08/06/27 16:46:38 /3XLcIGu0
YYS~やっぱり山田は凄い!
前スレ
ドカベン・スーパースターズ編 《16回表》
スレリンク(wcomic板)
過去スレ
《1回裏》スレリンク(wcomic板)
《2回表》スレリンク(wcomic板)
《2回裏》スレリンク(wcomic板)
《3回表》スレリンク(wcomic板)
《3回裏》スレリンク(wcomic板)
《4回表》スレリンク(wcomic板)
《4回裏》スレリンク(wcomic板)
《5回表》スレリンク(wcomic板)
《6回裏》スレリンク(wcomic板)
《7回表》スレリンク(wcomic板)
《7回裏》スレリンク(wcomic板)
《8回表》スレリンク(wcomic板)
《8回裏》スレリンク(wcomic板)
《9回表》スレリンク(wcomic板)
ドカベン・スーパースターズ編《回裏》 (実質9回裏)
スレリンク(wcomic板)
《10回表》スレリンク(wcomic板)
《10回裏》スレリンク(wcomic板)
《11回表》スレリンク(wcomic板)
《11回裏》スレリンク(wcomic板)
《12回表》スレリンク(wcomic板)
《12回裏》スレリンク(wcomic板)
《13回表》スレリンク(wcomic板)
《13回裏》スレリンク(wcomic板)
《14回表》スレリンク(wcomic板)
《14回裏》スレリンク(wcomic板)
《15回表》スレリンク(wcomic板)
《15回裏》スレリンク(wcomic板)
2:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/27 16:53:12 rt92aMkxO
やっぱり>>1は凄い!
3:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/27 18:32:42 PZ1QjF8RO
>>1
虚弱児が糞スレ立てるなや!!
4:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/27 19:36:54 /h7W5kS/0
いな Y
いん ,─--.、
言と ノ从ハ从 >>1
葉聞 .リ ´∀`§
かこ X_@X S
|え U|_____|U
|の ∪ ∪
! !
5:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/27 20:01:54 sB1vmToR0
新スレを立てるなんてさすが>>1さんだ!
6:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/27 20:16:15 S6ASWmZA0
ドカベンは昔はよかったって
それはないよ
相対的には面白いかもしれないけど今も昔も話のレベルは一緒
漫画が発達しただけ
7:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/27 21:48:54 iZCP5HAM0
>>6
昔の無印全48巻と、プロ野球編以降は一緒にしてはダメだろ
プロ編からは
・毎年ドカベンキャラが年齢を重ねる
・現実のプロ野球の成績を取り入れる
・実在するプロ野球選手を、山田や岩鬼の引き立て役として扱う
これだけの要素が入っているんだから別物
8:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/27 21:51:06 /h7W5kS/0
>>6は話のレベルについて言ってるんでしょ。
9:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/28 03:09:39 Nwp53iYl0
話の質も無印(大甲子園ふくむ)の頃と、プロ野球編以降では大きく異なるんじゃないかな
なんというかプロ以降は現実のプロ野球を意識しすぎだ
あと山田と岩鬼を活躍させすぎ 不知火とか昔のライバルの扱いが良くないのも気になる
昔は色んなキャラが持ち味を生かしてたように思う 最近はひいきが酷すぎじゃないか?
10:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/28 05:03:24 6m+AUw5k0
プロ編も、瓢箪とか獅子丸とか変なオリジナルキャラがポコポコ出てくるまでは、
それなりに面白く読めたんだが。
スパスタ編は、本当にクソ作品だと思う。
11:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/28 06:32:19 3OnJ5SZOO
乙
前スレの存続中に次スレが立つなんて何シーズンぶりだろうw
12:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/28 07:02:20 CXEfiEze0
実際無印も過大評価されすぎだな。今読むとかなりオナニー臭がきつい。
読者の方が水島の本性に気づかなかったからその辺だまされて買わされてたんじゃないかなと思う。
13:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/28 07:15:55 dDkJLu3r0
>>12
まだ完全に架空の世界だったってのもあるのでは?瓢箪とか獅子丸がどうだと言ってはみても無印の時なんかは全部が全部オリキャラだった訳だろうし
14:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/28 08:33:10 yCjeZWgF0
斉藤コーチの狂人っぷりがもう耐え難いレベルになってきてる
よそのチームの選手を欲しい欲しい欲しい欲しいと、ダダッ子みてえに・・・・
ついでに自分とこで頑張ってる選手らは暗に「こいつらは役立たず、イラネ」的な物言い連発
よくもまあ実在の人物をあそこまで不快なキャラに描けるもんだ
15:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/28 10:26:38 Qqc2Z+750
セカンドの殿馬が欲しいって話したあとの
次の打席が仁志でふいた
16:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/28 11:46:29 mXvgXB8K0
俺当時読んでたけど
ドカベンよりキャプテンとかプレイボールの方がよっぽど良い漫画だと思ってた
17:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/28 14:10:55 iS/i9+MgO
斉藤コーチは水島を訴えるべき
18:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/28 15:39:05 Hmq5pt4PO
初期あぶさん、初代野球狂の詩、球道くんなんかは今読んでもすごい感動するんだけど
人情系の話は昔の御大は上手かった
まあ今の少年誌の読者には古臭いと感じるだろうな
19:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/28 17:39:49 CXEfiEze0
古臭いとは思わないけどなんか苦手なんだよな水島の人情物って。感動の押し売りみたいな感じで。
ついでにジョージ秋山の人情物も水島のほどじゃないけど苦手だ。
20:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/28 17:41:30 L4W7xpEj0
涙の流し方が変だな。
なんであんなに広範囲ににじむんだか。
21:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/28 18:16:36 JqCMVP5GO
結局毎週実在選手やファンをコケにしてるゲス野郎の人情話じゃ
もう洗脳されてる信者以外の読者を感動させられる訳ないよな
22:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/28 18:21:36 Dc33+kVkO
ドカプロでも徳川が落ちぶれた姿で出てきたのはよかった、仙人に変装してたのは流石にムチャだがラストで酒を断つのはよかった
でもあれから出てこないな、高校野球漫画をいつか描くらしいからもしかしたらそのときかも
今の御大が高校野球描いたらどんなことになるかは大体わかるがな
23:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/29 00:37:10 10vM8uMT0
高校野球か
Kジロー後半から主人公マンセーになっているし
ホームランばかりの描写になって
(ためにKジロはやーまだよりすごい打者となった)
どん引きだったなああ
今描けばもっとひどくなっているだろうな
しかし実在選手をこきおろさないだけマシかな
24:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/29 00:48:44 10vM8uMT0
沢村徹=本領弘之
秋礼太=不吉霊三郎
岩神巌=大垣万作
Kジロー=義経+山田+岩木+殿馬、まさにスーパードクター
25:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/29 01:17:48 Mo2ZAb7w0
>>9
プロ編も1~3年目辺りまでは面白かったのだけれどね…。
最近は惰性で読んでいます。
26:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/29 01:24:47 i9Vvrm/y0
Kジローは
1回戦で2本、2回線と3回戦で1本づつ、準準で3本、準決勝で2本、決勝で1本
合計10本だもんなw
でもかなり名作だと思う
敵キャラも立ってるし
27:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/29 02:46:00 Q3z2ntug0
「この守備がほしいんだよ~」
は酷いな
実在選手をバカにしてるのか
28:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/29 03:01:59 8FIqQDck0
この老人はもはや現実と自分の漫画の区別が付かなくなりつつあるから仕方ない。
まあ仮に現実だとしても、試合中に相手チームのプレイを見てあいつが欲しいこいつが欲しいと
監督に連呼されたりしたら、自チームの士気はがた落ちだろうけど。
29:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/29 07:07:51 CFXXG3Pk0
>>28
欲しいって連呼してるのは
「自分のお庭ですよ、お願いしますよ」の人で
監督じゃないだろ
30:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/29 08:26:49 gEZj7ds2O
土井垣さん、ニヒやキを忘れないでくれよ
31:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/29 09:29:26 KTa/XCt3O
仁志はいい二塁手だと思うんだがなぁ・・
派手さはないが、守備位置をいちいち移動して
移動したところにドンピシャで打球が飛んでくるあたりがかっこいい
32:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/29 10:12:19 H9GH4ylh0
だが、水島的にはダメ選手。
33:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/29 10:15:13 i9Vvrm/y0
多田野書けよ
いつもの水島調で「さすがハッテン系だぁーー!!」
とか言わせても違和感無い
34:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/29 11:05:29 uvSR17sx0
前回村田に不自然なハリアップ発言したアホ審判が今回本領に何も言わなかったのは何故?
中日戦で岩鬼が投手やったときも危険球退場やらなかったし。
やっぱ審判は超星とグルなの?
35:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/29 12:52:45 SqQadgbJ0
マスターズリーグ参戦で負傷、連載中断というグッドニュースは期待できそう
36:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/29 16:02:11 6BIpEcWQO
一番横浜に要らないのは斎藤Cだろこれ………
37:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/29 17:20:30 /Z83NGHg0
>>29
古木あーっとの時か
38:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/29 17:26:30 6haGNq1n0
斉藤コーチの出番がやけに多いのはヒゲとかメガネがあるから?
39:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/29 19:01:11 A2GHNLhH0
この世界ではスパパイアが主流なんだろうな
40:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/29 19:04:56 /Z83NGHg0
王ボール長嶋ボールみたいに山田ボールとかもあるんだろうな
41:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/29 19:30:35 10vM8uMT0
あの山田さんが見送るならボールに決まってるじゃないっスか!
42:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/30 12:10:00 82Rw60nFO
渚の登板はまだでつか
43:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/30 15:04:42 kYxayaRW0
うっはっはっは
44:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/30 15:27:07 f77hMQmC0
ピキーン
45:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/30 16:58:25 0bMpgCz60
一番 岩鬼がホームラン
二番 殿馬がホームラン
三番 微笑風を切り
四番 山田がホームラン
いいぞがんばれスーパースターズ
燃えよスーパースターズ
五番 星王 YYS
六番 義経 YYS
七番 山岡 YYS
八番 サル YYS
いいぞがんばれスーパースターズ
燃えよスーパースターズ
46:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/30 17:40:09 W/neNRmOO
ワロタwww
もうこれテンプレに入れていいだろ。
47:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/30 18:58:24 mdzoOrB00
wwwwww
48:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/30 19:25:02 xMo55q/Y0
ちょwwwww
49:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/30 20:17:54 6ieMxMng0
なんというマンネリ展開だ・・・ 活躍するのは構わないんだが
毎回特定のキャラばかり活躍すると見飽きるぜ
そろそろ山田や岩鬼が、他のキャラからフルボッコにされる展開も必要だろ
50:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/30 20:27:52 7WzVv8o90
里中智強気の勝負
小さな巨人のミラクル投法
ガラスの巨人は過去のこと
トリオ・ザ・ブルペンYSS!
いいぞがんばれスーパースターズ
燃えよスーパースターズ
51:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/30 21:53:31 +wSp6x8c0
それにしてもアウトの半分くらいはファインプレーじゃないのか?
今更だが、ファインプレーでアウトになったのにリードのおかげって何なんだよ
52:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/30 22:01:32 xMo55q/Y0
ファインプレーを生み出すリードってことじゃね?
はいはいYYSYYS
53:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/30 22:45:40 Kn+zvj2y0
ボケ老人に現実を直視させようとすると日本刀持って秋田書店本社ビルに殴りこみ掛けてきそうだな
54:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/30 22:52:20 T8u6RrxZ0
スパスタの先発陣って弱すぎじゃね?
里中はともかく他の奴は二桁勝てるのか?
55:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/30 22:55:30 mdzoOrB00
里中は全試合完投としてその他の投手に中継ぎをつぎ込みまくれば問題ないだろう
56:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/30 23:53:52 7Qwy105y0
野球経験の無い不吉が仮にも前年までAクラス常連だったチームで開幕スタメン、
しかも5番とか言う時点でプロを舐めすぎてる
57:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/01 00:16:51 brJMlpiu0
水島が野球を舐めたもん描くのはいつものことだし
58:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/01 00:37:47 o5D5SIpu0
最近はトンマですら背景と化しているようで、悲しい
秘打や好守を描くのは、ホームランや三振、完全試合を描くよりエネルギーが
いるんだろうな
59:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/01 00:38:59 j2LLwtqn0
>>58
秘打も今や宇多田ヒカルだの浜崎あゆみだしな…
60:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/01 02:03:23 n3xFoas/0
>>59 宇多田や浜崎が今一番ナウいと思ってんだよな御大は。
61:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/01 02:50:30 PjZ844ae0
水島は宇多田や浜崎なんか名前しか知らないだろ
ドカベンの巻頭コメントとか見ると、野球と自分の漫画キャラ以外は関心なさそうだし
62:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/01 06:32:19 usD4OnsnO
>>53
新太郎は講談社襲撃したことあるくらい恐ろしい奴だから
滅多なことは口にしない方がいい
おや?誰か来たみたいだ
63:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/01 09:58:10 8Dn/9FX10
>>56
ってか不吉ってまだいたのかw
64:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/01 09:59:40 PKw1GV/AO
前の方に『キャラの手が驚いたマスオさん』みたいな書き込みがあったけどよく見たら気になるな
65:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/01 13:07:20 01aMMlH7O
>>28
ソースは忘れたがその昔、ビートたけしとの対談で御大は
「今のパ・リーグに景浦を超える選手はいないですよ!」
と力説したらしい。ネタかと思ったたけしは
「あれはマンガでしょ」
ツッコミを入れるが御大は意にも介さず力説続行。
どうやらとっくに先生はリアルとファンタジーの壁を破って
おいでのようでつ。
66:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/01 13:31:55 brJMlpiu0
漫画の格を上げたのが手塚で格を下げたのが水島か。
2人とも秋田書店に縁がある漫画家というのが皮肉だな。
67:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/01 15:29:03 TzoP6DrgO
あぶさん(核爆)
68:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/01 19:23:58 PjZ844ae0
>>65
やっぱり水島は漫画と現実の区別がついてないのか
だから現実の野球選手に自分の漫画キャラを褒めさせたり、噛ませ犬にしたり好き放題やるんだな
ひいきのプロ野球選手以外に対する扱いが酷すぎるぞ マジで有害だなコイツ 早く消えて欲しいわ
69:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/01 19:27:36 M02waF8F0
ホークスの扱いは悪いけどな
完全試合って・・・
70:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/01 19:29:51 brJMlpiu0
なんか前に王監督にあぶさんってまだ現役なの?って聞かれて「あんた今まで何回あぶさんに
助けられたと思ってるんだ?」とか応えたとかって話も聞いたことある。
71:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/01 22:10:50 AgYosRwj0
>>70
それは聞いたことがあるなw
72:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/01 22:53:07 /bu1GUcl0
>>70
伊集院がラジオでしゃべって有名になった話だな。
73:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/01 23:47:52 TzoP6DrgO
伊集院は「既存のキャラも描ききれていないのに新キャラ出さないでほしい」
みたいなことも言ってた
74:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/01 23:59:49 brJMlpiu0
ぶっちゃけドカプロ以降は山田と岩鬼とあとはショッカーの戦闘員みたいなのがいっぱいとかでも
話が成立しそうな気がする
75:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 00:24:57 2BgiJY7wO
スパスタ編は義経が復帰したくらいまで読んだ義経や小岩鬼がレギュラーになって猿や足利の存在感がなくなってたけど今もそのまんまなんだろうか?
76:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 00:27:43 iy/Z4x+U0
サルも小岩鬼もどっちも存在感ないよ。足利って一瞬誰だっけ?とおもったけどあいつは
もっと存在感ない。つか山田と岩鬼とトリオザブルペンくらいじゃね?存在感あるのw
77:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 00:50:49 3yZFux3C0
ドカスパ第一話で足利、隼、フォアマン、国定が出てきた時はビビったけどなー
文庫の書き下ろし書いててたまたま思い出したキャラがそいつらだったのかも知れんが。
78:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 00:59:34 WIRYVrbU0
>>72-73
伊集院・・・単行本の帯にコメント寄せたりしてるのに
ラジオではけっこう言ってるんだな・・・w
79:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 03:27:03 u5Z7lHZM0
サル>>小岩鬼≧足利
ぐらいじゃね?最近は
小岩鬼は今回久々に見た気がする
80:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 07:28:17 2BgiJY7wO
存在感がないって言えば山岡もだね明訓6人衆の中に入れてもらえないし
81:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 09:35:54 5/LhpKKxO
ドカプロ以降の新キャラは
瓢箪、獅子丸もまあいいが
以降はことごとくゴミだね
近鉄だかに入った顔にペイントしてるカスはどこ行った
あと日ハムの将棋だか囲碁だかやるクズ
オリックスの陰気なゴミ
その他いろいろ、魅力なさすぎ
82:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 09:43:05 CQFs8kj2O
山田殺しとかいってた巨人の兵藤とかなんとかはどこにいったんだ
83:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 10:00:32 5/LhpKKxO
プロ入りが遅いようだったし、クビになったんだろうねえ
84:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 10:35:49 iy/Z4x+U0
プロ入りが遅いとか関係ないと思う。水島が覚えてれば60歳でも使われるし
忘れるかお気に入りにならなければ使い捨て
85:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 14:25:06 jeddKfAIO
>>81
丑年に産気づいて寅年にうまれた男、島田牛虎
と金神山歩
陰気なゴミ不吉ナントカ郎
86:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 14:30:22 nosZjPD80
その中じゃまだ不吉がましなほうだな
87:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 15:07:34 mUJ3sVEQ0
>>78
建て前はともかく心の中ではけっこう罵倒しまくりなんじゃね?
つい最近でも伊集院贔屓の日ハムをさんざんレイプしまくったし、うんざりしてると思う
88:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/02 16:39:38 5/LhpKKxO
それでもスパスタを買い続けているでしょ、Amazonで
89:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 00:35:34 gvQmuaJ80
伊集院が本気で語ったら水島に刺されかねないだろうなw
90:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 07:32:46 OslnxutLO
今週は横浜の大味野球がちゃんと描かれてたなw
このままSSがフルボッコにされて終わればいいけど、どうせ最後はYYSで大逆転なんだろうな・・・
あと、御大の投手評価は
里中>>>(越えられい壁)>>>野手>>>その他の投手陣なんだな。
どうせ来週は岩鬼がいきなりビーンボール投げて「ストライクやないけ!」→その後なぜか抑えるの展開なんだろ。
91:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 07:55:14 N/QHBY1WO
『最多勝は里中だあー』みたいに御大の『だあー』が気になって仕方ない
92:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 08:33:35 iwW4O/nM0
つまり今の話って
「セ・リーグはDHがないから糞」
っていう御大の主張をただ漫画にしただけだろ?
93:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 08:59:38 GbL366ai0
露骨にダルビッシュ>>三浦といってるのはどうかと思うが
あの口ぶりだと飯島は誰の投法にでもなれるんだろうか?
だったら里中か不知火あたりになればいいんじゃないのか。
94:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 09:31:58 gVlR8K7gO
山田がスランプだったらしい二年目の96年も
結局は松本明子にソープまがいのことさせて40本120打点だもんなぁ・・
三年目はどうやら40本未満だったようだが、この時点で三年連続打点王
それ以降はもう毎年40本以上100打点以上じゃないか?
どんだけ凄まじい通算成績になってんだよ
つかオナニーでもいいから御大の見解で明確な成績をまとめた本出してくれ
1000本塁打への道みたいな本もあるがあれは憶測でしかないし、細かくはない
95:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 09:33:26 WDk4aQTqO
【野球】東京・土井垣監督、横浜・斉藤コーチの殿馬への「ウチに来いよ」発言に不快感
スレリンク(mnewsplus板)
96:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 09:42:09 t/PeOGKEO
本領はもっと活躍させてほしかったな。
というかストッパーなのに肩が出来てない状態で2イニングス目から投げさせられるってどんだけ~
めった打ちにならなかったら何回まで投げる羽目になってたやら。
うどん屋直行コースじゃねぇか。
97:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 09:50:44 y3nhavwYO
御大は何をしたいんだかさっぱりわからん
98:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 09:51:00 7qPBxylZ0
>>94
だが06年以降タイトルを獲った描写がないな、オナニーに没頭する御大が忘れているだけだろうが
まだ三冠王が1度ってのが不吉、落合は3回だから山田は5回は獲らなきゃならんだろ
そろそろかつてない怒涛のオナニーが炸裂しそう・・・
最終的には4000本安打900本塁打2500打点はいかなきゃならないはず、山田は世界一の打者だし
99:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 10:02:48 N/QHBY1WO
>>96 同感 トリオザブルペン+う~うぷ(名前忘れた)の中で本領が1番まともだし山田も紅白戦で対戦した時本領を久々に楽しみな投手に巡り会えたと言ってたのに…御大ご老人特有のアレかい?
100:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 10:05:05 gVlR8K7gO
首位打者が一回ってのがおかしい
殿馬なんて確かに毎年3割打つんだろうけど、高くても3割2分、それより中身の濃さで勝負するいやらしい打者だろ
4割に挑むというイメージではない
4割は山田の仕事、四死球もえらいことになってるだろうしな
首位打者はあと10回は獲らないとダメだろ、世界一の打者なんだから
101:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 11:24:35 CsB2YfG40
なんで本領をわざわざ出したのかのネタバラシは?
まさかこのままスルー?
何考えんの?漫画家としても野球としても失格じゃないの?
102:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 11:28:40 jYmkRU0v0
ついに内紛!?首位を走るスターズベンチ裏事情
「やってられるか!」
たまっていた怒りがついに爆発したのは東京スーパースターズの若きストッパー本領弘之(25)だ。
怒りの矛先は言うまでもなく不可解采配を続ける土井垣将(33)監督である。
6月19日の横浜戦、先発の飯島章博(27)が2回途中でKOされるとなんと土井垣監督はストッパーの本領を登板させたのであった。
急遽登板を命じられた本領は肩も作ってない状態でマウンドに立たせられ、2回こそ抑えたものの、3回に横浜打線から滅多打ちにあい、
4失点を喫し、降板することとなった。
とある球界OBは「ありえない起用。目先の勝利にこだわり、本領を潰しかねない起用だ」と怒りを滲ませながら吐き捨てた。
そもそも土井垣の本領起用はルーキーイヤーから一貫せず、疑問する声は多かった。
入団当初は先発での起用をほのめかしながら、実際にはストッパーとしての起用。
しかし2007年には野手の義経光(32)をストッパーとして起用すると明言。
このころから土井垣と本領の不仲説が囁かれるようになった。
極めつけは2007年の日本シリーズ第7戦。
土井垣珍采配の代名詞ともいえる、8回までの野手投手起用を受け9回に1点リードした場面での投手起用だ。
被本塁打0という驚異的な数字を残した本領を信用せず、飯島、池田治道(27)に1アウトずつとらせてからの起用だった。
前出の球界OBはこの起用こそ土井垣采配の愚かさの極みだとした。
「最後の1アウトだけを取りにくるストッパーなど聞いたことがない。
1イニングを投げることで、投手はリズムを作っていくのに、いきなり出てきて最後の1アウトだけをとることがどれほど困難なことか。
しかも日本シリーズの第7戦、プレッシャーが全然違う。土井垣監督は投手のメンタル面を考えたことがないのではないか」
結果はご存知の通り、死球などから逆転3ランを打たれ、本領はあわや逸日本一の最大戦犯となるところだった。
土井垣監督の本領に対する不信と酷使の同居した不可解な起用。
今でこそ首位を走るスーパースターズだが本領以外にも選手の怨嗟の声は多く、
このまま選手の監督に対する不信が続くようでは追い上げを見せる土佐、西武、日本ハムに抜かれ
連覇どころか、クライマックスシリーズ出場すらも危ぶまれることになるかもしれない。
103:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 11:32:03 oHE1kQB80
義経はストッパーで使うとか言われながら初登板は例の日本シリーズって・・・
104:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 11:51:38 bHdf7YCJO
>>102 うほっ!いい日刊ゲンダイ記事w
それとは別に
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
横浜の社長も斎藤並だよなあw
105:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 11:54:25 bHdf7YCJO
あ、すみません _| ̄|○ 既出だったですね。
106:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 12:10:37 mihCpDgb0
>>102
御大に読ませてやりたい。
107:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 12:17:16 mMQ6kEkAO
緒方はいつの間に中継ぎ要員になったんだ?
里中以外に勝ち星の計算できる貴重な先発だったのに
てか、みんな頭親縮みすぎ
つばかと逆のイミで、ありえない
手はマスオさんだし
108:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 12:36:50 hdWPorm30
そもそもなんで回がまだ浅いのに本領があんな全力疾走したのかもよく分からないんですが。
あと緒方味方が打たれてよっしゃーはないだろと思った。
109:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 12:50:33 StDIL1N40
今週号思い出したかのように賀間のコマが多くてうれしいんだが
せめてプレーしているシーンを描いてほしい。
今週の試合内容ならどうとでもなるでしょ。
110:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 13:04:54 N/QHBY1WO
『手はマスオ』w 男キャラも女キャラも手はマスオになってるのが多いね 御大のこだわり?
111:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 16:22:00 cGw528cXO
ハマスタじゃコール前にリリーフカー出るの
間違いなく知らないだろうな
112:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 16:37:23 IUxpp4no0
さすが山田さん、マスクを忘れる時間稼ぎも全く意味ないぜ!
ついでに岩城の捕球ミスも
113:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 16:43:16 hdWPorm30
岩鬼のストーリー上ものすごくどうでもいい遅延行為に1ページも使ってるのはギャグのつもりなんだろうか
しかしサルごときに三浦を否定されるとは
114:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 17:00:26 QE3lUAi/0
三浦の物まねは意味があったのか?
三浦を凄くみせるわけでもなかったし、上のように
サルに否定されてるし。本当に細かいところでもイライラさせてくれる
115:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 17:16:15 3d96H+700
予想外の展開になったがこのまま終わるはず無いよな?
一方的な展開になってそのまま終わったのって何とか万作っていう関取と小次郎がバッテリー組んだ試合ぐらいだし…
116:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 17:17:16 i7S66baC0
早くしろー
オールスター戦が始まってしまうぞ~
117:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 17:23:55 k7s2EaPz0
足利トレード志願!その背景とは?
「お願いですからトレードに出してください!」
そう昨オフ懇願したのは東京スーパースターズ外野手足利速太(32)だ。
足利は2004年東京スーパースターズ発足と同時に入団し、1年目から中堅手の定位置を確保し
2005年には78盗塁に2本のランニングホームランを記録した俊足自慢の外野手だが、
2006年以降定位置を奪われ控えに甘んじている。
彼ほどの選手がなぜ控えに甘んじることになったか、これはひとえに東京における明訓閥の影響が挙げられる。
学校ごとの派閥があることはどの球団にも共通して言えることであるが、東京における明訓閥ははっきり言って異常である。
「1球団に同じ高校の選手7人、それもほぼ同世代なんて普通は考えられませんよ」
と、とある球界関係者は呆れたようにこぼすが、事実7人が7人とも1軍レベルであることが素直に賞賛されてしかるべきだろう。
ただしここで彼は続けて言うには
「スーパースターズは本来なら足利をライトで使うべき。山岡が足利に勝るものは長打力しかない」
とのことである。確かに明訓閥の一人である山岡鉄司(33)は俊足好守の選手ではあるものの、
同じ外野手である足利と比べて勝っているとは言いがたい。なるほどこれは東京における明訓閥の悪しき弊害であるともいえる。
しかし、昨年まで東京に在籍していた元選手の証言によると、足利が使用されないのは、別の原因であるというのだ。
「実は殿馬さんが足利さんを嫌っていて、足利さんを使わないよう球団に直訴したって言うんですよ」
なんと足利が使われない原因は殿馬一人(31)内野手にあるというのだ。彼は続けて言う。
「足利さんがプロ入りするまでは、殿馬さんが盗塁王の常連だったのに足利さんが入団して以来殿馬さんはタイトルに縁がない。
しかも盗塁王のボーダーを足利さんが30近くも上げてしまったので、これまでの殿馬さんの実績自体が軽視されるような雰囲気が生じたんですよ」
と衝撃の告白。殿馬が相手では、人気・実績・総合力を鑑みると、さすがの足利も相手にならない。
また「アルベルト・ギュンターはまだ殿馬をあきらめてはいない」との音楽関係者の声もあるように、
殿馬にとっては野球はいつだって辞めれるものであるので球団も引き止めに必死だ。
さらに殿馬は今期再びFA権を獲得するので球団も更なる待遇を用意しなければならない。
最近殿馬は「東京の選手よりも四国の選手と親しくしている」との噂もあるように、殿馬なりに球団にプレッシャーをかけているのかもしれない。
そのような事情もあいまって、足利はスタメン出場はおろか、代走としての出場もなく、たまに守備固めとして終盤に顔を見せる程度である。
また当然他球団への流出、ましてや同一リーグへの放出という事態を、球団や殿馬が承知するわけもなく、足利は飼い殺されるか引退するかの2択を迫られている。
足利は最近「走れないのならば球界にいる意味はない」そう親しい知人にこぼすことが多いらしい。
まったくこれでは土井垣東京はスーパースターどころかスターダストにも値しない。
118:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 17:29:49 gVlR8K7gO
>>113
審判も何も言わないしな、ハリアップ!
119:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 17:36:54 gVlR8K7gO
>>117
面白い!もっと頼む
つーかホント御大わけわかんねえよな
実績ある選手、それもここ数年はダメだとかじゃあなく、つい最近までは第一線にいた選手を
平気で干したり、コンバートしたりするからな
そのくせ代わりに出てくるのは魅力ゼロのゴミカス新キャラだし・・
サルとか旭山動物園に寄贈しとけや、二度と出てくるな
あと小岩鬼(笑)
120:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 17:39:21 d+7rl3+wO
>>117
次はフォアマンの土井垣批判でお願いします
121:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 17:53:21 N/QHBY1WO
ストッパー候補と言われてた池田の土井垣と義経批判もお願いします
122:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 18:20:36 c48KckLE0
吉村3打数3安打5打点って凄い持ち上げられてるね
123:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 18:37:19 hdWPorm30
マガジンの花形最初は名作を汚すなと思ってたんだが最近結構読めるようになってきた気がする。
それで思ったんだが誰か別の漫画家に水島はノータッチでドカベンなり大甲子園なりの続きとか
リメイクを描かせたら水島のこんな落ちるとこまで落ちた漫画よりよっぽど面白いものになると思うんだ。
コージィ松島なら物凄いの描けそうだけどストブルが面白すぎるし邪魔したくないから置いといて
チャンピオンなら誰がいいかな?
124:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/07/03 20:25:34 RKqwQVBF0
今週の三球三振で疑念が確信に変わった
水島は仁志が大嫌いなんだな
125:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/03 22:07:44 pQJ7TQ510
>>123
チャンピオンではないが、こせきこうじに描いてほしい
水島より面白いのに知名度がないから売れてない
126:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/03 22:18:40 hdWPorm30
俺もこせきこうじ好きだ。山下たろーくんはドカベン無印読んでてはいはい今回もまた勝つんだろとか
ずっと冷めた目で見てた俺でも一回も負けてないのにあれだけワクワクさせたのは凄いと思う。
キャラ的にも須永とか熊田とか吉田とか北野とか大好きだった。
ただ同一大会中に山沼と3回当たるのはちょっとと思ったけどあれって実際ありえるのかな?
やまだたいちはなにげに今まで読んだプロ野球漫画で一番面白かった。
あれ2年目も見たかったな。
127:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/03 22:33:41 WFlZ8uO90
>>117
鉄犬編も一つよろしく。
土井垣と違ってデタラメ采配ってわけじゃないけど、実力者揃いなのに
勝ち星が稼げない投手陣は不満たらたらのはず。
128:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/03 22:45:10 dyHIwGVB0
>>109
最終回に無言で現れて代打・賀間の逆転HR
そのままマウンドに上がりシャットアウト→スターズに抑えのニューヒーロー誕生だー!
この展開なら俺はあの老人をもう一度御大と呼んでも良い。
129:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 09:50:14 NW4IwN2xO
マスオの手で何となく思ったんだけど殿馬のピアノに合わせてマドンナが踊る所あのバレエの絵は何かを参考にしたのかな?変な格好だし
130:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 09:54:28 OlSO5lgu0
俺ってプロ野球のことよく知ってんだろ的な馴れ合いでマンガ描いてるから気持ち悪い
131:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 10:53:19 Iztk8S34O
中田は今2軍で9本だっけ?
つまり漫画の世界じゃ1軍で9本
ルーキー清原が前半戦11本だからいいペースだな
132:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 12:06:30 KL7Kg4kRO
さだやす圭に柔道編→中学野球編かいてもらおうぜ
133:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 12:58:08 lyAralOYO
もう投手里中一人でいいんだろ?素直になれよ御大
134:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 13:53:24 rcx3QgKn0
緒方は俺の嫁
緒方を中継ぎにしちゃって先発の頭数どうずるつもりなんだろう
とりあえず隼は生きているのか
135:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 14:37:06 +p00fZ1H0
つか実際出番があったらあったで緒方もろくでもないというかどうでもいいキャラに成り下がってたな
賀間もこれからセリフとかちゃんとした出番があったらこんなことになるんだろうしなんかもう悲惨だな
136:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 16:16:43 R7kWr+xBO
つかさ、マジで分からないんだがなんで緒方と賀間がいるのに、
先発の谷間とか言って物真似の人が先発したんだ?
137:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 16:36:02 v4QtnJpE0
そういう事を全く考えてないのが御大ですよ
138:102,117
08/07/04 17:06:27 ZR33MelG0
第3段投下します。
フォアマンと鉄犬はまた挑戦してみます。
池田はちょっと厳しいかも…
139:102,117
08/07/04 17:07:42 ZR33MelG0
明訓閥すら迷惑!?土井垣監督の珍采配と呆れた自己顕示欲
東京スーパースターズの明訓閥の弊害については度々論じられてきたが、明訓出身であっても土井垣采配の被害からは免れ得ないらしい。
近年では東京内での土井垣采配批判の急先鋒は明訓閥の一人、微笑三太郎(32)外野手である。
「俺がそんなに信用できないのか!?」と銀座で若手選手らとともに飲み歩きながら激高する微笑の姿を見ることは珍しくない。
微笑といえば、明訓黄金期の5番、山田世代の一人として1995年ドラフト3位で巨人に入団した。
甘いマスクと細身からは想像出来ないパワーで3度の本塁打王に輝き、大舞台にも強く日本シリーズMVP1回、オールスターMVP2回の記録も持っている、
まさにスーパースターの名にふさわしい選手である。
また長打力に加え、俊足・好守・強肩を兼ね備え、ある評論家によると「総合力なら山田や岩鬼を凌ぐ」とも言われている。
そんな彼であったが、2004年新球団東京スーパースターズ発足と同時に、移籍して以来は精彩を欠く。
慣れないパ・リーグ生活ということもあったが、それ以上に巨人時代とのあまりの扱いの差に戸惑っているのだ。
前出の評論家曰く
「本来微笑は、松井や清原といった選手と同チームにいながらなんら遜色なかった選手。
しかしスターズに移籍して以降、明らかに山田や岩鬼より格下の扱いを受けていてそれが微笑には面白くないのだろう」
とのことである。明訓時代、確かに彼らの影に隠れた存在であったが、
プロ入りして以降、積み上げた実績は決して見劣りするわけではないので、現状の扱いが面白いわけがない。
土井垣の微笑に対する扱いの悪さは、微笑の3番打者にはあるまじき犠打数からも見て取れるだろう。
「そもそも微笑にバントをさせる意味がない。鈍足の山田の前にわざわざ1死を献上して1塁を空ける意味がない」(前出評論家)
確かに微笑のバントから得点につながる可能性よりも、1塁に鈍足の山田を送ることで併殺の危険性が徒に上がるばかりである。
また別の評論家は
「私なら微笑は明訓時代同様5番に、あるいは山田を3番にして微笑を4番に置きます」
と断言する。確かに、そうすれば山田の四球も減るし、俊足の微笑なら併殺の危険性も少なくなる。
ではなぜ土井垣監督は微笑3番、しかも進塁を目的としたつなぎの3番としての役割を求めるのだろうか。
ここで考えてみてほしい。山田が敬遠され、山田の後に打席に立つ5番打者は誰かということを。
日本ハム時代、土井垣監督と親しかった元選手の証言によると
「土井垣は自分が後輩である山田達に実績を開けられたことを常にコンプレックスにしていた。
特に高校時代、大した実績もなかった微笑の活躍には内心忸怩たるものがあったと思う」
このことから考えると、この執拗な微笑に対するバント指示は、微笑に対する嫌がらせと自己顕示欲から来ているのではないか、という見方ができる。
土井垣監督の自己顕示欲は、度重なる野手の投手起用や、サプライズドラフトなどから見て取れるが、
いくらなんでもこの公私混同には微笑の怒りも納得できるというもの。
今オフ早くもスターズ大荒れの予感である。
140:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 17:14:44 J6WKROZOO
なんで三太郎って、あんなキャラになっちゃったんだろうな。
141:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 17:46:33 zXlMkj370
>>126
秋季県大会
関東大会
選抜でしょ
ありうるよ
とくに上ふたつは普通にあるだろう
142:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 18:06:53 Dwq02VcN0
おで漫画が好きな奴多いな
俺もだが
マンサンの鍋漫画が終わって寂しいぜ
143:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 18:29:27 +p00fZ1H0
俺は幼少の頃山下たろーくんにはまって野球のルール知ったな。その後第三野球部、やまだたいち、
4P田中君とか好きになったんだけどこれってみんないわゆるキャプテン型漫画ってやつだよね?
今では俺はキャプテンがマガジンから島流しにあったりストブルがあまり売れてなかったり
このタイプの漫画人気が低調な感じで寂しいなあ。
144:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 18:34:37 zXlMkj370
コージイは、ぱっと見ちばぽいけど
展開もキャラもどう見ても水島だろう
145:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 19:02:44 +p00fZ1H0
そうなのか?というか水島漫画とキャプテン型と違いってのも正直よく分からない。
まあ水島の方はYYSみたいな超人的な主人公なのが特色なんだろうけど。
146:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 19:16:24 zXlMkj370
コージイのキャラって水島でみたキャラばかりじゃね
147:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 19:22:20 R7kWr+xBO
すまん。856が雲竜に似てるくらいしかわからん
148:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 19:25:03 zXlMkj370
どう見ても
オレキャプの主人公は、まんまストッパーの三原だろ
じみすぎるけど
定番過ぎるけど、左右なげも女選手も
一年に追い出される捕手は、土井垣だし
149:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 19:28:06 +p00fZ1H0
ごめん、ストッパーって読んだことないや。でもそれ聞いてもあまりぴんとこない。
150:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 19:29:45 zXlMkj370
>>149その知識で
なんでドカベンスレにいるの?w
151:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 19:33:13 +p00fZ1H0
チャンピオン読者だから
152:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 19:37:57 E9WoC7YZ0
>>141
当時まだ幼かったので、「変なシステムの甲子園だなあ」と思いながら読んでたけど、
今考えると春季大会だったんだよなあ。
153:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 19:38:05 R7kWr+xBO
なんか感じ悪い奴がいるなあ
154:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 19:49:42 v4QtnJpE0
>>139
乙ですw
155:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 19:55:22 Iztk8S34O
>>139
微笑はやはり土門と組むべきだな
あと上宮時代の元木がそのまんま大打者になったイメージ
156:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 21:38:43 6q5q/a1X0
>>139
乙です!
微笑って確かに土井垣と確執ありそう。四天王に入ってないし・・
山岡と北は黙って土井垣に仕えてるが、微笑は自己顕示欲強そうだし。
鉄犬リクエストした者ですが、楽しみにしてます。
ただ、あんまり確執は想像できないな。横浜組vs四国組くらいか?
157:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 22:11:25 Iztk8S34O
中がまた身分わきまえずメジャー直訴とかだろ、まるで活躍が描かれなかった天パのくせに
158:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 22:12:54 KaUXxotZ0
仁志はちょっと前の中日戦ですごい守備を見せてたのに
同じ頃のドカプロで殿馬と守備を比較され扱き下ろされてたんだな
159:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 22:26:41 6q5q/a1X0
中が「不知火や土門より格下扱いはおかしい!」とトレード志願、ってのは予想できる
160:鉄犬編
08/07/04 23:23:52 P/x8GWdz0
小次郎お前もか!アイアンドッグスのお寒いブルペン事情!
先日東京スーパースターズのお寒いお家事情と、土井垣采配について言及したが、
ライバル土佐アイアンドッグスも同様、あるいはそれ以下の有様だ。
土佐アイアンドッグスは東京スーパースターズ同様、2004年から新規参入した球団だが、
スターズとは違い、優勝にはまだ縁がない。
ドッグスは、犬飼(武)、坂田を初めとする強力打線に加え、投手陣は不知火・土門・影丸のドッグスどころか
日本代表でも3本柱と称されてもおかしくない豪華先発陣がそろっているにも関わらずだ。
その原因はどこにあるのか、それは全て犬飼小次郎(33)監督の采配、またチーム全体の雰囲気にあるとする声が大きい。
昨年までドッグスに在籍した元捕手は
「ドッグスはとにかく二言目には山田、山田。
チームの勝利ではなく、個々人が山田さんに勝ちたい!という意識を捨てきれないんです。
だから1シーズン続けて集中力を保つことが出来ないんです。
そういう意味では彼らは高校時代から進歩してないともいえます」
ドッグスはスターズ同様、主力選手の多くが山田世代の年代。
彼らは高校時代、またはプロ入り後山田選手に苦杯をなめさせられた経験が多く、
チーム全体が打倒山田!の意識が捨てられないのだと言う。
また続けて言うには
「ドッグスのネックはやはり捕手。それなのにドッグスはまともに捕手を育てられる環境にないんです」
とこぼす元選手。彼は球団発足と同時に、テスト入団し捕手ながら細身で50メートルのタイムが6秒を切る俊足であったが
「なぜか入団直後の練習は、内野間の連携でも、投球練習でもなく、正面からのノック(怒)
試合中、キャッチャーの正面からファウルチップ以外で打球が来ることがありますか。せめてフライの練習をさせてくれ(笑)
そもそも必要もない練習なのに、うまくいかないとチーム内からは使えない、などの烙印が押された。」
と呆れと怒りを滲ませながら語った。流石に冗談だと思いたかったが彼の眼は真剣だった。
更に続けて
「結局開幕スタメンを勝ち取ったのは丸亀。そもそもテストにも間に合わなかった上、
何一つとってもプロのレベルに達していなかったのに、アイツが採用された原因は身の上話と体型が山田選手に似ていたから(笑)
山田アレルギーもここに極まれりですよ(怒)」
確かに丸亀選手には、妹がいるようだが…
「結局丸亀を起用すると、アイツは変化球の捕球もおぼつかないから、犬神さんや知三郎さんのような変化球投手は
登板機会がないから野手転向しちゃう。本末転倒ですよ」
だが彼がドッグス退団を決意したのは昨年のこと
「流石に監督もようやく丸亀がつかえないことに気付いて、ようやく僕の出番かと思ったら、マスクを被っているのは雲竜さん。
そもそも彼は捕手の経験が一度もないはず。でも体型が山田選手似で、大柄だからというだけの起用。
その時、僕の野球に対する情熱が完全に消え去りました。あとの万作騒動については何の興味もなかった」
彼は今高校時代の仲間と事業を起こし、営業に追われる日々をすごしている。
「とにかく体力だけは有り余ってますから。日々新たな勉強です」
彼は全てを話し終えると、にこやかな顔でまた新たなる道へと戻っていった。
161:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 23:51:23 Iztk8S34O
ああ~あの二人いたなぁ・・武蔵とかにも酷い言われようだったやつら・・
162:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 00:23:37 7XX4vEQ60
武蔵にキャッチャーやらせりゃ良いのにな
どうでも良いけど四国アイアンドッグスぜよ
163:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 00:27:08 FT2v+XDiO
鉄犬編乙ですマドンナ批判もお願いします
164:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 00:31:08 uH8xbV3QO
ものすごーく初歩的な疑問なんスけど、
トンマが6球目打たされてチェンジになって
マウンドにあがっても、ハアハア言ってるけど
それって当たり前なん?
それとも本領が虚弱なん?
時間にしてどれくらいなんだろ、トンマの打席
165:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 00:53:47 jT3n9US4O
鉄犬だったらグラウンドで殿馬といちゃついてるマドンナが批判の的になりそう。というわけでマドンナ批判記事作ってほしいです
166:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 01:46:17 zs1ps+9f0
>>139
>>160
夕刊フジにありそうな記事だなw
167:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 01:51:20 9ow+EKbj0
さっさと山田と岩鬼に遅延行為のイエローカード出せよ!
168:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 09:47:57 07GtYZDi0
>>160 乙です!
>だから1シーズン続けて集中力を保つことが出来ないんです。
>そういう意味では彼らは高校時代から進歩してないともいえます
そうだったのか!!丸亀起用も彼らのトラウマのせいなのか!
気難しい不知火がトカヘンには甘いのも、山田に似ているというだけの理由か!
・・・つーか、小次郎じゃなくてチーム全員の責任だなw
169:168
08/07/05 10:23:02 07GtYZDi0
いまSS第1巻読んで確認してきた。
あのハリネズミ頭に無精ヒゲの優男風のヤツだな。
p125-128のノック、確かに捕手にあんなの必要があるのか?
p143「言われてみりゃ俺たちのノックはほとんど意味ないぜ」と、
すでに監督批判してる!
いや、脱帽です >>160
170:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 11:35:02 C8W+EqqlO
>>164
中日の昔の絶好調だったときの山本昌なんかも完封ペースの7回あたりに自ら二塁打とか打って、
後続の安打で本塁まで全力疾走なんかしちゃって息上がってしまって
次イニングでメッタ打ちくらったケースを何度となく見た希ガスw
171:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 13:22:46 1tjn00Wc0
全ての責任を作った崖渕総裁批判マダー?
172:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 13:34:55 Yc5bFOrs0
いや、崖渕総裁は悪くない。だってそれ以前はパリーグにはどの球団にも不快なやつがいたのに
いまではスーパースターズの試合さえスルーすればとりあえず快適に野球見れるんだし。
173:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 14:16:35 07GtYZDi0
近鉄に不快なヤツっていたっけ?三吉はOKだろ?
174:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 14:19:22 sZnmkEU1O
広仲
175:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 14:29:10 rbdPBV8WO
ロッテの袖ケ浦は、結局雲竜なのか違うのかいまひとつわからんままアイアンドッグスに雲竜入団。
それ以来袖ケ浦登場せず。
なんだかなあ…
176:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 14:29:50 nb5sfq+N0
プロに入ってから中のまともな試合シーンってあったっけ?
177:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 14:38:52 FT2v+XDiO
日本シリーズで投げた義経が14年振りのマウンド…とか言ってたけどお試しストッパーで投げたのはなかった事になってる?
178:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 14:41:14 Xn7Kbgrq0
>>172
多分向こうの世界だと超星の試合だけ地上波で全試合全国ネットとかやってるよ。
179:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 15:00:27 Yc5bFOrs0
こんなの見つけた
「現実のコミッショナーを出してたんじゃ私もやりにくいし。ってことで、その上に総裁って人を作った。
今のコミッショナーと違って『オレが総裁のうちはオレのひと言でプロ野球を動かす』っていうような人物が
いてもいいんじゃないかと。(中略)これ(崖渕総裁)は完全に私自身ですね。歴代のエライ人を見ると、
野球を本当に愛する野球経験豊富なコミッショナーはいないですよ。もう、オレにパの会長をやらせろって
くらいです! でも、野球に詳しい人はなれない様になってるんです」
180:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 15:05:18 sZnmkEU1O
そうか、じゃあ御大もコミッショナーになるチャンスはありそうだな
このボケ老人は野球を愛するどころか冒涜しているしな
181:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 15:09:05 Yc5bFOrs0
あと同じとこにこんな文章があった。このボケ老人いくらなんでも開き直り過ぎだろうw
「(『ドカパロSS』で山岡が右利きで描かれた事について)たまに間違っちゃうんだよ(笑)。でも、こういう所が
ないとダメ! だから、この山岡の間違いはホントに納めてから気がついた。アシスタントも編集も全員気が
つかない。コミックスで直ってますよ(笑)。私なんか間違いだらけですよ(笑)。先週と今週でスコアボードの
得点が合ってないんですから。そうすると、その得点シーンを急遽、回想に入れるんです。その結果、
予定してた試合経過がまったく変わってくる。だから私自身も先がまったく読めないんです。間違ったおかげ
で面白くなったっていう作品なんですよ、『ドカベン』は(笑)。でも、その逆転ができるかできないかが作者の
力量なんですよ。だから、しまった~って悩むことはないんです。よし、コレを何とかしてやろうって。
なにが起こるかわからないんですよ、野球は(笑)。本当にまったく筋書きのないドラマですよ」
182:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 16:08:50 WHfp4Ygj0
同じトコって・・ここと言えよ
URLリンク(www3.airnet.ne.jp)
183:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 16:28:22 sZnmkEU1O
県立球場名にドカベン採用を
2009年6月に新潟市中央区に完成予定の県立野球場(仮称)の名称の一部に、同市出身の漫画家・水島新司さんの代表作の題名「ドカベン」を採用してもらおうと、
県内の野球関係団体が4日までに、県民を対象にした署名活動を始めることを決めた。署名活動は6日の新潟市を皮切りにスタートする。
発起人に名前を連ねているのは、県野球連盟、県硬式野球連盟、県還暦野球連盟、NPO法人新潟野球人、新潟商工会議所などでつくる県立野球場建設促進委員
会の5団体。
発起人のNPO法人新潟野球人は「作品が持つ国民的知名度を生かして、県立野球場の存在感を高め、県民に限らず誰からも親しまれる球場にしていきたい」と狙い
を説明する。「ドカベン」の名称使用については既に水島氏から了解を得ているとしている。
署名活動は、6日に新潟市で開かれる少年野球大会を手始めに全県に広げていく方針。8月中をめどに15万人程度の署名を集め、泉田裕彦知事に提出する予定だ。
水島氏は新潟日報社の取材に対し「非常にありがたい話で光栄だ。実現すれば新潟の知名度アップにつながる」と署名活動を歓迎している。
球場の名称について、県はスポンサー企業を募って、県立野球場の命名権(ネーミングライツ)を年内にも売却する方向を固めており、ドカベンを使うには命名権を取得
した企業の了解が必要になる。県は「企業側との調整や県民のコンセンサスが得られるかどうか慎重に見極めたい」(都市政策課)としている。
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
どうやら新潟は文明が立ち遅れているらしい・・可哀想だな
184:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 16:40:09 PpEOUR0IO
マジかよ
ッてか何でドカベンの野手は春先でもアンダーシャツ半袖で自分の背番号入ったリストバンドしてんの?
185:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 17:10:30 WHfp4Ygj0
ドカベンに限らず、水島が描くプロ野球選手はみんな背番号入りリストバンドしてるよな
186:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 18:38:10 C8W+EqqlO
>>185
ハトの脚環みたいなもんじゃね?
187:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 18:47:16 psvm+UeA0
>>183
今の水島は、今描いてる漫画にドカベンの名前を使っていいかどうかを
タイムマシンで過去の水島に聞いてくるべきだな。
絶対許可降りないと思うけど。
188:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 19:04:58 2DdpohfN0
今日のあぶさん見て思ったが
GG佐藤って本名がGGって名前じゃ無かったんだな
189:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 19:07:16 vH4bO0sA0
これを機に新潟に移転しろよ。巨珍ファンてわけじゃないが
奴らが東京ドームに巣くってるなんて考えるたびにおぞましい。
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 19:28:34 zs1ps+9f0
あぶさんではGGがあぶさん目指してることになってるのな…
デーブ短足すぎワロタ
191:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 21:10:50 JnSIoIgy0
まーた山田さんに憧れていた系の話かよ・・もういいからそーいうの
ドカベンを微塵を知らない銀二朗みたいな選手が頑張ってほしいわ
中日・平田は若いくせして水島作品に心酔しているから論外、悪いけど未来はないよ
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 21:27:52 yBtR5veb0
ブックオフでプロ野球編を一気に読んできたんだけど
YYSしかないじゃん・・・
193:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 21:35:34 +S1LE+900
>190
デーブが水戸黄門とか言い出すのは水戸商だから、俺小ネタうまーと
御大の脳内ではなってるかもしれんが、誰もそんなの知らんから!
194:164
08/07/05 23:18:35 grRQP+C10
>>170
わかりやすい例を感謝です
ピッチングはデリケートなものなんですね
195:164
08/07/05 23:22:00 grRQP+C10
>>192
いや、最初はYISだよ
あの頃の苦悩する里中はよかつたな
>>182
超星結成時、里中にFA権なかったんだなあ
初めて気づいた
196:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 23:46:08 sZnmkEU1O
05年の里中は防御率2.99なんだよな
良いんだけど悪いわな
197:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 04:00:50 Wwna/GQ50
緒方は賀間って呼び捨てしてたけど、同い年だっけ?
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 06:20:03 sKnudSto0
緒方が2歳年上。
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 07:26:15 KvOAda2kO
そうだった
小次郎、どえがきと同い年
とゆことは先発ローテを外されたんは、年齢による衰えからか?
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 09:14:11 RdgMfjxs0
>>192、195
プロ編以降が面白くないのは、ライバル個性消滅の罪も大きい。
無印では派手で自信家の不知火と忍耐強く無口な土門の違いが目立ったし、
古典的敵方の土佐丸と、お友達系なのに怖い赤城山なんかも対照的だった。
今はライバルも全然描き分けできてなくて、誰が出ようがあっさりYYS・・・
>>199
そもそも衰えるほどプロで投げていないような。
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 09:37:59 Oito8dNG0
なんで7点も取られたのに緒方がリリーフしなきゃならないのだろうか
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 11:39:19 YDareEUf0
やる大矢並みの継投w
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 11:42:10 Pa9+awlqO
>>182これは、誰?本田透?
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 14:16:33 BHcI7jNtO
そういえば超星って投手に左って誰がいたっけ?
隼(ドームじゃナイターの強みあまりない)と有野(仲間外れ)と木下(厳密には両投げ)以外で。
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 15:59:15 Xu5OTQXi0
URLリンク(www.sanspo.com)
イチロー「殿馬にはなれなかった」
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 16:35:45 +5BbE/pL0
>>204
その3人抜かしたら普通にいないだろw
1軍で出てるやつは10人ぐらいしかいないんだから
無印野球狂のころからプロものは比較的先発陣に左が少ないのが水島クォリティ
(まあ、だからこそ鉄五郎や水原が目立つようになってるんだが)
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 17:32:30 Mab2rTt+O
>>205
まーた水島が調子に乗るだろ「イチローには気の毒だけど当たり前だよね、殿馬は次元が違うから」とかなんとか
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 19:49:21 gWSYqXl90
>>204
最初のチーム分け?の時点でドッグスはまともな捕手いないし
スターズはピッチャーがドッグスより弱いしバランス悪いなとは思った。
遅れてくるキャラで調整するのかと思ったらそのままだったし。
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 21:11:36 bJ8jAQBD0
鉄犬と超星でトレード
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 22:07:34 H/D13CibO
>>200
プロ編も山田達が後輩キャラの頃はおもしろかったよ
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 22:12:48 NvBLZcFj0
いや、全然面白くなかった。最初のドラフトの時だけは面白かったけど。
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 23:24:37 Mab2rTt+O
中西球道(笑)
ホント情けないキャラに成り下がったよな
さんざ山田の玩具にされた挙げ句に肉離れで退場したあたりで完全に球道は死んだ
ドラフトにかからずアメリカ留学とか、性格がやたら大人しくなった理由はホモスキャンダルなんだろ?
多田野は好感もてるし、今はただ幸せになってほしい一心だが
球道はもう引退しろ、情けない雑魚に成り下がりやがって
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 23:52:29 zw31ex0K0
そもそも球道ってドカベンのキャラじゃないしな
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 00:00:35 UoI6QQk40
横浜の9回2死から4点取られて逆転負けしたのって・・・
御大の力恐るべし
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 00:41:27 s48KiLka0
横浜戦。9回表、2アウト走者1塁。
寺原から殿馬・微笑の連続タイムリーのあと
山田の逆転2ランですね。
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 01:06:03 SHles7mA0
今日ブックオフで初期の『ドカプロ』立ち読みしてきたけど、意外と面白かったよ。
オリキャラにも弱点があって、現実の選手もキャラが立って結構活躍してて。
『ストッパー毒島』の230分の1くらいの価値はあった。
それに比べると今のは完全に無価値だな。
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 01:46:43 itzacy8t0
寺原がまだ先発してるってことは何ヶ月前に描き上げてるんだろうか
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 02:04:06 UoI6QQk40
実在選手を似せて描けない(似せる気がない)なら実在選手が出るプロ野球編なんか描かないでほしい
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 06:19:04 M17w6Enk0
>>216
そのあたり1巻あたり100万部くらい売れたはず
20~30巻の段階で4000万部で本家を抜いたんだよな
ブックオフに入りきらないほど置いてあるけどw
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 11:33:15 YppEki9MO
俺さ、今朝起きたら無性に「山田にシーズン60~70本打ってもらいたい、日本で世界一のスラッガーになってもらいたい」って気持ちに襲われてさ
今も気持ちの高ぶりが抑えられない・・どうしちまったんだろ・・俺
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 12:21:24 QwmOq5+e0
>>220
つメモ帳
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 12:40:04 81MPNPvUO
①いろんな意味で死亡ふらぐ
②御大の生き霊が直撃、後を継いでスパーズを描けという啓示
223:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 13:30:08 Czhb/IzX0
去年日本シリーズでおもちゃにされた中日は完全にあの世に逝かれました。
この勢いだと5位まで落ちるぞ。さすがに最下位横浜は確定だろうが
山井なんかもう出てないし
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 16:02:06 UoI6QQk40
横浜もおもちゃになってるからなあ
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 16:47:32 TkGcIBDLO
>>220
御大の所にアシスタントに行け
それだけの情熱があれば必ず雇ってもらえるぞ
226:┐(´ラ`)┌
08/07/07 18:42:07 rlEUfTE60
味噌が弱いのは水島センセーの呪いですKA? HAHAHA
227:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 19:46:46 zGeNVq7E0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
マリナーズは1-1の延長15回表、何とさっきまでマスクをかぶっていた捕手のバークを7番手投手として起用。ブルペンにはローズら数人投手が残っていただけに、何とも不可解な采配。
急造投手のバークは先頭のカブレラに二塁打を許すと、暴投と犠牲フライであっさりと勝ち越しを許した。1点には抑えたものの、ブルペンで待機していたローズは明らかにふて腐れ、マ軍ナインもしらけきった表情だった。
水島ワールドが現実に‥‥
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 20:20:49 EyQGFMDN0
>>220
山田ってシーズン200本ぐらいHR打ってるんじゃないの?
変化球か直球かの二択を当てるだけでボール球でも何でもHRにする化け物だぞ。
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 20:22:53 QwmOq5+e0
まあ水島が描く野球は現実の野球じゃなくて水島野球という別のスポーツだから
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 21:20:02 savIq47M0
>>227
こんな裏事情があったらしいが
URLリンク(mlb.yahoo.co.jp)
URLリンク(mlb.yahoo.co.jp)
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 00:15:17 m/7FvjKk0
なんか2005年の楽天みたいに御大が単行本で
「横浜ファンの皆さん、これを読んで憂さ晴らしをしてください」
とか言い出しそうだな
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 00:41:11 3ED0zY21O
単行本で三振記録修正されてなかった
さすがだぜ御大
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 00:45:04 lTgR6RsY0
そりゃそうだ。御大的には21三振を忘れてたのは自分じゃなくてアナウンサーなんだから。
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 00:55:57 K8VHberT0
>>230
やっぱ向こうは投手を大事にすんだなぁ
負けてるならともかく同点でそれって
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 13:42:29 f5V1eY4uO
緒方が敗戦処理やってるのは納得いかないが、
山田たちより年上だった設定を思い出してくれたのは嬉しい
義経や雲竜の時と同じで、読者があきらめた頃に思い出すのが御大のパターンらしい
次は、遅れて来る予定の5人が入団するな
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 14:40:29 SGxvpwK9O
いよいよ小林
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 16:50:06 E0Q8MIANO
今回、緒方が年上って描写あったっけ?
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 17:33:35 jZTQym0C0
>>237
無かったと思う。
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 17:34:13 SGxvpwK9O
賀間の敬語かな
あと藤村球二・球三も出せよ、一球さん時代は怪物扱いだったろ
そんなやつらがプロに来ないのはおかしい
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 18:14:48 f5V1eY4uO
うん、賀間の敬語で緒方が年上と判断したんだが、
今読み返したら、賀間が馬鹿丁寧なだけな気がしてきた
なにしろ先週までほとんどしゃべらなかった賀間の台詞なんで、
必要以上に反応してしまったのかもしれん
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 18:16:36 Cu7yOPO40
賀間のセリフって何年ぶりだ?
初登場以降しゃべってないんじゃないか?
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 18:35:00 wAqGaqBx0
セリフどころか、つい最近まで生存すら確認できなかったからな
賀間
1年目以来記憶にない
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 18:43:46 wAqGaqBx0
>>239
球二球三は大阪ガメッツが似合うと思う、なんとなく
甲子園がガメッツの監督に就任して交流戦で超星と激突…
なんて絶対やらんだろうな御大
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 21:14:01 z23wHcA+0
>>235
ついでに鉄犬に白新の野崎が入団するといいな。
打撃はアレだが、捕手としては一流。
超星はじめ他球団に負ける唯一の要素がなくなるんでダメかw
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 23:06:16 tqfyWjMG0
>>239
御大がそんな昔の設定を覚えていられる位なら、
大甲子園時代に荒木の噛ませ犬に成り下がる事もなかったろうね・・・
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 23:07:52 K8VHberT0
>>239
そんなこと言ったら紫義塾という天才集団はどうなるんだよ
わびすけとか使ってる場合か
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 00:14:18 /ljz63GzO
さっき男どアホウ甲子園読み返したら体が火照っちゃってしゃーない、助けて
美少女こと千曲ちあき愛しすぎる、たまらなく千曲ちあきとセックスしたい
今、ひたすら布団の上でちんぽを擦り付けてる、熱いよぉ
俺の体と布団の間には裸の千曲ちあきがいる、その美しい肢体を俺にされるがままだ
でもイメージ的に悲しげな顔でそっぽ向きながら俺にむしゃぶられてるんだよね
きっと藤村甲子園のことが忘れられないんだろうな、またそれがそそる
御大もいい女描けてたんじゃん
つーか藤村甲子園はクズカス、なに金持ちの道楽ヤリマン女にうつつ抜かしてるの
俺が甲子園ならあれだけ自分を思ってくれている千曲ちあきに完全に傾くけどな
で、土手の草むらで真っ昼間から汗だくになってガンガンセックスする
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 03:08:21 71bXActu0
白新と言えばシロも鉄犬に入れてやりたいな。
野球生命を絶たれたと思った後輩が不知火の後を追ってプロを目指したなんて良い話だ。
何気に鉄犬には俊足好守の選手が少ないしな。
窓女?誰だっけ?
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 03:13:02 S2Hpg6Dz0
どこを守らせても一流の守さんがいるだろw
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 09:15:36 /tWsRR6CO
白山や野崎を覚えてるなら、小林や谷津はとっくにプロ入りしてるさ
とはいえ、わざわざ作ったマドンナやトカヘンより、
あれっきりの白山や野崎の方が、よっぽどキャラが立ってるよな
もったいない
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 10:11:54 /tWsRR6CO
女性キャラの色気は作者の性欲に比例すると思っている
御大の性欲は美少女の頃がピークで、
初期水原の頃には枯れ始めてたと思われる
その後の御大は、自キャラで実在選手を陵辱しないと欲情できなくなったので、
女性キャラはあの有り様なんだろうさ
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 10:40:17 MFsHFFaN0
えーと、とりあえず山岡をどうしても出したいならフォアマンをファーストで使ってください
星王は大甲子園キャラだろうに、フォアマンより贔屓にする理由が解らない
高校野球に助っ人外人という、当時多大なインパクトを残したキャラなんだから大事にしてほしい
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 10:51:20 IUAaRyNXQ
土井垣がでしゃばってから出番がなくなったな
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 11:16:19 1XzgVVsG0
>>252
その助っ人外国人を今では邪険に扱っているんだから仕方があるまい
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 12:47:28 YsM2jJwmO
もう超☆は里中山田殿馬岩鬼…どえがきと義経だけでいいだろ
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 13:32:00 PusPJ0PN0
>>255
御大もそう思ってるんだけど
9人いないと野球できないんよ。
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 14:01:12 ZSkXXhSc0
そこでまさかの石毛、仲根、今川の入団
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 15:38:05 MFsHFFaN0
元明訓って言えば渚ってどうしてんのかなあ
ヘタレキャラだったけど仲根や山岡よりキャラ立ってたと思う
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 15:49:21 1nuOgDOk0
ヘタレだったっけ?正直無印の頃から山田も岩鬼も里中も土井垣も大嫌いだった俺が
北と並んで明訓で好きだったのが渚だったんだけど。
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 16:40:26 /ljz63GzO
あんた・・なんでドカベン読んでたんだ
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 16:43:23 1nuOgDOk0
ライバルの方が好きだったからだけどなんか変か?あと明訓でも殿馬は好き。
あくまでも無印の殿馬だけどね。
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:12:17 /tWsRR6CO
渚が出てきた頃の明訓は完全に王者の立場になってたから、
ライバルの方が好きだったというのは何か分かる
やっぱ挑戦者の方が燃える
渚もある意味明訓に挑戦してたわけだし、ツジツマは合う
今はそういうのがないから萎える
唯一そういうのが期待できる鉄犬戦も年に一度だし、
去年は意味不明な力士話で消化したし
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:14:04 TjI0boLo0
渚が入団するとしたら鉄犬だな
「里中さん・・・ 今度こそ俺はあんたを超える!」みたいな感じで。
ポジション的にはブロッケンJr.やジェロニモだと思うし。
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:27:28 S2Hpg6Dz0
渚ってもう30超えてるだろw
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:00:42 f7z02ZHS0
>264
えーっと、高校1年で子供ができてたことにして、その子が
入ってくるとかw
山「打たれてマウンド上でヒイヒイ言ってた時にはもう子供がいたのかよ
YNS!」
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:08:14 S2Hpg6Dz0
>>265
夜頑張り過ぎてたからスタミナがなかったのか!ってなw
相手は里中の母親とかで良いかな
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:37:54 5BJ7jed/0
ドカベンで外人選手がいなくなって長く経過するが
実在の外人の代わりに
架空の外人を活躍させれば
何の問題も無いと思うがどうよ?
近鉄でローズの代役に坂田とか無理がありすぎた
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:49:06 PusPJ0PN0
>>267
いつだったかの日本シリーズのときに
西武の架空外国人投手がいただろ
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 22:06:52 W7OkZkP10
>>268
ヤクルトのダグラスね
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 22:33:44 YsM2jJwmO
里中母は温厚そうで実はなかなか腹黒いな
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 22:40:49 zPOV4cw50
自分の利益のためなら誰にでも股を開くビッチ
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 22:46:02 LuBMD//S0
>>251
昔の御大の絵には男女問わず色気があった。
わずかながら色香が残っているのは不知火くらい、と思っていたが、要するにYYSの陵辱用キャラだからか!
プロ編30巻の三太郎にヤラれた後、がっくり不知火の念の入った描写を見ると、御大のいやらしさを感じるw
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 05:11:31 0W/6ek640
今週の話だが何がしたかったんだろう?
しかも緒方が敗戦処理だよ、こいつ里中の次に勝ち星あげてそうな投手じゃねーのか?
土井垣「北、予定通り緒方だ」
北「馬鹿かてめー!敗戦処理にローテ投手出すんじゃねーよ!」
これぐらい反抗しろよ
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 06:11:33 jAk00BAc0
北ワロタwwwww
確かにトリオザブルペンの尻拭いをさせるにはもったいなさすぎる
というか緒方は勝ち試合を描いてもらえないYSSの餌食の代表だな
年上扱いもされないし
ついに御大の陵辱キャラに仲間入りしたんだな
隼は列車事故で亡くなりました
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 08:09:42 RuZQMSHU0
土井垣の糞継投は大矢を軽く超えてる
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 08:33:49 UTWSNhOxO
緒方がこんな目に遭うのも伊集院のせい
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 08:37:24 jAk00BAc0
だいたい緒方はなんで高卒でプロに入れなかったんだ?
サチコと里中のことが報道されてたな
サチコシラをきりすぎワロタwwwwww
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 08:48:24 4Vga2I7wO
伊集院も被害者だろ
ファンとしての純粋な思いを語ったら、
御大が発情してレイプされちゃった感じ
もはや御大はクラウザーさん並みだよ
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 09:07:57 6V0B8Q130
ロッテの先発は球道と見せかけて小林宏之だな。
そして「ロリコン対決だぁー!」とか言われるんだ。
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 09:35:29 UTWSNhOxO
隼は名鑑によれば05年3勝7敗5.23といきなりコケてるからもうクビになったんじゃない?
土井垣も面白半分で獲ったし隼も同窓会気分または単に挑戦の気分だったのでは?本人も納得の自主退団かも
緒方は12勝9敗3.42、立派なオールドルーキーだよなぁ、新人王獲ったんだろうか?
そんな緒方も今や玩具、つーか一年目から大した活躍の描写がない
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 10:36:13 jAk00BAc0
オールド・・・そういえば土井垣世代は誰か結婚してんのかw
結婚まで後輩に先もってかれるなんてカワイソスwwwww
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 10:39:41 8loOBJVPO
野手がきっちり抑えたら投手のプライド丸つぶれっておま・・・日シリでなにやったかもう忘れたのか
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 11:29:45 RNzgyjcP0
アルツハイマーがかなり進行してるのかな。
マジで心配だ。
関係者は一回検査受けさせたほうがいい
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 12:03:10 RAHynBltO
>>279
大嶺か唐川かも
球道は9回のピンチ、バッター山田の場面で出てきそう
それよりキャッチャーは里崎?瓢箪?
あるいは袖ヶ浦?
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 12:21:31 IytDTKWt0
>>282
まずそこが気になった…ってか緒方投入する位なら最初っから先発緒方で行けと
>>284
瓢箪を覚えているなら試合前に里中に絡む描写程度はあるかも
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 12:35:10 jAk00BAc0
賀間も緒方もよくきれないな
緒方が打たれても出番のなかった賀間が今回一番カワイソス
捕手は・・・袖ヶ浦のことはおぼえてないんじゃないか
というか雲竜プロ入りしちゃったからかぶるし
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 12:42:55 0W/6ek640
そういや水島新司が福岡ドンタクスに入団するそうだな
過労死するぞ
288:水島
08/07/10 12:49:13 CW3EzqsPO
なんかYYSとかYISとか他球団レイプなどの批判があるらしいが、ち
ゃんと主人公チームの負け試合もこんなに面白く描けるでえ
ワシほどファンサービスを心掛けてる漫画家もおらんな
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 13:08:31 bxs1B5rcO
温帯はオリンピックはスルーするのかな?
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 13:40:23 UTWSNhOxO
>>284
代打・中西球道に期待w
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 13:52:00 wgNIXRNSO
>>289
スルーでいいよ。代表に呪いがかかったら嫌だし
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 14:15:37 Ut8Xkunt0
そもそもスーパースターズの投手陣に、プライドなんてねーだろ
何を今更
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 14:30:30 UTWSNhOxO
野手が投手、投手が野手ってネタ
読者が驚くと思ってんだろうなぁ・・斬新で面白いと思ってるんだろうなぁ・・・
日シリでつい最近やったばかりだが忘れてるんだろうね
この類のネタは高校編なら実際にもよくあることだし、御大も描いていたが
プロ編ではただのおふざけでしかない
古くは二年目の開幕、坂田と広仲かな
まああのころは何も感じなかったし一発芸としてならよかったんだが
三年目に殿馬が投手やったあたりからイカ臭くなってきて
4年目の山田・痴三郎・獅子丸の三位一体でオナニー全開
あれ以降毎年一回は投手が野手、野手が投手ネタ繰り返しているような気がする
類似ネタとしては投手とさて実績ある犬神をホームラン打者に改造したりな
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 14:33:56 Ut8Xkunt0
>>293
オールスターでイチローが松井に投げようとしてたよな
それに対して野村がブチ切れて、高津をバッターボックスに立たせたりとか
オールスターでさえこれほど侮辱ととられるのに、
公式戦とか、果ては日本シリーズでやるとか、頭がおかしいとしか思えない
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 14:50:29 4/K0G3910
スターズがボロ負けしても全然溜飲が下がらない。
山田がサヨナラの場面であっさり3球三振とか痛恨のパスボールとかやってくれんと。
まあ絶対無いだろうが。
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 14:59:18 EzOv4ljN0
>>291
もう1001の呪いがかかってるような気がする
最近、涌井や吉見も大崩れしてきてるし
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 15:05:43 F+W7IsvW0
ワシノートの呪いと言われているな
不調、怪我人のオンパレード
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 15:17:10 UTWSNhOxO
つうか最近星野は文化人ぶってて、理想の上司扱いされてるが気にくわない
日本に勝ってほしいが星野がまた崇められると思うとうんざり
だいたいこいつ野球人としてもパ・リーグをロクに見てないし最低だよ
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 16:18:42 1QZgRFcm0
でもそんな星野でも御大よりは数百倍マシに見えるから凄い
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 16:47:55 bxs1B5rcO
スポーツチャンピオンwww
ってかリアル社会では宅配しているような新聞なら「裏取り取材」はするだろうよ、
一面で婚約ネタを書かれたプロ野球選手の家族や関係者の誰にも取材せずにいきなり記事を載せるかってーのwww
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 16:52:43 s0lpaLZm0
御大がすぐ忘れるネタで一番印象に残ってるのは
巨人時代の三太郎のトップバッターで下段構え打ちネタだな
あれオープン戦の一回だけで本当にすぐ忘れてホームランキングにしちゃったからなあ
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 17:13:25 +xW8EibN0
あの継投はやっぱなんの意味も無かったのか、確かに采配クソすぎるなこれじゃ
横浜がリアルでは弱すぎるからファンのためにせめて漫画くらいは勝たせたってとこか
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 17:18:13 UTWSNhOxO
サチ子は今もういい大人になったし本当なら結婚に文句つけるべきじゃないんだが
読者的にはやはり幼女時代のイメージが強いし、ドカベン世界の野球ファンだってそうだろ?
甲子園で応援団に混じって叫んでるサチ子は有名なはず
だからあの世界のネット上じゃ「ロリ中」とか呼ばれてそう
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 17:21:18 1QZgRFcm0
つか里中の結婚くらいで日本中がひっくりかえるニュースって・・・
ダルビッシュの結婚ですら別に誰もひっくりかえってなかったぞ?
この世界はドカベンキャラですべてが回ってるんだろうな
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 17:26:24 RNzgyjcP0
山田と里中が結婚するなら間違いなくひっくり返るだろ
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 18:08:59 vgvyvAVtO
同姓婚、山田本当の女房役に、って
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 18:22:12 /Beuz/XXO
谷間の試合かと思ったら結局ローテ投手敗戦処理で投げさせるってすごい糞采配だな。漫画の中でも投手や猿に批判されてるし今オフ土井垣更迭で山田兼任監督誕生だったりして。御大が覚えてたら
308:水島
08/07/10 18:46:39 CW3EzqsPO
主人公マンセーにならず、自分のキャラクタに批判のセリフを吐かせる
ワシほど謙虚でバランス感覚のとれた漫画家はおらんな
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 18:48:28 1SMIyPZMP
>>294
ブチ切れたというよりも、イチローがきっちり抑えたら打者のプライドが丸つぶれになるから、と
当時野村監督が言って…ってあ、あれ? どこかで聞いたセリフな気がする…
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 19:17:07 UTWSNhOxO
>>307
そこで徳川かも
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 19:26:14 mxXKBRg00
>>301
御大が新しいことを忘れるのはしょうがない
五分でものを忘れる
他人の話はともかく自分で話したことも忘れる
ご老体なんて殆どそんなもんだ
昔のことすら忘れる認知症がごろごろいる中で、御大なんてまだまだマシな方だよ
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 19:32:46 H2V8Nmkg0
中学時代岩鬼が4番ピッチャーにこだわっていたなんてのは忘却の彼方だろな
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 19:35:07 oVEklk4lO
今どきのベイスターズはスタメン発表くらいしか勝利の輝きなんて歌わないのに
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 19:44:00 UTWSNhOxO
岩鬼って悪球打ちさえ開眼しなければ本当に凄いスラッガーになっていたと思う
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 19:59:49 qVjB9REO0
基本的に打てない球は無いもんな
御大の気分しだいで悪球、ど真ん中どちらでも関係なく打っちゃうから
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:24:51 rtb23XNS0
>>289
逆に、オリンピックで山田たちの抜けた超星の試合なら少し見たい
「スーパースターズからスーパースターが消えた!?」なんて出だしで
日本代表で主力の抜けた超星、苦心のオーダー
8 足利
4 サル
7 微笑
2 土井垣
DHフォアマン
3 星王
9 山岡
6 桜木
5 恭兵
P 賀間
YYS封じになるし、脇役も活躍できる
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:30:50 elXCgGLz0
>>281
御大の陵辱用キャラ(不知火、犬飼兄、影丸、緒方)も結婚させてもらえないな
仮に結婚できても、四天王の相手よりはもちろん格下
つか、夏子やサチ子やマドンナより格下の女ってどんなだよww
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:50:22 UTWSNhOxO
>>316
微笑・・北京行けないのね
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:58:37 bxs1B5rcO
>>303
五回連続で甲子園の決勝戦まで行った高校の応援団席に毎回毎回毎試合現れて騒ぎまくってる消防女が目立たなくて
印象が薄いわけねーじゃんw
ドカベン世界にある2ちゃんなら確実にサチ子たんハァハァスレが実況板に立ちまくってるに違いない。
当然その後の中学高校大学時代だって、兄貴がプロ野球でずーっと化け物級の有名人だったら
サチ子だってストーキングされまくりに決まってるよな。
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:59:31 jAk00BAc0
>>317
確か緒方と北には妹がいたはず
それでなんとか用足せ
緒方の妹なんか緒方と同じ顔してたぞwww
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:00:05 fC63WJEG0
>>316
これは見てみたいw
恭兵って外野じゃなかったか?
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:06:24 UTWSNhOxO
石毛とか仲根は今どーしてんだろ・・・あと今川・・・
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:07:54 1SQ8XIouO
>>319
弁慶って決勝だったっけ?
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:07:54 DvSFoTru0
土井垣のクソ采配っぷりは凄い
しかも何のフォローも無かったな
こんな事やったら2ちゃんで絶対ボコボコに叩かれてる
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:08:42 2lhgX2vR0
岩鬼は常にデタラメなスイングを心がけたりとかすればHR率10割とか出来そうなんだが
忘却癖と言えば同一話内で土門のシュートで痛めるのが肘から手首に設定が変わってたのにはびっくりした
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:10:44 ijZ8fJF+0
こういう舐めた継投するぐらいなら
最初から緒方投げさせとけよ
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:11:15 PlaNhZiY0
スクープ流したのって智母じゃないのか?
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:21:45 I9VTYZfj0
>>323
弁慶は二回戦だな
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:26:24 elXCgGLz0
>>320
「妹」は結構いろいろ登場してたな。
小林妹・不知火、緒方妹・犬飼兄、北妹・緒方 ってのはどうだ。
ミス鷹岡の朝比奈は影丸。
しかし、これだと明訓組より格下にならないので御大却下ww
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:34:33 UTWSNhOxO
描写がないだけで結婚している可能性はあるな
小次郎など怪我していた間に支えてくれた女性がいたかも
土井垣は怪しい、硬派な野郎だからな、キャバレーとかは行きそうだが・・キャバクラじゃなくキャバレーまたはスナックだな
そこのママと大人の関係になってはいるが結婚はしていない
土井垣が結婚しないなら俺もしないとかいって小次郎はやはり未婚かもな
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:40:16 JuE+E3x30
球道でるんだしせっかくだから
えーじとか結花がでること期待してみる
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:53:00 FIhSOEty0
大甲子園で、えーじがスクイズ読んだのに、悪送球して泣いてる場面とか、
才蔵が激昂する球道に親父の言葉が書かれたボールを投げ「それを投げられるのか!」見たいなこと言うシーンとか、
セカンド(名前忘れたけど小柄なハゲ)が高代のプッシュバント一人読んで外野を守ってたシーンとか、
グルグル眼鏡(名前わすr)が球道のアドバイスを受け、里中のカーブを狙い打ったシーンが凄く好きだった。
明訓より青田の方が好きなキャラ多かったかも。
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:57:02 UTWSNhOxO
高校時代は戦略があったんだよ、野球してたんだよ
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 22:13:47 gq2/smOpO
>>332
つるチビはショートで空草一平
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 22:33:31 jAk00BAc0
>>329
朝比奈と小林妹は美人だしな
北妹と緒方妹だってあのころは幼女だったけどそれなりにかわいかった
しかしそこ4つがくっついちまうと土井垣と三太郎は立場ないなw
しかし緒方妹と犬飼だったらもう緒方も鉄犬に行って土井垣に復習すればいいんじゃね
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 22:37:50 elXCgGLz0
土井垣采配ってほんとサイテー。
緒方や賀間、微笑に対する愛情がまったくない。
今週号ではサルからの批判あり、日シリの采配を自ら否定するような発言あり
これが監督解任→SS編終了につながるのなら御大見直す。
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 23:11:37 YwFdEr3O0
>>317
里中母<格下
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 23:18:49 elXCgGLz0
>>337
土井垣にちょうどいいww
里中が義理の息子、サチ子が義理の娘、山田とも親戚で満足だろうて。
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 00:28:32 AhkVVFKFO
ええいKジローはまだか
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 00:34:59 YOA8pJsN0
それと、Kジロー母はまだか
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 00:35:56 dXx/kh2u0
つかレイプされに出てくるだけじゃんそんなの
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 00:42:11 AFT1PCUPO
偶然だろうが、>>340>>341と、過激な繋がりになったな(^0^)/
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 01:08:50 ejftaLHDO
>>332俺もドカベンより球道くんの方が好きだったから
里中のケガで明訓ピンチの流れは好きになれなかった
球道の方が逆境と戦うイメージがあったからね
球道くんの完成度は御大の作品の中でも随一だと思う
特に最終回の一話前「あの日は雪が降っていた」の北海道の病院→父の墓の前で母と再開の展開は今思い出しても泣ける
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 01:31:07 Ql/QFCvP0
横浜に大敗したことだし次は確実に勝つんだろうな
そして球道はまた噛ませ犬になると
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 02:54:50 p0HcqYjq0
今週のやっつけすぎワラタwwwww
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 03:45:26 /mC+yNLo0
>>321
恭兵はレフトだね
ミスターに動作が似てるとか言われてたから、アマ時代はサードだったかも
超星でサードだと、出番なんてこないから悲惨
>>318
微笑と義経だと、短期決戦なら走力・守備力・集中力で勝る義経が欲しいかな
微笑は大舞台に弱そうだし、大砲は山田、岩鬼、武蔵、新井、村田、G.G.佐藤といるし
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 03:51:19 IzwXW+WB0
>>346
本職レフトで一番は三太郎じゃね?佐藤も稲葉も大村もみんなライトなりセンターだし
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 04:11:58 /mC+yNLo0
>>347
セリーグ時代の微笑なら文句なしだが、
超星の微笑は微妙な成績で選びにくい気がする
1001はパを見てないから、セ時代のイメージで選ぶかもしれんが
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 04:40:24 05R11ZZF0
スターズの投手って・・・
里中 先発
緒方 敗戦処理
ガマ 敗戦処理
木下 前は抑えやってなかった?
国定 出番あったか?
隼 一度日ハム戦で先発してたが今は行方不明
義経 抑え?
トリオザブルペン(笑) 飯島、池田、本領 ローテの谷間
スターズは交流戦は5割と苦戦か
先発要員に敗戦処理とかさせてるから当たり前だろ(笑)
土井垣(笑)
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 04:48:55 5XgGEOQO0
各回の出来事がその後の展開とオチにつながってないだろ
というかオチてない
マンガとして破綻してる
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 05:06:36 IzwXW+WB0
>>350
1試合の中だけでもこれだしな
日シリ…先発山田、野手1人1回×9?→9回は普通に投手が登板、そして結局YYS
開幕戦…中田デビュー、ダル奪三振記録→岩鬼と夏子はん結婚
交流戦…岩鬼FAで横浜来い→大敗、日シリ最終戦で野手に投げさせているのに超ワンサイドゲームにローテ投手をつぎ込む→里中結婚報道
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 06:12:38 4mj3WxLi0
もしや、さち子の年齢って初めて出たんじゃないか
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 07:15:58 emh8UD/70
ホークス交流戦優勝は
あぶさんでもドカベンでも触れなかったな。
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 09:48:38 owD2RVSNO
てめえんとこの三下どものプライドより実在選手のプライドを守れよ…
つか水島ほど野球談義にプライドを持ち出すやつもいない気がする。
そりゃゼロとは思わないけど実際あそこまでおおっぴらに問題視するのか?ベンチは
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 09:58:08 nSzyPCnF0
>346
微笑はオールスターや日本シリーズでもMVP経験あるし、日本代表で山田や岩鬼を抑えてホームラン王になってるはず。
更に言うと、捕手や三塁も出来て外野もできるから、むしろほかのメンツ落としてでも選ばれるはず。
>349
国定は日本シリーズでも先発してるし、あと西武戦で大沼と投げ合ったことがあるはず。
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 10:42:09 /RbAIjaSO
山田さん(影浦さん)に憧れていた~って実在選手にしょっちゅう言わせてるが
これちゃんと現実の本人に許可得てんの?名誉毀損じゃないの?
水島と話したことすらない選手も多いんじゃないの?
水島的には「すべての野球人は私の作品を読んで育ち、今も憧れであり大きな目標となっている!」なんだろうけどさ
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 10:56:44 cRaz+J6O0
それよりチームの首脳陣が試合中に○○はうちに欲しい
ってのも失礼だよな、仁志はYTS要因だし村田なんか
あれだけ打ったのに最後はYISだもんな
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 11:07:22 VJ8z9vvIO
ドカ世界に2chがあったら間違いなく土井垣氏ねで1000を目指すスレが立ってる
359:水島
08/07/11 11:10:59 AFT1PCUPO
漫画ひとすぢ五十年、今のパ・リーグ人気をもたらした、このワシが生ん
だ最高の打者山田に憧れない野球人などいるわけがない
そんな山田の負け試合を丹念に面白く描き、
恋愛話も絡めてファンを飽きさせない
やっぱりワシは偉大だ
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 11:21:16 0yvOLZuC0
>>352
どうせ今回の設定もまた忘れて、次回は年齢変わってるよ
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 11:45:04 dXx/kh2u0
しかしこの横浜戦一体なんだったんだろう?物語的にツッコミ所はいっぱいあったけど
盛り上がるとこなんて一つも無かったぞ?ただ斉藤コーチの欲しい欲しいばっかり印象に残っただけだ。
つかひょっとしてこれから対戦チームのコーチに毎試合欲しい欲しい言わせるつもりか?
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 14:10:09 /RbAIjaSO
今、読み返したら
神山「久しぶりだな、岩鬼」
岩鬼「誰やお前」
で不覚にも爆笑した
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 15:22:24 fy2Wxo310
木下「久しぶりだな、山田」
山田「誰だお前」
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 15:34:47 3nwKGBJeQ
小林「久しぶりだな、山田」
水島「誰だお前」
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 15:50:59 i1Bb6S9BO
お前ら「球界一のイケメン」に突っ込めよ
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 16:13:32 eoRtu7jA0
水島ワールドでの球界一だろ?
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 16:14:35 fy2Wxo310
里中より不知火や緒方や犬飼のほうがよっぽどイケメンだろ
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 16:36:10 hgVvRUgnO
不知火や犬飼長兄は上背もありますよ。
ってか、御大が描いてないだけで、それぞれまともな家のまともな女性とケコーンなり婚約なり
してると思いたい。
星矢LC編みたいに、別の人が描いてくれていいです。
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 16:41:17 Zx/sYDmQ0
来週は球道じゃなくて唐川かな?
なんか次は唐川を書きましょうという
コメントをスポーツ新聞で見た気がする。
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 17:05:24 r+TwrOwF0
イケメンというより
球界一の優男(もしくは女顔)
371:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 17:51:23 eoRtu7jA0
唐川出すとは言ってたけど、もし出したら予告先発はどーなってんの?って話に
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 17:54:30 /RbAIjaSO
所詮、唐川にも「山田さんに憧れていた」とか「やっぱり山田さんは凄い」とか言わせたいだけだろ
次世代のプロ野球を担う唐川を描きたいのではなく、次世代の若い山田信者を描きたいだけ、すべての世代に崇拝される山田を描きたいだけ
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 18:01:30 A6Hv6Y/x0
>>368
そうしたら結構面白くなりそうだけどな
正直俺が書いてももう少しマシなもの描けるわ
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 18:14:03 fy2Wxo310
>>368
フルセット描いてたあのお方に描いていただこうぜ
萌えることまちがいなしだ
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 18:28:54 Zx/sYDmQ0
新潟明訓って現実では大したことないよね。
日本文理を描け。
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 19:56:44 A6Hv6Y/x0
御大が子供の頃は日本文理とかなかったんじゃね?