08/07/04 00:48:02 dx+NS4C90
いつもどおりのおちゃらけバトルで何か闇ネギになられてもなぁ……
単に技試してみたいだけにしか
スーパーサイヤ人化は敵がフリーザだったからこそ燃えたわけで。
451:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 06:08:08 EEdaQCTb0
闇ネギが賞金稼ぎ達を倒して「闇の福音の再来か」みたいな感じで賞金額UP
賞金稼ぎ+猟犬達がさらに殺到してネギ達それをちぎっては投げちぎっては投げ
そしてまた賞金額UPの無限ループ
最終的に学園側から帰ってくんなと叩き出され『超新星賞金首END』
ラカンに「ちょwやり杉www」とぶっ飛ばされ『ラカンEND』
452:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 06:28:12 qFnQyG8CO
>>450
その前にクリリン殺されてるけどな
あの時代に2chがあったらああいう『“ピッ”“ドカーン!”』ばかりの展開は叩かれてただろうが
ラストの頃にゃこんなバトルばっかになってるんじゃないかと思うと・・・・。
453:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 06:48:24 8XWf0lbH0
“ファンタジー学園ラブコメ”(笑)
として、大々的に連載された漫画がコレか?
454:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 10:17:36 ovuc9ukCO
>>450
スーパーサイヤ人化は全ての手を使い果たした後というのが大きいよ
フリーザとの圧倒的な差にボコボコ、一か八かの20倍界王拳に元気玉も通用しなかったという要素が
455:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 12:32:34 /SsD9wS/0
スーパーサイヤ人伝説をべジータやフリーザが散々強調してたのもあるな
ネギまで言うなら「魔物は闇の力を恐れて強大な闇の素質を持つネギを封印しようとし町の人が巻き込まれた!」位の展開が必要
456:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 12:41:24 AqXZhi/e0
闇魔法の直接の元ネタはまずテニヌの悪魔化か、武装錬金のヴィクター化か、鰤の虚化だろ。
スーパーサイヤ人も元ネタの一つだとは思うがそこまでは遡らないと思う。
457:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 17:45:25 5si+RIUv0
どこが冷酷非情の賞金稼ぎなのかサッパリわからんかった
信者に言わせりゃ「読解力が欠けてる」なんだろうが、
そういうキャラクターの第一要素が、初見で全くわからんバトル漫画なんて
コレくらいだと思うぞ
別に、捕まえた仲間を
「早く来ないと取り返しがつかなくなっちゃうよ~ん☆」
とか言って生きながら解体するとか、
そういうグロに走れっていうワケじゃない
もっと見せ方があるだろうと思っただけで
悪役がどいつもこいつも能弁(しかもおちゃらけが多数)なのが、
話から思いっきり緊迫感を削いでる最大の要因だよな
寡黙な悪役は描けないのかねえ、この作者
458:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 17:47:26 bxb4XiJc0
あくまでパっと出でも冷酷非道として扱いたいなら、徹底的に機械的に動かすのが一番だ
見た目も量産型ターミネーターのパクリみたいなもんだしただひたすら無言で魔法を雨あられと降らすだけでもそう感じられる
459:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 18:32:50 V0TnHgoV0
ネギまをドラゴンボールに置き換えた話が上にあるけど
ぶっちゃけ、フリーザ編を飛ばして人造人間編をやってる感じだよな
ネギは悟飯の役回りで、精神と時の部屋で修行してスーパーサイヤ人になったみたいな
でも、フリーザ編が無いからスーパーサイヤ人の凄さが不明で、しかも人造人間のような脅威があるのか無いのか分からない状況
460:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 18:50:48 dx+NS4C90
新技習得ならキン肉ドライバーくらいの緊迫感が欲しかった。
461:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/04 21:27:48 AqXZhi/e0
>272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中:2008/06/26(木) 22:32:58 ID:kuaGBLORO
>赤松はジャンプ作品を目の敵にしとると言われてるが。
>完全に目の敵にしてるのは、○魂らしい。
>萌え関係なく、バトルもギャグも両方やってるのが理由だと。
>アニメが原作準拠というのも腹立つとか。
>NARUTOや鰤じゃないんだ。
徹底比較 アニメ:銀魂vsネギま
レギュラー 3:31
シナリオ レギュラーを絞っているため原作通りで問題ない:キャラ多すぎて原作通りは無理
作画 綺麗でみやすい:きたない、或いはみにくい
話 つまらなくてもその分力入れた話を直後に持ってくるので大目に見てもらえる
:つまらないのがほとんど。面白い方が例外
構成 柔軟。話にあわせてOPやEDも変化させたりと多彩:硬直している
オマケ いろいろ考えられている:つまらない&変わらないネタをいつまでも引っ張る
バトル 大胆に補完された迫力がある戦陣:お子様たちのおままごと
期間 テレビ、三年目突入:OADでかろうじて三期
ギャグ 毒があるネタでも驚くほどそのまま使う:原作通りにならないのだからそもそも無理
エロ スタッフ原作に理解あり杉wこんなん放送して大丈夫かコレ?:規制で壊滅
スタッフ ほぼ同じ安定した製作陣:製作者どころか会社までコロコロと
462:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 00:38:30 vBQU6HxtO
>>457
冷酷非情を表現するなら泣き叫んでるキャラを一発殴って脅し文句の一つでも言わせりゃ十分なんだよね。
シリアスにしたくないんだか何だか知らんが、変なおちゃらけ入れるくらいなら初めからいつものエロ攻撃しかできない無能な敵キャラでやっとけよと思ったよ。
463:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 17:24:07 RvZkruIQ0
虎眼流の連中かナツノクモのDQNプレイヤーぐらいにアレな賞金稼ぎ集団ならな…
でもネギま信者がショック死するから駄目か。
464:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 18:07:48 vmZs+WOHO
ありえないネタバレ
賞金稼ぎ全員闇属性無効だったからネギフルボッコ
その上、フェイト軍団来襲
465:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 20:08:10 NU5Ppsy80
ドラゴンボールは過剰な悟空マンセーも厨説教もないし、かめはめ波(エネルギー系攻撃)で倒した敵って意外と少ないしな
孫悟空以外の仲間の見せ場面もあるし、そんな仲間を圧倒する敵だからこそ悟空到着場面が盛り上がる
サイヤ人編に例えるなら栽培マンとナッパをおちゃらけバトルでなんとかしてしまい悟空が到着してとってつけたような苦戦してる描写が入った後厨説教が入って悟空勝利ってな感じ
つーか人が死なないことで有名なワンピですらかなりボコボコにされて最後に大ボスぶっとばすからカタルシスがあるんであって、おちゃらけバトルで最後だけ厨説教ネギマンセーをらやれても「はあ?」としか思えんのだよな
(まあ、ボコボコにされる→肉くってすぐに復活→またボコボコ以下略はめた方がいいと思うけど)
466:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 20:36:53 L8urolPo0
158 : ◆Ijbg3iR4eg :08/07/05 19:59:30 ID:1e9Ih68/
魔法先生ネギま! 219時間目 脅威!闇の魔法(マギア・エレベア)!!
ネギが敵4人をぶちのめしました。
コメント
文字通り四十肩で、左肩が痛い。
後ろ側に上がりません。
467:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 20:39:45 EL5d2qjc0
案の定w
468:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 20:44:12 vmZs+WOHO
>>466
予想通り。
少しは捻りきかせろ
469:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 20:53:02 L8urolPo0
人気ダントツ1位の刹那まで噛ませにするとは・・・
470:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 20:56:33 asIDv0Gn0
何の為に明日菜と刹那達を引っ張ってきたのか良く分からん展開だな。
471:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 21:19:02 vmZs+WOHO
死ねばいいと思う
URLリンク(p.pita.st)
472:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 21:25:36 L8urolPo0
まず常に素早く生徒の所に駆けつけられるようにしとけ
473:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 21:44:11 iMfvKUdr0
……ほんっとうにひどいな。
扱えきれないで暴走くらいはあると思ったが、普通に倒して終わり?
脳みそどうなってんだ
474:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 21:47:07 y3Uz6kDA0
今のネギ描写はどんなに格好よく描いたつもりだろうがすごい技発動させようが
ハイハイすごいっすねーって寒い状態にしかなってねえ…
エロ挟めばその辺も誤魔化せると思ってるのかこれは
噛ませにする相手すらおちゃらけてた癖に
これが末期じゃないとするならフェイト編はどんな酷いことになるんだろうか
475:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 21:47:58 EL5d2qjc0
絵も好きな奴はいるんだろうが酷いな
主人公が邪気眼かます見せ場がそれかよw
かっこわりいなあ……
476:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 22:00:09 L8urolPo0
敵はシルチス亜大陸で名を挙げている賞金稼ぎ結社「黒い猟犬」
冷酷非情で有名です
477:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 22:37:26 NU5Ppsy80
もう完全に「期待は裏切り、予想は裏切らない」の領域に突入したな…
>>469
赤松的にはだからこそかませにしようとした可能性もあるが
478:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/05 23:36:08 iMfvKUdr0
これで盛り上がれって方が酷だ。
そこらの二次創作の方がまだ楽しめるよ
479:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 01:09:21 uV/0xh5E0
>私・・私・・1人じゃ何もできなくてー・・
最初から全力でネギと合流目指せ
無理ならせめて手紙ぐらい出しとけ
480:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 02:16:21 UCajw2jSO
ネギの元に集まるとピンチになって、しかもネギ一人で解決するんだからぶっちゃけパーティー組んでる意味ないだろ。物語の鍵になるアスナ以外は
他の連中はネギが魔法撃つまでの前衛の役目があるならともかくネギが前線で格闘戦しちゃうならさ。
赤松は何考えてネギを戦士系キャラにしたんだろう、格闘メインの魔法使いとか厨房が書く漫画でも出てこないだろ。
481:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 02:58:29 dANKZZ6j0
偉大な父親の背中を追っている、事にしたかったんだろうが挫折が
無さ杉なのと情報不足なのとでチート物語にしか見えんなあ。
482:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 04:43:39 jyiQHj9u0
いっそ両腕を負ってしまえ、馬鹿松
483:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 06:43:30 ATynu3xH0
>>466
うわ~、ネタバレ氏、やる気無ぇw
黒ネギって言ったって、おどろおどろの「黒魔術」に何払うでも無く
「力が欲しいかぁ?」 「もっのすご~く欲しいです!」ってだけで
済ませてるちゃっかり増力だもんなあw
>>474
フェイト剥いて「実は女」。でなぁなぁ。
さすがに冗談だが・・・・・
>
>464
そういや、「明日菜と刹那を月読が尾行してました」あたりの仕込って、意味ナシになったのねw
484:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 07:26:00 N3/0P5X50
そういえばこれのクラスメイト全員ヒロインというのをパロッた絶望やハヤテでも
コーヒーこぼしたとかみんな覆面かぶってるとかで名簿にキャラの顔が全員出てなかった
つまりそんなに凄い漫画家じゃなくてもいきなり31人も
ヒロインをだしたら扱いきれなくて大変な事になるということぐらいは分かっているわけで
ライバル意識やバカにしていた畑や久米田以下の考えのなさだったんだなこいつ
485:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 07:27:09 b7Oz3aHf0
天性でバトルものが向かない漫画家なんだな…さっさと萌え路線に戻ったほうがいいぞ~
486:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 10:59:37 gFqkTRpW0
ここが負け組が集まるスレか
487:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 11:04:54 BjrXIhv20
>>483
闇魔法も何もかも受け容れる云々大層なこと言っても
実際はあまりに露骨なネギの技SUGEEEお披露目回になっちゃってるし
あの薄目状態のネギの絵ってすっごい格好良い戦闘シーンなんだよね多分
お気に入りなのか
488:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 11:09:42 fv1PJK/p0
闇魔法にデメリットすら無いって、本当まぎぃにとってストレスの無い展開だなぁ…
何か今回のエピソードって、フェイトと戦う前に闇魔法を試し撃ちしたいから捻じ込んだようにも思える。
>>483
死にかけてた亜子に高額な薬売りつけた人物の正体を調べるというのも
いつの間にやら無かった事にされているような
489:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 11:28:32 aWGZ1etv0
>>488
なんちゃってリスクは流石に用意してるんじゃね?
ただし「ピンチにしてますよー」って軽いアピールで済むようなのだけで深刻な影響ゼロみたいなので
邪気眼丸出しの今のネギよりは、まだ以前の拳法ネギの方がマシな演出に見える…
490:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 14:31:56 yvlA/eH5O
>>485
萌えも無理だよ
この絵じゃ
さっき、かのこんとかいうアニメを見て確信した
491:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 14:43:13 oX/PfyhUO
ザジってフェや婆より強いのか?
間違ってもバケモノ葱を前にしておしゃべりヘコヘコキャラになんかならねーベな?
492:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 18:40:54 EDpHZOkUO
最近はあまりにもヒドイ…。
個人的評価だが修学旅行終了まではかなりの良作!
文化祭編からはゴミ屑…。
493:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 21:22:49 fv1PJK/p0
>>490
「ネコ耳3割増し、メイド5割増し」の結果があのダサ服刹那だからなぁ…
一体どこをどうすれば、猫耳メイドをあんな萌えられない物体に仕上げられるんだろうか
494:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 23:01:55 BTBSkNwUO
藤沢とおると同じく新しい時代に取り残されたんだよ
495:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 23:09:34 9nQnGVgQ0
猫耳もメイドも何がありがたいのか全くワカリマセン
496:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/06 23:48:30 yvlA/eH5O
>>493
デコの広さと猫耳の形、大きさだろう
猫耳を舐めすぎたんだよ
497:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 01:19:43 6zZN7jMJ0
一年も読まなかったらなんかキャラ増えすぎで旧キャラどーなんってんだよ?
って感じでよくわからなくなってた?いやどーなのよ?
498:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 01:25:02 1ScDcqe90
>>496
あの頃って、東の萌え記号論が「それっぽく」広まってた時期だし。
本気で記号(耳と服)付ければ機能するとでも思ってたんだろうw
本当は、記号を統合してキャラクターとして描き出す、
「才能」が要るんだけどね。
>>488
どうも、コロッセオだネギ増力だでかまけてる内に、
生徒たち関連の話やる時間無くなっちゃったみたいね。
何のために世界中に撒き散らしたんだか。
結果として、
後始末考えずにとりあえず何でもかんでもブチ込んでおき、
回収エピソードはその場ででっち上げ
↓
信者が勝手に「伏線回収! 何もかも計算通り!!」と自家発電
って構造が露わにww
499:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 01:30:24 1ScDcqe90
>>497
クラスメイトの2/3は、エゲレスや日本(2003年)でリゾートライフ中です。
側近グループが突然行方不明になっててもあんま気にもしてません。
なお、既出の大人は相変らずみんな木偶の坊です。
500:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 03:43:09 hy9fj8I/0
>482
>いっそ両腕を負ってしまえ、馬鹿松
何か違うと思う。みんなサイナラ。
501:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 05:09:58 /gK6KLUw0
>>492
お主は7巻で決別したんだな。それとも8巻で絶望したのか
俺は見事に20巻まで引きずられたよ。けど読みがいがあるのは7巻までだな。
502:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 07:54:31 Oqn8KHsX0
>>501
上滑りしまくりのカッコイイつもりっぽい台詞が無意味に溢れ出したのは
学祭辺りからだったような気がする
503:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 10:47:56 JmHObeK8O
>>498
高いパーツごてごて付けたミニ四駆みたいだよな。
もうドノーマルのが速いっていう。
大事なのは場面に合わせた適切なパーツ選びと、それを損なわない地力だというのに。
504:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 10:58:32 lnwkGvuTO
ネギまつまらない
505:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 12:12:31 MvIT7hjqO
>>501
いずれまた良くなるだろうなと期待しつつ12巻まで集めたんだけど回復の兆しが微塵も見られなかったのでサヨナラしました。
ネギ持ち上げ展開や妙に説教きどった台詞がもう嫌になりました…。
506:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 12:20:37 ZTD8MYGYO
萌えないゴミは分別してくずかごへ
507:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 14:44:52 XprVSlkeO
ネギまとサヨナラして一年立つ元信者です
皆さんのレスを見る限り酷さは増してるようだな…
508:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 14:44:52 DMSgYcrP0
>>503
言いえて妙だな。
大切なのはキャラの自然体だよな。変なパーツは不自然。
仏像に十字架とコーラン持たせてもありがたみが無いのと同じようなもの。
509:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 19:56:03 gBn9wmpM0
キャラをばら撒いた意味は本当に何もなかったなw
いつものご都合主義丸出しで何事もなく(何か不都合があったとは言わせないw)集まって
その間何があってどうなったかと言うと
闇魔法(笑)でぱわーあっぷw
結局何がしたかったかというと
魅力無し主人公の厨パワーアップ
もう色々と限界超えてるんじゃねえのこれ
510:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 22:13:22 4rT0AxxUO
今日は七夕
だから願い事
マガジンじゃネギまは打ち切れないから
マガジンごと休刊になって下さい
511:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/07 23:22:37 MxMTaYDI0
毎日新聞の変態記事 Webサイトだけじゃなかった 講談社インターナショナルが本にして世界中で販売中
スレリンク(liveplus板)
Tabloid Tokyo: 101 Tales of Sex, Crime and the Bizarre from Japan's Wild Weeklies (Paperback)
URLリンク(www.amazon.com)
著者に毎日新聞の変態記事を書いたライアン・コネル(Ryann Connell)の名前が・・・
出版は講談社インターナショナル(Kodansha International)
内容の一部
Japanese mothers who have sex with their sons
息子とセックスする日本人の母親
512:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 02:22:40 GQuqNd4V0
>>505
何故そんな半端な巻で?いや確かにムカツクあたりではあるんだけど。エヴァ対刹那とか
513:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 02:32:16 yFE3CoUa0
二次創作でSS書いてるサイトが軒並み勢いが無くなってきてるな…
所謂U-1系が多い場所ですら元気が無いって相当だよな
514:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 04:26:38 9072MK9T0
むしろ今まで持ったのが不思議なくらい
>>510
絶望とあひるが読めなくなるじゃねえか
515:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 13:07:20 1Qwgtfkb0
長谷川静香のマンコは臭い!
516:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 18:35:08 5znd0IBG0
>>513
元々二次創作で使えるような要素が少なかったような気もするが
今じゃ更に原作がU-1系の酷い状態に歩み寄ってんだもの
キャラクターの頭上通りこして物語とそれ作る側のアレ具合に目が向いちゃっててな
517:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 18:42:04 Il8YhSee0
学園祭以降は二次創作家にガン無視されてるな
518:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 18:49:22 yFE3CoUa0
キャラ萌え要素が形骸化し出番が固定されちゃったからそれぞれのキャラが掘り下げられずネタも尽き
バトルも学園祭の焼き増しのようななんちゃって武道大会とレーザービームドカーンの繰り返し
その代わり後付やご都合の繰り返しの結果、意図せずネギをはじめとした主要キャラの負の面が浮き彫りとなったことで増えてくるのはアンチネギ・アンチ魔法世界作品ばかりなり
ああ嘆かわしや
519:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 20:00:03 NQQnqk56O
>518のようにビームがどうたらって言ってる奴ってさぁ・・・・みんな同一人物なんかね?。
アンチ言でもいい加減その指摘はもう聞き飽きた
なんか違う事言ってくれ。
520:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 20:03:26 8BLQhP4e0
>>517
魔法世界に飛ばしたはいいけど
あの世界一方的に蹂躙してるのがネギサイドでしかないし世界自体にも魅力ないし
521:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 20:34:55 zSpdNe88O
レーザー光線どかーん
522:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 20:38:11 3SPrvanG0
魔法世界、どう見てもネトゲだもの
どうせならロー○オブザ○ングとかナル○ア国や黄○の羅○盤にも
目を通せばよかったのに…
523:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 20:58:09 GQuqNd4V0
>>519
そろそろテンプレ作ってもいいかもな。キリがないけど
524:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 21:05:03 1jkMWtqr0
なんであの世界の状況で魔法使いがわざわざ地球優先するかもさっぱりだし
525:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 21:20:19 nFyVI1NqO
そういやネギって魔法剣士(笑)になるんじゃなかったか?
剣はどうした、剣は
526:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 21:33:21 Y+mUor9c0
出掛ける前に短剣と杖で様にならない二刀流演舞を披露してたけど
剣を使ったのは結局それが最初で最後だったな
527:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 21:48:44 yYF3b3AQ0
理想郷とか訳されることが多い「ユートピア」って本来は
無い世界とかそういうのだったり。そういう意味では大海賊時代もソウルソサエティも
あらゆるマンガの世界がユートピアと言える。
でも麻帆良学園はともかく、魔法世界は世界として根本的に
世界観が成立しない次元の話だよなぁ・・・。あの世界って
どっかからパクッてきた嫌な意味の既視観を覚えるか、
もしくは世界が矮小でチンケなものに見える非常にご都合主義な空間。
528:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 21:52:48 OJ69aWOm0
>>525
>>526
けんぽーとビームどかーんがメインなので忘れましたw
529:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 21:53:20 yJcerUGy0
>519
とはいえ、属性がどうとかこうとか言う割には
どの魔法も結局手からビームが一直線か曲線描いて放出されるだけでバリエーションがないんだよ。
だからビーム砲以外にどう評価しろと?
530:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 21:55:36 GQuqNd4V0
>>525
そもそもサウザンドマスターも別に杖振り回すだけで剣持ってないし、
アレは最初っから魔法拳士の勘違いだったんじゃないかなぁ。
もしくはあからさまに拳士と書いたらバトル嫌いの読者が引くと思ったので
わざと書き間違えたとか。
531:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 21:59:56 YbcpOg3P0
才賀勝とネギ・スプリングフィールドの違いについて
532:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 23:11:15 gNf4AUXG0
>>526
それを考えると半年後には闇魔法も飽きてやめてるかもな。
533:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/08 23:15:46 26+QyVQG0
>>527
はじめにやたら壮大なマップみたいなモノで説明して、魔法世界のスケール大きく見せようとしたけど
結局土台としてはネットゲームレベルな上にネギSUGEEEやろうとして
反対に更にその世界のチンケさを強調してくとか、どんなしょぼさかと
534:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 00:22:32 ITYEjAUw0
>>531
敢えてマジレスすると、敵と周りの連中
535:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 05:55:52 jESZTocm0
なんだっけ、100秒間雷降らせるから誰だろうと死ぬ?みたいな解説してたけどさ
あれも含めて何時も思うんだが罠にはまったり戦いで押されたりした時の刹那はどうして毎回毎回全力を出さないんだろうね?
エ婆曰く全力出せば今のネギま部の連中は一瞬で殺せてエ婆とだってある程度互角にやりあえるんだろ?
もうこのかは別に刹那の正体なんて気にしてないし自分なりに幸せにもなって剣極めるとか啖呵切ったんだしさ
536:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 09:25:01 VKv0xqCF0
結局闇魔法の副作用って
悪意に取り込まれそうになる(笑)だけか・・・
戦闘中にも関わらず、敵の魔族が懇切丁寧に闇魔法の説明してくれたけど
普通、この手の技って肉体への負担によるリバウンドがあってもおかしくないんだが
それすらも無しとか、どんだけ優遇されてるんだよ。
制限無しの超スキルとかなめんなよ。
537:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 10:20:59 QhOaT7CnO
何にも起こらないのが(身の)破滅フラグなんでしょ
最終回近くなったら突然苦しみだすとかw
538:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 11:55:55 6jhVNngQ0
副作用もなしに強力な力を使う作品ほどつまらないものはない。
最低でもコレット(TOS)の天使疾患のように、段々と人間としての機能を失っていくとかの副作用がないと。
539:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 12:11:26 ZAaQOKl90
憑依エミルのように最後に親しかった人物(明日菜とか)を平気で首絞めるとかな。
540:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 13:09:12 YH1CJXLG0
一見ローリスクハイリターンな闇魔法には、なんと読者から更に嫌われるという最悪な副作用が!
541:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 13:27:27 wibgSqEm0
明日菜がどうしてあの場面にいたのか、言い訳に終始してる所が見ていられなかった。
542:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 15:06:20 M2YSom6MO
>>541
つか、いる意味ないし
543:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 16:50:00 oMqaBNVQ0
闇魔法って、結局エレキ拳の「すげー( …絵面、変わってないけどw)」版なのねw
>>519
・・・・
困ったことに、実際に本編の魔法描写がすっごく貧しくてサ、
一言にするとそうとでもまとめるしかないのよw
つまりだ、えーと、、、、 文句は赤松へ頼むわww
>>536
>「こころのやみ」
アレ、後々までスルーにしたかったけど、「安直増力w 何が闇だかww」
って嘲笑に作品が耐えられなくなってた結果じゃね?
闇魔法を取得した時に提示した問題は、善悪効害の判断無視の没倫理な「力」を
呑むか呑まないかってことだけで、「こころのやみ」なんてのは渇望と適性の
理由付けの補強で一、二コマって扱いでねw 後は「な~んか痛そう」なだけ。
今、心理問題扱うんだったら、取得段階で得失の提示とかがなされてそうなもんだ。
単純に話が舌っ足らずで、一応予定表の上では元からあったのかもねな要素まで
後付け臭く映ることになる。
544:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 17:02:40 4MZtW496O
使いすぎると魔法生物化して生身に戻れなくなるとか。
545:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 18:50:08 ingbkdDB0
>>543
両方を受け容れるっていうなら、なんで善の方には飲まれないんでしょうね
そもそも両方アリなら闇魔法って呼称変じゃね?とは思ってたんだけどさ
いきなり心の闇云々ですか
どーせ致命的にそれに囚われることもないくせに
546:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:19:23 tt6nTw300
>>544
オコジョ妖精はそうして増えていくのですね。わかります。
547:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:27:36 rjZz/f410
スーパーサイヤ人化して、ちょっと好戦的になった悟空と何が違うのか分かりません
548:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:29:27 T1MtMrdD0
ジュー○スペ○ンの励起みたく、使う度に魂や肉体がズタズタの
ボロボロになればなぁ…
549:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:39:03 E4pgNplV0
>>548
取得の時に全身から血を噴いてたじゃん
全っ然痛そうに見えなかったけどw
やっぱ、それらしく見せる演出力って大事だよな…
550:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:48:47 /8yplR5U0
とりあえず魔族ですら居ること許されてるような世界だから
そっちに引っ越せば刹那
こいつの可哀想な差別過去の話も最初からそうだったとはいえ
もう薄っぺらくなって何も残ってねえよw
魔法握らせて別の形態の魔法攻撃スゲエエをさせたいだけ
あの寒々しいカッコイイと思ってそうな薄眼ネギ描きたいだけ
って感じで、闇魔法方向の描写は悲しすぎる
551:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 19:59:49 BcET1QHi0
幽白の霊光玉の試練みたい
552:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:29:00 a1mAuwRG0
相手が力ずくで自分達を叩きのめすのが目的の人たちなら痛めつけてもいいだろう、
そういう人たちはそれなりの覚悟を決めている人たちなのだから・・・
って完全に開き直っているアウトローの発想だよな。そんな風に考えている描写は
無かったけど状況的にみんながそういうように考えているとしか思えない。
無実の罪を着せられた苦悩なんてまるでない。
3-Aってまるで犯罪者予備軍を集めたクラスみたいだよな。
こんな連中の担任をやってれば闇魔法をノーリスクで手に入れることもできそう。
553:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:50:11 Fh0HaWsA0
不機嫌そうな顔で登場した明日菜の出番が先週の魔法キャンセルだけで終わりだったとは…。
フォローする楓が笑える。
せめて1人くらい分けてやるとかのどかを助けさせるとか見せ方あるだろうに。何のための
人質だったんだアレ。
もうネギくんのスゲーバトルなんざ1話丸々見せられてもね。
554:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:52:36 wibgSqEm0
闇魔法の習得のきっかけが過去のトラウマではなく
始原の混沌という名の「学祭に入ってから厨説教された思い出」に設定しちゃったから
心の闇と言われても何だかなぁという感じなんだが。
>>550
戦闘力以外の魅力がもはや微塵も残っていない楓も
魔法世界に永住しちまえば良いと思う
555:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 20:59:01 0mp8kszR0
>>554
「自分の負の感情に身を委ねて、それをちょっとだけ向く方向をコントロールする方法」
程度の説明にしときゃ良かったのでは
受け容れるだのなんだの大仰なこと言った割には心の闇に呑まれるだの
はいはい暴走暴走って感じの厨二病状態じゃな
556:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:04:18 MVa40IWc0
状況的には、ノーリスクな界王拳がしっくりくるな。
界王拳4倍でベジータの戦闘力を上回ってたのに、
あそこまで苦戦したのは、肉体的負担による界王拳の使用制限と、
絶大な威力があるものの、元気を分けて貰うという致命的な時間制限のある元気玉
これらがあったから苦戦もしたし、白熱したギリギリの対決になったんであって、
肉体負担のない界王拳、ディレイスペルによる元気を集める必要のない元気玉
これのどこにドキドキワクワクすればいいんだろうね。
今回のでリスクってすごい大切なんだと、改めて感じたよ。
557:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:11:30 T1MtMrdD0
肝心のべジータやフリーザがいない…、ヤムチャやラディッツしか
いないドラゴンボールなんて…
558:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:18:22 Y72Nkn9/0
ゴクウのガキ時代にゴテンの戦闘能力持たせてジャッキーやらピッコロやら瞬殺するような萎える話だな
559:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:21:30 OA3/gFFS0
この人の漫画は設定だけで闘ってるな
560:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:24:08 jESZTocm0
>>555
敵意や怒りをコントロールして戦うなんて闇魔法でもなんでもなく戦闘行為を行う人間であれば普通に格闘家だってやってる精神コントロールの基本だよね
561:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:42:12 sl7oNWtK0
今回の敵は別にアスナたちでよかったんじゃないかな?
闇魔法のお披露目は、例のカゲタロウがいるんだし
ネギがいないときの戦いも、とりあえずは見たかったし、アスナたちはこれぐらい
強くなりましたとかでいいと思った
562:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 21:45:39 jESZTocm0
アスナがまた馬鹿っぷりを発揮して暴れたところで面白みのかけらもないからなぁ
あいつは魔法で核爆発起こしたって傷ひとつ付かないんだし
563:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 22:05:28 Fh0HaWsA0
刹那はもう無様に負ける役回りなんだからいい加減あの恥ずかしいコスプレはやめるべきだと思う
564:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 22:25:58 YNGg0Izm0
スーパーサイヤ人化で主人公あっさりパワーアップっすかwww
まったくこの作者はご都合主義の設定しか考えないのか。つまんないわけだ
565:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 22:29:27 u81wT25IO
ここで言うのもなんだけど
実写ネギまって一体何だったですかね?
信者にすら呆れられ、ネギま!?以下のネタにすらならない空気っぷりに有り得ないキャスト(ゆーなとクーフェ・その他諸々)
これは安易に実写化するなという警鐘なんでしょうか?
566:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 23:01:30 p9OCZG690
>>563
流石にこのまま出番無しはないだろうけどな
あの心の闇wに負けておちゃらけピンチになったネギきゅんを助け出すために一役買って
ほら活躍してるでしょ?くらいの見せ場はあるさ
567:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 23:07:48 uc/B0Axl0
闇化した主人公(ネギ)におびえるヒロイン(のどか)…
ついにブリーチまでパクッたのか赤松先生よ
568:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 23:26:17 M2YSom6MO
>>567
以前から異世界行ったりした時点で何回か言われてましたよ
昨日の魔法剣士の件だって本当にやってたら
卍解パクってました
569:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 23:32:25 YNGg0Izm0
何気に羅旋丸もパクって棚
もうパクリ多すぎて突っ込むのも馬鹿らしい
570:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/09 23:46:12 T1MtMrdD0
その内虚ネギ登場か?
571:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 00:39:02 v1ZXYt9o0
自分なりの味を付けながらで取り入れて、
ただのパクリでなくパロディとかオマージュにしてしまう才能が欠片もないみたいだな。
それ以前にネタを加工しようという努力すら欠片も見られないけど。
572:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 00:49:03 /LILIeaf0
バトルシーンなのに絵に全く迫力が無いのは致命的だろ
さっさと学園に戻って初期のようなコメディやってなさい
闇(笑)とかどうでもいいから
573:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 01:24:52 /r4zPI0r0
パクリすぎてカオスな感じになっている。心に闇を抱えたネギ少年は
一体誰をパクッたキャラになってしまうのだろうかw
セシル(FF4):別の属性に変換
剣心(るろ剣):仲間のためみたいな綺麗事いって抑え込む
カズキ(武装錬金):治療
一護(鰤):付き合い方を学ぶ
ナルト(NARUTO):苦しい時のみ都合よく頼る
これがネギの諸先輩だ!
574:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 01:33:36 9TV42L0k0
ARMSの主人公は好きだったけどなぁ。(ジャバウォックは心の闇じゃないけど)
575:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 01:46:15 ymSA0PyR0
ネギなんかと比較にならないくらい不幸な身の上なんだし
家族が背負った業から考えても比較対照にするのは失礼
576:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 05:23:22 MkWAmJvq0
しばらくしたら自分の中の「内なるネギ」と戦いそうだわ。
577:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 08:06:20 ek/EZa600
最近発売したラタトスクで内なる自分と闘うシーンがあったな。
578:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 16:50:44 cZa+4+uk0
> パクリすぎてカオスな感じになっている。心に闇を抱えたネギ少年は
> 一体誰をパクッたキャラになってしまうのだろうかw
> セシル(FF4):別の属性に変換
> 剣心(るろ剣):仲間のためみたいな綺麗事いって抑え込む
> カズキ(武装錬金):治療
> 一護(鰤):付き合い方を学ぶ
> ナルト(NARUTO):苦しい時のみ都合よく頼る
>
> これがネギの諸先輩だ!
こじづけがひどくてワロタ
批判するならもうちょっとまともにやれよ
579:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 19:27:54 VMaDlTmZ0
「さすが高レベルのプロの人だ」に吹いたw
どこまでショボいんだ魔法世界
>>572
致命的に迫力が無いよな
全編に渡ってのっぺりしてる
厨二病全開で決めてる筈のポーズが全然決まってないし
好きなのかやたら出てくる引きの構図で‘ワイワイ’のコマまでダラーっと流れて締まりが無い
童姿の闇の魔王 悪しき音信 禍音の使徒
突き抜けきれないのが逆に痛々しいな
天然じゃなくそういう層に受けるように狙ってるのが見えるのでネタにして楽しむ事もできない
580:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:04:45 dI9/SR430
そもそも猟犬の実力が良く分からない。
刹那と楓は魔法地雷で感電していただけで直接剣を交わしている訳ではないし
ネギが闇魔法を使わなかったらどれだけ手強い相手なのかも描写無し。
だから最初からフルパワー出して瞬殺ショーやられても、どれだけ闇魔法が凄いのか分からない。
サブキャラのクレイグ達はあの場面ではピンチを演出するための引き立て役に過ぎないし
それ以前で戦ってる描写もまったく無かったから強さの比較にはならんよなぁ
やった事と言えばデストラップだらけの遺跡の通路を本屋と仲良くランニングしたぐらいだし
581:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:17:58 v1ZXYt9o0
男は踏み台で女はサービス要員。
今やこれは常識!
あ、作者と編集お気に入りなごく一部は例外ですよ?
582:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:31:01 27OzMMmO0
ネギまはドラマを描いてる感じがしないんだよなー
なんて言うか、全50枚の紙芝居があったとすると、
主人公が活躍する場面数枚だけを抜き出してる感じ
読者は50枚全部見せて欲しいのに、
「そんなことしたらみんなにストレス与えちゃう! だからダメ!」
とかワケわからん理屈で拒否ってるというか
敵役とか味方NPCの強さを見せるシーンを、なんで配置しないのかねえ?
>>580に全面同意だわ
583:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 20:41:39 8Fno/yGM0
ネギを物語の中心にしたのがそもそもの間違いなんじゃないか
ネギ絡みで事件が起きて生徒も巻き込まれる
→先生が生徒を危険な目にあわせてんじゃねーよと読者のつっこみ
→その対応?としてネギをうじうじ悩ます、そして第3者の説教
→ネギうぜー説教うぜー
ネギが何かしようとする
→生徒もついていこうとする
→生徒を危険な目にあわせるわけにはいかないので生徒の安全確保した上での冒険
→緊張感ねーよwww
ネギを立派な先生(非難されない先生)にしようとしてgdgdになってる気がする
生徒起点で事件が起こればいろいろ言い訳考えずにすむと思うんだけどなあ
584:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:01:16 qkg+kCwhO
>>571
丸パクリですもん
韓国・朝鮮人か中国人かよと思った
丸パクリは彼等三国人の十八番です
585:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:08:13 t239m6200
>>578
こじつけもくそも「心の闇(笑)」なんて手垢が付きまくった手法だろうがよ
>>579
語感が悪すぎ
「童姿の闇の魔王」って…
童姿の部分にももっとマシな表現があるだろうし「の」が2つもあるのは文章的によくないし、闇の魔王って「馬から落馬」級の表現じゃないか?
586:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:33:48 AgI5YB+w0
主人公が暗黒面に落ちるとか王道中の王道だと思うんで、パクリとか言うつもりはないんだけど
描写があまりにも稚拙、おまけにヌル過ぎて盛り上がりの欠片もないのがなあ
物語で魅せようとするならガキの裸より大事なものがあるだろうよ
587:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 21:41:43 wBn7eNna0
暗黒面に落ちることが致命的にヤバイような作品の空気でそれをアピールするならまだしも
肝心なところですぐにおちゃらけに逃げて最後にはなあなあで済ませちゃう漫画の空気で
そんな部分を見せ付けても仕方ないじゃない…
わかっててやってます的な態度も中途半端さしか呼ばんし
あの寒々しい二つ名の紹介の部分はなんなんだろう
ネギがどんなすごいことやってるかの強調になってるハズなのか、アレが?
588:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 22:04:19 /LILIeaf0
つか何もかもが半端なんだよな
どうせなら凶悪な笑みを浮かべながら敵を惨殺するくらいやれば闇化と言えるんだが
今のネギは何をもって「闇属性」なのか正直わからん
589:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 22:12:59 sJsXAfp9O
まず、ネギま部の名前変更とキャラ整理とネギフルボッコから始めよう
590:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 22:52:01 VMaDlTmZ0
前もあったけど
ネギフルボッコはやったつもりだと思うよ
多分ガキにやられたり腕飛んだりで充分やったつもり
即回復してるしなんら意味の無い予定調和の劇だけどな
591:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 22:53:19 2STRkYv20
記号的表現で満足なんだろう
592:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 23:04:15 VMaDlTmZ0
全てがそうだからね>記号的
話にしてもキャラにしてもどこからか持ってきたテンプレートを配置していくだけで他に何もしない
本当に順番に置いていくだけ
今回の「闇落ちの危険性」にしてもそう
ネギってキャラをそういう記号に当てはめただけ
だから全然緊迫感が無い
へー、そうって感じになる
593:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 23:17:59 wBn7eNna0
>>591
シリアスやってますよー
リスクやってますよー
ピンチやってますよー
特に最近は酷すぎる
594:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 23:28:28 1RDyazua0
もう夕映主役の魔法学園モノでいいよ
595:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 23:29:44 sJsXAfp9O
>>593
変に叩きを意識して、更なる怒りを買ってるよな
突き抜ければいいのに
そこが赤松の限界だが
596:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/10 23:50:48 dI9/SR430
猟犬メンバーの気弱な魔族は何気に話の分かりそうな奴だし
本屋相手に取ってつけたようなコメディやらせるぐらいだったら
身に覚えが無いのに賞金首にされた事情を伝える場面一コマでも入れときゃ良かったのに。
機能してるのかどうかすらはっきりしない賞金首設定を葬り去るには
丁度良いチャンスだったんだけどなぁ。
597:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 00:00:06 /r4zPI0r0
作戦会議すら真面目にできない連中がシリアスなどできるわけない。
ミッドウェー海戦の事前のお笑い図上演習よりひどいよ、ネギま部の連中。
598:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 00:00:53 xeYbvOXW0
散らばった仲間も何か知らん内にほとんど集合しちゃったし、
残りの2人もさっさと合流させて、都合よくゲートが開いて
元の世界に返って学園コメディに戻した方がいいんじゃないかと思う
煮え切らないバトルとか安い闇設定とかもういらない
599:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 00:21:57 NCWY7zIY0
>>596
ネギSUGEEEが終わるまでは相手から戦意奪っちゃ非常に都合が悪いから
まあやりたいことやってスッキリした後だから
次回辺りにでも誤解解くんじゃね
600:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 00:25:25 QkB7xHzuO
時間稼ぎパクリ自己満足バトル路線から先生お得意の学園路線に戻せば単行本また買うの再開してやるよ赤松
漫画でゲームのようなバトル再現するのは無謀。そんなにバトる(笑)路線がいいなら貯まってる金でどこかのゲーム会社にでも開発させろ。
601:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 05:38:06 3JgZ1eNr0
DMC並の戦闘をするのか・・・
602:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 07:29:14 Fy+3/ncAO
作画のコンテグレ吉に頼めば?
格闘シーンは今よりも迫力、説得力は増すよ
脚本はまあアレだけど
603:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 09:25:12 av6+80n80
賞金稼ぎvs賞金首の戦いの割りに試合後みたいなさわやかな終り方に腹が立ちました。
604:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 09:55:03 vnOfEwmIO
ラストのコマに憤りを感じる
605:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 12:24:27 U1kAd2/A0
>>604
その1ページ前の倒れた猟犬を尻目に十数人でワイワイやってるコマが最悪。
あれで「他の生徒の出番ありますよー」とやったつもりなんだろうな。
606:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 12:46:08 26ecWjhdO
限定版の話だが
自前のカウンター公表し、売れてるアニメDVDと比較してこんなに売れてますよー大人気ですよーとやる予定だった
空の境界が68000も出たから無理になったらしい
赤松的にはテレビアニメを望んでいるとか
607:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 13:49:42 vnOfEwmIO
>>605
昨日話にあった明日菜が言い訳してるやつね
そのレス見てあんま見たくなかったからサラ見程度しか見てないのよ。
んでラストがネギま部最強!な感じだったからなぁ
ホントバカとしか・・・
>>606
赤松ざまぁw
608:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 14:09:40 N3Wv37Y1O
大学近くのコンビニでネギま立ち読みしながらブツブツ呪文唱えてるキモオタがいる件。
ネギま信者って皆こうなの?
609:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 17:15:58 BW41T6nf0
>>605
まったく、戦いが終わった直後にワイワイさせんなよな。
ただでさえキャラを甘やかしているのにその上おちゃらけてさせているとは。
あいつらが魔法世界そのものをバカにしているようにしか見えん。
いつどんなときも笑顔を失わない強さと、
空気読めないのはまったく違うことなのに赤松はごっちゃにしている。
せめて今週は静粛に終わらせて来週の頭で場面を切り替えて騒ぎに持っていけばいいのに。
610:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 18:25:44 319Apcx00
>せめて今週は静粛に終わらせて
だがしかし、それだと本当に「ネギ君ツエー」で終わっちゃうな…
611:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 18:48:05 intyuxt30
ところで、最近そこそこの新品DVDソフト(古い名画2枚組とか、スキージャンプペア2枚組おまけ付きとか)
500円で叩き売られてるのをあちこちで見るんだが
このスレでDVD叩き売りの報告会やらないか?
612:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 19:12:40 OIQFLj1+0
>>602
作画 グレ吉
脚本 三浦・福本(バトル編)、久米田(日常編)
613:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 22:56:41 WYD0QFtU0
どうでもいいが、毎回ラストの煽り文にハートマークをつけるのはやめろw
話も余韻もぶっ壊れるし何よりキモい
614:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/11 23:06:02 rcN42tWD0
話も余韻も元より無いのでどうでもいいが確かにキモい
615:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 00:07:40 wywXl7MK0
話のタイトルにも多用してるから鼻につく
616:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 11:04:44 bDgkrElX0
黒い猟犬(カマセイヌ)と読んでしまった
617:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 12:03:42 6WMnmkR5O
他の漫画ならあるが、ネギまではありえないネタバレ
カゲタロス、黒い猟犬も角が切られただけで大人しくなるドラゴンなども全てネギま部全員を一網打尽に逮捕する為の警察の罠だった。
「少しは気にしなかったのかね?都合の良さに。」
「さあ、犯罪者ども。
楽しいお遊戯の時間は終わりだ。」
618:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 12:57:12 MRQ3T0TcO
キャラ萌えマンセー集めて話作った結果だろうな・・・・これ
619:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 13:05:46 pDMRT/vQ0
シリアスなんてやめて、バトル自体完全にギャグかオチャラケにすれば楽になれるのに
620:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 13:06:31 51YOMZCXO
つかネギっていつオコジョになるの?
あれだけバレてならないっておかしいだろ
621:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 13:26:15 YMLgUcsy0
ゲート破壊容疑で指名手配されているのに警察組織の描写すらなく、
指名手配犯が荒稼ぎして飛空挺買っても足がつかないほど、行政が破綻してるような魔法世界を描写しておきながら
いまさら魔法バレしてオコジョもないわな
622:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 14:07:34 kpQEXFq20
飛空挺買って移動手段に困らなくなったから
この時点で裕奈とまき絵が旅費を稼ぐ必要って無くなったような
623:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 14:18:07 T+Cc68Gy0
そもそもなんでそんなの保障ゼロなハルナが買えるんだよ…車やバイクですらちゃんとした証明書を持ってめんどくさい順序踏まないと買えないってのに
624:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 14:19:15 jhIbkpN00
>>583
「少年マンガの主人公は男の子」シバリ以上の理由は無さそだね。
いやぁ、観たまんまの「天才ネギ君の考え無し暴走出たとこ勝負で全勝街道」が
テーマだってんなら、余りにもアホじゃん?
作中で肯定的(笑)なエヴァ哲は、実質↑だけどww
>>603
>試合後みたいなさわやかな終り方
アレ、感情的基盤ゼロだしね。
ネギと賞金稼ぎの間には、「敵と書いて友(笑)」みたいな関係性が成り立つ要素無いし。
ま、てんぷれ「しょーぶがおわったら な・か・よ・し 」を、適合性ガン無視で貼ってみただけ。
625:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 14:21:14 MRQ3T0TcO
>621
書いたら書いたでおれらは叩きそうな気がする
626:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 14:30:58 jhIbkpN00
>>625
そりゃねw 「魔法バレとオコジョ化」設定自体が、なあなあで放置状態。
今更発動させたら今までスルーしてた進行と矛盾してどうにもならんし、
かと言ってこうまで規定を無視して大暴れしてんのに一向にお咎めナシでも持たんww
修学旅行終了時あたりで、その辺の状況設定を組み直せばまだしもだったんだがw
627:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 20:45:07 PiYPhWiG0
655 名前: メイ ◆xO.4NTynFg [sage] 投稿日: 2008/07/12(土) 19:30:53 ID:85MKyjDW0
すませんが時間ないんで、かなり大雑把です
220時間目 ネギま部の心はひとつ
飛空挺に乗ってわいわいガヤガヤ
ネギはアスナに闇の魔法について説明
街
まき絵と裕奈が着くも、ノープラン
黒いいんちょ達も到着
草原
ラカンがウェスペルタティア王国について説明
34号休載です
628:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 20:47:04 0pUotXwd0
ワイワイ
ノープラン
説明
説明
あまりにもいつも通りの駄目っぷりw
629:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 20:50:55 5CPRV+kE0
時間の無い中で書かれた大雑把な説明だけでも脳内で絵を再生出来るんだ。
薄っぺらとかそんなチャチなもんじゃねぇよ('A`)
630:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 21:06:15 6WMnmkR5O
>>627
赤松がノープランだろ
つか闇魔法説明って、使わせる気かよ
631:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 21:14:54 VuhKP0E80
みんながワイワイマンセーする中明日菜だけはネギの無茶に気付いてる
っていういつものパターンでしょ
632:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 21:17:50 Se6+z6OF0
アスナももう似たようなはいはいパワーアップ状態だから
もはや何も思わんなー
まあこの後闇魔法のおざなりな(でもやたら強調した)リスクの発動でもあるんでしょw
633:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 21:28:32 0pUotXwd0
形式上のリスクについての説明を念押しするんだろうw
もう説明なんて不要に思うんだがな
634:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 21:31:49 6WMnmkR5O
だからリスク説明してどうすんだよ
暴走して傷つけることあるけど、説明したからいいでしょってか
いざという時は撃って欲しいのか?
635:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 21:34:54 +UbqN9ut0
リスクの話をしだすとしたら
次に使用した時に緊迫感が出るように前フリしてるつもり…なんじゃないかね
そんなもんゼロなんだが
636:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 21:42:12 0pUotXwd0
>だからリスク説明してどうすんだよ
俺に言ってんのか?
そうだとしたら知らねえよとしか言いようがないけどw
637:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 21:51:31 VuhKP0E80
文字バレでそうカッカせんでも。来週まで溜めとこうぜ
638:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 22:12:13 uFs1YEWa0
次の戦いで明日菜に
「ネギ、闇魔法使っちゃ、らめぇぇぇっ!」
って言わせるんだな
639:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 22:40:37 Ys+xGEQm0
ワイワイやってる間にその飛行艇売り払って奴隷にされている級友を解放しようとか、
余った金を元手にまた飛行艇を買えるまで稼げばいいじゃないかとか、
誰一人として言い出さないネギま部の心と脳みその貧しさに全米が泣いた。
640:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 22:54:23 PiYPhWiG0
優勝できなかったらみんなで手分けして稼がなきゃならなくらるわけなんだが・・・
641:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:18:06 Ys+xGEQm0
大丈夫だろ。
何しろ元手ゼロから飛行艇買えるまで稼いだ指名手配犯が仲間にいるんだから。
つくづく魔法世界ってちょろい世界なんだなあ。
642:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/12 23:57:36 rh9+eqXa0
>>626
>>修学旅行終了時あたりで、その辺の状況設定を組み直せば
修学旅行の本山での事件は、それ以前から魔法バレしていたアスナ達を含めて
バレを大目に見てもらういい機会だったのになぁ。
本山の件で「助けてもらったお礼」「迷惑をかけたお詫び」として
西の長(詠春)の口利きで、アスナや夕映たちの魔法バレを大目に見る
というお墨付きを学園長に出させるとか。
だいたいネギは修行のために来ているんだから、常に監視しろとは言わないが
定期的に学園長やタカミチの面談みたいな場面があって当然だと思うけど
全然ないな
643:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 00:00:09 LH/SH4gw0
フェイトによって大会そのものがご破算→ネギ大活躍でお咎め無し→無事地球送還だな
644:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 00:01:07 4GvpTdE90
>>641
魔法世界で活躍させることでキャラに箔付けさせるつもりでやってるだろうに
魔法世界チョロイしょぼい薄っぺらい
になるとはこれ如何に
意図したものじゃないだろうから、そこが実に虚しいよな
645:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 00:08:33 xdagsDEl0
だってまず魔法世界に行くにあたっての修行が全然お門違い&説得力なし
行くのに随伴する面々は全員お遊び感覚で緊張感と覚悟ゼロ
そんなおのぼりさん達ですら大活躍できるようなしょっぱい世界すごいと感じられるわけが無い
ハルナとか楽観視してた奴が震えて泣きわめいてネギとか周囲に当り散らしつつ帰る帰る連呼でもしなきゃ
646:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 01:46:25 xVn6Takb0
魔法世界っていうくらいだから異世界みたいなものかと思ってたら、
ただのちゃっちい箱庭だったという。
647:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 03:45:00 WgrDbplJO
こんな糞漫画連載する枠がありゃ
15の夜を連載しろよ、社会的にも意義はあるし
読者の関心も高い
特にマガジン読んでる厨房や工房の連中に麻薬の恐ろしさを伝える事が出来る
非常に意義のある事だと思うけどな
単行本化したらそれなりに売れると思うし
これなら私立図書館や学校にも置けるだろう
648:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 13:32:26 7hMcSGiD0
学園祭編のところを久しぶりに読んで武道大会とかデートとかでイライラしてたんだけど、
別に全世界に魔法バレしても問題無いんじゃね? って思ったのは俺だけかな。
後、本屋とか新体操とかがネギに惚れる理由が全く意味分からないんだけど。
649:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 13:39:04 UY7yni6n0
>>647
ああ、あの嘘ばっかの糞漫画か
650:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 14:16:12 WgrDbplJO
>>649
何をもって嘘と言ってるのか説明してくれ
651:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 14:36:58 k/9rkyx4O
>>646
そもそも主人公と周辺の人間しか描く気無い奴に異世界なんて無理
652:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 14:56:26 Gv0xcWHX0
>>648
本屋は二度ほどネギに助けられてるしまき絵は部活で悩んでる時に元気付けられたりと
この二人は何となく分かる。それほどマジじゃないし。
致命的に謎なのは夕映だと思う。こいつのベタ惚れに説得力無いのが超編の敗因の一つ。
653:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 15:23:37 MqX5m1xFO
また前回のラスト2ページのような話が続くのか・・・・
人質な生徒や行方知らずの生徒より部員とおちゃらけるほうが重要というのも・・・・。
654:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 16:55:26 2pxT1nQgO
真の意味で絶望的になったかもしれない
信者が訓練されて、もうどんな展開でもついてくるし
赤松は単行本売上ではガタガタになりつつあるのを知って、OADとテレビアニメDVDの数を比較して自慢する気だし
ちなみに以前ブログで「畑君」なんて上から目線だったが、鰤の久保だったら殴りに行くらしい
マガジン自体もガタガタだから切れない
最悪だ
655:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 17:33:39 prJLZ1IS0
もはやこのスレを見るために、ネギまを見てるようなもんだな。
それでも20巻目までは買ってたが、メンバーの急なレベルアップには
こちらがついていけない。
個人的には、6巻が山場か。
656:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 18:40:29 xVn6Takb0
俺も最近、このスレにツッコミを書き込むためだけに毎週立ち読みしている気がする。
657:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 18:47:23 6CWgShHz0
>>639-641
魔法世界ちょろいから奴隷と言っても大したことなかったりして…
658:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 19:28:31 74YabNCC0
>>657
どう見ても「お手伝いさん」レベルの仕事しかしてないよな。
「病気の治療をしてもらったけどお金持ってません」→「じゃあ働いて払え」
奴隷になる経緯自体も、別に不自然じゃない。
散々言われているが、やはり赤松マンガは緊迫感を描くのに圧倒的に向いてない。
「下手」じゃ無くて、そもそも見込みが全く感じられない。
生まれつき両足の無い奴が義足もつけずにサッカー選手目指すようなもんだ。
659:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 19:36:36 iKbdxkCI0
そもそも何をやってる店なのかまったく説明無いし、
辺境にある本店(?)を放ってオスティア行っても大丈夫なのかという感じなんだが
と言うか、運動部以外にそこで働いてる人がまったく見当たらないような…
660:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 21:36:00 KwzGHmSd0
世界観の作り方が両極端なんだよな・・・。
文科系に用意されているのは悪い人がいない絵本の世界、
武闘派に用意されているのは腕っぷしでなんとかなるアウトローの世界・・・。
後知恵だが能天気パーになったのが運動部の内の誰かで、記憶喪失になってない
ゆえがその一人を助けて一緒に魔法使いとして成長する物語でも良かったのではないか。
その場合はゆえ+1とコレットが一人として警備にOKされる話になると思うが、
それでもここの住人は「ゆえ一人が得するのよりはいい」と評する度量はあると思う・。
661:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 22:15:06 Gv0xcWHX0
>>660
文科系の本屋は一応ヤバイ系の連中と組ませてはみたものの所詮中学の部活レベルの
冒険しかしないしな。出てくる敵もいい人揃い。
あと夕映は作者の猛烈なプッシュがあるから誰かと組ませるなんてあり得ないし、
運動部に関しては作者側がやる気無いからどうしようもないね。
従者が全員バラけてネギの近くには運動部しか居なかったためやむを得ず仮契約という
展開にも出来たのに、結局活躍するのはいつものメンバーで他は常に足手まとい。
そういう役回りは今後とも変わらないだろう。
662:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 22:41:32 PT/bkLPY0
超の言う世界を救う手段とは何か? とか考察してたブログ無いのかな・・・
663:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 23:37:43 PT/bkLPY0
いいこと思いついた。みんなで
「何故のどかはネギに手紙とか出さなかったのか」というツッコミあちこちでやってみようぜ
テレビ見てなかったとか、ますますドツボにはまる言い訳するかも
664:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/13 23:57:28 2pxT1nQgO
>>663
いくらなんでも、その突っ込みは
・住所わからない
・郵便あるの?
・わざわざテレビ見るの?
で終わってしまう
普通なら
665:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 00:03:50 s7JmzdGY0
やめとけ
無理に信者にケンカ売ることはない
666:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 00:25:14 9DKhDhfd0
いや刺客に追われていたせつアスは手紙出せてるだろ
667:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 00:50:44 XMNoqNgc0
むしろ遺跡に向かってたはずの刹那と楓が
どうやって猟犬からの挑戦状を受け取ったのかそこが分からん
668:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 01:04:45 5DBtqPDs0
のどかを人質にとるや否や刹那たち到着ってのがよくワカラン。凄い緻密に時間計算した
果たし状だったんだろうか。のどか捕まえる前に明日菜含めた3人が到着してたら
ネギ来るまでもなくフルボッコだろアイツら。
669:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 01:11:31 TpgZ7pC20
>両極端
>文科系に用意されているのは悪い人がいない絵本の世界、
>武闘派に用意されているのは腕っぷしでなんとかなるアウトローの世界
ご都合主義が端的に表れた一例だよね
一つの世界を作ってない
その場その場の都合で変わる小さな箱庭もどきをもう一つ作って移っただけ
670:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 06:39:01 LLh928pqO
>>648
赤松漫画の場合、大抵が
「大丈夫ですか?○○さん」(`・∀・´)キリリ
ドキッ ←ここで惚れられる。
まあベタっちゃベタだから許すよ?少しくらい。
でも赤松引き出しコレしかねーんだもん気持ち悪ぃ。
なんなの?赤松が一番クるシチュエーションなのコレ?
671:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 07:32:36 rxQKbKoBO
だべ?
札束で嫁を獲るような男ぜ。
672:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 08:59:10 XlbLuogh0
札束で靡く嫁とか……
赤松もそのうちケツの毛まで毟られてポイ捨てされそーだな。
673:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 10:10:43 uLBSBrBn0
1年ほど前の夏休み編からまさかここまで落ちぶるとはな。
この展開が終わったらもう連載終了するしかないかな。
674:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 13:07:27 K7IE5xmh0
>>670
それでデートだとかが
モジモジ→ドキドキ→えいっ、ヌチュン→キャー
だけだからな。
675:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 13:42:47 5DBtqPDs0
>>670
夕映なんか足ケガした時おぶってもらっただけなんですが。しかもおんぶ出来ずすぐ潰れたし。
それが今やクラストップレベルのベタ惚れですよ。
676:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 15:06:58 9DKhDhfd0
夕映は哲学かぶれだから普通じゃないネギが好きというのはまあわかる
のどかへの対応ぶりとか一番間近で見てたしな
千雨がひどすぎる
「ま・・このガキも一応私のファンらしいし・・・・ファンにはやさしくしてやらねーとな・・・・」
こんなんでマジ惚れのアキラよりずっと上になったんだぞ
677:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 18:55:27 LcEpV8G/O
アキラが…マジ惚れ…?
678:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 20:12:28 x51+m0M/0
作者のお気に入りか知らんが、千雨がウザすぎる
一匹狼で周囲をガキ扱いする私かっこいい?とでも言いたいのか
679:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 20:19:35 vP8cc6ho0
非現実に巻き込まれた被害者としてネギ達に恭順しないドライなキャラとして扱うならともかく
結局何だかんだ言いながらネギマンセー要員の一人でしかない
680:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 20:30:26 hes3AjzAO
千雨はマンセー要員のくせに飛空船で来なかったな
本当に気取ってるな
681:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 20:39:05 dWOoWGCN0
>>670
所謂最低系二次創作と変わらないと言われる所以だよなw
ニコポ・ナデポなんてリアル厨二と見紛う程だ
682:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 20:40:05 XMNoqNgc0
自分の気のせいかも知れないけど、
明日菜と千雨が同じコマに並んだ事ってほとんど無いような気もする。
どちらかが出張ってると、もう一方は存在すら無かったようにフェードアウトしてるし。
683:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 20:43:53 9DKhDhfd0
同時に出すと明日菜>千雨という序列が印象付いてしまうから赤松が避けてるんだろ
684:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 21:14:12 s7JmzdGY0
>明日菜と千雨が同じコマに並んだ事ってほとんど無いような気もする。
そういえば会話とかないな・・・・
685:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 22:04:48 p1oLOfxx0
擬音テンプレ
ドキッ→コケッ→ムニュ→バコーン→ズシャアアア
大体こんな感じで進むラブコメ
ラブコメ・・・?
686:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 22:10:02 vP8cc6ho0
笑えないコメディをコメディとは言わないんだぜ
687:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 22:17:35 ESOhgt8N0
ニコポはニコポでもうどうでもいいけど
その夕映とかすぐにそうやって直接の戦闘能力とか持たせてどうすんだ
バレ未来みたいな立場でも別に良かったろ
なんで魔法世界行った後、どいつもこいつもお手軽にパワーアップさせちゃうのさ
それも既存住人をすぐに上回るような描写までいちいち入れて
そりゃ赤松先生的にはすごく苦労したり積み重ねで強くしてるつもりでしょうけど
これだったらまだエヴァのところでチマチマ修行してたほうがなんぼかマシだったわ
688:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 22:45:03 uLBSBrBn0
キャラスレも勢い明らかに落ちてるし、
2次創作サイトも取り扱いやめたり、大幅縮小したりで衰退してるな。
バカ松がこの展開をどうにかしない限り衰退したまま終わるだろうな。
とウェールズ編のときに魔法世界編に期待していた俺が言ってみる。
689:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 23:10:21 LcEpV8G/O
>そういえば会話とかないな・・・・
ア「見るなああ!!(目に指つっこむ)」
千「ぎゃああああああああ!?」
690:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 23:46:58 Z2abC8O70
角煮のスレがdat落ちしたりと低調だなぁ。VIPPERからは見向きもされなくなってるしw
691:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 23:53:48 E8vyN/940
>>688
ネギまを踏み台にしたクロスの勢いだけはさほど落ちていないあたりが、
むしろ原作の凋落ぶりを象徴している気がする。
692:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/14 23:55:59 K7IE5xmh0
>>687
燃えと萌えの両立ができているものってマンガとかエロゲいろいろあるけど
その場合って燃えに対応することができるくらいキャラの能力が
高い場合がほとんどで、キャラの能力値が軒並み低いネギまとは地力そのものが
まったく違うんだよな。多機能を売りにしようとしてわけわかんなくなってる。
性能が良くて元来の用途以上の活躍ができるのが望ましい萌燃キャラ、
ネギまの場合多機能にしようと無理な改造でいらん機能を追加されたツギハギキャラ。
そしてその活躍の構図というのが、自分の活躍させたいキャラの事情に合わせて
相手方の行動も決めちゃうご都合っぷり。
インパール作戦の時日本軍の将軍が反対意見に対して「敵はすぐに降伏してくれる」
とか言ってたらしいが、赤松が垂れ流している話ってその妄言レベルのことが
本当におこっているかのようなストーリーなんだよね・・・。
693:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 00:03:31 TAypxb8k0
あるサイトの管理人は193時間目以降全く絵のネタにする気が起きなくなったそうだ
やっぱ生徒ほったらかしがイカンかったようだな
意地になってネギと生徒を引き離そうとするから・・・
694:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 00:19:42 acsaybx10
>>691
でもそういう奴だって話が進むのは大体スクナ撃破あたりだけだべ?
それに大手のそう言うSSサイトじゃあ軒並みU-1系も動きがなくなってきてる
695:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 00:24:31 BgbwnEPS0
>>692
色々普通じゃない面があったとしても、飛躍させすぎてゴテゴテしてんだよね
しかもそれがSUGEEEEにしか生かせない
お気に入りのキャラに重みが伴なわない上っ面台詞言わせたりが目立ってきた辺りから
なんか微妙な感じしてたけど
おちゃらけとシリアスが見事なまでに融合してないでグダグダになってる
わかってるんですよってその都度逃げてるのが見苦しさになっちゃってるし
696:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 00:26:37 96rYB0HP0
>>694
どうしても武闘会で俺TUEEEやりたいのと超に説教したいという動機からか、
学園祭終盤まで続くケースが非クロスより多いぞw
697:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 01:25:30 wEmXQiIv0
超編かー
結局、赤松が超の目的を明かずに終わらせたのは
超の過去を知りつつ超の目的を阻止するストーリーを作れなかったからなのかね
勝負前のネギと夕映の会話なんてグダグダだったし
「勝ち残ったものこそが正義」とかというタイトルをだして強引にネギ勝利に持っていってから
自分の中でネギまは終わったと感じたよ
698:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 02:22:15 2sGBdM5J0
>>682
ちょい前のしゅぎょーでは、ナゼか千雨が「どやしつけるが根本的には甘~い姉役」やってたろ?
アレ、通常は明日菜のポジションでね。
千雨を推すなら推すで、別の立ち位置を割り振ればいいんだが、
赤松的にあのポジションが至上だったりすんじゃね?
他はマンセー&ベタボレばっか、キャラの関係性のパターンの手持ちは貧しいようだし。
>>688
だあってさ、本編現行の魔法世界編自体が、「ネギまキャラをRPG世界にブチ込んだら」
ってシチュの、出来の悪い二次創作みたいなもんじゃん?
二次作家がやることがないのよw
ガキ×クラスメイトじゃ恋愛分岐もアレだし。
「ラブコメにしない仕掛」が「二次創作を阻害する仕掛」になって降り掛かってるわけだw
699:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 02:43:14 2sGBdM5J0
>>697
見場の派手さと武道会とかを挿入する都合で、陰謀的な大仕掛が要った。
しかし、「作品上の主敵の陣営」を直で関わらせると、それ以降は
ひたすらそれ相手のバトルでラスボス戦まで一直線。
同様に、超の背景や動機を明らかにしちゃうと、その黒幕を倒せ→ラスボス戦、まで一直線。
「石に齧りついてでも連載を引き延ばしたい」っていう、赤松の哀しい願望が問題の根っ子でね。
不自然であっても、無理矢理であろうと、人として行動の整合性が全く取れなくなろうとも、
赤松は、あそこで超に語らせるわけにはいかなかったのさwww
作品の内容とか、質とかとは何の関係も無い。あったのは「営業上の都合」。
こんなガラクタにカネ払って付き合うなんざ、どうかしてるわなw
>>692
「ボクが現れたら、みんな手加減してくれることになってます。」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
700:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 05:17:27 kRBOnv5Z0
>>699
そうなのか
俺はあそこは「壮大なことしようとしてるけど実はその動機は世界から見れば小さなことですよ」
ってイタイことをやりたいがためにわざとぼかしてるのかと思った
701:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 05:54:32 2sGBdM5J0
>>700
ま、こっちも仮説だけどね。
702:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 07:38:31 T1cRZ+CC0
>>682>>698
よく考えたら明日菜と千雨ってどっちも成瀬川顔だよな。
703:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 07:55:47 7OCCdaNI0
>>692
みんなが手加減してるってしておけば
ネギは最強じゃないんですよ、本気でやったら負けちゃうんですよ
中二病じゃないんですよってアピールできてたと思ってたのでは
今はもう駄目な方へ突き抜けちゃってますが
>>700
でも今更どんな悲劇や動機持ち出されても
主人公の周りではおちゃらけた世界観しか広がってないのに
まったく上滑りしてる気がするんだけどね
特に魔法世界の方があんだけチャラチャラ状態じゃ説得力も何もない
ただ浮いてるだけになっちゃってる
704:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 11:25:11 0C/zbpHeO
それならば明日菜の過去やその清算がどんだけちゃっちいか見物だな
705:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 17:41:48 /T+mvY9P0
当初のプロットではネギの闇魔法修行の時に看病するのは明日菜だったような気がする
赤松が千雨をひいきにしたいから強引にキャラを入れ替えのかも
魔法世界編での最重要キャラのはずの明日菜が空気となってるのもそのせいか?
>>699
連載を引き延ばしたいといっても、31人の生徒をそれなりに掘り下げれば、それだけでも20~30巻はいけると思うんですがね
それともっと重要なのがそれ以上の連載が赤松の才能的に無理があるということ
これだけ引き延ばしていると、漫画時間で3月で生徒が卒業するときに終わらせるとしても、100巻近くいってしまいそうな気がする
ま、その前に連載が打ち切りされるでしょうが
706:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 18:39:33 acsaybx10
そもそも生徒31人全員の個性を完全に引き出すとか本当に出来るのかね
一部の生徒なんてお祭り好きの馬鹿って個性しかないのに
707:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 18:56:25 96rYB0HP0
外見すらほとんどアシ達にキャラデザさせたくらいなのに、
中身をバラエティ豊かに取りそろえられると思うか?
708:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 19:16:38 zHi4pjfX0
>>697
超編か
その頃、俺まだファンの端くれという物体でな
矛盾なんかも考察ネタとか言って同じな知り合いと話したりしてたのよ
で、ある時「魔法バレした未来世界は消滅したのか分岐してそのまま続いたのか」
って話になって、そしたらそれ聞いてたヲタだけど特にネギまファンじゃない別の知り合いが、
「つまり「ぼくらの」でいう所の「自分達の為に世界を剪定して無かった事にした」か、
「ドラえもん」の魔界大冒険でのドラミちゃんが助けに来たシーンで本当に自分たちだけ元の世界に帰っちゃった状態か、
どっちかって話?」
って言われてすげえ腑に落ちてしまって、反論ができなかった
709:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 19:43:04 WKKHilWR0
>>707
ネギを31人攻略じゃなくてジゴロにするために創られたようなもんだろ。特に残留組。
710:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/15 22:21:28 HtLwNd0l0
超編は、超にやたら自分は自分のやること貫くだのなんだの言わせておきながら
結局最後はなあなあで実は負けたときのことも考えて良い人でしたに逃げた時点で
あ、こりゃもう今後どんだけシリアスとかやっても無理だ、ってオモタ
でも、まさか魔法世界編がその予想なんかより更に下を行くとは思ってなかった
711:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 00:16:58 KJfJ6EEB0
>>699
ジャンプの悪いところだけはマネ出来てるなw
…と言おう思ったけど、ジャンプならラスボス倒したと思ったら新たな敵が、っていう展開にして強さのインフレリスクはあるけど物語のグダグダ感は防いでるんだよな…
ボス登場も早いしな
712:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 19:02:24 4w89Dazk0
アンタが私達を守るように(略)私達だってアンタを守るわよ!(意訳)
要するに基本的には運を天に任せて放っておき、
都合が付きそうな時だけカッチョヨク助けに行くってこと?w
勝手に“私達”とか代表面しちゃってるけどいいのかな
あんたが皆を守りたいと思っているように私達も、とか言ってるけど
ネギの行動は決して誰かを守りたいと思っているようには見えなかった
死傷者が出ていないのは奇跡的運の良さ(ご都合主義)のおかげで何もかも済んだだけだろ
もちろん創作のキャラクターは全てお話の都合で動いている訳だけど
まるっきり全てがそうとしか見えないってのはショボすぎだ
>フ・・ いい女になるかもな ありゃ
赤松せんせー好みのいい女って事ですか?
そりゃ駄目だわw
713:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 19:03:47 E64D8cIo0
今週も相変わらずアスナが救いようの無い馬鹿だった
>アンタが私達を守るように
そもそもネギがイギリス行きたいなんて言わなきゃこんな事にはならなかったんですけどねぇ?その辺どうなんですかね
714:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 20:14:28 HKo0jro4O
ネギがイギリス行こうがブリタニアと戦争しようが勝手だろ
ホイホイついてくる方が悪い
今週は手抜きまくりだったな
715:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 20:21:01 4w89Dazk0
まあきっとネギの考えもこんなもんだろう
>勝手だろ
>ホイホイついてくる方が悪い
作り手にそんなつもりは一切無いだろうがそうも見えるw
先生とかいう無理しかない設定どうにかできる……わきゃないなw
716:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 20:40:09 sAhRkNCx0
冒頭でパルがお尋ね者どうこう言ってるのに
まき絵と裕奈は魔法世界に来てからまったく危険な目にも合う事もなく合流か…
どんだけキャラを甘やかしてるの。
しかしその場の都合で設定を復活させたり無かった事にしたりするから
賞金首の話題が出すたびに墓穴掘ってるような気がするんだが。
あと結局猟犬には何故か賞金首にされた事情を話さないまま帰っちゃったのね。駄目だこいつら
717:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 20:48:25 HKo0jro4O
単行本って8月だとジャンプの何かと直接対決だとか
勝てないからOADで逃げたな
718:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 21:02:47 N1ViN1dz0
なんか魔法世界(笑)に来てから
千雨がメインヒロイン扱いで明日菜が単なるやかましい空気DQNなのは作者の趣味なの?
連載初期の明日菜は、おせっかいで凶暴だが今ほどウザくなかったはず…
719:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 21:03:45 9S/DcCHN0
>>712
そういう方向で闇魔法を見に付けさせたかったら
せめて闘技場関係と、カゲタロウのところでやたら好戦的な態度は
やっちゃあかんだろうに
ただその時その時だけ格好いいことやらせたい、SUGEEさせたいってそれだけで進めると
こうなるのかね
ところで飛行船のフォローについて売りに出したらどうこうってなんか一コマで終らせてましたけど
例によってあれで全てまとめたつもりになってるのか
720:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 21:05:40 E64D8cIo0
>>718
いやー元々アスナは成瀬川系のDQNウザキャラだったろう
元からそれだったのが加速しだしてきてるだけだ
721:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 21:06:20 4w89Dazk0
真面目に考える気もないけど
とっても素敵な魔法世界(笑)はきっと物価もメチャクチャw
722:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 21:09:24 aHVOQHNnO
もはやどうでもいいかと思ったけど一応突っ込んどくが、飛空挺の値段やたら安くないか?
723:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 21:15:55 4hHj+cCD0
飛空挺であれなら一家に一隻フェリーを持てそうなくらいバカ安いな。
724:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 21:16:58 sAhRkNCx0
>カゲタロウのところでやたら好戦的な態度
あれだけはやるべきじゃなかったよな。
あの時点で残骸になりかけていた教師という肩書きも完全崩壊してしまった。
先週で闇魔法使ったネギに対してのどかが怯えていたけど
パクリとか抜きにしても「でもあれがネギの本性なんだよなぁ」と読み手側に思われても仕方が無い。
>>722
軍用の迎撃兵装までついてあの値段は安過ぎるような。
何かもう赤松が言い訳すればするほど泥沼。
725:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 21:36:02 4hHj+cCD0
安直に話を進めるのでツッコミどころに事欠かない
↓
ツッコミに対して無理矢理こじつけた言い訳を入れるからまた突っ込まれる
↓
デフレスパイラル
726:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 21:39:18 cCZc2XDG0
>>716
夏美と運動部は賞金首じゃないんじゃなかったっけ。
>>722
安くしないと奴隷が買い取れてしまうからな。そしたらこれから武道大会で赤松が楽できなくなってしまう。
727:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 21:42:27 4w89Dazk0
勝手に言い訳して自爆してる感が強い
わかってるんですよーっていうポーズが返って足かせに
儲はよく訓練されててそんなの一切気にしないでいるんだから必要無いだろうにな
突っ込みなどさせない、俺達の作品は大した奴だ……っていう無駄なプライドが働くのだろうか
728:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 22:10:47 mEUIkn9F0
飛空挺の値段は奴隷と比べると、安すぎるよなあ
アスナみたいに特別な能力とか持っていたなら高いのもわかるが、アキラたちは
普通の女の子だから特別な価値はないだろうし
飛空挺より薬のほうが高いっていうのもおかしな話に思える
飛空挺は高価で売ろうとしたら、戦いに巻き込まれて大破したとかの方がよかったんじゃないか?
729:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 22:31:52 E64D8cIo0
まさか飛空挺ってあれスタメン揃ったしファンタジーには今度必要なのは不思議な空飛ぶ船だよね!
とかそんな安直な考えで出した奴なのか
つか魔法世界の乗り物なのに内部機構家電製品万歳なのはどうなのよ
730:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 22:53:51 FMoGBhRx0
魔法世界の価値観がマジで解らん…
これからフォローという名の言い訳が始まるんだろうが、
経済モデル(笑)と呆れられるくらいブッ飛んだ話になりそう
あのタイプの飛空挺六隻より病気の薬代の方が高いって、色々なモノが
崩壊しているような…
現実に当てはめれば、「伝染病のワクチン>自家用ジェット×6」って
いうようなものだよね
いくら希少性の高い薬でもそれは無いよなぁ
731:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 22:56:50 4hHj+cCD0
治療薬の「研究開発費」ならまだしも、
数は少ないにせよ市場に出回っている薬一服分がそこまで高価ってどんな経済体系なんだか。
732:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 23:12:37 88KvAD6m0
船のことを知った千雨が「売って亜子たちの身請けに使え」と提案するも
パルに「残念だけど、売っても10万くらいにしかならないよ」
くらいのやりとりでよかったと思う。(船や薬の価値は置いといて)
そうすりゃパルも亜子たちの事を心配してる描写にできるのに
733:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 23:20:09 cCZc2XDG0
助ける気ゼロだったよなパル。相変わらずひでーキャラ付け
734:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 23:52:12 xN+dmUkC0
パルは参戦させた事自体が失敗だったかもな。
735:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/16 23:53:23 E64D8cIo0
情報集めてきたりのサポートお助けキャラとして、最初起用した朝倉はなんかどっちつかずのコウモリになってしまったため慌ててプッシュしてねじ込んだって感じだな
ただ性格の外道さでは朝倉よか上だが
736:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 00:01:09 4hHj+cCD0
朝倉は節操がない。
パルは建前がない。
他にも足りないものはいくらでもあるけど、それは他のキャラにも該当するし。
737:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 00:07:44 AqNEs66a0
>>730
そこは一応「本当はそんなに高くない薬だけど吹っかけられた」で説明はつくかな
契約書交わしてる以上阿呆な値段でも払うしかないし、お尋ね者であるから司法に訴える事も憚られる
それはそれで他の疑問点が噴出するけど、一応説明はつくよ
本当にそれだけだけど
矛盾してるかどうかより、単に傍から見ててやってる事がひたすらアホくさいのが問題
理屈屋が大勢集まって理屈こねたシナリオでお遊戯学芸会開いてるみたいな
738:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 01:00:29 nOMeq8Ag0
ほとんど流し読みだったからうろ覚えだけど、最後の煽り文に「本当の戦いが始まる」的なことを書いてあったけど、
武道大会に出るのはあくまでも金稼ぎが目的だから「本当の戦い」とは言えない気がする。ゲームでの寄り道イベントっていうか、
サブイベントみたいなものじゃないの?
本当の戦いって表現を使うのなら、フェイト組との戦いの方が正しいと思うけど。
739:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 01:03:12 pNIjqMQx0
本当にそれほど価値のある薬ならそれこそ金で買えないだろ…
>>724
>>730
現実に換算したら数十億円もするようなもの×6だから希少とかそういうレベルじゃないし
それこそ新薬が一つ作れるレベルだし
つーかRPG世界でも空飛ぶ乗り物って貴重なものだよね…
740:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 01:20:58 ou61WKYk0
今週号見て虚空島戦役想いだした。
741:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 01:22:54 +rlWgZWp0
>>732
確かに、売値とかをきちんと言わせた上で
「宿泊機能とかついてるから売るとしたら最後の最後に」
とでも言っておけばそれなりに現実主義的に見えたのにな。
本編のあれでは自分の稼ぎに執着しているようにしか見えないよ。
742:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 01:45:54 hhPExDOh0
蓬莱島をパクろうとして失敗。
パッチワークヒロインを量産するも扱いに失敗。
燃えと萌えの融合なんです!と嘯くも読者に呆れられ失敗。
起死回生とばかりに厨要素で客寄せしようとするが俺tuee止まりで失敗。
('A`)
743:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 05:16:17 RRBfxZnaO
さんざん言われてるけど
薬>奴隷(×3)>>>飛空挺
ってふっかけたにしても明らかにイカレた価格設定だよな。
法治国家なら訴えたら賠償金むしれるわ。法治国家ならな。
しかも泡銭で買った、奴隷一人より安い飛空挺が下手なワンルームアパートよか居住空間ステキってバカ?
せめて半世紀前に造られてガタガタボロボロ&風呂無し、クソ狭いぐらいのリアリティ残しとけよ。
クルージングでもする気か。
744:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 07:39:20 ou61WKYk0
OADでメディア化は最後かな。というかそうなって欲しい。
745:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 09:33:11 vujVT5qAO
日記であれだけ言っておいて、OADはテレビアニメ化のダシでしたーwwwはねえよな
まあ、どっちにしろOADで身動きとれなくなるし
つか信者はDVDで8万売れたすげぇと言ってるが、3470円の本が8万部売れたと見たらねぇ
746:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 09:42:11 vujVT5qAO
連投ですまないが
>>717
シャレにならん、NARUTO・To Loveる・コナン・メジャー・ハガレンと同じ発売月です。
月間はもちろん、週間でも1位は絶対に無理
747:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 09:54:00 RRBfxZnaO
>>745
そんで
「初回版と通常版あわせていっぱい売れました。オリコン出ないけど実質ネギまトップクラスです^^」ってか?
コスい商売してますね^^
748:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 10:13:16 rALRDZqt0
いやOAD8万は普通にかなり凄いぞ
DVD売り上げだけで持ち上げられた某アニメの安売り1巻を超えてる
まだ8万も濃い信者残ってんのかって感じだがな
二巻以降どの程度上げるか下げるかに注目したい
749:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 10:45:39 0qAA5WxlO
購買力のある信者が多いってことはつまり、いい年こいて…ってことですか?
750:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 10:46:37 uVJrDzfrO
マンガに期待できないからじゃないか?
751:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 12:52:40 X1P33MJK0
書店やアマゾンは受けた予約数以上に注文してるだろうし
実売数っていうより出荷数じゃないの?買いきりではあるけど。
実際どの程度売れるのかよくわからんな。
752:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 16:08:05 4yReVH2x0
まあ売れてる事に文句つける必要はないだろう。これでアニメの出来が悪けりゃまた見物だけど。
753:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 17:59:29 WT5U5s8bO
ネギはアーニャを、図書館トリオはなぜ夕映を心配しない・・・・。
つうかやっばアーニャはロンドン時代に心の闇でも突かれたのかね?
754:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 18:49:56 mnkLvGEy0
以前にこのスレや本スレで
「フェイトが召喚した連中の一人ってアーニャじゃない?」という予想があったけど
今までネギは1ミリもアーニャの事を心配してないから、実際やった所で白けるだけだよなぁ。
755:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 18:50:51 tAFoRqdM0
どうせそうなったってお涙頂戴なしょっぱい問答の後あっけなく戻ってくるだけだってのは丸わかりだし
756:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 19:15:36 ThW55KpKO
本当アーニャは来るタイミング間違えたな
757:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 19:53:02 uOlCJanj0
どうせ再会したらしたで
アーニャパンチを放つ→「もげれらばぶっ!」ズシャァァァ
もしくは涼しい顔でパンチを受け止めて一言謝ってアーニャドキッ
の、どっちかなんだろ
いい加減新しい描写考えろよ赤松ちゃん
758:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 20:18:53 vujVT5qAO
再会した瞬間、ネギをサクッと刺す展開どうよ?
もしくは、ネギが敵と間違えて殴る
759:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 20:21:13 WT5U5s8bO
刺される展開は敵になってるバヤイにはありうる
760:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 21:01:12 4yReVH2x0
しかし赤松も信者もアーニャの事はまるで気にしてないのにここの住人は真面目だ
761:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 21:25:44 9XcBSLWa0
いやたぶんアーニャのこともすごく心配してるけど表に出さないとか
とってつけたように付け加えるのでしょう
ネギがやたら仲間仲間とまともな絆も積み重ねる描写もなくさえずりだして
信じてるだのなんだの滑ってくだけの台詞で飾るようになった辺りから
転がり落ちるように酷くなってった気が
762:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 21:32:24 pNIjqMQx0
>>749
中学生にとっては結構な額だしな
763:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 23:18:43 nOMeq8Ag0
武道大会>>金魚(ハルナのみ)>>>越えられない壁>>>ユエ、アーニャ(空気)
もうタカミチ達に無理矢理連れ帰ってもらえ。それで魔法界編終了。
764:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 23:34:24 tAFoRqdM0
そういや、二次創作でアンチネギはよく見かけるがアンチアスナは皆無だな
ラブひなの頃はそれはもう鬼の首を取ったようにアンチ成瀬川が氾濫してたが
765:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 23:42:23 g3AuYGmaO
>>749
本当にいい歳こいて何やってんだか…
俺はこんな精神的にガキな大人にはなりたくないわ
766:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/17 23:43:59 pX0n3hfh0
>>764
好き嫌い以前に単に影薄いだけじゃない?
767:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 00:16:39 DWdKR3y10
>>760
真面目もなにも、単なるつっこみどころというだけだろ。
第一前に出てきた時は「ネギま部スゲー」の単なる驚き役で
目新しい要素なんて皆無だっただろ。こんなキャラに今更
どういう風に期待しろというのだ。
768:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 00:18:41 WVfPAl0v0
どうって…アンチの燃料?
769:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 00:29:24 lNpLuNFh0
幼馴染キャラ出せばそれだけでテコ入れになると思ったとか
結局ネギの成長スゲーのアピールのための道具に過ぎんかったし
確かにこの後どんなカタチで登場しようが、どうせ無事に済むことになってんだし
770:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 00:30:34 WVfPAl0v0
馬鹿なDQNキャラなんてもうアスナが不動の地位なのにな
委員長がいるのに出てきた脱げ女みたいだ
771:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 00:48:20 +4zpiBok0
>>764
そりゃ成瀬川はラブコメ展開引き延ばしの犠牲者で嫌な意味で存在感あったが、
アスナはむしろ裏設定とか伏線とかことごとく潰されて存在感薄くなる一方だもの。
772:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 00:49:45 mIlM//DR0
正統派ツンデレ幼女のアーニャでまず釣っておいて、幼女千雨に流れさせるため。
773:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 03:39:34 WVfPAl0v0
根本的な問題として、赤松は話のプロットをちゃんと考えてるのかね
ナギが姿をくらました理由
アスナの正体
フェイトの目的
エンディングまで考えるのは難しいとしても話の流れだけはいくらなんでも考えておくんじゃないか?
超編とかその辺の素人が書いた二次SSまんまじゃん
774:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 04:07:53 NhQIaysn0
>>773
先まで細かく考えないのが少年バトル漫画だよなっ、とか思い込んでそう。
正しい少年漫画は所々でちゃんと謎を解き敵を撃破して読者に爽快感を与えてくれるもんだが。
775:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 07:52:42 EZ66samj0
言い訳したりわかってるんですよーとか
中途半端な開き直りしか出来てない状態で、
週間連載だから少年漫画的だからなんて
酷さと独り善がりのフォローにもならんような…もう魔法世界やめとけ赤松センセ
776:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 11:23:10 DWdKR3y10
少年漫画というより、世界のチャラいところとかはモロに幼児向けって感じ。
「ポ○モンゲットだぜ!」と同じレベル。
「魔法世界楽勝だぜ!」みたいな。
777:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 13:55:42 mLKcsnPx0
その癖、直後に「あ、ごめんごめん。全然楽勝じゃなかった」とか言い訳するから困る。
見せ場すらなく一方的に踏み台にされまくってるのに
言葉だけで強い強いと追い討ちかけられる竜種の扱いは特に酷い。
あとは闘技場初戦の「強いです、参考になります」とか。
778:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 15:09:49 X8NDQis+O
neo読んだ
原作があんなんだから結構読めたな
779:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 15:23:55 4NFc3z7L0
ドラゴンは割と初期から強いキャラとして登場してるのに、強さが全く不明だよなぁ
それなのに今じゃ完全にザコキャラに成り下がってるし
780:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 15:26:25 6fZD7TaY0
そんな強キャラを簡単に倒しちゃうなんてすごいよね!
って言いたいんだろ
781:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 16:22:57 g/UOp9w50
赤松や
筆が遅松
中身もお粗末
詠み人名無し
782:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 17:56:05 uwrgm94c0
ネギ側マンセーのためには刈られるけど
それ以外の相手にとっては脅威になるよw
そんなんばっかだよね>ドラゴンとか他のすごい種族
783:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/18 18:38:02 mLKcsnPx0
少し前に竜の被害を受けてる村がちらっと出たけど
村人が竜の存在を脅威と思っていると言うより
街中に狸かなにかが迷い込んできた程度の反応しかしていなかったのが気になったなぁ。
かと言って、竜と互角に渡り合えるような者があのへらへらしている連中の中にいるとは到底思えんし。
何か設定と実際やってる事がちぐはぐだよね
784:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/19 11:14:28 52cfN2FRO
>>783
>設定と実際やってる事がちぐはぐ
でもヤラセってそんなもんでしょ?
785:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/19 12:02:07 GRmLV3cA0
竜種って現実世界で言うところのクマやイノシシみたいなものだったり。
786:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/19 12:02:42 0c7LM1u+0
作品全般に渡って言えるのは、いらん部分をグダグダ説明して、
本来書かなきゃいけない部分を「お約束で補完してね」と放置してる。
竜種の扱いなんて、その最もたる例。
これまで何度か竜種の絶大な強さを書くチャンスはあったハズなのに、それを書かずに来たから、
俺の中じゃ「ネギま世界の竜種ってあんま強くないんじゃね?」という結論に達してる。
787:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/19 13:10:09 fMQE2zaTO
ネギ=亀田興毅
788:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/19 14:33:38 3i+SEttyO
興毅に悪いよそりゃw
789:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/19 15:14:00 qG8dZboq0
対戦相手が噛ませなところは同じだけどなw
790:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/19 16:51:57 sHycRJAl0
>>786
竜どころか、魔法世界ですら「お約束で補完してね」だね
文化、民度、技術などの説明をほとんどしないで放置してる
赤松がテキトーに既存のRPG作品から盗ってきた要素の為に、
今まで積み重ねてきた地球における魔法社会の世界観まで台無しにしてる
791:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/19 16:53:36 fMQE2zaTO
対戦相手=大した肩書きの実際雑魚
TBSのサクラ=生徒
父親(師匠)=DQN
本人=DQN
あきべぇ=犬
一般人=騙される
有名人=マンセー
赤松=TBS
再考してみたがやっぱり亀田だった
…ということは手のひら返しが期待できるかもしれない
792:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/19 17:29:51 52cfN2FRO
>>791
明日菜(身内)=アイツも頑張ってんねんで!!
こうですね、よくわかります^^
793:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/19 17:29:55 1wp6Shqh0
そういや、ネギ魔族相手になると自制が利かないとか言ってたけど、あれどうなんだろね
魔法世界なんて普通に魔族悪魔も混在してるんだし生活なんてできないし。何より半分血が入ってる刹那の事だって暗に見下してる憎んでるって事にもなるし
794:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/19 17:34:47 qG8dZboq0
>>790
学園からして蓬莱のパクリだったから、
てっきり魔法世界も地下空洞世界のような感じかと思ってた俺。
実際はフィールドの広さがそこらのMMORPG並だったというオチ。
795:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/19 18:38:55 88n8pQZE0
>>790
ガトウの死も、もうただの茶番にしか思えない
796:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/19 19:00:06 VsabfnGj0
刹那はブレスオブファイアのニーナのパクり
797:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/19 19:04:45 qG8dZboq0
>>795
茶番とはひどいな。
せめて犬死にと言ってやれよ。
798:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/19 20:06:49 zPbynr/S0
>>797
犬死にとはひどいな。
せめて無駄死にと言っry
799:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/19 21:28:02 bRGIQUpW0
シリアスなんですよって上滑りしてる設定の残滓だからねー>ガトウ
800:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/19 21:49:07 nZhTvkKb0
なんかアスナがそんな危険な技をネギに教えるなんて!って憤慨してたけど
ぶっちゃけ、何が危険なのかさっぱり分からんままなんだが・・・・
端折られたって言うより、説明はしないけど闇魔法って言う響きで危険な雰囲気を理解してねってことだろうか。
801:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/19 21:54:05 16BrfiYO0
801
802:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/19 22:32:14 0RI4ROzK0
>>800
俺も何故危険なのか説明を受けた覚えが無いんだが、何だっけ? 確か…
千雨「どうせ危険なんだろ?」
ラカン「ニヤリ」
ネギ「危険はありませんよ」
明日菜「ホントは危険なんでしょ?」
・・・この辺までは覚えてるんだが。
実は本当に全然危険じゃなかったりすんのもあり得るんだよなこの漫画。
803:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/19 23:41:15 GRmLV3cA0
パルの飛空挺って考えたら全然意味ねえよな。
ちょっと歩けば苦も無く知り合いに出くわせる狭い世界、
お尋ね者だとわかっていても官憲に通報せずに助けてくれる仁義任侠の世界、
少し前まで学生していた連中に「グゥレイトォ、数だけは多いぜ」呼ばわりされる賞金稼ぎの世界。
狭い、チャラい、弱いの三拍子に加え薄っぺらが揃った幼児向け絵空事の世界で
必要性が感じられない便利な飛空挺持たせてやるとは、どれだけキャラを甘やかせば気が済むんだ。
ワンピースだったら船なかったら大変なのはよく分かるんだけど・・・。
804:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/07/20 11:37:46 tAr7ULY40
学園祭で天下一武道会始めるまでは割とワクテカして読んでたのに…
強さを競う漫画はもう食傷ぎみなんだけど、すっかりそれがメインの漫画になっちゃったな