤立するから程々にな
あと、あんまり節操が無いと荒らしと思われて相手にされなくなるから気をつけろ

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 20:49:32 4maIlAey0

しつこいなァ

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 21:17:38 v5XbMBpY0
ルフィ=ゾロ
ゾロ>>>サンジ
ルフィ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サンジ

これで決定してんだよ。ケンカばっかすんな。ケンカ終了。

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 21:22:43 pT3YcnqdO
勝手にしてんだからほっといつやるのが道理

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 21:24:08 NXJHzwrJ0
抽出ID:4maIlAey0 (97回)

頭おかしいんかコイツ

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 21:42:45 i2GP+yeCO
現時点で、
シャンクスは能力者ではないので黒髭は自慢の能力を活かすこと無く
シャンクスにフルボッコにされるだろうね

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 21:47:10 Byt0wezJ0
>>そうだね

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 21:50:34 5vktTnh70
シャンクス相手に傷を負わせて警戒させているから、
なんか底知れぬ強さがありそうだが・・・>黒ヒゲ

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 22:02:36 AoDy9V280
なんというこじつけ

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 22:32:35 nuRMWpo40
ゾロ 阿修羅、三千世界
サンジ 悪魔風

三千世界>>阿修羅>悪魔風だから
ルフィ>ゾロ>サンジで良いんじゃないか

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 22:36:30 NXJHzwrJ0
意味不明、頭大丈夫?

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 22:46:48 l85YJBgD0
>>412にしても>>416にしても

なぜワイパーまで下がるんだああああああああ

で、ブルック降格案はどうなったの?

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 22:48:31 NXJHzwrJ0
ブルックは焦ることないんじゃないか、まだ描写不足ってのもあるし。

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 23:30:07 BbeDzxP/0
ブルックは鉄突破はできないが、攻撃の素早さからして
ルッチすら「鼻唄三丁矢筈斬り」に反応できなさそうだし
カク、ジャブラも多分反応できないが、ブルックじゃカク、ジャブラには勝てん
まぁ、今の位置でいいんじゃないかな

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 23:33:44 NoyMU9PAO
サンジは包丁使えばゾロより強いだろ

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 23:50:24 NoyMU9PAO
ブルックは技量だけならゾロクラスなんだよな

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 23:52:44 xbFuKLc3O
>>534
それは確かにそれはそうかもしれないな
 
まぁいまんとこランク一つの差はないだろうからゾロ≧サンジでいいんぢゃね

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 23:54:06 nuRMWpo40
最初はチョッパーもサンジと同格の強さかと期待したし、
フランキーはサンジと同格の強さでルヒ・ゾロの両翼にすればそれだけでキャラが立ってた

海列車の時は

ルフィ>ゾロ>サンジ≧フランキー くらいだと思ってたし
スピードのサンジ、パワーのフランキーみたいな感じでバランスがよかった

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 23:55:08 NXJHzwrJ0
>>535
技量の質が違う気がする。
ブルックはなんか繊細な感じ。それこそ料理人みたいな。

ゾロはもっと大雑把。一部を除いてただ技名を無理やりつけてるような感じ。

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 23:57:00 l85YJBgD0
まあ場所が厨房で相手が食物っていう条件が絶対なんだけど。

てか仮に包丁もってゾロと戦ったとして
下手に刃物勝負に持っていったらサンジ危なくない?
ワンゼの時も刃物使わなきゃ勝てないからしょうがなく使ったまでだし。

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 23:59:15 nuRMWpo40
正直強さは
Sルフィ
Aゾロ
Bサンジ、フランキ-
Cロビン
Dブルック、チョッパー
Eナミ、ウソップ

くらいがよかった

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 00:03:31 oWs59ykB0
まぁ戦闘員(副船長?)だし、鍛練描写もあるんだから料理人サンジと同格ってのはちょっとあれだよね。
物語的には、両腕、両翼、双璧、ライバル、時に認め合う友で違和感はないんだけども。まぁそれもしょうがない。
尾田がわざわざそれとなく意図して示してるわけだから。

でもフランキーとサンジが一緒ってのは違和感あるな。
ルフィ>ゾロ>サンジ>>>ロビン≒フランキー>>>ブルック≒チョッパー>ナミ≒ウソップくらいでいい。

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 00:08:15 BoThtdGXO
まぁ現状の描写ではルフィ>ゾロ≧サンジってことだよ
サンジを無理に下げたい真性ゾロ厨がいたり
包丁使えば両腕使えばとかガキ丸だしのサンジ厨が暴れてもだな


543:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 00:09:21 jyPl52ei0
せっかくの貴重なレスをゾロ厨に使われてしまったな。


544:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 00:09:34 u1V3CDCu0
それより直に始まる億越えルーキーズ達&黄猿の活躍に期待すべしだな。

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 00:11:28 oWs59ykB0
>>542
立て続けに現れたからな。
かち合って滅茶苦茶になるよりはいいかもしれんが。

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 00:14:06 rPWeZlui0
設定的に

怪物三人組・・・ルフィ>ゾロ>サンジ

中堅三人組・・・ロビン>フランキー>ブルック

弱小三人組・・・チョッパー>ナミ>ウソップ


結局 ルフィ>ゾロ>サンジ>>ロビン>フランキー>ブルック>>チョッパー>ナミ>ウソップ
になるんじゃね

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 00:16:21 x/vhxxOGO
A白髭、黒髭
B赤髪、鷹目、ドラゴン、センゴク
C青雉赤犬黄猿、カイドウ、四皇残り
Dマルコ、エース、エネル、ガープ、レイリー、七武会残り、ベッグマン
Eドフラ、クマ、ルフィ、オーズ、スモーカー
Fキッド、ロー、モリア、ルッチ、ジョズ、ラッキールウ
Gホーキンス、ドレーク、戦桃丸
Hゾロ、アプー、キラー、ラフィット、サッチ
Iサンジ、ドリー、ブロギー、ロックスター、オーガ、バージェス、カク、ジャブラ、クロコダイル

他グランド前半まで雑魚

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 00:20:39 rPWeZlui0
>>547
クロコダイルがバージェスごときより弱いはずない
あんな力もアーロン程度でスピードや頭脳はアーロン以下の単細胞がロギアに勝てるか?

てかスモーカーをあそこまで上げてるなら同じロギアのクロコダイルも上げてやれよ


格重視っぽいが勝手な判断でつけんなよ

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 00:29:05 x/vhxxOGO
もちろん格重視

グランドライン入口で超雑魚相手をしてるセコいワニは
これから頂点に立とうとしてる黒髭の一味にも勝てないだろう
気持ち的に雑魚
武器にも頼ろうとしてた

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 00:29:47 dvBpYurN0
マジだったのか
あービックリした

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 00:34:27 9LAKiGI90
>>547
ワロスw
なんで「世界最高戦力」がCなんだよ

オマエ馬鹿すぎw

大将の赤・青・黄の3人は、能力無しでも強いだろ?
最低でも、青キジは六式くらいマスターしてると思う


ガープに鍛えられてるコビーが、六式を会得しようとしてるのだから、
ガープの元部下だった青キジが、六式を会得してる可能性は高い

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 00:34:58 vvKVwqacO
>>541
いくら鍛練描写があってもそれで強いとは限らない
ゾロは効率的な修行ができてない

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 00:40:36 yN41ffd0O
ゴムゴムの実を食べたら3時とぞろのがルフィを軽く凌駕するのは明白
黒髭を倒せるのは3時かぞろなんじゃね、あるいはルフィのじいちゃんが瞬殺か

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 00:41:07 x/vhxxOGO
>>551
お前が馬鹿すぎ笑笑笑笑笑笑笑

四皇=海軍+七武会

じゃあ最初から強い大将が四皇潰しに行けばいーんじゃないんですか?笑笑笑笑
海軍は意外と無能なのがレイリーの言葉で判明してるし笑笑笑笑

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 00:42:21 oWs59ykB0
>>553
サンジはまぁいいとして、腕伸ばして刀で戦うゾロはなんかパっとせんなw

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 01:02:53 9LAKiGI90
>>554
おやおや
ボウヤを必死にさせちゃったかねぇ・・・w


557:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 01:05:30 YbL3If5AO
>>551ば~かばーか
大将は「政府側の世界最高戦力」だから

もっと上いるし

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 01:15:38 9LAKiGI90
>>554
おやおや
ボウヤが顔を真っ赤にしながら、携帯をカチカチいじりはじめちゃったかねぇ・・・w



559:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 01:16:21 RhmRTyWiO
S+ 白髭、赤髪、鷹目
ドラゴン、センゴク、
S青雉、赤犬、黄猿、黒髭
Aエース、クマ、ドフラミンゴ、
Bルフィ、オーズ、モリア
Cルッチ、エネル、ゾロ
Dクロコダイル、カク、ジャブラ、サンジ

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 01:30:31 2nxDzUSnO
>>559
ルッチ-エネル-ゾロが同じランクて

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 01:40:53 YbL3If5AO
エネルッチ

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 01:44:38 9jxAAaWS0
黄猿も田中で出して来た以上安泰した位置づけするだろうし
三大将はもっと最強クラスの別格で描くだろうよ
登場自体は少なそうだが最終的に上に残ってるのは目に見える

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 01:47:27 a2EhulVGO
あれ?最強はエネルでこのスレ終わったんじゃなかったの?

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 02:00:32 fJKT9ThO0
なんでエネルにタイマンで勝ったルフィがエネルより下なの?

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 02:01:51 vjMu2pHN0
ルフィ=ゾロ
ゾロ>>>サンジ
ルフィ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サンジ

これで決定してんだよ。ケンカばっかすんな。ケンカ終了。


566:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 02:11:55 9oBvaQODO
サンジ≧ゾロ
だと思うよ
足が赤くなったらサンジ無敵じゃん

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 02:16:27 fJKT9ThO0
ルフィはクロコダイル、エネルにタイマンで勝ってるんだから、
この2人より上ってのはもう事実でしょ
青雉には歯が立たなかったけど
なんでこの2人より下のランク付けされてんの?


568:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 02:49:06 UGd0aU+5O
>>567
物事をあまのじゃくにしか見れない人達がいるんだよ
素直になれないひねくれ者だ

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 02:54:32 w7HiJ5ZP0
>>567
クロコダイルはともかく、エネルはSBSでグランドラインにこれば懸賞金5億以上と作者が書いてるからな。
懸賞金=強さではないけど、3億のルヒは相性が良くて勝てたとも言ってるし。

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 02:57:46 9Sr6BGSG0
VSクロコダイル初戦でホントは死んでたし、
>>1のルールに則ればクロコダイルの圧勝なんだけどね

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 02:59:50 UGd0aU+5O
>>540
理想的過ぎワロタ

今の麦わら一味は

S ルフィ
A ゾロ、サンジ
B ロビン、フランキー
C ブルック、ナミ(クリマタクト補正時)
D チョッパー
E ウソップ(体力・打たれ強さ最強)

こんなんだからなぁ
戦闘員であるゾロがコック本職のサンジと並んで2強とは…
ゾロの立場がないわい


あとクリマタクトは早くなくなれ

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 03:01:24 C/iO0Bj/O
一番強いのはやっぱアイツでしょ

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 03:04:18 UGd0aU+5O
>>537
>スピードのサンジ、パワーのフランキー


いいねそれ。

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 03:07:40 YbL3If5AO
スピードのチョッパー、パワーのチョッパー

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 03:12:46 UGd0aU+5O
チョッパーは全てが中途半端(´・ω・`)


オールラウンドのルフィ、チョッパー
パワーのゾロ、スピードのブルック
パワーのフランキー、スピードのサンジ
テクニックのナミ、ロビン
ディフェンスのウソップ



なかなかバランスがいいよ今のメンバー

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 03:14:47 3FhlUHj90
そういうのはバランスとは言わない。

各人の戦術・特性を見てはじめて一味のバランスが見えてくる。

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 05:06:11 XRQZYNUS0
>>569
それ結局「たられば」だよね。相性が良くて勝てた?それでも勝ちは勝ちでしょ。ルフィはエネルを戦闘不能にして勝った。そんなルフィがエネルの下なわけない。

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 05:18:42 GrYmQi3f0
過去ログも読まず考察方法も調べずに適当にレスする人間がまた出てきたか
これが夏なのか・・・

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 05:51:16 8JgkJOuP0
てかブルックは現状維持でいい

あとみんなチョッパーなめすぎじゃね?
あいつ普通に強いよ
ルフィとかと一緒にいるから弱く見えちゃうかもしんないけど
今までの描写を見るかぎり1ランクくらい上げてもいいと思う

ちなみにビビってる描写は戦闘が弱い描写にならないからな
ビビって負けた描写ならアレだが

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 05:59:02 4JkU9YeZO
ルフィをエネルの上に位置付けたらランキング作れないよ
だって議論してるのは普遍的な強さでしょ?
ルフィ=ルッチがいいとこ

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 06:01:36 4JkU9YeZO
>>577 エネルが青雉に手も足も出ないとは思えない

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 06:24:44 odA+neBU0
チョッパーは最初の頃斧で地面割ったりしてたのにな
まぁパワーがあっても当たらないか

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 08:12:48 OSuI3WxC0
なんという無駄にプライドだけ高い精神疾患達 読んでて吐き気がする
こいつらの一生は間違いなく負け犬

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 08:28:15 GlGpncjS0
紅鶴は黒髭未満だろうけど鷹、赤髪近いレベルまでいきそう。
海堂大将エネルよりは上狙えると思う。

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 08:28:47 GrYmQi3f0
そういうレスをすると結局同類と思われるから控えた方がいい

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 09:28:38 jyPl52ei0
厨房は来るなよ。スレが荒れるだけだから。

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 09:30:00 Vm0/CtGb0
人型チョッパーむっきむきやなァ

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 09:45:52 vvKVwqacO
ルッチはボスキャラとして微妙だったよなあ~
生身でも通常ルフィレベル
悪魔の能力使用してもほぼ効果ゼロ
最強の暗殺者のわりにホントにたいしたことなかった
ルッチならゾロサンでも勝てる
てかまあルフィの能力が微妙なんだよな
ゴムってのはアイデアとしては合格だけど
打撃無効てのはバトル漫画の主人公としては絶対やってはいけなかった
実際エネルやルッチには実力負けしてたけど相手の攻撃が全然効かないからなんの危機感もなくつまらない
だからルフィのバトルはみててもなにも面白くないしつまらない
ロギアだってそう
気体かできるとか反則だろ
つまらん
最近は覇気設定によりロギアの無敵設定も崩されるようだがな
まあ能力漫画描きたいならジョジョやハンタなんかを見習って設定ミスのないように描いてくれ

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 09:53:11 Vm0/CtGb0
ゴムは無敵ってわけじゃないだろ
痛みが軽減するだけじゃね

ロギアはそろそろ出尽くしたんじゃね
今のメンバーだけにしとくべきだな

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 10:00:39 vvKVwqacO
>>589
お前はは殴ってもダメージないやつに勝てる気?
馬鹿?
弱いとか言うなら自分で闘ってみろや雑魚

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 10:02:07 Vm0/CtGb0
んなこと言ってねーよwww

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 10:12:11 vvKVwqacO
>>591
なら余計な口はさむな
まあ、かく言う俺もフルボディクラスに勝つのがやっとだが

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 10:15:41 Vm0/CtGb0
いや別に反論したわけじゃなかったんだぜ
ゴムの設定って打撃無効じゃなくて打撃軽減じゃないのか?(ってずっと思ってた)
ロギアは確かに強すぎる。からもうこれ以上出さないでいいって意味

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 10:17:43 vvKVwqacO
>>593
試しに輪ゴム引っ張ってみろ馬鹿

ちなみにライターで輪ゴムを熱すると溶ける
だらエース>ルフィはそれででいいと思う

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 10:25:11 d1HI8XAeO
>>594
お前はいちいち暴言を挟まないとレスできないのか?
キモいんだよ、宿題でもやってろ

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 10:29:39 r1295mmzO
>>592
流石にワロタ
こいつみたいな真性厨房がいるとなるといよいよ夏だなw

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 10:37:18 lc3zVcuG0
輪ゴムは人が引っぱるけど、ルフィは自分で引っぱるゴムだ。

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 10:37:43 QHHShBKc0
尾田もこのスレみてちっとは勉強しろや
尾田の欠点である戦闘描写が向上するかもしれんだろ

おい担当!もし見てたら尾田にこのスレ紹介しやがれ



599:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 10:38:29 mVao30uuO
漫画のキャラと戦って勝つとか負けるとかキモイ話をしてる奴がいると聞いて来ました

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 10:39:10 lc3zVcuG0
ゴムの自分をどうやって引っぱってるのかは謎だ。

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 11:01:52 rPWeZlui0
S ロジャー 白髭
A 赤髪 鷹の目 
B カイドウ 赤犬 青雉 黄猿
C ドフラミンゴ くま ジンベエ モリア
D クロコダイル ルッチ


は確定だが、
ガープ、センゴク、レイリー、白髭船隊長、赤髪船幹部、黒髭
はどこに入るかまだ分からん


602:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 11:01:54 v0ojruI50
>>598
悪魔の実や戦闘シーンのネタを捻り出すだけで必死なんだよもう・・・。

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 11:05:28 sXzPg3Q90
何このアホアンチだらけ・・・

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 11:06:33 zUuoUP20O
海族神と新世界で対面

海族神「よく新世界まで来たな」
ゾロ「覇気ってのを凄いかんじるが」
海族神「倒れない所を見ると実戦を乗り越えて来たみたいだな」
(ルフィの麦わらをとる)
サンジ「動く瞬間すら見えなかったぞ」
海族神「赤髪のシャンクスの帽子か」
ルフィ「返せ!」
海族神「こうしたらどうかな はー」(帽子が消滅する)」
ルフィ「俺の大事な宝にちくしょう ゴムゴムのピストル」
(指一本で止める)
海族神「その程度か」
ルフィ「ゴムゴムのガトリング」
(まともにくらうが)
海族神「その程度か」
ルフィ「腕がいてえ」

センプウ「あいつも意地悪な奴だな麦わら帽子俺に渡して」

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 11:07:02 x4vbpkABO
>>592
フルボディて……ジャンゴと二人だけで一つの海賊団を壊滅させる強さだぞ

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 11:09:13 rPWeZlui0
ルフィ・・・パワー&スピード
ゾロ・・・パワー&タフネス
サンジ・・・スピード&テクニック

ロビン・・・テクニック
フランキー・・・パワー
ブルック・・・スピード

チョッパー・・・中途半端
ナミ・・・頭脳
ウソップ・・・遠距離



607:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 11:16:41 lc3zVcuG0
>>606
そんなにキッチリしてないだろ?



608:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 11:17:17 JO1psh7VO
>>601
ミホークがなんでそんなに高いのかがよくわからん

スレで大分議論進んでての多数意見だったらすまね

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 11:18:42 m/1AvCwe0
>>606
次の仲間はタフネス重視のパールさんですね。わかります。

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 11:46:00 vvKVwqacO
>>595
キモいお前にキモいとか言われても俺の心にはなにも響かない
しねゴミカス野郎

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 11:47:55 vvKVwqacO
>>605
漫画の中の海賊だろうが
頭使え

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 11:59:30 VY0h+DDD0
順不同で既出キャラの10指を挙げるなら
ロジャー 白髭 黒髭 ドラゴン 鷹の目 赤髪 カイドウ 四番目皇 レイリー エネル

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 12:01:05 JO1psh7VO
>>611
俺漫画のキャラより強いぜ(キリッ)
とか言ってる方が頭使ってないと思うけど

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 12:08:27 +EKpn2hKO
>>608
ただの妄想です。
てか、ろくに戦闘描写のないキャラどころか、
ろくに出て来てもないキャラがいる時点で妄想だと気付いて欲しいです。

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 12:15:09 JO1psh7VO
>>614
サンクス
てか自分なりにソフトな言い方にしてみただけだよ

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 12:27:50 0DNvXvvm0
>>610
>俺の心にはなにも響かない

かっけー(棒読み)



と思ったら、2行目でむっちゃ心に支障を与えていることがわかる件

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 12:40:08 BoThtdGXO
お前らもう夏休み入ったんだろ?
こんなとこにいないで友達と遊び行けよw

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 13:01:30 9jxAAaWS0
格付けならこう


S ロジャー 白ひげ  センゴク
A 残る三人の四皇 大将 七武海

以下

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 13:42:28 u1V3CDCu0
夏厨沸いてるな・・・

>>579
ワンランクっていうのはB-に格上げってこと?
クマドリとの差を広げすぎるのはあまり賢くないだろうし
そのビビッて勝てなかったシュラやオームと同格ってのもなあ・・・

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 13:49:54 vvKVwqacO
>>616
は?どこが?しんどけよ

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 13:50:33 vvKVwqacO
>>613
そんな発言してないが?

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 13:52:12 lc3zVcuG0
「不治の病」が最強だろ。

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 13:54:00 vvKVwqacO
>>622
で?

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 13:56:34 78L+YBBgO
みんな吹き飛べー!

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 14:01:47 GrYmQi3f0
夏だなぁ
あと1ヵ月半こんな状態が続くのか・・・

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 14:02:52 BXag2cgX0
ロウソク人間に負けるようなカス巨人のランクが気にイラネーw


627:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 14:06:38 IFn/QyLWO
まぁまぁ…夏厨の戯れ言だから気にすんなや

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 14:12:25 GrYmQi3f0
>>626
あれは周到に計算された不意打ちっすからね
まともに戦えばまるで勝てないことはロウソク自身がわかってたし、厳密に負けたとは言わん
まーでもそろそろ巨人族の詳細な描写が欲しいところだよ
単純なパワーと攻撃規模だけだと考察しようがないもん

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 14:19:00 BXag2cgX0
>>628
だよなー

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 15:02:57 u1V3CDCu0
異議を3つほど。

①E-のランクが軽く崩壊している
 ・・・戦闘においてはむしろ圧倒的に弱いところが売りともいえるヨサク&ジョニーが
    ビビやイガラムと同ランクの扱いはおかしいと思う。
    ヒグマも全く戦闘描写無いのにランクに入れる必要性がわからんし
    何よりMr.6って誰だよ。

②E+のフルボディ
 ・・・全くと言っていいほど戦闘描写無いし
    それほど芳しい戦績も無いのに何故この位置?

③D-のハチ
 ・・・わざわざクロオビやチュウとワンランクも差をつける理由は?

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 15:09:14 GrYmQi3f0
>>630
あ、Eはロクな議論もされずに誰かが勝手に付け足しただけなんだ
>>2は正式なテンプレ表じゃないんだよな
これの1コ前の表が本物で、それにはEランク自体が存在しない

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 15:10:57 x4vbpkABO
>>630
①については同意。

> ②E+のフルボディ
初登場時から戦闘描写。
それと、ジャンゴと共にチューリップ海賊団撃破、ビリオンズ撃破。



> ③D-のハチ
ゾロと戦って頑張ってたからじゃない?
あと、たこ焼きパンチ強いし(マクロが弱いのかもしれないが)

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 15:26:40 SaB4+06wO
2万度とかなれるやつはどこ?

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 15:26:50 u1V3CDCu0
>>632
戦闘描写って言っても戦ってるところの詳しい描写が無い。
アラバスタで撃破したのはただの海賊船だし(二人掛かりだし)
よくわからんザコ海賊やヨサク&ジョニー倒したところで
魚人幹部やモーガンと同ランクもなあ・・・

ハチについては頑張ってたのは瀕死のゾロの方じゃないの?
結構バカだし、クロオビの様に銃耐性が無いのでチャルロス程度に半殺しだし。

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 15:31:15 u1V3CDCu0
>>631
あ、ごめん見逃してた。
そうなの?あっじゃあ異議はハチの件以外却下で・・・
>>633
アッチーノ乙

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 15:33:19 v0ojruI50
銃一発程度で瀕死になってるハチはランク外でいい

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 17:26:33 sXzPg3Q90
>>630
正直その辺どうでもいいんじゃね?
適当に決めた、もしくわ先にランク貼った奴の意見が特に議論も無しにそのまま
繁栄されてるだけだと思うが・・・たまに話題になっても流れるんだよな。

でもよく見たら、フルボディは戦闘描写無いけど、今はジャンゴと同格みたいだからまぁいいとして。
ハチは瀕死のゾロ相手に負けてんのにランク隔ててクロオビの上ってのは無いな、クロオビより弱いだろ。

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 17:32:11 +g7w/oFx0
C以下は割りと適当。

4割はロギア議論 2割は雑談 2割はその他B以上議論 1割はゾロサン議論 1割は格議論
過去からの割合でいくと大体こんなもんで消費してる。

何故ならみんな興味ないから。ループしててもロギア議論大好き。

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 18:35:37 u1V3CDCu0
C以下は適当か・・・
前スレで若干話題になってたワンゼやワポルも永遠にスルーだな。
まあ言われてみれば確かにどうでも(ry

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 19:14:03 FKLSn1As0
フォクシーやミス・ゴールデンウィークみたいに
「一発入れちまえば勝ち」 な能力持ってるやつが
あまりにも評価低いな

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 19:32:04 IFn/QyLWO
実際、能力は使いようだよな。ブルーノとかオヤビンだって使いこなせればかなり強いと思うんだが…

まぁザコキャラにいい能力が多いが

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 19:32:15 u1V3CDCu0
>>640
恒常的な強さが一番大事。
「一発入れる」っていうのも相手によっちゃハードル高すぎるし。

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 19:52:40 GrYmQi3f0
オヤビンは有利なホームで何発も入れた結果がアレだしな
ほんと能力そのものは最強種なのに

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 20:09:02 +g7w/oFx0
まぁやったのが、ゴム相手に打撃とワンピ世界じゃ不遇の炎と爆破ってのが・・・。

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 20:16:56 psn6xo550
>>606 サンジも相当パワーあるけどな

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 20:22:33 i4Qs7oEp0
今後の展開からするとこんなもんかな。

SS:ドラゴン センゴク 白髭 →自然超越クラス

S+:海軍3大将 他の四皇 ミホーク シャンクス(両手時) ガープ(昔) →自然系最強クラス
S-:エネル 黒髭 最後の七武海 シャンクス(現在) →自然系中堅クラス

A+:エース スモーカー クマ ドフラミンゴ レイリー オーズ ガープ(現在)
A-:ルフィ モリア ルッチ クロコダイル

B+:ゾロ サンジ ドリー ブロギー カク ジャブラ 暴走チョッパー  
B-:フランキー ブルーノ フクロウ クマドリ リューマ ワイパー ダズ ヒナ

C+:ロビン カリファ オーム ブルック シュラ ナミ(武器使用時)
C-:サトリ ゲダツ ボンクレー ガン・フォール アブサロム ペローナ ネロ ワンゼ T.ボーン チョッパー

D+:フォクシー カマキリ ブラハム アーロン クリーク Mr.3 Mr.4 コビー ヘルメッポ 海軍本部雑魚大佐
D-:ベラミー ワポル クロ バギー ペル ダブルフィンガー パウリー ギン 

E+:Mr.5 チェスマーリモ チャカ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ ハチ アルビダ カバジ
E-:クロオビ チュウ ブチ シャム モーガン ジャンゴ フルボディ たしぎ ウソップ ナミ

F+:ビビ イガラム Mr.6 ヒグマ ヨサク ジョニー バレンタイン
F-:一般海兵 スパンダム

G:民間人


647:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 20:26:58 5Cg0NJfG0
この際C以下も本格的に検討してみるか。
これまでの意見としては、こんな感じかな。
・ハチ       クロオビ達よりワンランク上の理由なし → E+
・Mr.6       誰? → Mr.9(王冠金属バット)
・ヒグマ      描写なし、もう出て来ないから保留もなし → ランク外
・ヨサク&ジョニー これ以上下げられません → ランク外?

個人的な提案としては
・ワンゼ → ワンランク下げるか、現在のC-の右端?
・ワポル → 前スレからワンランク下がったが、もうワンランク下げるか、現在のD+の右端?
・たしぎ → 描写少ないから保留
もどうですか?

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 20:35:32 psn6xo550
>>646 ベックマンとマルコはA+、ラッキールウとジョズはA-ってとこだな

649:あんぽんたん
08/07/22 20:56:06 YjPXncg2O
てかルフィの方がエースより懸賞金高いんですかね??東一番の出世頭だから

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 20:57:34 d1HI8XAeO
>>610
俺のかっこよさを1だとすると、お前は存在しないことになるZE

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 21:01:33 +g7w/oFx0
>>649
そもそもエースは東の海出身か?
兄弟だけどポートガスで一人だけ違うし、意外と出身は違う可能性もある。

652:あんぽんたん
08/07/22 21:09:28 YjPXncg2O
ルフィが俺より三年早く島を出たってゆってんぢゃん

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 21:10:50 +g7w/oFx0
>>652
サンジはガキの頃から東にいるが、出身は北だったりするぞ。
仮に義兄弟だとすれば、他の海出身というのも十二分に考えられる。

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 21:12:13 KTY0dKSEO
>>646
有り得んwww

ドラゴン>シャンクス≧ミホーク>三大将≒ガープ>エネル、エース、七武海中位>七武海下位

↑上位は大体こんなもん

白髭とセンゴクと黒髭は展開次第だが、センゴクは大将やガープより上
黒髭は最低でも、シャンクスやミホークとほぼ同等の力くらいは持ってる
大将やエネルより上

あと、白髭は絶対最強ではないw
死相が見える

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 21:13:07 Pg7romS60
つーか、ロギア系の能力って弱点あるのかな?
クロコダイルは水が弱点って時点で他のロギア系と比べると
弱いね。エネルの弱点は電気が効かないゴム人間だけど、
世界にルフィ一人しかいないし、これは例外?
他のロギア系は無敵なのかな?
ティーチの能力使えば別だけど、シャンクスとか
白ヒゲとかミホークとかセンゴクとかガープが実を食べてないとすると
物理攻撃しかできないわけで、
エネルくらいの能力者相手にも敗北するのかな?
エース(火)とスモーカー(煙)は勝負つかないとか言ってたから
ロギア系はティーチ以外に負ける事はない?

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 21:19:56 i4Qs7oEp0
>>654
何で現大将とガープが同格になるんだ?どう考えても3大将>ガープだろう。
ミホークも剣士としてしか最強の肩書きがないし、黒髭はノックアップストリーム
で吹っ飛ばされるという醜態を晒したぐらいだから、3大将より強いと思えん。

ミホーク=3大将>黒髭が妥当だろう。

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 21:22:04 KTY0dKSEO
>>655
ルフィクラスから見たらトンデモだけど、最強クラスから見たらどうにでもなる・対抗出来るってのがロギア

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 21:24:58 KTY0dKSEO
>>656
黒髭はロギアに勝ってる実績あるのに、大将>黒髭はないわ
保留で大将≒黒髭なら、まだわかるが

ガープは正確には、赤犬青キジ以下、黄猿以上

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 21:25:03 hqkTdDBW0
エースは火だから水に弱くてスモーカーは煙だから風とか??
天気を操って攻撃できるナミはもしかしたら勝てるかもしれない

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 21:26:47 IXPB+l3g0
ノックアップストリーム

またいつもの人ですか

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 21:32:30 Pg7romS60
ロギア系に対して能力者じゃない人間が対抗する術ってなんだろう。
ミホークとかゾロとかがどんなに頑張っても切れないロギア系には勝てなさそうなんだけど・・。

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 21:33:36 2m9utilf0
しかし尾田もそろそろゾロの本気画いてくれよ
ズバッとくまくらい一撃で倒せるんだろ本当はさ?

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 21:34:18 +g7w/oFx0
別に無理に勝つ必要性はないし、どうしても倒したいなら海楼石でも使えばいい。

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 21:37:47 IoOQI1j90
>>569
規模が違いすぎるだろ?

ロギアに張り合えるだけの規模の天候を操れる事を証明するには、
せめてエネル並みの雷を起こせないと無理って事だろ?


665:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 21:39:59 i4Qs7oEp0
>>656
黒髭が勝ったロギアは、小規模な攻撃範囲しか持たないエース。
それも、"あちち"と転げ回りながらの苦い勝利。強大な攻撃範囲
を持つ海軍3大将の攻撃を防御できるかな?

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 21:40:38 nQIjI6i30
今思うとエネルの描写は明らかにラスボスだよな、一人DB世界のような
気がする。
他の漫画との強さ議論でもいつもエネルばっかりだし、やっぱ実力的には最強だけど、
ストーリー的には駄目ってことか

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 21:41:41 +g7w/oFx0
青雉はやばいし、あれが本気かどうか分からない、底も見えない。
けどまだ黄猿はロギアかどうかもわからんし、規模は火拳やエル・トール程度だからわからんだろ。
赤犬にいたっては何一つわからん。

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 21:44:24 i4Qs7oEp0
>>667
3大将のうち2大将が自然系ときたから、間違いなくロギア。多分、グツグツの実のマグマ人間。
3大将はそれぞれの能力を用いて、陸(赤犬)、海(青雉)、空(黄猿)を支配できるように
なっている。

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 21:51:52 W5G0h/HvO
エネルは青海に現われて海賊や海軍上層部を震撼させてほしいが
絶対無い展開だろうな

そろそろ大物同士の戦いをもっと描いてほしい。これからやるんだろうけど

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 21:55:32 KTY0dKSEO
>>665
余裕で出来るのがワンピの世界

エースにしたって、炎帝の正確な規模なんてわかりにくいし
軽々軍艦5隻貫くレベル

そんな攻撃食らいまくって立ってるんだから、大将の攻撃食らっても立つよ

黒髭>三大将は間違いない

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 22:06:57 odA+neBU0
>>665
強力な範囲攻撃を持っているのが確定なのは青キジのみな。
黄猿のやりすぎキックだって火拳と対して変わらないし。まぁ少なくとも今のところはな。

黒ひげはよく話しに挙がる、攻撃が痛みのみで実質無効化なのか否か、も不明だし
火達磨の時の「ゴクン!」の詳細も不明なので、まだまだ保留

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 22:07:57 MH0tZhhmO
そんなにアオキジ凄い(三大将)ならレイリー位は簡単に頼む。

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 22:13:48 vvKVwqacO
サンジがロギア食えば最強なんだがな…

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 22:18:29 wWQHiVoUO
光の速度で動く奴にどうやって勝つんだよ。

最強は黄猿

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 22:21:22 vvKVwqacO
>>674
となると地力最強はサンジだからな
更に海桜石持たせたら勝てるやついねーよ


676:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 22:35:54 BoThtdGXO
しかし夏だな

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 22:41:53 vvKVwqacO
>>676
いまさらなにいってんだ
もう7月終わりだぞ?
俺は夏休み入ってる

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 22:42:10 wWQHiVoUO
クロコダインも弱点さえなきゃ最強レベルだったのにな

679:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 22:48:00 vvKVwqacO
スイカくいてー

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 22:50:46 KTY0dKSEO
パワーが並だし、スピードが遅過ぎるから最強レベルってことはないな
それで、エースやスモーカーレベル

つか、別にロギアが全部最強な訳ではない
結局は食べた人による

エースは3年立たずにアレだから、まだ伸び白あるな

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 22:51:44 rPWeZlui0
ロジャー=昔の白髭=昔のセンゴク>昔のレイリー=昔のガープ>現在のその他

現在の確定している事は
白髭>シャンクス=ミホーク≧カイドウ>モリア
くらいで他はまだ確定されてない

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 22:57:47 u1V3CDCu0
夏厨はスルーするのが一番。

>>671
まだまだ、というかいっその事保留でランクから外したらどうかと思う。
謎が多いし、戦闘描写自体はくまと同程度しか無い。
それか逆にくまもティーチもランクに入れるか。
まあくまは今戦闘中だからこれからどんどん材料増えると思うけど。

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:01:26 rPWeZlui0
>>656
まあ正しいのか分からんがミホークについては

REDでは「剣の腕一つをとっても世界最強クラス」
YELLOWでは「世界最強の呼び声高い剣士」

と、剣士だけではなく、世界最強の実力者っぽく書かれてるんで
ふざけて似顔書いた黄猿と同格はやめて欲しい

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:01:52 cVjT+6Id0
クロコってモリアやくまを見る限りそんな強そうに見えん
七武海でも下から数えた方が早いくらいじゃないの

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:04:59 vvKVwqacO
>>680
読み込みが浅いねえ


686:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:05:17 zjFwMFzt0
ルフィ=ゾロ
ゾロ>>>サンジ
ルフィ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サンジ

これで決定してんだよ。ケンカばっかすんな。ケンカ終了。

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:07:15 rPWeZlui0
七武海の順位は

1ミホークor黒髭
3最後の一人
4ドフラミンゴ
5ジンベエ
6未完成くま
7モリアorクロコダイル

なんだろうな

688:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:17:32 P6H0DWaw0
ミホークは確実に能力者だろうから黒髭には勝てない。


689:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:20:22 u1V3CDCu0
みんな頼むから>>1をちゃんと読んでくれ・・・

>・描写や設定のないことを妄想するのは禁止です。

こうちゃんと書いてあるだろ。
これは何よりもこのスレが無暗に荒れないための鉄則なんだよ。
このスレでは戦闘描写や設定の不十分なシャンクスミホークドフラetc.
登場すらもしてない残りの七武海や大将の考察は取り扱ってないんだよ。
ただの妄想なら本スレでやってくれ。

690:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:23:44 m/1AvCwe0
即出だと思うが、空島編に出てきたヤマは強さ議論の対象にならないのか?

戦闘描写もそこそこあったし十分あると思うんだが。

もし入れるならD+(右端)~E+あたりが妥当かと。

691:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:27:32 vvKVwqacO
>>686


ルフィ>ゾロ(三刀流)≒サンジ>>>ゾロ(二刀流)>ブルック≒フランキー>ゾロ(一刀流)>ウソップ>ゾロ(素手)

692:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:29:53 vvKVwqacO
>>686
あんた馬鹿?

693:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:34:44 u1V3CDCu0
ヤマか・・・いつの間にかランクから消えてたな。なんでだっけ?
>>647の意見もあるし、たしぎと取っ換えるのがいいと思う。

694:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:36:32 i4Qs7oEp0
>>683
なら、七武海も含めた世界政府中で”最高戦力”と呼ばれている3大将は何なんだよ?
この話を解釈すると3大将>ミホークになるぞ。まあ、実質的に互角ぐらいだと思うが。

ミホークはいずれゾロに負ける男だというのも忘れるなよ。今現在で、自然系やオーズ
みたいなゾロに1人で太刀打ちできないゾロに…。

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:36:32 +g7w/oFx0
鉄砲弾を真っ向から打ち返す蹴り。
盾を真っ二つにする斬撃貝を一杯持ってる。
デブで質量がありスピードもそこそこ。

ワポルよりは強いと思う。ベラミーの右がいいかな。

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:40:46 odA+neBU0
>>694
海軍の「最高戦力」だよ。読み間違える方が難しいぞそれ。

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:43:25 vvKVwqacO
>>696
一緒だろ


698:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:46:23 odA+neBU0
海軍と七武海は別の括りだよ。何故そんな理不尽な読み間違いをするのか。

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:48:47 vvKVwqacO
>>698
七武海は海軍の中に取り込まれてるよ
読み直してきたほうがいいね

700:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:52:40 1iIb75n70
ゾロ、サンジの議論は荒れる
そしてキャラクター投票結果で更に荒れる
おそろしや~

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:52:55 2m9utilf0
>>686
お前ゾロとサンジを比べてる時点で間違ってる
ゾロは剣豪、サンジは所詮コックだ

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:53:15 u1V3CDCu0
>>699
マジレス

七武海と海軍は「世界政府」の括りの中に存在するけど
両者自体は対峙する勢力。

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:53:35 jpReD9XYO
海軍の最高戦力が三大将。
海軍=七武海=四皇

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:55:24 2m9utilf0
>>700
仮に投票でサンジが勝っても最終的にゾロは世界最強の大剣豪として描くのが尾田
俺は黙ってゾロの戦いを見ることにする

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:56:32 kxp122Jt0
>>699
海軍と七武海は同格だろうが
世界政府と七武海なら、七武海が政府に取り込まれてるかどうか
意見の分かれるとこだろうけど

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:59:19 i4Qs7oEp0
>>696
ロビンが、青雉を見て「世界政府の最高戦力」と言っていたのは何だ?

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 00:04:19 u1V3CDCu0
だから議論してもスレが荒れるだけの考察はやめろって・・・
現時点ではミホークと三大将の優劣は不明です。

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 00:09:53 sPsSwvoz0
七武海と海軍は旗マークも違うしまったく別の組織
海軍はいつ裏切るかわからない七武海なんか信用してないよ

709:_
08/07/23 00:12:51 aavVa/H30
既に議論されたかもしれませんが…
黒髭の闇々の実の能力って 吸引(引力)→圧縮→放出でしょ?
モリアにも言ってたけどゴムだから吸収されても潰されないとかって言うのかな?
てなるとゴロゴロのときみたく唯一の天敵になるのかね…
ちょい譲歩して掴まれてる時は能力使えないとしてもロギアじゃないし
ルフィーはちょっと六式とか使えるし伸びないまでも基本打撃が主体の攻撃でしょ?
エースが黒髭に負けた時の描写が無いから何とも言えないけど普通に拳でボコされたのかな
そうすると尾田さん鳥山さん系だしちっちゃい方がおっきいのより強いの好きそうだし
肉弾戦になってもルフィーの方が強そうだと思いませんか?
(ちょっと文面おかしくてゴメンナサイ)


710:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 00:19:48 L1QyoM/e0
>>709
ルフィーじゃなくてルフィな

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 00:24:02 IRuJKHd00
>709
ルフィVS黒髭は、黒水による両者 素の殴り合いの根性勝負で、最初黒髭有利も最後には主人公補正でルフィがかろうじて勝つって感じになるんだろうなあ

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 00:38:40 krheLr5sO
>>708
いつ裏切るかわからんやつを雇うほど海軍も馬鹿じゃない
お前とちがってな

713:_
08/07/23 00:38:58 aavVa/H30
>711
確かに…モックタウンの酒場での描写を見るとそんな感じになるんだろうね


この漫画はロギア系対ロギア系の戦いは物によっては描写不可がかなり出てきちゃうだろうね


714:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 00:43:46 IRuJKHd00
七武海は、いわゆる裏で警察とも通じてるヤクザみたいなもんだろ。
お互い利用しあってるけど、信用はしていないって感じじゃね。

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 00:47:12 sPsSwvoz0
>>712
世界政府の指示だろ、海軍が雇ってるわけじゃないと思うけど
実際センゴクは「海のクズども」とさげすんでいる

海軍は政府の指示で七武海を利用しようとしてるだけだろ
丸々信じちゃいない、だから白ひげに捨駒で当てようとしてるし
もし最悪寝返られた場合(集まらないとか)の不安もあるんだと思う


てかバカって言う奴にろくな奴はいないよな


716:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 01:34:21 krheLr5sO
>>715
お前を含めてな

717:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 01:36:05 krheLr5sO
>>713
文句あんなら読むな

718:↑
08/07/23 02:40:59 OjhRFVhPO
こいつキレすぎワロタ

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 03:59:28 9TYrwG4d0
ロジャーと白ひげは共に殿堂入り。最終的には
黒ひげ>ミホーク>シャンクス≧カイドウ=もう一人の四皇>大将
くらいにおさまる

720:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 06:48:10 2ik0WYOO0
夏ですなぁ・・・
流れを見てると、これから1ヶ月くらいは
【ワンピース妄想強さ議論スレ】になりそうだ
夏期休暇中の描写は9月に入ってから纏めて考察した方が建設的な気がしてきたw

721:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 06:59:26 R2H3wj1a0
なんでペローナのランクがあんなに低いの?
A-はあるだろうに・・・

722:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 07:10:36 1vlroVyIO
>>721
本体が弱い
タイマンルールではゾンビを連れていけない

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 07:12:53 2ik0WYOO0
ペローナは遠・中距離メインのキャラとは相性が悪いもんな
本体のスペックが少し高いだけでカナリ上に行くんだが・・・

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 07:51:44 3T4epcoaO
>>720
諦めるがよろし。
特に漫画系の板なんてのは。
ただ、勝手にランキング更新して貼りつける輩が出て来たら注意しないとね。

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 08:41:46 pUEbjCFa0
ムッシュールはB+くらいの強さはあるな

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 09:05:36 2yVI2Ffc0
気になる奴を入れてみた

S+:
S-:

A+:
A :サウロ
A-:海軍本部雑魚中将

B+:
B-:シュウ ベリーグッド シャリングル

C+:オイモ カーシー タララン
C-:雑魚将軍ゾンビ

D+:ローラ 海軍本部雑魚大佐
D-:クマシー

E+:雑魚動物ゾンビ
E-:雑魚兵士ゾンビ


タラランとかはランキングに入れないの?
まぁ描写は多くはないし地味だからな・・・

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 09:11:22 2ik0WYOO0
全員描写が少な過ぎる
あと1人の枠にその他大勢級の名無しをいっぺんに入れるのは無理だ

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 09:14:59 2yVI2Ffc0
七武海って全員裏切る可能性あるな

黒髭・・・・・・・普通に裏切りそう
ドフラミンゴ・・・新時代とともに裏切る
モリア・・・・・・政府にバカにされて裏切る
ジンベエ・・・・・魚人だからと差別されて腹いせに裏切る
くま・・・・・・・政府の情報をたくさん入手してから革命軍へ
ミホーク・・・・・全員裏切って一人残される

729:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 09:54:45 krheLr5sO
>>728
強さと関係ない雑談は他でやれ

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 10:21:31 DrhZ3VTo0
7月中旬から8月の終わりまではランクの更新はなし
こんなルールが欲しい

731:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 10:23:18 NlpOm/HB0
ミホークwwwww

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 10:23:42 WgSgeTQp0
>>728
海軍の幹部連中もいつでも裏切りそうだ。

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 10:29:14 sPsSwvoz0
>>728
ミホークwwwww
>>732
意見の相違で別れるかもしれないが皆基本は海兵の精神だよ
ドレークのように海賊等にはならないだろう
まともなヤツラで立て直していくと思う

734:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 10:35:36 krheLr5sO
>>731-733

雑談スレいけやゴミども

735:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 10:37:41 6dIXeCxuO
664:名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/07/23(水) 10:19:18 ID:krheLr5sO
>>662
キメェ 笑
普通にサンジくん+ゾロ似の男いるし 笑
性格はルフィ+チョッパーて感じで甘えてきたりしてかわいいけどあんたらと違って器もデカいしカッコイイよ笑
今隣で携帯でアンタら見ながら二人で笑ってる笑
あんたこそ夏休みなのに遊び行かないの?笑

736:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 10:38:45 sPsSwvoz0
>>734

ここも一応 「ワンピース強さ議論と雑談スレ Part96 」となってるんだけど


737:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 10:39:44 6dIXeCxuO
660:名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/07/23(水) 10:13:33 ID:krheLr5sO
>>653
恋愛を楽しみにしてる読者もいる
あんたみたいにすぐ揚げ足とるやつがカス
リアルでモテないからってキモいわあ笑

むしろキモいというか

 か わ い そ う 笑笑笑


ぷっ 笑

738:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 10:58:21 Ipgpu6bOO
>>728
くまが革命軍から海軍に送られたスパイとかだったら尾田を見直す。

739:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 11:08:02 DrhZ3VTo0
■ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可。

740:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 11:17:28 WgSgeTQp0
>>738
馬鹿か?政府が作ったもんをスパイに使うとか情報筒抜けじゃん

741:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 11:38:41 Ipgpu6bOO
>>740
もともと革命軍にいてその後、政府の犬になったらってことだよゆとり。

742:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 11:44:21 gigFtQ25O
ゾロはくま位なら一撃で斬れるよね?
なんで斬らないんだか?

743:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 11:54:59 2ik0WYOO0
斬れなかった描写しかないわけだが

744:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 12:20:48 2yVI2Ffc0
くまを過小評価してるやつが多すぎて困る

745:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 12:22:56 Q/2jMNW/O
パクリ漫画の王道ワンピース。
今度は田中邦衛か。もはや傑作だな

746:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 12:40:25 hrw60wbA0
くまの今のところ判明してる能力から判断すると
クロコ(笑)、モリア(笑)ってくらい実力が違うだろ

だってあの馬鹿
空気だの痛みだの幽霊だの弾き飛ばしちゃうんだぜ
しかも光速で
ロギア系の牙城崩す第一の槍といっても過言じゃない

747:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 12:42:14 Oj4Fa6yk0
>>730
同意

748:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 13:21:14 jH4Efkbr0
>>746
>しかも光速で
光速でできる描写なんかあったっけ?

749:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 13:45:22 3T4epcoaO
>>730>>747
それだと春厨冬厨に対応できませんがな

750:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 14:04:39 jH4Efkbr0
というかどの道夏厨は問答無用でルール無視が大半だから焼け石に水だな。

>>726
ほとんど戦闘描写少なすぎで考察不可能。
海軍本部雑魚中将って恐らくバスターコールのときの中将だろうが
戦闘すらしてないんじゃないのか?

751:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 18:10:23 krheLr5sO
アーロンには勝てる気がしない…
けどクロとクリークなら勝てそう


752:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 18:11:13 zxbG4EnV0
黄猿とカポネ始まったな。

753:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 18:26:59 W9t1zVGxO
>>751
誰がだよ

754:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 19:08:47 zxbG4EnV0
やっぱ黄猿もカポネだけじゃなくウルージもホーキンスもドレークもみんな始まったわ。

755:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 19:09:16 EUv9UY4rO
君が

756:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 19:37:00 N5ZM1kUs0
クマの素材ってクリークの鎧と同じ?

757:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 19:38:50 jH4Efkbr0
>>756
不明

758:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 19:47:19 2yVI2Ffc0
黄猿が光ってのは分かったが
もし光速で動けたら同じ大将の青雉よりも遥かに強くなってしまう
個人的に

赤犬=青雉≧黄猿

がいいんだがな

759:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 19:51:10 2ik0WYOO0
遥かに強くたってお互いロギアならお互い何も効かんわけで
今のところは攻撃規模がデカイ分だけ青雉の方が勝ってる

つーかもう光って決まったのか、バレ出たの?

760:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 19:52:03 zxbG4EnV0
バレきてるけど、光のロギアとは決まってない。
ただかなりロギア色は濃厚。

761:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 19:53:28 +tSHV7dA0
バレだとほぼ光で決定
光速云々のセリフや、ビーム出してるしな。

762:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 19:53:54 2yVI2Ffc0
バレによると黄猿が光の速さとか言ったり体が光ったりしているからなぁ

763:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 19:54:56 YE97XeS70
普通は爆発は熱を伴うからキジに攻撃が通る可能性もあると思う

764:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 19:56:54 2yVI2Ffc0
黄猿は超人系ピカピカの実の発光人間でいいんじゃないかと思う





でも光の速さとか言ってしまったから無理か

765:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 19:59:51 2ik0WYOO0
まぁここじゃ熱を伴うからってキジに通ることにはならん
にしても、そうかビームや光速まで出たか
どんどんブッ飛んでいくなぁ・・・

766:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 20:10:14 +tSHV7dA0
青キジに効く攻撃が熱ということになったら、けっこうこのスレ荒れそうだなw
黄猿も含めるとすると、同じロギアに熱を伴う攻撃をする奴が3名もいるってことになるしw

767:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 20:16:03 2ik0WYOO0
そんときゃSランクが3分割されて、青雉は一気にクロコの下まで下がることになるな
まぁ「熱が効く」とか明確に描写されなければその実との相性が悪いってだけで済むが・・・

768:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 20:33:16 +tSHV7dA0
でも黄猿までロギアとなると、最終的にはやはり何らかのロギア対策が出てくるんだろうね
大将が二人とも最後の最後まで絶対無敵でいられるとは思えないし。

769:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 20:33:19 EDJb+UX20
この後何話かの描写を材料にしたルーキーズランキング議論も始まりそうだな

770:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 20:34:56 O+Yynr120
オフィサーエージェントVS アーロンクリーククロバギーギンだったらどっちが勝つか?

771:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 20:38:48 sPsSwvoz0
>>767
負けてるわけでもないから下がるわけないだろ
それに黄猿がまだロギアかどうかは確定してないし

772:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 20:54:25 2ik0WYOO0
>>771
ロギア同士で片方だけが一方的に効くのならば、いつか負ける
そうでなくても弱点が「熱」などと広範囲なものになれば
このスレではあまり意味の無い「水」のせいでクロコが1つ下げられている以上
青雉は更に下げざるを得ない

あと黄猿ロギア説は最初から仮定の話だ

773:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 20:58:45 NfaGHWHuO
黄猿対策は鏡だな

774:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 21:14:01 sPsSwvoz0
>>772
熱の件は弱点がそれを上回れば問題ないんだろ
もっとも今後青キジに熱系の戦いがあるかどうかもわからないが

あとたとえば黄猿がパラミシアだった場合ロギアのキジがやはり上ってことだよね
その時は五老星の言葉、海軍本部最高戦力・青キジが一歩近づくわけだ
黄猿の熱の力よりもヒエヒエが上回ってることにもなるよね

もちろんこれは黄猿がパラミ確定の場合としてだけど

775:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 21:15:01 zxbG4EnV0
純炎能力者のエースですら遠く及ばないほどやばい冷気だから、単純熱で青雉を上回るってのは考えにくいな。

776:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 21:22:25 +tSHV7dA0
ロギアに弱点が設定されてる場合、どんなに自身の能力が強くても弱点を上回ることはできないよ
大地を干上がりにさせたクロコダイルに少量の水が効いたり、
島をえぐるほどの雷を操れるエネルがルフィにかすり傷一つ負わせられなかったりするようにね。

777:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 21:24:37 2ik0WYOO0
>>774
熱を冷気で上回れたとしたら、それは弱点とはまた違う

現段階で言う能力同士の相性における弱点(天敵)とは、ゴロゴロvsゴムゴムのように
能力者の熟練度に関係なく、弱い方の能力一切が無効化される状態を言う
なので、もし「ヒエヒエは熱が弱点」と描写されれば青雉は熱に対して能力の一切を封じられる状態だ
もちろんこれだって仮定であり描写がなければお話にもならないが、描写があったとすれば
熱の力を持つロギアには現象化すら出来ず攻撃も効かず、一方的にやられてしまうことになる
なので、今のところ「熱は効くが能力で上回ることが出来る」は弱点ではなく
新しい能力的相性として扱うことになる

そして相手がパラミシアだったりすれば青雉の攻撃もモチロン通じるハズなので、その限りではない
ただハナクソ砲や燃焼砲等が効いてしまうことは、総合的考察でマイナス要因として考えられる材料にはなる

778:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 21:25:36 lqwPap+00
>純炎能力者のエースですら遠く及ばないほどやばい冷気

はいはい妄想乙
ってか青キジ厨必死過ぎだろw
バレ見る限りどう見ても光人間のロギアの線が濃厚だし
まぁファビョりたくなる気持ちも分からんでも無いが。
いくらヒエヒエでも流石に光には勝てんよ光には。

779:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 21:32:58 QmJKXvib0
色的に

青=冷キジ
黄=光サル
赤=熱イヌ

だろうね


780:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 21:43:55 EgX2s3Zb0
>>721-723
ペローナ、フォクシーは能力自体はロギアとはまた
違う方向性の反則的な強さだな

フォクシーなら、勝負開始と同時にビームを多方向乱射、
ビームに引っ掛かった相手を海にでもポイと投げ落とせば
相手が無敵のロギア系でもあっさり秒殺できる

ペローナも同様にホロホロ大量発射、多方向から一斉突撃。
意気消沈して膝を付いた相手をナイフでザクッ これで決まり。

でもこのセメント戦法やっちゃうとどうしようもないから
劇中ではあえて間抜けなプロセスやったり隙のあるキャラに
されちまってるんだよね

781:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 21:44:08 sPsSwvoz0
>>776 
そりゃああの二人は当たったのが主人公だったから
青キジ(に限らず敵vs敵の場合)が他の敵と当たったらどうなるかわからないよ
>>777
考えててもムダなんで取りあえず黄猿の能力はっきりするまで待つわ
>>778
そういっててもパラミシアだった場合Sは無理でしょ
ケムリンの下になっちゃうよね
ホーキンスに交わされてるし

むしろロギアの方がホッとする、大将サイド強化されるし
味方の黄猿とは戦うこともないだろうからw

782:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 21:47:34 2ik0WYOO0
>>781
このスレでは設定を考察する際、主人公とか敵とかは一切関係ない
単純に描写されたものを事実と扱うだけだ

ま、今考えても無駄なのは確かだな

783:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 21:49:49 LLJtsSbO0
>>781
ホーキンスは全く交わせていない
仕込んだ身代わり人形がなければすでに二回殺されてる

784:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 21:59:16 2ik0WYOO0
>>780
フォクシーvsロギアに関しては、実は完全にそうとも言いきれない
実体→現象化はスイッチ説が有力(実際は描写が無いので不明だが)なので、仮にスイッチ方式とした場合
時間の流れを遅くするだけでは一瞬で現象化する動作を食い止めることは出来ない
唯一の望みは思考も遅くなる利点
「   や   べ   、   現   象   化   し   な   きゃ   」と、
ここを突くしかないが、戦闘態勢に入ったロギアは往々にして既に現象化しているので触れもしないかも
むしろそこで
「   ア   イ   ス   エ   イ   ジ   」
とか言われたら、オヤビンやばいんじゃなかろか

785:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 22:12:06 EgX2s3Zb0
>>784
確定はしてないけどスイッチ説だろうね
確かに、ノロビーに引っ掛けても、次に致命打を与えるまでの
わずかな間隙に何らかの対応をされてしまう可能性は否めない。

そこでフォクシー視点のご都合主義で言うと、確実に仕留める
ならば海楼石のアイテムを事前に用意しておくという手立てが
ある。アイテムは手錠のようなものでもいいし、ネットなら確実。

まぁしかし、海楼石の道具を自身が直に触れるものでなければ
能力者自身も使うことができる、という点をあまりどんどこ
持ち出して たられば言わない方がいいのかね・・・

786:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 22:15:08 2ik0WYOO0
>>785
考察で新しい要素を持ってくるたらればは基本的にしないからなw
そもそも仮想戦闘フィールドには海がない(´・ω・`)

787:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 22:16:57 AtDsebca0
光のロギアかよ、最強のひとつじゃんか。
実は光の圧力とかはないに等しいけど、集光でかなりの高熱があるみたいだし、
速さが半端ないみたいだしな。ていうかよけれないよな。
光だから力はそうでもないとしても、速さというのは威力を倍増させるから、
洒落にならん威力になるんだろう。

光なら現時点で最速であるエネル様よりもべらぼうに速いぞ。
まあエネル様はマントラがあるから、攻撃を先読み可能なのでなんとかなりそうだが。

788:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 22:22:42 +tSHV7dA0
エネルは攻撃先読みできても体がついてこれないからなあ
雷速も一呼吸というか、ある程度落ち着いてないと発動できないみたいだし。

789:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 22:29:01 Ipgpu6bOO
尾田は青雉を強い設定にしすぎたな…

そうなると残りの猿と犬をある程度雉に近づけないといけないな…

また回りの奴らインフレか…

790:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 22:30:04 krheLr5sO
>>788
んな描写ねーよ
ロギアは脳から指令が出た瞬間に現象化する
この大原則に従うとすぐに、エネルは、天翔ける神となる
神鳴りとはよく言ったもんだ

791:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 22:36:34 6pLmQQj2O
とりあえずロギアとかのルフィでは勝てないようなキャラは黒髭が倒すんだろうな。

んで黒髭の打撃が効かないゴム人間が黒髭倒してグランドライン制覇。

792:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 22:46:44 1vlroVyIO
>>790
最期はルフィの技に対応出来てないから、まあ本人の反射神経以上の
動きはできないだろうがな…

793:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 22:48:55 AtDsebca0
>>789
エースは大型船を五隻まとめて吹っ飛ばすし、
エネルは完全なチートキャラだぞ。
鰐でも、城ごと大地を割っている。

基本ロギアは無敵に近い。
それもエネルギー量が力に比例するみたいだから、
華奢な体つきでも、馬鹿力。

794:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 22:50:18 +tSHV7dA0
>>790

いや、ルフィのたこ花火から始まる連続攻撃に「避けねば!」なんて心理描写をはさみながら、結局避けきれてないじゃんw
最後なんて「速い!!」と驚きながら、雷速発動する前にKOされてる。
あの当時のルフィはギアでもないから、攻撃スピードなんてたかが知れてるはずなのにね。
これらの描写から考えるに、上位の強者に対してエネルの反応速度は脆く、雷速の発動にも一呼吸を要すると分析せざるを得ないな

795:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 22:56:58 2ik0WYOO0
まぁ避けなきゃいけないのはルフィの攻撃だけだから
結局のところ考察への影響はあまりないかな

せめてエネルはルフィが何かアクションを取ったら
とりあえず動き回って的を絞らせないよう心がければよかったのにねぇ


796:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 22:57:26 AtDsebca0
>>794
つまりロギアは切り替えに一瞬の隙があるということか、
まあ、それくらいの弱点でもないと、光のロギアが有力な黄猿には勝てないよな。

あとロギア系は通常攻撃が無効化しているから、避けるという行動を基本とらない。
だから遅いというのがあるかもしれないな。

797:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 23:00:08 6pLmQQj2O
海戦ならエネル最強なんだけどな。

離れた距離からエルトールで船ごと滅失。

798:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 23:01:11 2ik0WYOO0
>>796
いや、今のところ切り替えそのものに隙は無い
もちろんエネルが雷化する前ならば、現象化の隙はエネルの反応速度に委ねられることになるが
今までの描写を見るに、ロギアは戦闘態勢に入った時点で現象化はしてるっぽい

799:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 23:06:05 AtDsebca0
>>798
つっても対ルフィ戦では終始実体化してるからなあ。
水みたいに、弱点に触れた場合は、すぐには雷化できないというのがあるんじゃね?


800:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 23:10:18 2ik0WYOO0
>>799
弱点に触れたらその瞬間に現象化が打ち消される
クロコもエネルもそうだったように、どうやら触れた部分だけ現象化できなくなるとかではなく
弱点に対しては能力全てが無効化されるっぽい
おそらく弱点に触られ続けてる間、現象化はず~っと出来ないんじゃないかな

801:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 23:11:45 jH4Efkbr0
>>799


802:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 23:14:08 jH4Efkbr0
ごめん誤爆
>>800と同じことが言いたかった。

803:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 23:18:01 AtDsebca0
光の弱点ってなんだろうな。
もう海に突き落とすしか方法が。
鏡とかじゃないよなああ。ミラーマン植草最強になるのか。

804:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 23:38:52 S4Rz/09r0
>>803
さすがに黄猿レベルだとオヤビンのようにはいかんでしょう

エネルみたいに規模を変えれば何の役にもたたん!で破られそう

805:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 23:55:35 H4IGaTa80
光なんか出したらCP9の動きは亀になる。

806:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 23:56:24 BZVieN6i0
黄猿の蹴りを、スモーカーに当てたらどうなるのだろう。
煙が霧散して消滅するのではないか?
水爆を落とされたように。
ロギアを倒す方法を見たような気がする。

807:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 23:56:39 iA/+5h5d0
>>803
ブラックホールは光すら閉じ込めるらしいから
ティーチなら勝てるかもな

808:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 00:12:09 zPQPh43AO
ノロビかかっても、雷速や光速ならCP9クラスには速そうw

809:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 00:36:13 nMG+ahySO
黄猿と比べるとクロコが雑魚に感じるわ
モリア+オーズさえもぶっ飛ばしそうだし
やっぱ大将は尾田がリスペクトしてる俳優がモデルだけあって別格て感じだわ
海軍最高戦力てのは伊達じゃないな

810:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 00:45:08 YybEb0e10
>>796
切り替えに一瞬の隙が生じたのはエネルが鈍いからで、青雉や黄猿だとその一瞬を限りなくゼロに持っていけそう。

というか黄猿って本当に光のロギアなのか?絶対六式の超越達人とかだと思ってたのに。
光速並みの剃とかじゃねえのか?

811:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 00:50:05 eFD3JEQd0
つか、なんで海楼石が悪魔の力を無効化できるって知ってるのに
皆使わないの?海楼石を自在に操れて素で強い奴がいたら
最強じゃね?別にヤミヤミの実を食う必要も無いし。

812:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 00:51:35 NNuuTIFOO
光のロギアだったら、瞬間移動し放題じゃね?んでロギアだから攻撃当たらないじゃん…最強じゃん…

813:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 00:53:58 UO8RYyc30
>>809
モデルのイメージがあるから何だかんだいって負ける気しないんだよな、最高戦力
海軍だし

814:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 00:55:39 YybEb0e10
絵バレ見たけどロギアっぽくない気がするが

815:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 01:10:13 HeAtoi9q0
>>807
黒髭が引き込む前に、光速の蹴りの威力で、一発でやられると思うよ。

816:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 01:15:38 YybEb0e10
>>815
それに黒髭が耐えれるかどうかで勝負が決まるんだろうな。
現時点では大将のほうが強いんだろうな。

817:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 01:46:15 Jvml7YfPO
それとゾロはなんでくまと戦った時に斬らなかったの?くまよりはゾロのが強いだろ

818:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 01:50:46 4r4B31dHO
海楼石仕様の弾丸使ったサブマシンガンがあれば最強

819:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 01:52:23 GQxGQUKGO
黄猿は光のパラミシアなんじゃないか?
光の速度で動ける(あるいは足などの身体の一部を動かせる)
物理攻撃は効くが、基本的に当たらない(ザコ海賊の打った玉は光速で避けた)。
こうでもないとティーチ以外勝ちようがないだろう
光にどうやって勝つんだ……?

もしこれだったら六式使い涙目だな……

820:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 01:58:14 74KYr/Xx0
仮に光を操れるなら、屈折させれば自分の位置を騙すことはわけないな。
そうなるとスケスケも兼ねるとんでもない能力になっちまうがw

でも物理攻撃無効よりはマシか。

821:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 02:02:31 YybEb0e10
黄猿は、非能力者。六式の超越達人説を支持するね。
「ピュン」ってのは光速の指銃。マングローブふっ飛ばしたのは光速の嵐脚。
あと光速の剃も使えそう。うん、これだな!間違いなし!

822:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 02:03:09 2d+9VZeS0
頭に銃弾くらってたから多分ロギアであろう

823:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 02:03:58 YybEb0e10
いや、鉄塊です!

824:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 02:10:44 74KYr/Xx0
>>822
光を屈折させとけば、ナミの蜃気楼みたく喰らったように見せることはできる。

825:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 02:17:32 GQxGQUKGO
エピソードオブチョッパー見てたんだが、
ムッシュールはオリキャラには惜しいなぁ、相当強いのに
A-くらいかな?

826:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 02:54:54 OtcKcgO70
ゾロって単純に、ルッチと互角くらいじゃないか?

ルフィを遙かに凌ぐタフネス
当たれば、オーズを悶絶させる三千世界の一撃
斬れなかったものの、硬度は鉄以上のくまにダメージを与える獅子孫々
+秋水ポンド砲の威力
短時間ではあるが、瀕死の状態で、バカ速いくまと技の応酬を繰り広げる

総合的な攻撃力
ルッチ≧ゾロ

総合的な体力&防御力
ゾロ>ルッチ

総合的なスピード
ルッチ≧ゾロ

ルッチに"若干劣る"って位の力関係だと思うんだが
Aの右端だと思う

827:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 03:16:59 lvMbPKjw0
たぶんゾロは皆が思ってるより強いよ
なんかサンジと同レベル扱いだけど格の違いが新世界でわかる
剣豪とコックの格の違いがな

828:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 03:35:07 GLd1h86a0
ゾロとルッチ比較するとそんな感じだけど
サンジとルッチ比較したら1ランク以上差はある気がする
次ゾロとサンジ比較すると1ランク差はない気がする
うーん


829:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 04:21:18 74KYr/Xx0
ルフィルッチゾロサン議論したい奴ァ過去ログ読んでからこい。

830:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 04:28:11 lvMbPKjw0
読むまでもない
ルッチ戦闘力4000 ルフィ4010 ゾロ4000 サンジ3500

831:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 04:29:22 Jvml7YfPO
ゾロは絶対に本気出せばくまなんて一撃で斬れるよ

832:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 04:31:31 MtU3PVjGO
おれ1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

833:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 05:58:15 jzCzJkz00
>>810
エネルが鈍ければ、ガトリングをつかんだりはできないよ。
反射速度も半端じゃない。
驚いたりして、虚をつかないと無理・

834:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 06:54:32 0kTOcav30
少なくとも剃クラスの移動が出来ないのだから
総合的なスピードだとゾロはルッチに大きく劣る
不等号がいくつ要るかはわからないが、スレ的に≧は無い

835:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 07:23:49 s8c5M+Tb0
いつまでたってもエネル最強な漫画。
今後四皇やミホークの超絶的な強さにどうやって説得力持たせるつもりなのやら。

836:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 08:56:28 zPQPh43AO
ゾロはルッチくらいになら、なんだかんだで勝てそう
でも、サンジは勝てそうにない

ルフィ>ルッチ≒ゾロ>サンジだな

837:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 09:08:47 OUa8xRU10
てかサンジも剃に対応するスピードと動体視力あるしルッチ相手でもなんとかなるだろう

当たりさえすれば悪魔風脚を数発食らえばルッチも倒れるだろう



838:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 09:22:07 I8uTJe5+0
MD5までもがゾロ寄りだと言うのか

[ロロノア・ゾロ] 攻撃:50 素早さ:72 防御:99 命中:40 運:49 HP:171
[サンジ] 攻撃:50 素早さ:88 防御:14 命中:61 運:55 HP:240
[モンキー・D・ルフィ] 攻撃:69 素早さ:57 防御:45 命中:41 運:99 HP:265
[ロブ・ルッチ] 攻撃:60 素早さ:64 防御:33 命中:80 運:60 HP:274

ロロノア・ゾロ vs サンジ 戦闘開始!!
[サンジ]の攻撃 HIT [ロロノア・ゾロ]は1のダメージを受けた。
[ロロノア・ゾロ]の攻撃 HIT [サンジ]は68のダメージを受けた。
[サンジ]の攻撃 HIT [ロロノア・ゾロ]は1のダメージを受けた。
[ロロノア・ゾロ]の攻撃 HIT [サンジ]は157のダメージを受けた。
[サンジ]の攻撃 HIT [ロロノア・ゾロ]は6のダメージを受けた。
[ロロノア・ゾロ]の攻撃 MISS [サンジ]は攻撃を回避した。
[サンジ]の攻撃 HIT [ロロノア・ゾロ]は1のダメージを受けた。
[ロロノア・ゾロ]の攻撃 HIT [サンジ]は64のダメージを受けた。
[ロロノア・ゾロ]が[サンジ]を倒しました(ラウンド数:4)。

モンキー・D・ルフィ vs ロブ・ルッチ 戦闘開始!!
[ロブ・ルッチ]の攻撃 HIT [モンキー・D・ルフィ]は47のダメージを受けた。
[モンキー・D・ルフィ]の攻撃 HIT [ロブ・ルッチ]は95のダメージを受けた。
[ロブ・ルッチ]の攻撃 HIT [モンキー・D・ルフィ]は22のダメージを受けた。
[モンキー・D・ルフィ]の攻撃 HIT [ロブ・ルッチ]は76のダメージを受けた。
[ロブ・ルッチ]の攻撃 HIT [モンキー・D・ルフィ]は91のダメージを受けた。
[モンキー・D・ルフィ]の攻撃 HIT [ロブ・ルッチ]は45のダメージを受けた。
[ロブ・ルッチ]の攻撃 HIT [モンキー・D・ルフィ]は31のダメージを受けた。
[モンキー・D・ルフィ]の攻撃 HIT [ロブ・ルッチ]は136のダメージを受けた。
[モンキー・D・ルフィ]が[ロブ・ルッチ]を倒しました(ラウンド数:4)。

ロロノア・ゾロ vs ロブ・ルッチ 戦闘開始!!
[ロロノア・ゾロ]の攻撃 HIT [ロブ・ルッチ]は43のダメージを受けた。
[ロブ・ルッチ]の攻撃 HIT [ロロノア・ゾロ]は9のダメージを受けた。
[ロロノア・ゾロ]の攻撃 HIT [ロブ・ルッチ]は127のダメージを受けた。
[ロブ・ルッチ]の攻撃 HIT [ロロノア・ゾロ]は1のダメージを受けた。
[ロロノア・ゾロ]の攻撃 HIT [ロブ・ルッチ]は18のダメージを受けた。
[ロブ・ルッチ]の攻撃 HIT [ロロノア・ゾロ]は43のダメージを受けた。
[ロロノア・ゾロ]の攻撃 HIT [ロブ・ルッチ]は42のダメージを受けた。
[ロブ・ルッチ]の攻撃 HIT [ロロノア・ゾロ]は10のダメージを受けた。
[ロロノア・ゾロ]の攻撃 HIT [ロブ・ルッチ]は17のダメージを受けた。
[ロブ・ルッチ]の攻撃 HIT [ロロノア・ゾロ]は53のダメージを受けた。
[ロロノア・ゾロ]の攻撃 HIT [ロブ・ルッチ]は72のダメージを受けた。
[ロロノア・ゾロ]が[ロブ・ルッチ]を倒しました(ラウンド数:6)。

839:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 09:23:29 I8uTJe5+0
サンジ vs ロブ・ルッチ 戦闘開始!!
[サンジ]の攻撃 HIT [ロブ・ルッチ]は43のダメージを受けた。
[ロブ・ルッチ]の攻撃 HIT [サンジ]は94のダメージを受けた。
[サンジ]の攻撃 HIT [ロブ・ルッチ]は8のダメージを受けた。
[ロブ・ルッチ]の攻撃 HIT [サンジ]は76のダメージを受けた。
[サンジ]の攻撃 HIT [ロブ・ルッチ]は48のダメージを受けた。
[ロブ・ルッチ]の攻撃 HIT [サンジ]は116のダメージを受けた。
[ロブ・ルッチ]が[サンジ]を倒しました(ラウンド数:3)。

モンキー・D・ルフィ vs ロロノア・ゾロ 戦闘開始!!
[ロロノア・ゾロ]の攻撃 HIT [モンキー・D・ルフィ]は22のダメージを受けた。
[モンキー・D・ルフィ]の攻撃 HIT [ロロノア・ゾロ]は36のダメージを受けた。
[ロロノア・ゾロ]の攻撃 HIT [モンキー・D・ルフィ]は104のダメージを受けた。
[モンキー・D・ルフィ]の攻撃 HIT [ロロノア・ゾロ]は1のダメージを受けた。
[ロロノア・ゾロ]の攻撃 HIT [モンキー・D・ルフィ]は23のダメージを受けた。
[モンキー・D・ルフィ]の攻撃 HIT [ロロノア・ゾロ]は2のダメージを受けた。
[ロロノア・ゾロ]の攻撃 HIT [モンキー・D・ルフィ]は4のダメージを受けた。
[モンキー・D・ルフィ]の攻撃 HIT [ロロノア・ゾロ]は77のダメージを受けた。
[ロロノア・ゾロ]の攻撃 HIT [モンキー・D・ルフィ]は3のダメージを受けた。
[モンキー・D・ルフィ]の攻撃 HIT [ロロノア・ゾロ]は61のダメージを受けた。
[モンキー・D・ルフィ]が[ロロノア・ゾロ]を倒しました(ラウンド数:5)。

モンキー・D・ルフィ vs サンジ 戦闘開始!!
[サンジ]の攻撃 HIT [モンキー・D・ルフィ]は23のダメージを受けた。
[モンキー・D・ルフィ]の攻撃 HIT [サンジ]は120のダメージを受けた。
[サンジ]の攻撃 HIT [モンキー・D・ルフィ]は1のダメージを受けた。
[モンキー・D・ルフィ]の攻撃 HIT [サンジ]は106のダメージを受けた。
[サンジ]の攻撃 HIT [モンキー・D・ルフィ]は54のダメージを受けた。
[モンキー・D・ルフィ]の攻撃 HIT [サンジ]は74のダメージを受けた。
[モンキー・D・ルフィ]が[サンジ]を倒しました(ラウンド数:3)。

URLリンク(www.newspace21.com)

840:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 09:36:06 Qefi/MP+O
描写見る限り

ルッチ≧ゾロ≒サンジだな

むしろゾロのほうが攻撃命中率と回避率が低すぎるから厳しいかも
サンジはルッチに対してどれだけ゛怒れ゛るかがターニングポイント だな


841:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 10:12:35 ewXGcT8+O
漫画は怒ってる奴が強いからな。

842:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 10:28:26 zPQPh43AO
それは一理ある

特にサンジは怒り補正かかってこそ真価を発揮するキャラだしw

843:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 10:54:06 1fmBKNQ2O
補正を切り離して考えると言うのが難しい事だとつくづく解る流れ

844:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 11:08:53 Kva83BRuO
でもゾロって鉄切る技って発動時間が長いから見切られそう
それだったらサンジの方が可能性ありそうだと思う。

845:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 11:11:27 sRLfsUcT0
>>819
ダメージを受けてしまうティーチほど、
黄猿を引き付ける前に、圧倒的な光速キックで消されてしまうだろう。

846:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 11:34:15 yaKjBDUa0
ゾロはアホみたいにタフすぎる

くま爆弾後

ゾロ→ルフィのTB編疲労ダメージ全部受け止めて意識あり
サンジ→ゾロより起き上がるのが遅く、ゾロの柄打ちで撃沈

847:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 12:02:14 VQ45Jg7l0
>>842
まぁ自分でも「俺は怒りでヒートアップするクチだ」って言ってるしな。

848:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 12:25:56 lvMbPKjw0
>>838
これかなりリアルな結果じゃね?
ゾロのタフネスにサンジの素早さ、それにルフィの運(主人公補正)
決着のラウンド数も絶妙だろw

849:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 12:34:00 DSWCyOuYO
ゾロとサンジって生身なんだよな
かなりヤベーよ
白ひげとかシャンクスも生身っぽいけど

850:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 12:38:17 aI9ucl+C0
ロギア以外、みんな生身だろ

851:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 12:42:20 zPQPh43AO
ゾオンはともかく、パラミシアは能力次第で生身の人間とは言いにくいな

852:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 13:13:56 X9cGNewoO
青雉はロギア系
黄猿はパラミシア系

てことは赤犬はゾオン系なのではないか

ルッチとかに六式を教えた師なのではないか

853:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 13:37:51 ezUy091nO
>>838
サンジの防御力の低さに笑った

アーロン編見直せ

854:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 13:59:35 Qefi/MP+O
サンジ>ゾロでもいい気がしてきた

855:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 15:14:17 T6J6lSIf0
サンジは黄猿の光速の蹴りで死亡
ゾロは光速で弾かれた空圧砲同様に燈籠でかわす

856:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 15:30:06 OtcKcgO70
ゾロやサンジは鉄破りを通常打で出来る様になってる


857:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 16:08:28 lvMbPKjw0
サンジにもトリコみたいな活躍の場与えてやればよかったのにな
ここから先は本物の戦士のレベル
ただちょっと強いだけのコックであるサンジはウソップ並の援護役しか出来ないだろうなかわいそうに

858:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 16:23:51 T6J6lSIf0
サンジの最終形が黄猿ッテ事でOK?

859:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 16:28:07 zOidfrbT0
>>857
トリコなんてガキ臭い漫画、読んでねーよ


860:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 17:23:27 OtbupU7X0
なんでもいいけど、田中さんがピカピカの実とかだと、
萎えるぞ、マジで・・・・・

センゴクならまだしも・・・・

大将がこれでどうかつんだか・・・

100巻で完結らしいが、力においつけるのか?

861:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 17:26:33 Q3TSTHls0

 物語が半分で、巻数が半分じゃない・・・と思う。
  

862:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 17:33:01 fYH7L2GWO
グランドラインの半分だしな>魚人島

863:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 17:35:41 2k9nY5HA0
せめて光のパラメシアにしてほしいな。

864:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 17:53:42 wCz8ppgk0
結局、エネルが最強か・・なんかつまらんな

865:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 18:11:38 86JUse0s0
>>826
総合的な攻撃力
ゾロ>ゾロ

総合的な体力&防御力
ゾロ>ルッチ

総合的なスピード
ルッチ>>ゾロ

866:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 18:17:19 F+RUPgwb0
>>860
だって世界政府最高戦力の一人じゃん、

三大将は強さじゃセンゴクさんより強い設定だし格あんの当たり前ww

もっともまだロギア確定はしてないけどね

867:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 18:22:54 OtcKcgO70
瀕死の状態でクソ速いくまの空気爆弾避けながら技の応酬やってる時点で
反射神経や身のこなしがズバ抜けてる
単に速度だけ取ればそこまで素早い事もないけど、そう言う戦闘において必要不可欠な部分を総合的に見ると
やはり頭一つ抜けてる
攻撃力の分野でも、三千世界は"当たりさえすれば"オーズを悶絶させる一撃だし
斬れはしないものの、獅子孫々はくまの鉄以上の体にダメージ与えるクラス
秋水のポンド砲はオーズに「強ェな」と言わせるクラスだし、その破壊力は相当なもの

ただ命中精度がな・・・
それを差し引いてもルッチとかなり良い勝負すると思う
ゾロの真骨頂はタフネス、そのHPと防御力は常軌を逸してる
ここが極めつけなんじゃないかな

868:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 18:37:29 74KYr/Xx0
まぁ、今のゾロサンならルッチともいい勝負するとは思う。
ルフィはもうルッチなんて歯牙にもかけないほど強いし。

869:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 18:45:39 VmtB6iPC0
三大将は海軍本部最高戦力だろ?世界政府最高戦力なんてどこにでてた?

870:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 18:55:28 YQIOBWvd0
>>869
34巻でロビンが説明してる

ちなみに海軍本部最高戦力・青キジと五老星が言ったのが32巻



871:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 19:06:56 86JUse0s0
オーズ>>ルフィ≧ルッチ>ゾロ>サンジ

872:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 19:15:02 xoa5pwQ00
>>867
>攻撃力の分野でも、三千世界は"当たりさえすれば"オーズを悶絶させる一撃だし
ゾンビなので痛みを感じないオーズを悶絶させたというのは
威力の高さを表すものにはならんと思う。

>斬れはしないものの、獅子孫々はくまの鉄以上の体にダメージ与えるクラス
あれは全くダメージ無いと考えていいんじゃないか?
ダズ戦然りカク戦然り、斬れない=効いてないと解釈するのが自然。

873:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 19:18:43 OUa8xRU10
世界政府最高戦力っていっても
ガープ、スモーカー、ヒナ
くらいしか強いのいないしなぁ・・・
センゴクは世界政府最強の男とかで出てきてもおかしくはない

874:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 19:21:37 YQIOBWvd0
出ないだろww

875:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 19:22:11 wy7/TXb1O
サビサビの実の人強いじゃん
ゾロ涙目だぞ

876:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 19:23:11 xoa5pwQ00
>>875
アニメじゃだいぶあっけなく散っていったけどな

877:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 19:23:15 OUa8xRU10
白ひげが伝説の人物としてセンゴクを上げているが、
青雉やら赤犬は挙げてない
20年前も青雉はいたにも関わらずな

878:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 19:25:00 OtcKcgO70
>>872
オーズの時もくまの時も、痛みと言うより"衝撃"
ナイトメアルフィの斬撃やラッシュにしても痛みはないが、事実ダメージがある
くまの時も「ゴフッ!」とやってるし、ノーダメージではない
ダズの時は・・・知らん
鉄を斬る以前の問題だったんじゃないか

879:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 19:25:56 D3UMCwOI0
そりゃあの場面じゃ中将の名前までいちいち出さないだろうよ
回想編に入ったら出てくるんじゃね?
楽しみだw

880:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 19:26:52 XS3lAPBu0
センゴクさんを青雉みたいな雑魚と一緒にしちゃイカンだろ

881:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 19:27:21 OUa8xRU10
くまからしたら服が破れただけだし、斬ったときもゾロはきかなかったか的な
顔したしダメージはないな

882:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 19:30:47 lvMbPKjw0
肩がショートしてただろ

883:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 19:33:05 YQIOBWvd0
>>880
それはもうすぐわかるよ
青キジの真意が明かされるのはこれから
優作はあきらかにセンゴクより格上に描かれてるからww ごめんね

884:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 19:33:05 xoa5pwQ00
>>877
>>877
それは「その当時」最も強かった人物を挙げているだけだとも考えられる。
そうなると流石にかつて名を馳せたセンゴクでも
「今」がバリバリ全盛期の青キジに勝てるかはわからん。

>>878
「ゴフッ!」ならまだしも「ウ・・!」とかよくわからん反応だったぞ。

885:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 19:38:15 XS3lAPBu0
青雉は黄猿や赤犬より格下なんだろうな

886:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 19:38:43 OtcKcgO70
まぁでも一応衝撃は伝わってるんじゃね
サンジの時は全く反応が無かったからそう考えると"一応"通ってる、って感じかな

887:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 19:39:02 hkAi/XnRO
戦争前から冷や汗かいてる描写かかれちゃってセンゴクこそ雑魚っぽよな
大丈夫か…


888:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 19:45:46 YQIOBWvd0
>>885
それはわかんないよ
あとの二人がロギアでなければそのまま五老星の言ったとおり
海軍本部の最高戦力なんだから

889:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 19:57:18 C9I9lERH0
青キジヲタ、今日も頑張ってるな・・

890:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 20:05:57 1fmBKNQ2O
センゴクさんこそアフロパワーの真の使い手であって欲しいな

891:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 20:10:28 OtcKcgO70
恐らくだが、黄猿とサンジにフラグ立つ
青キジも元は大将なんだし、それが元帥に昇格するくらいだから戦闘力もズバ抜けてると思うが

892:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 20:10:52 OtcKcgO70
×青キジ
○センゴク

893:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 20:21:13 KGe0AFcR0
キジ厨は何故いつも必死なのか

894:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 20:36:43 F0abgrg00
心が冷えてて余裕がないから

895:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 20:49:25 74KYr/Xx0
現状底が見えない上位連中を、妄想だけでどっちが上って言ってるのは・・・

896:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 20:49:47 ASWXCsJj0
しッかし、 将校が兵を指揮するより
自分が単身白兵戦に出る方が強いってどうなのよ・・・

897:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 21:10:25 TeVwRlTM0
どうなのよと申されましても、そういう世界だとしか。
もう将校というより戦術兵器だけど。

898:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 21:32:48 ASWXCsJj0
まぁそういう世界なんだろうな。

しかしあまりに能力者天下でイライラするな。
能力者共通の弱点は知れてるんだからもっと海兵は対策しろよと言いたい。

899:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 21:53:24 ewXGcT8+O
もしアオキジが赤青黄で一番弱いとしたら一番カッコイイのは青確定だね

900:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 22:00:16 xoa5pwQ00
>>899
言っている意味がまったく・・・

901:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 22:03:50 74KYr/Xx0
まぁ見た目はとりあえず黄猿よりはかっこいいけどさw

でも赤犬が一番イケメンくさい。

902:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 22:05:02 kJml6blA0
いつも不思議に思うんだが何でこのスレ的にサンジがスピードキャラなんだ?

別にスピードはゾロと大差ない気がするんだが…

サンジがスピードキャラという明確な描写があったら教えてくれ。
まさかゲームのパラメーターのことじゃないよな…?

903:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 22:06:53 ewXGcT8+O
黄猿はイケメンだろ

904:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 22:09:18 74KYr/Xx0
味はあるけど田中邦衛がイケメンなんてのは聞いたことないな。
まぁワンピ世界でイケメンって言われると ? だけどさ。

いわゆるテンプレ的な、絵に描いたようなわかりやすいイケメンはいないしね。

905:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 22:11:12 UO8RYyc30
青キジさんはブサカッコイイんだよ

906:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 22:13:05 TeVwRlTM0
多分シャンクスはイケメンとして描いているんじゃないかとおもうんだが、
ワンピのイケメンは基本的にギャグだからな、美女はいっぱいでるけど。

907:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 22:16:20 xoa5pwQ00
>>902
素早さ、というか回避能力と敏捷性。
一番はっきりわかるのがジャブラ戦だと思う。

まあなんでかっていうと
ゾロは剣士なので相手の攻撃は刀で受けるのが基本だけど
素手無防備のサンジはそうはいかないから自然とそうなる。

908:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 22:18:27 86JUse0s0
サンジは普通に攻撃くらってたろ

909:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 22:27:30 jBvnuOGs0
>>891
元帥は権力持った奴がなるだけで、戦闘力かといったらそうではない
戦闘の実動は大将までだから、3大将が世界政府最強

910:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 22:28:41 pIycYtmy0
結局、>>630>>647
C以下のランクに対する意見は次スレに反映されるのか?

911:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 22:45:42 xoa5pwQ00
>>908
そりゃくらいます。誰でも食らいます。
>>910
もう全部反映させたらいいと思う。
どうせこの本編の盛り上がりようじゃ
二度とC以下のランクには誰も興味も持たんだろうからいっそのこと。
あとヤマも入れようって意見もあったから適当にD-の左端にでも入れとこう。

912:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 22:54:36 86JUse0s0
どこが回避能力?

913:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 22:54:53 OUa8xRU10
サンジは走るのは剃以下のはずなのにやたら速い
ジャブラが一瞬余所見している間にいつの間にか蹴り入れたり
後ろから剃で襲ってきてるのに後ろ向いたまま蹴りかますし戦闘技術は相当高い
まぁゾロの方がやや強いんだし、安心しろゾロ厨

ところで今後戦闘描写が必要なキャラが余りにも多すぎるな

ロジャー・白髭・センゴク・ガープ・レイリー・ドラゴン・シャンクス・カイドウ・最後の四皇
ミホーク・ドフラミンゴ・ジンベエ・最後の七武海・赤犬・ゼフ・マルコ・ジョズ
ベックマン・ルウ・ヤソップ・ハンコック・黄猿の部下の斧の奴・少将キャラ・革命軍幹部キャラ
キッド・ロー・ホーキンス・ドレーク・キラー・カポネ・ボニー・アプー・・・・ウルージ

これだけで33人か、まだ登場するかもしれんのに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch