【ガッシュ】雷句が小学館を提訴&裏話を暴露★27at WCOMIC
【ガッシュ】雷句が小学館を提訴&裏話を暴露★27 - 暇つぶし2ch548:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:18:13 n/BT5Kc30
こいつは編集なのか、まゆたん憎しであたまがおかしくなった人なのか、どっちだ

【ドラマCDは】新條まゆ 75m【出来レース】
スレリンク(net板)

721 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 16:55:10 ID:lfbXCu9yO
実際に新條まゆの漫画からエロとったらつまらないんだから
編集の戦略は正解だったんだよね?

722 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/09(月) 17:08:08 ID:lfbXCu9yO
今回、捨て身で記事書いたのはすごいと思うけど
普段のブログの文面から推察するに、(恐らく)弁護士かナオミの手直しが入ったであろう雷句さん擁護の文面が
多少まともだっただけでマユタン擁護がこんなに転がり憑くってすごいねwww
普段アホな人間が少し人並になっただけで
すごくまともな人間として崇められるのかとww

778 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/06/10(火) 00:07:25 ID:lfbXCu9yO
少女コミックでの連載終盤は確かに「描きたいものを描かせてもらえない」みたいな事を言っていた(ラブセレブ終盤・愛俺序盤辺り)が、
蟹缶やパオーン、君鎖の時期はまゆたん自信ノリノリでエロを描いていたくせに
この騒動の流れで「実は蟹缶以降は嫌々描いてたんです~」とさらっと言ってしまえるのがすごい

エロを「描かされていた」にしろ、
そうでもしなかったら一生売れる事もエロ御殿を建てる事もなかったんだから
まゆたん少しは学館に感謝の気持ちを持つべきでは?

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:18:17 PfarGXnz0
久米田は少なくとも絶望先生内ではリアクションしないんじゃね?
マガジンサンデーでなんか企画してたし
マガジン編集が許さないだろ流石に

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:18:20 y1GtX/W40
雷句は概ね正しい
だがこれだけは言える罪がある


俺の睡眠時間を奪い続けてるということだwwww
面白すぎて目がはなせねえwwwww

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:18:25 gHNVsesdO
え?

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:18:23 Rq8UXSn70
>>516
志のある鬼か鬼畜かの違いだろうな

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:18:28 ppkPIhgB0
>>524
俺も似た感じだな。今でも結構読むの多いんだよ。
サンデー廃刊だけは免れてほしい。糞編集は全員消えた上でだけど。

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:18:38 qHJTbimt0
小学館編集のおかげでひどい状態になった漫画家ってどれだけいるんだ?
流石に同時にスレを4個も5個も見てると頭がおかしくなってくる

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:18:44 /fxia96p0
     ,,,,,,,,,,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (∀`彡 < 後は久米田先生におまかせします
   ●  ⊂l_`_l⊃  \___________________
   \\ i^i-i__l
      ⊂」. |-|
        ⊂」


556:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:18:46 CELBlQgE0
>>519
この件で、漫画家の待遇も改善するといいんだけどなあ・・・
サンデー廃刊はライクも望んでないだろうし・・・

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:18:48 suyvL4aEO
>>523
売り上げという厳正な判定が下ってるからな
未だにコナンとかのベテラン頼りで、物の見事に若手が育ってない、というか育でてない

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:18:57 jseNFW1b0
>>536
藤田も西森もいるww

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:18:58 p7o7vw9W0
打ち切りで島本が主人公の狼少年殺すハメになった辺りからサンデーに違和感はあった

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:18:59 W/dOnbRuO
カービイのスレ行ったけどひどいな、誰かしょっぴかれないかな

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:19:01 uwWAnyl9O
>>373
ちょww面白すぎるwww

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:19:02 OhqJejUA0
小学館wwwwwwwwニコニコにまで出張って火消しですかwwww
この分だとこのスレにも潜伏してる奴居そうだなwww

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:19:06 5cS9S1Y30
bomberheadさん、ヒロさん 投稿者:松永豊和 投稿日:2008年 6月 7日(土)16時45分51秒   返信・引用
まったくそうですね。

紛失された『金色のガッシュ!!』カラー原稿への賠償金の安さに対して、
雷句氏が陳述書で述べた、

『漫画の原稿と言うのは、漫画雑誌の編集者にとってももっと貴重に扱われていたはず。
それがここまで酷い扱いになっては行けないのです。
もし私がこの金額で了承の判を押してしまったら、
(中略)
自分より若い新人の漫画家は、
「雷句誠がこの金額で納得して、君が文句を言うのはおかしいだろ?」
と、何も言えなくしてしまう事も出来るのです。
それだけは絶対に防がなくては行けません。』

という雷句氏の義憤は立派なものだと思います。
他の漫画家たちも、この事件を見て見ぬふりしていてはダメだ。

漫画、音楽、その他エンターテイメントを産業として食い物にする
小汚い奴らの言いなりにされたままではイカンでしょ!


564:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:19:24 GgPJOkn70
若木のブログ落ちてる?

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:19:30 5HhkaXrf0
>>450 俺はこの部分が面白いと思ったよ。

> アニメ化作品は常に複数あり、発行部数以上に誌面は元気に見えるけど、
> サンデーって、実はかなり危機的状況なんではないか?
> だって、面白いマンガがないんだもん。個人的には『あいこら』くらい。
> 『ハヤテ』みたいな作品が雑誌の看板背負って立たなければならないってのは、
> 「サンデー的な意味で」絶対、健全な状況ではないと思う。
> 『ハヤテ』が悪いと言いたいんじゃなくて。

畑自身も隙間で食べていくって感覚だったしな。
URLリンク(websunday.net)

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:19:34 DxI1a+Me0
>>497
自分が原作の企画なら
そりゃあ真面目に会議通そうとするだろうなwww

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:19:35 y1GtX/W40
>>527
その気配を感じとったから新條が先手をうったんだろうな

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:19:39 zx3w+EdR0
なんで加速してんだw

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:19:40 6okhl1AS0
>>549
そこがわかんない
ひょっとしたら、マガジンがOK出したとしたら本音は(ry

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:19:50 hNKmDnIW0
サルゲッチュの人も白黒カラー、単行本になる前に原稿なくされてるんだな
なんかもういろいろ哀しくなるね…

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:19:57 iGQ+7R8I0
今のサンデーも面白いよ!
イフリートとクナイとマリンハンターとお坊サンバとオニデレと犬夜叉は
読まなくなっちゃったが
他は全部面白い
DIVEをもっと読みたかった

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:19:59 79y5IQ4d0
原作:雷句
作画:まゆたん

でカオスな読みきり描いて下さい

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:20:11 g0VqWzk70
僕達は、久米田先生のオフサイドに期待してます

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:20:11 EGCGMOIm0
>>540
マシリトにしろ北斗の拳などをヒットさせた堀江にしろ、黄金期ジャンプの名物編集者たちは
漫画家と同じか下手すりゃそれ以上(渉外だの事務的なことを含めれば)に働いてるらしいね。

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:20:16 ww+uMbiL0
>>318
おっさんですが何か?

つーかさ、こんなこと昔からあったのよ
ただ、訴訟しても目立たなかったり、
読者の横のつながりが無かったりで沈静化したりしてた

、で、いまやネット時代だ
読者の横のつながりは「ココ」にある

「こういうことがあるんだけど、読者としてどうよ?」
と訴えることは、たとえ短期間だとしても無意味じゃない

炎が大きければ大きいほど、たとえ短くても「見える」ものさ

俺たちは自腹を切って「漫画家の描いた物」を買っている

より良いものが買いたいから、より良いものが作れる状況を作ってやろうじゃないか
ココでの騒ぎは微力にしか過ぎないだろうが、種火ぐらいにはなれるかも知れん

熱い漫画には熱い読者が付いたっていいだろ?


576:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:20:17 AdZvVvAy0
>>506
>>508
「アンチ」というのは何か語弊があるね、スマン
サンデーの漫画が好きだから、あるいは好きだったからこそ来てる人が多いってことだな

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:20:32 BRGdLu+a0
>>516
マシリトはDBの途中(ナメック星編辺りだったかな)まで
鳥山とずっとタッグ組んで話作りまでやってたんですよ。

アラレの時はどっちも深刻なネタ切れになって
死にそうになってたとか

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:20:38 s+qP2r9a0
>>553
俺も同意。
番長、神のぞ、ダレンに絶チルって結構読んでるから廃刊だけは
編集総退陣でやり直して欲しい

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:20:40 gE3KNkil0
当日
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  冠に名義貸せって言われたおwwww
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ これでまたサンデー内で地位向上だおwwww
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


一日後
     __   
    /   \    
   /─    ─\  
 / (●)  (●) \
 |    (__人__)    | あれ?なんかグーグルの検索数が異常に上がってるお?
/      ∩⌒⊃  |   そういや冠に名義貸せとか言われてた気がしたお
(  \ / _ニ} |  |   
.\ “  / __|  |  


一ヵ月後
       ____
     /      \
   / ―    ― \  
  /  (○)  (○) \  
  |     (__人__)    |   何故か解雇されたお・・・
  \     `⌒´     /

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:20:50 SVQXL1370
>>460
URLリンク(ud.gs)
ほい。多分IEじゃないと見れないけど

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:20:50 fUhxF3fHO
>>523
質の低下は俺も認める。

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:20:55 5Bl2MXxZ0
おまえら2ちゃんねらーはみつき海湖先生に謝る義務がある!

小学館編集部の態度が悪いとブログで批判し、
2ちゃんねるでコイツ何様なの?と晒される

突撃、炎上、ブログ閉鎖

スレリンク(wcomic板)l50

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:21:06 fwzNBYPT0
>>565
わかるわかる
ハヤテって嫌いじゃないんだけどメインタイトル風の作品じゃないよな

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:21:12 OzSip0Z50
>>571
お前がサンデーを読んでいない事はよくわかった

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:21:19 EyDi2p1W0
>>572
打ち合わせ無しでなw
ライクの悪文とまゆたんの超絶絵画がケミストリー

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:21:21 pXuuVaNQ0
>>440
な、なんぞそれ……

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:21:30 DxI1a+Me0
ある意味雷句以上にぶっちゃけてるのに
今一、2ch以外で話題にならない松永頑張れ!
今度本屋で見かけたら単行本買ってみるからな!

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:21:43 5cS9S1Y30
>>514
どっちのYAWARAかによる

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:21:44 i023jtRR0
チャンピオンの編集なんて板垣に誰も頭が上がらんのだろうなあ

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:21:44 5iRErBFUO
誰か次スレ頼みます

【小学館】ひかわ先生……【カービィ】
スレリンク(news4vip板)

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:21:51 4/c4bpl10
つーかこの騒動を漫画化しようぜw

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:21:56 fwzNBYPT0
>>579
橋口ぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:21:56 LjWqJKITO
小○館はマジでネットの書き込み訴えそうで怖い…

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:21:57 XxXhKCV00
>>178

ふぁいてぃんぐすぃーぱー

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:22:03 5Bl2MXxZ0
>>582
アドレス間違えた
スレリンク(gcomic板)l50


596:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:22:14 kltrLhhY0
他の人気漫画をまんまぱくっているような漫画が晒され、まとめサイトが作られたりするけどさ、
こういうのって今まで漫画家が悪いと俺達は思っていたわけだが、実際は編集者が「それを描け!」と命令していたのが分かった。
晒された漫画家の結末は最悪だ。漫画家が謝罪をし、その漫画も廃刊にさせられてしまう。まるでトカゲの尻尾を切るような扱いをする編集者。本当は共犯者なのに、だ。
これは改めて検討する価値があるように思える。お前らはどう思う?

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:22:18 u1MaV7iT0
おもしろすぎて眠れないw

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:22:20 9G23elXF0
今のサンデーより、このスレのが明らかに面白いという現実。

この話を久米田にサンデーで描かせるぐらいの度量が編集部にあれば
サンデーも世界を取れるんだが…

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:22:21 qEd53DWB0
>>497
GJ
どう読んでも「編集者の立場」から書かれてる文章なんだよなぁ

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:22:24 xHj0Wbps0
高給もらってるのは大手出版社の編集者だけだよ
中小出版社や編プロの編集者はかなりカツカツの生活を強いられてる
編プロで酷い会社になると、300時間働いて、12万とかそんな世界のところもある
給料は無能な小学館社員>>>>有能な編プロ社員
編プロに丸投げしてる雑誌もあるし
編集内の格差も大きい

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:22:30 xySVIfU90
388 :花と名無しさん :2008/06/10(火) 00:20:25 ID:???0
【SUGIっ子には】すぎ恵美子だゾ☆6【わかるまい】
スレリンク(gcomic板)

554* 名前:花と名無しさん [sage] 投稿日:2007/02/17(土) 13:41:03 ID:???O (146)
私は小学生の頃サイン会で色紙を出してしまいました。周りのスタッフに駄目だ!と怒られる中、すぎ先生が笑顔で
「いいじゃないですか」とスタッフをなだめて「名前も書くから教えてね~」と私に笑顔で色紙にサインを書いてくれました。
本当にファンを大事にする方だと思います


これ周囲のスタッフって、もちろん小学館の編集の連中だよな

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:22:34 HtjFeGT+0
>>535
2ch慣れしてないのはよくわかった
郷に入れば郷に従えってばよ

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:22:42 qeX3giMS0
>>507
俺はMAJORかな。今更オチなしとかだったら最悪だ・・・

そう言えば満田拓也の立場ってどうなの?
あだち青山留美子の大御所には数えられないし、中堅とも言えないし。

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:22:44 y1GtX/W40
>>579
だとしたら可哀相だな
漫画家も漫画の内容だけじゃなく
自分の周りの勢力争いにも気を使わなきゃいけない時代になったのかねえ・・・

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:22:49 5HhkaXrf0
>>564
落ちてないよ。4月5日のブログは反転(ctlr+A)しないと読めないよ。

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:22:55 Rq8UXSn70
この件の流れが

まさに王道少年漫画

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:23:07 RRIoVrcg0
昼からなんかでかい動きあった?

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:23:19 o236rilj0
久米田先生的には「ちょwおまwww」なのかな?やっぱり

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:23:36 gLHBRj1Q0
>>548
編集であろうとなかろうと、ヲチ板でくだ巻いてる奴なんかゴミですよ

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:23:41 ZNopuyFN0
>>548
スレの番号見りゃ分かるだろ

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:23:42 SWqOMRA40
ひかわ先生の話見て思い出したけど
コロコロでクラッシュバンディクーの漫画やってた時に
突然、絵も何もかもが変わった別物のクラッシュが連載されて
前のクラッシュがかき消されたけどあれ何だったんだろうなぁ

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:23:46 NMlmJ9aa0
>>607
・ライクが小学館に電話「橋口先生のブログって本人ですか」
小学館「見てないのでわかりません」
・橋口ブログ、冠擁護”だけ”して閉鎖
・まゆたん「あとは久米田先生に任せます。私は自分の仕事に戻ります」
・ライク「先輩漫画家から応援メッセージもらいました、他の皆さんもありがとう」 →おそらく藤田がライクに付いた

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:23:46 9G23elXF0
>>538
つーかメインにされてるせいで、ハヤテの面白さが一部損なわれてる気もする。

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:23:50 OzSip0Z50
>>607
ライク ブログ更新
まゆたん キラーパス
(仮) 逃走

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:23:55 iGQ+7R8I0
>>584
読んでるっての
毎週買ってるっての

あと、コナンも読んでねーや黒の組織が扉に出てたら読むぐらい


616:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:24:00 0xdPQhb70
橋口書くだけ書いて結局閉鎖したのかw
小学館からの圧力なんだろうけど、ホントチキンだな

その内、都合が悪くなったらBS辺りであのblogは偽者でしたーになり、
小学館有利となれば本物ですぅー、と何食わぬ顔して出てくるんだろう

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:24:02 jseNFW1b0
>>603
その通り大御所未満中堅以上でいいんじゃね?w

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:24:23 CELBlQgE0
>>594
それだw

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:24:29 /fxia96p0
□毒男が作るキャプテン翼の1コマ [投票する] 投票数:4/累計:54 投稿者:AA [編集] [詳細] [AA追加]修
509 名前:Mr.名無しさん:2005/11/04(金) 18:52:08



| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|       MM                                 |
|       |_/                                 |
|       \\                                |
|        \\         ____                |
|         \ \/ ̄ ̄ ̄ ̄|      \               |
|          \        |  __|   |               |
|          /\_____|___|   |               |
|          |:::::::::::::/\\       |   |\             |
|           www   \二二∋  (二二⊃\            |
|                           \ \           |
|                            (二二⊃         |
|                                          |
|                                          |
|                                          |
|_____________________________|

          ___
          /ヽ___\    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
          | _ _ ̄|   <              >
         (|-| ・|| ・ |-|)   <  久米田くん     >
          |  ̄  ̄ |   <              >
          \ ▽ /   <  ふっとばされた!  >
          / ̄ ̄ \   <              >
          | |__| |    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          ○    ○




620:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:24:32 mCB4+89b0
>>460
自称 橋口たかしのブログ 魚拓
URLリンク(s01.megalodon.jp)


621:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:24:36 AxCpMR5BO
ねらーは皆、久米田先生がどういうリアクションをするか楽しみにしています!
がんばれ久米田!

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:25:01 M8HvdJty0
>>603
個人的にはコナン、あだちより老害
明らかに終わるタイミングがあったのに続いてるんだもん

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:25:04 An88I4/z0
URLリンク(nyontaka.exblog.jp)

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:25:10 z1GZl8kc0
富士鷹最高や!橋口なんて最初からいらなかったんや!!
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www2.uploda.org)

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:25:11 Xq2bjqTs0
新條まゆはジミー大西以来の天才と確信した

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:25:25 PCk595zD0
>>607
自称橋口ブログが閉鎖
雷句ブログ更新
藤田はやっぱり熱かった

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:25:46 Rq8UXSn70
橋口、首突っ込んだんなら途中で逃げんなよ

お前のその態度が一番無責任に人を誹謗中傷してるんだよ

本人が違うって否定しない限りあの蛆虫ブログはお前が書いた事だって思わせてもらうからな

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:25:49 zN3BOPhq0
>>571
最近のサンデーは少し面白くなってきてる気がする。
何かが変わりつつあるのかも
犬が終わるそうだし。

でも、膿は出し切ってほしい

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:25:50 wLKQq02v0
久米田の漫画の反応は当分先だからな…
祭りも沈下してそう
改造の国民年金の話し思い出したわ

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:26:05 RRIoVrcg0
>612
>614
サンクス
横着してスマン!

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:26:06 kEGg4Lo+0
>>599
せっかくだからコピペすべ


まず、一番大事なことは、小学館の社員たちは一方的な有名人のブログからの批判について、会社員であるという立場上、個人で反論の場さえ作れないということです。

多くのみなさんが作家擁護の立場であることは理解していますが、みなさんは本当に編集者の苦労や努力を知っているのでしょうか?ボクは作家暦も長いので、そのあたりは見聞きしているわけですが、一般のみなさんは当然知らない。
成功すれば作家のおかげで、失敗すれば編集者のせいだになってしまう。このような状態で、一方的な批判ばかりが有名人によって喧伝されるのはあまりにも不公平だと思います。

黒子のように活躍し、努力する優れた編集者にとって、唯一、最大の報酬は作家が褒めてあげること。それだけなんです。彼らはいくら良いアイディアやストーリを考えても印税ももらえませんし、
作家のために企画を通すために闘えば編集部ともめることになり…という悪循環なのですから。今回の件のように、企画が失敗したからといって、
作家の側から社会的に抹殺されるような発言が公の場で一方的にかかれるようでは、誰もまんが編集者などまじめにやらなくなってしまうと私は考えます。

ボクは、冠がある作家のために企画を通すとき、上司とどれだけ戦っているかを偶然目の当たりにしたことがあります。そこまで真剣にやっている人間を非難する人がいるなら、擁護する人だっていなければ公平ではありません。

もちろん、ボクが擁護している人間が原稿紛失の張本人であればボクは彼らを守らなかったかもしれません。しかしながら、ほぼ面識のない人間で私の担当である冠の批判はもちろん、紛失した原稿の巻数等から考えて、
どう考えても無関係である担当者の批判までなされていることはボクにはどうしても理解できないのです。

この問題によって、冠が担当を外されるようなことにでもなれば当然、ボクにも実害が出るわけですし、その点についても憂慮しております。

とにかく、繰り返しになりますが、この問題は、今からでももともとの訴え通り、原稿紛失の点についてだけに戻してほしいと考えております。

なお、当該編集部との関係もあり、当ブログはこれにて閉鎖いたしますが、ボクの主張が変わるわけではございません。




あしからず、ご了承ください。


632:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:26:06 19YlNCyI0
久米田が雷句派になれば勝負ありなのにな

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:26:07 gt4rLqWb0
>>620
よくやった

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:26:08 EyDi2p1W0
>>612
藤田がついたらサンデーの結構な連中が付いていっちゃうしなぁ、、、
もうバンチみたいに藤田一派といい編集で作っちゃえばいいのに

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:26:18 lVhRhbOs0
>>3
惣領冬実から"l"が取れないのは伝統か?

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:26:26 4TpePLTj0
>>589
某ブログみるかぎり秋田書店の編集はいい意味でおかしい連中がそろってそうだから大丈夫だろう

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:26:26 YSjQN0lv0
>>601
それはスタッフとして当たり前だと思う。
全員に絵かけって言われたら発狂するだろ?

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:26:39 mk7AfjwUO
しかし新條まゆとは大物が出てきたな
2chでは散々だが、メガヒット作家だぞ

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:26:47 XxevnfRa0
>>624
ええい!ジュビロと炎尾の燃料投下はまだか!?

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:26:49 uT7+Xfp00
>>582
mjk!?普段は2chなんてみないからぜんぜんわからん買った・・
知名度と覚悟の出し方の違いなんだろうなあ・・

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:26:49 huQQHSac0
久米田はマガジンに移籍した時点でもう答えは出てるだろ

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:27:06 0tK8mlkW0


藤田「ワタシの描くキャラは終盤に畳み掛けるんだよ。つまりどういうことか分かるな?」

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:27:09 BRGdLu+a0
>>624
富士鷹はいいキャラなんだが、
毛髪の量までは似せないでよかったんじゃないのかと思うw

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:27:14 p38bQYti0
持ち込み原稿をヤニ吸いながら読むかよって
灰が落ちたら?とか考えないんだな
URLリンク(www2.uploda.org)

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:27:21 fwzNBYPT0
>>638
2chではギャグ漫画家として愛されてる違う意味での大物

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:27:22 HtjFeGT+0
>>520>>580
さんくす

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:27:23 AG/3lzO3O
>>577
ナメック星編で近藤(フリーザ)に変わった
とりあえずDrスランプに女の子を出せ(アラレ)
ドラゴンクエストのキャラデザインを描け、と言ったのはトリシマ

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:27:24 W/dOnbRuO
ちょっと待って藤田この件に関してコメント出したの?
しろがねでおなってごめんなさい!

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:27:30 U7O7SGgk0
>>595
なんというカワイソス

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:27:32 s93xbgGl0
>>500
それ全部増刊の方なのは皮肉かwww

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:27:35 V0k5H6hl0
>>632
久米田→島本→ジュビロ→ライク
位置的には近いけど性格的には水と油っぽいもんな。

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:27:40 ZNopuyFN0
>>595
また
女ねらーか

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:27:41 19YlNCyI0
>>635
これでいいのか?


雷句派
URLリンク(book.geocities.jp) (松永豊和)
URLリンク(blog.mayutan.com) (新條まゆ)
URLリンク(kazumiu.m78.com) (梅川和実) blog→6/7

冠派
URLリンク(ameblo.jp)  (橋口たかし.本人か未確認)→閉鎖

暴露
URLリンク(www006.upp.so-net.ne.jp) (惣領冬実)
URLリンク(suikacom.blog114.fc2.com) (すいか工務店 やんむら)

騒動の元
URLリンク(88552772.at.webry.info) (雷句誠)


他の反応
URLリンク(blog.wakakitamiki.coolblog.jp) (若木民喜,ホワイト反転しないと見えない)
URLリンク(d.hatena.ne.jp) (多摩坂, 編集者)
URLリンク(takekuma.cocolog-nifty.com)(たけくまけんたろう)
URLリンク(app.blog.livedoor.jp)(国広あづさ)
URLリンク(www.kitajirushi.jp) (きたみりゅうじ)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)(渡辺電機(株) )

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:27:43 ys6im50H0
>>601
>「いいじゃないですか」とスタッフをなだめて「名前も書くから教えてね~」と私に笑顔で色紙にサインを書いてくれました。

いい人だなこの人
亡くなられているのかと思うと泣ける

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:27:54 iGQ+7R8I0
>>640
リンクをクリックマジオススメです

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:27:55 IO+KZ7bK0
現在SJで「トクボウ」を描いてる高橋秀武のブログ
週漫板的には元マッハヘッドの人の方がまだ分かりやすいのかな。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:27:56 MxNkz/oc0
日時も含めて今回の流れをまとめて欲しいぜ

って事態を全部把握してる奴はいるのか?
ブログとかいろいろあるようだからなあ

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:27:56 An88I4/z0
>>623
URLリンク(nyontaka.exblog.jp)
絶望先生更新キタよ

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:28:06 HSQeneoz0
今読んだが藤田はやっぱ少年漫画家の鑑だな。心の底から尊敬するわ。
もっと言いたい事はあるがあんまり褒めたら藤田も迷惑だろうから止めとく

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:28:09 yf3azVZd0
>>602
バカ
俺はこの祭りにずっと参加してるし2ちゃん歴なんて自慢できる事じゃないが長い
ただ、この祭りにおいて著作権侵害みたいなことが堂々と行われてたら
俺たちが何言っても信用できないだろ
ライクだってファンの後押しとか言ってくれてんだから
その信頼を裏切るような事があっちゃならないと思う

>>624お前のことだよコラ

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:28:19 Rq8UXSn70
>しかしながら、ほぼ面識のない人間で私の担当である冠の批判はもちろん

どうした?急に私なんてかしこまっちゃって
普段ボクって言ってるやつが文章で私とかしこまってうっかりボクが出るならわかるが
わざわざボクにしてうっかり私がでるのか?

何とか言ってみろボケ

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:28:31 qHJTbimt0
>>611
後藤以前のクラッシュだよな?
あれは作者の須藤ゆみこが急病で切られた

あれ…急病ってもしかして編集部のせいだったりしちゃうのか?

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:28:34 EzOWvEGV0
新條まゆはスゲーな・・・
ここまで見事なトスを上げるなんて何者だよこの人

久米田先生の見事なアタックに期待しています

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:28:38 XxevnfRa0
>>637
島本は色紙100枚にあらかじめ書き下ろしの絵を描いてた

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:28:48 ZNopuyFN0
>>596
スラダンや写真集パクった少女漫画はその可能性高いな。
メガバカはガチだけど。

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:28:55 xdKKF6nT0
>>464
携帯だらけじゃねえか
どんな人間がたむろしてるか丸わかりだな

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:29:09 6okhl1AS0
>>651
仲いいじゃん、ジュピロとくめたん

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:29:10 gLHBRj1Q0
>>629
あったな
笑い話になると思って年金未納を謝罪してみたら、
載るまでの間にそれまで白を切ってた政治家が謝罪しまくっててちっとも笑い話にならなかったっていう

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:29:25 iGQ+7R8I0
ああ、ごめんなさい

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:29:37 uT7+Xfp00
>>631
まあ確かに葉が枯れて枝が腐っていても樹はそこにあるもんだから
他の葉や枝まで一緒にするのはどうかと確かに思うがね

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:29:39 s/Y6ywfk0
>>643
似せてないよ、だってもっと行ってるから・・・

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:29:51 CELBlQgE0
>>637
某漫画でイラスト合戦になってたなwサイン会。

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:29:52 6okhl1AS0
>>658
関係ないファンサイトじゃん

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:29:56 y1GtX/W40
>>634
藤田が動くとまず椎名と高橋はぐらつくだろうな・・・

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:29:57 suyvL4aEO
>>629
つーか、「祭り」じゃないだろ、コレ
雷句が訴訟って形で問題提起して、小学館や編集が変われるのかどうか
読者である、もしくは読者になりえるオレらは長期的に観察していかないといけないんじゃね?

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:30:03 5+iHyUxp0
もう自称橋口、て言うのやめた方がいいよ。
100㌫、疑う余地無く冠もとい編集がやってんだから。
編集て完全に決め付けて扱った方が、冠が悔しさの余りまた反応する、
なんてのも見込めるし、変に利用されかねん。

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:30:12 DxI1a+Me0
>>600
編プロでバイトしてたらいつの間にかエロ雑誌の副編集長にさせられてた
女漫画家がどっかの雑誌に体験談載せてたなw

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:30:08 zenBAIC40
>>176
小学冠wwwwww
今日の疲れがふっとんだw

679:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:30:20 ww+uMbiL0
>>637
本当に描いて、次の日腱鞘炎になったひとなら存在する

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:30:21 EGCGMOIm0
>>631
冠編集はジャぱんの最終回をダルシムで〆ることについて上司と戦ったりしてたのかなあ。

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:30:26 ZNopuyFN0
>>662
そういえば、コロコロの「ゲームの鉄人」って漫画も

急病→まるで存在しなかったかのように

ってルート辿ったよな

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:30:28 aoY7U3FY0
ガッシュが好きだった。すげー面白いと思ってた、それを超える作品を雷句は描けるのだろうかと心配していた。
だが。どう見ても心配要らんな。こんだけ面白いブログが描けるのなら、雷句の漫画がつまらなくなる事なんてありえねぇ

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:30:31 p38bQYti0
>>656
背後霊探偵の人じゃないですかw

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:30:40 FB3FLH/E0
しかし大卒編集者の「万能感」っていうのは、
幼児のそれだよな。

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:31:14 OhqJejUA0
雷句の次回作見たいわー

686:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:31:21 6okhl1AS0
>>675
もちろんそうよ
だから、開幕祭って感じだと思えばいい

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:31:39 MxNkz/oc0
>>600
丸投げってそれどこのアニメ中抜き会社だよw

688:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:31:45 NV2DDDXw0
143 :花と名無しさん :2008/06/09(月) 19:08:28 ID:???0
そういえば昔、田村由美が少コミに読み切り描くとき
ネームに苦しんでたら、編集から
「読者なんて皆バカばっかりなんだから、そんな一生懸命
やることないのに」と言われ、
頭にきて少コミの仕事はそれ一回きりでやめた
と、インタビューだか対談だかで言ってたなあ・・・
まゆたんが現れるずっと前だと思ったけど、その頃から
腐り始めていたのか・・・

689:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:31:47 6okhl1AS0
>>677
若松あやの?

690:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:32:05 huQQHSac0
新條まゆは見直した

691:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:32:06 qvIZm+N60
>>683
妖怪人間べムの人でもあるなw

692:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:32:11 5+iHyUxp0
>>601
吼えペン(新だっけ?)の8巻か9巻のジュビロとの対決の話を読むといい
結論から言うとそれは悪くない

693:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:32:13 jUs8VhZm0
>>682
・・・だな。
凄いよ。最高だ。

694:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:32:21 z1GZl8kc0
>>656
ひでぶきたああああああああああ
ひでぶは夏目と仲が良い

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:32:24 qEd53DWB0
>>595
女の粘着アンチはマジでキモイぞ
あのねっとりとした空気はオカルト

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:32:25 /Q2ZIdjbO
まゆたんはうじ虫と言われて「せめていも虫」とか冗談で返せるあたりただ者じゃない
女だったら泣いてもしょうがなさそうなもんだが。
加えて久米田への恐ろしいパスは今までのまゆたんイメージを180度覆したわ

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:32:35 SVQXL1370
>>460
URLリンク(www.uploda.net)
ごめん、なんかアドレス違ったっぽい

698:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:32:51 y2Nj2Mhs0
90年代のサンデー連載陣って全員仲いいんじゃなかったっけ?

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:32:52 JJIoxbkF0
すいません!
もはやライクがどうこうより、まゆたんの(いろいろな意味での)キラーパスを
粂田ンがどう宇宙開発してくれるかのほうが楽しみになっててすいません!

700:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:33:09 XxevnfRa0
もし藤田が動いたら他の大御所はどうするんだろうな

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:33:13 xHj0Wbps0
編集部ごとに分社化して、それぞれで採用活動をすれば良いと思うんだが・・・。

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:33:57 Xi1+6yKB0
>>341
これ多分アニパロコミックスの(同人的二次パロを商業でやってた雑誌)
キャプテン翼や星矢のキャラでやったマンガの描き方教室だなー
とことん失礼だ

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:34:06 19YlNCyI0
なあ、先週のマガジン絶望先生の「地底人が小学館を破壊する」ってこのことか?
まさか知ってたのか、久米田……。
だとすると次のマガジンにはそれを見越したネタがあるってことか!?

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:34:13 BEGLCDN80
URLリンク(diary5.cgiboy.com)
サンデーの編集長がこんな人物ならこんなことにはならなかったかもしれない

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:34:19 pzchjqKf0
そろそろいい編集さんとのちょっといい話が聞きたい
疲れてきた

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:34:22 voOFF06kO
>>663
完璧過ぎて吐き気がします

便乗して自分をアピールする部分がえげつない

バカな男だけが崇拝する

こんな低能女に養護される雷句も
担がれた久米田も気の毒だわ

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:34:25 iGQ+7R8I0
>>694
オレ、夏目のイラスト目当てで
ベムの単行本買ったよ

すげー面白い漫画だった

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:34:36 7yl8687X0
>>656
まさかここで出てくるとは。
そうだよなあ。ジャンプで切られてもなんだかんだ言ってずっと集英社で描いてるよなこの人。

709:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:34:39 pcDM6NDgO
>>698

割りとね。

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:34:48 s/Y6ywfk0
蒼天航路もそういえばいきなり年内完結!とか言われて次の年も続いてたけど
編集とうまく行ってなかったのかな

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:34:51 Z/O49XeG0
この訴訟はロックだ

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:34:53 gE3KNkil0

              _____
            /       \
          /          \    それじゃあ冠様、ごゆっくりと
          |           .|    お楽しみ下さい
  _Л      .\   _    /.     Л_
  E.:  ̄ ̄ ̄ ̄⌒  "     ⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ :∃       
  ^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^        
           /⌒ヽ、/.⌒ヽ、
          /.    |.|    :::ヽ
         |..     |.|     ::::|
         人     |.|    :::/
          ヽ、_ __ 人_ _ __ ノ  
           \  .Y   /
            \ | /
            / /| .|
            |⌒| | .|っ
            |  |

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:34:56 HtjFeGT+0
>>620
あっこんなところに
ありがとう
>>660
うーん漫画の引用は書き換え(コラ)がなければ違法じゃないはずだけどなあ
燃料云々は別にして

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:35:19 6okhl1AS0
>>696
水商売とかやってたひとだから
そういうかわしを知ってるんだろう
プロフェッショナル

最近は減ったなあ、プロのホステス

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:35:19 /e2874tb0
>>675
サンデー読むのやめりゃいいじゃん。
長期的も何も、イヤなら読まない。立ち読みなら可

観察する必要なんかねーよw

716:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:35:23 FB3FLH/E0
>>637
例え子供でも、他の人間がいるまえで怒るのはアウト。
イベントの主催者が雰囲気を悪くしてはいかん。

717:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:35:30 V0k5H6hl0
>>703
ライク=地底人ってこと??
だから、ドワーフみたいな自画像なんだw

718:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:35:35 zN3BOPhq0
>>684
小学館の編集者とベネッセの編集者の雰囲気は似てたな・・・
入ったらリアルの付き合いがほぼ同僚と物書きだけになって、
自分が偉くなったと勘違いしていくんじゃないだろうか。
同じ一流大学卒でも銀行と保険は一見腰低い(腹芸が出来る)人多い気がする

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:35:38 s93xbgGl0
>>577
マシリトは確かアニメで大人気の時も「Dr.スランプ」という作品名ではなく「アラレちゃん」って話を聞きに来る人に憤っていた。

720:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:35:39 5HhkaXrf0
>>675 がいいこと言った。

例え今のサンデー編集部や小学館の人事に懲罰や移動があったとしても、それで終わりじゃない。
出版業界や創作活動に従事する人たちが気持ちよく仕事できる方向に向かって欲しい。長期的に。

721:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:35:43 /BkPqNQw0
>あとのことは久米田先生に任せるとして・・・
まゆたんwww

722:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:35:58 7tK4oITEO
椎名は既に名前出されてるから大変だなー

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:35:59 uT7+Xfp00
>>655

>>595読んできたマジオススメだわこれテンプレいりにできるだろこれ
炎上したのが不憫すぎる

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:36:00 XXChCJ8v0
>>705
一つ上のチャンピオン編集長の話を読め

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:36:33 0tK8mlkW0


さあ雷句、思う存分暴れまくるのじゃぁぁぁぁぁぁぁ!




726:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:36:35 oWT4qyHu0
>>714
まゆ嬢がお水かどうかは知らんが
お水のプロの人ってすごい頭も口もうまいよなぁと感心するわ

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:37:16 iGQ+7R8I0
>>705
最近ではバガボンドの編集の話はよかったよ

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:37:18 XxevnfRa0
>>656
マッハヘッド懐かしすぎるw
ジャンプには珍しいタイプのやんキー漫画だった


729:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:37:22 9MZgxnXi0
>>726
wiki読んできなよ
ってか本人がそういってる

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:37:34 b10edA6t0
>>706
ヲチ板から出張ご苦労様です

731:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:37:39 +GJbZID80
本誌に関わるようなゴタゴタはハイドと黒兎が安定するまで待ってくれ
他に俺が読んでる漫画は多分、今サンデーがなくなっても生き残れる

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:37:45 DxI1a+Me0
>>689
名前は知らん

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:38:12 6okhl1AS0
>>729
そういう過去を隠さないで認めるの好感
まゆたんかわいいよまゆたん

734:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:38:12 GdxBSxtT0
まゆたんが空気読みすぎて怖いw
久米田はこれをスルーできるのか?ww

735:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:38:26 iGQ+7R8I0
>>706
もともと嫌ってるんじゃないの? あなた

736:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:38:27 ni/zTvVD0
もうお腹いっぱい。
そろそろ冠さんの良い話を聞きたいんだが...

737:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:38:32 EyDi2p1W0
>>696
うじむしと言われて「赤ければいいです」と言ったけど「ハァ?」と言われた
モテモテ王国の人は逃げちゃったけどな

738:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:38:37 NgSNLlB30
>>706
養護って保健の先生じゃないんだから
落ち着きなよ

739:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:38:50 8Bihjn/T0
>>688
バカを笑わせるためにアホに踊らせる、くらいに思ってんじゃね

740:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:38:54 ew4q0afoO
でも雷句もちょっとサンデー編集部をおちょくりすぎじゃね?
橋口ブログの真偽を調べるために編集部にわざわざ電話するとかさ、
向こうからしたら「敵が本丸に攻めてきたぞー」って感じだろ?
雷句は何気なく書いてるけど向こうはこの電話一本で相当神経すり減らしたと思うぞ

741:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:38:56 XXChCJ8v0
>>736
無い

742:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:39:02 suyvL4aEO
>>715
そういう不買も含めた上で観察、って言ったんだ
つーか読者が出来る一番効果的なやり方であり意志表示だからね、買わない、ってのは
買うか買わないを色々と「観察」して決めよう、って事

743:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:39:19 u1MaV7iT0
>>684
大卒関係なくないか^^;

744:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:39:20 OhqJejUA0
>>656
一応援護射撃きたかw

745:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:39:22 9G23elXF0
>>710
作中に引き延ばし感はまったく感じなかったけどな。
プロットが絞れなかったんじゃね?

746:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:39:35 EGCGMOIm0
>>718
一流大学出て小学館みたいな大出版社って、世間一般からみたらエリートって感じするけど、
文系エリートの進路としては官僚になれない、新聞社にも放送局にも商社にも大銀行にも
入れなかったみたいな感じで変な劣等感があって、その反動で外部の人間に無闇に威張るの
かなあと思った。

747:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:39:47 /e2874tb0
>>742
そっか。誤解した。おまいいいやつだな

748:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:39:51 gE3KNkil0
社員A「誰か擁護に使える漫画家はいないか!?」

社員B「ある程度売れてる人に擁護してもらわないとねぇ・・・」

社員C「高橋さんやあだちさんは無理っぽいね」

社員D「家の橋口とかどうでしょう!!」

一同「それだ!!」

749:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:39:50 /T1QAh5xO
久米田が可哀想でしかたがないwwwww

750:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:39:52 3tnSbs/t0
>>719
アニメのタイトルが「Dr.スランプ アラレちゃん」なんだぜ…

751:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:40:07 5Bl2MXxZ0
ガッシュ終わったら、メインターゲットであろう小学生がこのんで読みそうな漫画ってコナン以外なんかあるか?

752:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:40:14 ZNopuyFN0
>>706
女アンチは釣りなのか真性なのか判別しづらいな・・・

↓粘着女の恐怖!

【ヒャホーイ!♪】みつき海湖★2土下座【キャラ名はアスカ・シン】
スレリンク(gcomic板)

【ドラマCDは】新條まゆ 75m【出来レース】
スレリンク(net板)

753:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:40:18 V0k5H6hl0
>>736
小学館は完全黙秘だからそっちは法廷まで待たないと・・・。

それまで冠さんが編集部に在籍しているとは限らないけど。

754:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:40:20 5NaLT59OO
新條先生

久米田先生
は知り合いだからああいうこと言ったんだろうか



755:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:40:28 voOFF06kO
>>698
満田だけ蚊帳の外
後は仲良し
横の繋がりは確かに強いし、今でも交流あるらしい

756:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:40:29 iGQ+7R8I0
>>740
しかし一番確実で手っ取り早いと思うがなあ
他にどんな方法があるかな

757:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:40:46 uT7+Xfp00
>>705
まゆたんの蛆虫発言の人はいいひとなんだぜ?!

>でも、誰よりも新條の漫画をかってくれて、時には編集長とケンカをし
>時には出世払いしろとおいしいお店に連れて行ってくれたりもしました。
>なので、そんな罵倒もダメ出しも当時はなにくそ!とがんばれたし
>また、その言葉の一つ一つに作家への愛情を感じとることも出来ました。
>それは強固な信頼につながりました。
>今ではそれらのエピソードは笑い話のネタにもなっているくらいです。
>それらはすべて信頼関係があってこそ

758:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:40:47 ppkPIhgB0
だいぶ、速度が遅くなってきたな。今日はこのくらいか。

759:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:40:48 VSPe/8SV0
>>740
冠に何度も電話をかけてこられる酒井ようへいに比べたらたいしたことじゃないでしょ。


760:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:40:56 6okhl1AS0
ひょっとしたらもう藤田や雷句、久米田やまゆたん
みんな連携取れてたりしたら怖いなw
さあ、どうする?編集部

761:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:40:57 3tnSbs/t0
>>726
そりゃそうよ
プロの本当に上で話術だけで稼ぐホステスは風俗嬢が体張って稼ぐよりも多額の収入得てるんだし

762:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:40:58 VwpXGPG+0
竹下けんじろうが日記でちょっと触れてる。この人もヤンサン時代には苦汁をなめたからな。

763:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:41:02 pXuuVaNQ0
>>557
どっちかっていうと育てた作家の引き継ぎがうまくいってないって感じ
昔の編集者の目利きでみつけた種を
今花咲かせることができてない

764:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:41:09 jUs8VhZm0
>>740
本人は大真面目だと思うよ。

・・・わからない。根拠は無い。
ただ、この人の作品とブログを読んでると、そんな気がしてくる。

765:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:41:17 EGCGMOIm0
>>752
女性作家のスレとかにいる粘着は好調なんて足元にも及ばないほどの狂気じみたものを
感じさせるな。

766:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:41:26 +HlSA7+q0
VIPので貼られてたやつだけど見てたら無性に泣けてきた

URLリンク(www.usamimi.info)
URLリンク(www.vipper.org)

URLリンク(up2.viploader.net)

767:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:41:35 ww+uMbiL0
>>736
冠さんの良い話か

パンに江戸むらさき塗ると美味いとか、
ハゲ治療に効果的と言われる薬の実験をしてみたとか、

そんぐらい


768:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:41:41 zN3BOPhq0
>>746
文系っつっても文学系が第一志望で出版社に行くから
出版社に入った人はやっぱ素多亜だよ。

769:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:41:44 3Je4OCXl0
>>740
らいく自身そんなに気楽に電話はしてないと思うぞ。
ピリピリしてたとしてもblog上にはだせんだろう。
ただ、まぁちょっと追い風過ぎて調子に乗り過ぎないか不安も少し感じるかな。


770:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:41:46 4tNcIMBy0
>>710
唐突に曹操死んであらかた端折って強引に説明台詞で終わらせたんで
引き延ばした感じはしなかったなぁ。
年内に終わらせろっつってんのにゴンタが描いちゃうから
しゃーねーもうちっとだけ載せたろーか、という編集の判断な気がする。

771:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:42:12 5HhkaXrf0
>>595
やべ。これまじ面白い。
読むのもレスするのも追いつかねえw

772:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:42:17 9G23elXF0
>>763
中堅どころだったのが、みんな逃げっちゃったものな

773:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:42:30 ASOFyy0m0
今雷句にメール送ってみた
なんか有名な人に送るのって緊張するな

774:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:42:32 MxNkz/oc0
久米田の反応がさらに誰かにパスを送るとかだったらわろすw


リターンパスしたりしてなw

775:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:42:37 ys6im50H0
>>301>>333>>476
そういう考えや話って基本的にナチスの優生学と同じだからなぁ
受け入れること自体に悪意の因子を感じるし、そうでなくても差別していい理由には全くならない
俺は人種に対するネガティブキャンペーンは犯罪と同じだと思ってるよ
信じているのがネットのソースならその信頼性を疑う事がまず必要だし

スレ違いすまん

776:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:42:42 ZL9VNzvZ0
まゆたん、久米田に振りおったw

777:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:43:03 +YYjNayy0
>>680
漫画を軽視してる上層部でも普通アレは止めるわなw

778:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:43:15 /e2874tb0
>>764
本気でなかったら訴訟なんか起こさんだろうしな。

事実として、原稿失くされた。出版社にとって原稿ってのは飯の種だが、
その管理すら満足にできてないのは事実。

まあ、どーいう意識で仕事してんのか裁判で明らかになるだろうよ


779:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:43:16 6okhl1AS0
>>761
風俗嬢も風俗嬢で体張ってがんばっているけど
プロのホステスは、さすがアレだけ稼ぐだけあってすごいし、大変だもんな

素人っぽい子なんて求めてないんだ!
まゆたんみたいなプロフェッショナルを

・・・以上、愚痴でした


780:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:43:27 Rq8UXSn70
なんか同業者でこの件にかかわってくる人は勇気あるんだろうと思うけど
個人個人でやっぱりどうして売れてる人は売れてるのか
微妙な人はどうして微妙なのか売れない人は・・・はっきりするな


781:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:43:33 kltrLhhY0
>廃人Aさん
そのことなんですが、実は先週のマガジンで久米田先生は「ありえないようなネタ」として「地底人が小学館を破壊する
※(宇宙人だともしかしたらあるかもしれないから)」ってネタがあるんですよねぇ(207ページ3コマ目)……ガッシュって、何人でしたっけ? あれぇ?……

782:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:44:26 lN7Fh3tc0
今改めてカサブタを聴くと、
なんか雷句の叫びみたいで前よりもじんときてしまったw

783:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:44:31 gE3KNkil0

                ____
              /_ノ ' ヽ_\
            /(≡)   (≡)\  _人人人人人人人人人人人_
           /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ >雷句陣営の救世主登場だお<
           |     |r┬-|     |  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
           \      `ー'´     /
           /;;.   安西    `ヽ
          ,  ―‐ '―――‐  、
            /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 7/´ ̄|l ̄`、
        /______//    ||___`、
.    _ -ァァ '_  -‐_ -‐    P ̄ ̄ゝ    ヽ
   (_)) {__`='_{__(_))     /     |   , ┤
    b(_)ニニニ(_)=}o  /⌒ヽ    | /ハト
   ====「 ̄ |========' /^l }   _⊥-' { }}
    {   フ ̄`――‐{ { ノノ  ̄     `-`'′
    `ー         `‐`´

784:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:44:48 aollJKS/0
>>748
「サンデー編集部の看板に泥を塗られ申した」
「一刻も早く援護人を立てねば、まごまごしていると世間が嘲笑いはじめ申す」
「物笑いになってからでは遅い!一度潰れた面目は二度とは戻りませぬゆえ」
「一応の援護人を立てる。虎眼流に牙むく者はただちに処せられる
 そうでなくては面目は守れぬ。誰でもよいいうわけには参らぬ
 それなりに腕の立つ援護人でなくては」
「最上の命医 橋口たかしなどは」
「ふさわしかろう」

785:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:45:04 0tK8mlkW0

このスレは小学館に完全に包囲されている。



786:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:45:11 /jHnFX680
>>783登場してほしいがこんな安西は嫌だwwww

787:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:45:11 /T1QAh5xO
>>774
俺が久米田なら雷句もネタにするが、やっぱまゆたんもネタにするな
キラーパスを返す

788:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:45:20 5Bl2MXxZ0
個人で動いたのではなく、事前に反小学館連合組んで、
待遇改善のために突っ込んでいったのか・・・?

789:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:45:25 FB3FLH/E0
>>740
たいした気がまわってないと思うよ。

広報にこの件で質問しても、
「ライクの件」とかいって雷句誠のことをオペレータのお姉さんまでが
呼び捨てにしてるくらいだから。
非常識なうえに、すごく鈍いんだよ。

790:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:45:29 fUhxF3fHO
>>763
確かに出ていく人が多いわな。
小学館の青年誌に移るならともかく、他社に行っちゃうケースも多いし。

791:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:45:37 pDIVu88D0
>>637

これ、色紙がNGなのは絵がどうこうじゃなくて、
「サイン欲しいなら単行本買ってもってこい」
って話なんじゃないの? よく知らんけど

792:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:45:38 EAEjoS4h0
空気読まずに引用用魚拓投下

<iframe frameborder=1 width="500px" height="360px" src="URLリンク(s02.megalodon.jp)">
<a href="URLリンク(s02.megalodon.jp)">
URLリンク(ameblo.jp)の魚拓</a></iframe>

<iframe frameborder=1 width="500px" height="360px" src="URLリンク(s01.megalodon.jp)">
<a href="URLリンク(s01.megalodon.jp)">
URLリンク(ameblo.jp)の魚拓</a></iframe>

<iframe frameborder=1 width="500px" height="360px" src="URLリンク(s01.megalodon.jp)">
<a href="URLリンク(s01.megalodon.jp)">
URLリンク(ameblo.jp)の魚拓</a></iframe>

793:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:45:42 lXEe5orq0
>>785
すっごく広い包囲網ですね

794:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:45:42 jlfbL2Up0
竹下けんじろうがこの件に触れてる
URLリンク(homepage2.nifty.com)

795:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:45:48 EyDi2p1W0
>>736
貧乏な作家に飯を食わせつつ自分も食って払いは作者の原稿料から抜いて
自分の作品を5年に渡って強制的に書き続けさせながら原作だろ?と金をたかり
漫画賞にむりやり押し込んでハガレンより上の設定にしてみたり
自分でドラマに企画を持ち込んでキリンを殺したりした

796:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:45:53 xlhnYW1p0
>>764
弁護士様がついてるんだぜ。
これからは(これまでも)一挙手一投足が裁判に影響するんだから、
全部プロに相談してやってるに決まってる。
心配するだけ野暮ってもんだ。

797:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:46:00 y1GtX/W40
>>785
小学館“が”包囲されてんだよwwww

798:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:46:13 6okhl1AS0
>>788
本人たちは否定するだろうが
なんかそういう気がしてきた
連携が見事に取れてるもん


いよいよ、小学館追い詰められるな

799:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:46:27 FH/erM810
>>746
俺のいとこはマンガの編集長になる!って某出版社に勤務してるぞ
配属先が幼児向けの雑誌で最初は凹んだようだが男たるものどのような場でも一流たれって頑張ってる

まぁ変なのもいるけどな
一流だろうと三流だろうとすごいやつはすごいし、ダメなやつはダメなのさ

800:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:46:33 EGCGMOIm0
>>762
読んだが竹下の原稿をなくしかけた編集部の対応はすごくちゃんとしてたんだな。
でもまともな社会人としては当然の対応だと思う。やっぱサンデーのが異常だなあ。

801:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:46:48 HtjFeGT+0
>>762
かるたの人か
色々波及してるなあ

802:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:46:53 xHj0Wbps0
秋田書店の編集が情熱にあふれてるのは漫画編集をやりたいと思って、皆入ってきてるからだろうね
漫画雑誌しかやってないからね。

同じ編集といっても、漫画とファッションと文芸じゃ全く違うんだろうから、編集部ごと、あるいはジャンルごとに募集するべきだと思う
堀江が集英社辞めたのも、漫画以外の部署に行かなければならなくなった人事異動が原因でしょ。



803:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:47:01 V0k5H6hl0
絶望スレから転載

URLリンク(news23.jeez.jp)

804:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:47:08 CELBlQgE0
>>789
敵だと思ってるんだろうなあ・・・

805:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:47:09 9G23elXF0
>>775
ナチス的だから全部が間違ってる
って発想も控えた方がいいとも思うけどな。

806:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:47:14 EzOWvEGV0
竹下けんじろうも割とフットワーク軽いよな
この前ニコニコにミクか何かあげてたし

807:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:47:19 zBTkxar60
コナンがあるかぎりあと100年は大丈夫です


808:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:47:27 lqeaZOsf0
まゆたんの個人的アンチは隔離スレにこもって出てこなくていいよ

自分も、これまでもこれからもまゆたんの漫画とはウマが合いそうにないけど
今回の発言はとても評価できるよ


809:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:47:29 Gw+n+4Dx0

├                      ↑ ←まゆたん人気
├                      |
├                      |   
├                      |
├                      |
├                     /
├                    /
├                   /                  
├ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー
└──────-─┴-─┴─
                     6/8 6/9

810:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:47:32 6okhl1AS0
>>794
雷句証言がまた証明されたな

811:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:47:33 jseNFW1b0
>>762
竹下センセはやっぱ色々あるよなw
ここで持ち上げられてたチャンピオンでも色々あったし
彼の経験と同業者という立場からの冷静な意見だったね

812:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:47:49 zIezjbg40
ブログ読んだ
同業者からこれだけ応援メールが来るってことはやっぱ漫画業界ってそういうトコって事なのか
さすが雷句!おれたちにできない事を平然とやってのけるッそこにシビれる!あこがれるゥ!
ってことなのか

813:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:48:02 k0nfLsvS0
まゆタンFanになったおまいらに
古参Fanがプレゼントしてやんぜ
眉タン保管庫
URLリンク(www.geocities.jp)

いままで馬鹿にしててごめんよ眉たん。

814:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:48:05 JM21bJkW0
かなり話が大きくなってしまっているから
サンデー編集部にも苦情殺到してるような気がするけど。苦情対応とかどうしてるんだろ。
編集部内はいつもどおり平穏なんか?

815:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:48:08 nCOPPdli0
とりあえず貼っとく

759 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中 :2008/06/09(月) 23:08:44.83 ID:tZZE6OQT0
URLリンク(www.geocities.jp)
作者のサイトの掲示板にこんな発言が

投稿者:ゴッチン - 2008/06/07(土) 00:16 No.2420 [返信]

確か同い年で同じ岐阜出身のガッシュの作家さん、
原稿紛失で訴えましたか…
おいらなんて単行本載る前に…
載せようと思ったら原稿なくなってたな~白黒もカラーも…
結局未だに出てこないみたいだけど。
価値もないみたいだけど…


816:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:48:12 hmkdrcWTO
>>637
山根和俊はギャンブルフィッシュのサイン会で全員にイラスト付きでサインしたそうな。
山根「漫画家のサインで絵が無いなんて、ねえ?」

817:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:48:19 5eh+w6d00
竹下けんじろう、日記で小学館について語る
URLリンク(homepage2.nifty.com)

818:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:48:24 9MZgxnXi0
FAN?FUN?どっちだっけ

819:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:48:26 5+iHyUxp0
>>803
なつかしいなぁ

820:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:48:31 TlN08JFF0
>>582
それは売れてるか売れてないかの差もあると思うけどなあ
結局ライクとか新條クラスが言うから説得力があるのであって
売れない新人がいったって生意気だとしか受け取られないのは仕方ない

821:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:48:45 OhvWcsm00
>>789
>「ライクの件」とかいって雷句誠のことをオペレータのお姉さんまでが
まだ「小学館の人間」って感覚なのかな。

822:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:48:48 EGCGMOIm0
>>789
社内の人なら呼び捨てで当然だが、漫画家は社員じゃないんだから「雷句さん」とか
「雷句氏」とか言うのがちゃんとした社会人だよなあ。

823:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:48:52 p38bQYti0
>>794
え~
新人持ち込み原稿だけじゃなくプロの原稿でもヤニ吸いながらなのかよ・・・・・

824:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:49:01 lXEe5orq0
>>794
これでまた味方が増えた

825:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:49:03 CELBlQgE0
>>803
503ページ
この5分で 45人 くらいが503に飛ばされました。おちつけ

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

てんぽってます。落ち着いて、大した画像じゃないから。多分
Jane系の人は再度画像を開くにはキャッシュを一旦削除してね。

多すぎて見れねえww

826:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:49:11 RLNrDex80
>>いるじゃないですか?もう書かないと言って、また戻って書く人が・・・
これ、安西のことか?
んで、
>>僕は冠茂と仲がよくってね
これは、弟子を干すぞっていう脅しにも聞こえるな

本当に漫画家を馬鹿にしてるな。
ガッシュで何十億儲けてるくせに、
それを産み出した金の卵にすらこの扱い。
ヒットしてない漫画家にはどんな対応しててもおかしくないな。

827:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:49:19 zIezjbg40
>>789
それは自社の人間扱いしてるってことじゃね?

828:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:49:34 ww+uMbiL0
>>746
というよりだね、
「受験に勝ち抜いて一流会社に入った、だから俺偉い」
ってなヤツが多いのよ
それ自体は大したもんだ、努力した人だと思う

でもさ、社会人としてはまだ未熟なのよね
だから上司に怒られたりもするわけで
そのストレスのはけ口が弱い立場のものへ向かったりもするんだよね

実際、こういうの多いんだわ

829:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:49:34 h6eZRwQm0
>>796
小学館には大金つかませてる
弁護士集団がいるはず
和解になるんじゃないかな
このことが周知されて小学館に
ダメージを与え改善のきっかけになりさえ
すればいいんだよね

830:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:49:37 jlfbL2Up0
URLリンク(homepage2.nifty.com)
雷句先生のブログで書かれた経緯を見る限り、小学館、サンデー編集部
の対応は、マズかった。不十分だったと、私は思います。
私も、原稿紛失(未遂)をされたことがありました。
ある雑誌での連載が決まり、1話目が描き終り、2話目の執筆をしていた時
担当から電話で「モノクロページの1ページ目、出来ましたか?」
と言われました。私は、カラーはCDに焼いたデータで渡し、モノクロは原稿を手渡ししたつもりでした。
途中のページを入れ忘れたとかなら、ありえる話ですが、一番上に来る1ページ目を
渡し忘れるなんて、ちょっとありえません。仕事場にももちろんありません。
しかし、担当は「まだ受け取っていない」の一点張り。
数時間後、判った結論は「製版所にあった」です。
製版所にあると言うことは、写植を貼り、自分の足で
持って行ったと言うこと。なのに「受け取っていない」と言い張っていた。
この件は、私が編集長に直談判し、編集長副編集長デスクと編集部総出で
謝罪に来てくれ、担当を変え、連載を続行しました。
その嘘つき担当には、今でも怒りを覚えているのですが
編集部の対応に、私は誠意を感じたので、この件を公にはしてませんし
今後も、どこの雑誌での事件かは、公にしません。
私は、あちこちでフラフラ描いているので、特定は不可能でしょう(笑)

原稿なくしすぎだ小学館

831:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:49:40 O9IdWWOC0
>>794
原稿にタバコの灰を落とすって・・・
せでに人間の心がねえ

832:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:49:43 5Bl2MXxZ0
>>789
それは一般常識のものとして言わせてもらうが、
社内の人間(この場合は連載作家ということになるのだろうが)の場合は、
呼び捨てにするのが通常。

小学館内における、編集部と連載作家のトラブルと考えれば、呼び捨てにするのが当たり前。

833:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:49:59 EGCGMOIm0
>>827
それが異常なことだと思う。

834:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:50:00 /T1QAh5xO
ガッシュが売れてるな
ぜひ別の出版社から完全版とか出せないものか

835:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:50:09 iGQ+7R8I0
しかしこの流れは止まらないだろうな
小学館は訴訟にまで発展させたことを深く悔いるべき

836:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:50:24 EzOWvEGV0
つーか冠ってジャぱんを糞マンガにした編集じゃないの

837:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:50:40 +HlSA7+q0
>>812
一石を投じたのがヒット作を出したとはいえ
まだベテランとはいえない駆け出し(の中間?)の漫画家ってのがな
それこそ大御所クラスの作家が声を挙げて後続の為に起こすべきことだったと思うがな
しがらみがそれほどない新人だからこそ出来たのかもしれないけど

838:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:50:40 go+u7wrg0
「後は久米田先生におまかせします」

「急ぎますので待ってて下さい。ぶちゅ」

するとすぐにまゆたんから返事が来た。

「ぶちゅ。ぶちゅ。 レロレロ~。 早く早く~」

839:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:50:40 WaaIXPEQO
地底人が小学館を破壊するって伏せ字なしで載せたの?

840:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:50:46 s3IwRSW90
>ハッキリ言って、担当する漫画家に、この程度のことで裁判なんか起こされてたら仕事になりませんよ。
>ハッキリ言って、担当する漫画家に、この程度のことで裁判なんか起こされてたら仕事になりませんよ。
>ハッキリ言って、担当する漫画家に、この程度のことで裁判なんか起こされてたら仕事になりませんよ。
冠さ~ん^^

841:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:51:05 jLf+7AqNO
もう山下たろーが編集やればいいよ

842:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:51:13 7yl8687X0
>>813
何であのブログ書ける人がこんなネタにされるマンガを描いてるんだw

843:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:51:13 5iRErBFUO
おまえらなぜか留美子は老害と言わないよな

まぁ当たり前か
留美子の漫画は面白いし

犬が編集部の引き延ばしだと思うと………

844:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:51:16 dccHRvyk0
原稿失くすとか…社会人としてありえねぇよなぁ
ローゼンメイデンの時も思ったけど

845:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:51:21 OhqJejUA0
しっかり裁判になっとりますwwwwwwwww

846:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:51:28 HtjFeGT+0
>>832
そんなもんかねえ
漫画家は社員じゃないぞう

847:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:51:39 TxHfs1oo0
>>813
はらいてえww

848:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:51:49 XANeAhkJ0
>>794
そのタバコ鼻の穴に入れたくなるわ

849:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:51:59 5Bl2MXxZ0
>>842
ネタにできるネタを書けるってすごいことじゃないか!
才能があるんだよ。

850:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:52:00 gE3KNkil0

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小学生向けのトーナメント漫画なんて描きたくないお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも担当がそっちのが人気でるって言うお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからマガジンでやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

851:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:52:02 uTwf/gMR0
>>837
新人っていっても一回デビューしてからアシになってるから10年選手だがな

852:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:52:08 vAU0839l0
>>838
wwwwwwww

853:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:52:11 V0k5H6hl0
>>839
ありえない事として、だから当然伏字なし

854:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:52:23 yW1IKzTP0
>>832
社員であれば苗字呼び捨ては当然だが、作家と出版社は契約関係だし
しかも元だからな。形式の行き過ぎとは思えん
>>805
それでも優生学は絶対評価として問題アリだろ

あと久米田のTPO低すぎてワロタ

855:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:52:25 /fxia96p0
流れ早いすぎだろwww
この流れなら言える

1000なら最上の名医はブランカオチ

856:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:52:28 NgSNLlB30
竹下は落ち着いた文章書いてるなぁ
まゆたんの時も思ったが
いろんな編集部を渡り歩く人は対人スキルが上がるんだろうな
まぁ当然といえば当然なんだが

857:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:52:31 FB3FLH/E0
>>814
基本的に見下した対応を取られてストレスたまる。

858:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:52:31 3Je4OCXl0
>>809
大噴火だな

859:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:52:37 y2Nj2Mhs0
何か恐ろしいほどボロボロ出てくるなw
まだまだ、暴露話が増えていく予感

860:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:53:13 EGCGMOIm0
>>830
小学館とは言ってないぞ。

>今後も、どこの雑誌での事件かは、公にしません。
>私は、あちこちでフラフラ描いているので、特定は不可能でしょう(笑)

竹下は小学館以外でもあちこちで描いてる。これを誤解してしまうと↑の二行を
せっかく書いたのに台無しになっちゃう。

861:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:53:17 u1MaV7iT0
火消必死すぎてワロタw
「つ、つづかないよな?この勢いが続かないよな…?やべ、や、やべえ……」
もうほんとに、

           ___   _______   ______
          ,´ ,, ''"´ ̄ ̄ ̄ ` "ゝ 、_ イ、
          'r==─-    --─===ヽ、ン、
         ,'  イリiゝ、イ人レル/_ルリ  ', i
        i ル (ヒ_]     ヒ_ン )  ヽイ i |
        レリイ////  ,___,  ///// | .|、i .||
         !Y!     ヽ _ン       「 !ノ i |
        L.',.               L」 ノ| .|
        | ||               | ||イ| /
         | ハ              ノ| || |/
         レルヽ           ノルレ
             `" ー--- ─ "´

862:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:53:24 OhqJejUA0
>>832
ねーよwww同期でも後輩でもねーんだし普通なら「さん」ぐらいつけるわw

それに雷句は関係上社員じゃねーし

863:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:53:28 yW1IKzTP0
>>813
名前は知らなかったが漫画は知っていたwwwwwww

864:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:53:31 ys6im50H0
>>805
歴史の教訓は最低限加味しないと
行動に移せば傷つく人がいるっていう想像が不十分になるからね
遺伝子とか特に悪用されやすい

865:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:53:36 jseNFW1b0
>>816
参加したけど、パンクな格好とは裏腹に非常に低姿勢で読者を大切にする人だったなw

>>820
結局そうだよな
「ライクだから」こういう流れになった
売れてないやつがやろうものなら逆に叩かれていた
と俺も10スレくらい前に書いてたりする
が既に、こういう事件があったとは・・・

866:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:53:40 alUUaR570
>>821
というか、
漫画家は個人事業者なんだから、
呼び捨てにする事は社会通念上おかしいんだが
いくら実態が下請け奴隷だとしても

867:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:53:46 O9IdWWOC0
>>855
フイタwwww

868:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:53:50 5eh+w6d00
>>815
誰だと思ったら
サルゲッチュの作者じゃねえかあああああああ
コロコロでもこうなのかよ・・・・・

869:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:53:54 EyDi2p1W0
>>846
工業系のラボで外部の専門研究者呼んでくるんのと扱い的には同じで無いといかんはずなんだがね
漫画家を見下しすぎなんだよ

870:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:53:54 it4zFxhz0
まぁ眉たんはライクが霞むほど金もってるんだろうな

871:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:53:58 Rq8UXSn70
>>843
俺は読んだこと無いけど名前も漫画のタイトルも知ってるくらいだから
本当に才能のある人なんだと思ってた


872:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:54:02 HtjFeGT+0
>>803
懐かしいな初期のヤンガンじゃないか
あれはブラックだったなあ

873:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:54:06 0tK8mlkW0


小学館って躾のなってない高学歴の巣窟だなwwwww

874:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:54:25 suyvL4aEO
竹下、すごい理知的にこの件について述べてて好感がもてる
一番の問題が製作現場の歪んだ体質で、編集者や作家にも配慮してんがまたいい

875:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:54:31 xjdips2C0
>>832
> それは一般常識のものとして言わせてもらうが、
> 社内の人間(この場合は連載作家ということになるのだろうが)の場合は、

社外だっての

876:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:54:42 NgSNLlB30
>>813
まゆたんはエンターテイナー

877:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:54:44 Xq2bjqTs0
>>860
しかも編集部総出で謝罪だから小学館のわけがないとw

878:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:54:55 /26nt2mP0
てか絶対原稿なくしてないよな。流してるよな

879:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:54:55 XANeAhkJ0
>>813
ハ`ーーンワロタw

880:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:54:56 BRGdLu+a0
>>803
未来予知wwww

881:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:55:02 5iRErBFUO
>>859
次は椎名か安西か藤田か留美子か青山か………

ところで今からひかわ先生の件を質問してくる

882:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:55:08 4tNcIMBy0
>>750
だから、何で俺にアニメの話聞きに来るんだよ、漫画の話しか知らねぇよコノヤロウ
ってことだろう。

>>757
ハートマン軍曹式だよなー
辛い思いをさせたが俺もお前もみんな海兵隊っていう。ぶっちゃけ洗脳なんだけど。

883:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:55:22 DxI1a+Me0
>>832
雑誌だと一々○○先生ってつけてるからそれはない
そもそも社員じゃないしね
単にアホなんだろう

884:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:55:23 HSQeneoz0
意外と他の会社に飛び火しねーな
一つや二つ出ると思ってたんだが
それともこの騒動はまだ序章に過ぎないのか

885:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:55:29 19YlNCyI0
ライクを呼び捨てかよ……小学冠ほんとに腐ってるな。

886:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:55:31 OhqJejUA0
どんどん暴露しろ・・・
とりあえず・・・木多はネタにしろ

887:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:55:39 AWpj93iM0
>>794
>願わくば、一刻も早く今の体制の問題を洗い直し
>皆に憧れられる小学館であって欲しいと思います。
>そして、雷句先生には、一刻も早く楽しく熱い新作を描いて欲しいと思います。

泣いた……

888:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:55:40 TlN08JFF0
>>871
いや才能はあると思うよ
良くも悪くも漫画はネタにされ注目され
今回も空気の読みっぷりは見事としかいいようがない
なんというかカリスマ性みたいなもんは十二分に持ってると思う

889:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:55:43 zBTkxar60
冠とドラえもんがいるかぎり100年安泰です

890:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:55:53 ys6im50H0
>>803
これは黒かったw
つーかキラーパスw

891:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:55:57 7TLK0msz0
このスレ11時ころは読んでも追いつけないのな。

892:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:56:13 wLKQq02v0
とりあえずみんな抗議のメール小学館に出そうぜ

893:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:56:19 OhqJejUA0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|       おーい冠茂?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    みてるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/      いぇーい
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

894:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:56:22 EGCGMOIm0
>>832
それが正しいとすると漫画雑誌の誌面で「○○先生にお便りを送ろう!」とか普通に
尊称付きで呼んでるのはおかしいってことになっちまうんだが。

社員じゃないんだから尊称つきで呼ぶべきだろ。常識として。

895:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:56:24 nCOPPdli0
お前ら早すぎwww

896:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:56:27 GTzYoNcO0
小学館だけじゃない。講談社もヒドイぞ。
古参なら武内直子の時の騒動覚えてるよな。

897:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:56:31 s93xbgGl0
>>846
社会的には呼び捨てでも、この場合別におかしくはない。

898:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:56:37 zIezjbg40
>>837
大御所クラスはVIP待遇になっちゃってるか編集部と癒着しちゃってて反骨精神がなくなっちゃってるとか

899:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:56:37 cHC6Vu8x0
旭川動物園のパンがかわいい
腹減ってきた

900:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:56:53 FB3FLH/E0
>>832
それ漫画雑誌だけだと思うよ。
たとえば取材先との連絡なら呼び捨てでも正しいけど、
一般読者や他業種の最初の問い合わせにこたえるときは、
さん付けすべきだと思う。

901:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:56:58 p38bQYti0
漫画で知る編集者まとめ
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www2.ezbbs.net)
URLリンク(www2.ezbbs.net)
URLリンク(www2.uploda.org)

中にはこのような人もいます
URLリンク(ranobe.com)

902:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:57:02 9G23elXF0
>>884
それだけ小学館が突出してるってことか

903:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:57:10 6okhl1AS0
>>898
VIP待遇の可能性が高い


904:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:57:12 Zjl0glbm0
>815
泣き寝入りか・・・気の毒すぎる
テンプレ入りだな

905:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:57:12 DzclMpqT0
>>842
そういう方面の知恵を付け始めるようにしたのは、小学館から足抜けしてからだから。

906:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:57:12 6LSkIMXV0
やはり・・・雷句さんは立ち上がった意義はみんなわかってくれてるんだな・・・

907:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:57:12 Vn7jj0hW0
>>817
うおお、面白れえ。
やっぱ本当の編集はこうだよな。

908:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 00:57:32 QP6Eeg8w0
>>837
だから老外って言われてるんだろ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch