08/07/08 17:45:03 dqjwWEEf0
今森由記なんてどうだろ
151:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 17:55:19 b6ZaxRy/0
現在四大少年誌に連載してる中で、20年以上のキャリアがある人というと、
・サンデー : あだち充('70)、青山剛昌('87)、満田拓也('83)
・ジャンプ : 秋本治('76)
・マガジン : 森川ジョージ('83)、福本伸行('80)
・チャンピオン:水島新司('57)、青山広美('83)
こんなところか。()内はデビュー年。チャンピオン連載陣の中には他に
車田正美('74)もいるけど年に1回ぐらいしか載らないので除外。
152:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 18:09:47 I0Y5mJg0O
西森はまだだっけ
153:151
08/07/08 18:19:04 b6ZaxRy/0
>>152
うっかり抜かしてた。調べたら'87デビューだった。
154:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 18:28:28 LIzd+PJXO
福本も長いんだな
155:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 18:43:42 /zQaveIN0
>>151
満田は賞をとったのが83年ってだけでしょ?
連載デビューは健太だからもっと後じゃないか
156:151
08/07/08 18:48:13 b6ZaxRy/0
>>155
健太は'88年スタートなのでどっちにしろ20年以上になる。
ちなみに上のデビュー年は連載デビューじゃなくて作者プロフィールに
デビュー年とされてる年のこと。
157:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 19:44:20 8Xf7NDk40
留美子はいつ戻ってくるんですか?
158:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 20:48:50 LIzd+PJXO
すぐ帰って来ますよ
159:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 20:57:59 lyHv7nm/0
増ページ値上げしてでもヤンサンからいくつか無理やり押し込むのかなあ
160:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 21:26:37 RGhXz4eX0
今週はイフリートが個人的に一番面白かった
161:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 21:29:13 1XZNdXlU0
>>151
板垣と浜岡はまだかな?
162:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 21:42:32 SMf8Mre40
漫画家の旬は短い
楠桂や安永航一郎は留美子の後継者になると思ってた
ゆうきまさみは惜しかったなぁ
163:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 23:09:13 s/Hc1OtH0
>>144
向こう岸に渡してどうするよww
164:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 23:47:56 SzNhEmat0
漫画家なんて成長するタイプと一発屋で終わるやつのどっちか
殆どは後者
165:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 23:50:10 RGhXz4eX0
1発でも成功しないやつのほうが圧倒的に多いと思うよ!
166:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 23:51:59 UBnIAZPd0
サンデーはその1発が当たるわけないだろってくらいトンデモ漫画なことがあるよ!
167:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 00:49:10 jRxlRdeY0
オニデレは雷句骨折事件がらみだよなあ
かなり笑えた
168:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 02:09:18 lHW+IH4m0
ネットの普及
ブックオフの猛威
漫画家のブログで出版社の裏の姿が・・・
一応プロなのに本業より副業の漫画で稼ぐ漫画家
作者取材(作者病気)のための休載・・・怪しいと読者に思われるプロの漫画家
ネットの普及で出版社の状況やプロの漫画家で食っていく厳しさがバレバレなので
今、かなりの覚悟をきめてプロを目指してる人が増えるのかな?そでとも・・・
○○○に絶望している
169:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 03:51:21 gb5Or0oa0
オニデレは愛されるべき
170:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 06:43:25 qoKKUYls0
最近巻末の質問が面白いな
171:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 07:36:33 GzEKgGfS0
マンガ自体面白くなってきてる。マジで。
172:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 08:09:14 aBJbniICO
オニデレは掘り出し物にちげーねぇ
173:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 08:13:34 A6GtnNmkO
冗談抜きでジャンプのつまんなさはガチ、サンデーのほうが面白いと思う。
ちなみに昔は元ジャンプ党だったりする今はサンデー一筋。
連載陣も番長、ケンイチ、お茶、ハイクロと面白いし。
新連載ならトラウマ、神汁、月光が良いね。
174:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 08:27:19 R4wjRflk0
また水掛け論になりそうなことを・・・w
175:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 08:42:42 f+tVTZk90
サンデーの方が面白いって思う人が
ジャンプのそれの半分以下ってだけだよ
176:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 09:21:38 luhEY3na0
どっちが面白いとかはさておき、ジャンプはどこ捲っても殴り合いばっかしてる印象しか
なくてウンザリなんだよな、大雑把にいうと
個々の作品の質ならあっちの方が上なのが多いのかもだけど、
雑誌全体を通すとバリエーションが無さすぎてすぐ飽きるし、
とてもじゃないが全部なんて読んでらんない
177:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 09:30:08 Sf3knEsu0
> どっちが面白いとかはさておき、ジャンプはどこ捲っても殴り合いばっかしてる印象しか
> なくてウンザリなんだよな、大雑把にいうと
たしかにオレもそう思う。
バトル漫画は爽快感があって面白いが
そればかりだと嫌気がするんだよなぁ
しかも、どこかで見たような二番煎じのバトル漫画ばっかりだし。
その点、サンデーは・・・・ジミーなのかな。やっぱし。
バラエティには富んでいるが、読んでて展開が印象に残らない
178:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 09:34:38 9JDTVBrh0
サンデーには逆に殴り合いがなさ過ぎる・・・
ほとんど能力経由だし。
179:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 09:37:40 jRxlRdeY0
ジャンプ読者の4分の3以上は小中学生だからな
このすれの主力である大学生以上は2割もいないだろう
180:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 09:48:35 qv2yMN/X0
オニデレとかハヤテとか神汁とか
あーいう一部の奴限定の漫画をやめればもっと売れると思うよ
181:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 09:53:20 9JDTVBrh0
神汁ハヤテオニデレを非難するより
それ以外の 「一部の奴限定」 じゃないマンガを応援した方がいいんじゃねーの。
どれも面白くて切るに切れない枠がないってわけじゃないんだし。
182:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 09:54:42 qv2yMN/X0
ヲタとおっさんが新人の少年向けバトル漫画に興味持つんだろうか
183:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 09:55:52 38z4Cxug0
あだちもるーみっくも居ない誌面が続くなんて
何十年ぶりだろう
184:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 10:05:18 sUjRr2d90
>>182
読者比で小・中の割合が一番少ないという事実
少年向けバトル漫画が売れるようにするには
まず強引に小・中が読みたくなるような少年向け漫画雑誌にする必要がある
ある程度売れなくてもしょうがないという覚悟で断行しないともう王道少年誌には戻れないと思う
三上がそれをやったが、素で面白くない漫画ばっかで失敗。
内容が最低だっただけで路線自体は間違ってなかったんだがな。
185:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 10:09:34 9JDTVBrh0
DLIVEは小・中向けと言えるのだろうか。
子供は乗り物割と好きだし。
186:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 10:14:55 sUjRr2d90
ドライヴは内容的におっさん向けでしょう。絵柄も濃いし。
187:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 10:25:11 HCpGQR4B0
>>175
1/3ですよ。
188:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 11:07:23 jRxlRdeY0
>>187
ガキに頼るのもつらいね
189:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 11:14:27 PXJmHbGe0
DTの予感
ざわ・・・
ざわ・・・
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 11:25:51 jRxlRdeY0
>>189
騒ぐだけの負け犬登場か
191:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 11:27:36 PXJmHbGe0
やっぱりDTでした
かまかけたら返事するから偉いよね
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 11:28:32 D5Wr6S7F0
料理漫画まだ料理しねえのかよ
193:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 11:30:51 +UHA4OUU0
先週と今週はいったいなんだったんだろうな>料理
194:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 11:44:58 Tab1RVQ/0
>>167
ライクを叩きたいがために強引にオニデレを巻き込むなDT
やることがいちいちせこくてあきれるわ
195:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 11:45:54 jRxlRdeY0
>>194
もっと素直に漫画を楽しめよ
196:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 11:48:59 GPYK4vfY0
神セカ オニデレ ハヤテ
どれか残すならオニデレな俺は少数派だろう
197:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 11:50:46 iAHannBD0
DTってねずみ男みたいな奴だな
自分が原因なのにすべて他の奴のせいにしてるところがw
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 11:51:41 jRxlRdeY0
>>197
そして妖怪のお前らアンチ
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 11:52:43 jRxlRdeY0
もちろん悪玉の妖怪ね
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 11:52:59 87GUzF/f0
漫画を素直に楽しんだ奴のレスが>>167だからな
笑うしかないわ
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 11:53:41 jRxlRdeY0
素直じゃないなあ
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 12:00:17 Tab1RVQ/0
(レス)乞食のねずみ男なんてかまってもしょうがないじゃろ
目玉
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 12:11:29 q1vntW0H0
ねずみ男がたまに普通にいい事やろうとしたら
鬼太郎たちが全く同意しなかったエピソードを思い出したw
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 12:12:06 e/HhleOG0
>>201
DTさん、そんなにサンデーを愛してるならなんで
小学館に入社してサンデー編集部を志望しないんですか?
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 12:15:05 9JDTVBrh0
関係ないけど炎の壁の近くに肉置いたらこんがり焼けるのだろうかと気になった。
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 12:49:29 oYHag/pU0
アンケがまたジャンプについてだよ
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 12:51:02 3JMd+Khw0
>>200
DTの捏造癖は出版社関連だけではなく感想に至るまでそうなのか
ライクいじってるようには全然見えないwどういう目線で見てんだかw
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 13:43:46 kh62aoIX0
>>206
今度はどんな漫画をパクるんだろうねwww
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 13:46:50 Tt3dHUu30
>>208
数年後、「主人公とヒロインが手をつないだまま旅をする」という内容の
新連載が……
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 13:52:56 D5Wr6S7F0
妖怪ヤクザの抗争もやりそうだな
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 14:01:12 tRGaulaa0
>>209
パクリ漫画を更にパクるのか
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 14:12:01 9JDTVBrh0
売れそうにないものを持ってきてどうすんだ・・・
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 15:02:08 RUSSBP4f0
久米田に、『デスノートみたいなの書いてください』ってのネタにされたなw
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 15:40:15 HCpGQR4B0
>>213
何号か前にも教室の黒板に「NOTEコピー禁止」ってしつこく書いてあったぞw
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 16:11:04 5JrGEjSp0
>>214
それはメガバカのことではなくて
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 16:21:41 RUSSBP4f0
ハイドが終わりそうな気配すんだけど・・・。
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 16:22:45 nEIvj70u0
気配っていうかあそこの位置で今週の展開ならもうオワタと言っていいかと
あの位置から盛り返した奴を見たことがないよ
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 16:26:40 RUSSBP4f0
>>217
だよなー。せっかくの過去編が一週とか最近じゃありえないもんなorz
逆にオニデレは新キャラでてこ入れしてまだまだ続きそうだな
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 16:31:58 5I1VxAmW0
いつのまにか藤木俊がバックステージから削除されてるが
…決別ですか?
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 16:32:52 yVECg2OcO
かみたまとオニデレは面白いな。
思わずニヤニヤしてしまう。サンデー最高。
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 16:36:42 yVECg2OcO
加えて、今週はミキシムも良かった。
後はトラウマ、なかなかバトル描くの巧いから好きだわ。
次週のエロ展開に期待。
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 17:07:58 MWiBJrfu0
藤木のブログを見るに連載が始まるような雰囲気だったけど
他誌に移籍のパターンかー
223:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 17:41:41 6zVl0PZC0
良い事じゃないかw
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 18:15:39 CpuKP8SbO
今週の巻末コメントは今のサンデーの格差がよくわかる
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 18:29:40 X5gTg6gp0
巻末コメントスレが落ちてる、誰か立ててくれ
226:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 18:50:01 VvNifcn0O
お坊の掲載位置アップダウン激しいな。
227:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 18:53:37 3jkiJAtg0
お坊は内容に関係なくギャグ保護枠だからどこでもいいんだろう
おはスタとかで使われている以上切る気なんてさらさらないよ
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 18:57:19 ugjk6FQr0
ハイドとかもうあの編の劣化ワンピ系は全部終わっていいよ
いつまで夢みてんだ
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:13:54 GPYK4vfY0
ハイドはもう残り1体みたいな煽りあったし終わりだろうな
途中からベタとはいえ面白かったし、これでおわらずに
次回作頑張って欲しいな
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:14:33 1xIlghK/0
ハイド掲載順も下がってきたな
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:28:01 ZqkcyG0LO
トラウマはもう少し絵を見やすくしたらコロコロで人気出るんじゃないか?トラウマとかいう設定の割に話が幼稚過ぎる。
月光の最後の1コマから全盛期の藤田を感じた。
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:33:43 yVECg2OcO
かみたま→かみしる だった。
かみたまはスロットのやつだ。ミコたんかわいい。
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:56:13 81pH9PQl0
最近つまんね
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:06:08 kozJfJFMO
オレ的評価
ハヤテ>オニデレ>ミキシム>切っていいよの壁>神汁
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:15:38 6XrN8YuG0
俺的にはこうだな
切っていいよの壁>ハヤテ・オニデレ・ミキシム・神汁
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:24:44 OmvMJ6470
俺はこうだな
切っていいよの壁>全部
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:25:50 vWYkJLJ50
個人的評価
ハヤテ>オニデレ>切っていいよの壁>ミキシム=神汁
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:36:55 JlcomgqT0
クナイ伝、けっこう気に入ってたんだが終わっちまったな
にいづなちゃんのエロスを拝みたかったよ
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:38:37 ORDSXr1N0
>>235-236
お前もう読まなくて良いよ
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:40:38 2f5Fh3LM0
なんとなくだけど
神のみ>ハヤテ>オニデレ>ミキシム>切っていいよの壁
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:44:17 PjyHTuSq0
萌え漫画嫌いなら読むなとか。これだからオタは困る
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:48:51 IKYll4Nr0
【継続確定】
コトー(ビッグコミックオリジナルに移籍。)
ビーチスターズ(新月刊誌に移籍。)
さくらんぼ(作者がブログで明言。)
水商 (作者がブログで明言。)
バーディー(最新刊にて小学館の他誌に移籍を明言。作者は週刊を望む。)
イージス(最新刊にて継続を明言。小学館からの確約有り。)
クロサギ(作者がブログで明言。恐らくスピリッツ。)
【メディア展開を控え継続濃厚】
イキガミ、RAINBOW
【継続濃厚】
ジャパファイブ(作者がブログで「いくつかの選択肢を提示されている。終わるつもりは無い」と名言。)
【俺の希望】
とめはねっ!
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:50:49 2f5Fh3LM0
なぜサンデーは連載を26作品持ってると思ってるんだ
まあクナイ終わって25になるけど
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:55:56 1xIlghK/0
ダイブ、マリン、犬、ロスブレ、クナイと終了
次はイフリか
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:57:20 OmvMJ6470
ハイクロが先に終わったりしてな
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:02:49 6kL/sdRE0
今週はアンケート送ってあげましょう。
URLリンク(www.imgup.org)
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:03:31 2f5Fh3LM0
ハイクロが巻きに入ったから案外イフリと同時期に逝くのでは無いか
そしてヤンサンから受け入れるとか
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:13:36 JbRR6QS90
帰りにコンビニ寄ったら、なんか先週号が積んであって間違って買いそうになった
今週号置いてなかったんだけど出てる?
そもそもいつも週刊誌なんて3日も経てば別の雑誌に置き換えてるのに、
何で今週に限ってまだ先週号置いてンだ
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:35:46 aBJbniICO
せっかく面白くなってきたハイドを切るなんてなー
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 22:46:52 r4jILGiLO
2巻の売り上げが伸びてなかったからな
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 22:54:29 VGw0XD5q0
ハイクロ、仲間が増えてきて良い感じなんだけどなあ
でもまだ伏線があるから期待してみる
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 22:57:54 QHX7yUXM0
編集部がガッシュ終了と同時に始めて後釜にしたかったであろう漫画がこの体たらく。
ハイクロは前半でgdgdしすぎたんだよ。今更復調しても後の祭り
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 00:43:31 lo6dVRh80
なんでハイド打ち切りとか言ってるの?
そういう展開じゃないだろうに。
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 01:36:34 QBGcFsVdO
だといいけどね、なんか愛着がわいてきたから
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 02:57:06 vCePACxSO
ハイクロは打ち切りじゃなくて、パワーアップフラグでしょ。
しかし、かみせかはいい。後、オニデレの新キャラがツボ。
何だかんだでガッシュと犬の穴は番長と月光で塞げてるし、
後はヤンサン組と留美子先生の新連載を待って、100万部復帰かな。
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 06:43:58 IT5Gzxx70
何という釣り糸の本数www
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 06:44:40 6XupY+cVO
藤田の劣化が悲しい
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 07:09:16 QBGcFsVdO
あれだけ書ければ十分だろ
何を期待してるのか分からないが
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 07:25:38 MbbE+eCG0
★★★のスペシャリテはそろそろ切って頂いても結構です
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 07:28:27 fp9icoT50
新人の生存率低すぎるぞこの雑誌
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 07:52:57 2pxygVD/0
はいはいマガジンはすごいでちゅね
部数激減してるけど
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 08:20:41 9Uk2uaJg0
>>260
以前はそんなことなかった気がしたんだがね。
なんか、サンデー改革始まったんじゃね
馴れ合い主義から実力主義に
作家には気の毒かもしれんが
雑誌の質を上げるにはいいかもしれん
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 08:42:54 JBfc7sYmO
ハイクロはもう無理だろ。つまんねーし、作家性皆無だわ
絵も古いし何より色気がない
早く消えてくれ
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 09:12:42 TA58hgV+0
あの展開で大丈夫と思えるハイクロ信者がけなげ
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 09:18:32 LmmRSTnA0
>>260
だよねー
クナイとか絵は見やすかったんだが。
話を読ませつつ読者にストレスとカタルシスを与えるのは難しいんだろうなー
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 09:31:48 2pxygVD/0
馬鹿がいっぱい
天下のジャンプでさえ新人なんてどれも大したことない
トリコだけが好調
一体何と比べて低すぎると言ってるのか
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 09:33:49 7kTBv4Av0
DTって昼からバイトでも行ってるの?
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 09:37:37 VLHra2faO
>>266
トーハンランキング
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 11:04:48 2pxygVD/0
その程度で言ってるのか
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 11:14:18 GDn45Brp0
だからDTはさっさと小学館に入社しなよ
見せかけだけのサンデー愛を語るのはもうやめてさ
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 11:40:23 nTjXmYlW0
クナイはサンデー超だったら続いたマンガだろうなー。
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 12:37:58 WemNtTWXO
>>266
で、ジャンプが不調だとサンデーが幸せになるんですか?
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 12:46:50 MEtEg/bjO
キムタクCHANGEの毎週最終回煽りはハイクロ新連載時煽りの「毎週毎週がクライマックス!」に似てる
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 13:12:08 D5bO9lxb0
URLリンク(www.enjoykorea.jp)
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 13:12:44 Hm+fR5ci0
普段トーハンを喜んで張るDTがトーハンをその程度扱いした件w
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 14:46:56 +mMLlAjX0
DTはもはや自分が何しに来てるのかさえ見失ってるな
素直にマガジンスレでマガジン叩いてればいいのに
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 16:23:19 ycbh6ih/O
最近オニデレは上昇気流にのってるな
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 18:20:09 +mMLlAjX0
萌えヲタにとってはね
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 18:27:38 k90M9+x/0
留美子もあだちもいないサンデーは買う価値が無かったな
お茶とケンイチぐらいだ読めたのはw
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 18:30:06 BvIJXvf90
オニデレ、そろそろ切ろうと思ったら、
新キャラが可愛かったので切れなかった。
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 18:35:59 UE05sPmj0
あれに萌えられるのか。延々と続いてた兄糞レベルで理解不能
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 19:05:59 dUodRQ220
★★★のスペシャリテ久しぶりにまともな新連載キターと思ったんだが、人気無いのか?w
面白いと思うんだがなぁ。
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 19:19:12 oTkzdiCH0
>>282
悪くはないけどガキ向け2つの中にどう見ても青年向けが入ってるから違和感がある
あのテンポは青年誌。そこが好き嫌いの分かれ目かと。俺はトラウマよりは全然マシ
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 19:42:34 YSHKJl3e0
>>282
アレがまともって・・・
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 19:47:40 5INnDMtG0
いやまともはまともだと思うよ。俺は絵柄で嫌いだけど。
>>283の言ってることはすげー納得。青年誌なら普通のマンガだよなー
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 19:53:50 YSHKJl3e0
絵柄でいうと鼻の穴と、時々入るニダー顔が気になるな。
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:03:54 XA9+RZ4o0
>>286
あの絵を見るとなぜかムカムカしてたんだが理由が分かった、それだ >ニダー顔
288:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:19:26 ViXwZV+50
>>273
最終回詐欺はラスフレの方が先だぞ
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:38:44 1gzyQAfh0
>>282
俺もあれが一番好きだよ
他のニ本はハイドにも劣る
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:12:07 4I76IjJC0
>>289
お前は俺か。
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:35:24 ZK8rKKtP0
トラウマとハイドのほうが絵は上手いけど
いまのとこはまだ料理漫画のが楽しみ
絵もまだまだ発展途上って感じだし
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:56:56 7HVlIRQ50
あれ?
結界師スレどこに行った?
見つからねぇ……
……探索の旅に出て来る……
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 22:00:06 QBGcFsVdO
ひょっとして新連載ハイドの引き立て役なのか
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 22:02:04 2lGYJ8E50
>>292
なんか急に一人が30レス以上書き込んで落としてるな
次スレたってないみたいなんで誰か頼む
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 22:07:31 G0atzxbV0
神のみの表紙かっこいいな
今週のサンデーの表紙もいいし
表紙をもっとがんばれ
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 22:09:06 Qrc5X804O
ハイクロトラウマアクロを見ると一話目から惹かれるモノがあったガッシュや
うえきは凄かったんだなと思いました
ガッシュやうえきはよくあるな設定な能力だけどそれ以外で工夫した
感じがしたけど最近の新連載は設定や能力に+a付けただけで満足しちゃってる感がある
(ハイクロだったら「呪い」、トラウマだったら「トラウマ」
アクロだったら「アーティスト」)
大切なのはキャラ、次に物語、設定なんて真新しくしても持て余すのがオチ
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 22:16:11 pnbY98aD0
>>260
まだ生存率は高い
ジャンプ2008年組 9連載中3連載終了
2008年1号 - 連載中 『PSYREN -サイレン-』:岩代俊明
2008年2号 - 2008年15号 『K.O.SEN』:村瀬克俊
2008年3号 - 2008年16号 『MUDDY』:藍本松
2008年4・5合併号 - 2008年24号 『私立ポセイドン学園高等部』:大江慎一郎
2008年15号 - 連載中 『ぬらりひょんの孫』:椎橋寛
2008年16号 - 連載中 『バリハケン』:鈴木信也
2008年17号 - 連載中 『ダブルアーツ』:古味直志
2008年25号 - 連載中 『トリコ』:島袋光年
2008年27号 - 連載中 『どがしかでん!』:濱田浩輔
サンデー2008年組 10連載中1連載終了
最上の命医(原作・取材:入江謙三 作画:橋口たかし) 2008年1号 -
LOST+BRAIN(原作:藪野続久、作画:大谷アキラ) 2008年2・3合併号~2008年31号
呪法解禁!! ハイド&クローサー(麻生羽呂) 2008年4・5合併号 -
月光条例(藤田和日郎) 2008年17号 -
オニデレ(クリスタルな洋介) 2008年18号 -
神のみぞ知るセカイ(若木民喜) 2008年19号 -
MiXiM♀12(安西信行野坂尚史) 2008年21・22合併号 -
トラウマイスタ(中山敦支) 2008年29号 -
★★★のスペシャリテ(谷古宇剛) 2008年30号 -
アーティスト アクロ(桜井亜都) 2008年31号 -
マガジン2008年組 6連載中2連載終了
鉄腕ブレイク(篠原知宏) 2008年6号~18号
スタンドバイミー(大羽隆廣) 2008年15号~31号
発掘!マガジン野郎!!(岡田有希) 2008年19号~、不定期連載
カグツチ(石黒耀・外薗昌也・正吉良カラク) 2008年25号~
君のいる町(瀬尾公治)2008年26号~
CODE:BREAKER(上条明峰) 2008年28号~
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 22:16:39 VLHra2faO
うえきの1話……?
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 22:18:16 pga88i6mO
三星は主人公の設定が獣医とかぶる
DQN、超越した感覚(獣医→聴力、三星→記憶力)、あと絵柄もどことなく・・・
モブに関しては獣医、じゃパン、ガンバFlyhighで見た感じ
メガネはじゃパンのなんやてポジションに見えてしょうがない
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 23:01:18 fp9icoT50
編集主導の漫画ってあんま面白くない気がする
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 23:03:58 YSHKJl3e0
まさにテンプレ。が、それに惹かれる人もいるのは事実。
289とか290とかな。
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 23:06:25 3MhcfiEc0
つか3つともテンプレだと思うが。全部既視感しかない。
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 23:11:51 ZK8rKKtP0
別にテンプレに惹かれてるんじゃなくて他の部分に惹かれてるんだろ
例えばハイドは最初から現在までかなりテンプレ展開なのに
途中からそこそこ人気出てきた
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 23:18:31 ulH/TdHy0
こらw人気は出てないぞw
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 23:28:30 EkyxozVu0
新人でもせめてギャンブルくらいには伸びないと
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 23:50:11 usHJmCU60
ハイドはそろそろ終わりそうじゃないか
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 00:29:42 ICx6dzvpP
>>282
バンビーノより酷い料理漫画だぞ?
救いすらないわ
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 01:03:55 1eJSWYqx0
>>276
アホか
そんなことしたら堂々とサンデースレ荒らしているアンチのお前らと同じレベルまで下がってしまうだろうが
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 01:15:16 6oLcvVj70
>>308
ええ。DTは同じかそれ以下ですが。自覚した方がいいよ
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 01:31:41 PRtOYmuw0
三ツ星の今後の設定は
帝都ホテルに案内した巨漢の外国人がフランス料理店のオーナーかなにかで
その外国人のつてでフランス料理店に働けるようになる?
その前に主人公と同い年の前菜担当の料理人に、ここではこのぐらいの事が
出来ないと駄目だと言って主人公に料理の試験をさせる?
そして主人公のずば抜けた記憶力の知識で難なくクリア?
巨漢の外国人と前菜担当の料理人が血縁関係?
妄想的な予想ですが、どうなんでしょうか?
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 01:42:49 hUgDqQ6U0
大事なのは筋書きじゃなくて演出なんだけどね
好きな漫画とかドラマなら筋書きとか予想出来ても見るだろ?
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 02:12:09 9ILPKezbO
>>308
なんでやったことないみたいな言い方なの?
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 02:19:43 oc1h6DWC0
>>311
そうそう
見せ方が神ならばベタではなく王道と呼ばれる。
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 02:44:59 iUv3D9FJ0
三星はなぁ、売りの記憶力をどう描くかで評価が決まると思う。
・記憶力を駆使して料理界をのしあがる。
「すげえ!一瞬のうちにあの難しい技法をモノにしちまった!奴は天才だ!」コース
・記憶力を初期のうちに全面否定する。
「料理は記憶力だけじゃだめだ…情熱・心・オリジナリティがお客の心を掴むんだ…」コース
さあて、どっちだ?
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 02:49:39 1eJSWYqx0
>>309
荒らし童貞君は今夜も元気だね
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 02:56:51 P2znUDnp0
記憶力がいつの間にか忘れられていて
疲れてる客にフランス風粥だしたり子供の好き嫌いを治したりする
三ツ星様はかみさまじゃあコースに俺は賭ける
とんとんとん
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 06:50:39 s5G1DU2u0
つまりこの流れをまとめると
お坊いらね
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 07:29:50 DuTtsVZiO
三ツ星は獣医みたいに続くだろ
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 07:55:38 Vv95iSxf0
今週号読んだ。トラウマって正直1話は微妙だったが、
2~3話と全てにおいて駆け足で良くなってきた感がある
勿論あくまで私論だけど
しかし噂によるとジャンプはこの作家を見切った訳なんだよな?
うーむ流石っていうか…
あっちはバトル系作家の層がすげえ厚いんだなって実感するわ、やっぱw
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 08:16:24 BQZ1TX9y0
月刊ジャンプと週刊ジャンプは違うよ?
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 08:34:38 uyUMqJeK0
いっそジャンプお払い箱になった子達で雑誌作ってみればいいかもな
今二人集まった
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 08:44:21 Cg0G/iJt0
むしろトラウマ見てやっぱ月ジャンお払い箱になるだけあるなと思ったが。
勢いだけで全然キャラが書けてない。
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 08:46:23 XeSAaa510
>>321
コミックバンチがあるんじゃね
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 09:11:17 gehh2JI20
>>322
まともに読んだ事ないけど、月ジャンてそこまで言う程クオリティ高かったの?
勢いだけって感想は同意だが、それでもメジャーな少年誌で読めるレベルには
充分あると思ってるんだが
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 09:16:27 9gbIjh3O0
>>322
まぁ、そこまで悪くはないと思うんだけど、特別ここが良い!って部分もないよな。
一山いくらの漫画家ってくらいの印象しかない。
サンデーにはこの手の作家が多い。手堅いけど大成する予感がまるでしない、みたいな。
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 09:41:21 LAKgpTHz0
トラウマは絵が安定しすぎていると逆に駄目だということがよくわかる漫画だ
記号みたいだ
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 09:43:28 U8Ehw49a0
いろいろ理由はつけられるが
間違いなく言えるのは、今のところ面白くはない、ということだけかなー
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 09:52:47 tnVye+wI0
絵は上手いけど別に面白くない
ユンボルとマディの間って感じ
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 09:57:03 tjmgsf/40
>>328
両方打ち切り漫画じゃねーか。ギャグがさぶい所も似ている粗チン
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 10:26:27 iUv3D9FJ0
>>318
ああいう編集主導の典型的マンガは続くよな~。
おまけに辻調がついちゃってるからそれだけで2年半は保証されちゃってる。
これからどんな糞展開が起きようともな。
トラウマも編集部プッシュが強いっぽいから続くだろ。ハイクロも終わりそうだし。
結論からいうとアクロが一番あぶないな。
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 10:39:55 6VcmBz1P0
虎馬は創価っぽいから迂闊に切らんだろうな
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 10:47:19 iUv3D9FJ0
スジャータさんは天理教
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 11:08:49 vbRjJlR50
ハイクロ打ち切られると、もうサンデー(編集部)に期待することは何もなくなるなぁ
さんざん言われてるように、あの系統は仲間揃ってからが本番であってそこまで微妙なのはしょうがない
初めから面白くできる作家もいるだろうが、そんなんを基準にして考えるのは現実見えてない
なんか、初任給30万以上で定時に帰れる仕事じゃなきゃ就職しねって言ってるフリーターみたいだ
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 11:20:44 KWU55oSt0
単行本買ってアンケートを出してブログやmixiで感想書いて友達に勧めろ話はそれからだ
面白いつまらないが問題じゃないんだ人気が無い売れないのが問題なんだから
これからファンが増えるっていう期待が持てる最低限のレベルに達っしてないからですから
それでもジャンプと比べれれば猶予期間は長いんだけどね
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 11:49:07 BlL3i7hl0
>>297
「新人の生存率」の話をしてるのになんで橋口とか藤田とか安西の作品まで
挙げてるの?
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 11:59:50 6VcmBz1P0
そもそも若木も二本目だ
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 12:06:39 P2znUDnp0
>>335
ベテラン入れるのもだが
こういう数字出してくるならせめて2007年だよな
最短打ち切りといわれてる8週もたってない漫画を
生存率の中に入れちゃまずい
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 12:08:16 J5iB7MFv0
>>333
言いたいことはわかるが
これは流石に切られてもしょうがないと思うぞ
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 12:11:37 a/j9+3HC0
7年はジャンプが二つ(もうすぐ1つ)、チャンピオンが8、マガジンしらね
こんなもんか
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 12:53:19 XeSAaa510
>>333
>あの系統は仲間揃ってからが本番であってそこまで微妙なのはしょうがない
すでにここで偏見が出てるぞ
というかテンプレ展開を期待してないか?
オレは逆にテンプレ展開はもうお腹いっぱいだなぁ
現在までの展開も敵と仲間が交互に登場してて
なんかワンピみたいだ。ようするに二番煎じ。
それで超面白いってわけでもないので
切られても仕方がないんじゃないだろうか
展開も遅いしね。
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 15:11:38 JZ/+mWbsO
仲間が揃ってから面白い漫画は仲間が現れる前から面白いものだよ
むしろ仲間集まってからなんていうのは「主人公は糞だけど仲間が光ってるよね」
って言っているようなもんだ
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 15:24:51 BlL3i7hl0
途中から急に面白くなる漫画ってのは他誌を含めて結構あるけど、せっかく
面白くなっても売上が伸びずに結局一部の読者に惜しまれつつ打ち切りって
パターンが多いよね。
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 15:59:55 tjmgsf/40
ハイクロは2巻までだして売れてないんだから切られるのは当然だ
むしろ再起不能になる前に早く切ってやれ。
麻生も編集部が書かせた臭い感じはあるし。読切と全然違うし。
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 16:58:59 JZ/+mWbsO
結界師って
この話やりてー
↓
話も中盤に
↓
あぁ次の話やりてー
↓
次の話へ
うまく言えんけど緩い大暮みたいだな
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 17:06:02 ZxyyTU590
>>344
イエロウも実はやる気ないからな。
パフ(冠と橋口が紙上合コンしてた雑誌)で
同じくイエロウと編集がインタビューされてたんだが
「書くこと無い時は次週に引き伸ばしてます(笑)」みたいなことを
しれっと書いててこいつもなにげに橋口と同じ系統だなと思ったわ。
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 18:28:45 DqD9Y9xF0
伏線を張ってるというより、中途半端で放り出して
それが結果的に伏線っぽくなってるという印象
というか、そもそもなにと戦ってるんだっけ?
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 18:36:45 JZ/+mWbsO
見えない敵
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 18:41:53 DbMkalLP0
イエロウは犬夜叉の真似してるのか
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 20:19:53 sRstyPnM0
ハイクロってガッシュのあとはこれって感じで始まったのに
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 20:37:31 jh29N+EM0
>>332
名酪は確かにそのテの社員教育があるという話だな
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 20:46:42 H6HQi4280
トラウマは必死でその手の事典とか読んでる気がする
そのうちシャンバラに行くとか言い出しそうだ
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 21:00:42 CGFEhzfc0
今ゴルフ枠がないから安孫子先生にサルゴルファー猿と魔太郎が来るを足したような
作品を書いて欲しい
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 21:02:02 H6HQi4280
NO THANK YOU
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 21:10:25 ZszniJ/h0
作品から、これが描きたいんです!って作者の覇気がないような>結界師
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 21:24:03 Co2+b9I40
ネーム散々没にされたんで編集受けしそうなの描いたらあっさり通りやがった
的なことを単行本のおまけで言ってたし>結界師
イエロウっておまけ漫画でよく担当に毒吐いてるんだが雷句問題でもなぜか話題にならなかったな
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 21:36:12 H6HQi4280
やる気のなさでは同程度だよな。書かされてる度が高いというか。
結界に担当名前のイケメンキャラが出てたらボロカスに叩いてたけどね
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 21:39:36 iTnq7awr0
>>351
シャンバラといえばポカポカか?
久米田作品でも結構好きだったあれ
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 21:40:36 kxbNyqF+0
結界は先週・先々週のラブコメ展開が妙に小気味良く、いつものバトル展開と違い、
作者も楽しんで書いてるなって感じたんだが
そんな訳で俺が思うに田辺は実はラブコメが描きたいんじゃないかと
つか、合ってるっていうか…
例えるなら犬で、かごめが地上に戻ってる時の話を描いてる高橋の様に
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 21:59:21 b3fp7wbo0
>>358
あの絵でラブコメなんて・・・
ってもっと下がいたか
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 22:03:23 1LAdKlPuO
>>348
そもそも結界術って設定でバトル盛り上げるの無理そうだからな
滅したら終わりだし
>>355
読者イラストのやつと一緒で「時々作者が意外に厳しいコメントを吐いたりしますが、
他意はありません」だからじゃね?
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 22:05:03 jh29N+EM0
サンデーで最終回が表紙というのは六三四の剣が最後なのかもしれない
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 22:14:13 B56B1fVN0
サンデーのラブコメといえばモリタイシだな
そろそろ復活しても、良い頃じゃないか
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 22:15:00 gYBjv3tQ0
no thank you
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 23:26:28 DqD9Y9xF0
>>361
確かうしとらも表紙だよ
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 11:10:03 l7nGtxMe0
しかしオニデレのサキくんには萌えたな
今週の中じゃ一番萌えたぜ
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 11:31:14 xvfaiQrj0
とうとうネット界のキモヲタプリンス、ヤマカムにまで目をつけられちゃったからな、オニデレ。
始まった時フルボッコで叩いてた奴は涙目だな
俺は初見から面白いと思ってたけど
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 12:00:52 ipAKvTUq0
>>366
何しょーもない事で勝ち誇ってんだ
つまりお前も同類のキモヲタって事じゃねえかww
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 12:02:08 /nxv22P50
ハヤテくらい売れたら褒めてつかわす
兄程度なら失笑するしかない
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 12:06:43 dXuIJZ6i0
兄糞くらい売れたら御の字の漫画じゃないの>オニデレ
誰もハヤテくらい売れるなんて思ってないよ
つかあんなのがハヤテ級に売れたらそれこそもう
少年誌なんてさっさとやめて萌え雑誌にした方がいい
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 12:18:44 /MBmXgDW0
でもハヤテよりは面白いだろ>オニデレ
つーかオニデレは萌え雑誌じゃなくチャンピオンっぽい漫画じゃん
頑張ればみつどもえ級の売り上げが出せるかもよ
371:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 12:20:20 0TkL6W0Z0
実際もうサンデーは王道少年漫画が売れる土壌じゃないと思う
読者で小中層が少ないから連載しても目に入らないし
おっさん・萌えヲタ汚染も激しいし、それこそバケギャモンみたいに
強引にしかもかなり面白い作品をメディアに露出するとかしないと
ヒットなんてしないと思う
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 12:30:06 v1JHP8UL0
>>371
そのかなり面白い作品がないから困っているわけで
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 12:31:32 3lqOlig20
>>371
まだ金剛番長がある。
あれはキン肉マンに続く
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 12:36:22 dXuIJZ6i0
めちゃくちゃ面白い少年漫画が載ってても売れない気がする
おっさんは例え読んで面白いと思っても雑誌止まりで単行本は買わんだろ
それを知ってかどうかは知らんが詐欺まがいのはったりばっかで売ろうとしてる編集部
だがそんな編集部も神汁では空気嫁ずに大失敗してるようだ
「神のみぞ知るセカイ」の表紙が一見様に優しくない件
URLリンク(www1.odn.ne.jp)
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 12:39:29 /MBmXgDW0
王道少年漫画@結界師が売れてるじゃないか
少なくともガッシュや結界が始まった時のようなこれは売れる
期待できるっていう漫画が来ない以上なんともいえないな
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 12:42:56 u9vqKTTC0
今は本当にどこも新規の王道少年漫画は売れないし
ましてジャンプの2番煎じみたいな漫画じゃ到底売れそうにもない
あれ。でも真島売れてるなw
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 12:45:40 3lqOlig20
真島は段々尾田から離れていく
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 13:51:26 jptSypPvO
トリコは結構王道じゃん
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 14:01:13 i7FcbLFOO
ガッシュやうえきってアニメ化前はあんまり売れてなかったよな
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 14:06:14 7lTpy8rP0
アニメ化で子供が付いたら売れるんだな
チルには付かなかったけど
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 14:08:51 3lqOlig20
アニメ化で売れる
ONE PIECE
1巻 初版8万部?
6巻 初版88万部
11巻 初版135万部
16巻 初版204万部
18巻 初版211万部
19巻 初版220万部
20巻 初版224万部
21巻 初版230万部
22巻 初版238万部
23巻 初版245万部
24巻 初版252万部
25巻 初版254万部
26巻 初版260万部
27巻 初版263万部
29巻 初版260万部
30巻 初版255万部
31巻 初版248万部
32巻 初版250万部
33巻 初版243万部
35巻 初版235万部
36巻 初版225万部
37巻 初版223万部
40巻 初版214万部
44巻 初版220万部
45巻 初版225万部
47巻 初版244万部
48巻 初版244万部
NARUTO-ナルト-
5巻 初版71万部
13巻 初版80万部
15巻 初版97万部
16巻 初版108万部
20巻 初版133万部
21巻 初版137万部
22巻 初版140万部
25巻 初版159万部
26巻 初版159万部
27巻 初版162万部
31巻 初版162万部
36巻 初版148万部
37巻 初版146.5万部
40巻 初版148万部
41巻 初版150万部
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 14:13:20 3lqOlig20
メディア展開は単行本を爆発的に売り込むためにある
コミック売上の歴史
95年
・金田一少年の事件簿ドラマ化で全巻爆発的売れ行きでオリコン年間1位
・ドラゴンボール終了
96年
・名探偵コナンアニメ化で大ブレーク
・年間最高売上のスラムダンク終了(約9000万部)
・大ヒット漫画の終了が相次ぐ
97年
・95年に続き金田一が年間で1位だが26巻で同日発売のエヴァンゲリオン4巻
に敗れ週間ランキング15巻連続1位でとまり,売れ行きに陰りがみえる。
・ジャンプがマガジンに発行部数で抜かれる。
・ワンピース新連載。
98年
・マガジン「GTO」ドラマ化で放送期間中オリコン30位以内に全巻ランクインする。
・コナン初の年間1位
・金田一部数急落
99年
・コミックは前年に比べダウン。
・GTO勢い長続きせず。
・コナン2巻連続でオリコンで3週連続1位達成
・ジャンプ暗黒期を引っ張ったるろうに剣心が終了。
・ワンピースアニメ化
・バガボンド連載
00年
・ここ2年ダントツで年間1位だったコナンをワンピ―スが大差で抑え1位
・バガボンド青年誌では最速の1000万部突破。
・犬夜叉アニメ化で売上大幅増
01年
・かつて3週連続1位獲っていた金田一がワンピースに3週1位を許し,最終刊1位獲れず
・オリコンが撤退。トーハンがメインとなる。
・ワンピース20巻目で5500万部突破。
02年
・ワンピース23巻で初版245万部達成。日本記録に近づく
・コナン9000万部突破
・バガボンド2400万部突破
・ジャンプ勢が圧倒的な売れ行き
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 14:41:26 r7fkBVWy0
サンデーにはアニメ化する駒がまずない
384:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 14:46:08 3lqOlig20
>>383
クロスゲームがある。
クロスゲーム(10巻) 初版41.5万部 あだち充 小学館 07年12月15日 9巻42万部
金剛番長はまだだ。
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 14:49:09 7lTpy8rP0
古い作家のアニメ化しても子供つかねーんだよバカか
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 14:50:34 XwY2m9L50
強いていえばダレンくらいだ
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 15:07:14 /MBmXgDW0
でもダレンは版権が向こうだから難しいだろ
ハリウッド映画にはなるけど漫画版には波及するかな
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 15:34:09 XwY2m9L50
じゃあ何もないな。まあバケギャモンをアニメ化するくらいだから
やろうと思えばアクロだってトラウマだって出来るけどね。こけるけど。
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 16:16:19 utoqmcFjO
まだ四話そこらの漫画つかまえて、なんでこけるとか言い切れるのかがわからん。
ガッシュやうえきが当初アニメ化するなんてお前は予見できたのかい?
390:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 16:19:16 1j8fdOmI0
即行アニメ化しようと思えばなんだってできるが
そんなことしたらこけるって意味だろうに
391:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 16:21:45 O/2as6CU0
ガッシュは予見できたけどな
植木は別に空気だったな最後まで
確か実際アニメ化しても言うほど売れてないよね?
392:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 16:40:17 CEv2cYXl0
トラウマが早くも休載だってよ
そんで次の週に増ページでカラーだってよ
原稿落としたのか最初からその予定だったのか知らんが
新人が早々に休むのは損しかしないよな
393:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 16:42:39 utoqmcFjO
すまん
ちょっとイライラしてたもんで、ついあたってしまったんだ。
おれもガッシュはアニメ化するかなぁとおもってたよ、実は。
394:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 16:44:31 JJnd3Spw0
>>366
> ヤマカムにまで目をつけられちゃった
誰これ
395:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 18:32:23 ipaxhrT0O
>>394
ただの漫画批評サイトだった癖に調子のってしまった哀れな奴。
396:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 18:51:20 v1JHP8UL0
>>391
アニメ化したらトーハン20位台くらいには売れたがな>うえき
成功というほどの成果ではないが失敗というほどではなかった
397:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 20:02:55 Pa0Sj7Mz0
メジャーの再放送なんかやってるんだったら何か他のヤツそこでやればいいのに
398:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 20:08:56 OgtGX2hv0
やるものがない
399:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 20:12:26 j+KlqKx40
制作費誰が出すんだよ再放送なら金ほとんどかからないから
一応メジャーは100%皆様の受信料で作ってるんだからな
400:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 20:15:22 3lqOlig20
野球漫画他に2つもある
あお高のメディア展開は無理?
401:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 20:16:49 8vCwS1r+0
ちゃっかりNHK通してメジャーのグッズも売ってる始末
402:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 20:17:58 00XcvGyh0
>>400
無理だろ
原作人気もイマイチ
作者のネームバリューも並
今のアニメの流れにも乗れそうに無い
403:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 20:38:58 v1JHP8UL0
スポーツ漫画のアニメ化は知名度や売り上げが無いと難しい
404:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 21:08:08 rnSN64lM0
スポーツ漫画はテニスくらい馬鹿やらないと受けない
MAJORがあんな内容で受けたのは奇跡
405:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 21:11:07 VbVafT6v0
チルのアニメ化って実質失敗なの?
406:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 21:13:44 fsLP+bbV0
はいそうです
407:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 21:21:22 rdY8aocf0
MAJORは裏番組のSEEDがカス過ぎたおかげで売れたんだろう
408:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 21:26:43 5LDps3d70
メジャーおもしろかったじゃん、過去形だが
409:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 21:29:35 rdY8aocf0
どの成長型スポーツ漫画でもプロ編は蛇足でしかない
410:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 22:18:08 jUG94b250
サンデーの編集部は若木民喜の神セカに力を入れている様子
神セカの1巻は、若木本人のブログによると売り上げも
そこそこの様子で、ハヤテ、結界には売り上げは負けていても
犬夜叉には勝つている様子?
今後の売り上げしだいではテレ東あたりでアニメ化あり!
しかし、商店街の小さな本屋にはハヤテ、神セカの本が無かった・・・
売り切れ・・・?
411:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 22:23:31 fsLP+bbV0
>犬夜叉には勝つている様子?
( ^ω^)
412:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 22:25:34 jUG94b250
すいません・・・
勝っているですね・・・
413:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 22:40:58 JjbJ6Scq0
神セカ叩きに持っていきたい釣りに見えた
414:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 22:46:50 smMeDhMJ0
>犬夜叉には勝つ
釣りでもほどほどに、
犬の三分一でも行けば大成功なんだけどね今の感じだと厳しいかな
でも月刊200は入りそうだね
415:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 22:55:00 rdY8aocf0
金剛番長に勝てるかが問題だ
416:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:02:14 GXaE+Sm7O
>>358
あの人ラブコメを描いてるとイライラするとかインタビューで言ってた。
417:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:54:56 Sbfyl5o30
そこでまさかのギャンブルアニメ化
418:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 00:07:43 bgmXSxgJ0
「ギャンブルとか子供も読む雑誌でふざけてんのかよ」と友人が言ってた
419:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 00:11:30 H6DrqQLj0
ギャルゲ題材にしてる漫画に比べりゃまだマシ
420:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 00:12:38 6Vy4ryOG0
>>418
何よりも主人公が小学生ってのが一番信じられない漫画
普通に沢尻主人公でよかったと思うんだけどなw
421:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 00:14:01 Vh9bQRU+0
ギャンブルじゃない。ギャンブルッだ!
そういえばこのマンガいつのまにか結構長くやってるな
422:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 00:16:04 mz3pRtJFO
これもGAも長くやってる割りに単行本売れないな
423:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 00:19:38 6LNuZCqD0
売れる要素がないのに編集がひっぱってるだけだから
424:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 00:25:08 dtuokX0L0
アンチのいつもの駄目理論が始まりました
425:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 00:26:56 HR4udqis0
>>409
巨人の星も蛇足?
426:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 00:28:41 6LNuZCqD0
DTのIDがちゃんと dt になってんのな。わかりやすくてよろしい。
427:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 00:28:58 6Vy4ryOG0
ギャンブルッは零や魚に比べれば一応ギャンブルで戦ってはいるんだけどな
もっとも頭脳戦的要素は皆無だがw
428:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 00:35:50 4A+hIXoc0
いやあ、あの2つはギャンブル漫画じゃないだろ、もはや。
最近(でもないか)は「頭脳戦」ってジャンルがあるんだよ、きっと。他誌のはその枠に違いない。
サンデーの頭脳戦枠はこの前お亡くなりになったけど。
429:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 00:54:31 wamr1eDV0
『頭脳+無くしちゃった』ぢゃないか
430:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 03:15:11 HFIt3wX50
ギャンブルは誘拐編だけ読んでた。
せっかくだから継続して読もうと思ったんだけど
ただ賭け事してるだけじゃ読む気しないんだよなぁ。
431:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 03:23:10 UqJs5Aro0
賭け事しなくなったらタイトル変えないとなw
432:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 03:41:39 HFIt3wX50
>>431
文盲?
433:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 07:17:14 03cmwWT70
>>428
コナンは…推理物つーか小学生向け推理パズルをお湯で極限まで薄めてるだけか
434:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 07:18:57 d+84B7sZ0
賭博覇王伝なんちゃらって漫画読んだらなぞなぞ漫画だったぜ~
435:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 08:14:27 CFZmGFjH0
ギャンブル魚なんて
筋肉バスターで勝負が決まってるんだぞw
436:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 10:08:56 6y7w77d40
やっぱり最強はライアーゲームだな
437:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 10:15:41 BDlvTPyqO
嘘喰いだろ
438:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 10:41:31 P6e8zpvP0
URLリンク(img279.auctions.yahoo.co.jp)
サンデーでこういう表紙は今だったらありえないな
439:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 10:43:31 qTe7UiVe0
>>433
ミステリ板でも初期以外はコナンにしかとけないミステリーマンガって
認識されてるしなwつーか糸使いすぎなんだよ。
440:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 10:46:29 Vf96xI/v0
>>438
ものすごいメンツがw
441:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 10:47:03 rBQhrsqj0
まあ、確かに
「可能なんですよ……この糸を使えばね」みたいな台詞何度見たことか
442:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 11:04:38 1i2jXLw00
>>439
糸って??
443:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 11:13:00 qTe7UiVe0
>>442
よく密室トリックで糸使ってドアにかぎかけるじゃん。
糸つかってるよね・・・?
444:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 11:24:10 zViuBjNLO
>>438留美子、紅一点…
今でもこういう表紙やってほしいな。
漫画家だけでなく編集者も…
地方だからイベントやサイン会もあまりないし。
445:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 11:28:39 LbrxQijB0
ジャンプで昔、作家が出てる表紙で和月がエライ目立ってたという噂を聞いたことがあるがw
446:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 11:33:45 oYXuQskT0
>>438
いまだにあだちとか留美子が主砲級のサンデーって・・・
447:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 12:04:58 qTe7UiVe0
>>445
それでジャンプの新年号の顔見せなくなったんだよなw
漫画家がどんな容姿してようが関係ないのに
448:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 12:08:11 Kl8X38va0
関係ないんだけど、いざ見ちゃうとね…知らぬが仏といいますか
449:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 12:33:09 03cmwWT70
高橋先生の小柄っぷりが際立ってるな。この当時は50~60年代生まれが主力だから
男も今ほど背は高くないだろうに。
あと一発屋が一人もいないな。全員サンデーもしくは他誌でそこそこ活躍してる
面子だらけだ。
450:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 12:37:42 03cmwWT70
あとLPレコードってところに時代を感じる。
高橋先生の読切32ページとかタッチがカラー30ページとか当時はバリバリ働いて
たんだな。
451:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 12:39:44 ifRadnS50
>>446
何年前だろうなこれ。当時の一押しが留美子とあだちで今も似たようなものってどんだけ保守してんだ
452:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 12:43:56 03cmwWT70
これ85年の47号だから島本はこの次の号で炎の転校生最終回か。まあ10号ほど後に
次回作が始まるんだけどね。あと新谷先生はジャップのタイトルで始まった漫画が
在米日系人の団体の抗議でバランサーにタイトル変更というゴタゴタがあった頃だな。
453:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 12:47:13 ifRadnS50
85年か。あだち留美子はよくも悪くもすげーな。そりゃ林も神のようにあがめるはずだ。
454:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 14:08:30 HR4udqis0
>>446
主力はどの雑誌も変わっていない。
ジャンプはこち亀32年、ワンピ11年、ハンタ10年、ナルト9年、ブリーチ7年
マガジンは一歩19年、ゴッドハンド輝7年、エアギア6年、ネギま!5年
チャンピオンはドカベン26年、バキ17年、浦安15年
サンデーはコナン14年、メジャー14年、ケンイチ6年、結界師5年、ハヤテ4年
コナン、メジャー除けばまだ短い。
ハヤテはサンデーで5番目に長い
455:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 14:18:49 Kl8X38va0
>>454
ハンターが意外に長いwww
456:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 14:21:36 yrllzkQqO
>>454
作品じゃなく作者だろ
457:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 14:26:27 ugxsl5tC0
こち亀って主力と言えるんだろうか
458:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 14:30:32 1i2jXLw00
>>455
その期間、殆ど休載だけどな・・・
459:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 14:32:51 ooeH6LPy0
>>438
なんか見事に絵柄と真逆な姿に見えるww
>>450
CDの発売が82年か。
3年じゃ殆ど普及してなかろうなあ。
460:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 15:25:23 P6e8zpvP0
CDシングルが本格的に出回り始めたのが89年だからな
461:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 21:02:57 AnkueSfz0
ジュンク
220→183→156 *64 ハヤテ
140→116→105 *35 結界
*75→*58→*46 *29 犬夜叉
*20→*16→**4 *16 神のみ
神汁が一気に売れたようです
462:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 22:04:22 xDloGf8L0
神セカ今日で完売したってさ
463:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 22:11:43 ooeH6LPy0
おお、当座の生活はなんとかなりそうで良かったな > 若木
464:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 22:14:29 qTe7UiVe0
紙汁すごいなw
465:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 22:15:39 mz3pRtJFO
でもアルバの方が売れてたらしい
466:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 22:15:52 P6e8zpvP0
そっち系の人が買い占めそうな漫画ではある
467:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 22:19:29 xDloGf8L0
他のアマゾンとかの通販サイトでも売り切れたっぽい
468:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 22:30:33 QKUfLqTf0
若木のためにもいっぱい買ってあげなさい
469:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 22:32:18 HR4udqis0
若木に次はない?
470:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 22:47:34 03cmwWT70
これでこけたらサンデーで次がないのは確実。
まあ角川かスクエニに拾ってもらえそうだが。
471:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 23:23:33 Oc7nu9I+0
>>454
こち亀はジャンプの主力と言えるのか?
472:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 23:26:12 Oc7nu9I+0
>>454
ついでに言うとドカベンを26年とカウントするのは無理あるだろ。初代ドカベン終了後から
プロ野球編が始まるまでに14年間も開いてるのに。
473:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 23:28:47 GBDlmfaH0
ケンイチ、結界師、ハヤテとかサンデーの主力だけ残念クオリティ過ぎて泣けてくるわw
474:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 23:54:44 P6e8zpvP0
>>472
大甲子園があるからそんなに間はあいてない
475:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 00:02:33 W5QNyKfs0
>>474
大甲子園終了からドカベンプロ野球編までだって8年も開いてる。
476:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 01:32:27 vsmKUl8Q0
井上和郎はスピで新連載か。
477:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 01:43:57 selI8Yke0
どうでもいいなw
478:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 02:09:15 XczAJjGi0
つーかうちの近所のこんびに3店からサンデーが消えたわけだが
本気でやばいのかなもしかしてw
479:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 04:56:05 IUFTt7Xf0
やばいよ、そのコンビニが
480:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 08:47:01 ysWu+qix0
サンデーは日曜日に発売することになりましたってオチじゃねw
481:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 09:00:11 NVyglQSk0
>>478
ちょっと前の状態に戻っただけともいえる。
482:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 09:14:17 w+qo3dt50
そういえば昔、コナンがアニメ化で人気出始めた頃かな。
もともと本屋にたいした量が入る雑誌でもなかったから、
けっこう売り切れちゃってて困った時期があったわ
483:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 09:24:52 yw2jRdJg0
>>438
190円か・・・
神汁買ってみたぞー
1巻の中身はわかりきってたから記念買いのつもりだったが
巻末に各章のヒロイン(陸上女とか)のその後のエピソードみたいのが入ってて読んでる人には嬉しいオマケだったわ。
484:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 09:28:55 nMuuJ5SW0
オタメギー
485:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 11:32:22 hHjclWLN0
あだちって男だったのかよ
486:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 12:14:29 /M9qMrf50
>>478
コンビニの場合、「たまたまいつもその店で買う人」の存在によって
入荷数が結構左右されるみたいだね。
うちの近所のコンビニだと最近は3冊ぐらいしか入荷しない上に翌週の
月曜まで余ってたりするけど、最寄駅の前のコンビニだとむしろ以前より
入荷数増えてるんじゃないかってぐらい入ってる。
487:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 12:26:43 9mJTK9Oa0
うちの近所のコンビニではいつもめちゃくちゃ余ってるのにいつも大量に入荷している。
おばちゃんにこの雑誌そんなに売れんないですよと言ってあげたくなる。
488:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 12:41:54 VGWpBwNz0
コンビニは取次が勝手に配本する
店側が入荷数決めるわけじゃないよ
489:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 12:51:09 xX8AM9hA0
お茶ってこの後何らかのメディア展開あると思う?
490:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 12:54:42 yw2jRdJg0
お茶か・・・
実写にしろアニメにしろあまり期待できないなー
491:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 13:03:35 WrGIqK5u0
藤なんとかに、井上
サンデー→スピリッツラインも出来たのか?
492:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 13:07:17 tYBAn1pz0
出来たというかヤンサンラインがなくなったから
必然的にそこしかなくね。あとは森尾の月サンラインか
493:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 13:13:55 GnAfyzIYP
>>478
気にするな。
うちの近所のコンビニ達はチャンピオンを入荷していない。
494:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 14:16:34 ++JoGpOKO
コナンって毎回事件のトリック考えんの大変そうなのによくこんな続けられるよね
こち亀の単行本記録なんか比較にならんくらい凄い事だと思う
495:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 14:22:42 agM8dzAvO
ゴーストライターが考えてるだろうし程度も低い
加藤元浩の方が凄いよ
496:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 14:22:57 VGWpBwNz0
流石にブレーンくらい何人か居るだろ
随分前にアシが小説家デビューとかしてたし
497:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 15:42:48 z1hblvyj0
>>495
同意。加藤は最近はQEDよりもCMBのほうが
質高い気がする。それでもミステリ漫画では一番いいけど
498:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 16:27:37 VGWpBwNz0
畑のイエロウとの対談についてのバックステージ見たが
畑はイエロウに恋してるのか?
499:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 17:02:45 GnAfyzIYP
>>498
絶望した。
「バックステージ」でググると畑君のリンクがトップにくる
今の世の中に絶望した!!!!
500:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 17:16:16 mi+Xs5JA0
>>494
コナンほど長く続けりゃいいってもんじゃねぇだろの代表例だと思うが
501:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 17:17:54 vFmfnuGBO
日本語theおk
502:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 17:35:21 3B9VNpQY0
392 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2008/07/14(月) 16:16:55 ID:ouOmdO1U0
おもしろいブログを発見したから
とりあえず貼付けとく
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
小学館・・・・
503:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 17:48:28 4XwNBunR0
漫画家の原稿より漫画家のFAXを大事に取って置く
良い編集部じゃないか
504:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 17:50:19 tGmjxcSi0
>>502
マジかよ…本当に大学出てんのかサンデー編集者は
505:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 17:51:42 tYBAn1pz0
原稿が失くなりFAXが流出する怪奇千万な編集部
156に調べてもらおうぜ。
506:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 18:23:30 sHSp0YTU0
>>502
これと同じような事が、かなり前の絶望先生にも載ってたなぁ
賞のお祝いの電話かと思ったら、畑君の本に名前が出る許可の連絡だったって
絶望的にタイミングが悪く、空気の読めない奴っているよな~
507:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 18:33:50 gSlRpsUu0
完璧に精神病だなあ
508:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 18:36:59 kkgycvSV0
>>502
好調やDTじゃないけど、雷句も最後まで敬語で通せばいいのに……とも思ってしまうな
悪いけど、敬語の中にチンピラ口調みたいな文が唐突に入るものだから笑えてしまう
509:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 18:39:13 ayEAAm+b0
どこをどうやったらこのFAXが手に入るんですか。編集長
510:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 19:14:22 ysWu+qix0
>>499
畑ってさ
顔と作風がまったく合ってないんだから
ネットに顔を晒さないほうがいいよね。
イエロウが避ける気持ちもわかる
511:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 19:21:48 fOfV05JV0
>>510
どんな顔なの?
何となく甘いフェイスだと思っていたけど、板垣みたいなマッチョだったりするの?
512:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 19:25:48 ysWu+qix0
畑のバックステージのVol.139に載ってるよ。
犯罪チックな顔なので直リンは止めとくww
513:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 19:27:38 GnAfyzIYP
>>511
URLリンク(news.livedoor.com)
514:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 19:27:54 rUjFdZD70
>>508
雷句儲じゃないけど擁護
口調が荒れてるのは最後の一枚だけだろ。
雷句もそれまでは怒りを抑えつつ丁寧に書いてたのに、
訣別宣言の後でも無神経にも仕事を頼んでこれたらそりゃ切れるよ。
あれくらいはっきり書かないとKY編集部には怒りが伝わらないと思ったんじゃね?
515:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 19:29:31 W7bQli9Q0
>>512
あれMAEDAXじゃないの?
516:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 19:33:33 OYvMsrGm0
ここまで腐ってると逆に清清しい
517:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 19:34:41 E0+AwhTmO
畑は普通のオタ地味顔だろ。
っていうか何度も顔だししてるし。
518:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 19:41:35 fOfV05JV0
>>512
おお、普通だ
519:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 19:51:00 ZdmSaZ450
>>512
あれでも前田君かわいい彼女がいたんだぜ
今は別れたみたいだけど
520:512
08/07/14 19:57:39 ysWu+qix0
あれ違う人だったのかw
てっきり畑かと思ってビビッてた
511を見ると結構カッコイイな
521:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 19:58:29 ysWu+qix0
間違い
× 511
○ 513
522:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 19:59:33 Q0OD+g7c0
>>502
なんだこりゃ。
わざと流出→犯罪、人間のクズ
ミスで流出→管理能力0
どっちにせよ詰んでるじゃねーか。
全て捏造だったとするのが一番痛手軽くて済むってのがまたw
523:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 20:03:15 ZdmSaZ450
>>520
あれは絶望先生ではおなじみの久米田のアシで畑の弟弟子の前田君だよ
524:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 20:11:32 Q0OD+g7c0
人違いで馬鹿にされてた前田君が涙目すぎる・・・
525:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 20:15:53 GrwaM1gU0
イエロウって可愛いの?
画像うpしてくれ。
526:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 20:45:57 sFdxADiL0
つURLリンク(pc.webnt.jp)
527:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 20:55:13 ODAxw7us0
>>502
すでに「ページがみつかりません。」
なにがあったん? たぶんサンデー編集部に雷句が送ったFAXの暴露だと思うが
誰が? なんで?
528:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 20:55:29 ysWu+qix0
>>526
GJ
顔は、ん~・・美人ってわけでもなく、ブスってわけでもなく
いたって普通だねぇ
529:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 20:59:19 W7bQli9Q0
>>526
まともな腐女子って感じで好感持てるな。
畑とくっついちまえばいいのに。
530:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 21:15:59 JoCTiN9QO
>>502
昼間見たけど、やっぱり雷句、病気なんだろうな。
531:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 21:18:23 KZe6G0wh0
>>527
世の中には魚拓という便利なものがあってね
しかしこのご時勢に消せばそれでいいと本気で思ってる奴が多いのは笑える
URLリンク(s02.megalodon.jp)
532:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 21:30:44 W7bQli9Q0
>>530
雷句が問題なんじゃなく
雷句を「貶めようとしている」編集部が問題なんだろ。
つうか既に仕事をしない約定になってるのに、わざと仕事を振って
漫画家にストレスを与えようとしてるのが丸見えだろ。
533:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 21:41:05 tVtLTkqY0
だから>>502はなんなんだよ
534:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 21:46:58 GnAfyzIYP
>>533
>>531
535:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 21:51:17 VgftFVvd0
サンデー編集部はブログ作ってそれをすぐ潰すの好きだね
536:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 21:59:49 W7bQli9Q0
>>535
自分たちの事「頭が良い」と思い込んでる馬鹿だからね。
FAXが本物だとしたら、編集部の管理体制が疑われたり、倫理が疑われるなんて
思いもしないんじゃね?
537:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 22:04:44 xPAA2Mo20
FAX
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
魚拓どうぞ
538:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 22:36:40 O+7yelik0
こんな場所で仕事したがる新人やぞろぞろ戻ってくるベテラン共は変態ドMさんなのかな
539:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 22:38:25 vgvkbsQ+0
新人だったら金銭に余裕があって
実力はないけど名声を得たい人だろうな
540:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 22:40:57 ANpJ+Z+0O
酷い…原稿は失すのにfaxは…
541:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 22:47:00 xPAA2Mo20
まあ真偽はまだ不明なんだけどね。
また橋口(仮)みたいにうやむやにして終わりかも
542:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 22:50:22 W5QNyKfs0
こういうものって特に係争中は大事に保管して万が一にも不用意に漏れないようにするもんだろうに……
543:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 23:01:44 JDsVE6HG0
>>540
原稿をなくすって、本当の紛失じゃなく
社交のために関係者にあげるとか、原稿を紛失したことにして
他社での出版を妨げるためらしいからね
544:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 23:07:17 PKDHIj/Y0
>>526
普通だ
545:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 23:16:55 kkgycvSV0
FAXは編集部が「雷句誠はこんなDQNでそんなのに訴えられて困ってます」と主張する為に
わざと流出させた疑いが
546:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 23:21:41 W5QNyKfs0
>>545
むしろ「サンデー編集部って原稿は無くすわFAXは流出させるわでどうしようもない
管理体制だな」って印象を与えてるし、編集部に恨みのある者の仕業って気がする。
本物だったにせよ偽物だったにせよ。
547:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 23:56:37 26+9+71n0
>>523
自分も始め彼が畑だと思ってたw
>>526
女性だったのか…素で男性が書いてると思ってた…
てかどっちも普通すぎてツマンナイなぁ
548:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 23:58:36 nMuuJ5SW0
まあ雷句がDQNであることはもはや疑いのない事実
それを無条件に支持する奴らも相当痛い
549:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 23:59:20 W5QNyKfs0
今日もDTは面白いIDだね。んむーだって。
550:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 00:01:10 pj7157NK0
FAXうpしたりするいやらしい奴を見てからだと
DTがもうただのハエみたいに見える
551:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 00:01:34 0dZQxHh70
>>550
見る前から……
552:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 00:03:15 6M7bdyEl0
ハエ以下です
553:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 00:05:31 inR3UnrY0
糞以下アンチの傷舐めか
554:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 00:06:40 6M7bdyEl0
糞以下アンチの傷舐め(爆笑)
555:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 00:08:13 inR3UnrY0
一般生活で自分を抑えられない奴が身近にいたら絶対に近づかないだろう
精神病者が精神病になるのには当人の資質による部分が大きい
雷句は危険な男だ
それを無条件で支持する愚かな連中
急に新條まゆを見直してしまう哀れな連中
556:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 00:09:26 QEPMDxI30
なにふぁびょってんだか。おちつけよお兄ちゃん
557:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 00:13:10 7Wc4Wdxm0
>精神病者が精神病になるのには当人の資質による部分が大きい
なるほど、DTは生まれながらにDTだったと
558:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 00:16:27 inR3UnrY0
>>556
?
559:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 00:18:24 lJbd3T3g0
DTもたまにはFAX晒しくらいでかいことをやってくれないとつまらんな
560:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 00:20:38 T1jmbIcS0
DTだしな、どうせグダグダ馬鹿なこと言って終わりだろ。
どこぞの小蛆とかいうのと同レベル。
561:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 00:24:15 599b2PWt0
みんなあっち行っちゃってるからレス乞食DTとしては
必死にならざるを得ないだけじゃね。
562:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 00:33:12 PGzPHEiO0
俺もうサンデー買うのやめよう
こんな会社に金が入ると思うと胸糞悪い
563:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 00:46:31 jj6sYL1N0
>>558
なんでお前反応してんの?w
564:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 01:14:57 c5ZaQBCp0
あの FAX 持ってるのは、編集部の人間以外に居ないわな。
565:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 01:15:38 DRUy+iMeO
>>562
サンデーを見捨てないで
566:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 01:19:46 epJXG0oi0
minna sunday wo misutenaidene
567:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 01:20:33 PGzPHEiO0
>>565
大丈夫だよ
どうせ俺一人が買うのやめたところで売り上げには大して影響無いんだろ
俺みたいな奴が何人いるか知らないがな
568:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 01:32:34 mQXOKqxf0
選挙の時とか、怪文書とか地域に出回ったりするもんだが……
(とくに、某2chで大人気の宗教が大得意)
wwwで全世界に怪文書発信って……バカ過ぎる……
雷句はこんなとこやめて本当に良かったと思う。
569:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 02:13:43 Aq7+WlptO
まあ、買う買わないは自由だからな。
俺は買い続けるけど。
570:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 02:27:33 xCqCgWn30
FAXの流出が本物なら雷句誠、小学館のどちらに得が有るのか?
雷句個人もしくは小学館に恨みが有る人物の仕業
FAXが本物なら普通にサンデーの編集部に出入り出来る人物
編集部のスタッフの仕業しか考えらでない・・・
もう一つ考えらでるのは、(FAXが偽者の場合)プロレビューできずに
小学館の漫画家の万年アシスタント状態の人とかもしくは
アシスタントの仕事自体なくした人との仕業・・・有り得るのかな?
571:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 03:01:49 h9EYksJr0
また工作員か、ここは人が少ないからおとされてるな
572:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 06:40:56 inR3UnrY0
どこまでも馬鹿にするんじゃねえぞ。
「ああ、この編集部は自分を馬鹿にしているのになぁ」
「なんで馬鹿にされてるのにがんばらなければいけないのか?」
等が頭を回り始め、机をぶっ叩いている状態です
大の大人がこんなこと内心で思っていても
相手にファックスで送りつけるなんて
どう考えても相当精神を病んでいる
今回の文書が本物であるなら(その確率は高いが)
雷句の性格や精神状況がわかっただけで当然雷句側の損失が大きい
信者は無視するだろうが一般人はそうはいかない
これから雷句がどう醜い言い訳をするか楽しみだ
こんな人間はまさに疑心暗鬼、なんでも疑い
些細なことで激怒する
相手の好意でさえすべて悪意に解釈するだろう
病気とはいえ雷句は厄介な荷物を背負ってしまった
かわいそうだ
573:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 07:39:09 Yy8HZ1Rt0
>>572
工作員乙
574:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 07:43:51 inR3UnrY0
>>573
そんなチャチな煽りじゃ説得力ないよ
575:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 07:44:23 +ZYRoNhR0
>>572
ブログとかでは読み手意識して丁寧語使ってたけど
実際それくらい激怒&キレてたのは本人全部明かしてるから皆知ってるだろ
何を今更
576:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 07:48:51 inR3UnrY0
>>575
普通の人が内心思うことでとどめてることを
抑えられずに酷い文面のFAXを何通も送ったということは
重要な意味があるね
577:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 08:23:23 599b2PWt0
学館に何か起きる度になぜかDTが必死になる怪奇
578:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 08:26:24 inR3UnrY0
>>577
なぜか喜ぶ「愛読者を自称する人たち」
579:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 08:32:48 80MhZVqk0
DTはサンデーファンどころかただの
「アンチにかまってほしくてたまらない異常者」だけどね
580:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 08:35:08 inR3UnrY0
アンチの内心の醜さを明らかにするという事実はあるからな
581:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 08:35:31 XmkLx/cuO
つーか異常者ってこういうことだよな
URLリンク(hissi.org)
582:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 08:35:33 80MhZVqk0
?
583:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 08:37:20 80MhZVqk0
ワロタwDTライクスレにも突撃してるのかw
もうまじで必死のサンデー愛(笑)だなw
584:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 08:37:29 inR3UnrY0
>>581
いやいや雷句のFAXには負けますって
585:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 08:41:20 xRZnyR6C0
昨日FAX晒した奴を見たらDTなんてハエレベルって言われたのが相当頭にきたらしいな
よーし俺も負けじとライク叩いちゃうぞーと立ち上がったんだね
586:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 08:42:14 AbZ1bMnQ0
性的異常者
215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中[sage]:2008/07/02(水) 19:08:20 ID:wQ+19gs60
あー可愛い妹が欲しかったなH出来るし
スレリンク(wcomic板:215番)
587:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 08:42:34 inR3UnrY0
>>585
大笑いした
いたね
そんな雑魚レス書いた奴が
お前さんとことん雑魚だな
588:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 08:44:58 xRZnyR6C0
やっぱ気にしてたんだね。覚えてるんだw
589:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 08:45:06 AbZ1bMnQ0
DTはいいね働かなくていいから
590:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 08:49:26 Vb54Yf340
ほんと所詮DTだよな。学館が叩かれてもDTはここで
誰に向けるともなくもにょもにょ言うのがせいぜいという悲しい状況
なんの力にもなってないというか
サンデーにはこんなに面白い漫画あるんだってアピールした方がいんじゃね
一向にそういう行動だけはなぜかしないのな
591:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 08:54:04 PGzPHEiO0
>>587
つーかDTとか言われまくってるのに否定はしないんだね
一度「俺はDTじゃない」って言ってみ?
592:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 08:58:13 lJbd3T3g0
あとDTは「お兄ちゃん」って言われても反応するぞw
593:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 08:59:48 ncspUTbF0
>>590
DTというか学館自体でも同じだけどさ。
結局「でもサンデーは面白い」って思えるような連載とか
一生懸命やって汚名返上するしかないんだよね
それをこそこそわけわからん工作ばっかりやってるから叩かれるんだよ
594:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 09:10:21 ZnaSTPquO
一晩中粘着してがんばってもフルボッコにされるだけの哀れなDT
そろそろ泣き疲れて眠ったかな
595:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 09:12:53 IxqcOfGIO
>>590
DTはサンデーを具体的にほめることが出来ないので雷句を叩いたりマガジンを叩いたり
するしかない。選挙の時に政策で勝負できないので怪文書回したり対立候補のあら探し
ばかりしてるダメ政治家みたい。
596:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 09:22:25 inR3UnrY0
負け犬どもの傷舐めタイム
597:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 09:23:05 6r4hdpCC0
このスレにも社員とすぐ分かる露骨なやつらが現れてきたか
598:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 09:24:18 6r4hdpCC0
おっしゃ1舐め舐め取った()笑
599:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 09:25:36 IxqcOfGIO
>>596
反論できなくなると「自分にしかあてはまらない言葉で他人を罵倒」を始めるのは
好調のパクリか。
600:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 09:26:52 UCOHR2Jn0
DTの「勝ち」っていったいどういう状態なんだろうw
601:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 09:27:17 6r4hdpCC0
今気づいたんだけど俺、鈴木央と誕生日一緒だ
お前らも誕生日一緒の漫画家いる?
602:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 09:34:39 kUlRs9Yh0
なぜかは知らんがいつもDTは
「負け犬!(俺は)負け犬!」って自虐ネタを言いながら逃げるよ
603:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 09:43:23 ZnaSTPquO
DT先生の一日中2ちゃんに粘着タイム
ほんといつ寝てんだって感じです
604:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 10:19:07 NKGiuksa0
雷句は恨みつらみ怒りを溜め込むタイプなのは確かだと思うが
それを作品に昇華できるなら漫画家として何の問題もないな
ガッシュの進路指導の回とか担任への恨みを原動力にしていたが
いい話だったと思うし
605:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 10:20:45 gPZxWaaa0
DTは工作員のバイト代いくらぐらいもらってるんだろ?
もうすぐ夏休みだし、金額次第では俺もやってみたい。
606:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 10:21:13 tp35E4+h0
ほんとに泥沼だよな
どう始末つけるんだろう
607:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 10:31:17 DbvIDPnG0
おそらく原稿紛失の件は素直に謝罪してしょぼい値段で決着。要求額は満たせないと思う。
その後学館側が名誉毀損で逆ギレ反訴じゃないかな。
カメラマンの件とか今までの学館の対応見てると本当にスルーすることを知らない。
あくまで小学館様が負けるわけがないと勝ちにこだわってる感じだ。
608:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 10:49:16 2Gnr5+7H0
雷:俺精神異常者だからお互い関わりあうのは止めようぜ!
↓
編:次の仕事はこれで
↓
雷:いい加減、どっか消えろ!
↓
編:居るじゃないですか、また戻っ(ry
自ら、異常状態になってる事を教え、且つ、編集者の為に別れようって言ってるのは雷句のやさしさだと思うぜ。
時限爆弾が作動状態なのに、それを止めるのではなく、衝撃与え爆発させた編集が一番おかしすぎる。
609:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 11:11:26 BjmQM/8hO
売れっ子漫画家に「もう二度とてめぇの所で書きたくねぇ」と言われてる時点でかなり無能
普通ヒット作家なら大切にして逃さないようにするもんだろ
なんであからさまに喧嘩売りつけてるんだよ
610:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 12:39:45 /JNnualP0
>>572
> どう考えても相当精神を病んでいる
だから精神科に通ってた、って書いてあっただろ。
611:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 12:44:05 wWafBZypO
そして、その病人をフォローしない鬼畜編集
612:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 12:58:09 3ScVOACYO
>>601
田辺イエロウ
613:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 13:21:48 y00PGwIf0
こいつ、スゲーなw
URLリンク(hissi.org)
614:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 13:38:40 2Gnr5+7H0
FAX工作が上手く機能しなかったから、通常の煽り工作活動を行うようになったか小学姦
615:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 14:33:00 eRCdLkwHO
>>613
何そいつ。。
気持ち悪い。
616:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 14:57:42 gSkF2/dJ0
>>613
結局一晩中粘着してたんだなwwwよくやるよほんと
639 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2008/07/15(火) 08:18:37 ID:inR3UnrY0
>>636
たっぷり寝ましたが?
一仕事を終えた今寝てるんだろうな
617:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 16:25:12 c+08ffmw0
FAX工作(笑)の意味を本気で理解してない点ではサンデーとおにいちゃんは共通してるな。
お兄ちゃん、あれは本物だなんて喜んでる場合じゃねーぞw
618:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 17:06:58 DbvIDPnG0
まあライクも痛いは痛いけどな。
じゃあ学館側がシロかというと絶対にそうは思えない。
日頃の読者無視。読者軽視。漫画私物化。等の行いの悪さが伏線になってますな。
619:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 18:21:50 qaAxcChd0
別にそんなのどうでもいいわ。
専用スレあるんだからそっちでやったらええやん。
620:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 18:23:50 UQHD5JzK0
普通の話どうぞどうぞ。
621:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 18:48:26 XmkLx/cuO
我々はフツーだ!
622:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 19:03:56 IiPyYsOgO
そういや絶チルでは「普通の人」組織が一番痛いよな。
623:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 20:25:14 zEfiwXeI0
専用スレが無くて総合でしか出来ない話ってなんかあるかね
アンケの項目についてとか?
624:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 20:38:04 GxnmznOo0
雷句との件でサンデー読むヤツがどれくらい減ってるのか
625:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 20:52:12 MdKKycfv0
ビッグコミックスピリッツで、あいこら作者の新連載
URLリンク(www.muhyojo.com)
626:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 21:06:25 Aq7+WlptO
ヤンサンのとめはねが終わるって噂流れてるな。
627:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 21:09:39 j3c0+m7O0
ああいう系では正統派だったのにサンデーから追い出されちゃった
628:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 21:12:37 ex1gV/jS0
雷句、藤崎、井上とサンデーは良作家を次々に失っていくな
本当にこれでいいのか
629:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 21:16:13 vkSL3JwM0
藤崎は・・・
630:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 21:16:15 NKGiuksa0
河合追い出すってそれは無いんじゃないか?
……と思いたいんだが
631:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 21:21:35 ex1gV/jS0
むしろ河合は週サンに来るのかもしれん
一旦終了させてサンデーで1話からやるとか
632:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 21:21:44 IiPyYsOgO
橋口みたいに編集の言いなりになってくれる作家ばかりになって欲しいんじゃね?
まあ橋口もいつまで編集の言う事聞いてるか分からんけど。
633:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 21:24:40 Aq7+WlptO
>>628
藤崎は今スピリッツやってるのを見てると・・・
634:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 21:28:34 aN4U/59U0
>>625
やべえ何か面白そう…
元々少年誌の規制枠が無ければ、もっと伸び伸び描く人とは思っていた
ていうかやっぱりサンデーには帰って来ないのな…まあ当然か
635:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 21:33:20 ixN5X0xt0
井上は単に切られたんだと。藤崎は知らん。
636:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 21:33:57 XmkLx/cuO
>>631
あの遅筆っぷりだと月刊サンデーじゃない?
637:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 21:35:16 CDN+/2uL0
井上は「春らんまん」の続きを描くべきだ
638:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 21:41:23 NKGiuksa0
>>636
と言うか何でとめはねはあんなに遅筆なのか
週刊連載を延々続けてた河合なのに
639:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 21:44:03 pCMjlr5K0
>>632
しかし、命医の掲載位置が微妙に異常なのが気になる
単行本もさほどでもなく、後から新連載も入ってるのに下がらず常に上位
640:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 22:06:25 r1aOEbAw0
井上の絵でスピ読者が受け入れてくれるとは思えないんだが
よっぽど内容が青年向けじゃないとムリだろう
641:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 22:07:21 BCyLnXb90
MGS4が届いた!
たまには出すもんだな懸賞
642:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 22:18:23 Yy8HZ1Rt0
とめはね打ち切りかよ
あの担当のせいだ
643:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 22:28:03 ex1gV/jS0
とめはねっ!の担当はかってに改蔵を担当していた坪内 崇だぞ
それにヤンサンでもアンケートは常に上位だっていうから打ち切りは無い
(ソース)URLリンク(emon.webshogakukan.com)
644:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 22:30:54 T2Lcd6wq0
>>638
モンキーの頃からページ数少なくて休載多かったじゃん。
645:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 22:38:07 NKGiuksa0
>>644
とめはねのとはレベルが違う感じかな、それは
646:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 23:13:37 0dZQxHh70
>>636
もう週刊はきびしそうだよね。