【サンデー】アーティストアクロ1【桜井亜都】at WCOMIC
【サンデー】アーティストアクロ1【桜井亜都】 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/28 00:25:33 qoVYM++A0
スレ立て依頼した者です。
乙、ありがとうございました。

3:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/28 01:33:02 Uscanw+90
早いな

4:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/28 03:27:51 7jl21b2O0


5:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/28 05:49:00 bATMt2c60
福地君のアシか

6:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/28 16:08:40 IjM+YiZi0
福地より絵がうまそう

7:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/29 02:53:44 sgAnJE6X0
うえきプラス5巻のおまけページを1ページ描いていた。
あと折り返しぼ4コマに出てくる眼鏡かけた女性アシが亜都たんなのか?

8:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/29 02:59:03 sgAnJE6X0
折り返しぼ→折り返しの

9:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/30 17:15:58 6tt3HfBUO
あげとく

10:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/30 20:54:53 s9BFTVLS0
ファンタジーは世界観描き切れるかどうかだな

11:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/01 23:10:22 5cZpy4b60
フラゲしてきた 絵上手いな

12:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/01 23:55:50 7CXop38gO
読み切りの時と同じ設定かな…?

13:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 01:40:43 WIRYVrbU0
>アートが喜びでなく、
>悲しみを生み出すようになった時代――
>“芸術の都”に訪れた少年アクロは、
>マジギレせずにいられなかった…

メロスは激怒した・・・を思い出した。
しかし、マジギレせずにいられなかった…て。

14:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 01:43:36 8shvXlPW0
新連載3つの中で一番面白かった。ワンピを目指してほしい
とりあえず料理とこれは中堅まで上ってきそうな期待はある

15:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 02:02:53 56Wo+wkr0
マジギレせずにいられなかった… って頭の悪そうな言い回しだなw

16:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 02:09:52 RDFXaMI4O
イマイチだったかな。
能力ファンタジーものとしては特に目新しいことは無かったし、テンションが上がりきらないカンジで不完全燃焼だった。
とは言えこれからに期待。

17:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 02:38:42 gSEEwQAVO
思ってたより面白かった
少し期待する事にしよう

18:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 02:47:20 s3gyymho0
連載してくれて良かった・・・
読み切りの時からジッと待ってたヤツがオレ以外にもきっといるはず

19:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 03:17:54 Xzd7qqwl0
着想がユニークだと思った
非生産的な単なる能力バトルではなくて
アートという生産的なことを描いてるのがいいと思った

20:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 03:44:46 HKGv44ky0
読み切りよかったね。これは期待しとくよ。にしても伸びてねーなw
欲を言えば、一話は読み切りみたいに、すっきり悪っちいのをぶっとばして終わって欲しかったかな。

しかし、ハイドとか好きなんだけど、トラウマイスタといいコレといい………どれも好きなんだけど……
ガッシュの後釜、欲しがりすぎじゃないのかサンデー……

21:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 09:35:45 b+VoDCvoO
福地のアシだっけ?すんごい福地臭がする、期待大
てか読めば読むほどハガレンが脳裏をよぎる

22:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 09:37:45 at4sELPIO
>>18
ノシ

23:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 09:38:04 RYz2pezt0
ワンピを目指してほしいっていうか単なるワンピのパクリだよな

24:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 10:44:19 Lci1MdC20
鋼の錬金術師を描いてください

25:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 11:23:15 b+VoDCvoO
手頃なジャンプ漫画が見あたらないとワンピって言っとくのか?

26:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 11:30:08 8t+XJER20
日本語でおk パクリに言っとくも糞もない

27:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 12:05:33 b+VoDCvoO
ん~?とりあえずパクリって言っとこうってことだろ

28:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 12:14:23 p63FyDjpO
面白いね
期待してる

29:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 12:49:38 at4sELPIO
ハガレンならまだしもどこがワンピ?

30:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 12:55:22 mBZdLmMj0
福地のアシスタントか
どうりでどこはかとなく似てる感じがしたんだな

31:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 13:26:32 OxgFNRUFO
この手のバトルものだけで言わせれば、今年の四大少年誌の新連載陣の中で一番面白いと思う
まぁ全て含めたらチャンピオンのチンコサッカーが一番面白いけど

32:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 13:32:44 t7dLoFAjO
仕立屋工房思い出した。

33:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 14:32:22 nRSJCDOE0
ありがちな設定
見開き使いすぎじゃね?
決別の時と案内板みたいな腕から手が4つ生えてる像気に入った
読みきり版が面白かった気がするし期待

34:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 14:46:44 TLfgI6QMO
キャラがいまいちだな

35:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 15:21:14 F0W6MkS70
印象はハガレン

36:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 16:33:44 Ca89ZfqO0
欠片も煮てないが・・・

37:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 16:45:58 Ca89ZfqO0
読みきりのほうが出来が良かったなぁ
な~んかばらばらな印象だ
冒頭の臭い~のトコとか結局その後のストーリーに何も生かされてないし
さらに壁の中の壁~部分も囲われた独立区画(?)って言うのも分かりズら買った
区画の外の人は知らんのか?目をつむってるのか?(まあこの辺は次号でもいいけど)
あの中でなんで黙って住んでるのかワカランし・・・
(出て行きたくても出て行けないならアクロが入ってきた穴に群がりそうなもんだ余なあ?)

でもまあ琴線の触れる話は賭ける可能性があるようだ。
今回の3連載の中では一番期待かな????

38:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 19:05:12 gmi8WRm4O
パクリ臭もしないしふつうにおもしろかった

でもキャラにまったく魅力がかんじられない


39:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 19:37:14 56Wo+wkr0
通貨の単位?がピカってどうなんだ。原爆じゃん
芸術は爆発って意味なのか

40:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 19:56:56 dV8qBAtm0
主人公が微妙すぎる

41:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 20:05:16 WOurCFzo0
そうか? わりと好きだが

42:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 20:10:41 334xxCWc0
読みきりの時の女の子のほうが魅力があったような・・・


43:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 20:35:30 PeZAkAGYO
読み切りも読みたかったなー

最近ベタなファンタジーって読んでなかったけど、結構おもろかった
アートの能力でバトルするばっかりじゃなくて、ちゃんと芸術の仕事として使われるとこも描いてほしいな
主人公は自分的には好印象
これからあの筆のヤツとコンビ組むんだったら、メインに女の子が二人くらい欲しいw

あと、ハガレンぽいというのは、ああいう暗い雰囲気も入ってくるのかなー?という予想の表れ。かな
>>32
思った思ったww

44:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 20:58:11 LM1ej2ZC0
壁に手ついたシーンではどうしてもハガレンを連想しちゃったな。
まぁそれ以外で気になるところはなかったけど。
画力はフツーにありそうなので、今後に期待。

45:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 21:04:24 GW0ez23Z0
確かにハガレンくさいな。
あと普通に一話でなんの見所もないのは駄目だろ
変な雑魚敵を軽くいなしただけって・・・消化不良にもほどがある

46:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 21:25:39 6D9qWyz10
ハガレンくさい+うえきの作者のアシ
つまりアニメ化するときは主役の声は朴路美にしてくれという作者のメッセージか

こういうファンタジー色や変わった能力を使うのは好きだが、主人公の性格が微妙だな

まあ、うえき信者としては師匠似の絵のタッチは好みなので、頑張ってほしいところではある

47:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 23:06:08 5xlG8IHZ0
桜井はokamaとか好きそうだな。
イマジネーションは参考にしてそうだ。

48:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 23:28:17 qfl8Wb3G0
ワイワイ楽しそうな街の描写は面白かった

49:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 23:40:01 vXtmwCoBO
>>32
禿同ノシ

能力とか世界観とか仕立屋とほとんど一緒
向こうがマイナーだからと馬鹿にされた感じがした

皆に同じく主人公が印象に残らない
絵の感じが好きな分その辺が残念でならない

50:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 00:13:08 qN8Zs/86O
パワーアップ後ならともかく、粘土にするのに電気っぽい表現はいらなかったな
設定的に各区画の悪性芸術者を成敗する展開が続くのかねぇ
いくら気合入れて描写したとは言え、いきなり最初の街で長期滞在は勘弁して欲しい

51:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 00:47:15 A5vEqHuW0
>>6
アレはもう独特の味になってるからね。一般受けするのはこっちかと
>>14
それぞれ独特の世界観があって天才系の主人公の描写など違ったよさがあると思うよ
サンデーは編集部はアレだけど漫画は最近面白いの多いな
>>20
ガッシュとはそれぞれ違う路線だと思うんだけどね
というかガッシュの後継は編集部では雷句自身に描いて欲しかったはずだし(連載の準備には約1年ぐらい掛かるから、離縁状叩きつけられてからじゃ間に合わない)

52:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 01:42:38 rL5G6pCWO
この漫画読み切りの時から好きな作品なんだよな
読み切りがスゲェ中途半端に終わってがっかりだったんだが
連載してくれて何よりだ

53:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 02:20:53 YEvm6Hru0
読みきりだったか
打ち切られたのかと思ってた
最近のサンデー能力バトルものばっかりだな

54:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 02:54:14 gJrooBi8O
どこもそんなもんだけどな

55:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 02:56:11 D6BM1aBn0
アートは人を喜ばせるためにあるんだから
単なる能力バトルにはなんないでしょ

56:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 02:56:16 ohfudjJu0
トラウマ・ハイクロ・アクロ
この辺は似たり寄ったりだな
実力もポジションも

57:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 13:02:05 rL5G6pCWO
そう考えると、ケンイチみたいなのって少年誌じゃかなり貴重なんだな

58:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 14:06:32 dhepmSQY0
何か主人公が受け付けない…作者女?
ついでにトラウマといい最近の新連載第一話は中途半端なところで終わるのが多いな

59:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 14:32:37 3Jq1yH//0
>>58
作者は女だよ。まあまだわからんがやっぱ女特有の漫画な感じはするな。
主人公が必要以上に無邪気な所とか。

60:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 16:07:43 afQBl7/nO
主人公何か悪いか?
はしゃぎすぎって当然じゃないか?
だって連載してるんだもの

61:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 16:40:11 WRSZNi3vO
マジギレとか覚醒(カッツーン)とか

サンデーなんかおかしいな

62:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 17:04:21 PlH6la9h0
ハガレンっぽいって人がいるけど今のところはこっちのが楽しそうだな
正直あっちはギャグとキャラがダメだったし

63:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 17:09:14 FjaUALMvO
主人公が太公望っぽい

64:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 17:48:17 /w4vcminO
トラウマよりは好きなので支援カキコ。
ちょっと応援してみるわ。

65:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 19:50:16 yJ6x0Ycd0
絵はお世辞にも上手いとは言えないが、カット割りや見開きの構図にセンスを感じる
全体的に見やすい絵柄だし、慣れてくればかなり上手くなりそうな予感もする

主人公にも魅力があるし、あとは作品を生かすも殺すもヒロインの出来次第だろうな

なんにせよ、この手の正統派ファンタジーはサンデーには久しくなかったジャンルと
いえるだろうし、この先どう化けるか楽しみな存在だね

66:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 20:01:15 3Jq1yH//O
主人公が薄いな。悪い意味で読みやすいだけに空気化しそう。

67:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 20:08:21 HW9vWzfF0
ぶっちゃけクナイ伝くらいにしか見えない

68:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 20:13:03 q4ABi5pRO
カラー絵見なおしてみたけど、音楽家っぽい奴も仲間に入るんかな?
ヒロインがどんなのになるかが今んとこ一番気になるw
メイドさんも居るけど、あれは違うだろうし。

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/03 22:29:55 Uu5BFvANO
構成力が弱い、説明してるようで説明されていない所が多すぎる


70:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/03 22:47:18 5rkLtHAP0
おっと、ダブルアッーの悪口はもっとやれ。

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/03 22:51:56 2lE54z7EO
確かにクナイと同レベルだな。才能は感じないが

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/03 23:45:00 NaVYVeTs0
いろいろ説明不足で世界が狭く感じるが
最近のサンデーの漫画の中では一番面白そう
クナイがどうこう言ってるのがいるが
クナイとかイフリートとか感覚が30年位ずれた漫画とは比べようが無いだろ

つーかこれを干しといて
メテオドとかロストブレインとか編集部は何がやりたかったんだ?

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 00:35:52 QetR+sxh0
結局面白かどうかではなく担当によりけりで優先順位が決まるんでしょうな
糞漫画が連載してる影で才能あっても潰されてる奴は本当にいるだろうな

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 03:51:38 uMRMeuPVO
わりと面白そうなのにアンケの選択肢(期待する展開)みたら
「次々来る敵を倒すバトル」の次が「アートを使った笑える展開」でなんだかなーと思った
ありきたりじゃなさそうなのがいいのに

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 04:20:42 QiYqId2G0
自分もこの漫画見ました!
アートが好きなので、その設定の漫画の世界にすごい胸がヒットしました。
作者もこういう世界が好きでそれを漫画にできるなんてうらやましいです。
一話もその登場人物たちの姿にワクワクしました。
これからも色んな不思議なものたちが出てきそうですね。
現実とは違って、漫画の世界だから、もう本当に想像でなんでも描けちゃうから
これからどんなものが出てくるのかすごく楽しみです。
期待してるので、がんばってください!
アートという世界観とその漫画の融合に、その手があったか!という感じでやられましたー。

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 10:25:00 Nk623Kfw0
>>69
それ構成力と違うから。余計なことは説明しないですいすい読めるようにするのが漫画の構成が出来てるってこと
>>72
メテオドの作者は読切のときは良くも悪くも存在感あっただろ。いわゆるセカイ系女体巨大化漫画が週刊少年誌に載ったんだぞ(チャンピオンだってそこまでいってねえ、まあ女体化はサンデーのお家芸だが)
正統派バトル漫画描かせたら見事に空気化したけど

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 12:12:59 61AIaBOI0
軽く読んだけど
ワンピースっぽい能力設定と世界観だな
と思って叩かれてるんじゃないかと心配したが
思ってた以上にレスが少ないな


雷句の影響で立ち読み層が増えてるのか、読まれてすらいないのか


78:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 12:13:02 ZxmTWUp60
一話目はぶっちゃけ駄目だわ。世界観を説明するのに必死で何も書けてない感じ
あとトラウマもそうだが一話目からひっぱるのは読者からしたら消化不良
現時点ではこの漫画に興味ない奴がほとんどなんだからもっと楽しませないと。
読むのまんどくせと思われたらもう終わりだ。クナイ伝のように。

手厳しいこと言うのは期待してるからなんだからね!!トラウマはもうそろそろダメポ

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 13:11:12 t6Brg/+00
>>77
どこがワンピースだよw
生まれてきてからジャンプとサンデーしか読んだことないだろ

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 14:05:32 ZqhRlsD+0
そうそう
今週のサンデーでワンピースねたなんて「完全王子にぼくはなる」くらいだろ

81:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 14:06:21 ZqhRlsD+0
完全王子じゃなくて完全王か

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 15:40:13 zKDm8T3L0
わりと面白そう

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 21:12:41 1oSU8ee20
この漫画は絵がなんとなく福地くんだからなー
ていうかバックとか福地くん使ってるだろ、絶対。

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 21:50:25 Zdup0JXzO
福地ブログによると手伝ったらしい

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 23:28:18 3tmJ5Dze0
>>84
>>83はたぶんそれ知ってて言ってるよ。
きっと「よくわかったなぁすごいすごい」って絶賛されたいんだろ。

本題
いやあ、これは面白かった。
来週も面白かったら、このスレの住人になろうかな。

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 00:39:06 CIiEufOi0
>>77
雷句あんまり関係ないと思うが。だって編集部員が好きで漫画雑誌買うんじゃなく読みたい漫画載ってるから買うわけだし
だいたい立ち読みでも感想は書ける。明らかなネタ系でない週刊少年サンデーの漫画のスレの速さなんてこんなもんよ

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 04:03:01 shV51D2VO
スレが伸びてないから必死で正当化したかった結果「ライク騒動の影響」
にたどり着いたんだろ

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 06:40:03 WkJmSGz00
トラウマの時も書いたけど土曜7時までのレス数で比べると

トラウマ 169
三ツ星  138
ハイクロ 85
クナイ伝 77
オニデレ 43

こんなもんだ。新規連載組としてはこのくらいの伸びが妥当なところ。
逆に2度目の連載だったり話題性があったりすれば伸びる

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 10:19:34 lbSV87iJ0
来週がポンイトだろう
一話でオチてないからなんとも言えない
ひたすら自己紹介乙って段階

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 14:14:02 BYGLc1p+0
>>86
立ち読みだと好きな漫画と面白そうなのしか読まないし
むしろ読み逃がすと思う

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 15:12:53 kLPzEjQ30
画は好きだから、内容次第でコミック集める
気が早いけどw

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 21:45:55 NV1q2cJi0
巻頭の見開きカラーに
女の子がメイドっ子しかいないから、不安でたまらないのは俺だけ?

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 01:53:46 KCeKgiPF0
>>88
三ツ星なんか、そこそこ伸びてるけど
すでにアンチスレになってるしなぁ。
ま、オレもこっちに期待してっけど。

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 10:00:37 /WBvldZV0
ここも半分くらい様子見レスだから大差ないよ
次週の展開次第で明暗が分かれるだろう


95:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 12:34:21 EvQFu/QJ0
まんまうえきの「○を×に変える能力」なのに誰も指摘しないってことはそれだけ実力あると思うね
(ハガレンはなあ。全盛期は錬金術扱ってるあらゆるところに錬金術がハガレン起源だと思い込んだ人間が突撃しまくって、割りを食った本スレ住人が話題禁止したといういわくつきのものだからなぁ。あれはうざかった)

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 13:12:20 eJYnitYsO
>>92
え、まさかのヒロイン不在!?

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 13:19:26 quV563dQ0
>>95
うえきの作者のアシだから指摘するまでもないってことじゃないか?
そもそも絵柄自体がうえきっぽい部分が結構あるし

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 13:43:11 MSheB/kG0
つか「○を×に変える能力」なんてうえきどころかテンプレすぎて突っ込むまでもない。
むしろ壁に手をついてどうたらの描写がハガレンすぎて気になった。
あれは駄目だ。わざわざぱくってると言われるような壁のところで能力披露しなくてもいいのに。

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 14:20:35 EvQFu/QJ0
>>98
>>むしろ壁に手をついてどうたらの描写
それこそテンプレだと思うがね。まあ意見はいろいろあったほうがいい。その方が面白いから

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 14:28:37 UWO6Kf8H0
>>98
設定はともかく描写はいくらでも変えられるからな
まさかハガレン読んだことないってこともないだろうし

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 15:18:52 gYdzr9tR0
能力発動のときに模様が出るなんて
パクるまでもなく誰でも思いつくだろ。

ハガレン以前にもそういうの山ほどあっただろうし

102:101
08/07/06 15:21:45 gYdzr9tR0
既出スマソ。暫く更新してなかった。

>>100
ハガレンって言うほど普及率高くないだろ。
少なくとも俺は読んだことない。

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 15:40:12 ilH6Qz6wO
お前はハガレンを甘くみすぎ

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 15:58:14 quV563dQ0
>>102
ガッシュ級かそれ以上には売れてるぞ>ハガレン
少なくともサンデーの主力級以上には読まれてるかと


105:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 16:22:22 KPtzlRWV0
ここですでにハガレンに似てると言われてる時点で普及率高い件

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 16:46:06 9j3oAX8v0
サンデーの主力級ってコナンとか犬夜叉のことか?

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 19:59:03 EvQFu/QJ0
>>104
全盛期のコナン舐めるな。今のコナンは舐めてもいい
18巻でたかが公称3000万部程度だ。もっとよく漫画のことを知るべきだな

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 20:01:20 EvQFu/QJ0
>>105
2chて匿名板な?やる気になれば一人でいくらでもかけるのよ。普及率との相関関係はない

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 21:06:02 vscK80f80
>>108
強引だな。ハガレンに似てると言いたいがためだけに自演してる奴がいるってか。

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 01:26:30 70vm2+kbO
まぁ単純に鋼のみたいなバチバチッて演出がアクロに必要だったかという話

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 03:19:13 oujL2wO4O
すぐ○○のパクりとか言うジャ○プ厨と一緒だな

自分は88の陣八を連載で読みたかったなあ、ファンタジー系はもうお腹いっぱいだ


112:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 04:07:19 C91YR7UfO
>>107
たかがて
つーか「今の」サンデー主力より確実に売れてるぞ
俺買ったことないけど

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 10:51:39 f3JmOJVoO
>>111
同じに思うなぁ。88が読みたかった。
結界師と被る和風ファンタジーだけど住み分けは出来たと思うが。

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 11:07:07 cAnBbrLD0
「ハガレンを書け」が発動したんだろう。
88からもう何年だろう。その間にロスブレとかメテオドとか糞漫画連発してこういう作家は後回し。
編集部わけわからん。


115:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 11:30:17 VhjV6QXR0
壁に手を付いてるだけで刃が錬とか、さすがにゆとり過ぎてアンころ餅拭くわ

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 11:32:53 UEc+Tpl40
ゆとりと言っておけば何とかなると思っている

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 11:40:28 Y8apRG760
別に壁に手だけで言われてるわけじゃあるまい
錬金術を物をやわらかくする力と言い換えたらこうなるみたいな感じはある
そこはつっこまれてもしょうがない。初期植木程度のパクリ臭というか
今後どう展開するかが問題だ

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 11:57:53 NNeiVvkhO
何でサンデーのファンタジーはこれも含めて、どれもどっかで見た事あるようなのばっかなんだよ

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 12:07:31 hagimJus0
最近はそんな感じだね。この漫画ならではの特色が出せればいいんだけどね
アートの世界をもっと押していくべきだね
これでただの能力バトル物になったら終わりかな

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 13:41:30 VhjV6QXR0
>錬金術を物をやわらかくする力と言い換えたらこうなるみたいな感じはある
いつ錬金術が物をやわらかくする力になったんだよw
手前かってに勝手に設定変えて似てるとかありえ茄子。そんナンなんでも言えるわ

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 14:12:16 k4urWA9i0
とりあえず能力バトルは飽和状態だし競争率多すぎるから
アートをテーマとした話になれば人気でそうだよ
絵も万人向けなほうだしな

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 16:01:29 oXou/Gb+O
バトルになったら本当にうえきになっちゃうからな
「芸術で感動させる」ってのがテーマだし、そこらへんを練ってエピソードつくってくれたらいいな

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 18:07:32 hv/uECkA0
また頭をつかった力を競い合うだけではないバトルがみたいとはオレのささやかな願い
福ちゃん復帰が一番いいんだがこの人にも十分期待

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 18:18:21 BdscZ/Jw0
鋼が能力バトルで能力者も多く出てるからアイディア被ったのはまあしょうがないかもしれないが
主人公同士の能力発動のモーション被ったのはまずかったかもな

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 18:22:57 NNeiVvkhO
とりあえず、アートが全く関係ないバトル漫画になったら終わりだな。

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 20:19:45 wXcqgcg50
>>120
別に間違ってないと思うが。

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 20:46:39 MNpJlhvq0
まあハガレンが好きなんだろ。この作者。
女だし自然と似た感性なのかもしれんが
主人公のすかした少年キャラもそこはかとなく似てる。

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 20:58:13 sNc57sC40
様子見かな。トラウマもこれも話を作るのが下手そう
新人だからしょうがないけど余計なコマが多い


129:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 00:20:46 Ksvjx3w3O
話よりもキャラがヤバそう

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 00:33:27 iYBOnZYk0
ハガレン臭がするのは何よりも主人公のキャラな気ガス

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 02:36:05 zWDN0ZCoO
能力を発動するときのパチパチっていう感じの錬成痕がハガレンに似てるって言われてるんじゃないの

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 05:07:46 QD8OrGPFO
なんつーかこういう過疎気味な新連載のスレって少しでも否定的な意見は
絶対的な悪のように忌み嫌ってスレを清浄化させようとするやつが沸きやすいな

別に「パクリじゃんw糞漫画だなwwww」とか言ってるわけじゃないし
新人ともなれば余計に頑張ってほしいという見方が強くなるわけで
「ここをこうすればいいんじゃないかね」みたいなレスがあるのはむしろ
良いこと、期待している人がいるってことになるんだから
「おもしれーおもしれー」言うだけで打ち切りになりそうになって
「編集は糞」とか言うより、「まぁ仕方ないな、次に期待だ」と言える方が
作品や作者のこと考えてる

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 09:44:42 iYBOnZYk0
そういう人は元からただのハガレンアンチなんじゃね。あんな糞漫画と一緒にするなと。
新人の1話目から異常に好きになるのもおかしいし。ましてまだ何も展開してないし。

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 09:46:30 I0Y5mJg0O
言ってることはわからんでもないけど
作者のために批判してやってるみたいなスタンスは痛いよ

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 09:47:36 A82LGE7X0
「作者のために批判してやってる」ととらえるおまえが痛いよ

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 11:34:38 RGhXz4eX0
「まぁ仕方ないな、次に期待だ」
こういうやつは、あんまりいないよ

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 11:37:23 3oLJOJShO
んー、あのバチバチッてやつそんなにハガレンに似てた?
個人的には一つもピンとこなかったんだけど。

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 12:31:03 GHl8MBJ30
やたらバチバチだけにこだわってる奴いるがハガレン臭がするのは
そこだけじゃなくて全体的にそういう空気をかもしだしている
キャラも能力も

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 12:43:43 8+zM1Ltf0
とりあえず待て。これから能力バトル漫画になるならそれこそ劣化ハガレンと言われるだろう
これから独自路線になったらそうは言われない。あと2週もしたらだいたいどの路線かわかる

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 13:17:15 DgJccpB20
>>137
その辺の漫画から適当にパッチワークしてるかどうかは、これから見てけば分かることだけど
これに関しては、何年か前に何でもエバエバ言ってた奴らと同じ。
バチバチッでハガレンどうこう言ってる奴は、ろくに漫画読んでないんだろ、としか思わん

例えば「あ、地面に両手を付いてる。これはハガレンのパクりだ!」ってのと変わらん
↑これと似た様なレベルのトコ言ってるやつ、漫画板にカギらず2chの色々なとこでさんざ見て来たと思うけど
こんなこと言われたってパクりかどうか以前に、 んなもんハガレンが初なわけねーじゃんッ 
と、普通はため息混じりに思うわな

不可視のものを電気的に表すのなんてロック様からこっち死ぬほど既出だ
横山御大までさかのぼったっていいぞ。いや、もっと昔にだってあるだろう
電気や衝撃波なんかは作画的にも簡単、時間も掛からない、絵的に映えると良い事づくめだ
むしろ、なんで錬金術の精錬の電気的表現が適切な描写と受け取ってるんだ?お前ら??と聞きたくなるよ
水の電気分解じゃあるまいし、そもそも因果関係なんぞ有りはしない。

トレースしてるとかならいざ知らず、俺は誰でも考えるお手軽描写の一つとしか思わんがなあ・・・
むろん鋼錬がやった時にも、一々だれそれのパク利なんて思わなかったな、こんなもん。

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 13:20:28 0wYH99Mg0
ちょっとパクリと言われたくらいで
それだけふぁびょるお前の方がどうかと思うよ

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 13:24:41 DgJccpB20
ああ、そうそう
鋼錬や結界師とかと同じ女性作家特有のにおいはするな。
でもこれは男になれってのも無理な話しだし、しょうがない
そっち方向のアプローチも込みで楽しむしかないね
ま、だめだったなら離脱すればいい話だし、
俺は連載が続くなら、5~7巻分ぐらいまでは楽しむ自信がある!(←たぶんこの辺で飽きるといえるが・・・)

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 13:29:38 YzphVIW50
たった1話で何でそんなに必死なんだか。キモイよあんた。

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 13:38:23 yoSyyYYF0
リアルに中学生くらいなんじゃないだろうか
新連載にここまでwktkできるのはある意味微笑ましい

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 13:42:41 R9iVJinT0
ここまで読み飛ばし
キモかった

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 18:05:38 RjlNsn9y0
>>143
たった1話でここまで熱狂的なファンがついたんだから
大した漫画だ・・・

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 22:44:11 d9VG/kC0O
パクリってことにしないと気がすまない盲目的な輩がちらほらいるのもまた事実

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 22:48:57 Qd9vHCq20
気がすまない盲目的な輩は例えばどれかと

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 00:14:36 jb94g1IR0
次のサンデーの看板はこいつだと俺は確信している
なんというか、ワクワクする

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 05:35:03 +pMzSHcTO
>>137
ピンと来た人がいればいない人もいる

問題なのはいないと感じたであろうやつが「ハガレンの錬成みたいだな」
といった意見を勝手にアンチだと決めつけて騒いでること
まだ漫画が始まったばかりだからなんとも言えないが
「これ似てるな」とかいう程度の突っ込みすらまかり通らない信者スレに
なる可能性がこんな初期からあるのはなんか不安

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 07:37:50 UVAmQLrXO
>>150
別にハガレンっぽい雰囲気(つまりシリアス)になるのは別にいいんだけどなー。
ハガレン好きだし。

っていう意見は異端ですか?

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 09:22:10 fpYqDjJE0
ロストブレインおわっちゃったから、サンデーはこれしか読むもんがねぇ・・・
期待してる

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 09:41:33 fryJxUxR0
ハガレンかと思ったらただの植木だったw
もう「アーティスト」とかいう設定が逆に邪魔だな。もう素直に「能力」とか言っちゃえよ。
今週主人公アートほとんど使ってないしw

まあハイクロとかトラウマとかの能力バトルより全然マシだからガンガレ

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 10:31:39 PXJmHbGe0
普通に能力バトル系だったね。鏡に反射とか既視感は否めないが
マーみたいな無敵な奴じゃなくてよかった。
今後の予想としては数年前にアートを悪事に使ったラスボスが出現してて
「アートをないがしろにする奴は許せない。ぶっとばすってばよ」と
言いながら色んな町を転々とする王道RPGゲー的な展開かな

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 10:54:26 KIv0FQOVO
アート関係なさすぎ。テンプレバトル漫画になりそうな予感。

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 11:54:47 GPYK4vfY0
なんていうかワンピース読んでるような感じだった

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 11:58:37 Tab1RVQ/0
まあほんとマリンとかハイクロとかサンデーの他のテンプレ漫画よりは全然いいよ
あくまでサンデー内ではいい方という話

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 12:01:33 GPYK4vfY0
俺的には初期と比べてしっかり成長してるハイクロのほうがいまのとこ良いな

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 16:03:40 8V68lCYdO
今週は植木出なかったな

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 16:07:14 nEIvj70u0
うむ。なんか穴がいっぱいあるような・・・まさに初期植木くらいの強引な説明というか

鏡で反射した所は相手に跳ね返って相手を部分的に壁化させたが、
アクロ側の反射しきれなかた所はなんともなってないのはちょっと都合よすぎかと。
あと確かにアートを使ってないw鏡を拾っただけだ

子供向けとはいえなんか気になるね

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 16:21:54 UVAmQLrXO
やっぱバトル展開になるのかなぁ?
だったら、能力を使って作るアートの作品について競うくらいにしてほしい。

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 16:26:44 qOcONDKu0
先週からちらほら話題になってたライオンの「~の刻」とかいう芸術品は
やっぱり何の意味もなかったんだろうか。今週一切触れず。来週かな?
あんなにでかでかと見開きでP割いたのに。何の意味もないの?

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 17:46:44 3jkiJAtg0
>>153
「アート」が結局植木の「才」に当たるものでしかないからな
作者もいちいちアートに絡めるのめんどくせーと思ってそうだ

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 18:01:25 2xvpNN/00
行き成り能力の底を見せなかったのは良いかな。
序盤のザコにポンポン使われても困る。

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 18:48:22 KIv0FQOVO
本気でそう思ってんのか!?

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 18:56:02 8V68lCYdO
まぁまだ二話なんだからまったり応援しようぜ。
パクリとかつまらんとか言いたいならアンチスレ立てれば良いんだし。

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:25:06 o6r4DyV+O
一応最初に肘が取り込まれた壁を壊したのは主人公の能力かなとは思う
でもそうすると最後に自分の周りの壁全部壊したのはどうやったんだろう?
気にしたら負け、ってやつなのかなあ……

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:04:45 tY2pYaE90
>>162
俺も主人公の臭いキャラとか裸足の所とか、後から「実はいままでどこどこで~をやってた」とか
いう伏線かと思ったら2週目でも何も語らず・・・無意味に裸足で門の前で待ってて臭くなっただけ?w

伏線貼るのが早すぎなのか。それとも本当に何もないのか・・・
無駄に思わせぶりだ。必要以上にコマが目立つ書き方なんだろうな

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 22:22:16 eeMGA40p0
コマ割りがちょっとうるさい感じだけど、意欲は買う。

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 22:31:37 r4jILGiLO
>>167
粘土にしたんだろ

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 22:32:40 kiIi+x+J0
ハイクロの方が面白いわ
終了フラグが立ち始めてるけどな( ´・ω・`)

でも植木が好きだった人には馴染みやすい漫画なんだろうね

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 22:41:30 uc+iGH9c0
>>171
2話しかやってない漫画と25話くらいやってる漫画を比べても…
ハイクロだって初期はいまいちだったし、これもどう変わっていくかはまだ分からんだろ

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 22:45:10 Ccz7w1n/0
>>171
植木は嫌いだったがこれは好きだ

むしろハイクロの何が面白いのかわからん

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 22:48:08 X/Ya7a5M0
もっと伸びてるかと思ったら意外と過疎ってるね
バトル漫画じゃやっぱジャンプには勝てないと思った
サンデーはそこをわきまえて何か別の道を探した方がいんじゃないの
男くささとか熱さとかが書いてるつもりなんだろうけど何かズレてる。
アートがryとか僕のトラウマをわかってくれたryとか言われてもへーって感じだ

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 22:51:41 eTQBThjMO
>>171
確かにうえき好きの俺としてはこの絵柄は懐かしさとともに好感が持てる

>>173
お前はうえきとハイクロ好きな俺を敵に回した
とまでは言わんが発言は考えないと叩かれるぞ

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 23:34:54 f9bwwzBZ0
普通に面白いと思う
植木の作者かと思ったらアシスタントか

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 01:17:02 fc1Wt+4i0
>>175
一緒にハイクロ応援しようぜ
このままだと、催眠のやつと同じく半年で終わりそうだしな( ´・ω・`)

アートのはトラウマのよりは面白いと思うし、シェフのよりも幾分かマシかな
あおいや魔王や医者に比べれば迷うことなくアートだけどw


178:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 01:24:39 ixiPYYgH0
今のところ設定は面白そうだし、展開も悪くないと思うが
このテンションでどこまで行けるのか…だな。

それと主人公から最初から強いのがちょっと引っかかるが。

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 01:38:25 5jKmwPma0
今更だけど上でワンピっぽいと言われてるのは
主人公が堂々と夢を語る

夢があるのに言えない弱虫

牛耳ってる乱暴者を手始めにブッ飛ばす

てのがコビーとモロ被りだからじゃないの。
俺には夢がある!と宣言する主人公像はルフィが先駆けらしい
(尾田の自己申告だけど)
俺もなんか主人公がお気楽なノリでいきなり大ゴマ「夢があるんだ」言い出した時は
あれ?これって…と思ったよ

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 02:23:31 xsfgZwAl0
線香まんが・呪術まんがとはここが違う!
ってところを出していってほしいな

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 08:35:21 JBfc7sYmO
絵がキモいな

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 12:56:13 MEtEg/bjO
夢を語る主人公の先駆けがルフィってどんだけ
もう能力バトルと海賊マンガの先駆けはワンピって言っちゃいなよ

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 13:40:36 vLYuZu8M0
自己申告なのかよw尾田もたいがいだなww

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 14:45:22 +mMLlAjX0
むしろまんま植木だ。才って言っちゃいなよ

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 16:53:38 Qrc5X804O
アクロはアクロで頑張ってると思うよ、ワンピと比べたら可哀想

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 17:12:53 LdSzhS2e0
確かに10年以上続いている漫画と第2話が出た漫画を比べるのは・・・w

187:179
08/07/10 18:29:07 bIW+DE6V0
先駆けっていうと御幣があったな
うろ覚えだがプレイボーイだかのインタビューで
「夢を語る主人公は当時珍しかったんですよ」
とか言ってた。
勿論そういうタイプは前からいるけど
最近よく見るのは俺の影響だと言いたかったんじゃね。
なんか話がずれたが、既視感を払拭するのは大変だから
アクロもがんばってってことで

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:34:58 G0atzxbV0
今週面白かったぞ
いけるか?

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:42:48 XhAQpGwU0
>>179
子供の共感呼ぶ黄金パターンだからなぁ。

主人公を破天荒な転校生、弱虫を文化系部員とか、乱暴者を不良に置き換えれば
そのまま学園ものに出来る。

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:03:31 9E3R2quC0
ハイクロはバトルがジョジョっぽく練ってるしキャラも悪くない
トラウマは今のところバトルはあれだが絵がジョジョw
アクロはまだ方向性が見えないけどアートを生かせれば面白くなりそうだ
どれもマリンとかメテオドとかより全然面白いんだけどさ
あまりにも同じような漫画ばかりだから
とっととどれか切られそうな気がするな。
野球漫画が3つあるサンデーだからその辺は大丈夫だったりするのかな?

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:10:29 oTkzdiCH0
ハイクロはどう見ても敗戦処理に入っただろう。
トラウマもこのままじゃ微妙だね。

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:15:09 WTkEyecFO
ハガレンっぽくワンピテイストで植木を描いてください

バトル中心だと、そんな感じの漫画になる気がする

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:23:01 XhAQpGwU0
>>190
バトル漫画は売れれば何本でもアリじゃね?

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:54:41 PnAhlksE0
なんか手ぬるい。はっちゃけてない。
この程度のテンションで続けるならガッシュ植木には遠く及ばなそう

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 22:01:36 Qrc5X804O
とりあえず三話目でどういった作品か見えてくるだろう

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 22:32:13 3nj5mprLO
>190
お前がハイクロ読んでないのは分かった
バトルが練られてるとか本気で言ってるのか?

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 22:33:11 3nj5mprLO
>>190
お前がハイクロ読んでないのは分かった
バトルが練られてるとか本気で言ってるのか?

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 22:36:14 9sL/ZIyv0
>>177
>>発言は考えないと叩かれるぞ
が読めんのか?考えられないのか?

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 22:55:48 9sL/ZIyv0
>>195
能力バトル漫画の王道に漫画家が自分の思いをそのまま出せるアートというモチーフをつかった漫画だよ
材料とレシピは素晴らしい。あとはシェフの腕次第だ

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 22:58:38 3MhcfiEc0
アートが逆にいらない。もう能力でいいだろ
「作品名~だ!」とかがちょっとうすら寒い
まあそれ言ったら全否定しちゃうけども

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 00:22:41 5jwOaVag0
>>200
作品の根本が気に入らないならトラウマを応援したらいいのでわ?

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 00:25:44 Vu5aGWv20
>>200
それいったら山田風太郎の忍法帖も忍者である必要ないわけでね
作品のキャラ付けって大切よ

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 00:26:15 Vu5aGWv20
>>201
サンデー自体気に入らないんだろう

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 00:35:11 /PXjt3Og0
今更だがトラウマって何だ?

サンデーは立ち読みで済ましてるんだが、んな漫画あったか?

俺が存在に気づいてないだけなのか?

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 00:50:59 s/HzxPko0
>>204
お前バカだろ?

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 00:52:35 Vu5aGWv20
>>204
トラウマイスタ

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 01:12:06 6oLcvVj70
作品のキャラ付けなんてどうでもいいからまずキャラをどうにかしろと思うな。トラウマもこれも。
主人公のキャラがどうでもよすぎ。通りすがりのいい人でしかない。
来週辺りにきちんと説明せんと空気化していくだろうな。

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 01:59:35 JZ/+mWbsO
アイデア先行で世界観やらキャラ考えた漫画の典型みたいな主人公だな>トラウマアクロ


209:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 02:02:47 7eIjv7iq0
>>207
確かに、大切な導入部分なのに主人公が謎だらけで話が進んでるからな
デコのほうが主人公に見えなくも無い

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 09:36:44 LAKgpTHz0
とにかく見開きで書いたライオンのアートと主人公が裸足で臭いキャラな理由を来週説明してくれ
あれなんなの。マジで伏線じゃなくてその場限りのコマだったんだろうか・・・

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 09:52:16 kf3kG7IRO
>>210
そこまでは気にならんが、確かに臭いキャラなのは嫌だなww


212:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 11:14:59 /PXjt3Og0
>>206
そんな名前の漫画読んだ記憶無いな

ガチで分からん
ちょっとコンビニ行って立ち読みしてくる

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 13:19:03 Tyi9jFnQ0
「スタンダードに俺はなる」


よりはマシな漫画ですね。わかります

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 16:25:59 nRVsP6Du0
スパイシーだ!!
作品名~だ!!




これ今後の展開次第じゃ失笑ワードになるから。気をつけて。諸刃の剣。

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 16:40:36 LzDglpsn0
鼻が曲がるほど臭い奴がスパイシーって言ってるのがなんともまたアレですなw

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 17:18:48 6zR2GiMjO
悪路もトラウマもハイドも、なんかみんな同じにみえる。
というか、打ち切り漫画の臭いがプンプンする。
ベタすぎる設定とか展開は狙ってるんだろうけど、それにしても薄い

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 18:55:46 DbMkalLP0
要するに全然スパイシーじゃない。マイルド。

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 19:10:39 uRuX9USeO
だからアンチはアンチスレ立てろと

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 19:13:34 WSazvLmu0
そろそろそんなことを言い出す奴が現れる時期か。
別に本スレ=マンセー以外禁止なわけじゃないんだがね。

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 19:19:12 ay7ZYMZr0
まあそのうち立てれば?
ほとんどアンチっていうか今のところ微妙って言ってるだけだし
今から立てたって誰もいかんよ。いきなり大好きor大嫌いなんて奴もいないだろうし

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 22:16:26 gYBjv3tQ0
この過疎っぷりがスレ分けする必要性のなさを如実に現してるからな
最後まで大して伸びないというハイクロメテオドスレみたいになるのだろうか
三ツ星も然り。トラウマスレは月ジャンからいる狂信者みたいのがハッスルしててキモスだが

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 23:28:59 +pMuy+R10
女の裸足はハァハァ…だけど、男の裸足はグエエェェエ!!!

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 00:06:28 J8cbY36l0
キャラクターに魅力がないのは、困りモンだけど、
2話目なのに主人公が能力なしで敵を倒したのは、褒めてもいい部分だと思う。
33頁目のコマ割とかもよく工夫されてるし。

まぁ、俺はこの漫画の雰囲気嫌いだけど。

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 00:42:36 KGE6zwaX0
>>221
師匠の福地みたいに途中ではっちゃければスレも盛り上がるかも・・・
でも今のところアクロは小さくまとまりすぎてる印象しかない
個人的にはDIVE!!みたいに連載中にスレが落ちて誰も次スレたてようとしないとかいう悲惨な事態にさえならなければ過疎でもいいけどね。

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 01:29:33 k+MsmfJ8O
>>223
「能力に頼らない」のは良いことだが「使わない」ってのはどうかと思うぞ

ジャンプじゃないから速攻打ち切られるという危険性はないにしても
序盤からスピード感のない漫画は読者がついてこない
今のところ主人公のキャラもいまいち掴めないし(掴めないキャラかどうかも
分からないという意味)
能力もどういう応用が利くのか分からないし、目的も不明

うえきで言えば主人公とヒロインのキャラから能力まで説明してる
漫画ってゲームに似てて世界観とかより主人公とその能力が最初に知りたい
って人多いんじゃないだろうか、重要度として
キャラ>>能力>>世界観、というのはよほどの漫画家でない限り覆らないんじゃないかと思う

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 08:16:46 xmZSsxOp0
来週が節目かな。そろそろ何者が説明しないと

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 08:52:48 QsM3eQxn0
>>225
同意。ハイクロみたいにシュン坊の能力が発動するまで何週も使って読者からもういいよと
思われたらおしまいだからな。他2つも同じ。トラウマはやっと何かが動き始めたようだが。

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 15:54:42 rtbmQwkVO
俺これ好きだな
綺麗なうえき

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 15:39:18 nMjidfbbO
3話楽しみだな

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 21:46:10 3yIhtZytO
絶対作者芸術とか興味ねぇだろw
美術館すら数回も行ったことなさそうなヤツが描いたマンガ

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 22:03:38 eBwRs/k+0
>>230
凄い発想だな。さすがはプロ
漫画家なのに芸術に興味ないとはね。とても凡人には思いつくところではない

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 23:38:13 igf+mC1N0
スパイシーだな

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 00:33:09 1cP5kxil0
芸術の表面的なオサレには興味あるんだろ
好きな作家を聞かれたらウォーホルと答えるタイプだ
アンタらの身の回りにそれっぽい女がいたら聞いてみろ
だいたいウォーホルだ

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 01:20:56 dHVV6kGJO
>>233
奈良美智とクリムトもいれてw


235:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 01:31:06 KPhs6A3Q0
アートとか全然関係ないだろこの漫画。全く知らなくても書けるでしょ。
ただ能力とか才とか錬金術とか悪魔の実とか使われてるんで
しょうがなく能力=アートにしただけだろうし。

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 01:34:29 DMUVCNlH0
一話のライオンとか見てると
とりあえずダリに惹かれた高一の夏を思い出す

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 01:51:03 dHVV6kGJO
しょうがなくw
能力バトルが描きたいなら全く知らないモチーフを選ぶことないのにね
忍者でもなんでもない魔法合戦マンガみたいだね

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 02:01:35 LO7XThkj0
トラウマイスタのトラウマスタンド使い設定も結構きびしいと思うぞw
アートとかトラウマとか微妙なところ狙いすぎw


239:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 17:37:20 6w+lp2qWO
2話見たけど、裸足で鏡ブチ割ったりして、相当強靭な足の裏なんだなと感じたw

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 20:15:26 +APoGEf70
>>75
こいつ自身は釣りなのかもしれないけど、
実際に、こういう薄っぺらい人間に受けそうで嫌だわ。

真面目に研究してる人間としては、軽々しくアートって言葉を使わないで欲しい、と思うよ。

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 20:18:22 gt6hwmFy0
まじめに研究してる人間なら
寛大な心で流してやればいいじゃん
漫画だよ?

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 22:06:49 xPAA2Mo20
能力っていう言葉をアートにした程度で認識しとけ
おそらくただの能力バトル漫画になる

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 23:25:35 agM8dzAvO
万人向けのアートも存在するわけで

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 23:55:02 gt6hwmFy0
クライヴバーカーの不滅の愛って小説で
進化した人間の超能力がアートと呼ばれてたな

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 00:29:17 ljxk7Mq9O
>>243
例えば?
ラッセンとか言うなよ?w

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 05:47:01 p5+3JC1b0
>>245
comic 雷句裁判を知らんのか?


247:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 10:22:31 XmkLx/cuO
>>245
葛飾北斎

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 13:01:33 2JEy68p00
>>245
村上隆

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 17:02:24 w6L0YcMPO
>>245
だり

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 17:12:42 +ZYRoNhR0
>>245
ミュシャ


251:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 00:55:23 A51KC76VO
ロリコンフェニックス

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 09:30:15 lJDS+N8Q0
芸術王に俺はなる!!って言っちゃったよ。
まあなんかこれもテンプレそのものって感じだな。
全然スパイシーじゃない。無味だ。

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 10:42:42 JPoXawR70
無味だwワラタw

まさにそうだな。結局どうしたいのかいまだにわからん
サンデーによくありがちな序盤からgdgdするタイプ。いまだにあの町にいるし。

さくさく敵を倒して最終的にデコみたいな良い芸術家だけの町にする
能力バトル系かとは思うが。

さっそく「今後どうすりゃいいの?」っていうアンケとってたし
その票によって展開決めるのかもしれんがなんにしろ今のところ面白くない。
何に注目すればいいのかわからない状態で始めるなと。

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 11:16:43 Fq0pYXNK0
>>235
実際、大ヒットの某錬金術師マンガだって
錬金術について大した知識なく描き始めた
ってのはパブリックコメントでも言ってたし
、すべては今後の展開如何ではないかと…

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 11:34:58 tzS+IPrF0
能力バトルまだー?

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 13:48:16 01YaOMj8O
>>253
>いまだにどうしたいのかわからん


ちょ、それはさすがにゆとりww

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 16:42:38 JPoXawR70
実際わからんし。何やんの?

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 17:23:01 KRO/pPUqO
>>257
今週説明しただろ

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 17:29:30 ayN9XWjS0
>>257
おまえの言う通り「敵を倒して最終的にデコみたいな良い芸術家だけの町にする
能力バトル」以外の何物でもないと思うぞ
なんかそんなのあったな。デビPとか出てた奴

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 18:00:49 dVkYlsWf0
敵を倒して最終的にデコみたいな良い芸術家だけの町にする
ってマンキンでいうとむしろハオの思想だな。
芸術家によっては専横だと訴える人もいそうだ。
それはともかく、いきなり絵荒れてない?

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 18:19:01 JAl1wAB90
>>260
荒れてるというか最初の髪ビヨヨンはあんなに大きく書く必要あるか?と思った
逆に敵キャラは最後の方でなにげなく出てきたし
この人なんかおかしい。重要なこととどうでもいいことが逆

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 18:36:30 +4uyF5Xu0


263:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 19:00:29 VTG6y3UfO
臭くて裸足で変な髪型でロリコンか…救いようがないな…

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 19:13:18 kELS3b4P0
>>260
あまり深く考えちゃいけない漫画だな
悪役も一応悪なりに悪の芸術を追求してるんだろうから
アクロがボロクソにやっつけてこれぞ正しい芸術とか言い出したら
確かになんかアレだね

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 19:35:04 KQUtohsN0
>>1を見ると

>“芸術の都”に訪れた少年アクロは、マジギレせずにいられなかった…
>こんな楽しい場所なのに、どうしてくれんだぁ!

なかななわかりやすい概略だな。確かにそんな感じの少年だ…

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 19:37:54 KRO/pPUqO
>>264
人の魂使っといて正しいってのはないだろ

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 22:23:46 u/9xV90K0
主人公が真性ロリってのにワロタ

結構面白いと思うんだけどな、これ
新連載の中だと一番期待できる

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 22:35:10 jBwwqJZk0
女作家が好きそうな主人公像が嫌
女読者には受けるかもしれん

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 22:50:54 bmZZGW+P0
そういう匂いの主人公が幼女は天使とか際どい発言するのは意外だた
でも芸術家肌の変人てこんな感じだよな。応援するわ

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 23:04:06 JOwp6QxE0
ぬるい。以上。

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 23:22:25 w9nq2SIt0
とりあえず主人公がロリコンなので期待

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 01:06:35 z82GdS8C0
これまで地に足が付いてないというか、人間味のない主人公だっただけにロリコンという設定はアクセントとしてアリだと思う。
あくまでこの設定で突っ走ってほしいな。

それにしても主人公がロリコンだとますますヒロインが出しづらくなるな。
MARΩやメテオドみたいにモブキャラ顔の奴がヒロイン面されても困るが。

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 09:34:39 I+hCA0d70
なんでそんな一ギャグに注目してんのw
ずっとロリコンキャラひっぱるわけじゃないだろうに。

っていうかスレ伸びてないな
まあつまらんからだろうけど

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 16:11:34 71azk+1fO
三話やったが情報量的には一話未満だからな

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 16:44:58 Jh3uzXHt0
ストレートに言うと少年誌らしくないんだよね
女の子が読むための少年漫画というか
ヒロインもいまだに出てきてないしバトルもぬるい
下手したら腐向けになりそう

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 17:45:45 hgbCveFIO
>>274
ねーよ

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 23:36:53 rxlW8UDm0
少年漫画の主人公がロリコンとかねーwwあるあwwwwネーwwwアルアwwwwネーwwwアクロwwwwwwww

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 00:45:45 7Sps2yUR0
>>275
いやここまでストレートに雷句を皮肉ることが出来るのはたいしたもんだと思うね

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 01:54:49 qoHaX7sE0
DT最近それ好きだよな。よっぽどライクが憎いらしい

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 02:00:03 7Sps2yUR0
好きっていうか事実だし
ことさらに無視しようとするお前らが哀れだ

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 02:00:59 7Sps2yUR0
ついでに雷句も憎いっていうより可哀想だよな
あそこまで精神を病んでしまうのは他人のせいにはできない

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 02:03:07 ulOso+fE0
こんなところまで来ちゃってアクロ好きなの?お兄ちゃん。
お兄ちゃんGAとかこういうの好きそうだよね。ショタ・ロリコンだからw

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 02:12:27 EpCH96kO0
これに限らず最近の漫画家は
設定でしかキャラを描けず、設定を披露することしか頭にないので
そのまま口で言ってしまう。
んなことだから主人公が天然発言→ツッコミ役が叫ぶ
程度の判で押したようなネタしかできんのだ。
上手い作家ならいきなりロリコンなどあらわにせず
行動の積み重ねで読者にこいつロリコンじゃね?と物議をかもさせ
ほどよく釣れたところでぶっちゃける。
たぶんロリはもうやらないと思うよ。
ギャグなら何度もすることじゃないし、
作者の持ってた手札はもう使っちゃったんだから。

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 02:18:00 LczmE9BcO
決壊師の主人公のケーキ大好き設定みたいに、あっても無くても変わらん感じで使われるんだろ。

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 02:20:17 z76E04ea0
金剛番長のことか

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 02:25:25 5FBGfZNU0
そういえばそんなのもあったな

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 02:32:38 48joqfWJ0
DTのアホはともかくだからなんでおまえらまで
そんなにロリ一コマだけに注目してんだよw


288:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 03:22:51 o4jxn3arO
>>276
もっと少ないよな

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 07:20:09 m12Zcy2aO
>>283
たった1コマについてそれだけ語れるんなら十分だろ
だいだいロリコンごときでそんだけ引っ張れって方がおかしいwww

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 12:51:30 MGbWlfpn0
ロリコン展開キボンしてる人しかwktkしてないという

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 14:57:04 6r4+LONK0
ロリコン芸術家で有名なのって誰が居る?

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 16:03:27 ooad4VHK0
ロリコン明かすの遅かったよな
読みきりから見てたから、その設定消えたのかと思った

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 21:21:46 qj8OdlLq0
ちょっとまて
こいつか夢を叶えたとするだろ
こいつの作った芸術の街って
さまざまな美少女の作品が町中に溢れてるんじゃね?
ちょっと応援してやりたくなったぞ!
考えてみたら主人公と夢を共有できる作品って画期的なんじゃ?

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 21:27:00 UX03z5An0
おまえらみたいなキモヲタがこういう純朴な漫画を駄目な方向に導くのである。
神汁とかハヤテでも読んでなさい。

まあ普通に面白くないけど。
関係ないけどデコってRデコのデコかな。


295:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 21:57:09 WqqI90Uv0
>>294
R・29号のデコです

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/19 00:39:30 UUaoIGt00
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
テンション上がってきた

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/20 01:15:11 /9RKrNBf0
>>295
カルメン故郷に帰れ

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/20 06:04:31 nKs21P8S0
>>283
設定だけじゃ面白くない。しかし、最初に設定を面白いと思わせない
と読者が食いつかない雰囲気じゃねぇの?昨今の漫画やゲーム。

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/20 10:32:37 BHfsrJgt0
いや、問題なのは設定を絵で表現しないでセリフで説明しちゃうとこ
そして人物の行動、設定、展開がチグハグなこと

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/20 10:39:29 ARPFkzUF0
何をしてもパクリくさくなるから
とりあえず変な設定つけるしかないんだよな。
でもそんなんじゃ話は続かないし、どの道パクリ認定も消せはしない。
結局面白ければ評価され、つまらなければ叩かれるってのに行きつく訳だが

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/20 11:31:44 0RHCw1wzO
>>298
いや、いつの時代もキャラが良ければ設定なんかありきたりでも受ける

設定に振り回されて終わるのは打ち切られる新人の典型
設定やら世界観てのはあくまでキャラクターを引き立てる要素でしかない

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/20 13:12:45 d/jJypqfO
>>300みたいにもう完全パクリ認定してる知恵足らずがいるのが驚き

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/20 15:04:55 0RHCw1wzO
>>302
>>300は今の時代何を描いても何かしらと被る部分が出てくるから
(真偽はともかく)パクリと言われるのは仕方ない
だからそういうのを払拭するぐらい面白い作品じゃないとどの道生き残れない
しかしやたら奇抜なアイデアはきちんと扱えなければ誤魔化しでしかない

そういう意味なんだと思うよ

ロリコンは記号であってそれが目立つようじゃキャラが立ってない証拠

304:300
08/07/20 15:44:58 DXS5gYQJ0
>>303
補足サンクス

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/20 22:00:24 Dmh0Gh3l0
読切のときもロリコンだったけどどんな経過でそうなったか忘れたが
ヒロインお姉さんだったけどでも別にいいや的な感じじゃなかったっけ

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 07:03:18 v3rENOdu0
ぶっちゃけ、子供は何のパクリかどうかなんて気にはしないよ。クラスに
一人くらい「あれって○○のパクリだよね~」なんて威張る奴がいる程度。
問題はそれでも面白くない場合だけどね。
>>301
キャラの立て方、確かに凄い大事なんだけど、設定や世界観も影響を
与えてしまうからなぁ…。ただ、そんなものを吹き飛ばすくらいのキャラ
が出れば、批判は出るが面白くなるんだよね。

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 13:18:29 BhkoJ6vVO
保守

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 14:10:33 1BvYJfmhO
ファンタジーモノを描くに辺り重要なのは「何をモチーフにしているか」
なのかだと思うんだよね

なんとなく(RPGとかによくある)西洋なのかなぁとは思ったが
この漫画の世界観はいまいち掴めない、アーティスト云々は
アクセントでしかないからもっと分かりやすい角度で世界観を見せてほしいな

ファンタジーはなんでもありな分、基盤がしっかりしてないとあっさり崩壊してしまうし

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 16:43:02 edpxAASGO
これ主人公がただロリコンなだけじゃなくて
「俺は幼女を素材にしたアートを作りたいんだあああああ!!!!!」
みたいなキャラだったら間違いなくキラリと光る個性になったのに
またはアクロの目指す芸術の都が幼女だらけの街とか

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/21 19:04:56 U4KS4s3pO
チャンピオンでやれ

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 04:18:56 xpk9+BONO
幼女が敵本体

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 14:51:55 ZpHDaZsn0
今のところトラウマもこれも主人公の魅力0
主人公勝負なら料理の奴が一番キャラの背景を書けてる

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 15:31:58 XflbXzkDO
魅力ないコメントしか書けない>>312にそう言われてもなぁ…

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 15:33:51 ZpHDaZsn0
なんじゃそれ

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 15:47:03 aQWijTNe0
この過疎っぷりはメテオドレベルだぜ。旦那。
まあ早くも空気漫画だからしょうがないが

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 20:23:35 FGtveeOkO
つーか、最近の新連載はダメダメだなあ…。
これも1話見た時点では期待してたんだが
最近で苦痛もなく読めるのははトリコくらいか?

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:19:44 dcae6AHuO
>>315
はいはいわかってるわかってる

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/22 23:30:43 KtH8+bZ20
リアルに過疎ってるな

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 01:49:52 +4keDGU/0
さて解禁
テンポいいなあ

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 09:24:19 v6yBezvk0
主人公がうすっぺらい。口だけ良い奴って感じ。演劇見せられてるみたいだ。

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 10:02:34 T/KNnWsH0
故郷を芸術の町にするという動機と行動があんまり関連性がないからな。
あの町にずっといるのも謎だし。全体的に説明不足なんだが作者の中では説明済みなんだろうか

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 12:35:18 s+Q71ZLK0
どうにかいい場面作ろうとしてる努力は認めるけどこの作者はちょっとまだ未熟すぎだね
キャラが全然活きてないから感動も何もできない
最後の地図のコマとかうまいこと言ってやった風だけどポカーンだ

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 13:09:02 Er2aB/c+O
センスは悪くないと思うよ
ここで叩かれてる内容は全部当てずっぽうだし
問題があるとしたら読者を惹かせるインパクトがないことだ
別の層にドン引きされるくらい一定層への媚びが必要だ

それが空気と呼ばれる所以

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 13:18:30 s+Q71ZLK0
当てずっぽうてw
何がどう当てずっぽうなのか言ってみろw

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 13:21:02 eYsIqgc00
マンセーする奴は携帯からおながいしまつ
というルールでもあんのか。ここは。

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 13:32:09 s+Q71ZLK0
まあこの盲目的携帯君は前からいるけどね
空気漫画スレってのは大抵駄目出しから始まるもんだ
それだけ欠点>良点ってことでしょうな

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 13:50:08 jZeaGS9y0
今週の感想は引き続き>>299に同意。そろそろどうにかしないときびしいかもね
同レベルなのにトラウマスレは前からの固定ファンみたいのがいてよかったね
桜井カワイソス

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 16:52:45 BCGhKfYHO
今回はちゃんと能力使ってくれて良かったテンポも良かったし
相手の能力がわかりずらかったアレだったけど
グロシーン(ってほどないけど)は福地くん譲りなんだな

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 18:39:52 HdgRMCJL0
うーむ。バトルより先に書かなきゃいけないことがいっぱいあるような
なんで戦ってるのか目的がはっきりしてない


330:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 19:11:30 Tz8LijPO0
メリハリがないよね
ロン毛も先週から登場してどんな敵なんだ?と思ってたらもう倒しちゃったよ
逆にそんなに倒されるほど悪い奴だったかなとさえ思ったw
あいかわらず何かあるのか?と思わせておいてそうでもないっていう変な書き方だw

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 19:31:10 DyONdT5L0
とりあえずアゲ

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 19:35:22 1s1y8jBI0
女の子をトラップに使い罪なき一般人にも怪我を負わせ
捕まえるどころか殺る気マンマンの相手を悪いやつか?って言われてもねえ・・

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 19:48:03 Tz8LijPO0
おまえの文章の方がよっぽど悪そうに見えるw

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 19:59:17 J3s/CIEM0
要するにバトル漫画なのにぬるぽ
所詮サンデークオリチー

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 20:22:36 BCGhKfYHO
>>334
ガッ!

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 22:37:48 wcAaLqJr0
>あいかわらず何かあるのか?と思わせておいてそうでもない
おっと結果石の悪口は其処までだ

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/23 23:54:36 J3s/CIEM0
女性作家特有のなにかか?w>何かあるのか?と思わせておいてそうでもない

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 00:14:12 i2TvzKXnO
こんどは鋼レンのパクリかサンデーは

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 01:32:03 fWfEk1wo0
>>338
鋼レンってシロマサのメインキャラもろパクリのあの漫画?
鋼レンってゆとりに錬金術はその原作者が発明したって誤解させたあの漫画?

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 01:46:22 61SAFj7C0
>シロマサのメインキャラもろパクリ

kwsk

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 02:08:43 LNy1gCEL0
ハガレンアンチはどうでもよろし

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 10:10:27 cd2yvTdzO
パクリパクリうるさい奴もどうでもいい

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 10:14:52 kfaJhoNY0
それはパクリ臭がするんだから言われてもしょうがない

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 12:44:19 iduOLyDX0
>>337
何か有るのではなく、間にある鋼錬もそうだけど、男と女の感じるカタルシス違いと思ってる
まあ、だから、結局どうしようもないんだけど

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 16:39:41 8SWiSRXDO
女漫画家って外見のコンプレックスを気にしててそれを指摘されると
キレるキャラ好きだな

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 16:42:36 Mf1yew5x0
ヒロインだ!ヒロイン次第だ!

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 16:50:27 AG/HUVwf0
そこは確かに重要だがそれより主人公のうすっぺらさをどうにかして欲しい

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 17:28:55 Jg1I7ty7O
なんでバトルしてるのか分からんってのがあるけどそうだよな

なんていうか、こんな感じのキャラ造型なら、アーティストから攻撃受けた時に「スゲェなお前の力!」とか、
「こんなスパイシーな能力があるのに何で人間を…」とか
バトルが終わった後に「懲りたか?懲りたならお前の本当のアートを見せてくれよ」とかそういうこと言いそうなもんだけど
いや、人間をアートに使ってる時点で主人公的にはコイツ駄目なのか?

いまいち行動理念が読めんというか、アートの能力がバトルだけのもので無いのが色々面倒だな(多分作者的にも

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 17:38:08 AG/HUVwf0
>>348
「能力」って言葉のかわりに「アート」って使ってるだけだからね
この作者がアートという題材が面白いと思って書いてるんじゃなくて
何かの作品をベースにして外箱だけどうにかアート関連にしようとしてる感じがする。

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 18:43:36 Jg1I7ty7O
>>349
ああ、それはあるかもなあ

アートという設定がどうもしっくりきてない感が

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 20:08:12 ml5pbGf30
もっとロリコンを前面に出すと人気出るよ

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 22:11:53 iduOLyDX0
>>350
今回の針男もあの能力でどんな創作活動するのか全然見えんシナあ

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 22:16:26 jm9I4qY40
刺繍じゃね?

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/24 22:18:05 iduOLyDX0
>>346
女の描くヒロインて萌えんのだよなああああ
大抵空気じゃね?
もしくは変にリアルで可愛げがないと言うか・・・


それでもココは一発ヒロインで起死回生を期待だが
なにせ筆男のモブっぷりは尋常じゃないからな

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/25 01:20:23 OZ5/T+4j0
桜井のヒロインは可愛いと思う

デコ実は女の子でも俺的にはおkだが

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/25 01:37:30 ZjrexD3K0
ヒロインに関しては福地君のDNAに期待しよう

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/25 11:19:24 GMex4NqJ0
>>344
88の陣八だっけ?まだあっちの方がよかったんじゃね
ワンピとか植木系の派手な漫画を書くにはこの作者じゃ無理がありそう
熱い展開は書けないけど想像で書いてるみたいな匂いがする
せいぜい結界くらいの地味な設定がよかったんじゃないかな

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/25 12:39:25 nJAFeIKH0
え?この作者、女?

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/25 12:40:33 nJAFeIKH0
358です。
wikiで確認。女なんですね。

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/25 18:15:47 tLFVxix00
作品読んでどっちか分からん程度なら、どっちでも良かろう

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/26 13:34:57 Q+WMUyuBO
そうだな

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/27 11:40:39 Tw3AdTYs0
福地のアシだと知ってかなり驚いた俺ガイル。
そういや能力による戦闘や話の運び方が似てるな。

幼女スキー設定で共感した俺は間違いなくロリコン。

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/27 17:19:26 thKK0vEY0
もろ福地だ
むしろ、福地がいらなくなった

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/27 17:32:20 exM32usm0
いや、福地ほどのインパクトはないから福地はいるだろ
まあカラーの塗り方とか演出は所々似てる気はする
カラーとかは福地よりうまいけど

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/27 17:58:50 JePejRNwO
むしろ福地のいい部分であるめちゃくちゃな勢いをなくして
すぐ破綻する悪い所だけ残したみたいな漫画

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/27 18:37:36 6rCUeCdCO
福地みたいなその場のノリをうまく昇華するタイプの作風には
濃いキャラが必要だが女漫画家はマイルドなキャラしか描けないので
合ってない感じがしてしまうんじゃないだろうか

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/29 07:14:21 MhrX9MztO
男女で差をつけるのはアレだと思うが、福地のノリと勢いは異常だったな。

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/29 12:36:58 6gN9unoI0
まあこの漫画は伸びそうにないな
結界は内容からして女作家が書いてもよさげな設定だったからまだしも
これは本来福地とかライクとかが書くような漫画だろうからどこかに無理があるな。
トラウマよりは全然いいけどね。

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/30 02:01:43 77XQIMPj0
この過疎り具合で人気のなさを察っする。

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/30 02:06:16 4mZrHtYl0
三ツ星もトラウマも未だに1スレだから安心しろ

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/30 07:51:57 bFtCIOGa0
それにしても際立って伸びてない・・・

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/30 10:05:01 08DhbDI+0
今週は可も不可もないな。話が進みそうなところはいいね。
それからギャグがすこぶる寒い。ていうかあの門の所で殴られるコマとか
ギャグかと思ったらマジだったよ。あの拳の書き方とかギャグにしか見えない
師匠福地の作品を読んで真似してるけどメリハリの使い方を全く間違ってるような感じだ


373:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/30 10:49:42 6j5plbLs0
先週の敵まじでなんだったんだよwあれだけ?

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/30 11:02:22 9BkyYqS/0
ハシラとかの編集が書いている部分が適当と言うかぶっきらぼうと言うか

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/30 11:12:03 N21OBACO0
>>1をご覧ください。この担当者かなり文才ないと思うw

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/30 12:10:50 ml21Y4710
乳触らせる必要があったのか教えてほしい

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/30 12:47:01 5ZH0ClZE0
王ドロボウJINGのセンスがほしいよ・・・絵にもセリフにも。

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/30 14:48:11 lgEx5r8J0
改めて天使ちゃんテラカワユス。

…って名前は?w

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/30 16:39:33 lcYX6nzL0
>>376
きっと限定条件なんじゃね?
「一度でも自分の乳を触った物を問答無用で吹き飛ばす」とか

これだとアート関係ないけど

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/30 18:37:25 Q5pupcE+0
>>376
おっぱい触らせてひるんでる隙にぶっ飛ばす意外ないだろ


381:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/30 18:45:57 NcBcUIN9O
主人公の能力って明らかに失敗設定だよな…

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/30 18:57:52 a7RQYneu0
とりあえずこの漫画にはおっぱいが絶望的に足りない

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/30 20:49:53 ZYCUMcVG0
こっちはロリコン担当でおっぱい担当はトラウマでしょ

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/30 21:03:55 HFxE76zw0
しょうもない所にしか興味もたれない時点で終わってるな

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/30 23:42:01 i0PblTG80
ロリコンにてこ入れしたら息を吹き返す。

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/31 00:25:10 1MSJTyxmO
主人公がロリコンっていうのは良いと思います
僕はロリコンではないですが
世間一般でのロリコンの評価はすこぶる悪いです
ロリコンと聞くと二言目には犯罪者だの人間失格だの、本当に異常なほど嫌われています
いや、だからと言って僕には何の関係もないですが
その一般論に立ち向かうかのような設定、これは評価に値するでしょう
なにより親しみがもてますし
いや僕がじゃなくてロリコンの方々がですが

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/31 00:27:57 Q/Gj20eP0
>>386
ロリコン乙、と言ってほしいのかな?かな?

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/31 01:02:31 2R5aYP3B0
ちょい役なのに幼女の大ゴマがあってよかった。
これからも行く先々で幼女が出て欲しい。

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/31 01:10:19 +QC4l1C00
終わってんなーおまえらもこの漫画もw

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/31 10:40:59 fvZM4hJxO
メイドさんも幼女だったら良かったのに

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/31 14:31:37 0xhWBPYUO
俺ロリコンだけど、このマンガをそういう見方してなかった。
おまいらすげーな。尊敬するぜ。

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/31 17:08:58 UuqTe9se0
なんという糞スレ

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/31 21:29:13 0b5RdD6I0
>>371
3つの中では★★★スレが1番伸びてるが、
9割5分は批判と過去の料理漫画についてだよ。

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/31 21:49:50 o/GIlVCQ0
どう見ても三つ星>トラウマ>アクロで注目されてるぜ
このスレをミロ。内容についてほとんど書かれてないずぇ。
そんな俺はサムスンスレ住人

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/31 22:59:56 QHxwlQbB0
リアルロリコンフェニックスの多そうなスレだな。

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/01 01:18:19 EKy0sZQ8O
>>391
見所がそれ以外ないんだよ

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/01 11:49:39 6OguA+i40
なんか感動(させる)シーンを切り貼りしてるだけなんだよなあ。
しかも、どのシーンもどこかでみたような感じ。

キザ男との戦闘のときにデコのはみ出た足がコマによって左右逆だったの見たときにもうだめだと思った。
今週はスジャータたんのためにサンデー買ったんで、読んだんだが
やっぱり印象に残ったシーンを切り貼りしただけって感じだ。本当に勢いがないよな。

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/01 12:37:06 14n9VZGb0
>>391
これはロリのため
トラウマはおっぱいのためにしか読んで無い

ぶっちゃけ今回の新連載組は中身期待してない
料理漫画はジャンとかクッキンガーとか将太の寿司とか★3つより格上の散々見てきたからお腹一杯です

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/01 15:02:56 G0N6oP/P0
北斗の拳・ドラゴンボール・幽白・るろ剣読んだからバトル漫画は何も読まない
みたいな理論だな

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/01 15:22:15 CyvXkCrs0
世界観は良いと思うんだけどなぁ…
メイドのボディブロー描写で一気に萎えた

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/01 15:35:41 gIHbqRiU0
そのせっかくの世界観も別にアートどうでもいい内容だしな
植木の才をアートって言ってるだけ

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/01 17:36:59 gW9we+cl0
だから幼女を沢山出してくれればそれで良し。
タカヤはあててんのよで人気を博したのにバトル物やっちまって打ち切りになった。
編集は勘違いすんなよ。

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/01 18:10:45 Ikg5aSWQO
>>401
才じゃなくて能力だろ
ちゃんど読んでんの?

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/01 18:18:01 Q/azGOiV0
ちゃんどらぐぷた

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/02 03:12:00 +pMzSHcTO
展開が遅く感じる

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/02 14:52:13 JGncZWXE0
ロリコンだからなのかメイドさんの胸を触ったことに関しては動揺してなかったなアクロ

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/02 16:02:31 gglibfZv0
アーティストの代わりにあのメイドが加入って感じかな?

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/02 16:30:26 yKS7OioSO
>>406
そりゃそうだ

まっ平ら好きこそガチロリの誇り

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/02 22:31:21 x4xgxLH80
7人のアーティストの中に幼女がいて仲間になるに違いない。
というかなってくれ。
んでアクロが他の幼女に目を奪われた時にやきもちやくの。

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/03 01:02:06 cAKENYoH0
ひどい糞スレだな

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/03 18:04:57 ASlrSi2v0
福地くんとこのアシ仲間だったあづち涼もコミックブレイドで連載始めるみたいだな
向こうより早く連載が終わっちゃうなんてことがないように
頑張ってもらいたい

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/03 18:05:55 ngjFCqEE0
>>409
むしろアーティスト全員幼女でよくね

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/04 01:34:51 r5Xa3Wzi0
マジレスなんだけどおまえらどの年代の子が好き?
俺は小学生高学年~高校生までと二十代前半の子が好きだけど
10才から下の子は性的な意味じゃなく ただ可愛いと思うんだ



414:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/04 05:06:41 zS6Ydphh0
すごいスレだな、いろんな意味で

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/04 19:38:23 9LtIHl4m0
過疎すぎだろjk

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/04 20:11:20 VS6gIwj8O
保守

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/04 22:33:14 a7XEGqY70
>>413
アクロだって性的な意味で幼女崇拝しているわけではないだろ。

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/04 22:41:57 Frrbj9uM0
単純にアート的な意味で幼いほうが好きなだけですよねー

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/05 09:29:04 K6NRU9dA0
最初はそうだと思っていたが年齢センサー装備で
年上というだけで美人でも範囲外みたいなあの態度を見ると

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/05 16:45:50 lvw5e7Xi0
デコは筆アートで攻撃するのか?

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/05 23:03:10 1TktNQ+M0
ほとんどがキモイ奴のレスという

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/06 01:31:04 lg3fuNf60
うーむ。微妙だ

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/06 07:02:12 z3kRw5GGO
今週は幼女なしか…トラウマには出たというのに

つかスカートめくりとかアクロ小学生かよw

デコも指の間から見るなw

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/06 07:55:23 kHtpttjPO
ウサギパンツがものすごく気になる

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/06 08:15:59 kLLT40oU0
女の人にケガさせたくないから
こういう条件にしたってのもあるだろうけど、
作品の雰囲気・絵柄やアクロのキャラと
パンチラ要求が、どうにも似合わねえ・・・

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/06 09:38:32 /4tWRtbG0
福地の真似してる素人って感じだな
ちっとも面白くないしわかりにくい

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/06 10:19:21 OZrl7VZsO
主人公の規格外の外道っぷりが好みだな

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/06 10:22:34 cvWoYQEy0
もう変態アクロがいろんな町の女にエロ勝負挑む漫画にした方がいんじゃね
根本的にバトル漫画を書くセンスがなさそう


429:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/06 11:34:32 kLLT40oU0
何かうじゃうじゃ湧いて来たなw

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/06 11:42:05 JKXR4t1E0
俺は普通にバトル漫画として期待して読んで来たがもう無理だと思うわ。
ロリコンどもの意見に賛同するわけじゃないが無理なんだから
変な路線でも目指した方がいいかもしれん。

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/06 11:42:58 cWuEUwA20
この展開でウサギパンツ描かないとかふざけてんの?

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/06 14:13:23 UpjTxTPhO
能力を上手く使ってる感じはするが
パンチのポーズが微妙に不自然だった
でもパンチラの時の表情はかわいかった

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/06 19:21:50 CrLx8SDD0
ウサギパンツちゃんの胸の曲線エロス。

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/06 19:55:06 we4En7sK0
メイドさん萌えたから許す

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/06 20:02:00 iobjqkyO0
さくっと読めて面白かった
ぱかん ぷしゅー のコマ好きだな

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/06 20:23:07 pYVw3GKe0
レギュラー化してくれないかなあメイドさん

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/06 20:29:36 kdZquI/P0
メイドさんがかわいかったからついこのスレに来てしまったじゃないか

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/06 20:31:08 p6PHBEwn0
あのメイドは製作されて数年程度だと思うからロリじゃないの?

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/06 20:42:37 BkjZ2cQm0
久々に上質のエロすを感じたので初カキコ

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/06 21:01:43 CdwWzHG/0
メイドロボ可愛い。話はよく解らないけど頑張って。

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/06 21:32:53 H15gYHID0
メイドさんが可愛かったので来ました

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/06 21:53:52 kHtpttjPO
お前らと来たらロリだメイドだウサギパンツだと聞いて湧いて来るとはwww













…俺もだけど

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/06 22:03:48 efKb683YO
ウサギパンツサイコー

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/06 22:28:17 UpjTxTPhO
人形顔も意外とかわいい

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 00:34:49 BA7hb32Q0
ウサギも描かずにウサギパンツとか言っちゃったので
初めましてお姫様のフキダシで隠した超結晶アルバトロスと同じ運命。

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 00:35:01 PQIzFRqz0
アクロは天然なんじゃね?だから真顔で「あんたのパンツが見たい!!!」って。

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 00:49:56 XpL8Nqfo0
もうパンツめくり漫画にしちゃえよ。
主人公がロリコンだからエロくならない方針で。

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 01:16:00 eCu5t+z40
パンチラがなかった時点で
上級者向けだと思った

ロボでもいいんだよ・・・

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 01:28:54 uNst1tim0
パンツ見たいって言われたときと
自分の力は100万馬力だって説明してる時のコマがかわいかった

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 01:36:34 xUXbzJd30
はじめてここ来たけどこれ面白いなぁ
女キャラも可愛いし

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 05:45:40 k7Ogye4aO
ちゃっかりパンツは見てるデコ

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 10:01:54 ycxLzy+bO
お前らやれメイドだやれ幼女だやかましいぞ
ケモショタでてくるまで黙って待ってろ

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 10:02:27 CISeZ+8CO
メイドさんかわいかった

やっぱし恥じらいがないとね

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 10:30:20 3KSE3TUOO
幼女→パンチラメイド

次は何だ

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 11:39:20 WkuZ3Esz0
>>452
この程度の流れになってしまうほど
中身がないということさ

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 12:38:33 7WrkCFA+0
所詮この手の漫画は女作家には無理なこった。
どう考えても少年誌的には今回の展開で最後にパンツを書く必要がある。
井上なら確実に書いている。この作者はまるでわかってない。
書かないでごまかす女っぷりなんていらないんだよ。


457:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 12:46:04 foQx/SBn0
次号思い出すシーンで2ページ見開きでパンツのアップ描くから待てよ

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 12:47:36 7WrkCFA+0
なにぃ!!

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 13:45:28 b2QFvUu70
この作家にエロいパンツが描けるとは微塵も思えない

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 13:50:29 I+EFn8Be0
三つのなかでは一番期待できるな
パンツは書いて欲しかったけど

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 15:39:53 XzHjP3tx0
パンツは別に要らないが、
大っきくて硬いものを股に突っ込ませるシーンの
スカートの「ひるがえり方」に『情念』が無いのが死ぬほど残念でしたw

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 15:54:58 qjjrI02r0
この漫画スレだとやたら酷評されてるが俺は結構好き


463:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 18:03:51 GfbT7Ohd0
これとトラウマは結構好き。
むしろこれは殺伐とした戦いとかしなくて良いから
主人公のアブノーマルな性癖を次々と披露していき
トラウマはスジャータさんと毎日ラブラブする漫画になるべき。

戦いなんてのは別の漫画に任せてりゃ良いんだよ!己の武器を理解しろ!

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 18:10:11 uhu0vQ8K0
トラウマはともかくこの作者には男子厨房の気持ちなんぞわかりそうにないが。
結界みたいな女が好きそうな少年を書く才能ならありそうだが。

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 18:32:26 /RxFvtdoO
>>464
なんかちぐはぐしてるんだよなあ
門を通るためにスカートをめくるってのがよく分からんし
しかもアクロは門を通る方向で真剣というのが分かってない
あそこは「これでパンツが・・・門を通れるな!」って感じにしなきゃ
パンツで読者の気を引きたいなら、メイドさんの身に付けてるものを奪う
ってのを条件にしてスカートめくってメイドさんが慌ててる隙をつくとか
アクロが通ることよりパンツに意識行きすぎちゃうような感じにした方が
いいような気がするし

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 18:41:59 XpL8Nqfo0
いやいや。
スカートめくりに関しては宣言してからやるからこそ良いんだ。

単純にスカートをめくられて隙を見せるようじゃ門番失格だろ。
ただでさえ人形という設定なんだから安易に恥じらいとかを見せるべきではない。
勝負に負けて気持ちが切れると同時に恥ずかしがるというのはナイスバランスと言わざるを得ない。

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 19:39:28 b2QFvUu70
どっちにしろ中途半端だな
メテオドみたいだ

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 20:40:11 foQx/SBn0
次号メイドさんの人形ボディを粘土化して成形しロリメイドに

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 21:11:46 /RxFvtdoO
>>466
だとしてもそれはメイドさん側が良いというだけでアクロ側のキャラの
動かし方は良いという理由にはならないんじゃないかな
男女云々をいうのはあれだがこういう何考えてるんだか分からない系のキャラを
女漫画家が描くとやっぱ違和感が強い

前の血が云々の話もそうだが何考えてるんだか分からないキャラ
(例えばワンピースのルフィやうえきの法則の植木)は本人なりに
理に適った行動をしているつもりだけどアクロは独自の美学みたいのが見えてこない

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 21:37:54 3KSE3TUOO
>>469
3行でお願いします

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 21:40:20 PFOv63sP0
>>469
だってアクロはなんかある度にマジギレしてるだけだから>>1

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 21:52:07 QVB29mR4O
>>459
>>461
だがそこがいい


473:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 22:39:31 /RxFvtdoO
>>470
アクロの
キャラが
立ってない

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/07 23:05:43 b2QFvUu70
>>473
ワロス
そしてその通りだ

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/08 02:32:40 geqnO94n0
ところでアクロのクレイワーカーってナジーやウニマルのと比較にならない位えげつない事ができる能力だよな
もし人間を材料にして好き勝手に芸術品作ったらもう目も当てられないようなグロい元人間が一瞬で出来上がりなんだぜ

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/08 02:50:48 pxnBwgqWO
アクロ「大丈夫、『無生物だけ』って限定条件あるから」

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/08 04:03:15 q16eBNUgO
アクロそこまでキャラ立ってないこともないと思うけどな。
とりあえず師匠に会いたいだけだろ今回は。
行動理念→師匠に会わせろ、で理解していた。
何故パンツになるのかは知らんが、コイツ馬鹿だろwと思って終わった。

まあ気楽にいこうや。
ギャンブルを楽しめるぐらいの気でいないとな

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/08 10:18:29 ak1nXMf30
ギャンブルをなめないでください
あんなネタ漫画ありませんよ
これはネタにもならん

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/08 10:50:02 yY7zpbInO
>>475
グロも師匠譲りか

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/08 14:26:26 +E/SRQEJ0
なんでこのスレアンチばっか湧いてんの?

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/08 14:32:31 /bHBmP9C0
他の連載の信者が偵察しにきたついでだろ。
この漫画に信者がいないせいでアンチ活動が目立ってしょうがない。

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/08/08 15:27:04 2NzhcHFW0
単に褒めるところがないからだろ

トラウマもゴルフも似たような流れだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch