08/06/07 22:50:54 5sCdnK7G0
>>436
酔って妻と間違えてしまった
って泣いて謝ったんだっけ?
451:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:51:15 UdKwDc670
>>410
そうなん?
どっちが先なんだろ・・・
452:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:51:38 yU4XUWIeO
チャンピオンなら大丈夫だろ
板垣で耐性ありそうだし
453:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:51:41 r6WHsqaU0
>>439
示談済んだ事件についてどーこー言うのはアホ
示談済んでないなら話はわかるが
454:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:51:43 Dj5zpwOt0
>>450
DVかよ
455:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:51:54 iBzQ4LKn0
>>450
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwそれ違うwwwwwww
456:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:52:10 WMUVpCQA0
>>426
スペリオールの副編集長らしい
って、そういえば、俺フィーの高杉和也が所属したバンディッツの親会社がヤマキだったなぁ
457:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:52:19 SjeVwAMz0
>>445
だよね。
でも相撲で二代目若ノ花の親方が「竹刀の制裁は当たり前」っていったのは、俺は完全同意できる。
職業柄によるな。
建築現場での鉄拳制裁も仕方ないと思う。
でも漫画家の鉄拳制裁はおかしいよな。
458:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:52:23 UaJWm6bT0
編集者が口出ししても概念的な案しか出ない、というかそれしか出せないからすぐ分かる
459:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:52:45 UdKwDc670
>>450
ナニをしたんだw
460:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:52:52 yQ1J2EFW0
短距離選手が全力で壁にぶつかると死ぬらしいぜ
ライクの手もそんな感じ
たぶん
461:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:53:05 5/lwkKd+0
>>447
サンデー編集の竹田哲也はどうなのかな
462:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:53:12 WMUVpCQA0
>>450
wwwwこらwwwwwwwwwwwwwwwww
463:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:53:16 Dj5zpwOt0
>>450
あぁスケートコーチかwww一瞬信じちゃった
464:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:53:23 CMKt1YzF0
>>435
バリバリそのルート通ったな俺
今はアフタヌーンだけど
465:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:53:25 HxZf7hIp0
>>460
ライクなら壁も突き破るさ
466:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:53:47 na7mUguK0
漫画家に自分と同じ名の美形キャラを出させるサンデー編集
自分を主人公にしたトンデモオカルト漫画のシナリオを書き、漫画家に大袈裟に描かせるマガジン編集(というかキバヤシ)
担当した女性作家に手を出していた事を作中でバラされるジャンプ編集
467: ◆WNCTZRfj36
08/06/07 22:53:53 NswsaNMn0
>>396
「たかしめ、だましやがったな~」
byビクトリーム
468:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:53:53 ayrQm5o90
minna sunday wo misutenaidene
469:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:53:59 5xzTC1zt0
雷句なら骨の突き出た拳をダイエットコーラで洗ったに違いないんだぜ!
470:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:54:04 TLkowhf+0
>>430
小学館の新人賞の募集文句も、なんとなく「俺らが育てる」的な感じが…
471:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:54:08 SjeVwAMz0
>>453
そんなこといったら、今回雷句が陳述書に長々と述べた、他人の漫画家の伝聞話だって全部言うのはアホって事になる。
やられた当の本人は訴えてないのだから。
そういう話になる。
俺は雷句の陳述書は大いに楽しんだけどね。
472:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:54:09 r6WHsqaU0
>>465
突き破ったのは壁じゃなくて手の皮膚だがね
473:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:54:35 ll+lLfnl0
モリタイシがいでじゅうの単行本で書いてた話にちょっと感動してたのになぁ
まぁこの件とは関係ない人だろうけど
474:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:54:37 5sCdnK7G0
俺が言いたかったのは
スケートのコーチも一旦許された形になったけど
結局はああなったってことな
475:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:54:39 eRquUxwn0
>>417
その話ってマジか?
安彦はたしかに話に癖はあるけど、ガンダム抜きにしても固定ファンはついてるし、
安彦とガンダムの組み合わせなら下手な新人よりよっぽど集客率あるだろうに。
476:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:55:09 r6WHsqaU0
>>471
ならない
だって別に雷句はそれについて訴えてるわけじゃねーもん
477:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:55:17 rPezIq/10
minna kannmuri ha misutete iiyo
478:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:55:22 yU4XUWIeO
>>469
あれは実際どうなんだ?ww
479:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:55:30 E/W+bmF20
これ単純にライクが人付き合い下手で
編集とまともなコミュニケーション取れてないってのがそもそもの問題のような…
漫画家側と編集側で何かお互い物凄い誤解があるんじゃないのか
480:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:55:48 A72UzS18O
マガジンって
ドラマ化のときに漫画家差し置いて
「話は全部我々が考えてますから」
とかふざけたこと言ったとか、全然いいイメージないな
481: ◆WNCTZRfj36
08/06/07 22:55:51 NswsaNMn0
>>436
感情任せに暴力を振るったその時の反省が、
カバに憧れるフォルゴレにつながったのだろうか?
482:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:56:03 sAT7Yn720
>>473
サンデー編集部全員がクソ野郎じゃないって事さ。
ただしこういう場合はクソ野郎のほうがどうしても目立つ。
483:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:56:08 r6WHsqaU0
>>479
コミュニケーション不全以前の問題で原稿紛失はお話にならないね
484:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:56:12 99XWOabQ0
>>479
だから原稿なくしてもいいわけですね、なるほど!
485:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:56:15 JNDm3HCg0
>>466
やっぱりかずはじめは最高ス!
486:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:56:44 hOfmoVqL0
>>453
じゃあこの話題も結審したら一切レス禁止だな
487:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:57:05 TJMkjMJnO
>>479
誤解があろうが原稿紛失は許されないだろ
488:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:57:18 5sCdnK7G0
>>480
実際そのとおりだから仕方ないだろ
マガジンの特殊な漫画作り的なドキュメンタリーでも
そんな感じでチームが案だして漫画かかせてるだけってのをやってたぞ
489:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:57:29 r6WHsqaU0
>>486
俺は別にアホでいいから話題にするよ
アホアホ
490:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:58:01 r6WHsqaU0
>>488
赤塚はアシにアイディア出させてギャグ描いてたわけだし別に悪いことじゃねーとは思うがね
491:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:58:10 SjeVwAMz0
>>476
もう問題は、紛失画の損失うんぬんではなく、陳述書の内容による編集者達の名誉毀損の問題になってるんじゃないの?
おれはこのスレの流れをそう捉えてるんだが。
雷句の目的は、賠償金うんぬんよりも、陳述書内容により編集者の人格暴露により意趣返しが目的なのは明らかだろ。
492:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:58:12 X+BYK2mu0
>>464
ガンガンルート入っちゃうような奴は大人になっても漫画オタって奴が多いのかな・・・
俺も読んでる雑誌は紆余曲折を経たけど未だに漫画読んでるし
493:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:58:18 99XWOabQ0
マシリトなんて最後はネジとバネになってたのにな
自分を天才美形として登場させることを許容できる奴の神経を疑う
494:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:58:23 5sCdnK7G0
>>456
サンクス
偉くなってたのか。
村枝もあの人に多くを学んだだろうなあ
495:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:58:31 8YmhuolR0
minnna, ro-majide kakareteruttedakede nantonaku kyoumimotte
wazawaza zenbuyondarishiteruto tamaniha kouiu muimina resuni butukaru kotomoaru toriaezuotu
496:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:58:42 gnQQ8GJ30
>>477
久米田乙
497:359
08/06/07 22:58:54 56V2OqZP0
失敗に厳しいならなんで原稿無くすのかねえ…?
小学館に限らず出版社が原稿なくすって、実はよくあるんだよね。
絶版になって返却してくれって言っても「ない」と言われて
愕然とした作家をたくさん知っている。
一度、フィルムにした後の管理が杜撰すぎるんだ。
個人のロッカーに入れっぱなしでボロボロとか、
漫画原稿って、たいした物じゃないって思ってるんだよね。
だから、原稿なくすのはたいした失敗じゃないわけ。
さすがにいろいろ問題あって
今はすぐに返却するようにしていると思うけどね。
498:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:59:03 1e/jmgaV0
>>442
どんな職場に勤めてるんだよwwwww
と思ったが商品が納期に間に合わない事なんてよくあるな
499:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:59:41 5/lwkKd+0
>>485
かずはじめって女なの?
500:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:59:48 THJkYZ9K0
>>442
その宇宙いきてえ
501:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 22:59:57 BKDuXLU90
今北産業からお越しの方へ
●雷句誠…小学館へ向けて裁判を起こそうとしている人。金色のガッシュの原作者。
●高島雅…金色のガッシュの担当だった人。
●冠茂…色々と黒いウワサが絶えない人。
●橋口たかし…犬。
補強ヨロ
502:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:00:05 TLkowhf+0
>>491
それは小学館側が名誉棄損で訴えでもしない限り
語ってもあまり意味がないようにも思えるが。
その意味じゃ、その編は小学館の対応待ちじゃないかと。
503:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:00:21 na7mUguK0
>>493
ネウロのストーカーも浅田編集がモデルらしいからな
ジャンプ編集部は昔からそういうところがフランクだ
504:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:00:35 5sCdnK7G0
>>497
そりゃおまえ考えればわかるが
量が膨大だからそうなるわ
なくなったのかそれともどっかにあるのかすらわからんくなるだろ
NHKのVTRも多くが紛失してDVD化できなくなってる
505:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:00:41 UdKwDc670
>>417
wikiのコレ?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
本企画は初めに講談社へ持ち込まれたものの様々な経緯により角川書店にて行われることとなった。
マジなら切腹モノだなw
506:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:00:50 yU4XUWIeO
>>501
橋口は冠の犬
507: ◆WNCTZRfj36
08/06/07 23:01:03 NswsaNMn0
原稿を無くした小学館・・・
今度は訴状も無くすのか?
508:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:01:05 VLMfP7Iw0
>>499
女。まあ実際に編集とやってたら、さすがにボツになってただろうけど。
509:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:01:09 JNDm3HCg0
>>502
意味のある・なしは個々人が語りたいかどうかで決まる
逆に言うとこの件で「語る意味のあること」ってなんだ?
510:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:01:16 Dj5zpwOt0
>>501 かずは女編集とケコーン
511:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:01:23 HMZ4rqRK0
>>497
つまりそれは失敗に厳しくない、認識が甘い、ってことでしょう。
そういう体質だと。杜撰だと。
512:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:01:24 e9aYNKtS0
>>440
キバヤシの原作もロクでもないけどな
マガジンに限らず、講談社の編集って、モーニング掲載の漫画にあるとおり、
丁寧で漫画家よりだが、それゆえに押えが利かないってイメージがある
作家が暴走しちゃって止まらないとか多いしね
真島とか小林とか大暮とか止めろよwww
大暮の大破綻止めるのが編集の腕だろうと。
まぁ、UJのもストーリーが破綻しまくってるから、作風なんだけどな
のなーもホントに投げやりだったし
つーか、ジャンプみたいに「休載なしでぶっとおしに連載させると作家が壊れる」
から、何週かに1回は必ず休載させる(短編、特にスクランは除外)は評価できる
513:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:01:24 mP7mmwMu0
>>438
あれ完全にあらしのパクリだよなあ
514:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:01:25 bNiRS8Va0
ayatokun sayonara
515:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:01:31 5sCdnK7G0
>>498
外回りが前の得意先で時間かかりすぎて30分一時間遅れるなんて普通にあるしな
516:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:01:35 X+BYK2mu0
>>475
安彦の場合講談社でやった王道の狗も微妙な人気だったし
編集がその辺の目測を見誤ったんだろうなあ。
517:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:01:48 eRquUxwn0
おれはむしろライクが自分がアシに暴力振るってたことまでよく書いたなって思った。
精神的にもおかしくなってたとか、身内に暴力振るったとか書いたらマイナスイメージにもなるだろうに。
隠したら余計にまずいですよって弁護士の支持なのかも知れんが。
518:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:01:52 xPXNxNRY0
橋口たかしのブログ消えてね?
519:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:02:07 8YmhuolR0
話は逸れるけど、他所のまともなとこはどういう風に漫画家の原稿保管してんの?
520:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:02:25 5xzTC1zt0
ジャンプはいいよね、茨城編集長なんて今まで何作品で登場したよ。
しかもどれもこれもハゲハゲ言われて。
>>504
毎回封筒に入れて受け取るんだから封筒に入れて掲載順に保管するだろ普通…。
いつか完全版とか出る時どうするんだよJK。
521:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:02:37 XlS09nxe0
前に作者はずっと描きたかったって言ってたやつ誰だよ
ほんと2ちゃんはあてになんねー
あと師匠藤田に対する苦言も編集への皮肉だってはっきりしたな。
「新人なら全ボツにされるのに」ってことだな。
522:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:02:44 EnFZ/i8qO
どんな議論を続けようと、
表沙汰にする前に解決できなかった無能な編集が全て悪い
で片付くんだよな。
駄目だなあサンデー
523:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:02:59 JNDm3HCg0
>>508
いや瓶子(妻子持ち)と不倫した挙句再婚したのを木多に漫画内で暴露されたんだろ
その後へーちゃんはSQで副編集長になり、風天組で完全に干されてたかず先生はSQで復帰
524:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:03:02 wy0POZeFO
>>481
カバに憧れるってのはそういう事だったのか…
ハッ、つまりカバさんは本気出すと強いんだぞってのは今回の訴訟を暗示してたんだ!
525:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:03:12 yuf20h3O0
>>512
キバヤシはちゃんと売れる商品を幅広いバリエーションで提供できているから優秀だよ。
これが小学館上がりの長崎だとどれもこれもワンパターン。
526:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:03:16 yQ1J2EFW0
>>501
●若木民喜 minna sunday wo misutenaidene
527:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:03:17 8bBi0iCFO
>309
コロコロの場合は世代の入れ代わりが激しいから、長期にはなりにくいってのもある。
大体、小学2~3年で読み始めて、中学入るとジャンプってのがパターンだろ。
528:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:03:20 5sCdnK7G0
>>518
少しはログ読んでから発言してくれんか
529:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:03:23 E/W+bmF20
そうそう
原稿紛失で泣かされた漫画家なんて、ベテランはもちろんそれこそ新人レベルでなら腐るほどいるんだよ
その人らの無念を晴らすって意味でも今回の訴え自体は痛いとは思わないんだけどね
ただ本人の他の記述を見るともう
>>491の言うとおりただの個人的な復讐としか思えないのがきっつい
530:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:03:28 F7cikycD0
>>412
小田太郎先生の事ですね
わかりました
531:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:03:30 vjVIsY2h0
社員さんみてますかーー
もうサンデーは買わないよ~^^
532:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:03:37 rPezIq/10
>>495
ichibuno hensyu darou
533:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:03:42 5/lwkKd+0
>>512
キバヤシの原作ってMMRだろ?神じゃんwww
534:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:04:21 9P18oOqg0
>>501
●イカ娘…かわいい
535:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:04:24 0jswQvb40
>>515
普通はそういうときは電話して謝り入れるけどな。
536:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:04:37 SjeVwAMz0
>>517
喧嘩になったらその問題は間違いなく出てくるからね。
相手から指摘される前に、自分から書いてしまった方がダメージが少ないというだけの話。
雷句は喧嘩する気満々だから、なかなかよく戦術考えてる。
537:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:04:45 iPUGDfJy0
>>531
> 社員さんみてますかーー
> もうサンデーは買わないよ~^^
もともと買ってなかったけどね。
538:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:04:50 JNDm3HCg0
>>512
しかし当たるからなぁ
モーニングのワインのは趣味丸出しでどうだよって思ったけど
あれも売れちゃったし
539:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:05:11 TLkowhf+0
>>509
それはそうだな。
540:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:05:25 JpSno8HO0
>>502
30万でも300万でも雷句自身の資産額からしたらはした金だろうしね・・・
まあ低レベルの漫画家の収入が上がるのなら、っー雷句の主張も間違ってない気がする。
541:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:05:27 UaJWm6bT0
サンデーが低質化したのも頷けるな
542:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:05:49 LavRagHAO
このレスの早さなら言える
えらいこっちゃ
なんのこっちゃ
CHA-CHA-CHA GU-GU 冠茂
543:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:05:54 BtXQutUaO
まあキバヤシの力にも、やや陰りは見えるけどな。
544:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:06:09 na7mUguK0
小学館の編集といえば、元・スピリッツ編集で
現IKKI編集長の江上氏が浮かぶなぁ
あと、サルまんでお馴染みの白井編集長
オメコ好きけぇ~
545:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:06:14 yU8GxQ490
キバヤシは冠と違ってネタ前提にしてもなんか好意的に受け取られるよな。どっちも死ぬ死ぬ言ってるのに。
冠・三流漫画家は死ね!
キバヤシ・みんな聞いてくれ…人類は滅亡する!
546:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:06:19 MMIMm6yp0
>>523
へいしは週刊少年ジャンプの副編集長だぞ?
547:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:06:22 8YmhuolR0
キバヤシ神話うぜえええええ
548:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:06:24 mP7mmwMu0
>>485
そりゃ
ねーだろ
549: ◆WNCTZRfj36
08/06/07 23:06:29 NswsaNMn0
>>520
茨木氏なら「ついでにとんちんかん」の頃は、長髪で資産家のコレクターだったんだが
ちなみにハゲハゲ言われてたのはアデランスの中野さんね
550:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:06:32 JNDm3HCg0
>>535
そりゃそうだが遅刻や締め切りブッチってのが世の中にはありふれてるか否かって話なんだし
「締め切りブッチは出版界だけの常識なのかどうか」っていうことで言えば「否」でいいんじゃね
もちろん誉められたもんじゃないしペナルティはあって然るべきだが
551:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:06:50 jwljSVD00
>>486
当人同士で済んだことと
公開原則の事柄の区別が付かない阿呆が居るスレはここですか?
552:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:06:58 r6WHsqaU0
>>529
一応、裁判の目的に暴露があるように見えるけど
法廷でライクが争うのは原稿管理の面だけだよ
553:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:07:02 0/OD0Di50
ああ、思い出した。
冠ってじゃパンの作中で、学生時代に自分がいかにモテたか
アピールするエピソードを描かせたやつか。
指示して描かせたわけじゃなくとも、普通はあんなのボツにするよなあ。
やっぱ頭おかしかったんだな、コイツ。
554:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:07:09 PrU7Sy8oO
橋口ブログ消えとる!
555:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:07:41 UdKwDc670
>>544
I love Switch Backの人かw
556:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:07:54 BtXQutUaO
今のマガジンでキバヤシ原作はシバトラと、サッカーのだっけ?
557:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:07:58 5sCdnK7G0
まあ雑誌が確実に売り上げ落ちてる現在
原稿料なんてそりゃ上げれんだろ
単行本という形でも収入出てくるんだから
原稿料にそこまで拘ってもしゃあないし
逆に格差が生まれて下位レベルの首を絞めるだけだと思うぞ
558:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:08:15 T4libN9CO
場合によっては、原告団とかって集団組み出したりすんのかな?
559:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:08:28 kmyuGdLA0
>>447
サンデー編集部にもいるしジャンプ編集部では量産してるらしいが
560:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:08:37 Ib05nOqv0
偽橋口(であって欲しい)人のブログが消えたことで、電撃の編集からなんか反応あるかなw
今度は大人な対応を期待したいな。
561:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:08:46 JNDm3HCg0
>>546
あ、本誌か
すまん勘違いです
562:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:08:57 6V9TEoU50
ライバル創刊のドキュメンタリーでの編集の姿もあんまりいい印象じゃなかったな。
このスレでも度々話題になる結界師のキャラ案のアレと同じことやってたし。
563:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:09:22 QUpP113J0
幕張を楽しく読んでた俺からすれば、
あの編集の登場のさせ方は異常。
一応…アレは編集の目を通ったんだよな?w>へいし、高橋、茨木
ジャンプもまぁ大概アレだけど、
こういう風にお抱えの作家から噛みつかれないだけマシ。
564:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:09:26 0jswQvb40
>>545
MMRの存在がキバヤシのパブリックイメージを良くも悪くも決めてしまったからなw
あれのおかげで、生臭いイメージが緩和されてるというか。
565:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:09:29 8hyEaGELO
>>262合点がいく!結婚じゃないってわざわざ書かれてるし
>>210を読んで在日が帰化して通名が使えなくなり、NからKへ
日本のパスポートが欲しかったのかなぁ…とか。
だとしたら、裁判長引くかも。雷句応援してるよ。
566:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:09:39 RKY2kmB6O
橋口ブログまじ消えてて吹いたww
567:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:09:52 1r7f3orj0
>>508
いやもうヘイシとかずはじめは結婚してるぞ
568:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:10:13 JNDm3HCg0
>>557
プロ野球も賃上げ交渉やって収入増えるのはトップスターばっかりだしな
そのぶんの皺寄せがどこに行くかはわからんけど、若手の収入も引っ張られて上がるとは思えん
569:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:10:15 rROkc+Ih0
十
十 キラン
十 ___
十 / \
十. / \ / \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. | (゚) (゚) | < 僕は冠茂と仲がよくってね
十_.___________ | )●( | \________
\~~ / \ ▽ ノ )
\ /___ ( \____/ )――
( つ(__/ \ ( | / )
(__フ| \ / ( | / )
⊂―||―、 | /
570:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:10:17 WMUVpCQA0
>>549
茨木氏といえば、とんちんかんの中で、糸こんにゃく入りの石鹸でチ○コ洗っててハァハァする話があって
どうもそのイメージのおかげで茨木氏=変態のイメージがw
まぁ、とんちんかんは変態だらけの漫画だったわけでもあるが
571:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:10:17 EnFZ/i8qO
サンデーに限らず、いろんな作家の意見が聞きたいな。
漫画家の待遇を大きく変え得る事件だと思うんだよ。
立ち上がるべき時ではないかね
572:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:10:25 8xCNB6vFO
>>533
金田一少年もゲットバッカーズもサイコメトラーもキバヤシの原作だよ
あと銀狼怪奇ファイルもw
573:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:10:30 5xzTC1zt0
>>549
そんな前かい。
オレはリーダ伝たけしで見たのが初だな。
>>557
一応3大少年誌と呼ばれるサンデーで、アニメ化までしたベテランに1万3千は糞だと思うぞ。
正直な話、舐めてるとしか言えない。7年もこれで来た雷句が無欲すぎる。
574:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:10:48 r6WHsqaU0
>>564
まあそのMMRで取材という名目で数百万の取材費を使い込んだ事が原因で半ば追い出されるように編集から原作屋になっちまったんだけども
才能あって原作ヒットしまくりだしな
575:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:10:58 G9tSgVAI0
今連載中の漫画でおまえらが続きが気になる漫画って何?
576:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:11:03 UaJWm6bT0
>>562
新入社員でいきなり新雑誌の編集部に配属! 勉強の日々が続きます
『月刊少年ライバル』編集部
URLリンク(job.mynavi.jp)
これだもんな
577:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:11:39 eRquUxwn0
>>557
原稿料以前に作家に対する扱いと
編集部の作家・作品に対する姿勢を改めろ。
あとおまえらむかつく。
ってのが今回の提訴の本音だろう。金はそんなに関係ないと思われ。
578:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:11:49 1OrDCx+rO
>>558
ライクからしたら内情をでっかく暴露する事が目的だろうからそこまではないんじゃね?
579:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:11:53 5sCdnK7G0
>>568
FAのはじめの理念ではくすぶってる戦力が移動するような話だったが
超一流が動いてくすぶってるやつらは解雇になったからなw
580:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:11:54 Dj5zpwOt0
>>575
コナン 続きじゃなくてオチ
581:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:11:55 r6WHsqaU0
>>575
番長、ハヤテ、結界、お茶くらいかな
あとはまあ惰性
MAJORの結末とかは見たいけどさ
582:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:12:00 yU8GxQ490
>>575
今はもうサンデーの中ではないな。
583:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:12:06 QUpP113J0
明稜帝は?だし、風天や鴉MANはクソなのは間違いないが…
マインドアサシンはガチ。今の運盗も期待はしている。
584:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:12:08 rROkc+Ih0
____ . .| |
/\二___\.. | | ┏━━━━━┓
|\/∥ '''.| | | ┃ ナショナルから大切な ┃
| | ∥┌┐ .| | | 給排気筒 .僕は冠茂と仲がよくってね┃
| | ∥└┘ .|┌|=.|ヽ__↓ ┗━━━━━┛
| | ∥ .|二| |回_凵
| | ∥ .|└|=.|/
|ミ.| ∥ .| | |
|\ノ.|ミ.| ∥ .| | |
|_》 | | ∥ .| | |
\|_∥____.| | |
585:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:12:10 HMZ4rqRK0
>>562
別に編集が漫画製作に関わることは悪くないと思うんだが…
ただ、編集によってグダグダになってる雰囲気は意外と読者に伝わってくるんで、
編集による介入を正当に評価するシステムを考えないとマジで週間漫画雑誌やばいと思う
散々言われてる冠氏の手がける漫画は多分TV展開を狙いすぎてて
漫画として面白くなくなってるのがほとんどだし。
586: ◆WNCTZRfj36
08/06/07 23:12:43 NswsaNMn0
>>570
んで、高橋くん(これも後の編集長)は下着泥という更なる変態準レギュラー・・・
後の文庫版でそれらエピソードが殆ど再掲載されないのは、
鬼籍に入られた故人と遺族に配慮してのことかもしれん
587:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:12:46 5sCdnK7G0
>>573
ライク程度でもうベテランと呼ばれる域なのか?
588:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:12:54 yU8GxQ490
鴉MANを風天と同列にするな
風天はガチでつまらん
589:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:13:02 3fckjQPd0
>>571
漫画家に限らずアニメーターなんかも含まれる位になれば一番いい
環境改善されるかもしれないチャンスだよ
590:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:13:18 JNDm3HCg0
原稿料については、ページ単価だから安く感じるけど
月収は64万(5週月なら76万)で、その前に契約金と準備金が入り、
メインは単行本の印税収入なんだから、そこまでの争点か?と思うところもあるが
591:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:13:26 1r7f3orj0
>>533
金田一少年の事件簿
探偵学園Q
リモート
サイコメトラーEIJI
東京エイティーズ
クニミツの政
シバトラ
サイコバスターズ
GetBackers-奪還屋-
サイコドクター
サイコドクター楷恭介
神の雫
キバヤシ漫画作品有名どころ一覧
592:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:13:28 XlS09nxe0
>>557
ライクはベテランではない
つーかジャンプとマガジンの原稿料ってどんくらいだろう3万~5万かな?
593:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:13:36 r6WHsqaU0
>>587
週刊少年誌で数年連載継続して数百万売ったらベテランでいいだろ
ヒット一本出たらもうベテランだよ
594:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:13:43 aZCvpCXP0
実際どうだかわからんが
雷句が激情型ってのは間違いない、雷句側のコメントだけで判断は出来んね
はっきりしてんのは、信頼関係が築けてないって事だね
595:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:13:47 9iJpI2N30
さすが道士朗を打ち切る無能編集集団ですね
596:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:13:48 5sCdnK7G0
>>575
サンデーじゃ
メジャー以外の野球だけだな
597:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:13:51 TLkowhf+0
>>589
アニメはまた問題が違うんじゃなかろうか。
598:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:13:51 BtXQutUaO
>>575
サンデーなら最近のコナンと、金剛、ハヤテかな。
599:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:13:58 99XWOabQ0
>>587
その「程度」ってのも単なる主観だな
逆に言うとベテランなら原稿料上げてもいいってお考えで?
600:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:13:59 wXH9YTLO0
むしろサンデーが「ありもしない内部事情を晒したことによってイメージダウンした」
って言って逆に訴えそう
601:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:14:05 mP7mmwMu0
>>588
鴉MANは面白かったのかw
602:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:14:14 rROkc+Ih0
【これからのサンデー発行部数の推移】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃━■━━━━━━━━━━━━━━━━━┃
┃━■━━━━━━━━━━━━━━━━━┃
┃━━■━━━━━━━━━━━━━━━━┃
┃━━■━━━━━━━━━━━━━━━━┃
┃━━━■━━━━━━━━━━━━━━━┃
┃━━━■━━━━━━━━━━━━━━━┃
┃━━━■━━━━━━━━━■━━━━━━┃
┃━━━■━━━━━━━■━━■━■━━■━━━┃
┃━━━■━━■━━━━■━■━■━━■━■━■━━━┃
┃━━━━■━■━■━━━■━━■━━━■━━■━━┃
┃━━━━■━━■━━■━━━━━━━━■━━┃
┃━━━━━━━■━■━━━━━━━━■━━┃
┃━━━━━━━■━━━━━━━━━■━━┃
┃━━━━━━━━━━━━━━━━■━━┃
┃━━━━━━━━━━━━━━━━■━━┃
┃━━━━━━━━━━━━━━━━■━━┃
┃━━━━━━━━━━━━━━━━■━━┃
┃━━━━━━━━━━━━━━━━■━━┃
┃━━━━━━━━━━━━━━━━■━━┃
┃━━━━━━━━━━━━━━━━■━━┃
┃━━━━━━━━━━━━━━━━■━━┃
┃━━━━━━━━━━━━━━━━■━━┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
603:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:14:18 r6WHsqaU0
>>590
64万からアシ代、部屋代、原稿の材料費を引く
=残らない
604:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:14:23 UaJWm6bT0
>>591
なんていうかどれもイマイチ
605:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:14:24 m3Alo7Vn0
>>575
ダレンシャン、ギャンブルッ!、犬夜叉、お茶、番長
606:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:14:28 vjVIsY2h0
サンデーが廃刊になったらチャンピオンが増刷される・・・・
そんなことを考えていたj
607:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:14:31 mP7mmwMu0
>>593
ベテランってそういう意味だっけ?
608:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:14:35 TLkowhf+0
>>593
売れっ子とベテランは違うと思うんだ。
全然売れてなくても、ベテランってのはいるんだぜ。
609:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:14:35 Vwp2Sd9j0
>>575
終わり損ねたメジャーがどうグダグダになるか見物
610:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:14:46 JNDm3HCg0
>>588
あれも単行本2巻でまとめて読むとそれなりに見どころはあるんスよ!
海辺の町の描写とか!
611:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:15:04 mP7mmwMu0
>>603
借金が残ります
612:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:15:04 MMIMm6yp0
>>600
本当に「ありもしない」と証明できるならねー
実際ごたごたあってサンデー離れた作家なんかもいるから、やっぱ小学館が不利なんじゃね?
613:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:15:05 TJMkjMJnO
>>590
画材やアシ代含めてそれだからかなりきついぞ
614:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:15:18 yU8GxQ490
>>601
あれは…あれは一般受けとアンケートが悪くて打ち切りだっただけで…
俺は好きだった、いやマジで 人を選ぶのは理解してる
615:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:15:26 e9aYNKtS0
>>533
>>538
うん、ロクでもないのに、そこそこ売れるのもあるんだ・・・
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる・・・と
サイコワインはもうギャグ漫画として評価してる
616:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:15:27 LavRagHAO
>>570
マッチ茨木と言えば、
シェイプアップ乱で原稿をなくし
徳弘に再度原稿を催促するネタが有ったw
617:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:15:34 rPezIq/10
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 僕は冠茂と仲がよくってね…
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
618:359
08/06/07 23:15:43 56V2OqZP0
雑誌の原稿料以外の経費が高すぎるんだと思うよ。
編集者の人件費も含めてね。
単行本も9割が出版社に入るんだし、
編集の給料の高さ、その経費の湯水のような使い方観ていると、
もう少し新人漫画家の待遇はよくしないといけないと思う。
このままじゃ漫画家になりたり人が少なくなって
業界そのものが先細るんじゃない?
小学館の人がこのスレを見ているといいなぁ。
読者がどう考えているか、分かってもらえるのに。
昔は結構みんな2ちゃん見てたんだけど、たしか社内からは
アクセス禁止になったんじゃなかったかな?
619:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:15:45 pZbSozVj0
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくり冠茂と仲よくなってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^人人人Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
620:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:15:45 BtXQutUaO
>>591
シバトラはあまり売れてないみたいだけどな。ドラマ化されるからどうなるかわからんけど。
621:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:15:52 /tvB+Bew0
>>575
番長と結界かな。
オニデレも好きだが、一話完結式なんで続きが気になるってのとは違うな。
622:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:15:57 P34inGzp0
個人的まとめ
反応アリ若木ブログ
URLリンク(blog.wakakitamiki.coolblog.jp)
明日あたり更新するか?椎名ブログ
URLリンク(cnanews.asablo.jp)
サルマン描いてたからなにか言いたい事あるかなたけくまブログ
URLリンク(takekuma.cocolog-nifty.com)
上の三つは今後なにか言いそう
で下のは反応しなさそう
サンデーと関わりないだろうし、田畑ブログ
URLリンク(cmj.cocolog-nifty.com)
日和見しそう島本ブログ
URLリンク(simamotoblog.zenryokutei.com)
めったに更新しないしゆうきまさみ
URLリンク(www.yukimasami.com)
新連載開始したのに編集に文句つけないだろう安西ブログ
URLリンク(ameblo.jp)
壊し屋なんとかの人だっけ藤木ブログ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
623:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:15:58 5xzTC1zt0
>>592
30巻以上描いてもまだベテランとは言えないのか…。
うん、基準がよく分からんから聞かれてもスルーするぜ!
624:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:16:00 UdKwDc670
>>602
失礼な!
上昇なんかないぞ、ずっと下降線だw
625:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:16:00 z7X+1N+10
もう消されてしまったけど
>面白い話を作るためだったら寝る間も惜しんで倒れそうになりながらも、決して妥協をしない
>喧嘩はしょっちゅうで、殴り合いになりそうなこともシバシバありましたが
の結果が
「すげえぜPEPSI」とか「ダルシムがなんやてな最終回」だったというのは
むしろ、ライクのblog以上に名誉毀損だよな。
ライクは冠の人格を否定してるけど、橋口(?)は冠の能力を全否定しちゃってる。
626:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:16:05 99XWOabQ0
>>594
ガッシュが完結するまで我慢できただけで、十分我慢強いと思うわけだが
計33巻、足掛け7年
627:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:16:13 4O+lQvnB0
なんか進展あった?
★6ぐらいからみてなかったんで3行で説明してくれ
628:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:16:15 P8RL8qYr0
最初流してたけど、オークションで出品したカラー原稿が
30万オーバーってかなり凄いな
示談金の3倍以上だし
第一話のを出したらもっとプレミア付くだろうなぁ
629:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:16:33 wXH9YTLO0
植木の続編も微妙だったよな・・・
あれも編集の意図だろうな。アニメ化うんぬんあったし
630:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:16:34 wp/2rJsC0
原稿料は漫画家がアシスタント雇う金も含まれてるとなると
ケチるのはどうかなって思うがなぁ
いわば投資なわけだから人気でてきたら投資UPは至極当然じゃないか
631:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:16:49 Kecl+0+w0
>>575
結界師、弟子、お茶、神汁
あとは惰性で見てる終了間近の作品。新作はほぼ見てない。
>>609
俺はメジャーSAGAが出ると信じてる。
632:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:16:51 0jswQvb40
>>604
確かに内容的には全部イマイチだと思うが、売上的にはまずまず実績を上げてる。
633:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:16:52 rPezIq/10
>>615
サイコワインは結局作画の人の絵が好きになれなかった
634:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:16:59 iKA1qKEd0
そろそろ叫ぼうぜ
ふザケルなああああああああああああああああああああああ
635:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:17:02 r3eO6j6T0
漫画編集がやりたくて出版社に入社した人間なんてほとんどいない。
漫画に配属された時点でやる気無し。
そこに低学歴のくせに自分よりも高収入の漫画家の存在が許せない。
さらには自分がその世話をしなきゃいけないなんてもっと許せない。
これが本音だね。
636:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:17:22 QUpP113J0
キバヤシはDQNドラマ化されてるのが多いな…
神の雫は…ワイン好きな俺から言わせて貰えばプギャーな内容。
この前のドイツワインの扱いを見て笑ったwww
今更エゴン・ミュラーかよと…
知名度が低くとも良質な醸造所が結構あるのになぁ…
637:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:17:25 iBzQ4LKn0
>>609
メジャーは、それこそメジャーリーグに様々なネタが転がってるからいくらでも続けられるですよ
日本の野球とは色々違いすぎるからそれをネタにするだけでもあと10巻はいける
問題は、フィナーレやね
もうギブソンとの確執は解消されてしまったし
638:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:17:29 SjeVwAMz0
>>563
あの頃は暗黒期のど真ん中だったから、ありえないことも通ったんだと思う。
639:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:17:30 5/lwkKd+0
>>591
金田一とサイコメトラー以外読んだこと無いけどすごいな
これで一冊雑誌できんじゃん
640:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:17:32 mP7mmwMu0
>>614
そうか・・・
まあ、漫画好きならよくあることだな
俺もAONガチで好きだったし
641:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:17:45 rROkc+Ih0
_,..-─ ─- 、._
,.' ´ . . `ヽ、
/ . . :.:. ヽ
_,、/ 冠 茂 . . :.: _, -ヽ、_
{ニj . . :.:j彡 __ヲ
トノ , . . :ノニ..、、 フ
H , -─、 i ゞ==ー、._. :.:.に二ニ } / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〈ハ'´,rェエ,I> r ニエユ,ミュ一 : `マ尨._ リ | :::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
Y ‐f ... iヽ : : : : Y´r Y | :::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
! ,..」 . :.::.、 ヽ) : :,: : h | < ::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
l / ゞ、__,. -ーヘ、 . :.:〃:: : : ヲ,イ |  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄
゙i i __ `i. :.:. :ノ:: : し'´ ::| \________
゙i ー─ -..、_ . ! :.:.:.:i: :: : |: : : :|
l ー‐-、 .. . . :.::,': :: :: |: /|\
l i "'' : :../::/: :: :/ ,イ::::::\
`、j . :.::./::// ,.'´/::::::::::::::\
_, .イ¨|ヽ、 . . :.:::_ィ‐'´ ,. '´ _,/:::::::::::::::::::/`ー-、_
,. -‐ ´:::::::::/:::::|\ハー一イ´_,.‐'´ ,.‐'´/:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::
642:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:17:54 5sCdnK7G0
>>623
多くの奴は
満田・椎名でも中堅と思ってるぞ
643:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:18:11 HMZ4rqRK0
>>575
東純平の今後
644:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:18:12 bR8JvN570
>>631
吾郎が誰かの頭に球をぶつけてぶっ殺してその息子が(ry
645:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:18:22 6nR0ScNG0
>>575
ロストブレインと神のみぐらいしか・・・・
でもやはりというべきか、鈴木央の漫画評判いいから呼んでみようかな?
646:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:18:23 eoXCq1LI0
キバヤシって「なんでもかんでもノストラダムスのせいにして世界が終わるって言いふらしてる人」って思ってた
647:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:18:29 vjVIsY2h0
>>631
茂野はまだ童貞なの?
648:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:18:32 yU8GxQ490
>>636
美味しんぼが本当に食に詳しい人に言わせると「ちょwwwww」みたいな失笑モノなのと同じ感じ?
漫画が面白かったらそこらへんは目を瞑るけど。
649:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:18:37 QhOAmybp0
>>635
小学館に入れたら大抵の漫画家よりは高収入やろ
650:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:19:10 TLkowhf+0
>>646
それ自体は間違っていないんじゃね?
651:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:19:10 eRquUxwn0
マシリトとか茨城氏とかキバヤシとか編集がキャラとして書かれることは結構あっても
みんなイロモノだよな。作品のキャラとしても生きてるし。
冠のハーバード出身の天才美少年って設定は何かこうナルシストっぽくて嫌なんだが。
しかも冠である必要性がまったくない。
漫画家側がこういう設定でいこうって言ってきても、普通自分の名前使うことは拒否すると思うが。
652:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:19:27 Kecl+0+w0
>>647
彼女は出来た。ただいまだキスすらしてない。
653:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:19:27 5xzTC1zt0
>>642
いや…椎野はさすがにベテランと言っていい気が…。
今もう何年目?
654:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:19:30 yU8GxQ490
>>640
AONは…多少仕方ない部分もあるとして嫌いじゃなかったし、
むしろバレー漫画が。女の子可愛いのにねあの人。
655:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:19:56 iBzQ4LKn0
>>636
城アラキの漫画はど?俺大好きなんだ
656: ◆WNCTZRfj36
08/06/07 23:20:20 NswsaNMn0
>>616
あと、今回だけ全17ページなのに茨木氏がそれ言うの忘れてて、
徳弘先生はいつも通り15ページで脱稿。
そして締め切り間際に残り2ページある事実を告げられて激昂ということもあったな。
その残り2ページはエアガンにはまる徳弘先生のプライベートネタで、
その後茨木氏が撃たれる事を匂わせるような、そんな落ちだったような。
657:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:20:21 Q0bo/kdd0
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 冠茂とはわしが仲良くした
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
658:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:20:22 QUpP113J0
>>638
なるほどな…
いわれて見ると…時代がそれを可能にさせたという側面はあるかもな。
ま、今のご時世ならサンデーの体質は船場吉兆といい勝負だw
659:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:20:27 JNDm3HCg0
アシってどんぐらいの金払うもんなんだろ
週2回で2人に来てもらうとして4週で延べ16回、単価1万ならざっと16万か?
新人なら2人もつけないだろうしベテランなら5人ぐらいいたりしそうだから比較できないが
660:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:20:33 L60Teiw80
誰かこの騒動、暴露まとめた動画作ってニコに投稿してくれw
661:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:21:04 SjeVwAMz0
>>642
ベテランに限りなく近い中堅だな。
藤田、村枝、河合、西森あたりも同じポジションか。
雷句は若手を卒業するか否かというあたり。
662:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:21:08 tX++Kiw30
木多はジャンプから離れた後一度サンデーに行くべきだった
663:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:21:09 afvz+63T0
>>633
俺もだ。画はきれいだけどどうにも受け付けん
サイコドクターも画がワインの人に代わって読むのやめたし
664:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:21:10 UdKwDc670
>>656
撃っちゃえば良かったのにw
665:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:21:27 r3eO6j6T0
>>649
売れっ子漫画家が対象の話
666:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:21:28 9iJpI2N30
>>659
まともな漫画描こうと思ったらそんなんで足りるわけねー
667:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:21:49 qnipy00I0
冠もいいけど命医の高島雅とも遊んでやってくれ
668:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:21:50 99XWOabQ0
マガジンの赤松んとこは、アシに単行本ボーナスから、コミケ有給、個人用PC至急まで、至れり尽くせりらしいな
669:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:21:53 UaJWm6bT0
>>618
出版科学研究のまとめによると昨年(2006年)の国内コミック市場の
販売金額は、4810億円と前年比4.2%減と初の5000億円割れとなった。
コミックは2年ぶりの減少、コミック誌は11年連続の減少、特にコミック誌の
落ち込みが目立ちコミック誌の読者離れが続いているとしている。
国内のコミックスの販売の市場は、過去10年間緩やかな縮小傾向にある。
1996年には市場は5847億円とされていたので、10年間で市場は2割近く
減少したことになる。
URLリンク(animeanime.jp)
もう充分先細りしてるよ
670:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:21:54 T0hVDpl80
>>649
アベレージでいえばそうだろうけど、担当作家が豪邸建ててたらやっぱ違うんじゃない
671:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:22:01 XlS09nxe0
>>618
9割も出版社に入るかよww
1割が作家の収入なのに。印刷、物流、販売考えれ
672:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:22:04 Kt+bD35F0
>>662
だね
673:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:22:11 8YmhuolR0
AONは久々に1話で衝撃受けたクチだったんだけどなぁ
何かジリ貧になって消えてしまった
あれチャンピョンでやってたらうけてたような気はする
674:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:22:12 3fckjQPd0
>>627
橋口ブログ消失
若木「minna sunday wo misutenaidene」
675:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:22:23 0jyga01SO
キバヤシは90年代後半にエイジと金田一の原作をやってGTOとシュートの担当編集を務め
MMRの一員としてノストラダムスの予言を解明しようといていた頃は凄かった
2000年以降はHEROの原案と奪還屋くらいしかいい仕事してないが
676:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:22:44 +KvqaX8Y0
>>666
ばっちょに謝れ
677:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:22:54 0jswQvb40
>>651
キバヤシはMMR中で二枚目に描かれてるし「IQ180」とか「三ヶ国語に堪能」みたいなことを
ちらっと書かれたりしてるけどそれでもまごうことなきギャグキャラなんだよなw
678:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:23:02 SjeVwAMz0
>>668
それは赤松の経営者として優れたとこなんだろうな。
作品の内容があれほど糞なのにあの地位を保ってられるのは、他に長所があるからに違いないと思っていた。
679:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:23:03 HxZf7hIp0
>>619
お断りだ!!
680:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:23:13 qnipy00I0
>>659
週刊で普通の絵描いてたら3~4人はアシつくぞ。
3日不眠不休で働いて月給10万いかないらしいが。
681:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:23:20 5xzTC1zt0
AONはオレも好きだった。
当事のジャンプっぽくないのがまた新鮮だったなぁ。
まぁ、長続きするとは思っちゃいなかったが。
あとタトゥーハーツとか。
682:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:23:28 1OrDCx+rO
冨樫板垣みたいな実力に物を言わせたフリーダム連中がサンデー来たら面白そうだなーw
683:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:23:28 lp8/k3GxO
>>668
あそこは赤松が代表を務めるサークルみたいなもんだし。
684:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:23:32 +Ow1BmGD0
サンデー漫画家のアシは無償で働かされるという噂を聞いた事がある
685:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:23:41 5sCdnK7G0
>>653
1989年デビューの生え抜きらしい
686:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:23:43 tFjRnFGt0
>>510
今の日本はレズビアンの結婚が可能になったのか
687:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:23:45 QUpP113J0
>>648
スレチを認識の上で敢えて言うと、マジで酷いね。
ワインの表現なんか麻薬中毒者かと思うわwww
美味しんぼの原作思い込みクラスと同等。
インポーターとつるんでワインを不当に値上げしてるんじゃないかと思うほどね。
ワインに表現力など不要。
コストパフォーマンスや美味い不味い、ワインのコンディションを伝えるほうが意義がある。
688:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:23:51 afvz+63T0
>>636
むかーし甲斐谷忍が描いてたソムリエはどう思う?
689:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:23:56 XlS09nxe0
>>623
藤田くらいでやっとベテラン
安西くらいでやっと中堅
ライクは若手の域を出てこれから中堅になる
ってとこかな。
690:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:23:57 5/lwkKd+0
>>662
久米田にすら描かせないサンデーが木多なんか取るかよw
691:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:24:00 H3qMA8HN0
>>485
mine奴Assサシンで私のケツ穴奴隷ですね、わかります。
692:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:24:13 99XWOabQ0
>>676
あいつは黒峰さん(仮)が嫁だから、それだけで敵だ
693:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:24:32 BtXQutUaO
>>676
アシ無しで、嫁さんが手伝ってるんだったな。
694:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:24:42 SjeVwAMz0
>>682
社風的にそういう変な連中は呼ばないんだろ。
高橋にしろあだちにしろ青山にしろ、喧嘩するような人種ではない。
そういう奴だからこそサンデーと仲良くもちつもたれつできる。
695:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:24:52 rROkc+Ih0
, -‐- 、 ┃
♪ /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
//ミ/ 冠茂 ヽ ♪
, - 、!({ミ/ ヽ
/ 、ヽ⊂!´/ '''''' '''''' 「i「i}i、 毛生え薬の企画はわしが育てた
/冫┐ i'´.l (●), 、(●) ,{ ノ
 ̄ l l l ,,ノ(、_, )ヽ、,, ーゝ 'ヽ、 ♪
! l ', `-=ニ=- ' /ヽ \
l ヾ,、 `ニニ´ / -‐、‐ヽ >
t /` ー- 、___,ォュ'´ ヽ、 /
` ー-! 、`ーi 「´ , -‐'´
` ー- 、l l」 <
696:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:24:58 5qKA0Up10
>>485
瓶子さん、仕事してください
697:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:25:05 RKY2kmB6O
犬のブログは結局何だったんだろうな
698:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:25:06 QUpP113J0
>>655
ソムリエは俺も好き。
あの漫画は「ワイン」が主役ではなく、
「ソムリエ」が主役なのが良いと思う。
699:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:25:08 afvz+63T0
>>652
清水カワイソス
700:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:25:15 1r7f3orj0
>>680
ピンキリだよ、年1000万行くチーフアシもいるし
701:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:25:16 ZHh/FmAD0
若木、同人に戻れば良いんじゃねえの?
702:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:25:22 MMIMm6yp0
>>694
逆にいうとフリーダムで血の気の多そうな作家はあっさりサンデーから離れていくよね
703:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:25:29 HMZ4rqRK0
>>684
それはサンデーに持ち込み・投稿してる新人教育の場合のアシ入りの話で、特殊じゃ?
バイトで何回かアシやったけど
ちゃんと仕事すれば普通のバイトぐらいのアシ代は入るよ
704:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:25:47 JNDm3HCg0
荒木はアシ0(魔少年BT)から始めて今は5人と聞いた
705:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:25:59 +HPtWEURO
>>660
昨日ニコ動にあがったライクの記者会見が
速攻で消されたから無理だな
706:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:26:01 wp/2rJsC0
>>675
すげえw常人の数倍働いてるな
707:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:26:02 XlS09nxe0
>>642
満田はさすがにベテランだわーw
健太やります知らない人ならそう思っても仕方ないかもしれんが
708:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:26:02 e9aYNKtS0
>>668
あそこはアシと言っても、実際は「作画担当」だからな
709:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:26:02 qnipy00I0
>>618
作家1割、出版社2割。
あとは印刷+原価+輸送+販促料+etcだろ
710:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:26:03 LavRagHAO
>>692
同意であるが故にお前とは仲間になれない
711:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:26:04 gnQQ8GJ30
アシスタントが嫁とか・・・
昼間はペンを握って夜も夫のペンを握って・・・
712:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:26:15 kmyuGdLA0
>>676
あの人は異常な速筆だからな
アシ一人で週刊やるってのは普通は無理
713:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:26:18 JZSnms9x0
橋口のブログは何だったんだろうなあ・・・
本物にしろ偽物にしろ何か後ろ暗い物があるから消したのは間違いないんだろうけど。
なんとなくだけどこのブログって対世間というよりも対2ちゃんねるって雰囲気の文章だったよね。
714:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:26:19 yU8GxQ490
>>687
そこらへんの認識を抜いて、単純に「この漫画面白いか?」ってなったらどんな感じ?
や、「ワインが麻薬てwwwwww」みたいな楽しみ方もあるだろうなぁ構成しっかりしてたら、と思って
いやもうスレ違いなのでここらでやめるけどw 昼はチャンピオン、夜はマガジンとキバヤシに話題が移るとかw
715:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:26:48 5sCdnK7G0
>>707
健太全巻もってって
あれからバレーヲタになったものですが・・・
716:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:27:31 99XWOabQ0
>>712
鳥山明もやってたぞ
まぁ、俺もその2人しか聞いたことないが
717:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:27:34 r3si8/ZX0
>>668
ある意味でサンデーに見習ってほしいな。
漫画をビジネスとして扱うとはこういうことだと。
718:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:27:34 UdKwDc670
>>715
最終話は萎えたなあ・・・
719:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:27:36 Kt+bD35F0
>>694
そうか、サンデーは気が弱そうで人、犬人間みたいな漫画家がほしいんだ
あっこの人はちょっと怖いって思ったら載せない感じ
720:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:28:09 EcBNgTRPO
ものすごく基本なことなんだけど、
なんたらいう担当が言った、
冠氏と仲が良い
ってのはどういう意味で言ったの?
冠氏と仲が良い(俺に逆らうと大変だよニヤニヤ)
ってこと?
721:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:28:49 +2DamQhf0
>>720
おk
722:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:28:53 5sCdnK7G0
>>718
あれはご褒美だからいいんだよ
確かにあの背で頑張ってきたのが良かったのは間違いないが
リベロのない時代に着眼点が素晴らしかったよ満田は
723:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:29:04 na7mUguK0
>>687
思わせぶりなハッタリと表現で読者を煙に巻くのは
MMR以来のキバヤシのお家芸じゃないか
724:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:29:05 T0hVDpl80
>>720
うほっ
725:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:29:12 QUpP113J0
>>714
もう少しだけ言うと…
ワインから離れて見れなくも無いかと思って考えたが…
ワイン如きでこれかよという異常者集団の群像劇としても…
スマン。無理があったw
人間関係や理由が希薄だから思い入れが出来ないんだよね…何となく。
726:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:29:13 73GExAsV0
昔のジャンプ漫画家ってアシいても一人みたいなイメージがあるが
育つのがそんくらいしかいないから名前聞かんだけかな
鳥山→ひすゎしとか新沢→佐藤正とか
727:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:29:17 6GNOKKYfO
今北
これはいいリトマス紙ですね。
今この瞬間担当漫画家に電話してるのがいい編集者
2chを見てるのが悪い編集者
728:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:29:20 F7cikycD0
>>501
●ようへい…ヒロイン
729:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:29:22 N75XFwpX0
>>720
「虎の威を借る狐」ってことわざをぐぐってごらん
俺は小物だ
と言ってるんだよ
730:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:29:35 HxZf7hIp0
>>705
マジかwすげぇな学館の893は
731:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:29:43 iBzQ4LKn0
>>687
>ワインの表現なんか麻薬中毒者かと思うわwww
あれは笑うところwwwww
732:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:29:47 H3qMA8HN0
>>711
それも、幼馴染でジャンプ連載デビュー時からの相方だぜ。まさに共同作業だよ。
733:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:29:51 qnipy00I0
>>720
冠氏と仲が良くってね = 俺も作家を見下す主義でね
734:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:30:01 XlS09nxe0
>>718
かってに改造で何度かネタにされてたなw
735:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:30:05 OrOFYtJq0
>>720
ライクブログ読めばわかるが、「ヤクザみたいに怖い人と仲良しなんだよ」とおどした
736:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:30:11 5sCdnK7G0
>>726
松山君とかいうのがいなかったか?
737:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:30:12 JNDm3HCg0
>>720
ライクの言うとおり含むところがあったなら、
権力をチラつかせて威圧しようとしたんだろ
もし別に含むところは何もないなら
「ライクさんうちの冠と面識ありますよね?」っていうただの話題作りだったのかもしれん
738:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:30:27 vjVIsY2h0
サンデー潰してぇ
739:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:30:32 na7mUguK0
喧嘩商売に何の脈絡も無く「冠茂」という名のキャラが出ないか今から楽しみだ
740:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:30:32 Ib05nOqv0
>>713
だって初出2ch濃厚だし?検索ひっかるまえに2ch張られたし?
741:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:30:33 5xzTC1zt0
「オレは冠茂でも構わず食っちまう人間なんだぜ?
「いいんです…僕…高島さんみたいな人…好き…ですから
742:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:30:33 gCMFWUDN0
橋口のブログは消えたんじゃなくて移動したんじゃん
前に噛み付いてた発言はまるっと消してるけど
743:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:31:04 OFa7RJpd0
>>742
kwsk
俺はまた絶望しなければいけないのか!?
744:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:31:16 dtIWNAaDO
>>713
えっなにあのブログ消えたの?編集から注意入った?
745:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:31:18 uGmkHci90
>>742
どこに?
746:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:31:27 HxZf7hIp0
>>729
実際は兎の威を借るハムスターって感じだけどな
747:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:31:35 N75XFwpX0
>>725
アレはたかだかワイン1杯ではるかかなたにトリップ(バッドくさいが)出来る
頭がちょっと別次元の人種を楽しむ漫画だと認識しているが
748:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:31:37 Ib05nOqv0
>>742
どこだ!?
749:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:31:40 91G+DmgG0
>>16
そういや一時のヤンサンって
「バクネヤング」
「殺し屋イチ」
「ワールドイズマイン」
と暴走しまくりだったな。
誰が編集長だったんだ?
750:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:31:42 QUpP113J0
>>731
しかし…
実際のところ…
ワイン会なんかであんなオーバーリアクションを見せるヤツは…
現実に居るwww だから余計に面白いw
751:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:31:44 8YmhuolR0
ま た 2 c h 発 か
しかも単発(苦笑)
752:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:31:47 UdKwDc670
>>722
それもアリか。
そういえば、リベロ革命も読んでた。
リベロっつーとなぜか武田を思い出してしまうがw
753:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:31:53 gCMFWUDN0
これそうでしょ
URLリンク(ameblo.jp)
754:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:31:54 He2YMGjG0
>>711
誰の話???
755:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:31:57 SjeVwAMz0
橋口のあのブログが第三者による釣りだったら、俺のネット史上最高の釣り針だったと言わざるを得ない。
でもたぶん本物だったと思うけどね。
756:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:31:59 RKY2kmB6O
ブログ移動したの?どこ?
757:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:32:00 aGMZIXSg0
昔印刷業界にいたけど、画稿の扱いはかなりぞんざいで驚いた
あれじゃ紛失もするよ
作家さんは魂削って描いてるのになぁ・・・
758:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:32:00 gnQQ8GJ30
>>732
凄いな
759:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:32:07 yU8GxQ490
>>742
お前ってやつは… 張れ いや張ってください
760:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:32:16 MMIMm6yp0
「僕は編集部の中でも怖い編集といわれていてね。」
「僕は冠茂と仲がよくってね。」
この台詞は続いてることが重要
761:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:32:18 JNDm3HCg0
過剰な表現のほうがウケるし売れるだろw
キバヤシはそのへん全部計算づくでやってると思うが
762:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:32:30 L3baNXHO0
>>726
秋本治の職場(アトリエびーだま)は8人体制だ。
冨樫はアシスタント取っているのかな?
2人しか確認できない。
レベルEはアシスタントなしの連載に挑戦したが
ハンタでは休載中に原稿は支払われないからアシスタントいても日雇いみたいなものだろ
763:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:32:37 P8RL8qYr0
ばっちょも和月もカップル仲よさそうで微笑ましいな
764:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:32:40 ueyWwJnR0
>>668
既にたかをプロみたいな感じになってるんじゃね?
765:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:32:41 5/lwkKd+0
>>732
まじかよ尾田っちの嫁なんて金目当てだというのに・・・
766:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:32:43 ZOC/SDqw0
>>6
>・ジャぱん、ブリアクのリアクション地獄
読んでないからよくわからないんだけど
具体的にどんなの?
767:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:33:06 SjeVwAMz0
>>749
あの頃のヤンサン、ヤバかったよなあ・・・
768:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:33:15 HxZf7hIp0
>>753
目覚ませよorz
769:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:33:18 OrOFYtJq0
>>711
鳥山の嫁さんも昔アシやったよな、ダンナの
アキコさんだったか
770:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:33:22 JNDm3HCg0
>>753
以降、ID:gCMFWUDN0への「自演宣伝乙」禁止w
771:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:33:28 MoNxNvAz0
編集者が漫画家を見下すのは今に始まった事じゃないよ。
昔は、一流大学出て、出版社に入り、偉い作家先生の担当になるのが夢だったという文学青年だった奴
がいて、そういうのが漫画雑誌の編集になったもんだから、不満たらたらで、高卒程度の漫画家を相当見下す事
があったらしい。
772:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:33:33 afvz+63T0
臨時としましたが、公式にいたしました。
何分、ブログ慣れしておりませんので、タイトルを変えるためにわざわざ登録しなおしてしまいました。
ボクは、必ず正義は正義として貫ける、と信じております。
そして正しい行いをしているはずの友人も守りたいと思っております。
例の、冠茂、その他の編集者に関してのボクの擁護文は、
すでにネットで検索すればあると思いますので拾えるかたは拾ってください。
今後、必要とあらば、随時更新していきたいと思います。
やる気満々じゃないか
773:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:33:36 uGmkHci90
>>753
>>ボクは、必ず正義は正義として貫ける、と信じております。
おいおいおいおい…
774:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:33:50 MMIMm6yp0
例の、冠茂、その他の編集者に関してのボクの擁護文は、すでにネットで検索すればあると思いますので拾えるかたは拾ってください。
2ch見てるよーってこと?
775:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:33:53 99XWOabQ0
>>753
こんにちは!橋口さん!冠さんは元気ですか!?
776:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:33:56 He2YMGjG0
>>753
>例の、冠茂、その他の編集者に関してのボクの擁護文は、
>すでにネットで検索すればあると思いますので拾えるかたは拾ってください。
超2ch向けだな・・・
777:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:33:57 OFa7RJpd0
>>753
ネタならもうやめとけって、訴えられるぞ
778:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:34:02 bR8JvN570
>>760
本人が真剣にやってればやってるほど担当が変わったと思ったら
いきなりそれじゃあ嫌になる罠
779:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:34:10 UdKwDc670
>>734
何巻あたり?
読んでみたいw
(改造は歯抜けで読んでた)
780:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:34:16 QUpP113J0
>>747
ちょwww
主題を離れて、テニプリのようなギャグとして見られる…って事ですね。
そういう楽しみ方がちょうど良いような気がします。
781:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:34:17 2jLrzRxqO
釣りなのか?
782:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:34:32 Ib05nOqv0
>>753
>何分、ブログ慣れしておりませんので、タイトルを変えるためにわざわざ登録しなおしてしまいました。
……。
783:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:34:36 uGmkHci90
>>770
あ、そうかそうだよな
自演宣伝乙!!!!
だよな?そうだよな??
784:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:34:44 DqK7JKiJ0
橋口って確か昔HP持ってなかったっけか。
ある程度ネット慣れしている奴がブログでどうこうというのは考えにくいな。
785:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:35:01 241iXgCU0
しかし橋口ブログは相変わらず本人だと断定できるのがまったくないなw
786:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:35:12 yU8GxQ490
>QUpP113J0
とりあえずワイン漫画楽しんでるなら良いんだw
787:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:35:12 r6WHsqaU0
>>764
チーフアシのまぎぃの方がキャラ描くの上手いし
背景は赤松大先生は描かないしなぁ
788:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:35:15 BHoM+wCD0
主人公以外のサブキャラ・敵役キャラを貶めるレベルでの顔芸・キャラ崩壊。
ジャぱんのキャラ崩壊もひどかったなあ…アレ。
ばっちょファンとしてはもう見るのも居たたまれなくて辛かった。
冠の抜けた後期は打ち切り展開ながら辛うじて持ち直してまとめたかなと思うけど。
789:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:35:23 QUpP113J0
>>753祭り始まりの予感…
790:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:35:28 MMIMm6yp0
つか、昔ブログ持ってなかったっけ?
791:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:35:35 UaJWm6bT0
>>709
作家…発行部数から1割
版元…実売部数の2割
だからなんとも言えない
だいたい実売の2倍発行してるから実際は五分五分
792:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:35:35 HxZf7hIp0
わざわざ前のブログ消す必要なくね?
793:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:35:38 JNDm3HCg0
>>766
ジャぱんなら凄く美味しいパンを食べたときに「美味しすぎて別の漫画のキャラクターになる」とか
そういうネタだけを1週間やる
ブリアクもまあ、噛ませ犬のやつが主人公とかの演技を見て凄い崩壊するリアクションを延々やる
ウケ狙いだけど大半の読者はドン引き
794:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:35:46 TLkowhf+0
>>767
しかし面白かった
795:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:35:48 MqyMp/9J0
>>530
ボンボン終了寸前にネタも絵も糞な漫画連載してた奴だっけか
本編よりその後の自分弄りの方が面白いとかいわれてたな
確かそのまま編集になったんだったか?
796:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:35:50 Ib05nOqv0
>>753
どこを探せばそんな速さで見つかるんだ?そんなもの。
本人じゃないなら教えてくれ
797:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:36:00 Vwp2Sd9j0
>>753
これってアフィリエイト稼ぎにんなことしてるの?
でも借り物だから関係ないか
798:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:36:04 dYiYOZcx0
>>753
復活しとるwwww
ほんとに本人なのか、真性のアレだったんだな
799:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:36:05 bNiRS8Va0
なんかよく分からん展開になってきたが
橋口たかしのイメージが悪くなったことだけはハッキリした
800:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:36:06 SjeVwAMz0
>>772
昔のHPにあったギャラリーも載せ直して欲しい。
ハッシーHPのギャラリーはとても良質だった記憶がある。
特に「やってねいん」のロリ子とか。
801:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:36:08 5qKA0Up10
ワイン漫画といえばキユ先生
802:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:36:09 1OrDCx+rO
>>694
まあ仮定の話よw
冠が集英社行って冨樫の担当になったら面白いんだけどなあ
言いなりになることは百パーないし(それ以前に耳貸さないだろうし)
冠くんの天才的アイディアを陰湿にこき下ろしてくれるだろう。
板垣の担当になったら暴力沙汰かなw
803:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:36:13 uGmkHci90
しかし何だこの手足となって書かされてる感満載の文は
釣りだと思いたいが
804:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:36:32 Dj5zpwOt0
空知も集英社ほとんど893とか言ってるよな。のわりに仲よさそうだが。
805:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:36:36 241iXgCU0
>>787
ネギまは今ではほとんどMAGIが描いてるよ
806:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:36:49 kmyuGdLA0
冠茂って呼び捨てなのな
普通こういうとこで名前出すときは冠茂氏って書かないか
807:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:36:53 m3Alo7Vn0
偽者ならもうやめとけ
808:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:37:07 RKY2kmB6O
>>765
まあ子供2~3人も作ってるらしいし仲は良いんじゃないか今の所はw
809:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:37:11 tSGwQl9T0
>して正しい行いをしているはずの友人も守りたいと思っております。
編集者が友人かよ。ずぶずぶっぷりもいい加減にしろ。
810:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:37:16 yU8GxQ490
>>804
良い感じでガス抜き出来てるんだろうな、悪口でも。
811:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:37:26 QUpP113J0
>>801
キユは化けた。
後でソムリエールの絵がキユ先生と知った時は衝撃だった…
812:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:37:30 XlS09nxe0
>>779
単行本持ってないから覚えてないなぁ
もちろんはっきりと言ってるわけじゃなくて
「最終回でいきなり背が伸びたのは絶望した」みたいな風に
813:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:37:38 P0unJe2f0
>>790
ブログはない。HPは持ってた。
ハーケンクロイツ軍服少女描いて某団体から文句がでて
その流れで飽きて閉鎖したという経緯がある
814:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:37:54 rROkc+Ih0
>>753
カ |
チ /\___/ヽ |ヽ' 要
カ /'''''' '''''':::::::\ |. チ
チ | (●), 、(●)、.::| | ェ
カ | " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::| 、 | ッ
チ /| ´,rェェェ、` .:::::::::| ``'| ク
カ ,.ィ_" \ |,r-r-| .:::::// .| や
チ/,ノr:} ヽ,,,ヾ`ニニ´ /,,, / ム !!
/ /,.⊥L_ ""''一r''"" /|
/ / ─‐〈 ` ! |/ ̄ !ヽ
r''" .ノ 'ー─〈 __ -─‐=ニ二二) l / |
/ ( 、 二.フ |-ニ ̄ -─- | | i
815:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:37:54 He2YMGjG0
>>753
コメント欄有効にしてくんね?
コメント欄有効にしてくんね?
コメント欄有効にしてくんね?
コメント欄有効にしてくんね?
コメント欄有効にしてくんね?
816:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:37:55 r6WHsqaU0
>>805
いやラブひなからそうだよ
赤松自分で言ってるし「アニメで言うと俺キャラデザ、まぎぃ作画監督」って
817:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:37:59 3fckjQPd0
>>753
これ誰か小学館に電凸して確認でもした方いいんじゃ?
本人でも嫌だが、もし騙りだとしたら問題あるだろ
818:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:38:04 F5t1cm0O0
>正しい行いをしているはず
「はず」なのか…
819:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:38:08 gCMFWUDN0
>>796
いや、ラノ漫からたぐってったブログに紹介されてたから知っただけ
820:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:38:11 SjeVwAMz0
>>802
確かに冨樫のアイデアは編集者風情が口出しできるレベルではないな。
実際冨樫はちょっと天才なんだろう。
821:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:38:27 UdKwDc670
>>812
クメタらしいなw
822:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:38:33 HxZf7hIp0
コメント拒否設定は出来るのにタイトル変更は出来ない、ということか
823:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:38:49 yU8GxQ490
>>811
え、嘘!?え、アレ十週で突き抜けろの人!?
824:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:38:50 tiL9Qb8aO
>766
じゃパンはパンを食べると人外に変身して、そのまま戻らないなんてのが、後半のデフォルト。
825:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:38:56 qfXskyEt0
冠茂編集の怖さって
まるで畑の違う、外注とはいえ電撃の編集に擁護させてしまう影響力なんじゃないのか?
高島編集が脅し文句として「冠茂と仲良くってね」と使った(とされる)のにもその辺が…
826:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:39:02 5xzTC1zt0
>>804
悪口言いながらでもそれを誌面にネタとして出せるんならいい関係を作ってるんだろう。
モーニングの「僕の小規模な生活」みたいなのなら素で不満持ってると思うが、
雷句の今回の訴訟にはサンデー編集部に対する怒りしかないだろうさ。
827:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:39:02 ZOC/SDqw0
>>793
ありがとう
1週間はひどいな
828:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:39:02 EnFZ/i8qO
橋口はバカなの?それともバカの釣り師なの?
どっちにしろ大馬鹿だよこれ
やめとけってマジで
829:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:39:03 1r7f3orj0
>>802
というか偉い人とか怖い人にはヘコヘコするクズだと思うよ
板垣組だったらリングに上げられて楽しいスパーリングと
筋トレと称して100キロクラスのバーベルを補助無しで乗せる作業が始まります
830:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:39:05 PfNODWoO0
>>804
去年のジャンフェスで集英社の社員を何人か見かけたが、
ホントに893みたいな強面ばかりだった
831:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:39:14 WPa1MtMe0
>>753
あなたがh...さんですね。わかります。
832:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:39:17 N75XFwpX0
>>771
その、「お偉い作家先生」がどうしようもなかったんだけどなwww
>>780
だってさぁ、ワイン飲んだらどこぞの光景が見開きで浮かんで、
「おお・・・おぉおぉおぉohOHE」とか言うんだよ?
どう見ても「おかしい人」じゃないか
833:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:39:23 rPezIq/10
>>753
よう橋口
冠のケツの穴でも舐めてんのか?
834:359
08/06/07 23:39:26 56V2OqZP0
671 9割も出版社に入るかよww
1割が作家の収入なのに。印刷、物流、販売考えれ
まぁ売り上げはそうだという話ね。
取次が手数料と物流費とって、残りが出版社に来るでしょ。
販売部や外部販売会社への委託費やら、広告費を引いて、
印刷代、紙代、なんかの製造原価もかなりの額になる。
おまけに返品となったら、出版社が被るから、
出版社の経営が大変なのは分かってるよ。
雑誌は莫大な赤字が累計で出るしね。
だからこそヤングサンデーも休刊になったわけだしね。
でも、単行本も一万部から三万部くらいだと厳しいけど
さらに増刷がかかるような単行本だと、かなりの利益は出るはず。
小学館はドル箱になるような単行本をけっこう持っているからさ、
雑誌と単行本を連結して考えればまだけっこう踏ん張れるはずなんだよ。
なにより人件費と編集経費の部分ではかなり削れるはず。
でも組合が強くてなかなかリストラができないんだ。
そのしわ寄せが漫画家に言ってるんじゃないかなぁと思うわけ。
社員の給料や経費の使い方を見ているとね。
すでに漫画や出版が斜陽産業である事は認めるけど、
漫画とその業界を愛する物としては、これ以上先細って欲しくない。
それには業界の既存のシステムそのものの改革を始めた方が
いいんじゃないかと思うわけ。
それこそ小、集、講の三大出版社が、先んじて思い切って
やってほしいと願っているんです。
835:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:40:07 QUpP113J0
>>823
ソースはwikipediaだが…ほらよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
俺だって最初は信じられなかったんだw
でも絵柄を思い浮かべると…なんとなく理解。
836:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:40:12 0jswQvb40
>>811
元々絵は上手い方だったけど更に洗練された感じだよね。
837:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:40:18 JNDm3HCg0
>>819
場の空気を読んでくれ
みんなはお前を釣り師もしくは橋口だと疑っているんだから
ラノ漫の該当レスを貼るぐらいしろ
838:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:40:19 L3baNXHO0
>>802
冨樫の担当は他の担当を兼ねているから
富樫に割く時間は短いはずだ。
尾田の担当と冨樫の担当を兼ねたこともあった。
839:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:40:23 1e/jmgaV0
>>753
ネタならマジで止めとけって
引き際を間違えて大やけどしてきたやつが2chには大勢居るだろ・・・・
840:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:40:32 yU8GxQ490
>>359の文章はちょい読みにくい
841:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:40:37 m3Alo7Vn0
>>817
こんな遅くに電話しても出ないだろwおまけに明日休みだし
842:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:40:44 yQ1J2EFW0
>>832
あやまれ!味王のおっちゃんにあやまれ!!
843:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:41:06 wXH9YTLO0
まさしく今の雷句は
敗れていった魔物たちの想いを背負ったクリア戦のガッシュだな。
844:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:41:06 iBzQ4LKn0
「ソムリエール」は一時期陳腐化していたが最新刊はあり得ないほどボロボロ泣いた・・・
そろそろ作画に戻る
みんな楽しかったぜ
845:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:41:09 73d2HkhB0
これは柏木の再来か
846:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:41:32 B2iuQDxx0
キユ先生突き抜けたまんまだと思ったら……
ググったら絵がめちゃくちゃ上手くて驚いた
847:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 23:41:36 T0hVDpl80
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> 正義は正義として貫けるってね <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´