ワンピース強さ議論と雑談スレ Part92at WCOMIC
ワンピース強さ議論と雑談スレ Part92 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 00:21:26 Ez762oreO
5ならワンピ百巻まで続く

3:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 00:22:24 /7LQE+D60


4:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 00:26:13 Jo5PjpM50
4ならワンピ200巻まで続く

5:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 00:32:07 aZzk2WPz0
きれいに終わるならいつでもいい
集英社の意のままにだけはなるな

6:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 00:36:41 /OsHna1q0
アンチ黒髭厨とアンチエネル厨が必死な件について

7:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 00:45:14 35fRkrZk0
ワンピース暫定ランキング


S+:ティーチ 青雉 エネル エース スモーカー
S-:クロコダイル 

A+:オーズ
A :ルフィ ルッチ モリア
A-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー ワイパー

B+:カク ジャブラ リューマ
B-:オーム ダズ ロビン フランキー ヒナ ブルーノ ブルック シュラ

C+:クマドリ サトリ ゲダツ ボンクレー カリファ フクロウ ガン・フォール アブサロム ペローナ チョッパー
C-:フォクシー カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ワポル アーロン クリーク Mr.3

D+:ベラミー Mr.4 クロ バギー ペル ダブルフィンガー パウリー ナミ ウソップ ギン
D-:Mr.5 チェスマーリモ チャカ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ たしぎ

E+:はち クロオビ チュウ ブチ シャム モーガン ジャンゴ フルボディ
E-:ビビ イガラム Mr.6 フルボディ ヒグマ ヨサク ジョニー



保留:白ひげ シャンクス カイドウ ミホーク くま ジンベエ レイリー
    ドラゴン センゴク 黄猿 赤犬 ガープ  コビー ヘルメッポ
    ナイトメアルフィ モリアINオーズ ノーランド カルガラ
    オーガー バージェス ドクQ ラフィット デュバル
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ

8:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 01:11:33 d3gMB6emO
>>7
スモカはワンランク下だろ。
捕獲に関してはA級だけど、攻撃に関してはB級。

9:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 01:12:41 35fRkrZk0
>>8
既存の暫定ランキングをまとめたもんだから、異論があるならちゃんと議論してくれ。

10:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 01:14:31 7R5nKtBnO
スモーカーは攻撃力は弱いけど回廊石があるから今の位置に落ち着いた。

11:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 01:16:30 ahG13ddjO
何で戦ってもない相手同士で容易にランクなんか付けられるんだよw

12:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 01:24:25 ahG13ddjO



13:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 01:46:40 zrH7S9QE0
海軍VS白髭で、ワンピース中でも最強クラスの白髭とセンゴクの戦いが見れるんだな。
考えただけでわくわくする。ここで2人の最強クラスが共倒れして、残ったドラゴンが
最強になる仕組みだな。

14:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 01:56:04 tAKIhyho0
防御は煙になればほとんど完璧で、回廊石があるからロギア相手でも攻撃できること考えると
ワンランク下どころかワンランク上に居るべきだと思うんだが

15:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 01:57:36 35fRkrZk0
奪われる可能性も考慮すればまぁ今の位置が妥当じゃねーの?

非能力者相手には諸刃の剣。

16:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 02:08:30 n+27kH0QO
妄想ランク?

17:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 02:32:20 7R5nKtBnO
うん

18:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 02:33:08 35fRkrZk0
まぁ強さ議論は全部そうだわな。

19:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 05:14:08 +vbFwmsW0
ま、あれっぽっちの海楼石がロギアにどの程度有効かは全くの未知数なんだがな
尾田ももうちょっと詳しく描いてくれないかなぁ

20:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 05:18:01 e0UGXz1z0
クロコダイルって誰でも突ける弱点あるんだから
ある程度体術持った奴なら誰でも勝てそうなのになんでSランクなの
ロギアに甘すぎだろこのランキング

21:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 05:22:55 +vbFwmsW0
タイマン考察がメインだから仕方ない
仮想フィールドに水は無いし、その状態から血で殴れることに気付く可能性は低いから
その弱点はあまり影響しないと思われる
それでもロギアらしからぬ弱点で、低い可能性とはいえ誰にでも気付くチャンスはあるから
他1ランクの差がついてる

22:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 06:09:35 X09GLnttO
スモーカーがあの時ドラゴンに対して何もしなかった?できなかった?のはドラゴンがかなり強いからなんじゃないの

23:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 06:14:25 6edNJQyRO
ドラドラの実を食ったドラゴンはドラえもんをいつでも呼び出せる

24:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 06:27:53 ZN9IxqbXO
>>20
クロコダイルが本気で殺しにかかるなら急所への鉤爪以外は乾かす方が確実だから
相手が血で攻撃するのに気付きにくい、という点もあるな。

25:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 06:29:51 40FHgm8T0
スモーカーはエースと同じく基礎戦闘力が高そうだから高評価なんだね

26:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 06:33:00 xkc/+JvL0
サンジへのホワイトブローの威力は大した事無かったけどな

27:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 06:34:01 70Yr9mIgO
何でワイパーは高いの?

28:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 06:41:01 +vbFwmsW0
>>27
海楼石→リジェクトのコンボがロギア(実体化中に限るが)に有効な描写があったからだな

にしてもまた覇気がよくわからないことになってるな・・・
今週のレイリーは覇気を客席全体に放ったようだが、ウソップは気絶するどころか気づいてすらいない
麦わら海賊団には放ってないのかな?
しかしルフィは確かに覇気はビリビリと感じ取ってるコマがあるし・・・

状況把握がとても鋭いキャラのようだから
覇気を当てるべき人間を瞬時に判別してウソップは除外されたんだろうか?

29:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 06:42:18 M76bk0Xl0
覇気は敵意を持っている人間にのみ通じるとか??


でも後付はやだよな

30:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 06:44:11 ZN9IxqbXO
>>27
異常なタフさと武装の豊富さ、対能力者への切り札である海楼石所持。
つーかこの質問多いから次スレからテンプレ入れない?

31:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 06:57:28 +vbFwmsW0
・よくある質問
Q:
A:

みたいな形式にして纏めとくのはいいかもしれないな
ちょうど今は議論の題材が無い時期だし、やっといて損はないカモ

32:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 07:12:46 HsDWbUxh0
ナイトメアルフィとモリアINオーズは保留じゃなくて除外でいいよ。

そもそも一人の能力じゃないし、二度と登場することはないだろうから。

33:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 07:15:29 +vbFwmsW0
>>32
自分もそう思う
既にオーズはモリアの総合能力に加味されてるし
ナイトメアルフィに至っては他からの貢物ありきだし
除外しても問題ないかと

34:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 07:20:07 35fRkrZk0
>>31
前はそんなようなのあったな。
特にエネルの光速・雷速の勘違い野郎が多くて、エネルについての記述とか。
いつの間にか消えたけど。

>>32-33
俺も特に異論はないな。
特に反対意見もないようなら次は消しますか。

35:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 07:38:30 VUoXklMP0
W7~エニエス編が好きなんだけど「イソギンチャク・・?」あたりからチョッパーの声が変わっちゃって
それが気になって気になって・・・
やっぱりチョッパーの声優さんは神なんだなぁと実感した

36:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 08:36:04 /Rx/OECmO
スモーカーはクロコダイルとせめておんなじとこだろ

砂嵐が煙ごとフツーに飛ばしそうだ

回廊席がついてるのは十手の先端なんだからほかのとこから壊せばぃぃだろ?

37:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 08:51:47 dkWRclBC0
それにしてもカクとジャブラの評価が低すぎる。
カクとジャブラがワイパーより低いとは考えにくいのだが。

ダズは相性的に考えればダズ>ロビンだが総合的に考えてロビン>ダズジャマイカ?

38:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 09:10:26 ggBpVmTzO
ワイパーは海楼石と排撃貝持ち
身体能力はルフィに匹敵し、そのうえゾロよりタフ
カクやジャブラじゃまず勝てない


39:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 09:16:01 +vbFwmsW0
いや、ワイパーがカクと戦えば、おそらく剃についていけず負ける可能性が高いと思う
ジャブラは基本が鉄塊受けだし海楼石が当たるので勝てると思う
ただワイパーはロギアを食う可能性が少なからずある
これに尽きる

ダズとロビンは同ランク内のお隣さんだし、その辺は個人の考えに任せて誤差ってトコでいいんジャマイカ?

40:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 09:27:00 7JN5e6dbO
>>26
アーロンの散弾水>ギンの鉄球>>>ホワイトブロー
受けたサンジの反応からすると威力的にはこんな感じだろうな

41:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 09:40:20 NneWAxV/O
>>40
威力っつってもホワイトブローはどっちかっていうと捕獲に長けた技だし

42:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 09:49:55 d3gMB6emO
海軍は他の海賊に見せしめとして、捕獲して公開処刑をやりたがってるから捕獲優先なんだな。

だからスモカのモクモクとかヒナのオリオリとかは捕獲に長けてる能力。

43:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 10:32:39 34o6JjT4O
アーロンC-ってのは
フィールドに水がないと仮定してるから?

44:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 11:36:32 7JN5e6dbO
>>41
スネークやアウトは捕獲技だが
ブローはどっちかというと打撃技だろ

45:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 12:19:14 NneWAxV/O
>>44
そうなのか、今手元に無いから分かんねえわ
煙の攻撃で威力が高いものって印象ないんだよな

46:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 13:34:31 dwHUqesiO
レイリーの覇気に当てられないくらい
ウソップが成長してると捉えたが

47:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 13:44:26 +vbFwmsW0
>>46
ルフィが冷や汗かいて戦慄するほどの出来事に
ウソップが「え?なに?何かしたの?」は成長しすぎじゃなかろかw
まさかゴースト耐性と同じように、根本から覇気が効かんのじゃあるまいなw

48:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 14:10:41 iOfVfzerO
>>46
シャンクスの時だって倒れないでウソップみたいな反応してたやつがいたぞ




49:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 14:14:48 4BgHJ/RJ0
>>45
ホワイトブローはリーチ自在で拳だけ原型のまんまだからまぁ強いっちゃ強いんじゃね?
だけどゴムみたいに勢い付くわけじゃないし、他に考えても攻撃面で驚異は感じないな。
まぁ弱点らしい弱点が見あたらないのも確か、風が有力みたいだけど牽制はできてもそれで倒せるとは思えんし。
それに相手を捕まえるって事に限ればかなり厄介だから今のランクに居るんだろうけど・・

50:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 14:26:39 +vbFwmsW0
>>48
ということは本人も気付かないくらい強くなってるってことか
おそらくルーキーたちにも効いてないだろうし、来週なんかわかるかもな

51:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 15:01:49 aZzk2WPz0
ウソップは強運で生きてきたようなもんだが、いつの間にか強くなったんだね。

52:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 15:06:59 WkqgK7Mu0
元々狙撃手としては一流

53:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 15:12:53 aZzk2WPz0
のび太みたいなもんだなw

54:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 15:20:37 +vbFwmsW0
となると、ナミとチョッパーもか・・・・・・
なんだかなぁ
予想されてるほど大したモンじゃないかもしれないな、覇気

55:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 15:55:59 NneWAxV/O
>>54
当たり前だろ
雑魚を片付けるための覇気なんだよ
覇気使って戦うとかいう展開にでもなったらどうすんだ

56:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 15:59:29 aZzk2WPz0

でも威嚇するための覇気だろ?なら覇気を持っているやつも威嚇しないと
いけないから今後「こんな覇気見たこと無い!」ってなるよ。

57:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 16:00:39 2zHV+OvR0
シャンクスと白髭の時から、訳ありに覇気が出されてきている。
わざわざルフィが覇気ができるようになった描写も描いている。
尾田の頭の中では、今後、覇気は鍵となる技にしようと思っているね。

レイリーは、ウソップが仲間だと知っているので当てていない。
強い奴は、当てられていないのに、覇気が出ているのを感じることができる。
ウソップは、そのレベルには到達していない。

また、今回は一般人も含まれているのだろうから、弱めの覇気を出していると考えるのが妥当。
ローやキッドが、今回の覇気でやられることはないだろう。
レイリーの最高の覇気なら、ローやキッドのレベルでも気絶するような気がする。

58:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 16:06:24 2zHV+OvR0
>>55
もちろん、最後は肉弾戦になるだろう。
たとえ、尾田が覇気を重要視しようとしていても、
基本戦闘力が自分と同等か強い奴には、当然、覇気は効かないだろうから。

59:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 16:11:49 +vbFwmsW0
あれだけの数を範囲に入れながら任意で対象を選ぶことも出来るのか?
だとすれば覇気ってのは相当いい加減で素敵な技だな・・・

60:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 16:15:39 2zHV+OvR0
>>59
レイリーが最初に覇気を使った時、
沢山の人がいる中から、ケイミーを殴った奴を選んで当てている。
周りは弱い人達だけだったので覇気を感じていなかったが、
隣にいた只者ではなさそうな巨人だけが、向けられていない覇気を感じていた。
この事実がある。

61:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 16:23:26 +vbFwmsW0
その事実は今回の描写の参考にはできない
単体に向けるのと、大多数の中から対象を絞って当てるのとでは全く違う

問題は
覇気の判定が各個に向かうのか
範囲を広げるにつれて扇状(または円状)が広がっていくように向かうのか
強さ議論する際にはハッキリした設定が必要になる

まぁそれはどっちでもいいとして
こういう気当ての部類が前者だと萎え要素になる恐れがあるし、あまり好ましくないなぁ

62:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 16:26:59 qBSJbITt0
覇気=ザラキ、もしくはトヘロス
って感じじゃね?

63:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 16:31:00 7R5nKtBnO
覇気は対象を狙ってだせるんでしょ。
今回は無差別覇気ならバッパグ、ハチ、ケイミーは気絶してる。

64:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 16:33:45 4iZDkiBf0
覇気は「見える」って考え方が個人的にはしっくりくる。
もちろん実際には感じてるわけなんだろうけど。

天竜人に当てた覇気が「見えた」的に考えれば、
弱いやつは「見えなかった」だけとか・・・。



65:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 16:34:23 sDIC1Ud90
単純に、出す本人が敵意を持っていない相手には、
近くにいても害にならないって事じゃない?

もちろん、分かる人には分かるってのはあるけど。

66:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 16:35:08 +vbFwmsW0
だよなぁ・・・
対象を絞れるということは無差別も兼ねてるってことだよな
せいぜい新世界へ入る必要資格くらいであって欲しいもんだが
白髭海賊団にも通じてるとこを見ると、それで済みそうにはないか
尾田に期待するしかないってことね

67:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 16:37:39 2zHV+OvR0
>>61
ん?最初の覇気も、何人かいる中で1人に当てていましたよ。
人口密度だけだったら、最初の方が高いかも。
広い中で、ウソップを認識して当てない方が簡単なくらいに思う。

>覇気の判定が各個に向かうのか
>範囲を広げるにつれて扇状(または円状)が広がっていくように向かうのか

これは両方できるのに確定だろう。
シャンクスは周囲に覇気を発散させていた。
若い奴らが無差別に倒れている。
今回のは、1人だけ倒している。
ケイミーを殴った奴と、ケイミーを撃とうとした天竜人。

68:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 16:40:27 1Ltrdz0X0
>>64
どー考えても「感じる」が一番しっくりくるっつーか
「見える」だと、これまでのなにもかもの描写が破綻する件

69:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 16:43:04 1Ltrdz0X0
>>67
微細なコントロールができるやつと
そうでないヤツがいる可能性もあるぞ。
レイリーやベックマンみたいなのは、
大多数の中の特定の人物だけ避けるような
職人的に微細なコントロールができて、

シャンクス、ルフィ、白ヒゲ、ロジャーらは
あんま細かいコントロールはできない…みたいな。

70:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 16:57:49 2zHV+OvR0
覇気も強くなりすぎると、確かに萎えるな。
ただ、ロギアではなさそうな、白髭やシャンクス、レイリーを、
エースやエネル、スモーカーなどより強くするにはどうすれば良いか?
と尾田が懸命に考えたのではないかな。

今までのロギアの基本戦闘力が3億くらいまでで、そのくらいは強い覇気で倒せる。
しかし、新世界の四皇などは、基本戦闘力で10億くらいのレベルで、覇気は無効。
結局、新世界での戦いは、ロギアが無くなり(大将の青雉をどうするか?)、
基本戦闘力、剣力etc.で決まるようになるのでは?

まあ、妄想だが。

71:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 17:08:07 7R5nKtBnO
ロギアが登場したあたりから弱点つかない限りは絶対にロギアに勝てないと思ってたんだが覇気が出てきたあたりから今後は覇気が戦闘のポイントになると思うな、妄想だが。
ロギア攻略できなきゃロギアでない奴がロギアより桁違いに強い理由が分からんしな。
ハンタの念みたいなのは嫌だけど。

72:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 17:26:36 2zHV+OvR0
白髭の船団は、悪魔の実を最初に見つけた奴が食べても良いルールになっている。
つまり、白髭からすると、誰がどんな実を食べるか分からない状態だ。

普通だったら、沢山いる船員の中で、黒髭のように野望を持った奴が、
強い実を食べたらクーデターが起こる恐れがあるので、そんなルールにはしない。

しかし、白髭はそのルールを取っている。

つまり、白髭にとっては、船員の誰がどんな実を食べようが、自分より強くなることはない!
と判断しているからだろう。
白髭レベルになると、悪魔の実の能力の強さは、
意味のないもの!ということなのだと思う。

それが覇気によるものか、他に何かあるのかは、今の段階では分からんが。

73:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 18:00:45 +vbFwmsW0
>>67
「何人かいる中で一人」ならまだ単体っしょ
1:単体
2:任意で複数を識別可
3:無差別

どうも3を兼ねた2っぽいから心配だ
まぁどうでもいいことだが

74:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 18:23:53 1Ltrdz0X0
>>72
そんなセコい考えじゃねえでしょ>白ヒゲ

75:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 18:36:32 h6Y82fQC0
1.覇気を自分の意志で使える(ex.シャンクス、レイリー)
2.覇気を使える(ex.ルフィ)
3.向けられていない覇気を感じ取れる(ex.ロビン、巨人くん、ゾロ、サンジ)
4.覇気を感じ取れない or 覇気で倒れる(ex.白髭海賊団下っ端、ウソップ)

こんなとこだと思う

76:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 18:56:29 4iZDkiBf0
>>68
実際には「感じる」だと思うけどね。
「見える」って表現したのは、
全体に覇気当ったとして、強い奴だけが感じ取れるっていうのがしっくりこなかったんだよ。
モロに当たれば気絶させれるようなもんだから、
微量ながらも当たればなんか感じるんじゃないのかと。
むしろ弱いやつほど、感じるんじゃないかな、と。

向けられていない覇気を「感じる」ってことがいいたかっただけなんだ。

77:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 19:35:51 YbDr1w9c0
ルフィがいつ覇気つかった

78:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 19:38:53 +TzXRvmr0
デュバルの手下だか乗り物の牛だかを気絶させてなかったっけか。

79:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 20:04:05 /OsHna1q0
基礎戦闘力ランキング

ロジャー>>ナイトメアルフィ>ドラゴン>>ガープ>オーズ>レイリー
>白髭=シャンクス>黒髭>センゴク>青キジ>>ルフィ

80:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 20:44:05 vFJIwvqu0
ロジャーは白髭と同レベル

81:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 21:05:42 1aguQH640
もう二度と登場することはないだろうがナイトメアルフィってどんだけ強いのだろうか?
麦わら海賊団総出でも敵わなかったオーズを圧倒する戦闘力。
七武海レベル以上か?

82:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 21:09:33 X09GLnttO
シャンクスの武器って剣だっけ?だとすると最上大業物の可能性大きいな

83:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 21:12:22 vFJIwvqu0
ミホークは自分の黒刀の事を世界最強の剣と言っているが
最上大業物の中でもミホークのは特別ってことだろうか

84:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 21:23:47 0GMbNGTq0
思ったんだが業物と呼ばれてるのはすべて日本刀の形状をしているものじゃないか?
だからってわけじゃないけど、黒糖は業物とかの括りじゃなくて、最強の剣じゃないかな。
あれ?黒糖って日本刀の形じゃないよね?

85:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 21:35:24 X09GLnttO
全黒刀の中で最強?

86:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 21:36:34 xE34P9Ax0
>>72
白髭海賊団は、まとまりが強いから、自分が強くなってもオヤジと言って慕うんだろう
黒髭みたいなのは例外
ただし、「世界最強の男」と言われているのは伊達ではなく、
白髭のセコイ考えではなく、結果的に、白髭を悪魔の実の能力で抜くのは不可能ということかもしれない

87:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 21:43:18 xE34P9Ax0
>>80
互角に戦ったことがあるというだけで、互角ではない
やはり「海賊王」になったロジャーは別格
白髭は、いまだに海賊王に成れていないから
ガープが「2つの伝説」と言っていたくらいだから
レイリーあたりと同等と見た
ルフィの100倍強いレイリーがどうからんでくるか見もの
天竜人を倒しても平然としているところを見ると、
レイリーは海軍大将より格上なのだろう

88:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 21:44:18 0GMbNGTq0
>85
いや、業物みたいな「公に認めらてれる由緒正しい作品群」とかじゃなく、
どっかの隠れ刀鍛冶が、ミホークのために作った最強の剣って感じかな。

なんかほかの業物とは毛色が違う気がする

89:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 21:46:11 vFJIwvqu0
>>87
全然強さで別格だと証明出来てないぞ

90:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 21:50:02 xE34P9Ax0
>>89
まあ、そうだな
ただし、ガープが副船長のレイリーを伝説の人と呼び
「海軍に2つの伝説を同時に相手するのか」
と言ってレイリー1人と戦うことを否定した
船長のロジャーは、そのレイリーより上ということ
そのことから想像しているだけだ
現実に、唯一「海賊王」になった人物であるし

91:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 21:52:00 X09GLnttO
ゼフだって片足がなくなってなければ相当強いだろね

92:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 21:56:49 vFJIwvqu0
まあ、白髭=ロジャー>4皇>レイリー

大体、伝説ってならガープもだな

93:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:00:10 1aguQH640
レイリーってシャンクスとバギーが北極南極で争ってたころは
若くて気さくな兄ちゃんって感じだったが、歳とって爺さんになってから怪しい雰囲気醸し過ぎ
まるで別人

94:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:02:35 sDIC1Ud90
>>93
そりゃ、修羅場くぐってますから。

>>87
思うに、仮に大将の方が格上だとしても、
ふーん。それで? でどっしり構えてるような気がするが。

95:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:04:29 NqmKmTW70
>>93
3巻のときも兄ちゃんって感じはしなかったが…
すでにおっさんぽかった

96:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:06:23 Kz7wOx9i0
>>88
ミホークの刀は最上大業物の筆頭であってほしいな。
確かに業物の範疇から外れてるような感じはあるが、
過去の最強剣士との決闘で最上大業物の1つを叩き斬って以後、
ミホークの黒刀が最上大業物に数えられるようになったとかだったら燃える。
最上大業物斬りの刀として名を馳せているのなら、
最上大業物の中でもなんとなく筆頭=最強っぽいし。

妄想終わりっ

97:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:08:01 xE34P9Ax0
>>92
今までにない、最上の奴らの不等号が出てきたなw
正直わからん
個人的な想像では
ロジャー≧白髭≧シャンクス≒レイリー≒ミホーク≧他の四皇≒海軍大将>>他の七武海
だな

98:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:09:55 vFJIwvqu0
まあ、4皇のカイドウとやらもモリアと対して強さが変わらないみたいだしな


99:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:10:32 X09GLnttO
まさかローラの母親が四皇の一人とか、あるわけないか

100:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:11:12 KZCyJHdJ0
カイドウって剣士っぽい名前だよな


101:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:11:59 3Yp0bEOr0
最上大業物はいろんな形状してるんじゃね?

102:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:12:02 xE34P9Ax0
>>98
「対等に戦った」という噂だけだろう
現実は、部下を皆殺しにされている
モリア1人だけ、やっと逃げられたというのが正しいのでは?


103:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:13:03 AoNUNoPTO
>>100
マムシだよ

104:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:13:44 vFJIwvqu0
噂だけ?
なんらかの事実がないとそんな噂も立たんな
モリア自身も普通に新世界に挑戦する気満々だしな



105:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:14:11 xE34P9Ax0
>>98
しかも、名の通った部下達だったらしいが全滅させられた
カイドウ>>モリア
ではないか?

106:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:15:04 vFJIwvqu0
>>105

ああ、そして
過去以上の武器オーズを手に入れた

107:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:16:32 xE34P9Ax0
>>104
モリアが生きている、というだけで、そういう噂も立つだろう
自分を倒したルフィ達に
「新世界では全く通用しない」
と言っていることをみると、
カイドウとの戦いで、相当の心の傷をおっていると見た

108:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:17:22 vFJIwvqu0
4皇に夢見すぎている奴がいるんだよなァ
4皇4人=七武海(七人)+海軍なんていう奴もいたからな

相当な傷もなにも再挑戦する気満々だったろw

109:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:20:26 xE34P9Ax0
>>106
オーズを倒したルフィ達に「新世界では全く通用しない」と言っているが

まあ、モリアの実力は凄いと思うよ
モリアの影は、唯一海楼石の効かないロギアと同じであるし
瞬間的に影と入れ代わることもできる
影を飲み込めば、何倍ものパワーになる
正直、クロコなどより遥かに格上だと思っている

110:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:21:10 X09GLnttO
本物の悪夢は新世界にある、ってモリアが言ってたから、モリアでも通用しなかったぐらいの脅威があるんだろな

111:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:21:36 vFJIwvqu0

オーズを倒したってモリアの能力のお陰だろ
ふらふらになったモリアを倒したのもゴムだからという相性のお陰

112:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:22:24 xE34P9Ax0
>>108
四皇は、正直よく分からん
ただし、白髭とシャンクスは強いでしょう
七武海は、所詮、海軍の犬だと思っている
ミホークを除いて

113:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:23:24 rRAKZnGD0
>>108
いやモリアとカイドウには差があるだろう
ただ4皇と七武海と大将格には圧倒的な差はないだろうな
まあ七武海といってもミホークとクロコダイルじゃ差がかなりあるだろうけど

114:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:24:00 WxtyqC3JO
廻廊石がロギアに通じん訳がないだろ´ω`

115:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:24:20 vFJIwvqu0
>>113

現在の情報では普通に
モリア(オーズ)=カイドウ

116:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:25:40 X09GLnttO
やはり七武海最強はミホークと言うのが妥当なのか

117:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:25:44 rRAKZnGD0
>>115
どこにそんな情報が?

118:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:27:05 xE34P9Ax0
>>114
モリアの影は海楼石が効かないということ
能力者自身ではないので
モリアは影を戦わせることができるので、
オーズなどに乗り込まず、遠くから観戦していれば良かったと思う

>>115
それは、君だけの妄想だと思うよ

119:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:27:22 vFJIwvqu0
・世間から渡りあったといわれ(新世界で)
・オーズを要して再挑戦するき満々

120:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:28:42 X09GLnttO
一時期互角だって言ってたから、今はカイドウの方が上なのは確実だと思うが

121:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:29:42 vFJIwvqu0
勝てないと分かっていて
モリアがまた新世界に行こうと思うかね

カイドウ>>>>モリアなんていっている奴の方が
よほど妄想だな
なにが確実だか

122:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:30:10 xE34P9Ax0
>>119
オーズと自分を倒した麦わらの一味を、
「新世界では通用しない」
と言ったのはなぜ?

再挑戦する気満々に見えたのは、夢を捨て切れなかったのではないか?

123:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:31:06 vFJIwvqu0
>>122

あの実力じゃなくて運で勝っただけの勝利でなにをいってんねん



124:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:31:24 rRAKZnGD0
>>119
・直接対決カイドウ圧勝だと思われる
・そんなのはただのやる気満々なだけで実際負けているのだから
今のところはカイドウ>モリアなはず
例えば俺がボブサップ喧嘩売って負けた後
新しい技覚えたから今度見かけたらぶっ殺すっていったら互角になるの?

125:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:31:52 xE34P9Ax0
>>121
モリアは七武海に相応の実力を持っていると思う

しかし
>>122の疑問に答えてくれ

126:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:32:03 vFJIwvqu0

圧勝?
なら渡り合ったなんていわれるか?

127:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:32:50 vFJIwvqu0
カイドウ自身もその時の戦いで部下を多く失い
傷を負った可能性が普通にあるのを忘れてないか

128:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:35:16 xE34P9Ax0
>>126
四皇と戦って生きていたら、「渡り合った」と言われるだろう
太平洋戦争だって、中東の国々から
「日本は唯一アメリカと渡り合った国」
と言われて尊敬されていた時期もあった
モリアの部下と同様に、沢山の人々が亡くなったけど

129:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:36:57 xE34P9Ax0
>>127
モリアとの戦いで戦力を大幅に失ったら、今でも四皇とは言われていない


130:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:37:14 vFJIwvqu0
そんなどうでもいいこと言われてもな

ふつうの解釈ってものをしてくれよ

131:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:38:06 vFJIwvqu0
>>129


新世界で4皇帝といわれる前だったらどうすんだよ?

132:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:39:34 X09GLnttO
モリアとやった時はすでに四皇だったのかカイドウは?それともその後さらに力をつけてなったのかね

133:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:39:43 xE34P9Ax0
>>130
申し訳ないが、普通の解釈は、
名のある部下が全員やられて逃げてきたら
互角とは言わない

134:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:40:21 vFJIwvqu0
大体、モリアがカイドウに負けても七武海に入れるってことは
それだけ、4皇に対してけん制になるだけの力は示せたってこった
役に立たない奴をいれても仕方ない

135:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:41:56 vFJIwvqu0
>>133
申し訳ないが俺は過去のモリアとカイドウが互角なんていってねーぞ
どちらしても、近い実力だったろうけどな

現在のモリアなら互角でもおかしくないけどな

136:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:42:22 aZzk2WPz0
そもそも四皇だから強いなんて議論でもなんでもないじゃん。

137:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:45:08 xE34P9Ax0
七武海の役目も分からんから

これは、大方の見方とは違うかもしれないが
七武海は、所詮、海軍の犬
3大勢力の均衡を破るな、と五老星が言っているのは
七武海は四皇以外の海賊に睨みを効かせる役目と考えている
他の海賊に気を取られたら、大将(+ガープ)は四皇に集中できなくなるからな

138:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:45:31 YbDr1w9c0
今思うとルッチって覇気使えないから雑魚だな

139:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:46:25 vFJIwvqu0
4皇帝に夢見る奴等

>これは、大方の見方とは違うかもしれないが
>七武海は、所詮、海軍の犬

単なるアンチ臭がしまくりだ

140:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:49:57 7R5nKtBnO
>>135
長い間会ってないのに現在のお互いの実力なんて分からんだろ。
モリアは強くなって敗戦した時のカイドウの実力を超えたと思ってるんだろうし実際に過去のカイドウの実力は超えただろう。
何年も経ってもカイドウが昔のままの実力なわけないし、カイドウvsモリアがカイドウが四皇になる前に戦ったのか。


少なくともオーズ無しモリアとルフィは互角。
万が一、モリアとカイドウが現在も互角ならルフィもカイドウと互角になるわな。
白髭と互角に戦ったロジャーの右腕のレイリーはルフィより桁違いに強い。
矛盾があるな。

141:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:50:04 xE34P9Ax0
>>135
まあ、モリアは戦い方を間違えなければ、相当強いのは認めよう
クロコダイルよりはかなり上
影は海楼石の効かないロギアであるし
本体が追い詰められれば、影と一瞬にして入れ代われる
影を適量(過量は駄目)飲み込めばオーズなどいらない
それを破ったカイドウは強いということ
たとえ、モリアと僅差だとしても

142:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:51:36 vFJIwvqu0
>>140
>少なくともオーズ無しモリアとルフィは互角。

読み返したらどうだ?

143:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:52:43 M8n6gH+i0
>>138
そういう設定になっちゃうと残念だよな。

覇気はセンスとかタイプにして欲しい。
ルッチやラフィットとか覇気って感じでもないべさ。

144:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:52:53 xE34P9Ax0
>>139
夢など見ていない
四皇の内、白髭、シャンクスは最上級に強い
カイドウはモリアに勝っているので強いのがわかる
もう1人の四皇はわからん

145:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:53:35 vFJIwvqu0
まあ

結局オーズ(モリア)=カイドウってとこだな

146:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:53:45 7R5nKtBnO
>>142
このスレでもルフィとモリアは同格になってるし描写からもルフィ=モリアだろ。


147:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:54:13 rRAKZnGD0
モリア厨はいい加減スルーしたほうがいいだろう

148:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:54:32 vFJIwvqu0
>>146
そりゃ、ここのルールに乗っ取ってだろw


149:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:57:36 +vbFwmsW0
タイマン考察ではルフィ>モリア
総合能力ではむしろモリア>ルフィよ
そういう色んな誤差をひっくるめて大体のところがルフィ≒モリア

150:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:57:47 7R5nKtBnO
>>148
ワンピ見てないなら最初から読んだほうがいいぞ。
主張するのはいいけど根拠がなきゃ意味ないしさ。

151:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:59:28 vFJIwvqu0
>A+:オーズ
>A :ルフィ ルッチ モリア

普通にモリア>オーズ>>>ルフィ>ルッチだろ?
ルフィ対モリアなんて、ルフィがナイトメアルフィの超パワーで
モリアを殴りまくった後に開始だぞ?

正式なルフィ対モリアはモリアが既にボロボロの状態で開始

そして、ルフィはギア2使おうが普通に攻撃喰らっていた。
攻撃力に関してはオーズより遥かに威力が上の攻撃をな
そして、それに耐えられたのもゴムだからという相性のお陰

モリア>オーズ>>>ルフィ>ルッチ

152:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:59:44 Fwgh8hHg0
ワンピース根性で勝つ漫画だから根拠なんてないよっ!

153:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:00:09 vFJIwvqu0
342 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/06/11(水) 06:37:29 ID:OJJqwk1l0
ナイトメアルフィ
・オーズのゴムゴムのピストルを片手でピタリと止める怪力

モリア
ナイトメアルフィのゴムゴムのハンマー、ゴムゴムの暴風雨を喰らっても立ち上がってきて
さらにジェットロケット、ジェットバズーカ×2、ゴムゴムの巨人のジェト砲弾×2回

を喰らっても 意識をもって立っており
建物の崩壊で潰してやっと終わったモリア

島並の船を簡単に割るオーズ以上の攻撃力、ルッチなんて比較にならない耐久力
本来なら、こういうガチバトルじゃなくて騙し攻撃なども出来る能力

154:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:01:56 +vbFwmsW0
>>151>>153
タイマン考察では他人の影を持ち込めないから、素モリア+影技だけなんよ

155:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:02:24 aZzk2WPz0
ナイトメアルフィがチート過ぎてもめてるんだな。
確かにナイトメアなら覇気を出せるだろうな

156:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:02:37 B8JmomL2O
政府はモリアの能力と、大将やらの戦闘能力を上手く合わせて使えば割と無敵な気がする

157:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:02:49 vFJIwvqu0
>>154

ああ、ここのルールでは分かっているぞ


158:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:03:35 vFJIwvqu0
でもカイドウと戦う上や、実際にルフィ達と戦う場合は別だけどな

159:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:03:47 +vbFwmsW0
>>157
ならここのルールで強さ議論してくれよ

160:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:04:47 vFJIwvqu0
4皇と比べる上で必要だからな

161:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:05:11 M58Sn0hmO
ウソップなんで銃使わないんだよ!!お前が銃使えばサンジにだって勝てるよ!!

162:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:06:17 +vbFwmsW0
>>160
カイドウと渡り合ったっていう第三者の情報だけで何の描写も無いじゃん
四皇と比べるも何も、考えるだけ無駄だ

163:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:07:23 vFJIwvqu0
>>162

第三者?とても重要な情報だな
そして、モリア自身の行動も

それより4皇だからつえーなんていっている奴になんとか言えよ

164:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:08:26 vFJIwvqu0
第三者が言う方が本人達がいうよりよっほど信頼性があるしな

165:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:10:32 +vbFwmsW0
>>163
敗者側の「言い分」と第三者側の「情報」だけでどう結論を出せと?
これでは幾通りかの可能性は考えられるが、材料が少なくて絶対に結論は出ない、出せない
よって考えるだけ無駄

四皇だからつえーと言ってる人とな~んも変わらんよ
どっちもナンセンス

166:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:11:43 7R5nKtBnO
>>163
真性の臭いがするんだが・・・


第三者の情報が重要なら答えてくれ。
ルフィより桁違いに強いレイリー(白髭と互角に戦った海賊王の副船長)はどうすんだ?
情報から白髭=ロジャー>レイリー>>>>>>>>>ルフィじゃないか。
カイドウも四皇だぞ

167:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:12:46 +TzXRvmr0
四皇の強さなんてまだわからんな、終了。

168:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:13:02 vFJIwvqu0
>>166
ルフィより桁違いに強い?
あの100倍なんて信じているのか?

169:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:14:44 vFJIwvqu0
モリアは実際にカイドウと戦ってから受けた世間からの評価に加えて、本人の行動

レイリーと一緒にすんなよ
大体、レイリーが4皇レベルだってのも普通にあんだろ

170:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:14:54 7R5nKtBnO
>>168
不都合な情報は削除かよw
お前にとっては第三者の情報は重要なんでしょ?

171:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:15:41 vFJIwvqu0
>>170
ああ、大事だぞ?
100倍なんて信じているお前はどうかと思うがな

172:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:16:32 rRAKZnGD0
>>167
まだわからないが
直接対決でカイドウが勝っている以上
少なくともカイドウ≧モリアは今のところの情報では確実


173:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:17:27 vFJIwvqu0
>>172
これだけだな確実なのは
少なくともカイドウ≧過去モリアは確実

174:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:18:13 7R5nKtBnO
>>171
100倍はニュアンスだろ。
お前の考えからは100倍は桁違いに強いと判断していいんだろ?
お前もカイドウとモリアは渡り合ったってことで判断してるんだし。
論点ずらしてばっかいないで答えてくれよwww

175:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:18:55 +TzXRvmr0
シャクヤクも百戦錬磨の海賊だろうし、強さを見る目は確かだろう。
100倍は言いすぎかもしれんが、10倍くらいには強いかもね。

グランドライン半分通ってきただけで昔のルフィの10倍以上は軽く強くなってるから充分可能性はある。


176:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:20:32 uGp859JQ0
変に荒れてるがモリア+オーズ(+ルフィの影)+他の幹部が揃ってようやく新世界への再チャレンジを考える段階なだけで=カイドウじゃ無いだろうな
ナイトメアルフィはもう出現しない力だから除外すればモリア組<ルフィ組とも言えるがオーズも居ないからモリア組<ルフィ組が現状

177:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:20:36 aZzk2WPz0

ナイトメアルフィは100体入れてるんだろ?
レイリーがナイトメアをぼっこぼこに出来るのなら
なまじ100倍も嘘とは言い切れないな。

178:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:20:38 vFJIwvqu0
どっちにしてもカイドウとモリアに大きな力の差はないと考えるのが普通だろう
カイドウが強くなっている可能性があるという奴もいるが
それならモリアはオーズだけじゃなく
モリア自身の技もそれから増えている可能性が普通にある

>>174

>>169


179:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:22:28 +vbFwmsW0
>>171
議論に向いてないやっちゃなぁ・・・

>>172
それすら微妙だぞ
敗者側の負けた感触と第三者の傍観したイメージでしか語られてないのが問題だ
カイドウ側の意見が無いのが情報として非常に致命的だ
モリアは「もう少しで勝てた」というが
カイドウは「あぶねー実際ヤバかった」かもしれないし、「とりあえず奥の手は使わずに済んだか」かもしれない

とにかくハッキリした描写や、カイドウ側の発言もないと
過去の戦いの勝敗すら確実な不等号をつけることは出来ない
今考えられることは予測の域を出ていない

180:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:24:30 7R5nKtBnO
ありえんと思うが百歩譲ってレイリー=四皇としてもレイリー>>>>>>ルフィなわけで矛盾があるね。

181:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:26:19 vFJIwvqu0
全く描写のないものと
本人二人、第三者のうち、実際に戦った本人と、第三者の発言

現状じゃモリアーズ≒カイドウだな

182:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:26:44 rRAKZnGD0
>>179
勿論だよ
だから暫定ということで
最低でも今のところはカイドウ≧モリアにするべきだろうということ


183:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:27:40 +TzXRvmr0
顔も出てないキャラをあーだこーだ言ってもねぇw

184:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:28:09 +vbFwmsW0
>>181
いやだから確実には決めれないって
断言できるまでの情報じゃないでしょうに

あぁ強さ議論はしてないんだっけ?個人の読書感想なら別に文句は無い

185:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:29:01 vFJIwvqu0
>>184
断言なんていってたら
直接戦わないキャラ同士の比べあいなんてできないぞ

186:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:31:14 +vbFwmsW0
やかましいw
既出キャラと未登場キャラを比べて暫定もクソもあるかw
大体いくらカイドウが強い強い言われたとしても
このスレでは能力のタイプによってモリア>カイドウだって十分あり得るんだぞ
顔だけ出してるシャンクスと白髭だって保留なのに、情報だけでランク表に入るワケないだろw

187:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:31:34 vFJIwvqu0
>>149
このタイマンでルフィ>モリアってのもな
ただのモリアの攻撃無効で相性が良かっただけだろ
エネル戦と一緒だ

188:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:32:50 +TzXRvmr0
描写があるキャラは、実際の強さや総合力や格で判断つく。
懸賞金やら色々な要素も加味できる。

顔もない描写もない、確たる設定もない奴をランクするってキチガイの沙汰だよ。

189:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:33:04 +vbFwmsW0
>>187
そりゃ二者間の関係はそうだろう
素ルフィをあしらった描写しか無いんだから

190:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:34:21 vFJIwvqu0
>>189
あしらった描写?
でルフィより総合で弱いという理由は?
ここのランクは対ルフィだけじゃないよな

191:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:34:26 1aguQH640
みんなカイドウカイドウ言ってるけど、
まだカイドウのキャラ絵すら出てきてないしどんなキャラかわからん
モリアがカイドウって言ってた言葉だけの出演

192:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:36:01 rRAKZnGD0
>>191
いい加減この話題も飽きるよね


193:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:36:31 vFJIwvqu0
モリアが素のルフィをあしらった描写しかないなら
ルフィはナイトメアルフィでボコって既にボロボロのモリアに
攻撃無効という相性で勝っただけという描写しかねーーーーぞ

194:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:36:46 +vbFwmsW0
>>190
自分で表見てみたら?
総合的評価なら同ランク内は誤差の範囲だよ

195:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:36:49 1aguQH640
カイドウがどんなキャラかまださっぱりわからん
悪魔の実の能力者であるかそうでないかもわからんし
どういう性格でどういう戦い方をするのかどういう部下がいるのか

196:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:36:50 M8n6gH+i0
モリア編あまり面白くなかったんで議論も
イマイチ興味わかんな。
能力が特殊すぎたというか、コジツケというか。
ブルックも仲間にいらんし、いいところなかった。

197:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:37:18 /MaWEbDMO
クリークみたいに強さ自体はルフィより下だったがルフィに勝利した奴もいる。

198:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:38:58 vFJIwvqu0
加えて、モリアはロギアにも対抗出来る可能性あるんだろ


199:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:40:00 M8n6gH+i0
じゃあエネルvs青キジがどっち勝つか話しようぜ

200:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:41:35 +TzXRvmr0
さすがにエネルは飽きたよ、他のにしよう。

201:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:41:37 rRAKZnGD0
>>199
勘弁してください

202:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:41:38 xE34P9Ax0
>>168
「モリアがカイドウと渡り合った」というのを信じているのか
=「レイリーがルフィの100倍強い」を信じているのか
だろう
何処が違うんだ?

203:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:41:51 aZzk2WPz0
>>196
まあ詰め込み型強化ゴム人間が全てをもっていったからなww
仲間全員がいきなり同時に復活したりってのもあったな

204:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:42:00 5zvYfhIj0
伸び早いと読む気なくすからペース落とせくず共

205:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:44:15 vFJIwvqu0
>>202

>>169
全然信頼性というものが違うな

206:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:45:12 M8n6gH+i0
くっそがー
じゃあスナスナとドアドアの実どっちが欲しいか。
俺ならドアドアで満喫ただで入る。

207:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:46:06 +TzXRvmr0
完全に雑談移行かよw

なんでそんな微妙なチョイスなんだよw

208:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:46:28 NUCyfBZ60
独力で七武海を倒せるのは麦わら一味で
ロビンのみって描写があっただろ

これだけが真実


209:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:47:03 rRAKZnGD0
>>208
チョッパーを忘れてないか?

210:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:47:19 +vbFwmsW0
>>205
強さ議論として参考程度にしかならんという意味では両方とも全く同じだ
別にいいだろ、どうせ出てきたときに議論すんだから

211:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:48:45 M8n6gH+i0
>>207
まだ求めてくるか。贅沢なやつだな。
じゃあドフラミンゴの能力なんなんだよ。にしようか
ツルツルの実か?
植物を操り見えない繊維レベルのツルで人を操っていた。
ツルさんが突っ込んでいたのは実は伏線か?

212:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:48:51 vFJIwvqu0
全く同じなァ~w

まあ、いいか

213:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:51:44 +vbFwmsW0
「100倍強い」も「渡り合った」もイメージの域を抜けてないから
設定として使えないんだよな
少なくとも尾田がどういう意図で喋らせたかがわかればまた別だが
そういうのは情報レベルとしては同じ扱いだ、あくまでスレ的にはな

214:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:52:43 xE34P9Ax0
>>205
飽きてきたが
世間の噂より、情報通のシャクヤクの話の方が信頼できるという考え方もある
結局は同じだろう

215:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:53:11 18IZzIXC0
ロビンのハナハナがメチャメチャ応用効くし使える。
ゾオンもロギアも現実にはツカエネ


216:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:53:13 +TzXRvmr0
まぁジンベエがアーロンと肩を並べていた~と変わらんな。

217:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:53:34 vFJIwvqu0
まあ、それはないな

218:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:54:08 sDIC1Ud90
>>196

勘違いがあるようだが、ブルックの存在価値は、音楽家、という所にある。

219:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:55:53 vFJIwvqu0
俺に意見している奴は当然
4皇だからカイドウ>>モリアとレスする奴等じゃないかってことだよな?
4皇>>>七武海、海軍と


220:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:56:34 NUCyfBZ60
スリラーバーグ編で明らかになったのは

ロビンが唯一麦わら一味で七武海に単独で勝てるということ

残りの一味は全くの他人の力を借り独力でなかったり
七武海モリアに触れることすら許してもらえなかったりでした

原作描写はこうだったね

221:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:57:31 +vbFwmsW0
ヒエヒエは温暖化防止、ゴロゴロは2億Vの電流を流し続けてエコ発電
モクモクは消火活動、ヤミヤミは粗大ゴミ処理、メラメラはゴミ焼却場要員
大活躍ですよ

全員人柱だけど

222:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:58:08 rRAKZnGD0
>>220
だからチョッパーを(ry

223:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:59:08 +vbFwmsW0
>>219
何を言ってるんだ?
少なくとも自分は、決め付けること自体がオカシイと反論したまでだよ

224:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:01:10 xE34P9Ax0
>>1の設定って、古くさくない?
海賊同士、海軍の戦いなんて、策略、謀略ありでしょう
それに、レイリーや覇気の出現で、順位が全く不明になってきた
ロギアの優位性がそろそろ崩れてくると思う

225:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:01:34 SjSwBAlK0
>>223
ああ、つまり>>219なんて言うわけないよな

226:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:02:58 Zmp9UeP80
シャンクスがワンピース全体の中で5本の指に入る事はほぼ確定だな。
ルフィ、ゾロ、シャンクス、ミホーク、 ? 決定だな。

反論は認められない。完全決定。反論は無駄。
残りの1人は勝手に決めてくれ。無駄だから嫌なんだ。はい終わり。



227:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:05:41 2R5A+IRI0
>>225
今までにない、最上の奴らの不等号が出てきたなw
正直わからん
個人的な想像では
ロジャー≧白髭≧シャンクス≒レイリー≒ミホーク≧海軍大将≧他の四皇>他の七武海>>クロコダイル
だな


228:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:06:03 HWIRTuWQ0
スリラーバーク編って尾田さんが影が盗まれるとかゾンビのかわいい動物がいる世界
とかを描きたくて無理矢理カゲカゲの実を作ったって感じする
能力にいまいち統一性がないというかそれありかよって感じでつまらん

229:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:09:26 SjSwBAlK0
俺の予想では

黒髭=ロジャー=白髭(全盛期)>ミホーク=シャンクス(両腕)>白髭(老)=片腕(シャンクス)>4皇帝の一人=3大将=七武海数人>カイドウ=モリア

ってとこだな

230:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:17:11 2R5A+IRI0
黒髭w
一所懸命白髭から逃げて七武海に入りたがっていた奴が・・
他のスレでは、ルッチとどちらが強いかという議論になっていたぞ
問題外だろう

231:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:18:27 pfkqJYi20
ところで、能力者の癖にテンプレにも入れてもらえないバレンタインがソス過ぎる
キロキロってつくづくゴミな能力だよな

232:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:18:36 iXpxwsIZ0
>>226

別に、最終回予想としてなら構わんよ。それで。

233:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:19:12 SjSwBAlK0
ルッチ?
黒髭が問題外ならシャンクスも問題外だな
そしてそれと同格の4皇も

234:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:20:58 2R5A+IRI0
痛みとダメージを分離するトンデモ理論かな?

痛みとダメージは同時に与えられるもの
痛みを吸収するから痛い=ダメージを吸収するからダメージを受ける
だろう
エースより基本戦闘力が上だったという話

235:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:21:56 SjSwBAlK0
いきなりなに言ってんだ

236:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:23:05 Zmp9UeP80
ここでレイリーを出すって事は赤髪はもっと強いはず。
片腕とかあんま関係ないと思う。それでも天割る位の攻撃力。

絶対祭りになる事必死。その赤髪と鷹の目は五分だとして。
海賊王はルフィ、大剣豪ゾロ、以下つづく訳だ。

俺たちが何を言おうとこれは絶対に起こる事なんだ。
だから無駄なんだ。

そうやがて世界が終わるように。


237:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:25:09 iRcJpwHZ0
>>231
傘持ってるだけで飛べるし
基礎能力が高いゾロ、サンジとかが食えば相当強くなりそうじゃない?

能力だよりで戦うと確かに悲惨だが


238:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:26:30 +Q8ndkz80
天が割れたのは偶然じゃないの

239:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:26:58 2R5A+IRI0
>>233
シャンクスは、白髭にエースを出さないように警告に来た
シャンクスは油断しなかっただろうが
黒髭を倒すための本気の努力をしていなかったと見るべきだろう
エースの公開処刑だって、
このままでは永遠に白髭に追われる立場の黒髭が、
海軍の力を使って消し去ろうと企てたものかもしれない

まあ、↑は想像だが、
白髭=黒髭、はない。
エドワード・ニューゲート「世界最強の男」
と記載されているから
白髭>黒髭、であることは確か

240:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:30:12 2R5A+IRI0
>>238
強力な覇気がぶつかったため、という説がある
覇気が関係するかは不明だが、偶然では「天が割れる」など起こらないだろう

241:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:30:45 m/jzlSU20
なんでギャル曽根もどきの海賊が懸賞金1億超えてんの?
どうみても億超えの器には見えない、せいぜい3千万ってとこ。

242:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:30:47 SjSwBAlK0
まだ、ヤミヤミの実を手にいれてもいない黒髭に
油断をしたわけでもなく、あんな一歩間違えればヤバイ所に残る傷をつけられた赤髪


243:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:31:35 fU+06A280
やっぱエネルが最強

・雷の速さを持つ
・島一つ消せるほどの雷を出せる

島>>>天(笑)

244:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:32:55 SjSwBAlK0
天を割る強さって
確か北斗の天帝リンと双子の姉は出会っただけで天を割っていたな
弱いのに

245:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:33:08 Zmp9UeP80
>>242
いいカモだ。お前無駄。死ね。

246:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:33:13 2R5A+IRI0
>>243
エネル:ワレは神なり
レイリー:さて・・
エネル:ぶぎゃぎゃぎゃ

と、このくらいの差があるという設定でしょう

247:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:34:28 SjSwBAlK0
>>245
シャンクスは黒髭より弱い可能性あるよな

248:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:35:14 +vKvQuWuO
>>246
エネル「我はカミナ・・・」
レイリー「ドン!!!」
このくらいの差はある

249:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:35:54 D/Xt5MkQO
バレンタインに馬乗りされたい

250:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:36:53 AFyIuPYjO
普通に考えたらわかると思うが、黒髭のラスボスはない

251:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:37:48 SjSwBAlK0
黒髭が白髭を倒すフラグ立ちっぱなしだな

252:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:39:32 2R5A+IRI0
>>247
シャンクスは、黒髭がエースでは勝てないという予想から「俺は油断していなかった」
という話を持ってきて交渉したが、実際は、シャンクスの方が強いという設定であるのは間違いない
これは、少年漫画なのだから
主人公のルフィが麦わらを貰ったシャンクスが黒髭より弱いとは考えられない
多くの小学生の夢を壊してしまうだろう

253:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:39:49 m/jzlSU20
麦わら海賊団最年長ってブルック?
骨になってた期間除いても


254:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:39:54 pfkqJYi20
>>237
キロキロにゾロサンは相性悪すぎだろ
戦闘スタイルを根底から変えることになる
やっぱキロキロは恐らく現段階で最弱の能力だよ

255:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:41:11 SjSwBAlK0
>>252
まあ、普通に黒髭>シャンクスの可能性があるよな

256:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:42:17 m/jzlSU20
>>254
ゾロサンの場合、斬る時蹴る時に腕や足の体重を増加させれば威力あがるんじゃね?
ウソップの10tハンマー理論で。
あと体を軽くして月歩もびっくりの空中ジャンプもできそう

257:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:43:58 fU+06A280
サンジってあそこまでの蹴りができるのなら月歩と嵐脚を使えると思うのだが

ゾロは手版嵐脚はできるよな

258:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:44:12 2R5A+IRI0
>>255
可能性は否定できない
だが、おそらく、シャンクスの方が最後まで残る
最終回は、海賊王を争って、シャンクスとルフィの戦いの始まりで終了という気がする

259:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:44:58 SjSwBAlK0
>>258

結局、黒髭>シャンクスって普通にありえるってことだな

260:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:45:39 EWQgbN4d0
白ヒゲに勝てるほど黒ヒゲが凄かったら
七武海という微妙ポジションに収まる理由がないんじゃないか? 勝ちまくって自然に有名になれる。
めんどくせー鷹の目と違って野心バリバリだし。

261:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:47:57 SjSwBAlK0
相手は白髭単体じゃないんだぞ?
白髭を狙えばその部下も敵に回す

262:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:48:00 D/Xt5MkQO
3の倍数と3のつく数字のときはアホに
さらにメマーイダンスで気持ち良くなります

263:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:48:34 Zmp9UeP80
>>259
お前無駄だって。死ねよ。ホントに。


264:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:49:39 SjSwBAlK0
>>263

ああ、黒髭>シャンクスって普通にあるよな

265:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:49:58 2R5A+IRI0
>>259
何度も言うが、可能性は否定できない
しかし、可能性が高いのは、シャンクス>黒髭、だろう

他の人も指摘しているが、
>>260
が的を得ている
と、くま、も相当に強い
エネルの雷やエースの炎も弾き飛ばせるからな

266:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:50:12 AFyIuPYjO
白髭が負けたら、同時にロジャーも大したことなくなるからな

267:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:51:04 qSi88Ugn0
白ひげの最後は黒ひげとの相討ち
白ひげチームはエース以外全員海軍にやられます


268:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:51:09 SjSwBAlK0
その白髭を倒すことが黒髭をラスボスに押し上げるには一番の餌になり得るということだね

269:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:52:42 D/Xt5MkQO
私の名はキャプテン・ロジャー
泣く子も黙るーっ宇宙海賊サっ

270:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:52:57 AFyIuPYjO
だから黒髭のラスボスはないって…

271:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:53:50 SjSwBAlK0
黒髭の部下達もいずれエース以上になるのか

272:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:55:24 D/Xt5MkQO
にしおかーっ のじこだよ

273:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:55:44 2R5A+IRI0
>>266
七武海に何が何でも入りたがっているような奴が、最強レベルのはずがない
と見るのが自然(可能性は否定できないが)
七武海最強と見られるミホークは、
センゴク達に「最も意外な男が来なすった」と言われていたし、七武海の仕事には熱心ではない

ガープが「2つの伝説を海軍が同時に相手するのか?」と言ったが、
レイリーの方はたった1人だけど、同時に相手できないほど強力だと言うこと
黒髭とは格が違うでしょう

274:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:56:41 pfkqJYi20
この馬鹿が紡ぐ不毛な議論はどこどこまで続きますか
>>265に至っては「的を得ている」とか馬鹿丸出しなことほざくし

275:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:58:10 2R5A+IRI0
>>274
冗談が分からないアホ認定ということで

276:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:58:31 G0GSMu4TO
超人じゃ基本的に自然には勝てないのね。

277:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:59:12 SjSwBAlK0
>七武海に何が何でも入りたがっているような奴が、最強レベルのはずがない
意味分からん
白髭を倒すには良い選択だろう、政府の後ろ盾もゲットだ
結局、白髭海賊団を相手にすることになるんだ
そして、現在まさにその展開

278:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:59:14 D/Xt5MkQO
ほざく(笑)

279:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:59:16 EWQgbN4d0
レイリーに関しては仮にヘタに相手してしまった場合に
元ロジャー配下がうるさい、というのもありそう。少なくとも現役は存在するし。うち1人は四皇
ロジャー海賊団の最期は海賊団撃破を経ず個人として処刑されたようだし。

280:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:59:39 AFyIuPYjO
ラストバトルはどっちかっつーと、ナンバーワンを決める戦いじゃなくて、海賊としての高みの戦いになると予想。

相手はシャンクス

281:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 01:01:16 SjSwBAlK0
黒髭が白髭を倒せる実力を持っていても
白髭海賊団に勝てないと意味ないんだよな


282:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 01:02:04 2R5A+IRI0
>>277
まあ、今後の展開を見ようね
シャンクス&レイリー>黒髭、ということが分かるだろうから
不確定な不毛な議論はやめましょう

283:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 01:03:33 SjSwBAlK0
>>282

ああ、結局 黒髭>シャンクスが普通にありえるってことだな

284:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 01:06:25 2R5A+IRI0
>>281
漫画を信じると

白髭=黒髭、はない。
エドワード・ニューゲート「世界最強の男」
と記載されているから
白髭>黒髭、であることは確か

だな

あとの妄想(シャンクスと黒髭の力関係など)は、今後を見よう!

285:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 01:08:05 SW8jQmaw0
覇気の定義が分からん。

アレは肉体的に強い奴には効かないのか?

それとも「心意気」や野望のデカイ奴には効かないのか?

ウソップやナミは前者なら泡を吹いて失禁して終わり。後者なら耐えれそうだ。


286:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 01:08:29 c1YOEJOV0
しかし伝説の海賊の覇気を平然と受け流したウソップさんは
さすがとしか言いようが無いな

287:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 01:08:46 Zmp9UeP80
>>283
頼むからキレて秋葉で暴れんじゃねーぞ。
お前やりそうだからよ。ヒーヒッヒッヒー。


288:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 01:10:29 SjSwBAlK0
>>287
結局

黒髭>シャンクスの可能性は普通にあるってことだよな

289:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 01:11:07 ES06uQQo0
エネルが最強だとは思わんが悪魔の実の中では今のところゴロゴロの実が一番強いだろう

290:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 01:13:43 qSi88Ugn0
ワンピースの大まかな話が最後まで書いてある本持ってるんやけど
黒髭は白髭と相討ちになるます
ちなみにもうすぐ出てくるジンベイは予想に反してタツノオトシゴなだよな
最終的にはルフィーに負けて麦わらの一味入りします

291:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 01:14:34 c1YOEJOV0
>>289
ニキュニキュみたいにとんでもない拡大解釈な能力があるから
まだ何が出てくるかわからんよ

292:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 01:14:53 EWQgbN4d0
そんな同人本は要りません(どーーーーんっ!

293:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 01:19:26 c1YOEJOV0
>>290
俺の持ってる本だと
七武海最後の将は女でルフィの昔の恋人
でもって五老星はその女を守護する役目で一人ずつエースとタイマンする

あとナミは天竜人のボス天帝の双子の姉妹で
陰謀に巻き込まれて捨てられたところをベルメールさんに拾われたらしい

294:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 01:28:45 Zmp9UeP80
>>293
北斗乙

295:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 01:29:10 qSi88Ugn0
ホント大まかにしか書いて無いけど今までの話は全部そのままに近かった
最後のラフテルでの宝は一通の手紙のみ  とか
ウソップがドフラミンゴと相討ちで唯一の死者になる とか
四皇の一人はドラゴンである とかいろいろ

296:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 01:29:58 A1bJh6Xg0
>>286
相手選べるんだろ? 出す方が

297:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 01:32:43 Zmp9UeP80
>>295
んな事より次どうなるんか教えろよ。ローの能力とか。

298:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 01:39:03 qSi88Ugn0
だからほんと大まかなんだって 今週のじいさんもシャボン玉作る職人
て書いてあるだけ 次はもう魚人島なんだって
あらすじ程度


299:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 01:43:39 ES06uQQo0
ウソップが覇気をまったく感じられなかったのはまだまだ弱いっていう事でしょ。
ルフィとかゾロとかは覇気向けられなかったのに感じてたし
奴隷にされてた巨人でさえも気付いてた。

300:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 01:52:56 loJTv7mf0
>>299
レイリーが「麦わらとゾロか、こいつらはどんだけ骨があるかな?」
って感じでわざと覇気を当てた可能性もあるんだぜ

ちなみにルフィは空島行く前に覇気出せてるな
誰も倒れてはいないが、黒髭は感じ取って「あの覇気で3000万はないな」
みたいな事言ってたし
なので空島以降ルフィといい勝負出来る奴は覇気出せると考えて良さそうな
流れだと思うがどうだろう?

301:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 02:34:19 Wpsawy5k0
クロコダイルは七武海の中でも最弱候補だよな
自分のホームである砂漠でルフィに負けたし
昔のルフィに負けたって事は、ギアの2や3を使われたら秒殺だろ

302:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 02:34:36 2bgJHo1y0
ロギア系の対決は相性がものをいいそう。

青雉 VS エース だと圧倒的にエースが有利
いくら凍らせようとしても火拳ですぐ溶かしてしまう。
火の攻撃ならおろらく受け流すこともできないと思われる。

青雉を倒せるとしたらエースのみ!


303:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 02:37:55 loJTv7mf0
>>302
エースVSクロコダイルだとクロコダイル有利だな
クロコダイルに有利になる「乾燥」をエースの火が助長する感じで

304:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 02:40:14 QmKmqGWz0
わざわざヤミヤミ食ったティーチを忘れてやるな

305:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 02:40:26 Wpsawy5k0
そういえばエースは雨に濡れても平気なのに
クロコダイルは駄目なんだよな

306:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 02:42:24 QmKmqGWz0
>>305
まぁ確かに強い炎は雨の中でも燃えるもんな
耐性があるんだろう。


307:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 02:46:06 2bgJHo1y0
>>304
青雉は海軍大将だから基礎戦闘力も半端ないだろ。おそらくルッチなみに。
黒髭に能力奪われても殴り殺せるんじゃねーか?


308:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 02:46:57 fU+06A280
アイスエイジのインパクトは強烈だ
火拳もかなうと思えん

309:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 02:47:09 Wpsawy5k0
黒ひげは悪魔の実が無くてもシャンクスと善戦するほどの強さだから
ルッチと同程度なら殺されるぞ

310:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 02:48:08 XBxfi5iN0
>>301
あれ、ルフィに負けたといえるのか?
2勝(しかも2戦目は弱点つかれたにも関わらず勝利)はしているし、
3戦目にしても、ルフィ優勢だったが、サソリの毒を喰らわせている
ロビンの助けがなければルフィは死んでいたが、
クロコは気絶していただけだから、実質クロコの勝利だと思うんだが

今のルフィなら(弱点を知らないとして)当時より粘るだろうが、
1戦目みたく普通に負けると思う

311:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 02:50:22 Wpsawy5k0
ごめん実はあまり戦闘のこと覚えてなかった

312:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 02:55:10 2bgJHo1y0
>>309
確かに黒髭の戦闘力がシャンクスと同レベルなら、ミホークとも同等ってことになりルッチレベルでは歯が立たないと思われる。
ただ顔に傷をつけたからって、シャンクスと同レベルとするのはどうか?


313:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 02:57:44 Wpsawy5k0
誰も同レベルとは言ってないぞ?
善戦する強さと言っただけだ

314:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 03:02:10 2bgJHo1y0
つか黒髭は剣士相手だと圧倒的に分が悪い。
常人以上にダメージを食らうってことは、ゾロのシシソンソンや阿修羅くらえば一撃で死にそう。
ミホーク相手だとそれこそ瞬殺されそう。


315:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 03:53:41 Dce7dMDq0
ウルージは確実にマントラ持ってるよな?1億は低すぎないか?
それから伝説の空島状態だったのに普通に住人が出てきて噴いたw

316:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 04:21:17 EWQgbN4d0
マントラは戦闘の都合上発動しなかったりするからなぁw

317:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 04:35:53 Wpsawy5k0
>>314
エースの本気の一撃を食らってもそこまでのダメージは食らってなかったから
タフネスはある方だとは思うけどな

318:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 04:48:26 A0zGeZ2T0

五億 ケイミー
三億 ルフィ

ケイミー>ウルージの法則

319:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 04:49:59 9R7noAH3O
>>310
それと同じ理屈で、クリークもルフィに勝ってるよな
なぜかノリで負けたことになってるが

320:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 05:04:12 nXQ7CQeq0
>>302
マグマ並のアツアツ人間ならいざ知らず
炎ごときが氷河時代にかなうとは想像も出来ないわ

321:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 05:39:05 iXpxwsIZ0
一つ聞きたいんだが、俺も現時点では

シャンクス≧白髭(老いのため)>黒髭
だと思ってるが、この作品、時間経過でキャラが成長していくって要素は無いか?
将来的には、黒髭No.1もありだと思うんだけど。
特に白髭は、どんどん老いてるわけだし、仮に黒髭に負けても、
ロジャーとともに、凄くない、とは言えんぞ。

何か、このスレの議論、時間って概念が、まるで無視されてるような気がするんだが。

322:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 06:07:06 6jAu9Uzt0
ていうか
黒ひげ>シャンクスだろ

シャンクスは黒ひげ危険視しまっくてるみたいだが
自分で黒ひげを仕留めようとは思わないのか

黒ひげは白ひげやシャンクスの実力もわっかてるだろうし
相手の実力を読むことにも長けてる

もし白ひげやシャンクスより弱いと思ってたら自分を最強だなんて言わないよ

323:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 06:27:05 1fGdV3AYO
ティーチ≧ミホーク=シャンクス>老白ひげ=片腕シャンクス


324:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 06:40:40 fshzffcw0
>>321
ちゃうねん
ロクに描写もないキャラの強さを勝手に妄想してる連中が多いだけですねん

325:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 06:49:19 Lr6tlgDiO
やはりロギアを殴れるティーチは強いだろ、攻撃をうけるタフさもありそうだし

326:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 07:08:04 TwpCOwzJO
>>300
黒ひげの言った覇気とレイリーとかが使う技としての「覇気」は違うものと
考えるべきじゃないか?

327:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 07:13:02 6jAu9Uzt0
>>326
同じでいいだろ

328:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 07:46:00 GIFE/zhBO
>>327
違うと思うぞ
黒髭の言った覇気はワンピ世界の覇気ではなくいたって普通の意味での覇気だろ

329:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 07:59:55 6DoZ/28IO
同じだな

330:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 08:03:27 pT8ZIyc8O
黒髭が人の倍生きてるって言うエースの言葉の意味を早く知りたい
それじゃなきゃ黒髭の強さははっきりとは分からない


場合によってはエースは勝ち目のない戦いに挑んだ可能性も

331:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 08:20:22 LyghJ9+aO
>>289
まぁあのドラゴンボール並の戦闘描写見せつけられたらなw

あの描写に対抗する手段としていずれドラゴンさんが、
カゼカゼの実あたりで超巨大なサイクロン巻き起こしてくれるさw
風は自然エネルギーでは最大勢力誇るからそれはもうヒドイ事に…w

332:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 10:11:15 kAlxedBd0
>>323
多分それが正解だろうな。
麦わらサイドと符号させたとき収まりもいいし。

333:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 10:58:38 Lr6tlgDiO
みずみずの実とかいいな、水を自由に操る、大洪水起こしたり

334:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 11:08:58 qYk0c5Bh0
>>330
単にエースの倍の歳ってだけだったりして・・・

能力者は吸い寄せられちゃうから勝ち目ないんじゃね?捕まるまでにエース攻撃してたが
黒髭はなんか耐性なのか痛いだけで効いてないのか、火槍おもいっきり刺さってたが、さして効いてるように見えなかったし。
きっと痛みだけでダメージないんだろうな・・

335:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 11:09:13 gVfEwjgu0
>>289
ゴムに雷効かないみたいな尾田設定でかわいそうな事に。

336:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 11:48:00 CKiBS4LZ0
長剣に毒を塗っておけば、闇水されても体当たりして刺し殺せる。
不知火が刺さるからおそらく大丈夫。

337:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 11:48:28 bpXtF+zJO
黒ひげVS巨人


闇水で引き寄せたものの巨人の蹴り一発で残りの歯が折れる

338:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 11:53:41 zUnqpBIl0
巨人族の奴が悪魔の実食べたら最強じゃん!

339:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 11:58:29 gVfEwjgu0
ギャグ仕様の肉体にどれくらいのダメージを与えたら倒れてくれる
のかわからん。

340:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 12:00:26 5CNXjMue0
>>333
どうせならウミウミの実の方が良くないか?
本体が海になれるロギアなら纏わりつくだけで
相手の能力を奪った上で弱体化まで出来る。
ある意味黒髭より遥かに強い。

341:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 12:10:09 56zLWnjt0
>>333,340
そんなん出たら講義殺到だわ
悪魔の実の設定の根本が崩れる

342:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 12:19:01 OC79bZL7O
悪魔の実の能力は今までの描写を見ても「相性」が大きく影響してる

ルフィ VS エネル
エース VS スモカ
黒髭 VS エース

ゴムだからとか煙と炎だから勝負がつかないとか全てを吸い込むとかetc…

あと、ルフィは斬撃に弱いとかクロコは水に弱いとか

特にパラミとロギアは影響を受けやすい。その点ゾオンはほぼ影響なし。


だから能力者には工夫が必要になってくる。「能力は使い方と鍛練で…」って言ったクロコの言葉には深みを感じる。



343:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 12:29:34 gVfEwjgu0
ルフィは斬撃に弱いというか、ロギア以外のほとんどの人間は斬撃に弱い。

344:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 12:40:23 o7IxiTp60
そこで斬撃の効かないバギーの登場wwwwwwww

345:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 12:47:23 D/Xt5MkQO
Mr1<ミホーク<バギー

覇気(笑)には弱いだろうな

346:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 12:47:49 gVfEwjgu0
ん?そうだね。

347:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:06:02 ES06uQQo0
エネルは能力的には最強だと思うけどエネル自身があれだからな。
雷はゴムにはきかないけど工夫すりゃ勝てたし雷のスピードで動けるんだぜ?
ジョジョでいうとマン・イン・ザ・ミラーみたいなものだと個人的に思ってる。
スタンド能力は最強だが本体がしょぼすぎるみたいな。

348:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:06:23 iXpxwsIZ0
>>330

あの場合の人の倍、ってのは、エースの部下だった時と、その裏で野心を持ってたのと
表と裏の顔をずっと持っていた、って意味だと解釈していたが。

349:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:11:26 GIFE/zhBO
>>348
普通にサッチを殺した分まで生きてやがるって意味じゃね?

350:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:29:24 GRk9mUbI0
ゾロシシソンソンじゃなくても鉄斬れる様になったのか
サンジも当り前の様に蹴り砕いてる

351:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:29:40 xSOz1Y880
青雉とエースって相克なんじゃね勝負は地力の強い方が勝つかんじで

352:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:41:45 lX3V1RwAO
スベスベって防御面では最強じゃない?

353:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:49:52 fshzffcw0
>>352
本当に何でも滑らせれるなら最強じゃないかな

354:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:53:12 xSOz1Y880
海楼石のバットでぶん殴られたらおわりじゃね

355:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 15:29:44 7jP7waJCO
>>337
ワロタw

356:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 15:40:19 fshzffcw0
海楼石と海水はしょうがないよ
スベスベに限ったこっちゃない

357:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 15:49:13 nnXV/MJEO
ドクタークレハって強いよな

358:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 16:13:07 mcIkKsgM0
そういや黒ひげってオーズには勝てないんだな
でも闇の穴に閉じ込めて潰す技で倒せるかも
あの街全体を吸い込んだ技

359:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 16:14:42 32TmxqTOO
>>254
6式使いなら最強になれるだろ

360:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 16:14:56 JEYAdJGgO
スベスベって効果があるのは、物質に対してだけじゃない?現象なんかには、効果無さそう。

361:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 16:28:29 EWQgbN4d0
メラメラとヒエヒエを同時に喰う場合は死なずに済むらしいよ
別の漫画に居るもん

>>358
アオキジなら楽勝だろうなオーズ
サウロの時より能力の格が上がってるだろうからそのままインフレ版で一発だ

362:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 16:36:27 7jP7waJCO
へそ!

363:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 17:32:31 fshzffcw0
>>358
あの技、人につかったことないんだよな
あんなに手っ取り早くて便利な技はないのに

364:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 17:34:12 GrEyanjg0
青雉とエースの能力の比較をすると、
青雉は冷やす(凍らす)、エースは炎(熱くする)。
これはパワーの差で勝負が決まるでしょう。
数十キロに渡った海を、一瞬にして蒸発させるようなパワーがエースにあれば青雉に勝てるだろうが、
現段階では、青雉の圧勝でしょう。
大量の分子運動が必要なエースは、青雉に、一瞬にしてかき消されると予想。

365:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 17:36:20 uoFmw+SP0
>>364
そんな当たり前のことを言われても・・・

366:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 17:38:53 GrEyanjg0
>>358
人間自体を吸収できるのなら、エースに対してやっている。
やっていないところを見ると、それはできないのだろう。
黒髭は、基礎戦闘力の強くないロギアには強いが、
基礎戦闘力のとてつもなく強い奴には負けそう。

367:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 17:41:33 uoFmw+SP0
できないとは言い切れんだろう。
どうせエース吸い込んだってロギアだから意味ねーし。

368:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 17:42:10 3jUQyhvo0
まだお前には手を出さないって言ってただろ
つまりあの技で決着をつけたくなかったのさ

369:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 17:43:45 GrEyanjg0
何でも弾き飛ばせる、くまのニュキニュキの能力は、
能力も弾き飛ばせるのかな?
ダメージや痛みという抽象的なものを弾き飛ばせるのだから、
できそうな気もするのだが。
もし、それが可能なら、くまが最強かもしれない。
白髭やレイリーあたりの覇気にやられなければ、だが。

370:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 17:48:27 iXpxwsIZ0
>>366

まあ、せっかくエースを倒しても、
最低でも死体を持っていかないと手柄にならないからな。

371:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 17:49:33 56zLWnjt0
覇気も弾きます

372:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 17:49:43 GrEyanjg0
>>367
>>368
イヤ、できないよ。
最後の大勝負で、「これで、どちらかが決まる(だったけ?)」
と言って、ヤミの黒い物質と、炎をぶつけ合っていたから。
人間を吸収できるのなら、そんな危険を冒さないだろう。
彼も、海賊王になる、という壮大な野望があるようだから。

373:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 17:50:24 gVfEwjgu0
>>369
そりゃあわざわざ「何でも」って付けてるくらいだからな。

374:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 17:51:28 GrEyanjg0
>>370
吸収しても放出すれば良いだけ。
吸収しなかった理由はないだろう。
できないということ。

>>371
そうかもな。
それなら、くま、最強ではないか?

375:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 17:54:16 lX3V1RwAO
>>360
スベスベって傷がつくこと自体を許さないんじゃない

376:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 17:54:51 uoFmw+SP0
言い切るには要素が足りん、以上。

377:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 17:57:40 GRk9mUbI0
レイリーはルフィとゾロに覇気飛ばしてんだよな?

378:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 17:58:46 GrEyanjg0
ただし、見た瞬間に覇気がかかるということは、
覇気は光速と同じということ。
クマが手を上げる暇はないかもな。
まあ、くまレベルが覇気にやられるとは思えないが。

覇気の扱いがどうか?
レイリーやシャンクス、世界最強と言われる白髭の覇気がどの程度のものか?
で今後のランキング表が大きく変わるな。

379:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 18:04:00 GrEyanjg0
>>377
麦わらの一味、ハチ、ケイミー、ヒトデ全員が大丈夫ということは、覇気を外している。
そして、強い奴は、覇気を当てられていなくても感じることができる、が正しいと思う。
(ウソップは向けられていない覇気を感じるレベルになっていない)

ケイミーを殴った奴を覇気で倒した時も、
ケイミーを含めた周囲にいた奴は覇気を感じず、
覇気を向けられていない巨人は感じていた。

それと同じだろう。

380:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 18:19:46 qYk0c5Bh0
まぁ、覇気とかなんとか、シャンクスがルフィ助けた時の海獣威嚇するほどの殺気て程度ならいいが、
勝負に関わる様な設定でそんな意味のわからん曖昧な物出して欲しくなかったな・・・


381:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 18:27:53 /Q9yIgaeO
巨人族のロギアいたらマジ手におえないよな

382:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 18:34:34 fshzffcw0
ロギアだと巨人である意味は薄い気がする
巨人の恩恵が強いのはやっぱりゾオンと肉弾系パラミシアじゃないかな

383:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 18:37:26 nfapoJeK0
ルフィVSワイパーが一番おもしろかったな

384:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 19:09:56 NamJ7fSe0
>>383
そうか?
あんな煮え切らない戦いのどこが?

385:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 19:25:27 QmKmqGWz0
巨人がバラバラの実つかったら
めちゃめちゃパーツ多そうで最強じゃね

386:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 19:25:50 OC79bZL7O
ワンピのことだから、巨人族がいるんだから小人族(こびと)とかも出てきそうな気がする。


>>383
クロコ戦かルッチ戦だろ

387:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 19:26:54 fshzffcw0
>>386
ちょっと前に種族表出てたろ
手長やら首長やら色々いたな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch