08/07/09 03:00:49 tp0ygT6e0
Q,インフレしてるの?
A,インフレはしてます。作中でも言われてますしSBSでも尾田が言っています。
Q,能力者共通の弱点である海ってなに?
A,SBSによれば"海"とは水の溜まっているところの総称。雨などの流水は問題ありません。海楼石は"海"の効果を持つ石。
Q,なんで青雉は海に手を突っ込んでも能力発動できたの?
A,SBSによれば能力者は"海"に身体が触れている部分に比例して力が抜けて、能力が使用できなくなるそうです。だから半身浴程度までなら大丈夫です。
Q,でもアーロンパークでルフィ伸びてたよ?
A,肉体変質系のパラミシアは特性自体は失われることはないので、ゴムであれば自分では伸ばせないけど第三者の手で伸ばせます。
Q,覇気ってなに?
A,一部強者が会得している力です。任意の相手を気絶させたり、物理的な損害を与えたり出来るようです。しかし詳細は未だ不明瞭です。
Q,ロギアって不意打ちに弱い?
A,ロギア系は自然形態では日常生活で不便なので、任意で切り替えるスイッチ説が有力です。スレのルールでは最初から戦闘モードなので不意打ちは考慮外です。
Q,懸賞金額=強さ?
A,イコールではありません。強さだけでなく保有戦力や思想や危険度などが加味されています。しかしワンピ世界では懸賞金の額で海賊の強さを測ってたりもするので、一つの指標になることは確かです。
Q,ゾロとサンジってゾロの方が強くない?
A,尾田が示唆した道力類推で同格となりました、しかし若干ゾロが上です。作中描写でもルフィの右腕左腕として頑張ってますし、何かと張り合うライバル設定です。
Q,エネルって強いの?
A,SBSによれば推定懸賞金額5億以上、しかし青海には桁違いに強い奴らがいるそうです。
Q,エネルって光速?
A,本人が言うには雷速です。光速はおよそ秒速30万km、雷速はおよそ秒速150kmで全く違います。しかしそれでもワンピ世界では破格のスピードのです。
Q,エネルのマントラって空島限定?
A,そんな描写や設定はありません、単に自分の能力を組み合わせた広範囲索敵です。
Q,クロコダイルだけなんでランキングが下なの?
A,水や血という有り触れたものが弱点になるのでワンランク落ちとなっています。
Q,クロコダイルの懸賞金は何故低いの?
A,七武海なので、"元"懸賞金額でしかありません。SBSによればアラバスタ事件を考慮すると倍以上になるそうです。ティーチのような例もあるので、クロコダイルの七武海入りの条件がわからない限りなんとも言えません。
Q,スモーカーは下じゃないの?
A,スモーカーは能力者に対し特効である海楼石の十手が高評価となり現位置です。
Q,ワイパーって弱くね?
A,排撃貝や燃焼砲等の距離を選ばない攻撃手段、海楼石、油断も慢心もない容赦ない性格が考慮されています。
Q,ロビンってどこにでも咲かせられるからもっと強いんじゃね?内臓とか。
A,TB編でゾンビに単純な力で解かれたので微妙です、内臓生やしなどの妄想は実際に描写されてから言ってください。
Q,でも目潰しや金的潰しできるから強くね?
A,ロビンはロギア系だけでなく、肉体変質系パラミシアにも弱いので微妙です。鉄塊にも効きません。
Q,剃ってどんくらい早いの?
A,剃と杓子のスピードは100m4秒ほどで同程度だそうです、ただ道力によって六式の練度が変わりますからルッチ等はさらに速いでしょう。
Q,ミホークの黒刀って海楼石?
A,今のところそのような事実事実はありません、最上大業物「夜」ということは判明してます。
Q,海楼石の弾丸使えば能力者なんて余裕じゃね?
A,諸説諸々ありますが、実際に漫画で登場してから話してください。
3:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 03:24:52 vei7c7fK0
古い雑誌を本棚から引っ張りだすと、それがいつの時代のものなのか
すぐには分からないことがある
過去22年分ほどのバックナンバーは
イーストブルーでもウエストブルーでも一つの傾向に従っているからだ。
表紙を飾る海賊が、ほとんど同じなのである。
ゴールド・ロジャー、シルバーズ・レイリー、エドワード・ニューゲート…
海賊旗や船服は変わっても、時代を映し出すタレントにはこうした海賊が選ばれてきた
2つの時代をまたいで海賊時代を牽引してきたのは、間違いなく彼らの世代だった。
時代は変わろうとしている。
旧来の海賊達もいまだ健在ではある。
ただ、長く固定されたままだったスポットライトは新たな海賊に光を浴びせるようになってきた
シャボンディ諸島での大騒動とともに、
グランドラインはドラスティックな世代交代へ突入している。
ベテランが身を引き、中堅が足踏みをしていることでエスカレーター式に
次世代がステージを上げたのなら、劇的という表現はふさわしくないだろう。
そうでは、ない
〈ニュータイプ〉と呼ぶべき資質を備えた海賊達が、続々と出現しているのだ。
4:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 05:06:37 55u73ukqO
ゆとり丸出しの低脳でまともな煽りレスもできないガキは書き込むな
見てて痛々しいんだよ
雑魚(笑) あ?(笑)
5:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 05:13:35 l9mXH4nBO
青雉とミホークどっちが強いん…
とりあえず2ちゃんではどう見られてんのか気になる
6:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 05:17:03 sUOp9XNk0
>>5
ここは描写を参考に強さを考察していくスレだから
ほとんど戦闘シーンの無いミホークは現在保留中
本スレとかで聞いた方がいいと思うよ
7:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 05:33:47 1YvafOJRO
・ゾロのラスボスはミホークってのが有力だけど、青雉はラスボス候補としてはそれほど有力ではないと思う
・シャンクス戦がお互いにどれほど本気だったかは知らないが、シャンクスと互角との描写もあるミホーク
・三大勢力の設定だと三大将より四皇の方が上な可能性が高い
以上の事から、現時点では青雉よりミホークの方が強いのではないか?との見方の方が可能性が高いと思う
8:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 05:38:56 l9mXH4nBO
>>6-7
親切にどうもありがとう。
ミホーク最強説は継続中か…
なんか作者が言ったの言わんので、シャンクスとルフィが戦うとか言ってる人少なくないけど、黒ヒゲがラスボスと見てるんだけど…
9:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 05:46:15 13oI7icFO
斧手のモーガンが最強でFA
10:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 05:47:54 1YvafOJRO
個人的にラスボスは黒髭かスモーカーかドラゴン関係者(ドラゴン本人は父親なのでなさそう)の新キャラかラフテル関係の新キャラだと思う
番外編的なラスボスならシャンクスやコビーもありそう
11:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 05:55:18 jVOkz4QJ0
黒ヒゲがラスボスはないわ
あんなダサイおっちゃんがラスボスて
恥ずかしい漫画に仕上がっちゃうぞ
12:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 06:05:45 l9mXH4nBO
>>11
見た目、THE海賊みたいで渋くない?
ラスボス像にピッタリと思うけどなぁ~
ワンピにはポッと出のキャラにラスボス任せたくないなぁ。
ルフィ達の裏で同じように力を付けていった海賊が良いなと思ってたから
もう黒ヒゲ以外は締まらなそうで嫌だなぁ
13:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 06:31:40 ILAInSLW0
プルトンとポセイドンで最終兵器同士の対決とかは勘弁してほしい。
14:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 06:36:28 q/BIas72O
黄猿が砲弾に乗ってきたのってドラゴンボールの桃白白のパクリか?
15:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 06:42:59 l9mXH4nBO
きりなくなるよ
16:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 06:53:20 +QSw3W2j0
ドラゴンボールに影響受けたとか言ってて鳥山との対談でも
桃白白の話題とか出してるような人間がパクるわけ無いだろ…
今回の場合はパロディやオマージュって表現が正しいんじゃね。
17:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 07:02:38 8Xp6oozf0
>>7
三行目と四行目のつながりがおかしくないか?
18:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 07:10:10 gZArJ/OP0
(注)>>1のランキングは偽者です。ご注意ください。
19:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 07:12:28 sUOp9XNk0
・シャンクス戦がお互いにどれほど本気だったかは知らないが、シャンクスと互角との描写もあるミホーク
(四皇とミホークは互角かも?)
↓
・三大勢力の設定だと三大将より四皇の方が上な可能性が高い
(大将より四皇のほうが上かも?)
↓
以上の事から、現時点では青雉よりミホークの方が強いのではないか?との見方の方が可能性が高いと思う
(だったら大将の青雉より四皇と互角かもしれないミホークの方が強いかも?)
予想の上に成り立つ予想でしかないのは確かだが
理論の一貫性としては別におかしくないと思うよ
20:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 08:45:39 H6Zw+o3mO
まあそんな長く書かんでも、ミホのが強いだろうな
話の流れや立ち位置的に、シャンクス、ミホーク、ドラゴンの3人は絶対強いよ
ミホークの場合、一人で七武海に君臨して世界の均衡保つのにまで影響与えてるってとこが、七武海の中でもまた別格という感じがする
21:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 09:38:11 +QSw3W2j0
それ言ったらクロコダイルもBWの事を隠してたんだし
七武海入りと君臨期間は実質一人の実力じゃね?
22:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 11:29:50 K14BpLo5O
・・・バイバイベイベーwww
23:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 11:51:36 Sev+l/LdO
流れ読まずすまんが、アーロンってもっと強いんじゃ…。c-の理由を教えてくれ
24:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 11:56:54 dyPsdqrrO
アイスエイジって正直反則級に強すぎないか?
ミホークもくらったが最後一瞬で負け
白ひげの艦隊がやって来てもアイスエイジで大半は死亡
ジャンプして避けるしか対処法ない気が
25:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 12:23:30 67SXsX0I0
カマキリとブラハム強えぇ
26:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 12:43:18 dkDJ9O/B0
>>24
大丈夫。白ひげ、ドラゴン、シャンクス、ミホーク、他ロギア全員にはきかないはずだからな
あと多分センゴク、ガープ、レイリー、カイドウにも通用しないかと
まあ、くらう前に避けられそうなやつも結構いるが
27:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 13:14:47 pU4xNexr0
>>26
どんなにそういったところで青雉の描写設定は圧倒的安寧してるから
この先も安心して見てられるよ
28:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 13:57:31 5eJQ/ysh0
青キジをイイ海兵で位置付けした以上途中ピンチに陥ったとして
致命的に落ちることはまずないだろうからな
何より主人公の祖父側だったことが嬉しいぜ
この先四皇だってどうなるかわからない
世界政府と七武海の壊滅は目に浮かんでも最終的海軍の善側は確実に勝ち組だろう
革命軍が絡んできたとしても
29:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 13:58:16 PqO8hGG10
>>23
c以上のキャラクター達に勝てない気はしますよ
30:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 14:08:50 +B+PRNUGO
六式でたときは倒しようがないと思った
フランキーやナミにすら負けるなんて…
31:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 14:16:09 lqSSnsrT0
>>30
漫画読みなれてないのか?
主人公補正は無敵なんだぜ
32:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 14:25:02 RmrHjPzEO
フランキーは強いだろ普通に。
ブルーノよりパワー上だし、W7ではルフィと互角だったし。
33:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 15:30:08 6yLtMMNJ0
>>27
ああいう何考えてるかわからん飄々としたキャラは強者設定だしね
34:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 16:10:51 2Ms/kj960
ロギアの能力通用しないとか・・・そんなにインフレさせてどうしようってんだ
スーパーサイヤ人3みたいなネタ切れ丸出しのレベルアップされてもクソになるだけだろ。
どういう展開になるかはしらんが、今までのとそんなにかけはなれた実力者なんかもういねぇだろ。
前にも誰か言ってたが、既にどうにもならなかったキジが赤子扱いになるようなの出てきたら。
クソみたいな補正掛けない限りルフィ海賊王なんか無理じゃん・・・
35:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 16:52:13 Fmeyn6aN0
ロギアの能力は気合負けしなければ覇気で弾けそう
36:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 16:53:04 75Q64QLC0
ロギアを覇気が超えるって事は
よりインフレが酷くなるって事だぞ
37:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 17:29:15 Sev+l/LdO
覇気なんてただの威嚇だろう
飛躍させすぎじゃないか?
38:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 17:42:28 rJGbBHqw0
残念ながら
覇気はシャンクスの「少々威嚇」で船の一部が
ギシギシ言ってひび割れるぐらい強力な物です。
39:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 17:45:17 FVl8+MvK0
何が覇気だよ!ふざけんな!ドラゴンボールの気みたいな物で
パクリじゃないか!オ!オ!オ!
40:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 17:46:46 2Ms/kj960
あんなもんショウジョウの超音波みたいなもんだろ、結局ほんとに強いヤツとの戦闘なんかに役にたたんよ。
ホントに飛躍させすぎと思うが。
41:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 17:48:53 MU6x4EkEO
DBの気みたいなものはだいたいの漫画にでてくるだろ…
42:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 17:57:01 2Ms/kj960
C-:フォクシー カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ワポル アーロン クリーク Mr.3
D+:ベラミー Mr.4 クロ バギー ペル ダブルフィンガー パウリー ナミ ウソップ ギン
暇だからいじった
C-:フォクシー カマキリ ブラハム ネロ T.ボーン アーロン クリーク Mr.3 ワンゼ
D+:ベラミー クロ バギー ペル ダブルフィンガー パウリー ワポル ナミ ギン ウソップ Mr.4
ワンゼは麺着ないとカス。スレルールじゃ着れないだろう。
ワポルなんでこんなに好評価なのかわからん。
Mr.4 モグラババアとコンビでなんぼ、単体じゃあの鈍さから考えてもこんなもん。
ギンはこのスレルールじゃウソップには勝てる。
43:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 17:58:32 FVl8+MvK0
どうせ最後はみんな空も飛べるんでしょ?瞬間移動もできるようになる
分るんだよ!展開が
44:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 17:59:53 i/mgGK68O
くま
45:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 18:17:05 H6Zw+o3mO
上でインフレどうこう言ってる奴いるけど、そんなんロギアが早い段階から出てきた時点でわかりきってたことだろ?
最後までロギアが最強な訳ないじゃん
覇気や呼吸は後付けでも何でもないし、尾田は元から考えてたと思うよ
これからはロギアでも差が付く時代
46:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 18:39:11 sUOp9XNk0
別に能力は最後までロギアが最強でもいいと思うけどなぁ
むしろそこをどう切り抜けていくかって方が見てて楽しいし
ワンピ自体がもともとマジメなバトル漫画ではないから
必ずしもルフィ達が個の戦闘力で最強の存在になる必要はないと思う
もちろん「最終的に面白ければ」という条件が大前提だが・・・
まぁ覇気はこれだけ思わせぶりな描写をしてるんだから、何か特別な効果はあるかもね
47:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 18:39:31 8Xp6oozf0
覇気でロギアに対抗はありうるだろうけど、
既に最強の実としてヤミヤミが出ているので
覇気の対ロギア性能はヤミヤミよりも劣ったものにはなるだろう。
48:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 18:45:56 sUOp9XNk0
ヤミヤミは『最強』じゃなくて『最凶』だったんじゃ
使う人の忍耐力で強さが大幅にブレそうだし
能力一つを取って最強とはちょっと言い難いと思う
49:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:00:11 8Xp6oozf0
ああ、俺の勘違いだ
「最凶」の実を喰って「最強」になれたんだった。自称だが。
強い覇気を喰らった瞬間、ほんの僅かに悪魔の力の発動が遅れる
その瞬間のみ攻撃が有効になる--程度になるんじゃないかと思うんだが
50:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:02:40 sUOp9XNk0
なんか最低1回はやりそうだな、そういうのw
51:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:04:56 iExvMRt5O
さらにすごい能力者が出てくるのが、この手の漫画の流れだろ
52:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:33:15 jcdxmHZT0
>>19、21
ミホークオタは本当に妄想が激しいな。そもそも四皇の異名を持つ海賊達には仲間が付き添っている。
そいつらの力も総合して、強大な戦力を保っているんだよ。じゃあ、シャンクスや白髭がミホークみたいな一匹狼
だったら、四皇なんて扱いはされないだろ。
アホのミホークオタは、ミホーク=四皇のシャンクスと同等ということを「ミホークは1人で四皇の力を持っている」
と妄想しているもんな。1対1ではミホークはシャンクスと互角だろうが、シャンクスの他の仲間の戦力をプラスすれば、
ミホークなんか雑魚だよ。
そもそも、ロギアに手も足も出ないゾロに負けるミホークが、七武海も含めた世界政府の最高戦力に勝てるわけねえだろう。
青雉>>>ミホークは確定。
53:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:34:02 YLfFMXIgO
俺も破棄とかは後付けじゃないと思うな。
漫画書くことが大好きな尾田のことだし。
ロギア出したときに既に考えてたでしょ。多分。
54:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:37:05 BgoqocB90
>>52
頭悪いな
戦力=個人の戦闘力だけじゃない
55:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:39:29 CNWf4Nb8O
確かにただの威嚇が変な技になっちゃったな
56:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:44:01 H6Zw+o3mO
>>52
これはアホ
生粋のロギア厨でありキジ厨
57:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:47:23 BdYjO86l0
もし今のシャンクスより十中八九強いと思われるミホークより強いなら
病床の白ひげなんか一人で倒せるな。青キジみたいな脇役を
麦わら海賊団につぐ得票数を誇りモリアが悪夢と呼ぶ新世界と外海を
悠々と小船で行き来できるような化け物と比べるな。
58:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:51:57 sUOp9XNk0
>麦わら海賊団につぐ得票数を誇り
これが根拠としてイチバン強そうなのがまた厄介w
ミホークの最終的な処遇はワンピの評価を左右する大きなターニングポイントになりそうだな
59:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:53:59 pU4xNexr0
ていうか
青キジの描写と比較してまだ描写もほとんどされてない奴らを
「絶対そいつら(シャンクス、ミホーク、ドラゴン他)の方が強い、技も効かない」
と言いきってる方がおかしいだろが
60:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:55:54 pU4xNexr0
>>57
青キジはチャリンコで悠々グランドライン渡ってるですけどねw
61:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:56:32 H6Zw+o3mO
だから、ここでは保留になってんじゃん
でも、その3人が青キジより強いのなんて皆わかってる
62:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:59:33 YQpxrPFg0
新世界とグランドライン前半を一緒にするな
ミホークは時間的に考えて恐らくカームベルトを横切ってる
63:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:02:24 pU4xNexr0
>>57
得票数って人気投票のこと?
あんなもん組織票とかが絡んでるしキャラの配置・格付関係ないだろう、アホかw
特に前回のは投票の仕方が怪しかったしな
青キジなんて脇役というがあの容姿にして数少ないロギ設定、他云々見るに限り
作者がかなり意識して描いていることは一目瞭然だろうに
>>62
船でなw
64:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:05:29 YQpxrPFg0
あの容姿にしてってのは褒めてんのか?
ミホークの外見より水際立ってる奴なんて今んとこいないだろ。
ドフラミンゴやシャンクスは並ぶがな。
65:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:13:36 vt4XKkT20
ミホークの声はキモい
66:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:15:01 BgoqocB90
どっちかというと
発当時の時のミホークの方がいいな
少し若返っているだろ今
67:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:15:56 BgoqocB90
発当時→初登場時
68:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:19:57 vt4XKkT20
ロギアてルフィに負けてるし
69:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:23:09 RmrHjPzEO
なんでミホークの声が青野なのか謎。
あんま強そうに見えない。声がじいさんだから。
中田譲治あたりが一番あってるのに。
70:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:27:57 sUOp9XNk0
黄猿は若本がいいな
71:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:33:40 jcdxmHZT0
>>57
さすがに頭が悪いなミホークオタ。
白髭は間違いなく青雉より強いよ。作者が「世界最強」と言っているくらいだからな。
ただ、ミホークは青雉より弱いと言っているだけだよ。「世界最強の剣士」の肩書きしか
ないからな。
大体、嵐が来た程度でクリークの船を取り逃がしたり、ロギアに手も足も出ないゾロに負ける
ミホークが、何でそんな強く見えるんだよ???
あくまでも、ミホークは世界最強の剣士の肩書きしかないことをお忘れなく。
72:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:37:27 yRj0wmwe0
>>61
みんな分かってる。
あっそう、その3人がどうやってロギアに勝つんですか?根拠と描写を言えよ。
73:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:42:09 BgoqocB90
安心しろ
シャンクスもその程度
74:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:42:48 pU4xNexr0
>>61
じゃああれだけ描写が出てる青キジを比較に出さず
「この3人の誰かが最強~!」とか言ってろや
「描写や設定のないことを妄想するのは禁止です」
と書いてあるのに、しかも決めつけてマジうぜえよ
てかみなわかってるって何だよw
>>64
それは好みの問題だからね
青キジのはあのまったり余裕持った態度を言いたかった
75:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:44:33 BgoqocB90
・ミホーク=両腕シャンクス
・現在シャンクスは片腕
・シャンクスが見せている戦闘は刀のみ
>>74
お前って
確定なんていっている>>52には絡まないな
76:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:46:44 EYZqMYyx0
白髭は間違いなく青雉より強いよ
白髭は間違いなく青雉より強いよ
白髭は間違いなく青雉より強いよ
白髭は間違いなく青雉より強いよ
白髭は間違いなく青雉より強いよ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
77:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:47:41 pU4xNexr0
>>68
そりゃエネルもクロコも悪敵だったから、補正かけても負かすでしょ
善の海兵である青キジとスモーカーをルフィに倒させるなんてことは
まず少年漫画ではしないと思うよ
特に青キジなんてあのセリフから再戦自体なさそうだし可能性至って低い
78:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:49:57 BgoqocB90
決め付けうぜーよと言いながら
青キジに都合の良い
決め付けは超スルーの奴
79:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:52:27 Ea1Fr3FZ0
>>71
お前は現状のロギアに手も足も出せないゾロと
将来のミホークに勝つと思われるゾロを一緒くたにする論理の先取りをしてるわけだが
ミホークが悪魔の実に対する対策があるとする。例えば夜が海楼石でできているとする。
そのミホークを剣でゾロが破ったらミホーク>青キジ、青キジ>ゾロの二つの命題が生まれるだけだな。
これも論理の先取りだが。どっちにしろ保留中の案件の中でミホーク>青キジと予想してる奴の方が多いだけ。
80:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:57:32 4x3BVaBj0
雑談にしては息が長いな~~~この話題
81:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:57:49 /5cOo6xh0
ゾロはロギアよりも完全に弱いだけでなく
ゾロは七武海よりも完全に弱いです
圧倒的なランキング差があります
七武海とゾロのランキング差を圧倒的につけたランキングが
正確なランキング
82:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:58:54 BgoqocB90
それが当然だろ
ルフィも普通に実力じゃしただ
83:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:00:06 pU4xNexr0
>>75 >>78
ああ、確定はよくないよな、それはお互い様
てかそっちまで絡んでる暇なかったし
自分自身では強さ予想に関して確定なんて言うことはしてないよ
84:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:01:08 BgoqocB90
絡んでいるヒマが無かったなァ~
85:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:01:43 K+2KL5r/0
S 白ひげ 黒ひげ ドラゴン
A シャンクス ミホーク 青キジ
B ガープ エース センゴク
C くま ドフラミンゴ
86:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:08:37 lUzPEX0lO
真っ向勝負なら今のルフィはクロコに勝てるかな
87:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:15:13 sUOp9XNk0
弱点知ってりゃ余裕で勝てるんじゃね
88:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:15:30 H6Zw+o3mO
>>74
雑談で妄想すんのは勝手だよw
そりゃランクの議論してる時に妄想言っても仕方ないけど
てか、青キジがシャンクスやドラゴンより強いとか有り得ねぇだろw
89:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:15:41 k9U0BFA40
ルフィはウソップの命がけのはったりがなかったら、ルッチに負けてたぞ
ルフィは他人の力借りてる分際で態度でかいよな。
クロコもロビンの助けなきゃしんでたし。
90:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:30:08 vFJpioxR0
考えるだけ無駄
91:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:49:18 bGpMbEaU0
そのうちゾロは
鉄だけでなくロギアも切れるようなイベントがありそうだね!
92:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 22:00:30 zBDO2TXqO
ゾロは人間を切断出来ないからね。
93:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 22:16:20 EYZqMYyx0
>>78
うるせー、IDバスト90
94:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 22:19:36 jcdxmHZT0
>>88
なら、四皇ともあろう大海賊が小型海王類に腕を喰いちぎられるなんて描写もあり得ねえだろう(笑)
CP9なら全員、同じことにはならんかっただろうな。
22年前にロジャーはガープやセンゴクに追い詰められた事実がある以上、今の大将達はそれと同等、もしくは
それ以上の実力を持っているのは明らか。なら、その大将達より強いシャンクスは、ロジャーや白髭よりも強
いのかい?妄想も程ほどにしとけ。
ワンピースは当初、40~50巻ぐらいで終える予定だったのが、予想外の人気が出たため尾田が話の内容を変更しただけ。
シャンクスなんて所詮、ルフィ憧れの海賊で済ませるのを尾田が補正を加えて四皇なんていう大海賊に仕立てただけの
キャラ。
95:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 22:25:27 EYZqMYyx0
シャンクス四皇の設定は、限り無く後付け臭があるからなぁ
96:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 22:59:50 1YvafOJRO
シャンクスが腕を食いちぎられたエピソードってのは、
海王類が強いって事でもシャンクスが弱いって事でもなく、
ルフィの将来性ってのがそれだけ素晴らしいって事を表現したかっただけだと思う
97:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 23:12:43 +B+PRNUGO
覇気(笑)で気絶くらいはしてほしかったね
98:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 23:23:15 M1zCvXMS0
後付けでもいいじゃん
矛盾や不自然さがそんなにないんだから
99:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 23:23:36 k9U0BFA40
問題なのは四皇程の男がガキ一人守るために腕をなくしたことだ。
青キジなんて、一瞬で凍結したのにね。
家系がすごいとしても、年端のいかないガキが海賊王になるなんて言い出して、
それを真に受けて、
海賊王の再来を予感?
ロジャーと同じ事を言った子供がいた?
バカだろう、シャンクスは。お前何歳だよ?
現実にだよ、一流のメジャーリーガーが
家系がすごいとしても、年端のいかないガキが世界一の野球選手になるなんて言い出して
それを真に受けて、ベイブルースの再来を予感するとおもうか?
現実的な感覚もてや
何でも都合よく出来る漫画の世界
人気がでれば設定の矛盾点も都合よく解釈する
ボトムズやダグラムの方がよっぽど世界観も伏線もしっかりしてる。現実的だし
100:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 23:27:22 H6Zw+o3mO
>>94
まあそんなん言ってられるのも今のうちだけだよ
シャンクスやミホークが本格的に戦闘始めた頃には、キジ厨なんて居場所ないからw
その頃に同じこと言ってみな
101:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 23:35:03 k9U0BFA40
シャンクスもミホークも所詮は最終的にルフィとゾロを引き立てるためのピエロだろうよ。
102:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 23:39:09 yRj0wmwe0
本格的に戦闘初めてから言ってくださいww
ロギアを覇気(笑)で秒殺してから言ってくださいww
描写もねーのに、ミホークの黒刀が海楼石で出来てるとかバカ丸出しな
発言はやめたほうがいいぜ?
103:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 23:40:54 pU4xNexr0
>>100
うん、おぼえとくよ
居場所はどこでも作れるし
なんつーか青キジはそんなに戦わずしてのらりくらりと残りそうな雰囲気なんだよね
104:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 23:42:11 yRLwKbtCO
>>99
別に予感したって不思議は無いが
それにシャンクスが当時から四皇だったか覇気使えたかもわからんのに
あれしか助ける手段がないほど危機一髪だったと考えとくべきだろうよ
105:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 00:18:15 xZqwnQnl0
>>104
CP9なら、月歩で空を飛んで、乱脚で真っ二つだったろうよ、あんな小型海王類。
仮に噛まれても、鉄塊を使えば腕を喰いちぎられることなんてないはず。それが
できないシャンクスの実力(笑)。青雉なら、一瞬で凍結させられるしな。
勿論、シャンクスとCP9や青雉は根本的に戦術が違うが、CP9や青雉らはあの状況でも
対応できる能力を持っている。シャンクスはそんな能力を持ち合わせていないにも関
わらず、四皇だとか笑える。
シャンクスは所詮、尾田が後付けで勝手に強くした雑魚キャラだよ。当然、シャンクスと
同等で、いずれはゾロに負けるミホークも。
106:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 00:23:00 5klbXp5C0
>>105
CP9、青雉は海に浸かれないのでは?
107:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 00:23:06 znj/eTga0
>>104
シャンクスはミホークに「片腕になったお前と戦う気も無い」
見たいなこと言われてた
あの頃以前の方が強かったんだろう
にも拘らず・・・
今は悪魔の実か何か食ってるのかも試練が
108:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 00:32:41 Mrf8tVg+O
四皇ほどの男が身を犠牲にしてまで救ったルフィ少年って事にエピソードとしての価値があるんだと思う
109:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 00:41:08 qQJQR6eNO
そのうち重力あやつるやつでるんじゃないか?
能力的に最強じゃない?
このエリアを重力100倍にしたりとかさ。で、押し潰されて死ぬと。
110:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 00:43:05 DRYFsebgO
>>107
そういえばそんなのあったなぁ
もしシャンクスが六式で海王類を八つ裂きにしてたら
今のワンピースはなかったとも思う
シャンクスは無理に格上げする必要なかったな
111:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 01:02:12 EIQYjaU+O
個人的にシャンクスが腕食われたのはそれなりに考えがあってだと解釈してる。
あっさり倒したところでルフィが憧れるのはその強さだけ。それじゃ発展途上なルフィは道を誤る可能性もある。片腕を犠牲にして助けた事で、幼いルフィに大切な事を伝えたかったのでは?そうまでしてでもそれを伝える価値がルフィにはあると踏んで。
だから腕の事を聞かれて「新しい時代に託してきた」と表現したと思ってるんだが。
まぁホントに腕犠牲にしなきゃ助けらんない程ギリギリだったのかもしれんがwww
112:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 01:04:26 rmattGtJO
>>105
それが出来ない状況だったんだろう。あと、鉄塊は動けないぞジャブラ以外。
>>107
ミホークのプライドの問題じゃない?まあ片腕なくして弱くはなってるだろうが。
113:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 01:04:30 40fILnDg0
>>107
片腕無くして弱くなったから、悪魔の実食ってパワーアップて・・・w
そんな、浅いシャンクス嫌だなぁ
114:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 01:18:15 buOtHF+B0
>>111
>まぁホントに腕犠牲にしなきゃ助けらんない程ギリギリだったのかもしれんがwww
普通に読んでたらこれ以外ないだろう。
115:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 01:25:53 cqcLfSmI0
だろうね。
あのコマの少なさはギリギリだったんだろう
116:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 01:40:52 DRYFsebgO
>>111
なるほど
あの魚、初期ルフィで一撃なんだよね
非能力者で「四皇」なら、
逆にあいつの歯が砕けるくらいの肉体が欲しい
…妄想だなこれは
あの場面が不可欠なのはよく分かるし、ギリギリだったっていうのも分かる
とりあえず読み直すかな
117:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/10 01:49:54 ynzULQp80
どんな強者だって素人のまぐれ当たりでポックリ逝っちまう事があるものなのさ。
ほら、ブラックコンドルだってひったくりに殺されたし。
118:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 01:52:37 cqcLfSmI0
ホント、描写もないのに妄想だけが一人歩きするスレだなー
119:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 02:02:48 DRYFsebgO
そんなに描写が頼りになる漫画でもないじゃん
想像働かせた方がマシになったりして
120:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 02:03:19 gQe4BU+10
まあまあ
中間とって最速のクロが最強って事でいいな?
121:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 02:04:46 769vMojK0
だな
122:ゲロ仙人 ◆eaHETo3NBc
08/07/10 02:06:10 Ls51K9Hm0
>>120
六式と同レベルの速さを制御さえできず雷速のエネルがいるこの世界で何をおっしゃる
123:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 04:06:41 jsfnoGkgO
いやいや、だから最強は斧手のモーガンだと(ry
124:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 06:45:47 590BY/vLO
アニメのナミ強すぎだろ
エニエスロビーで海軍の大佐クラス達相手に圧倒してるぞ
製作陣は少し考えろよ・・・
125:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 07:26:03 WlqYWxOWO
あの頃のシャンクスは
まだ四皇じゃない(?)
126:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 07:39:18 840o0VaJO
剃ってぶっちゃけ、おそ松くん走りや、アラレちゃん走りの事だろ?
127:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 08:37:36 cY01asJtO
シャンクスは殺生は一切しない設定だろ
だからなにも不思議ではない
今この状況では海王類を殺してしまうと判断したから腕を犠牲にしたわけ
128:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 08:40:52 o1Zr4eeA0
まさかこんなに連載が続くと思わなかったから
魚に腕食わせたんだけだろ
129:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 08:49:32 d9UKpeXEO
C-のキャラランクについて疑問持つ人多いようたが
自分もオヤビン、アロ、クリ、カマキリ、ブラハムあたりは普通に強いと思う
ワポルに関しては全身武器形態ならこの位置でも納得
ワンゼはしらね、ルール上スーツ使えるかも微妙だし
130:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 08:53:06 eRftxk7P0
鉄塊なら海王の牙を防げたろうとのことだが、
鉄塊の硬度が鉄と同じなら防げないんじゃない?
鉄ってリッチーでも砕けたし、あのでかさの海王類にも砕けるだろ。
131:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 09:06:06 +6Vd2KK6O
どうでもいいから触れなかったが、ワンゼとTボーンは1ランク落ちるだろうな
ワンゼは、カマキリクリークTボーンアーロン3辺り相手には瞬殺されるだろうから間違いなく下
Tボーンも攻撃力は高いけど、言ってみればそれだけ
設定上では刃物使われたら何も出来ないワンゼにすら劣るし、特殊なシチュエーションだったとはいえ、ゾロ相手にノーダメ一撃で負けてる事実に変わりはない
攻撃力でもカマキリには劣るだろうし、総合的に見たらゾロを苦戦させたブラハムより下の位置
オヤビンはルフィの苦戦具合からして下げる必要はまずない
ワポルは微妙なとこだけど、動きが遅いのを致命的と見るなら下げてもいい
ドラムでは地の理があったから、1ランク下でも問題ないとは思う
クリークには砲弾効かないし、アーロンも砲弾はノーダメでかみ砕けるから、大砲が攻撃の要になってるワポルには勝てる可能性が高い
カマキリブラハムにはスピード面で対応出来ない気がする
132:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 09:16:02 XP7pgSXy0
オヤビンの善戦はホームの助けがカナリ大きいことを忘れてはいけない
まぁ実は強いし身体能力も意外とあるから、今の位置は適所だと思うが
ワンゼTとワポルは1個ずつ下げてもいいかもな
つーか、もうそこら辺のランクになるとその他大勢みたいな空気になってて
1ランク差程度は誤差みたいなもんだなw
133:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 11:03:15 cLlWE6ST0
ウイスキーピーク時点で、ルフィと互角にやりあってるからゾロはアーロンを越えてる。
エニエスロビーの頃には東の海ボス程度歯牙にもかけないほど強くなってる。
その中でゾロが手ぬぐい巻いて強いと言わしめる海軍本部大佐T.ボーン。
強さの差は天地。さらに設定上、列車にいる順番からワンゼは上。
妄想ばっかしてる東の海厨には悪いけど、これは覆せない事実。
134:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 11:15:02 56Nv4bE20
アーロンは下げるべきだな、ベラミーの左でいい
水場もないしクリークの総合力に比べればはっきり言って下
135:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 12:26:28 VG3INhvqO
シャンクスが片腕なくしたのは、尾田最大の過失か…それとも、尾田最大の意味を込めたものなのか…
136:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 12:38:14 ql4CQmG40
逆に、四皇の一人にしたほうがここまで意見が出る原因になったと思うが。
シャンクスは一応重要人物だし、最初の設定でいい加減決めてたとも考え
づらいが。
137:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 12:38:51 1BARWHm7O
ジンベイと肩をならべたんじゃ…
138:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 13:05:37 eRftxk7P0
肩並べた=同等の戦力、って考えがおかしい。
ルフィとナミは対等な仲間として肩を並べている。
魚人化遺族団の中でアーロンはナミのような頭脳労働担当だったとも考えられる。
139:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 13:08:42 D5bO9lxb0
URLリンク(www.myspace.com)
140:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 13:21:31 6rKSIWkcO
シャンクスと別れてルフィが旅に出るまで結構年数たってたんじゃなかったっけその間に四皇と呼ばれるようになったのか
141:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 13:24:18 GYCboj7D0
バギーとシャンクスもかつて肩を並べた間柄だしな。
バギーはシャンクスの勧誘を断ったけど
アーロンはジンベイと仲良くやってたんじゃないの。
142:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 13:32:20 YitgYWaH0
「肩を並べた」は、「同期生」くらいの認識でいいんじゃね?
143:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 14:03:08 mDCv1oYW0
>>133
ワンゼはたまたま食堂車だったからだろうし、T大佐は率先して前線に出るタイプ
144:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 14:43:52 d9UKpeXEO
たかがクロオビ程度にすら反応可能な銃撃にも反応できず
カスって心臓止まりそうになるワンゼの強さなんざたかが知れてる
145:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 19:04:02 ibHYZduy0
T.ボーンはともかくワンゼは弱そうだけど、設定上そうなってるから議論の余地はないな。
146:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 19:08:59 GuuFmRkvO
なにに関しても反則級のエネルがSランクなのは分かるが、それと同格のティーチってそんなに強いもんなの?
てか、俺の友達にエネルに顔が凄く似てる奴がいるんだけど…
147:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 19:29:31 +HRLEnMY0
わりとよくいる。
148:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 19:33:49 HZfuz1tiO
エースが黒髭に負けたのが確定した時点ででてこないと思ったが、まだいたか!その反則級の能力が役に立たないのにな!
149:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 19:54:48 XP7pgSXy0
エースの攻撃も効いてるから役に立たないわけではない
黒髭だけは他ロギアに勝つ可能性と負ける可能性の両方があるから
ここでは同格なワケよ
150:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:01:18 frVSHjTz0
スモーカーは煙じゃ攻撃力ないから、S+はないよ
剣術じゃゾロにも敵わないだろう
151:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:07:07 XP7pgSXy0
>>150
Q,スモーカーは下じゃないの?
A,スモーカーは能力者に対し特効である海楼石の十手が高評価となり現位置です。
こいつにも他ロギアを食う可能性が残されてるから、現状はS+
まぁ十手が通用しないとわかれば即降格だが
152:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:09:41 o1Zr4eeA0
スモーカーは能力を使って本気でサンジを倒そうとして
ホワイトブローかましたけど、サンジはちょっとダメージを受けただけだったよね
153:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:11:36 XP7pgSXy0
まぁな
本気かどうかは知らん
154:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:21:06 LzXKEJD0O
倒すと捕まえるでは力の入れかたは変わるがな。
155:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:22:20 ibHYZduy0
今は准将になってるし、賞金首バリバリ狩って強くなってるだろう。
156:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:26:18 IdsBtRl20
けっこう戦ってるシーンあるのに熊もガープも保留なんだな
157:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:28:16 ibHYZduy0
>>156
ティーチや青雉など、底が見えなくてもロギアは現在最上ランクとして暫定位置に置ける。
けどくまやガープは底が見えないものの、ロギアではない。
現状海楼石以外のロギアに対抗する手段がはっきりとしてないから、無闇に置くわけにもいかない。
全力を出してくれてれば考察のしようもあるんだろうが。
158:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:34:59 XP7pgSXy0
いや、底が云々はあまり関係ないよ
入れるタイミングはスレの総意で決まるし
入ったら現時点までの最大描写が暫定的最大値として扱われる
まぁガープは防御面が未知数だからともかく
くまは攻撃力・防御力が大体判明してるから、そろそろ入れてもよさそうなんだよな
瞬間移動のカラクリさえ詳しくわかれば表に入ると思うよ
つーか1回はクロコと同列あたりに入ってたような
159:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:39:00 rmattGtJO
まあキッド・ロー戦が描かれてからでいいんじゃない?
160:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:42:09 Qa3Y1p47O
くまの肉球ってロギア並みに反則技だからS+でいいんじゃあねぇ?
161:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:46:47 UqeMWVkHO
でもロギアにはきかない
162:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:49:25 ZQp1cCSE0
頭つかえばきく
163:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:50:49 ibHYZduy0
まぁ現状じゃ難しいよ、痛みを与えるっつっても弾けるのは自分のだけだから最初から喰らうのが前提になる。
青雉に凍らされたらどうしようもないし、エネルの雷じゃショートする可能性ある。
ティーチにはどんな痛み与えたって耐えそうだし、スモーカーには海楼石でやられる可能性有り。
クロコは水分吸い取れれば勝ち。エースはわからん。
164:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:51:14 XP7pgSXy0
確かに反則的な強さだけど、ロギア対策があるわけじゃないんだよな
例えば、タイマン考察でくまvsクロコの場合
クロコ→速すぎて当てれない、くま→何やっても効かない
となって2人ともイジケるハメになる
まぁ長ぁ~い目で見れば、最終的にはクロコの何かが当たる可能性は残り続けるから
一応クロコ有利ではあるんだけども、それも何だかねぇ
総合考察では瞬間移動と鋼鉄ボディを合わせた超防御だったり
大型爆弾の規模だったりと色々加味する部分は多いんだけどね
でもその程度のプラス要因はロギアも持ってるしなぁ
165:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:52:17 35EnOmb60
でもロギアは絶対倒せない。
166:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:53:23 WlqYWxOWO
非能力者>海楼石>能力者>非能力者
じゃんけんと一緒。
能力者>非 は微妙だけど
167:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:55:35 Qa3Y1p47O
圧縮空気の要領でロギア閉じ込められないかな?閉じ込めてからどうするか知らないが
168:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:56:14 XP7pgSXy0
まぁ実際にやってくれんことにはな・・・
169:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:59:26 KVRbn5jpO
くまは一番好きだが、
正直ロギアには勝てる気しないなww
まぁ強さは置いといて補助に撤すればかなりいいキャラだ。
170:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:11:30 UqeMWVkHO
ルーキーの二人とクマは全力で戦って欲しいな
技いっぱい使ってさ
ロギア絡みじゃないし
171:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:14:07 BU1JXwrT0
S+:ティーチ 青雉 オーズ
S-:エース クロコダイル エネル
A+:スモーカー ルフィ
A :ルッチ モリア ゾロ
A-:サンジ ドリー ブロギー ワイパー
こうだろ普通
お前らオーズでかすぎてなんとなく認めたくないだけだろ
あいつは強いよ
172:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:20:32 35EnOmb60
S+青キジ エネル
S-黒ヒゲ クロコダイル エース
オーズがどうやってロギアに勝つんだよw
173:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:23:53 BU1JXwrT0
完敗だよ
174:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:25:28 iyhxeyY70
おっぱいだよ
175:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:25:47 FsR0mtc00
S+:ティーチ 青雉 くま
S-:エース クロコダイル エネル スモーカー
A+: ルフィ ルッチ
A :モリア ゾロ
A-:サンジ ドリー ブロギー ワイパー
こうだな
176:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:54:25 S63kSK4z0
S+:ティーチ 青雉 エネル
S-:エース クロコダイル スモーカー
AA+:オーズ
AA-:くま
A+:ルフィ ルッチ
A :モリア
A-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー ワイパー
こんな感じな気がしないでもない
ワイパーは一つ落としてもいい気がするけどロギア対策もあるから今の位置だよな?
177:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 22:08:03 6rKSIWkcO
エアエアの実、空気を自在に操る、たとえば相手の半径十メートルの空気をなくし窒息させる
178:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 22:26:17 XP7pgSXy0
とりあえず、くまはロギアの間に入ることは無い
くま側は攻撃が全く通らない反面、ロギア側には多かれ少なかれ可能性が残るからな
あとスモーカーも海楼石の可能性がある限り、現段階でロギア最下にくることは無い
少なくとも弱点属性のあるクロコよりは上に来る
くまとオーズは・・・どっちが上なんだろうなぁ
オーズは確か剃も使えてスピードは申し分なく、肉弾戦ではリーチも威力も規格外
加えて痛みを感じないため、骨格レベルのダメージを負わない限り無尽蔵にフルパワーで動く
中身がルフィなので基本的には相当強い
くまは作中最速で移動し、高威力・高速度・高精度の攻撃と大規模攻撃(タメ有)の両方を使い分ける
防御力はオーズにすら効果のあるゾロサンの攻撃を歯牙にもかけない程だが、オーズ級の攻撃に対しては未知数
しかし自己修復機能も持ち守りは万全、万能性はロギアに引けを取らない
若干くまが上か??
179:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 23:08:34 PUG31Ld30
自己修復機能についてはまだ描写がされてないし、憶測だろ
180:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 23:10:26 XP7pgSXy0
>>179
あら、ゾロに斬られたダメージ部分を肉球で弾いて直してなかったか?
181:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 23:13:57 S63kSK4z0
CP9は若干過小評価されてる
クマドリ以下の連中は性格面も考慮して今の位置で良いと思うがブルーノさん以上の連中はもう少し上だろ
ジャブラは鉄塊拳法でドリー、ブロギー、ワイパーの攻撃が殆ど通用しない
さらにゾオンの身体能力
カクもジャブラ以上の道力+なんかやけに強い嵐脚+ゾオン
ブルーノさんは道力では劣るもののドアドアという凶悪な悪魔の実
もちろん六式も普通に使える
B-の連中は鉄以上の攻撃力を持たないオーム、鉄塊にはお手上げのロビン
フクロウに勝つので精一杯だったフランキー、ボンちゃんより上であることしか分からないヒナ
リューマに手も足も出ないブルック、素の力ではガンフォールと互角程度のシュラ
上位のCP9と互角に行けそうなのはダズくらい
B+:カク ジャブラ
B :リューマ ブルーノ ダズ
B-:オーム ロビン フランキー ヒナ ブルック シュラ
これくらいが妥当
182:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 23:18:18 XP7pgSXy0
>>181
順位としては妥当なんだろうけども、誤差の範囲だと思うよ
わざわざBだけ3つに分けてまで差別化する程の違いではないと思う
てゆーかヒナは保留でいいと思うのは自分だけか
あんな多対多の曖昧な状況描写だけでランクに入ってるのは前から違和感があったんだが・・・
183:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 23:19:10 DRYFsebgO
ボンちゃん死んじゃったんだっけ
184:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 23:36:07 SKHzVgvB0
2008/07/10(木) 18:52:35 ID:u6qx5W+3 ←シネ
185:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 23:50:59 iyhxeyY70
>>183
ああ
エイズが発症してな
186:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 23:53:12 PUG31Ld30
>>180
周囲にたちこめた煙にも見える。
それに機械の体に疲労などが溜まるとも思えない。
いずれにしろ、あの小さなコマだけで決めるけるのは早計
187:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 01:01:50 C3tM0h7UO
女ランク作った。異論は認める。足りないキャラいたら足して。
S カリファ
A+ ヒナ、Msダブルフィンガー、ロビン
A- ペローナ
B+ ナミ、
B- たしぎ、Msメリークリスマス、Msバレンタイン
C ビビ、ゴールデンウイーク、Msマンデー
188:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 01:52:41 wUogHCnjO
カリファ単独TOPはないと思う
189:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 01:53:45 Sss59QLhO
カリファよりヒナの方が強そう
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 01:56:37 7yuULrYe0
S Dr.くれは ボニー
A カリファ ヒナ ロビン ペローナ
B ナミ ダブルフィンガー
C ローラ たしぎ メリークリスマス バレンタイン
D ビビ マンデー ベルメール ゴールデンウィーク
191:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 01:57:47 avx9JC4t0
Dr.くれは 一線級の戦闘メンバーではない印象
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 02:01:57 wUogHCnjO
くれはは何気にワポルの城の壁蹴り破ってたしね
非能力者じゃ結構強いんじゃねーの?
くれはがなんでDについて知ってたかはまだ回収されてないな
193:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 02:05:21 7yuULrYe0
>>191
なんつーか負けないオーラがあるべ。
年齢食ってて飄々としててDを知る者。
194:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 02:12:53 avx9JC4t0
個人的にはモンブランぐらいかと思う
あいつも心意気おっさんとして負けなさそうな印象はあったのだが
195:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 02:32:46 DWj7LqCl0
ありゃぁ年甲斐もなく必死に夢を追いかけるただのおっさんだろ
196:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 03:10:59 f5StRvPU0
年甲斐もなく必死に夢を追いかけられるおっさんは
そうそういない
197:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 03:21:47 f6eTwAfpO
新世界では悪魔の実シリーズとは違う「覇気」というまだ詳しく語られてない能力の使い手が沢山でてきそう。シャンクス然りハチに助けられた爺さん然り
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 03:55:04 Sss59QLhO
>>196
もっともな意見だw
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 03:56:58 3VJi1KMv0
S ボニー
A+ ロビン 、ヒナ、ナミ、 カリファ
A- Msダブルフィンガー
B+ ペローナ
B- たしぎ、ゴールデンウイーク、Msメリークリスマス、
C Msバレンタイン
Dビビ、Msマンデー
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 06:57:54 vUfj9iJsO
どうでもいいけどカマキリって燃焼剣がつよいだけだろ
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 07:03:36 FZoz9J4D0
>>196
夢見てるなら、海賊王を目指すべきだ。
ルフィに譲るなんて
シャンクスの方がふさわしいと思う。
ルフィなんか、仲間に謝罪すらしないし。アイツ大嫌い。頭悪いし、自分勝手で・・・
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 07:14:33 HhMFa21vO
>>199
俺のアルビダ姉さんも入れてやって下さい
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 07:18:55 YVPFBs9b0
>>186
どんな物質にも疲労はある、金属なら金属疲労があるしな
しかし斬られた部分が直ってるのは間違いないと思ってたんだが・・・
もう1回見てみるか
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 07:41:14 S1f2BKsoO
>>199
メガネフェチの俺を怒らせたな!!
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 07:57:54 0BOpfrHyO
特S 幼年期ロビン 幼年期ナミ
S マキノ ロビン アルビダ ナミ
特A ケイミー ヒナ たしぎ くいな
A カヤ ボニー
B カリファ ビビ
C その他
に決定しますた
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 08:16:01 BynwA71nO
オルビア
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 08:28:01 0BOpfrHyO
>>206
忘れてたSランクにいれとくわ
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 08:55:38 C3tM0h7UO
S ボニー
A+ ロビン 、ヒナ、ナミ、 カリファ
A- Msダブルフィンガー
B+ ペローナ、アルビダ
B- たしぎ、ゴールデンウイーク、Msメリークリスマス
C Msバレンタイン
D ビビ、Msマンデー
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 08:58:13 9oDjNSPVO
赤犬=駄犬
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 09:38:56 JiU0YprCO
モテランク
S サンジ
A フルボディ デュバル シャンクス クロ
B エース ルフィ 白髭
C ウソップ
D >>208
E ティーチ
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 09:45:14 uDtjV5Qz0
>>210
あぁー…えーっと…名前が思い出せないんだがW7の
ヒモ使う人はかなり大勢の女性から追いかけられて無かったか?
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 09:54:28 Xl/bdQY+O
クロは頭いいから
簡単に女落としそうW
まぁ腕っ節で強引も可能だけど
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 09:54:48 ryl2VAQC0
アルビダは四海が傾く美女。ナミやロビンとは比べるのも失礼。
男ならミホークか。
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 09:56:16 Xl/bdQY+O
パウリーでしょ
イケメンは
ルッチクロサンジルフィだろ
ブルーノやタイルストンも好きだけど
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 09:57:27 Xl/bdQY+O
アルビダより
たしぎカヤに萌える。
優しいから。
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 10:02:31 I4Nxb9nwO
女性(母)としても人間としても
ベルメール>>>オルビア
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 10:10:07 OiE7KXsrO
サンジがイケメンとかw
他三人は同意
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 10:22:29 34LajT8rO
>>216
オルビアさんは仕事が激務だからしかたない
俺は断然オルビアさんだな
ビビもいいよね
あ、誰かカラーズトラップ応援してやれよ
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 10:31:49 o2TBdm860
じゃ俺カラーズトラップ貰うわw thx^^
URLリンク(www.ifrits.com)
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 10:41:58 I4Nxb9nwO
学者としては優秀だろうが母親としては最低じゃんオルビア
忙しいったって2歳のロビン預けるのに挨拶もしていかない(おばさんの性格だってわかってるだろうに)、
サウロに礼も言わない命令口調の女だよ
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 11:25:43 vUfj9iJsO
ミルク売りのモーダは俺の嫁
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 11:34:16 0BOpfrHyO
>>220
連れてったらもっと辛いめとか酷いめにあう可能性があるからだろ。愛情の形はうわべだけでは計り知れないんだよ、それくらい悟れ
223:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 14:31:09 K2kNnoxz0
連れていけないのはあたりまえ
だからそれなりに頼んでけばいいのに
大事な我が子を預けるのに挨拶一つしていかない
通常の常識のない女だっていってるんだろ
オルビアの話は俺もしたくもないね
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 15:16:23 lFFbIp1y0
挨拶してないってどこでわかるんだ?
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 16:14:14 orR+aiA70
URLリンク(jp.youtube.com)
ドラゴンやばいなwwwww
226:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 16:19:19 YVPFBs9b0
すげー棒読みw
227:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 16:47:48 1ON33fiy0
描写あったのなんか船に乗るとか乗らないとかからなのにな、
なんの挨拶も無いって、逆になんの挨拶もないのに子供預かるヤツがいるかよ。
ババアがなんでそんなもん引き受けたとか言ってるんだから、オルビアはあのババア嫌いなんだろ。
でも身内らしきオヤジには頼むとかなんか挨拶してなきゃ「なんでそんなもん引き受けた」なんて
会話自体発生しない。
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 17:32:29 eZKkJ0aG0
あのオッサンは、オルビアの弟だろ?
オバちゃんが、「アンタの姉さんの子」って言ってなかったっけ?
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 19:59:28 NJ33Mxqk0
>>225
これ見る限り、ドラゴンは風だけじゃなく空全体の天候を操っているとしか思えんな。
ドラゴンは間違いなく、ワンピースの作中でも最強クラスの1人だろうな。少なくても、ノックアップ
ストリームで吹っ飛ばされていた黒髭や、嵐でクリークの艦隊を逃がしたミホークでは手も足も出ない
強さだろうな。
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 20:14:20 x9w+bb9YO
グランドライン制覇より月に行く方が難しくね?
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 20:16:55 Sss59QLhO
エネルは自称神だからな
そんくらいやってもらわないと、俺が困る
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 20:49:45 0BOpfrHyO
>>223
227さんの言うことをよく読んで理解しろ。あとあれだ人としてを問うなら、たかが漫画キャラの話を俺もしたくもないとか言う、お前の器の小ささのほうが問題あるよ
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 21:03:49 viSkl3/u0
ヤミヤミの実や海桜石以外でエースを倒す事は無理だよな?スモーカーも
なるほど、エースと対峙して勝つにはティーチ以外にありえなかったということか
逆にそのためにティーチを登場させたか
どちらにしろ、砂みたいに何かをぶっかけたら受け流せなくなるんだろうが…
砂で水と血使っちゃったからな、火と煙はどうすりゃいいんだろ
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 22:09:42 9oDjNSPVO
触れたものすべての時を止める、トキトキの実
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 22:09:44 4DABKn2a0
スモーカーは巨大うちわで扇げば飛んでいく
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 22:36:18 KE9lwMeU0
>>229
ミホークの船の大きさ知ってんのか?身長の倍もないぞ
そんな小船で嵐にあっても無事なのは凄すぎると思うが
ドラゴンも強いとは思うが、ミホークが手も足も出ないのは言いすぎかな
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 23:02:03 qn5YUeHC0
黒ひげはノックアップストリームの件で強いと確信した
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 23:20:13 JiU0YprCO
>>236
いや普通に手も足も出ないだろ
おまえこそ訳わからんこと言うな
馬鹿に見えるぞ
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 23:22:43 QOmRJogI0
ミホーク厨、エネル厨に続き今度はドラゴン厨か
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 23:23:06 JiU0YprCO
>>238
んだな、ま、馬鹿はほっとくに限りますよ
普通にエネルに次いでドラゴンはワンピ最強クラスだっつーの
しねばーか
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 23:24:41 JiU0YprCO
>>240
レス㌧
最近まともな知能のやつが来ないから久しぶりにまともな飼いわできそーなやつに会ったわ
ちなみに好きなキャラは?
俺はブルックです
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 23:28:16 JiU0YprCO
>>241
俺は黄猿ですね
ピカピカの実の能力は最強ランクにかなり近い強さと思いますね
あと最近はリューマとかカッコイイ
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 23:31:32 JiU0YprCO
>>242
んー意見が合うねえ
じゃあローとか好き?
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 23:33:39 QOmRJogI0
ID:JiU0YprCO
2chは初めてか?
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 23:34:57 REwVtT4U0
駄目だよ、そんなでっかい釣り針に引っ掛かっちゃ。
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 23:35:57 JiU0YprCO
>>243
いいねえ
個人的にローは麦藁一味入りしてほしい!
そのほうが絶対ストーリー的に面白い!
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 23:44:26 JiU0YprCO
>>246
それイイ!
かなり期待していい展開
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 23:50:25 XWi1FaBGO
いやこいつまじで自演ばれること知らないんじゃね
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 23:51:41 UCNGhqem0
だからローは一味入りしたら絶対空気キャラになる
ちょっと想像したらわかるだろアホども
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 23:54:42 d6o36pLTO
まあ自演もほどほどにしとけ
うざいから
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 00:15:52 l8A/Yl3Q0
ノックアップストリームで黒ひげが弱く見えた奴はセンスねぇな
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 00:24:45 yE6m7kTlO
自演てだれのこと?
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 00:26:12 yE6m7kTlO
俺らの会話のこと言ってるなら>>251さんの名誉のためにも言うが決して自演ではない
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 00:35:34 D1peteaXO
本当の初心者じゃなくてわざとやってる荒らしでは
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 00:52:53 yE6m7kTlO
>>253
俺をかばってくれてありがとう
恩に着る
しまあこんなやつらあいてにする必要ないな
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 01:06:49 yE6m7kTlO
>>255
君がいいやつだからね
ま、きにしなさんな
257:昭二
08/07/12 01:11:43 tVKhdz+2O
ウケ狙ってんじゃねぇよ
クラスに一人はいるんだよなぁ…こういう奴
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 01:36:48 hks0yQjZO
寒む
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 02:28:05 3xh9z7VcO
ロビンが彼女だったら凄くねー
たまんねーやな
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 02:39:26 JhB2rGjjO
すげぇ人数を一度にヌケル!
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 03:21:56 A+sn/1bx0
ミホークを雑魚とか言ってるバカ何見て来たんだろ
刀一本でクリークの大艦隊50隻を潰した
まずここな、これの意味分かるか
例えばルフィが50の艦隊を叩き潰そうとすればどれ位の時間が掛かると思う?
ルフィVSルッチを見て貰えば分かるが、ルフィはギア3を使っても一隻の船を沈めるのに相当な時間を使ってる
これを50隻も潰すとなれば反動で何度もチビになり、日が暮れやがて朝が来る
ミホークはグランドラインをあの小舟で移動している、小舟に破損は見当たらない
この複雑怪奇の海を小舟で移動している訳だな、そりゃ途中で色んな海賊船と出会うだろ
それを全くの無傷で超えて来ている、"自身も"そうだが、"船"も無傷なんだ
これがどう言う事か分かるか
ミホークは大海賊、四皇帝赤髪のシャンクスと互角
片腕を失ったシャンクスにもはや興味がない模様
世界最強の白ひげが、この一騎打ちを"伝説"と称している
世界最強の白ひげが、シャンクスに対して"お前ほどの男が"と
片腕シャンクスは世界最強の白ひげと打ち合って天を割った
そのシャンクスの両腕時と互角のミホーク
クリーク戦では剃級の移動術を使う
そして興が醒めると一瞬にして船ごとどこかへ消えた
後者の移動術は恐らく、作中で最速
七武海2人を手玉に取り「クズども」と批難したセンゴクがミホークに「貴様が・・・」と驚いていた
ざっと思い返しただけでもこれだけある
黒ヒゲを除いてダントツ七武海NO1だって
ミホークより強い=両腕時のシャンクスより強い
になるため
もし七武海にミホークより強いのが数名いたらそいつらはそれぞれが現時点で世界最強の白ひげと一騎打ち出来るレベルになる
病体の現時点で"世界最強"だと言う事をお忘れなく
そして"片腕時"のシャンクスと天を割ったと言う事をお忘れなく
白ひげがミホークや現シャンクスより強いのは言うまでもないが、それぞれの実力が近い次元であると言う現実
白ひげ>ミホーク>現シャンクス
ここまでは確定、ただこの不等号がどれ位の差を表しているのかは現時点では不明
ただ、現シャンクスと現白ひげはともに天を割った、実力は近しい
そしてその現シャンクスより強く、現白ひげより弱いのがミホーク
こんな感じかな
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 03:29:50 P3HFl//4O
まぁ正直,ミホーク・白髭・シャンクス辺りは別格っぽいね。刀にかいろうせき埋め込んでるだろうし。悪魔の実の能力に頼りすぎる能力達はまず勝てないだろうな。
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 03:37:48 oyN01A5jO
ミホークが夜に回廊席埋め込んでるなんて描写あったか???
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 03:39:19 RQsAiWnP0
無い
俺は埋めてないと思うけど じゃあロギアと闘う場合どうすんの?という疑問も当然ある
ガープなんかのゴム特性無視はギャグか否か
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 03:42:32 A+sn/1bx0
"覇気"なんてのが出て来たんだからそれが悪魔の実攻略のキーなんだろ
ミホークやシャンクスがロギア斬るためにカイロウセキなんてもの使う訳がない
株が大暴落じゃないか、そう言うのをひっくるめて覇気を出したんだと思うけどね
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 03:45:35 QNEGzvwkO
ミホークはカッコいいから好き!だから強いんだい!!
まで読んだ
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 03:47:34 ZUp5ZzYE0
しかし覇気もどの程度のもんかわからんだろ
格下なら問答無用ってほど無茶苦茶なモンじゃないだろうし
つーかDBと一緒で際限なく鍛えられる設定なのに
修行バカが1人もいないと言う矛盾
鍛えたらどんなヤツでも巨人族以上の怪力が出せるバカ設定なんだろこの漫画
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 03:47:34 RQsAiWnP0
>>266
そこらへんは結構重要だと思う
かっこいい=強い
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 03:48:06 RQsAiWnP0
そしてワンピの「かっこいい」は容姿が美形という意味ではない
そこが良い。
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 03:48:33 OYVyj2XK0
所詮クリークをいじめて悦に入る男
所詮ゾロの三千世界で汗かいちゃう程度の男
所詮シャンクスからの決闘の申し出を逃げちゃう程度の男
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 03:49:20 450CLsBO0
>>261
「一人っ子政策万歳」って所まで読んだ
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 03:50:55 JhB2rGjjO
>>267ゾロ
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 03:51:01 oyN01A5jO
>>267
ロロノアは修業バカでいいと思います
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 03:52:30 A+sn/1bx0
まあもうすぐ、白ヒゲと共にシャンクスが本部に世界政府にかち込んで来るだろ
そん時シャンクスはミホークと絡むだろうし待ってれば良いよ
どう転んだってミホークが小物化する事はない、それだけは言い切れる
あとドラゴンもな
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 03:54:38 RQsAiWnP0
シャンクスと白ヒゲの邂逅は政府も知っているが
赤髪も同時に今回の件で相手するという分析はされていないっぽいよ
(2つの伝説を相手、の片方はレイリーなので)
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 03:58:25 oyN01A5jO
ミホークの場合マトモな戦闘描写が今までないのにもかかわらず、シャンクスに対等発言まく辺りが強さを彷彿させるポイントになっていると
ガレオンぶった切ったのだって今の麦藁なら余裕しゃくしゃくだろし実力の誇示にはならんワケで
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 04:22:10 P3HFl//4O
なんにしろ覇気がどれほどまでの威力に達するのか気になるな。七武海の反応からしてミホークは別格なんだろうけど最後にはゾロがミホークに勝のは決定だよね
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 04:30:18 P3HFl//4O
>>276 凄いのは剣で割ったのとあんなでかい船を斬ったのに誰も何でこうなかったかわからなかった事に凄さを感じるが
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 05:12:37 /1ct3pAv0
今では船一つ切ったからってどうと言う感じは
しなくなったが。
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 05:25:53 5pqW/baXO
船っつってもかなりでかい船だったしな
ルッチの凱鳥でもああはならないかもしれん
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 06:14:23 sgc6C43UO
まぁ鷹の目とかは別格だわな
七武海で本物相手に初陣で威力見せ付けられんのは鷹の目くらいのもんじゃね
あとはどれも中堅、もしくは中堅崩れ臭い
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 06:17:23 KiUeZY69O
切らない事が凄いんだみたいな描写もあったし、切った船の大きさ関係なく切り方が凄いんだよあれは
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 06:19:49 mof/SGwr0
ドラゴンとか青雉とかセンゴクとかシャンクスとかティーチとか・・・・とかとかとか
強さの底を見せてない連中の強さを今議論してもしょうがない気もしないでもない。
現状では強さ勝負ってより格勝負だしな。描写済みのものを議論すべきかなぁとか。
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 06:22:33 KiUeZY69O
世界一の剣豪より先に世界最強の男がストーリーから脱落しようとしてる
まぁ、白髭の場合は既にロジャー時代のNo.2から四皇に成り下がった訳で…
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 06:34:40 KiUeZY69O
シャンクスは暴れ出したら止められないがみたいな描写あったし、底がわからんからミホークと同格とは言い切れないな
もちろんどっちが上かも決められない
ただ、白髭とシャンクスが接触する事をやたら恐れた世界政府ってのがあるから、大将より上っぽい可能性が高いかな
あれは四皇同士で組まれたら世界政府としては困るって事を描写してんだと思う
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 06:34:55 AZkFPEaAO
世代交代そろそろだろう
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 07:20:51 P3HFl//4O
大将より弱いならそんなに恐れるわけないしましてや七武海いても恐れてるし大将より強いのは決定じゃね?
288:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 07:46:00 XkKUNlCC0
決定すんのはちゃんとした描写が出てからなw
正社員の労働被害・負担を抑えるために派遣社員を酷使するのはよくある話だ
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 08:13:49 Sl+ryy2X0
>>285
シャンクスが暴れる=赤髪海賊団が暴れる
当然だろ
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 08:58:39 7TrLvCTU0
シャンクスなんてナルトで言えばイルカ先生程度のキャラがそんなに強いわけないだろ。
せいぜいルフィに私物あげたりして励ましたりできる程度。
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 09:42:28 msILx3JjO
>>290
じゃなんで世界政府が白髭とシャンクスが接触することを恐れてるんだ?
ってことで早く赤髪海賊団の戦闘シーンが見たいんだが……尾田…
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 09:46:47 DGClflD/0
白と赤が接触した時最上級の厳戒態勢をとれと書かれてたが
バスターコール以上の体制でもなさそうだし
大将を向かわせてるわけでもない
通常の艦隊クラスおくってるだけならそりゃ手に負えないだろうよ
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 10:57:44 Aan3VMBXO
四皇が暴れ出したら世界の終わりなんだろ実際
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 11:02:12 t8QVfqni0
四皇が一人暴れただけで、あの事態だからな
あと一人ぐらいならまでなら持ちこたえれそうだけど
三人同時に暴れたら確実に海軍も世界政府崩壊するな
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 11:13:18 DGClflD/0
勢力的には三大勢力で均衡保ってるとなってるが
海軍は四皇だけ相手にしてるわけじゃないからね
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 11:36:45 Sl+ryy2X0
普通の海賊も相手にしている&革命軍も相手にしているよな
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 11:46:31 DGClflD/0
>>296
そうだ、革命軍もいたよな
今は同盟関係とはいえ七武海も油断できないし
センゴクさんの苦労がうかがえるよ
298:sage
08/07/12 14:22:52 88gSsZQi0
今更だけど、
これって動物は含めるの?
シュラの鳥とか、ピエール、ラッスー、カルーとか。
オームの熊はないと思うが。
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 14:25:33 88gSsZQi0
sageミスったスマン
オームは犬か
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 14:31:40 AZkFPEaAO
海軍の戦力って百万以上いるのだろうか?
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 15:28:25 V/FHKrcO0
たとえ百万いても3人の大将・センゴクガープ以外は覇気で全滅。
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 15:41:30 RQsAiWnP0
七武海もいちおう計算に含めていいんでは
ま、土壇場で掌返すのもいそうだが
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 15:45:06 ovLOfthH0
今までのルフィの戦闘を見てもわかるようにこの漫画では
信念や心意気がものをいう、だからこそスモーカーは強い
能力ではエネルのゴロゴロの実に劣るかもしれないが
戦えばスモーカーはエネルに勝つ
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 16:02:51 vzV2/XkP0
信念や心意気があったゾロがエネルと力比べして
普通に負けたのはスルーですか
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 16:05:26 RQsAiWnP0
あれはエネルが単なる能力馬鹿でないことをアピールするために
ゾロたんがピエロにされたと思う
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 16:12:08 IWRZHKoZ0
ダズとルフィならダズが勝つよな
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 16:17:07 OYVyj2XK0
通常→相性で負ける
ギア2→カウンターになって瞬殺される
ギア3→骨風船は硬いから勝つる
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 16:21:12 +N1kzj2b0
チュウとクロコダイルならチュウが勝つよな。
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 16:24:33 xLMZEoraO
首掴まれてひからびてるチュウの姿が見える。
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 16:31:22 v1mWWj0bO
すいません。新参なんですが、
作中でクロコダイルがMr.3に
「純粋な戦闘力ではMr.4に劣るお前を…」
みたいな事言ってたと思うんですが、
>>1のランキングでMr.3の方がMr.4より上なのは何故でしょう?
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 16:32:30 +N1kzj2b0
水鉄砲で蜂の巣にされてるクロコの姿が見える。
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 16:33:40 RQsAiWnP0
>>310
正直Mr.4のどこが強いのか作中でわかんないからです
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 16:34:44 +N1kzj2b0
能力的に考えたら
Mr5>Mr3>Mr4
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 16:34:55 OYVyj2XK0
単に相性だろ。
ドルドルは火に弱い、Mr.4が使うのは爆弾。
総合力ならMr.3が上。
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 16:36:20 aqaMthOaO
結局Mr.4って何だったの?4番バッターとか意味不明な事言ってたが能力者ではなかったよな
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 16:37:41 88gSsZQi0
っていうかペットはルールでは一緒に戦闘できるの?
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 16:39:00 +N1kzj2b0
戦ったらまず3が勝つと思うけどな。戦闘においては姑息とまで評される3が愚図でバカな4に後れを取るとはとても思えない。
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 16:40:11 OYVyj2XK0
>>316
独立して戦うホーリーは駄目だけど、乗り物とか武器とかでセットにできるのはOKになってたはず。
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 16:40:31 IWRZHKoZ0
>>316
忍犬は道具とみなされますから
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 16:53:09 88gSsZQi0
>>318、>>319
乗り物もOKなんだ、サンクス。じゃあシュラの位置も納得。
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 17:01:57 EHOTpkof0
ダズはB+でもいいんじゃね?
常時鉄塊+全身刃だろ
B+の連中と比べても遜色ないぞ
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 17:04:02 OYVyj2XK0
オームとダズは上げてもいいかもね、
かたや鉄雲とマントラ、かたや>321。
B-が多すぎるし。
ブルーノもルフィとの善戦具合考えれば上げてもいいかも。
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 17:05:07 RQsAiWnP0
当時のゾロが鉄塊を斬れたとも思えないのだけれど。
まぁ六式にも習熟度というかクオリティがあるのは知ってるが
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 17:07:55 88gSsZQi0
同じくB-ではダズが頭一つ抜けてると思う。
ブルーノは六式全部、満遍なく使ってたけど、カク、ジャブらと同列はないでしょう。
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 18:00:01 BiyqBr2e0
ダズは確かに斬撃か飛び道具でしか倒せないよな、蹴る殴るは自爆するだけだ。
ジャブラかリューマの後くらいだと思う。B-は無いな。
それよりブルック好評価過ぎじゃないのか?雷効かないからか?
いくら肉体が強いにしても自分の影の相手にすらなってないのに。
同じ剣士のゾロとも差ありすぎるし。
フクロウの後辺りでいいと思うが、鉄塊破れないだろブルックは・・
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 18:07:20 uBzAJOa70
いや、ブルックの場合、最大の武器はあの素早さだろ。
同じ流儀で真正面から戦ったから、肉体面で勝る影が勝ったが、
そうでなければ、かなりやりずらいぞ。
そもそも、負けそうになったら逃げられる。
つまりは、負けない。
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 18:16:28 mof/SGwr0
>>290 シャンクスはナルトでいえばペインレベルぐらいあるんじゃね?
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 18:18:28 mof/SGwr0
>>325 そもそも肉体が強すぎただけでしょあれは。
自分は麦わらの一味4,5番手の使い手だと思う。
ルフィ>ゾロ≧サンジ>>ブルック≧ロビン>フランキー>>他
フランキー程度じゃブルックのスピードに太刀打ちできんだろ。
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 18:31:22 v1mWWj0bO
>>312-317
殴り合いなら3が固める前に4がぶっ叩く。
もしくは溶かすか4のパワーならドルドル壊せる。
けど、姑息さを考慮して3が上って感じなんですかね。
でも何気に4も、爆弾の爆発に合わせて打ち上げたりバックスピンかけたり、
戦闘に関してはそんなにはバカじゃないと思うんですがw
最初はBWの序列ってペアとの連携も考慮した物かと思ったんですよ。
4とモグラの連携の方が3とGWのちぐはぐな連携より強いけど、
クロコは3の姑息さを買ったみたいな。
でもそれだと5ペアの連携も強そうだし、
何より1ペアって連携機能してないしな…。
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 18:34:17 Sl+ryy2X0
ルフィ>ゾロ>サンジ>>ブルック=フランキー=ロビン>チョッパー>ウソップ=ナミ
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 18:39:06 OYVyj2XK0
戦術の幅、サポートの強さを考えれば、フランキー&ロビンが上だろう。
ルフィ(最強)、ゾロ&サンジ(白兵担当強)、ロビン&フランキー(サポート担当強)、ブルック&チョッパー(白兵担当弱)、ナミ&ウソップ(サポート担当弱)
おおよそこんな括りだろう。
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 18:42:23 Sl+ryy2X0
>>261
長いな
ミホーク>シャンクス
白髭>その他
で十分
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 18:55:49 A+sn/1bx0
今考えたらシャンクスは相当無謀な事をルフィに託したよな
あんなガキに麦わら帽子預けて、返しに来いって事はつまり新世界まで来て赤髪の船に追いつけって事だろ
ルフィは既に何度も死んでるし
結局ルフィ1人じゃ達成できなかった
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 19:36:25 vzV2/XkP0
ようするに犯罪者になれって事だからな
海賊になって俺に追いつけって事は
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 19:38:43 +yD8+tyo0
頭可笑しいんだよ 二人とも
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 19:54:16 JFGndsoK0
はっ!?なんか凄いことに気付いた。
ギア3は一堂零の筋肉大移動のパクリか!?
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 20:23:31 AWg2IqNv0
オマエ、歳いくつだ?
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 20:38:06 3xh9z7VcO
30才だお
ぽっくんは小豆いりのかき氷が大好きだお
明日は彼女と花火みにいくお
浴衣すがたがかわいいんだぉ
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 20:42:50 yE6m7kTlO
真に受けるルフィも相当の馬鹿だろ
あんなわけのわからん殺人好きのおっさんに憧れて馬鹿としか言いようがない
ゾロもそう
世界一の剣豪とか言ってそこらの海賊をいくら無法者とは言え人間を殺しまくってたんだからな
しかも刀三本も使って被害者を切り刻む
ゴミ一味だわ
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 20:49:40 yE6m7kTlO
ルフィ 5000道力
ゾロ(三刀) 3000道力
サンジ 2950道力
ゾロ(素手) 1000道力
ブルック 1200道力
モンスターチョッパー 2000道力
フランキー 1050道力
チョッパー 1000道力
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 20:58:32 cg5rm8tg0
ブルックは現時点の描写でB-は過大評価だろ。正直剣士としてはTボーンより下に思える。
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 21:18:15 rim3fv6f0
シャンクスを殺人好きのおっさんよばわりかよw
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 21:20:24 yE6m7kTlO
ルフィ
HP800
攻撃力90
防御力70
素早さ70
器用さ30
特技
悪魔の実(ゴムゴム)⇒打撃無効
ギア2 攻撃防御素早+15
ギア3 攻撃+25素早器用-15
ゾロ
HP1000
攻撃力60
防御力100
素早さ30
器用さ80
特技
剣士⇒刀装備で攻撃+30
阿修羅⇒3ターン敵に防御無視の攻撃
サンジ
HP700
攻撃力95
防御力70
素早さ100
器用さ100
特技
料理人の極意⇒回復アイテムの効果2倍
包丁捌き⇒3ターン完全防御
悪魔風脚⇒攻撃素早×2属性灼熱
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 21:22:31 FGC+/a170
そのくらい良くも悪くも馬鹿じゃないと
海賊になってグランドラインに向ったりしないだろうからいいじゃね?
常識があって分別のある奴は普通に生活してるよw
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 21:30:19 DvYy9aun0
ゾロ≧ルフィ>サンジだろ
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 21:46:23 yE6m7kTlO
ウソップ
HP500
攻撃力60
防御力65
素早さ70
器用さ100
特技
そげキング⇒HP250以下で命中率100パーセント
カブト⇒属性攻撃+各種防御能力無効
ナミ
HP450
攻撃力20
防御力30
素早さ80
器用さ80
特技
クリマタクト⇒ランダムで防御無視属性攻撃
パーフェクトクリマタクト⇒自分より敵の素早さが高いとクリマタクトの効果1、5倍
航海士の気質⇒ランダムで異常気象発生
チョッパー
HP300
攻撃力30
防御力30
素早さ30
器用さ30
特技
悪魔の実(ヒトヒト)⇒攻撃防御素早のどれかを+30
ランブル⇒器用+攻撃防御素早さのどれかを+30
巨大化⇒5ターンHP+500攻撃防御+40 素早器用-20
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 21:55:40 yE6m7kTlO
ロビン
HP500
攻撃力30
防御力30
素早さ30
器用さ90
特技
悪魔の実(ハナハナ)⇒全体攻撃
間接技⇒50パーセントの確率で敵の行動を無効、失敗するとダメージを2倍受ける
フランキーHP
攻撃力70
防御力70
素早さ10
器用さ70
特技
鋼のボディ⇒ランダムで打撃無効
コーラ⇒ランダムで燃料補給のため行動不能になる
サイボーグ⇒コーラを使用した分だけ攻撃を+する
ブルック
HP450
攻撃力60
防御力40
素早さ85
器用さ85
特技
悪魔の実(ヨミヨミ)⇒一回まで復活
居合⇒必ず先制攻撃
唄⇒味方のステータスを全て10パーセント上昇
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 22:10:49 yE6m7kTlO
エネル
HP900
攻撃力100
防御力90
素早さ100
器用さ90
特技
悪魔の実(ゴロゴロ)⇒物理無効+全攻撃に属性雷+防御時に相手にダメージ
心綱⇒50パーセントで攻撃回避
マクシム⇒乗り物マクシムを呼び出す
雷神⇒攻撃+50
雷迎⇒3ターンチャージ後即死攻撃
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 22:13:38 yE6m7kTlO
エネル
HP900
攻撃力100
防御力90
素早さ100
器用さ90
特技
悪魔の実(ゴロゴロ)⇒物理無効+全攻撃に属性雷+防御時に相手にダメージ
心綱⇒50パーセントで攻撃回避
マクシム⇒乗り物マクシムを呼び出す
雷神⇒攻撃+50
雷迎⇒3ターンチャージ後即死攻撃
青雉
HP900
攻撃力100
防御力90
素早さ90
器用さ90
特技
悪魔の実(ヒエヒエ)⇒物理無効+攻撃された相手は次1ターン行動不能
絶対零度⇒時を凍りつかせ、停める
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 22:17:07 AZkFPEaAO
大将最強赤犬説はありえるか?
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 22:24:25 yE6m7kTlO
キッド
HP700
攻撃力80
防御力70
素早さ80
器用さ50
特技
悪魔の実(ジキジキ)⇒戦闘フィールドによりステータス変化
反発⇒属性鉄の行動を反射
機械の腕⇒攻撃+10
ロー
HP650
攻撃力70
防御力70
素早さ80
器用さ90
特技
悪魔の実(ヘヤヘヤ)⇒敵の攻撃を自分以外にランダムに逸らす
シャンブルス⇒敵を30パーセントの確率で2ターン行動不能
死の外科医⇒味方のHPを回復
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 22:29:28 yUjbZmV10
ルフィ 素
HP51
力23
技19
走21
守22
魔防18
ゾロ
HP60
力25
技19
走17
守18
魔防15
サンジ
HP44
力19
技21
走24
守15
魔防13
フランキー
HP40
力18
技13
走10
守20
魔防12
ブルック
HP33
力12
技17
走18
守10
魔防30
ウソップ
HP31
力9
技21
走11
守14
魔防9
技は命中率、魔防は雷などに対する守備力
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 22:35:53 yE6m7kTlO
>>352
読み込みが浅いな
もう少しワンピース読むべき
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 22:38:49 Sl+ryy2X0
攻撃力 速さ タフ度 知識 策略 統率力
ルフィ 100 120 70 20 20 100
ゾロ 80 70 110 40 30 80
ナミ 40 40 30 70 80 50
ウソップ 50 50 40 60 40 10
サンジ 70 80 60 60 70 50
チョッパー 55 50 50 60 40 10
ロビン 60 40 30 80 70 10
フランキー 60 40 50 60 50 80
ブルック 60 70 45 50 40 10
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 22:41:55 eMTAAUuyO
トレジャーバトル基本ステータス
ルフィ
体力B、攻撃A
腕力C、速さB
跳力A
ゾロ
体力B、攻撃A
腕力A、速さC
跳力A
サンジ
体力C、攻撃C
腕力C、速さC
跳力B
サンジクソ弱すぎw
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 22:42:18 yE6m7kTlO
>>354
特殊能力は?
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 22:52:49 yE6m7kTlO
>>355
ありえねーな
サンジは最強だろ
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 22:55:30 mof/SGwr0
>>355 グラバトだとサンジスピードキャラだったよな。
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 22:58:07 yUjbZmV10
統率 武力 知力 政治
ルフィ 90 93 30 17
ゾロ 92 84 22 8
ナミ 81 27 91 100
ウソップ27 18 62 33
サンジ 70 79 74 91
チョパ 32 40 69 83
ロビン 19 58 95 46
フラ 44 65 39 75
ブル 12 61 17 62
日常、戦闘面を考慮して数値を決めた
統率はクルーをまとめたり、命令するなど
武力は戦闘力
知力は知識、発想など
政治は日常面で役に立つことをするなど
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:00:17 Sl+ryy2X0
攻撃力 速さ タフ度 知識 策略 統率力
ルフィ 100 120 70 20 20 100
ゾロ 80 70 110 40 30 80
ナミ 40 40 30 70 80 50
ウソップ 50 50 40 60 40 10
サンジ 70 80 60 60 70 50
チョッパー 55 50 50 60 40 10
ロビン 60 40 30 80 70 10
フランキー 60 40 50 60 50 80
ブルック 60 70 45 50 40 10
ボニー 70 60 50 60 30 80
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:00:34 mof/SGwr0
ロビンは知識、ナミは発想ってイメージがある。
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:01:52 pzxiGdXm0
>>360
さりげなくボニーいれるなよw
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:03:45 yE6m7kTlO
るふぃ
E むぎわらぼうし
E あかいしゃつ
E はあふぱんつ
E ぞうり
ぞろ
E きてつ
E ゆばしり
E わどういちもんじ
E ばんだな
E はらまき
E ぞうり
さんじ
E すうつ
E ねくたい
E かわぐつ
E しゃつ
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:04:59 mof/SGwr0
RPGとかだとゾロの装備にやたら金がかかっていらない子になりそうだ(´・ω・`)
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:05:33 RQsAiWnP0
1本は絶対固定だから大丈夫
外そうとすると台詞でる
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:06:59 OXRctGbWO
何この痛い流れ
小学生かよ
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:07:40 Sl+ryy2X0
>>364
原作どおりなら
ゾロはただでもらっくるぞ
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:13:03 OYVyj2XK0
>>366
幼稚園児以下だろ
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:21:21 yUjbZmV10
こっちのほうが分かりやすいか
武力
A:ルフィ
B:ゾロ、サンジ
C:フランキー、ブルック、ロビン
D:チョッパー
E:ナミ、ウソップ
知力
A:ロビン、ナミ
B:サンジ
C:チョッパー、ウソップ
D:ブルック、フランキー
E:ゾロ、ルフィ
統率
A:ゾロ、ルフィ
B:ナミ
C:
D:サンジ、フランキー、チョッパー
E:ウソップ、ロビン、ブルック
政治
A:ナミ
B:サンジ
C:フランキー、チョッパー、ブルック
D:ウソップ、ロビン
E:ルフィ、ゾロ
ABCDEを54321点とする
誰が一番船で必要か分かる
1 ナミ15点
1 サンジ14点
3 ルフィ12点
4 ゾロ 11点
4 ロビン11点
6 チョパ10点
6 フラ 10点
8 ブル 8点
9 ウソ 7点
よって、ナミが一番必要で、ウソップが一番船で必要ないと分かった
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:21:25 yE6m7kTlO
ルフィ
必殺技
↓→ P
ゴムゴムのピストル
→↓→ P
ゴムゴムのバズーカ
←↓→ P
ギア2(3)
アルティメットバースト
↓→↓→ PP
ゴムゴムのガトリング
ゾロ
必殺技
↓→ P
鬼切り
→↓→ P
虎狩り
←↓→ P
竜巻き
アルティメットバースト
↓→↓→ PP
三千世界
↓→↓→ PK
阿修羅 弌武銀
サンジ
()内は悪魔風脚後
必殺技
↓→ K ×3
コリエ⇒ジゴー⇒ポワトリーヌ⇒ムートンショット
→↓→ K
アンチマナーキックコース(コンカッセ)
←↓→ K
ドゥジェムアッシ(アルミエールアッシ)
アルティメットバースト
←↓→ KK
悪魔風 脚
↓→↓→ KK
ヴォーショット
→←↓→ KK
(フランバージュショット)
371:ひよこ ◆TXL8HCL3qc
08/07/12 23:22:04 L2dicBc10
漫画のキャラの強さを語るっていうのは恥を捨てて童心に返るのが正しい作法なんだよ
子供のように無邪気になって、馬鹿みたいにむきになって語り合うから楽しいんじゃないか
スーツ着てワイン片手に机を囲って淡々とワンピースの強さ議論されたらむしろひくわ
精神年齢小学生が標準。幼稚園児以下上等。そういう場所だ。
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:24:11 sgOmWFXN0
スモーカーってそんなに強いか???
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:24:47 Q+uipDG00
主人公のルフィが最強だってばよ
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:25:13 OYVyj2XK0
>>371
そういうこっちゃねーよ。
頭の中身が幼稚園児以下ってこと。
長文妄想数値並べ立てるなんてキチガイ、知的障害者レベル。
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:26:21 HIYZufnv0
>>371
これはワンピースの部分を変えてほかのスレに張るべき
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:28:13 yE6m7kTlO
>>374
意味不明
数値化=可視化
わかりやすく比較できる
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:30:04 OYVyj2XK0
妄想なんだから根拠にならないってこともわからんのかこの低脳は。
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:32:26 yE6m7kTlO
>>377
原作描写やカードバトル、アニメやゲームの描写を研究して理論的に弾き出した数値だが?
ろくに反論もせずに暴言をはくあんたのほうがキチガイ
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:35:19 OYVyj2XK0
理論的(苦笑)
最低限テンプレくらい読もうね、坊や。
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:36:49 yUjbZmV10
>>363
ゾロは3回攻撃するのか、刀の攻撃力を全部足して1回攻撃なのか
はっきりしてほしい
ゾロ
E はぐれメタルのつるぎ
E はぐれメタルのつるぎ
E はぐれメタルのつるぎ
E ゆうしゃのはらまき
E きじんのばんだな
E まおうのぞうり
やくそう
やくそう
どうけしそう
ゴーグル
ぱんのみみ
しかのふん
かいぞくべんとう
これでボス戦もばっちりwwww
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:41:02 yE6m7kTlO
>>379
は?なにさまだおまえ
人をばかにすることしかできない社会のクズが
友達いないだろおまえ
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:46:31 5pqW/baXO
だったら俺の友達になっつくれ
俺も友達いないお(´・ω・`)
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:47:32 yUjbZmV10
オーズ戦はモンスターハンターみたいでおもしろかった
384:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:47:45 DGClflD/0
>>350
大将最強どころかゾオンやパラミシアだった場合
このスレじゃケムリンより下にランクされる可能性もあるんじゃね?
海楼石の武器でも持ってればまた別だけど
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:49:08 HIYZufnv0
なんかアレな人がいるな
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:54:13 yUjbZmV10
>>340
ルフィ 5000道力
ゾロ 3000道力
サンジ 2950道力
ブルック 1050道力
モンスターチョッパー 2000道力
フランキー 1200道力
チョッパー 750道力
くらいがちょうどいんじゃないの
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 00:03:20 SNzI5fu+0
道力って単純に体技の数値化でしょ?
ゾロサンより巨ッパーの方が高いと思うよ
巨ッパーフォーム限定での道力ならの話だけど
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 00:04:27 SzYIOUW5O
>>387
それはない
馬鹿なのかな?
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 00:05:06 71QdRfIf0
>>371
馬鹿かお前?
ミホークがぶった切ったクリークの船は、木で出来たガレオン船。それに対し、海軍の軍艦は鉄&海楼石でできた軍艦。
これぐらいの判別もできないのか?木で出来たガレオン船なら、ルッチの乱脚でも簡単に真っ二つになるわ。木材と鉄の
強度を同等にするなよバーカ。
所詮、嵐が来てクリークの本船を逃したのがミホークの実力。その嵐(空の天候)そのものを操れるドラゴンに、ミホークが
どう太刀打ちできるんだ???所詮、ミホークは剣士としてしか最強の肩書きがない男。
「他の七武海のメンバーからも一目置かれている」、「センゴク元帥がミホークにビビッていた」とほざくが、そんな描写はどこに
あるんだ???
ドフラミンゴ:最も意外な男がきやすった センゴク:まさか、お前が…
と言っているだけじゃん。どこが一目置かれていたりビビッたりしているんだ???
ミホークなんて所詮、ロギアに手も足も出ないゾロに負ける雑魚だよ。