08/06/23 10:22:49 YEXyMUvG0
>>314
ゴンは強化と、相性の良い変化、放出の発が使える。
カストロは相性の悪い具現化、操作の発が使える。
これでカストロが強化の発が使えたら反則だろ。
使えないと見るべきじゃないか?
323:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:23:52 nsEwmNAH0
>>321
カストロが極めたら随一といったのは虎咬拳限定の話だろ。
324:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:26:14 Z5EvXnYx0
>>322
そこはヒソカに目を付けられる天才という事で。
そもそも肉体強化は基礎中の基礎な気がするし。
>>323
虎咬拳なんてカストロしか使ってないんだから
それだと意味はおかしいだろw
単純に威力が強化系最強クラスになるって事じゃないか。
325:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:27:30 YEXyMUvG0
>>321
強化系の発とは、一つの必殺技を言うのではなく、通常の戦闘で繰り出す一つ一つの攻撃や防御を
指すのだと思っていたんだが?
強化系のくせに、具現化、操作の発をマスターしてなおかつ肉体強化は変化系を上回るって
そんな都合のいい話じゃ、ダブルが欠陥能力なんて認められない。
326:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:28:01 nsEwmNAH0
ゴンが具現化系の発を作ったとして、今のジャジャン拳はつかえるか、否かでかんがえると・・・・・・・・・・どうなる。
まぁ~使えないかは別として、技の威力はおちるよな。グー(強化系)にしろチョキ(変化系)にしろパー(放出)にしろ
こう、考えたら強化系の発は落ちたと考えて妥当じゃね? 実際ウィングルが極めたら随一といってたし。
327:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:28:27 2qq7G6NO0
カストロはダブルみたいに精密に作る必要はないわな
のっぺら念獣みたいにして威力と操作性を高めていればよかった
GIボクサーみたいな発のが系統的にはいいんだろうけども
ダブルでも特に問題はないけどな
ヒソカの腕を千切れる虎咬拳で攻撃面は充分
同一威力の虎咬拳をダブルで繰り出せるなら奇襲とか幻惑とかいらん
ヒソカには格が違うから相手にならなかったがバレようがそのまま殴ってればいいだけだしな
328:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:29:31 YEXyMUvG0
>>324
ヒソカに実を付けられる天才だったが、期待を裏切ってあっさり殺されたんだよね。
しかも汚名返上のチャンスは無し。
329:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:30:04 nsEwmNAH0
>>324
いやさ、達人ならば木を~ry)といっていたし、他に使い手はいたと考えて間違いないよ。
そうでなければ、なんで「虎咬拳」なんて名前をウィングルが知っていたか?ってなるしね。
330:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:31:47 YEXyMUvG0
>>327
カストロのダブルは2対1の状況を造り出すことを目的としているのではなく、目くらまし目的だから。
ダブルに攻撃力を持たせるにはさらに放出系能力が必要なんじゃない?
それこそ反則だ。
331:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:32:04 Z5EvXnYx0
>>325
そこまで欠陥能力じゃないだろうね
実際見切れる人間どんだけいるのって感じだし
あれはヒソカが相手だから負けたようなもん。
332:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:33:23 g4FxT+RsO
議論はともかく皆誤字が多くて見にくいぜ
ウィングルって誰だよ…
333:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:33:38 nsEwmNAH0
>>330
それだけならモラウとかどんだけだよ?って感じじゃね。
モラウこそメモリの無駄使い、嫌、最高に効率のいい使い方をやってるって事なのかな。
334:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:34:29 YEXyMUvG0
>>331
強化系能力者が、具現化、操作の発を選ぶのが欠陥じゃなければ、
「自分にあった能力を」なんて、そもそも考える必要ないじゃん。
335:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:34:54 Z5EvXnYx0
>>328
あっさり、ってか、
能力バレてもヒソカに善戦出来ると言われたんだから
やっぱ強いだろ。
>>329
虎咬拳使ってる「念能力者」が他にもそんなにいるのか?
336:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:35:30 nsEwmNAH0
>>332
悪い、名前を素で間違えてた。で、ウィングでいいんだっけ?うろ覚えだw
337:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:37:51 QVSB8fAN0
伸びてるな、しかしスペースが来ると伸びるなw
理由は明白だがww
338:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:38:22 nsEwmNAH0
>>335
そんなにいるかどうかは、作中では言及されていないけどさ。
達人は~ry)で他に使い手はいるって事はわかったからさ。 随一は虎咬拳での話だろ。
339:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:38:26 YEXyMUvG0
>>335
あっさりというのは、一度は将来を期待され助命されながら、
今回は全く考慮すらされずに殺されたということを言いたかった。
340:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:38:28 Z5EvXnYx0
>>333
だよなぁ
モラウに比べればカストロなんて素晴らしい強化の肉体があっても
全然だろ
>>334
いや、強化だからって具現化操作選ぶのがみんな失敗とは限らないだろ。
具現化されたよく斬れる刀と強化系の力があわさればかなり強いだろうし。
341:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:39:54 Z5EvXnYx0
>>339
両腕千切れるまでに至って楽しめた訳だから
もういいと思ったんじゃないか?
342:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:41:14 QVSB8fAN0
A 王 ネテロ
B 護衛 ゼノ シルバ クロロ (ヒソカ)
C ビスケ レイザー (イルミ)
D カイト モラウ ノヴ>旅団戦闘
E キルア ゴン ナックル シュート≧旅団補助
カストロ入れるなら補助の右あたりかな
343:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:43:07 nsEwmNAH0
>>340
嫌、強化系が具現化を選ぶのは明らかに失敗(選択ミス)だろ。
具現化系能力者と強化系能力者も同じ具現化能力を作ったとして、強化系は具現化系の0.6倍ほどの威力、制度しか作れないんだぜ。
344:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:43:58 YEXyMUvG0
>>341
「非常に残念だ」と、おもいっきり失望したわけだが。
>>340
モラウは一応、煙が本物でかつ、操作系か放出系能力者だとすれば、説明がつく。
345:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:44:10 nsEwmNAH0
強化系能力者と具現化系能力者も×
が○
346:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:44:26 Z5EvXnYx0
>>343
それでも何か特別な物に思い入れがあればその補正で
威力は更に増す。
この系統はこの系統覚えたら欠陥、なんて事は無い。
347:言葉尻フェチ ネム を敬愛する者
08/06/23 10:45:15 sfPbc+jmO
>>231
スペースさん
おはようございます
348:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:46:07 Z5EvXnYx0
>>344
あれはヒソカの強がりというか、
俺をこんな風にしやがって畜生という
嫌味半分入ってると俺は受け取ったな。
349:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:47:54 YEXyMUvG0
>>346
結局、君はスペース同様、ダブルは強化系能力者にもってこいの能力ということでいんだね?
じゃー、スペース同様もういいよ。
350:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:48:26 YEXyMUvG0
>>348
はいはい
351:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:49:26 nsEwmNAH0
>>346
つまり、カストロは自分に思い入れがあった「ナルシスト」だと言いたいんですね?
まぁ、冗談はさておきそれでも明らかに具現化と操作を選んだのは失敗だろ。 選択ミスともいっているし。
カストロが具現化系なら、もっと高性な分身を作れたと思うけどね。 カストロが才能があったから、あのレベルまでいったんだしね。
何にしろ、放出、変化、強化はおろそかになるはずだって。
352:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:50:01 Z5EvXnYx0
>>349
強化系最強の能力とは思わんけど
実際、いきなり死角から急襲出来る訳だから
一人パーフェクトプランに近い。
相当強い能力だろうな。
353:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:51:15 QVSB8fAN0
つか自分に合った能力を選べなかった時点で程度は知れてるだろ…カストロは
354:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:51:44 YEXyMUvG0
>>351
ならないんだってさ
355:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:51:55 nsEwmNAH0
>>352
いきなり、死角から分身をだせるって言いたいわけ?
それは無理っぽくないか。ダブルを過大評価しすぎ。
356:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:52:20 Z5EvXnYx0
>>351
いや、例えな
失敗とは思わんな。
他の発、たとえばザザンなら稚拙な放出系出せたが
ああいうのも出せなくなるって事だろう。
357:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:53:34 Z5EvXnYx0
>>355
実際ヒソカは見破るの時間かかったぜ。
分析力最強臭いヒソカで時間かかる物なら
他の奴ならもっと時間かかる、いや見破れないと見るのが妥当。
358:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:54:33 Z5EvXnYx0
>>354
いや、強化の肉体は損なわれてないだろうってんであって
そんな事言ってないぞ
捏造はやめような。
359:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:55:18 KD0rch7l0
カストロは強化系の能力を選んでいたらダブルよりLVが高い発を覚えれたってこと
BIを超えたんじゃね?
360:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:55:52 nsEwmNAH0
>>356
カストロが肉体を強化しているかどうかはわからないが、仮にしていたとして、ダブルのせいでその肉体強化がおろそかになっているとは思うな。
放出も変化もまたしかり。
361:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:56:13 v0skRyG50
>>357
>分析力最強臭いヒソカ
おいおい…
362:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:57:01 YEXyMUvG0
>>358
じゃあ、おろそかになるんだな。
言っとくが、強化の発とは肉体強化全般を指すんだぞ。
363:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:57:32 Z5EvXnYx0
>>360
俺は強化はそのままだと思う派だな
虎咬力の威力凄いし
虎咬力以外の裏拳でもヒソカぶっ飛ばしてもいるし
364:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:58:12 YEXyMUvG0
298 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日: 2008/06/23(月) 09:19:18 ID:Z5EvXnYx0
ダブル以外の発は一切使えないってのは十分マイナスじゃないか?
365:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:58:42 Z5EvXnYx0
>>361
ヒソカの頭の良さは作中最高だと思うけどな
366:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:59:10 nsEwmNAH0
はっきり言ってカストロが強化系とかその横の系統の能力を選んだら、めちゃくちゃ強くなるはずだったのはたしか。
でも具現化と操作は失敗だと思うね。わざわざ、会得の難しいのを選ぶとはマゾか?カストロは。
367:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 10:59:22 QVSB8fAN0
>>363
>俺は強化はそのままだと思う派
他の部分に回してるんだからそんな訳ないだろ、話にならん
1人あたりの最大メモリ容量は決まっている
368:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:00:03 Z5EvXnYx0
>>362
この場合肉体強化は発に影響受ける事の無い基礎能力であり、
発とは数えてないよ、俺は。
369:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:00:04 KD0rch7l0
強化が弱くなる原理がない
>>365
今のところゼノも候補
クロロより上手なのはこの二人だね
370:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:01:14 Z5EvXnYx0
>>367
いやメモリなんて人によってまちまちだから
頭大丈夫?
371:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:02:14 nsEwmNAH0
>>360
カストロがどこまで強化系を学んでいたかも疑問だしね。
372:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:02:16 v0skRyG50
メモリってつまりオーラ量のことでしょ
373:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:02:47 KD0rch7l0
>>370
クラピカも強化と具現化極めてるくさいしな
カストロはエンペラーなれないから具現化の精度も覚えれる発のLVも低いだけ
374:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:02:52 YEXyMUvG0
>>368
基礎能力がそれぞれ他系統を上回るのが強化系だろ。
それなのに、具現化、操作を覚えることで強化系の利点を放棄する。
どういうことか分かるな?
375:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:03:16 nsEwmNAH0
あ~自分にレスしてしまったw
376:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:03:50 RBHl9ATj0
まぁ、解釈は人それぞれだろうが…
>>287には同意だな
ヒソカはウボー相手だと一切傷つかず楽勝しそうだ
カストロはあれはあれで自分に合った能力だった気はする
377:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:04:41 QVSB8fAN0
>>370
いや個人個人によって値は違うが決まっているということ
他にオーラを回せば肉体強化に回せる分が減るのは当然だろう
378:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:05:05 nsEwmNAH0
>>372
パソコンと同じように考えてだいたいはいいと思う。
379:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:05:19 KD0rch7l0
なんかAOPとメモリをごっちゃにしてる奴いないか?
380:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:08:06 Z5EvXnYx0
>>374
いや、別に利点を放棄したと決まった訳じゃないから。
極め切れなかった、ってだけだろ。
カストロの攻防力は十分強かった。
>>377
だから一人一人その大元のメモリ自体が違うんだから意味無いっての
ぜホが強化一筋で幾ら鍛えても色んな能力覚えてメモリ使ってるそこそこの念能力者より攻防力弱いんだろうし
381:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:08:19 nsEwmNAH0
みんなが発の構造?をどのように考えているかで変わってきそうだね。
数値化で例をだしたら解りやすそうな予感。
382:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:09:02 YEXyMUvG0
298 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中 投稿日: 2008/06/23(月) 09:19:18 ID:Z5EvXnYx0
ダブル以外の発は一切使えないってのは十分マイナスじゃないか?
383:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:09:20 QVSB8fAN0
>>380
ん?
ダブル出してるときの話じゃないのか?
384:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:09:56 Z5EvXnYx0
>>382
しつこいなw
肉体強化の基礎は除外として、って言ってるだろ
385:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:10:09 KD0rch7l0
具現化系は60パーセントのオーラを強化系に裂き、残りで具現化能力を使用するって感じだろ
発使ったらAOPが減るってどんだけだよびっくりだわ。モラウさん最強伝説始まるね
386:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:10:22 ce3fCrOCO
強化系であのレベルの分身…
具現化極めたら…
つかいまだに「極める」ってのがないからハンターは面白いし、そんな奴が出てくる前に終わりそうだから怖い。
今のところ系統別最高レベルの技の使い手は
強化→ウボー
変化→ゼノ
具現化→コルトピかシズクかノブ
放出→レイザー
操作→シャル
特質→ネコかパクノダか王かカメレオン
シルバやネテロが何系か分からないしかなりいい加減だけど、
この漫画って強すぎた能力を作者がなにかと知恵を絞って弱くする傾向あるじゃん?
基本的に上に出したキャラの技ってチートレベルでしょ。
387:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:11:36 QVSB8fAN0
>>386
ウボーは自分の中で極めたってことになってるじゃん
その割にはもっと威力上げたいとか言って矛盾してるけど
388:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:12:06 YEXyMUvG0
>>384
なんで除外なんだよ。
基礎こそが強化系の肝だろ。
389:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:12:14 Z5EvXnYx0
>>383
虎咬真拳が、虎咬拳より攻撃力下がってる感もないし、
変わってないだろう。
390:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:12:19 nsEwmNAH0
>>385
え?いやいやその考え方は全然違うだろ。
もしや俺がおかしいのか。
具現化系は強化系にくらべて、強化系の能力を60%しか覚えられないわけで。
391:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:12:51 v0skRyG50
オーラ量で強さが決まるわけじゃないが、
技の強化、持続、攻防力を考えると相当反映されるよね。
護衛はオーラ量が多いだけじゃんとかアンチによく貶されてるけど。
392:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:13:26 QVSB8fAN0
>>390
いやそれで合ってると思う
393:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:14:20 Z5EvXnYx0
>>388
いや、具現化のゲンスルーが強化系のゴンより遙かに
攻防力上だったじゃん
別に強化系じゃなくても肉体強化は基礎中の基礎
394:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:14:57 KD0rch7l0
>>390
発使用中に攻防力が減るというのは無茶苦茶
発は特殊状態でもあるし、どっちにしろ攻防力は関係ない
395:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:15:04 YEXyMUvG0
他系統よりも優れた攻撃力。
他系統よりも優れた防御力。
これが強化系の全てと言っても過言ではない。
あとはパンチに変な名前付けたり、パンチ打つときに変なかけ声したりするだけのこと。
396:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:15:54 QVSB8fAN0
>>393
それは圧倒的にオーラ量が違うからだろ
仮に同じオーラ量なら強化系に分がある、攻防力に関しては
397:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:16:27 nsEwmNAH0
>>392
嫌おかしくないか?
その60%ってのは修得度だろ、なら具現化系が強化系に60をあてたとして、他の系統は?操作は?変化はどうなるんだよ。
398:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:17:06 7zjnSlk80
冷静に見るとカストロの攻防力、肉体強度は分身を出した所で変わってないだろうな
上記でも指摘されたがダブルの欠点は
ダブルに集中過ぎて他に神経が回らなくなり注意力散漫になるとかだろう
399:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:17:27 QVSB8fAN0
>>397
君の言うのことが合ってることね
400:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:18:11 nsEwmNAH0
>>394
発はPOPからって考えかたなんだろ?
俺もそれで正しいと思うよ。
401:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:18:46 nsEwmNAH0
>>399
すいませんでした。
402:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:18:50 KD0rch7l0
>>347
強化でも変化や操作を覚えれるからおなじこと
403:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:19:49 rVAZkJYXO
>>399
日本語の組み立ておかしいぞ!!
404:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:20:23 Z5EvXnYx0
>>396
だから一人一人オーラ量が違うんだから
まずオーラ量前提の上での系統比較だろう
>>398
俺もそうだと思う
405:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:20:23 KD0rch7l0
>>400
それか、強化系から差し引いた残りかすを使用してるかのどっちかね
どっちでもいいんだけど、攻防力が低くなるのだけはない。そんなセリフも描写もないから
406:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:21:00 KD0rch7l0
>>403
フェイタンさんじゃね?
407:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:22:37 7zjnSlk80
つう訳でこのランクもあんま変わらんかな
最強 ジン
S 王
A+ 護衛軍
A ネテロ
A-
B+ カイト ビスケ(大) ヒソカ クロロ シルバ ゼノ レイザー モラウ 怒張ゴン
B ノヴ 現在キルア
C+ イルミ シュート 現在ゴン
C ナックル ゲンスルー カストロ ビスケ(小)
D+ 旅団戦闘員 王宮師団長
D 師団長
E+ バラ サブ GIキルア
E GIゴン 旅団補助
※+の差は大して無い
408:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:23:44 QVSB8fAN0
>>403
ごめんなさい
>>405
硬パンチがそのまま発になってる強化系能力者とかは?
409:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:24:49 nsEwmNAH0
>>405
それと肉体強化は別だろ?
この肉体強化は強化系での事ね。
410:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:24:53 QVSB8fAN0
>>407
イルミの位置が意味不明、説明頼む
411:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:25:47 Z5EvXnYx0
>>407
俺のランク>>269もかなり自信あるが
アンタのランクもかなりいいな
412:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:25:51 nsEwmNAH0
念は複雑だね。
413:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:26:02 zPxaMhYo0
>>405
ゲンスルーのカウントダウンはおそらくPOP依存だけど
リトルフラワーはAOP(攻防力)依存だよね
414:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:27:34 nsEwmNAH0
>>413
そうか?どっちもPOPからだろ。
415:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:27:34 KD0rch7l0
>>408
強いんじゃね?
10割そのまま強化系に裂けるってことだし
具現化系が4割しかオーラを攻防力に裂けないんだとしたら一撃で大ダメージだろうね
誰かも言ってたんだけど、発はPOPで例外の可能性もあるから微妙なところなんだけど
416:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:28:56 QVSB8fAN0
>>415
いや強いかどうかじゃなく攻防力の話
>攻防力が低くなるのだけはない。そんなセリフも描写もないから
417:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:29:18 v0skRyG50
コルトやキルアの反応窺うと
A+ 護衛軍 A ネテロ のほうが自然なんだけど、
サシで挑み、且つこれから王に善戦するだろうから
A+ネテロ A護衛軍になるのは時間(連載再開)の問題だと思う。
418:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:29:48 nsEwmNAH0
>>415
>具現化系が4割しかオーラを攻防力に裂けないんだとしたら一撃で大ダメージだろうね
この考えなら発はAOPから使っているてことにならないか?
419:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:31:27 zPxaMhYo0
>>414
ゴンがカウンターを決める場面で図で説明されてる
だからゲンスルーは、リトルフラワー発動用の防御オーラも合わせると
攻防力10程度しか残らずにダメージを受けてしまった
420:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:31:29 KD0rch7l0
>>413
カウントダウンがPOP依存なのは間違いがない。制約によって力を引き出してるから
もし制約がなかったとしたらAOPなのかPOPなのか俺には分からない
だけど、リトルフラワーがAOPならカウントもAOP,リトルフラワーがPOPならPOPだろう。制約がなければね
421:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:33:34 0xkAIxwA0
スペースって何人いるの?たいした理論でもないのに
断定口調で決め付けてるだけなのに
援護射撃やたらと多いけど。
422:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:34:02 nsEwmNAH0
>>419
俺、ちょうどG.i編だけもってなくて自信がないんだけどさ。
それって凝で自分の手を覆わないとリトルフラワーで自滅するからってことではなかった?
違うならごめん。
423:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:34:40 Z5EvXnYx0
>>421
なんだかんだでスペース>>>>>旅団厨だからだよ
424:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:35:24 zPxaMhYo0
>>420
俺は
通常攻防用のオーラも、発使用分のオーラもAOPから派
それで足りない分のオーラを
制約をかけることで一時的にAOP枠を広げて(=POPから引き出して)ると考えてる
実はたぶん同じ意見かな?
425:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:35:52 rVAZkJYXO
>>421
えっ!?一人じゃないのか?!
426:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:36:40 YEXyMUvG0
カウントダウンは3人分のオーラを使ってるんだろ
427:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:37:23 QVSB8fAN0
>>425
1人だけど複数だよ
言ってる意味分かるっしょ?
428:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:37:26 KD0rch7l0
>>416
攻防力は100%じゃないの?
>>418
制約がない限りはAOPだと思うよ
POPだとしても矛盾は出ないから判断は難しいんだけど。
429:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:37:49 ZiCIjsk30
>>421
>>279理論だろうな
確かにスペースが来た方が議論スレが締まる
430:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:38:37 zPxaMhYo0
>>422
ゲンスルーは両手リトルに、攻防力20%×2で40%
その両手防御で、攻防力25%×2で50%
残り10%で全身を防御してる
ちなみに
ゴンは片手を30%で防御し、足に70%で攻撃するという構図
431:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:38:50 KD0rch7l0
>>424
攻防力と発には関係ないと思う派なら一緒
俺は攻防力にまわして残ったオーラで発を使ってると思ってる
432:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:39:40 Z5EvXnYx0
>>427
いい加減見苦しいな
スペースを大勢が支持してる現実と闘った方がいい
433:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:40:20 Z5EvXnYx0
まあ、大勢は言い過ぎか
それでも結構支持者いるな
俺も含めて
434:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:40:21 rVAZkJYXO
>>426
有り得るな。一斉爆破の時だけ、サブとバラが関与するのはおかしい。
435:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:41:20 QVSB8fAN0
>>428
その100%を一点集中してるわけだからその他の部分が疎かになるんじゃないってこと?
それだと君の
>攻防力にまわして残ったオーラで発を使ってると思ってる
っていうのと矛盾しない?
436:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:42:08 QVSB8fAN0
>>432
取り巻きが複数いるのは分かってる、それとはまた別の話
437:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:43:43 KD0rch7l0
>>435
強化系が硬を発にして他に何にオーラを裂くの?
もちろん手にオーラを集中させたら胴体や足はおろそかになるだろうが、そういうことじゃないでしょ?
なにがおかしいのか分からないです
438:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:44:01 nsEwmNAH0
別にスペースはいいんだよ。スペースと同じような意見の人もね。
ただ、スペースの意見にうんうんと、うなずいているだけの奴ってなんだかなぁ~って感じだよな。
439:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:45:12 QVSB8fAN0
>>438
そうそう、一行だけの同意レスとかね
どうかと思うよ
440:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:46:25 MphCd8aL0
S 王
A 護衛軍 今のネテロ
B 以前のネテロ
C ヒソカ クロロ ゼノ シルバ カイト ビスケ
D モラウ ノヴ キルア ゴン レイザー イルミ
E ナックル シュート ゲンスルー ウボォーギン カストロ
F 他旅団戦闘員 宮殿の師団長
うーん・・・・・
ハンタ死ぬほど好きでハンゾー命の俺から見れば
こんなもんかな
ハンゾーはCになってる事希望
441:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:47:02 QVSB8fAN0
>>437
攻防力にまわして残ったオーラで発を使ってると思ってるんじゃないの?
硬パンチって時点でそれはなくない?
442:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:49:44 zPxaMhYo0
>>431
「通常攻防」それ自体のためにAOP枠を広げるというのは
「そのために意図した特殊な発」以外はまずないだろうから
結果的に発(こちらは普遍的な意味で)のみが「POP依存になる場合もある」という意味では、同意
ただ、発の展開のために「必要なオーラの量」にもよるよね
たとえば通常AOPの150%のオーラを必要とする発の場合は
通常の100%を使いきって、さらに制約等で残り50%がPOPから必要になる
そうなると攻防力に回すためのオーラが全くなくなる
君の意見だと、こういう場合でも
まず通常攻防力のためのオーラ配分が優先になる?
443:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:51:23 KD0rch7l0
>>441
強化系ならそもそもオーラは残らないと思う。
そこからさらに制約をつけて(ゴングーのように)力を引き出すか、
攻防力そのものを発にするウヴォータイプか
俺は発と基礎を極めたものが発だと思ってるから
例えば2割の力でじゃんけんグーをチーの形につくりかえれば8割のオーラしか残ってない訳
だからじゃんけんチーは8割の威力。そういうこと
444:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:52:29 7zjnSlk80
>>410
ヒソカとの戦闘を避けた
シルバに「旅団に手を出すな」と言われた
(これは戦闘員よりは強いがクロロより劣ってると受け取った)
ゼノシルバより大分経験が劣る
キルアと違い特に才能ある描写が無い
こんなとこかな
445:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:55:35 yHvLeyZfO
>>443
そういえば昔ゴンがジャンケンって言うのが制約って言う人もいた
446:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:55:59 KD0rch7l0
>>442
そもそも制約なしでAOPの150%のオーラが必要な発が発現することはあり得ないと思う
制約でPOPを引き出すのなら攻防力より優先してPOPから引き出す
つまり具現化なら攻防力60、発に40、POPから50となる
ゴングーは無防備になることが制約だから攻防力を奪うけど、あれは例外ね
447:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:56:24 rVAZkJYXO
>>440
なかなか良い。だが、幾つか聞きたい。まず、レイザーを過小評価し過ぎじゃないか?あと、モラウとゴンキルが同格はまだ早いだろ。ハンゾーは・・・今後出て来るか?
448:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:56:39 QVSB8fAN0
>>444
なるほどね、クロロ以下戦闘員以上ってのは同意
戦闘員の位置の考え自体が違うんだからどうしようもないわ
ただキルアにとってのイルミはゴンにとってのヒソカみたいなもんだと思ってるから
すでに抜かしたとは思わないな
蟻で終了ならその可能性もあるが、ゾル家を帰した時点でそれはないっぽいし
449:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 11:59:44 KD0rch7l0
S 王 ネテロ
A 護衛 以前ネテロ
B シルバ ゼノ クロロ
C ヒソカ イルミ レイザー
D ビスケ モラウ カイト
E 旅団戦闘 キルア カストロ
F 師団長 ナッシュ ゲンスルー
その他 旅団補助 師団長補佐
これはどうよ
450:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:00:32 hT5ZLq/30
A 王 ネテロ
B 護衛
C モラウ カイト ナッシュ ビスケ シルバ
D ゴン レイザー ゼノ キルア 旅団戦闘員
E 旅団補助
451:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:01:45 zPxaMhYo0
>>446
なるほど
まず自動的に「全身を纏うオーラが確保」されてから
残りが発に配分されるという意見かな
でもそれだと、リトルフラワーの時に(自己防御に要するオーラを抜きにしても)
ゲンスルーの「攻防力」が落ちているのは説明がつかないのでは
452:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:02:09 QVSB8fAN0
>>449
かなりいいと思う、ほぼ同意だわ
ただヒソカは1上げ、カストロはランク外だな
453:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:04:04 7zjnSlk80
>>448
別にキルアがイルミより強ければ話が破綻する、なんて事は無いしな
454:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:04:13 rVAZkJYXO
>>449
CとDは分けなくても良いと思う。あと、ゴンキル>旅団戦闘、ナッシュ>旅団戦闘。これは描写からやむを得んな。
455:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:05:00 rVAZkJYXO
>>450
ボッコボコやなw
456:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:06:31 v0skRyG50
それなりに人がいると旅団厨って来ないんだな
日中はは旅団~ゾル厨がランク貼って互いに同意レスしまくるのが恒例なのに…
457:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:06:39 Jb/lg1FX0
A 王 ネテロ
B 護衛軍
C モラウ カイト ナッシュ シルバ
D クロロ ゴン ヒソカ ゼノ レイザー キルア 旅団戦闘員
E 旅団補助員 クラピカ(対旅団以外)
458:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:07:23 oQmQCryI0
S 王
A 護衛 ネテロ
B クロロ ヒソカ ゼノ シルバ レイザー ビスケ>カイト イルミ
C モラウ ノヴ ウイング
D ナックル シュート ゴン キルア
E 旅団戦闘
F 師団長
ウイングとイルミは予想
ネテロがSに来るのは時間の問題だと思う
459:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:09:15 KD0rch7l0
>>454
フェイタンは師団長を倒してるし
>>451
あれってからだ全体で10%ってこと?
体の一部部分が10%ってことだと思ってるんだが
あそこで体全体で50って描くとおかしいから、とりあえず10%前後ですよってことで
密度の話だと思う
460:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:10:41 FWOA/2Yd0
>>456
みんなヒソカゼノクロロシルバは強いが
旅団の戦闘員以下は雑魚ってのは了承してるよw
461:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:12:40 j5LOLytGO
早く蟻終らんかな
462:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:12:52 QVSB8fAN0
>>460
雑魚というより激しいインフレに付いていけず置き去りにされたって感じじゃね?
ヨークシンまではゾル家クロロヒソカに次ぐ準最強クラスだったのに
463:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:12:56 sjlorTZyO
俺がガチだと思うランキング描写から王>ネテロ≧護衛軍≧シルバ≧クロロ≧ゼノ>モラウ>ノブ>クロロ以外の旅団=ナッシュ≧師団長 実際こんなもん。
464:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:13:15 ovDl6zJR0
旅団は蟻戦で凄まじく皆を落胆させたからな…。
あとヒソカの眼中に無いのが。
これってカストロ、メンチ、サトツ以下とも取れるし。
465:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:14:22 rVAZkJYXO
>>458
ウイングにガッカリしたwまさかキミ、超レアなウイング厨?
466:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:14:40 zPxaMhYo0
>>459
ちょっとその書き方がよくわからない?けど
体を纏うオーラは極度に少なくなる、と本人が言ってるから
たぶん両掌以外の全体、てことで良いんじゃないかな
467:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:15:53 QVSB8fAN0
まーたシルバ厨来たか、激しくうざいな
根拠は?と聞くと当主だからとしか答えられないくせに
468:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:15:53 oQmQCryI0
>>465
すまんww遊び半分でいれたんだよ
S 王
A 護衛 ネテロ
B クロロ ヒソカ ゼノ シルバ レイザー ビスケ>カイト イルミ
C モラウ ノヴ
D ナックル シュート ゴン キルア
E 旅団戦闘
F 師団長
これでいいっしょ?
469:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:19:57 zPxaMhYo0
A 王 ジン ネテロ
B 護衛軍 シルバ ゼノ クロロ ヒソカ
C イルミ ビスケ モラウ レイザー
D ノヴ カイト ≧ 旅団戦闘
E 師団長 ナッシュゲン カストロ ゴルア ≧ 旅団補助
470:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:21:13 v0skRyG50
護衛軍がゼノバ~クロヒソレベルならパワーバランス取れたんだけどな。
でもそうだと世界、人類の危機には遠くて緊迫感無いし
命賭して臨むような突入にはならないからしょうがないか…?
その背景を考えると極端なインフレも仕方無い様な気がする。
471:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:21:54 rVAZkJYXO
>>468
俺は、カイトをBの上方へ、イルミは保留にするね。けど、ほとんど俺と同じ感じ。
472:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:22:42 KD0rch7l0
>>466
つまり、頭部に10%胸部に10%腹部に10%両足それぞれに10%
それを10%と表したのではないかなと思ってたんだけど
473:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:24:13 KD0rch7l0
ナッシュが師団長より上なのは何で?インフレ論者?
474:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:24:36 sjlorTZyO
>>469
なかなかいいランク
ほぼ同意
475:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:26:37 uqCs6XjP0
基礎能力が規格外だが実戦経験に劣る蟻vs地力で劣るが経験と知略でカバーする人間
基本的にはこれだろ
見た目のインフレはしょーがない
476:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:27:06 RgkR/1Bp0
>>469
流石にこれは
旅団厨ゾル厨きめーwwwと言われてもしょうがないな
477:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:27:18 QVSB8fAN0
>>470
直接護衛軍がいるから危機ってわけじゃないじゃん
あくまで王や人間の強制開花を恐れてのこと
事実護衛は今回の作戦の抹殺対象外だし
478:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:30:00 v0skRyG50
>>477
護衛の強さも十分危機的だと思うけど。
王の繁殖がどれほど脅威でも、側近の三匹楽に殺せれば残る一匹楽勝だろ。
479:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:31:02 zPxaMhYo0
>>472
他の体全体が計50%てことかな?それだと合計100%越えちゃうのでは?
両手分だけで計90%だからね。もしかして、お互い全然別の話してたりして・・・
>>474
サンクス
480:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:32:49 GJDgwDrz0
うん>>469は無いわ
481:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:33:45 KD0rch7l0
>>479
俺はリトルフラワーを使用しても攻防力には関係がないと思ってるだけ
だから両手で50%。具現化系故に攻防力に回せない4割でリトルフラワーを使う
482:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:35:52 QVSB8fAN0
>>478
でも王は護衛とは異質な存在として描かれてるだろ
護衛は強いって言っても普通になんとかなるレベルだし
483:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:39:17 P7gQyik40
メレオロン+シュート+ナックル+キルア+モラウの
反則チート+超多勢でようやく一打当てられただけで
普通に何とかなるとは言わんだろ
484:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:40:26 zPxaMhYo0
>>481
ああ・・・わかった、なるほど、そういうことか
リトルフラワーがPOP依存で
AOPの半分(50)が両手の防御、残りの半分(50)が全身の防御という意味か
でもさ「爆破に使用するオーラ」と「それを護るオーラ」
そして「体を纏うオーラは極度に少なくなる」
いちおうゲンスルーがこういう感じの説明してるから
攻撃分のみ分離して考えるのは、ちょっと国語的に難しい解釈じゃない?
485:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:40:53 KD0rch7l0
ナックルに逃げられてる時点で大したことないんじゃ
シルバはヂートゥを一撃で殺したし。まあ、そこら辺の戦術とか頭が劣るのをオーラや身体能力で盛り返すんだろうけど
486:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:40:54 QVSB8fAN0
>>483
ナックルやシュートはまだペーペーだろ
そんな奴らに任せたり、任務が終わったあとのネテロの保身を考えてるくらいじゃ
真の危機とは思えん
487:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:42:39 P7gQyik40
>>486
ナックルシュートもツェズゲラが足元にも及ばないぐらい強いだろ
戦力で見れば普通に上級
488:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:43:40 KD0rch7l0
>>484
今ちょうどそう思ったところだった
結局具現化系は元々低い攻防力を更に能力を使用することで弱くしてると考えた方がいいのか?
ゲンスルーは例外だと思いたいな
489:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:44:00 uXS4YXye0
>>485
あれはナックルのスピードが凄い。
まぁカイトレベルの体術だから妥当だけど。
シルバは不意打ちだろ。
490:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:45:12 KD0rch7l0
>>487
上級は門前払いにされないよ
ただ、モラウ達の弟子だから金魚の糞みたいについてきただけ
リャッケとかの方が強いと思う
491:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:46:45 KD0rch7l0
>>489
シルバの強さじゃん
相手はシルバを前に一瞬でも油断したら死ぬってこと
シルバならスピードを生かす前に殺すんだろうよ。それが人間の知恵
492:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:47:04 7zjnSlk80
>>195を見ても解るがナックルシュートは全然ぺーぺーなんかじゃない
普通に強者
護衛が化け物でもあり、コイツ等もまたとんでもない強者なだけ。
493:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:47:52 KD0rch7l0
>>492
それでも師団長レベルなわけで
494:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:48:21 2qq7G6NO0
AOPを何だと思ってるのかね
ゲンスルーが仮に3000のオーラを体外に出せるとしたら
所謂攻防力的話だと実質2400になる
出したオーラを攻撃防御のエネルギーとして使用する強化系能力の補正
リトルフラワーは別に強化系能力でもなんでもないので
系統による補正は具現化100%か変化80%
リトルフラワー分はAOPから使用するのであっても攻防力的補正など受けない
系統補正は受けるだろうけどな
495:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:48:38 uqCs6XjP0
>>481
両手の凝オーラをフルに使うのは実際は同時爆破の時だけだろう
アゴにケリ入れられた場面は図でも示しているとおり両手以外全体で10%しか攻防力を残していない
どう解釈しても両手に90%裂いてるのは確定。
そこまでするのは相手が攻撃をしてこないとゲンスルーが思い込んでたから
そんだけの話。
496:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:49:21 v0skRyG50
>>482
護衛も王とセットで普通になんとかならないから奇襲の分断じゃないの?
プフは単体で数百万人に催眠かけちゃうし。
王はそのままだとして、護衛をクロロヒソカ辺りに置き換えると分かりやすい。
ネテロがゾル家雇って討伐隊と協力すれば陥落できるだろ。
497:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:49:50 zPxaMhYo0
>>488
ああ、どうだろねえ
具現化系は打撃接近戦は危険だから、一定距離を取るのが基本と思うけど
単純に相手と離れるだけだと
自分の具現化した物を手元から離して攻撃するのもパワーが落ちるし
武器攻撃を考えるなら、クラピカの鎖みたいな長物がいいのかもね
あるいは槍とか鞭とか
498:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:50:26 fgOTm8P+0
>>492
俺もそう思う
ナックルシュートなんてどう見ても旅団戦闘員より強いしな
ID:KD0rch7l0一人のみ否定するだろうが
499:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:52:42 KD0rch7l0
作中の台詞で明言されてるんだからしょうがないだろ
戦歴5000もゴングーのフェイントに惑わされあやうくまけるところだったし、
ユピーにもだまされてるし
500:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:52:52 tgt1PTsB0
ナックルが勝負がわからなくなるって言ったのは
ヂートゥが恐ろしい発を覚えた場合だろ
実際はしょぼい発覚えただけだったので
ナックル=師団長にはならない
501:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:54:46 7zjnSlk80
>>493
お前の妄想な
502:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:55:55 v0skRyG50
ていうか対ヂートゥの描写ってみんな微妙
やつは速さという一芸に特化してるだけあって、正攻法じゃ誰でもてこずりそう
503:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:56:02 7zjnSlk80
>>500
そこを勘違いしてる奴がいるよな
発言だけで取るならモラウだって大化けした師団長に
不角を取りかねない様子だった
しかし実際はディープパープル起動しながら連戦で圧勝
ナックルとて同じ事
504:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:57:26 7zjnSlk80
字間違えた 不覚
505:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:57:40 zPxaMhYo0
ナックルはもちろん、勝ったモラウにしても
「師団長クラスを舐めるな」とか言ってるけどね
もともとナッシュはモラウに囮やら何やら言われて、あまり期待されてなかった訳だし
ナックルと師団長クラスにそこまでの差はないんじゃない
506:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:57:49 uqCs6XjP0
単純にヂートゥを捕らえる手段の有無が問題なだけじゃねーの?
少なくともナックルクラスはあの速度についていけないまでも補足は出来る。
あとは相性のいい能力者に任せるだけだっつってたじゃん
507:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 12:58:09 KD0rch7l0
>>503
モラウは実際には師団長を舐めてるけどな
ヂートゥを逃がしたり(びびるナックルとは対照的)
相手に発を出させたり(発があったらヤバい奴とは対照的)
ナックルとモラウじゃ余裕が違うよ
508:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:00:07 7zjnSlk80
>>507
モラウもヂートゥとのニ戦目やる前は
モラウの発言や旅団が王の所に行ってない師団長にも苦戦したので
相当手こずるだろうと言われていた
しかし実際は圧勝
ナックルとヂートゥが闘えば
モラウ対ヂートゥに近くなるさ
結局師団長はその程度
509:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:02:27 v0skRyG50
議論の話題にすらなったことないかもしれんけど、
人間450万人を短時間で催眠状態にするプフってかなりすごいと思うんだ…
ここじゃプフ人気ないしキモいし、モラウ放置して失望されてるせいか評価されてない。
かくいう自分も好きじゃないが
510:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:02:47 uqCs6XjP0
>>507
少なくともヂートゥ2戦目は余裕が無いから逃げてもらったんだろ
目の前のヂートゥよりかく乱任務を優先したという意味ではなめてるんだけどな
511:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:03:29 KD0rch7l0
>>508
モラウとナックルを一緒にするなよ
どんな状況でもある程度対応できるのがモラウ
モラウはわざわざ相手に発を出させて戦いを楽しんでる
発なしヂートゥにシュートと共に奇襲掛けてぼころうとする計画でも万が一を恐れてモラウに連絡するのがナックル
512:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:04:49 te2be5GO0
>>509
確かにラリホーマってレベルじゃないなw
戦闘に使えるなら相当脅威だ
>>511
それって単に慎重を期す性格なだけじゃ・・・
513:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:05:06 zPxaMhYo0
>>508
いやいや「圧勝」はないでしょ
一応数時間かかってるし「完勝」って感じじゃないの
打撃一辺倒のナックルは、師匠と違ってかなりジートゥと相性悪いんじゃないの?
もっとも
ジートゥもナックルを一気に仕留めるパワーはないから、もつれそうだけど
514:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:06:41 KD0rch7l0
>>512
作中の台詞を慎重というありもしない設定(ナックルは打ち損じるかもしれないヂートゥをぼころうと主張していた)で否定したらダメ
キルアやシュートなら分かるがな
515:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:07:43 7zjnSlk80
>>511
万が一、だから
保険をかける慎重な性格ってだけだな
むしろ戦闘面では自信過剰で慢心しないという事で+に働くだろう
516:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:08:59 KD0rch7l0
>>515
>保険をかける慎重な性格ってだけだな
>むしろ戦闘面では自信過剰で慢心しないという事で+に働くだろう
これはない。
ユピー戦を見れば明らか。
517:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:09:29 7zjnSlk80
>>513
いや、事実ヂートゥには
ボウガン、クロウなど傷付けられる個所あったのに
無傷だし圧勝だろう
ガゼルなら、体力の底付いたチーターにいずれ追い付くだろうな
むしろナックルはヂートゥとの相性かなりいい方なのかもな
518:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:11:22 7zjnSlk80
>>516
あれは、親友が生涯最大の侮辱されたからで
シュート関係無い一対一のナックルは
冷静だし別だな
519:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:12:45 KD0rch7l0
>>518
ユピーを殴れると判断した時点で慎重じゃない
実際逆手にとられてるんだから苦しい
520:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:13:07 hA3pG8Go0
>むしろ戦闘面では自信過剰で慢心しないという事で+に働くだろう
>ガゼルなら、体力の底付いたチーターにいずれ追い付くだろうな
確かにそうだなw
ID:7zjnSlk80やるねェ・・・・!
521:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:14:09 v0skRyG50
メレいなかったらナックル死んでるよね。
キルアのナルカミで一命取り留めたわけだが、
そのナルカミですらメレ無しではうてなかった
522:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:14:48 KD0rch7l0
>>521
そう。ナックルは慎重どころか正反対
523:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:15:14 7zjnSlk80
>>519
いや、ナックルが毎回いつもあんな危険な賭けする訳が無い
今回だけはシュートが最高に侮辱されたのでバカになった(自分でも認めてる)
男の意地を取った
それだけの事
524:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:16:56 KD0rch7l0
>>523
まあ、それはそれでいいが。
ヂートゥを打ち損じるのに倒せるとか言ってた件は?
慎重な性格ってのはどの描写から判断したの?
525:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:18:19 KD0rch7l0
そうそう。ナックルはゴン達と争うときに堂々と街中で決闘を申し込んでたよ
どこが慎重?
526:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:19:01 hA3pG8Go0
今なら間違いなく地力は上、と言ってた強化前のヂートゥに
シュートと二人がかりで、しかも万が一負けた可能性を危惧するって時点で
どう見ても慎重な性格じゃんか。
527:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:21:19 hA3pG8Go0
>>496
>王はそのままだとして、護衛をクロロヒソカ辺りに置き換えると分かりやすい。
>ネテロがゾル家雇って討伐隊と協力すれば陥落できるだろ。
それは確かにそうだなw
その場合ネテロはゼノ、シルバそれぞれにヒソカ、クロロの抹殺を依頼するだろうな
分断じゃなくてw
これでもまだゾル厨は
ゾルが護衛に勝てないから分断でしかなかったっての認めないかな?
528:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:23:13 KD0rch7l0
>>526
地力は上だが危ういレベルってことでしょ
慎重どころか正反対の言動しかないんだから
529:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:23:55 v0skRyG50
ナックルは基本慎重だが、妙なプライドに拘りバカをすることもしばしば
だと見てる。
530:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:24:14 7zjnSlk80
>>524-525
>>526の通りだろう
まぁ何となく
フランクリンみたいにナックルも
初期のバカキャラ→知的キャラにキャラ修正された気もするが
531:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:27:25 7zjnSlk80
>>528
地力「間違いなく」上、って事は
ナックル>>ヂートゥぐらい
そしてシュート>>ヂートゥぐらい
これで二人がかりで失敗の可能性も考えるんだから
どう見ても慎重だろうな
というか、相手が速過ぎるんでそりゃ取り零す可能性があるのは当然だろう
532:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:36:09 7ssoEgQ/O
バカキャラは素だが戦闘関連の慎重さはそれこそ経験の賜物だろう
533:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:36:26 v0skRyG50
>>527
蟻編のスケールをでかくし危機感上げるには、王と護衛軍を規格外に強くしなきゃ話にならないからな。
護衛が旅団みたいに十数匹いるならゼルバ~クロヒソレベルでも脅威だが、
たったの3匹なんだからそれなりにインフレさせてやんないと。
ゾル家は今後もイイトコ取りで底は見させないだろうから、
過剰評価したい人達にとっては都合の良い存在であり続けると思うよ。
俺も好きなキャラではあるが、極端な厨見てるうちに応援したい気持ちが前ほど無くなった。
534:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:37:20 KD0rch7l0
>>831
間違いなくとは書かれてない
535:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:39:17 v0skRyG50
>>531
>相手が速過ぎるんでそりゃ取り零す可能性があるのは当然だろう
ここは同意
逃げられた=倒せない敵だと安直に訳すのはどうかと思う
そういう意味では不意打ちで瞬殺したシルバはさすがプロだなって感じ。
暗殺者なだけあって一撃必殺得意なのかな。(キルアも)
536:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 13:49:27 DoT4n+Aj0
キチガイID:Z5EvXnYx0氏ね。
URLリンク(hissi.org)
537:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 14:02:39 hA3pG8Go0
とりあえず
王>護衛>>ゼノバクロロは確定したようだな。
元より、護衛=ゼノバクロロなんて言ってたの
一人か二人ぐらいだろうが。
538:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 14:23:05 UzBNBdrl0
どっちみち確定なんてないな。
539:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 14:23:24 ltuvYLIU0
>>536
そいつってたまに他のスレで書いていること晒されるよなw
なんなんだろうなw
540:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 14:30:44 jAicjQaQ0
ID変わってないか確かめてるんだろ
541:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 14:47:38 zWmIHu/a0
そういや朝からスペースのジエン軍て珍しいな
542:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 15:00:35 iFaxKZLr0
>ゾル家は今後もイイトコ取りで底は見させないだろうから、
まぁ、クロロに当主と親父が二人がかりでアレな時点で底は見えてると
言えるんだけどね。
543:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 15:03:13 WuL6VLME0
>>542
クロロの底を見せなければ大丈夫
クラピーにしてやられた時点でアレだが
544:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 15:21:19 QVSB8fAN0
クロロの戦闘技術は世界屈指らしい
545:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 15:27:05 /buzBdKOO
>>536
何だその馬鹿w
546:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 15:28:37 QVSB8fAN0
曇りなき眼で見たランク
A 王 ネテロ
B 護衛 ゼノ シルバ クロロ (ヒソカ)
C ビスケ レイザー (イルミ)
D カイト モラウ ノヴ>旅団戦闘
E キルア ゴン ナックル シュート≧旅団補助
547:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 15:33:46 YEgDTkUo0
>>546
同じ糞ランクを何度も貼るな
上の方で護衛=ゼノバクロロは有り得ないって言われてるのに
普通にみたら>>407ぐらいだな
548:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 15:38:17 QVSB8fAN0
>護衛=ゼノバクロロは有り得ないって言われてる
どれも根拠に欠けるな
549:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 15:38:30 KD0rch7l0
王、ネテロ>護衛≧シルバゼノ>モラウ>旅団>ナッシュ、師団長
550:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 15:44:02 7zjnSlk80
まぁ護衛=ゼノバクロロは天地引っくり返ってもないな
冨樫がブリーチ並のクソ作者でもない限りは、な
551:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 15:45:53 QVSB8fAN0
むしろゼノシルクロのが強いとすら思う
護衛はここで明らかに過大評価されてる、
まぁもうちょっと経てば馬鹿でもわかるような展開にしてくれるだろう
552:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 15:51:01 cRrUfp0f0
はいはい
553:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 15:51:05 UzBNBdrl0
俺もそう思う。
554:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 15:52:20 QVSB8fAN0
>>552
はいは一回でいいの!
555:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 15:53:25 UzBNBdrl0
そもそも>護衛になったら糞作者って言うほど大した描写なんてあったか?
556:2ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M
08/06/23 15:55:29 pVmUt2f60
お前ら護衛護衛言いますけどね
護衛の中でも強さの差はあるという前提を忘れてはならんよ
一番バランスに優れたピトー
こいつにはゾルでは勝てまいね
次にプフ
こいつは雑魚の可能性が高いと思われ
ゾルでも十分勝機はあるでしょうな
そしてユピー
単純な強さは圧倒的だろうがこのようなキャラは同時に危うくもある
ゼノのような百戦錬磨のつわものには手玉に取られる可能性もあると俺は考えますがね
( ´,_ゝ`)
557:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 15:56:01 QVSB8fAN0
初めからナックルと同等の体術であるカイト(しかも片腕)に傷付けられる程度なのにな
558:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 15:57:01 QVSB8fAN0
>>556
俺もそう思う
特にユピーなんかはゼノの思うツボになるな
逆にプフとは相性悪そう
559:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 15:57:33 WuL6VLME0
作中で散々単純なオーラ総量や戦闘力だけで勝敗は決まらないという主旨の事言ってるのに「○○>××は確定」とか言ってる奴はアホか?
560:2ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M
08/06/23 15:58:02 pVmUt2f60
ほう、俺以外にも見抜いている者がおったかね
議論スレもまだまだ捨てたものではないな
貴様のような男がまだいたのですね( ´,_ゝ`)
561:2ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M
08/06/23 16:00:19 pVmUt2f60
さて仕事の合間のカキコなものでそろそろ失礼させてもらいますかね
商談相手をあまり待たせるわけにもいかぬものでね( ´,_ゝ`)
562:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:00:43 cRrUfp0f0
>>559
つってもネテロがワシより強いと言い
コルトキルアが護衛>ネテロと言い
カイトやノヴが絶望したのは確かだからな
これらはゼノシルバクロロじゃ有り得ない
まぁ、現状だとどうやっても無理だろ
こいつらが護衛に並ぶのなんて
563:2ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M
08/06/23 16:03:53 pVmUt2f60
だからそれは一見したオーラでの判断であろうが
相手の物腰や雰囲気からある程度強さを類推することは上級者なら可能なのだろうが
それ以上のことはわからんだろう
それにコルトは護衛>ネテロとは言ってませんよ( ´,_ゝ`)
564:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:04:14 QVSB8fAN0
>>562
逆に考えるとゼノやシルバが片腕のカイトに負傷させられると思うか?
不調のモラウに閉じ込められると思うか?
ナックル程度にマジになってキレると思うか?
565:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:05:21 v0skRyG50
やっぱりゾルや旅団が好きな奴は護衛軍嫌いなのか…
566:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:08:18 v0skRyG50
>>564
発無しで遊び感覚のピトー
プフが閉じ込められたくだりは冨樫に散々フォローされてたじゃん
ナックルにキレるのは力量関係ないし…性格的なもん
がんばって擁護してみた^^
567:2ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M
08/06/23 16:09:22 pVmUt2f60
コルトの評価は、ネテロのオーラを見た限りでは
護衛軍3人相手に戦ったら恐らく死ぬことになるだろう
というだけの話よ( ´,_ゝ`)
568:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:09:39 cRrUfp0f0
>>564
普通に負傷するだろうね
閉じ込められるだろうね
ナックルに切れるかはわからん
これは単に性格の問題だから
569:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:11:12 QVSB8fAN0
>>565
護衛軍というより単体キャラとして嫌い
つか護衛軍は何ページも割かれてる割にこれといった活躍してないじゃん
前評判に活躍がついていけてない
570:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:11:31 aPsh+4HB0
天使はまた釣り糸を仕掛けてるな
天使に同調する奴=バカだからな。
気をつけろよ。
571:2ちゃんねるの天使 ◆J0onXey22M
08/06/23 16:12:34 pVmUt2f60
コルト「おそらく王に触れることさえできないだろう。その前に殺される。直属護衛軍の誰かにな」
↓
確かにあんたのオーラは凄まじい。だが3人も相手にするのには少し無理があるやもしれんね
( ´,_ゝ`)
572:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:13:35 aPsh+4HB0
>>564
>逆に考えるとゼノやシルバが片腕のカイトに負傷させられると思うか?
思うよw
>不調のモラウに閉じ込められると思うか?
つか、ハイになってるプフの隙突いただけで不調関係ねぇ
>ナックル程度にマジになってキレると思うか?
知るかw
573:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:14:36 QVSB8fAN0
>>568
>>572
なんという陳腐な回答、ヘドが出るわ
574:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:15:07 aPsh+4HB0
シルバとゼノが片腕のカイトに傷つかない
シルバとゼノが監獄ロックにかかる事はない
と思ってる辺り
やっぱゾル厨ってのは根本的に頭がズレてんだな
575:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:15:19 v0skRyG50
>>569
とりあえず君がゼノバ大好きなのは分かるが
護衛は前評判も何も最初からただ強いだけの敵役だし、ユピーは十分活躍してる。
旅団もゾル家も護衛も好きな自分としては今の展開に何の不服もないよ。
ゴンは死ね
576:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:15:58 aPsh+4HB0
>>573
いやいや、お前の頭の悪さの方に反吐が出るって
577:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:18:25 cRrUfp0f0
>>573
普通に答えてやったら何だその返答w
ほんとゾル厨ってあったま悪ぃなあ・・・・
578:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:21:21 cRrUfp0f0
>>574
ID:QVSB8fAN0の中のゼノシルバはラディッツに勝ち
S級妖怪にも勝つんだろう
実際は桃白白以下だろうが
579:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:21:28 QVSB8fAN0
>>575
俺はゾル家も好きだがもとは護衛軍も好きだったよ、ゾルと同じくらいにね
底の知れない禍々しさを放つピトーやヒソカにも並びそうだった変態プフ、全てが不明のユピー、
突入まではね
だが蓋を開けてみればどうだ?
ネテロに赤子に扱いされるピトーにとってつけたような陳腐な変態を晒すプフ、
シュート離脱、メレ移動で実質ナックルとのタイマン状態になって
ガキでもやらないような心理戦(笑)を晒すユピー
いい加減にしていただきたい、どうせならスカっとゼノでも殺してくれれば良かった
580:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:25:57 wA7Vl/r80
>>579
まぁ、
生まれてすぐ心滴拳聴起こす真の強者ピトー
長年生きてきて心滴拳聴未だ経験無いシルバ
同じく超レアと語るゼノ
0.3秒の鎖で捕獲され事実死んでたクロロ
ヒソカに何度も騙され続ける頭の悪いクロロ
クロロごときの若造仕留めるのにニ対一で命まで懸けたゼノ
あの程度のマフィア殺すのに6秒かかるゼノ
ユピーの何十分の一の強さだ?なウボー如きを圧倒的戦闘力と言うクロロ
こいつらよりはマシだと思うぜ
581:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:28:39 cRrUfp0f0
>>580
ハハハハハ
言えてるなw
582:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:29:24 QVSB8fAN0
>生まれてすぐ心滴拳聴起こす真の強者ピトー
これは蟻という危険な特性が引き起こしたようなもんだろ
普通ならネテロなんかと相対することないって
583:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:30:43 v0skRyG50
>>579
王と護衛軍に人間臭さが出てくるのが見物なんじゃないの?
プフの変態性やユピーの馬鹿さ加減なんて既に分かってたことじゃん
4人がDQN貫いてヘマもせず、討伐隊全滅させてれば嬉しかったのか?
俺は殺伐としてた旅団がいつの間にか、
馴れ合いたっぷりの腐受け要因と化したことのほうが嫌だったな
それぐらいで嫌いにはならないが、以前みたいに登場が楽しみではなくなった
584:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:34:34 wYRxBM3t0
>>582
お前の妄想は聞いてないしなぁ
取り合えず46年生きてきて
クロロに蹴りガードされ毒ナイフで切られただけで
未だ心滴拳聴の経験も無い
ムダに年数重ねただけのへっぽこ当主雑魚シルバは俺は嫌いだよ
585:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:35:21 QVSB8fAN0
>>583
いやプフの取ってつけたような安い変態加減がものすごい嫌なの
ヒソカやクロロみたいな真の基地外なら全然よかった
>俺は殺伐としてた旅団がいつの間にか、
馴れ合いたっぷりの腐受け要因と化したことのほうが嫌だったな
それぐらいで嫌いにはならないが、以前みたいに登場が楽しみではなくなった
それすごい分かるわ、俺もさっぱりした旅団好きだったが
底の浅さと程度が知れた蟻編の再登場で嫌いになったわ
ネテロやゼノやシルバ未だそういう面を見せてところがいい
586:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:35:55 v0skRyG50
>>582
>生まれてすぐ心滴拳聴起こす真の強者ピトー
>これは蟻という危険な特性が引き起こしたようなもんだろ
ここばっかりは全力で否定する…
蟻だからとか、めっちゃ関係ないからw
587:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:36:19 QVSB8fAN0
>>585
ネテロやゼノやシルバは未だそういう面を見せてないところがいい の間違いね
588:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:38:15 QVSB8fAN0
>>586
そういう意味じゃなくてキメラアントという危険な存在だからこそネテロが自ら赴いて
相対することになったってこと
人間だったらそんなことないだろ、性質的に
589:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:39:15 wYRxBM3t0
「真の強者同士でよく起きること」
で、なんで敵が危険な存在である必要があるの?w
QVSB8fAN0は白痴かにゃ?
590:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:39:42 v0skRyG50
>>585
あ、王とピトーとユピーは好きだがプフは元から嫌い
蟻は本能に忠実なだけでキチガイとはまた別だな
591:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:40:56 QVSB8fAN0
>>589
そうじゃなくて危険だからこそネテロが来て相対することになったって言ってるだろ
自分がいくら強くても相手が強くなきゃ起きないだろ
592:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:42:50 WuL6VLME0
ゴンとキルアはヨークシン編より圧倒的に強くなっている。
描写の上ではヨークシン編での念使いの標準ラインよりもずっと上に。
しかし、評価はあまり変わらず「まだまだ未熟」。
ヨークシン編で登場した強者と蟻編での強者の描写の齟齬はこれが原因だろうな。
593:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:43:58 QVSB8fAN0
>>592
シルバの念弾なんかは今出てきても全く違和感ないがな
594:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:45:12 v0skRyG50
いいとこしか見せないキャラよりも
カッコ悪い姿晒してくれるキャラのほうが好感持てるな
ナックルとかユピーね
ゼノバもかっこいいんだけど、見たかった対護衛は避けちゃうし
冨樫も意図的に外したんだろうが、ますますいいとこ取り感がでて残念
ボこられてもいいから戦ってほしかった。ストーリー的にも自然だ。
595:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:45:28 wYRxBM3t0
>>591
シルバはクロロと二度闘って
二度とも起きなかった訳だが(笑)
「真の強者同士にはよくある事」なのにwww
コイツら真の強者じゃないんだよ(爆笑)
596:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:47:01 QVSB8fAN0
>>594
俺も護衛にボコられるならそれはそれで良かったな
中途半端に出すからこんなことになる
しかもあんだけ割いた護衛よりゾル家が出たときのが全然盛り上がると言う不思議
597:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:48:06 Y1WOpPYJ0
逆に考えるんだ
本気のシルバが強すぎて匹敵するほどの相手がいなかったと考えるんだ
598:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:48:38 v0skRyG50
>>597
王の殺害依頼しろよw
599:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:49:20 QVSB8fAN0
>>595
シルバはともかくゼノは体験してるからな、間違いなく
それと後付けっていうのも少しは考慮していいんじゃないか?
念の細かい設定なんかもそうだし
ヨークシンのときから考えてたとは思わないな
600:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:49:38 wYRxBM3t0
>>597
だからバカ
実力差が離れてると起きない訳じゃないんだ
一定の実力を超えた者同士ならよく起きる事なんだよw
それで起こらないのがコイツ等カスって事
601: ◆ryke2OON0A
08/06/23 16:50:29 W6brEijh0
S
ジン メルエム ネテロ 護衛軍 対旅団クラピカ
A
旅団戦闘員上位 マハ クロロ ヒソカ ゼノ シルバ
B
旅団戦闘員中位 イルミ ビスケ モラウ レイザー ノヴ カイト ドゥーン リスト キキョウ
C
旅団戦闘員下位 師団長上位 女王 ジャイロ キルア ゴン リァッケ シュート ナックル イータ エレナ
D
旅団補助上位 師団長中位 ゲンスルー アルカ サトツ リッポー メンチ ブハラ クラピカの師匠 ウイング
E
旅団補助下位 師団長下位 師団長補佐 陰獣 カルト カストロ グラチャン 通常クラピカ ツェズゲラ サブ バラ ゴレイヌ アベンガネ
F
兵隊長上位 ミルキ 千耳会所員 パーム ダルツォルネ ポックル バショウ ヴェーゼ トチーノ ビノールト ギド サダソ リールベルト レオリオ 無限四刀流
G
兵隊長下位 次男 センリツ アマナ ズシ アスタ マンヘイム カヅスール ボポボ ドジーロ アーカ プーハット スクワラ トクハロネ ハガクシ ヤビヒ ガシタ ゼツク モントール ポンゴ ゼンジュ ホー
H
下級兵 カウスキー ミチロウ サキスケ ラターザ ジート ジスパ ジェイトサリ ハケット スウヘイル ミクリー キュール ゼホ クズコ ハンゼ ニッケス イル ゼフェス パグレコ ロース ノームデュー アッサム ドッブル
リー ロドリオット コズフトロ バリー イサク ジェン ドースター コンターチ ルチアート シハエル レド ウッド ピサク バイス エルビエ リン ゾフマン ムカナキ ロバート ゴダーレ ニック ウォン リチャード
イボナ ロコー ニパ ビャ マルミスタ キンセタ イトラス ベルデ ロメイス カカ エヴァンナ キロー モゾ スイッケ ジェトラン ナバレ バスビーアラン ドウシャン ジム ルアパル エトワーヌ アラン イラセマ カーヴァ
アイシャ パトリス ブライアント ジェームス ビットリオ ニナ ドミトリ ベルモ マコルキ トトカラ ミケハン オイゲン カドリ ローラ メウソポ ルルーペ
I
モタリケ ネオン その他念無し一般人
護衛軍=ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー
旅団戦闘員上位=コルトピ
旅団戦闘員中位=フェイタン フィンクス ボノレノフ
旅団戦闘員下位=ウボォーギン フランクリン ノブナガ
旅団補助上位=シャルナーク マチ シズク
旅団補助下位=パクノダ 旅団4番 旅団8番
師団長上位=ヂートゥ レオル ザザン
師団長中位=ウェルフィン メレオロン プロヴータ ビホーン コルト ユンジュ バイタル ペギー
師団長下位=チオーナ レイケイ ゴラン ゼム ポコロ ガフツ 亀 鰐 蛸 蟹 蛙
師団長補佐=パイク オロソ兄 オロソ妹 ヒナ フラッタ コアラ ラモット
陰獣=梟 病犬 蚯蚓 豪猪 蛭 他五人
兵隊長上位=イカルゴ ペル ホロウ バロ コバーン
兵隊長下位=蝙蝠 ゴミムシ 蚊 カミキリ 蛇 昆虫 蟹 魚 蝙蝠 豚 魚人 鮫 猿
下級兵=インザギ マエノレ タラゲッテ シドレ
602:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:50:56 wYRxBM3t0
>>599
ゼノなんてツチノコでも見たぐらいの驚きじゃねーか(笑)
完全に「見た側」
コイツも大方マハに聞かされてただけで見たのは初めてだろうw
603:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:51:48 QVSB8fAN0
見た側って…
時間がギューっとって言ってただろw
おまえのアンチぶりはすさまじいな
604:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:54:16 v0skRyG50
>>596
ポっと出の蟻よりお馴染みのゾル家が人気あるに決まってるだろ
なんか極端な旅団、ゾル信者だと
「ヨーク編が一番よかった!」「ほら、ゾル出たら盛り上がったでしょ!」
みたいな押し付けがましさ発揮するから叩かれるんじゃまいか
605:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:55:32 wYRxBM3t0
>>603
「おかしな事が起きてる」ぐらいに思っただけだろゼノはw
あの口振りからしてコイツじゃ心滴は起こせねえよ
606:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:56:07 QVSB8fAN0
>>604
割かれたページ考えれば同じようなもんだろ
もっと魅力あるキャラにもできたろうに
同じ限定キャラでもゲンスルーやゴレイヌのがまだ良かったわ
607:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 16:57:17 Y1WOpPYJ0
おおー久しぶりにみたなー
この凄いランク>601
608:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:01:20 v0skRyG50
>>606
そもそも蟻なんて読者受けとは程遠いよ。
「ほら、いいキャラでしょ。好きになってね」な主要キャラじゃないからなぁ
こんだけページ割いて人気でないのはおかしい!なんて考えは卑屈じゃない?
萌え漫画じゃあるまい読者受け考えてキャラ作るわけでも茄子だよ。
そんなこと気にして読んでたら疲れないか?
ハンタはキャラで読むんじゃないよ。
609:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:04:36 Y1WOpPYJ0
あっ
よくみたらHにツェズゲラの仲間が入ってるじゃないか
適当につくったらあかんよ
610:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:05:10 QVSB8fAN0
>>608
でも一つの区切りとして見た場合蟻編の評価は断トツでひどいぞ
キャラが好き嫌い関係なしに単純に蟻編はつまらない、この一言に尽きる
だらだら続いてるだけ、カイト襲撃あたりまではスムーズだったし緊張感も
半端なかったんだが
611:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:05:29 v0skRyG50
>>609
よくあのランク見る気になったなw
半分以上名前わからん
612:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:09:11 ltuvYLIU0
というかあの、やたらどうでもいい名前が入っているランクってあてにならんだろw
誰がつくったの?ここのコテ?
613:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:13:36 v0skRyG50
>>610
それは大げさだが主観によるね。だらだら感じるのは休み休みで、数秒レベルの進みだからな…
冨樫が毎週描いてたらグチられもしないだろうよ。
俺は蟻編が今までで一番面白く感じるんだけどな~
どの編にもつまらん時期はあるもんだ。
ヨーク編ならゼパイル、GI編はドッヂ以外ほとんど退屈だった。
蟻編はゴンキルの修行期間がつらかったな。
前回再開のタコの回だって非難の嵐だったが、あれはタイミングだろ。
ふつう~に毎週連載してたら何のことはない内容だったよ。
614:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:13:42 rVAZkJYXO
蟻編は十分面白い。この面白さが分からないヤツはにわかファンだな。
615:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:15:16 ltuvYLIU0
ヨークシンが一番面白いけどな。
616:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:15:24 QVSB8fAN0
>>614
確かにカイト襲撃まではおもしろかった
617:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:18:06 v0skRyG50
ヨーク編までの最強キャラに惚れ込んでたやつらなら、内心おもしろくないのが蟻編だろうな
618:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:19:32 QVSB8fAN0
>>617
それとは関係なしに蟻編はつまらないと思う
まぁそれでも他の少年漫画よりはマシだが
619:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:21:03 ltuvYLIU0
>>617
キャラ厨だけだろ。そういうのは
蟻編もかなり好きだぜ。G.iはなぜ楽しめなかったがね。
620:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:23:09 QVSB8fAN0
>>619
GIつまんないか?
結構好きだけどな、ドッヂボールとかツェズゲラの心理戦とかよかった
話としてもまとまってると思う
621:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:24:40 v0skRyG50
自分が面白いと感じればそれでいいし…普通そうじゃないのか?
他人の評価気にしたってしょうがないよ。
ネガキャンするほどつまらないなら、そういうスレで語って同感者と分かち合えばいいと思う。
622:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:26:45 QVSB8fAN0
>>621
そうだね、すまんかった
623:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:27:12 v0skRyG50
>>620
君が蟻編つまらないと感じるのと一緒だよ。
オレはGI編は最初から退屈で退屈で、単行本まで読まなかった。
まとめて読むとまぁ普通に面白いとは感じるが、読み返すことはあまりない。
624:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:28:55 WuL6VLME0
俺はGI編はもっとゲームならではの駆け引きを強調して欲しかったかな
ゲンスルーは要らなかった
てか、強いって設定は必要なかった
625:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:31:48 tR1jOpTn0
それだとバトル漫画じゃなくてカードバトル漫画になっちゃうだろ
626:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:32:52 rVAZkJYXO
強さ議論しようぜ。
627:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:35:58 WuL6VLME0
>>625
GI編に限ればそれでも良かったと思う
てか、せっかくグルメハンターやら遺跡ハンターやらいろんなハンターがいるって設定なのに全体的にバトルに偏ってるな~って思う
↓強さ議論どうぞ
628:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:36:20 v0skRyG50
GI編当時はスレ来なかったから知らんのだが、
結局ゲンスルーは旅団戦闘と同列で落ち着いたわけ?
629:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:37:46 QVSB8fAN0
>>628
旅団戦闘>ゲンスルー=補助くらいだった、確か
630:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:39:49 WuL6VLME0
能力の性質上、ゲンスルーが旅団に勝てる図は想像付かないが、雑魚相手の殺傷力では良い勝負と思う
631:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:40:44 v0skRyG50
へぇ…自分的にはゲンスルー、旅団戦闘、レイザーは同等だな
632:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:40:46 QVSB8fAN0
ゲンスルーの能力はGIクリア用みたいなところがあるからな
633:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:41:09 rVAZkJYXO
カウントダウンで、リリースの時だけサブとバラが出て来るのおかしくないか?あれは本当にゲンスルー一人の能力なのか?
634:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:41:39 QVSB8fAN0
ゲンスルーとレイザーが同等?
ものすごく珍しい意見だな
635:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:42:56 v0skRyG50
一つの念能力を数人で強力して創ることなんてできるのか?
636:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:44:43 wYRxBM3t0
>>629
適当な事を言うな
普通にゲンスルー>旅団戦闘員だった。
637:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:45:27 QVSB8fAN0
>>635
カウントダウンはメインがゲンでサブとバラがサブみたいな感じっしょ
638:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:46:20 WuL6VLME0
>>635
オロソ兄弟
639:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:46:38 v0skRyG50
>>634
ドッヂしか判断描写ないが、旅団との互いの反応からなんとなく同等。
んでゲンスルーは他のハンターの評価から旅団戦闘並みと予想。
明確な指標がないから雰囲気とかイメージでしか測ってない。
640:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:48:08 cRX+5cNC0
>>639
というか、一般的な多くの読者はそう考えてると思うよ
ビスケに本当に強い、と言われヒソカとの対比でレイザーがその中で上になるぐらいか
641:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:48:11 v0skRyG50
>>638
ああオロソね。
でも念能力開発の最初から協力しないと無理そうだな。
ゲンとサブバラの関係がイマイチ謎。
642:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:48:14 tR1jOpTn0
>>633
なんらかの方法でサブバラのオーラとリンクさせてるんじゃないか?
イレズミとかそれっぽいし。
カウントダウンそのものはゲンスルーが作っているがリンクさせて力を底上げしてると
643:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:51:27 WuL6VLME0
具現・操作・放出の3系統を高LVで同時発動だから2人の力借りてる可能性が高いな
作中でゲンスルー1人の力と思われてるのはリリースの事を知って生きてる者がいないってだけで(アベンガネも恐らく知らないはず)
644:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:52:33 rVAZkJYXO
一人でやっているなら、アベンガネが言っていたようにスゴい念能力者になるが、サブとバラの力を借りているとしたら、ゲンスルーは大した事無いんじゃないか?
645:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:53:03 QVSB8fAN0
>>639
ビル数階分のジャンプできる旅団と穴から脱出できないゲンスルーの違いはどう見る?
旅団は壁面走りもできるようだが
646:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:53:37 rVAZkJYXO
>>643
内容がかぶってスマンw
647:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:55:36 rVAZkJYXO
>>645
着眼点がヒドいなw穴と同じ大きさの岩が落ちて来てんだ。どうやって登るんだwウボォーなら岩をパンチで破壊しそうだが。
648:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:56:00 tR1jOpTn0
>>645
ジャンプだけならゴルアにだって出来るんだが
649:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:56:11 v0skRyG50
>>640
中年以下の念能力者の強さの限界って、おそらく旅団戦闘クラスが妥当だよね。
クロロとヒソカみたいに才能の差で頭一つ上の奴らも当然いるが。
旅団クラス~年と経験を積めばゼノバクラス…とか。
つまりゲン、レイザー、旅団員はそれぞれ強いがみんなドングリ背比べじゃね。
650:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:58:06 QVSB8fAN0
>>647
何度となく言われてきたことだろ
ゲンが自分で高い、とても登れないって言ってるし一分間も猶予があっただろ
本当にちゃんと読んでるのか?
651:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 17:59:10 v0skRyG50
>>645
あの奥深い穴底で壁壊しても逃げられないだろ。土砂に埋もれるだけ。
ジャンプという選択肢は岩に壊された♪
652:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 18:00:35 QVSB8fAN0
>>651
ちゃんと読んでないのが分かる
>>650
653:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 18:01:24 v0skRyG50
>>651
うん。細かい台詞なんて覚えてないぜ。
654:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 18:03:44 v0skRyG50
あ、>>652ね
クレーターとかジャンプで強さ比べないから分からんよ
冨樫がキャラの強さ考慮して描いたとは思えないし
655:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 18:04:25 rVAZkJYXO
>>650
バカじゃんw岩のカードをバインダーから出して、59秒位でカードを投げたんだよ。そしたらスグにカードが岩に変わった。1分も余裕ありませんwww
656:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 18:04:47 QVSB8fAN0
>>654
まぁ、それはそうだな
でも一つの指標にはなるでしょ
ウボーがユピーに並ぶとはとても思えないからね
657:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 18:07:45 v0skRyG50
穴に落ちた瞬間、ハゲヅラジャンプで逃げるという案は冨樫も考えなかったんだろ
658:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 18:09:51 rVAZkJYXO
>>656
声も出んかね。
659:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 18:11:07 rVAZkJYXO
>>656
ちゃんと読めてないのはどっちかねww
660:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 18:11:43 QVSB8fAN0
>>658
ご、ごめんなさい
俺が全面的に悪かったです
メンチでシコって寝ますノシ
661:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 18:14:10 mQ6ql84ZO
ID:jkvgFzQ40=ID:QVSB8fAN0
ず~~~~~~~~~っと張り付いてるね(笑)
662:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 18:15:27 mQ6ql84ZO
土日はまあいいとしてさ、今日はなんなんだろうね(笑)
663:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 18:16:04 v0skRyG50
うち自営業だから粘着しほうだいw
664:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 18:16:43 QVSB8fAN0
自宅警備員と呼んでほしい
665:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 18:16:47 rVAZkJYXO
>>660
まぁ無言で去るヤツよりかは素直で良いと思うぞ。ハンターをもっとしっかり読んで、このスレの質の底上げに貢献しようぜッ!!
666:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 18:18:49 rVAZkJYXO
>>662
俺は大学生で授業はもう終わった。19時からバイトだぜ!!
667:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 18:21:25 /buzBdKOO
>>600
じゃあピトーネテロゼノ以外はみんなカスってことだよねw今のとこ
668:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 18:24:06 v0skRyG50
陰獣って強そうに登場して風と共に去っていったな…
ミミズとか忠告してくれて案外いい人だったのに
669:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 18:26:53 rVAZkJYXO
>>668
俺はデッケーコウモリみたいのに期待してたんだがが、登場は1コマのみww
670:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/23 18:28:42 rVAZkJYXO
ゴメン。がが1個多いorz