08/06/07 15:13:03 xufvCrQd0
雷句誠氏の陳述書を読んだ! 投稿者:松永豊和 投稿日:2008年 6月 7日(土)09時36分26秒 返信・引用
陳述書を読みながら、しだいにワナワナと怒りで全身が震えだし、血が沸騰した。
まず雷句誠氏ほどの才能あふれる漫画家に対して原稿料が安すぎる!
「契約当初の原告の原稿料は、白黒原稿が1ページ1万円
(後に小学館漫画賞受賞により1万3000円にアップした)、
カラー原稿が1ページ1万4000円(その後1万7000円にアップした)
であった(いずれも口約束)。」
完全にナメられているではないか!
雷句氏の原稿料が僕より安いなんて有り得ない。
『邪宗まんが道』の中では明記しなかったが、
IKKI時代の僕の白黒原稿の稿料は3万円だった。
たぶん雷句氏のように搾取されている漫画家が大勢いるだろうと思って、
その金額を明記しなかったのだ。ショックを受けると思って!
僕のようにガメツク原稿料交渉をする、キレ体質の者には高く設定して、
雷句氏のように、大人しくそれに甘んじるような人格者は、安く買いたたく。
理不尽そのものだ!
そして、雷句氏の三代目担当編集者・袖崎友和!
コヤツこそが『邪宗まんが道』第23章に登場する「友綱」である!
たしかに奴らは(雷句氏の言うように編集者全員ではないが)我々漫画家に対して、
ガンを付けてくる!
さらに、『金色のガッシュ!!』単行本の奥付に記載されている、「単行本編集責任・赤岡進」
というのが、『邪宗まんが道』に登場する。赤沼(蟹魔人)編集長である
3:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 15:13:44 xufvCrQd0
(2/2)
オレが何も手出しをしないと思ってナメくさりやがって!
一歩まちがえばオレは奴らをぶっ殺していた!
刑務所送りにされてしまうほど精神的に追い詰められていたんだ!!!
僕の『邪宗まんが道』は妄想ではなかった!!!
作中、「被害妄想かもしれないが」と、さんざん奴らをかばって書いたことが愚かに思えてきた。
実名に書き直してやろうか!(いや、それはどうだろうか、迷うところだ)。
とにかく僕がいま言えることは、雷句誠氏が陳述書に書かれた、
『「どうせ紛失したって、原稿料払い直せば事は済むんだろ?」
この台詞、「そんな事を言う編集はいない!」と、思う人もいるかも知れません。
しかし、今のサンデー編集部ならば、あり得ない話でありません。
そこまで、私達漫画家は仕事相手としての対等な付き合いをされていないのです。』
という言葉は「真実」である、ということだ!
4:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 15:14:18 xufvCrQd0
サンデー編集部の悪行・悪評
冠茂一派
・高島「僕は冠茂と仲がよくってね。」
・焼きたてジャぱんに頭脳明晰容姿端麗な冠茂というキャラクターを登場させた
・最上の名医に高島雅というキャラクターが登場
・ワイルドライフの育毛剤、株、日本はアジアの嫌われ者
・酒口ようへいに冠が「死ね!3流漫画家!」
・ジャぱん、ブリアクのリアクション地獄
・ジャぱん、ワイルドライフ、東遊記のストーリー崩壊
・藤崎「5年間描いてきたが、忘れたいくらい良い思い出が無かった」
その他
・編集長が息子に見せられないという理由で久米田を打ち切った
・テレビアニメ化が決まったうえきの法則の続編をかかせ長期休載
・椎名「編集は俺の漫画を読んでいない」
・原稿料が驚くほど安い、若木「銀行の残高が一万を切った」
・サンデーの編集にはガンを飛ばしてくるやつがいる
・GS美神に届いた小さい子のファンレターを担当が椎名に渡さず最後まで放置、謝罪無し
5:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 15:14:39 xufvCrQd0
正直、すごい作品です。
すごく素晴らしい感動大作です!
5年間ワイルドライフを描いてきて
ぶっちゃけ心の底から"よかった”と思ったことなど
ひとっつもないくらい、忘れたいくらい
いい思い出のない作品だったんだけど
こんなたくさんの才能が結集して
TVドラマだなんて思えないくらい素晴らしい大作に
仕上げていただけたことに感激して
見終わった後、
不覚にも涙がでてしまいました。
初めて、がんばって今まで描いてきてよかったなあー・・
と思いました。
後々みんなが見られるようにもなるので
その時は是非、チェックよろしくお願いします。
6:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 15:15:03 xufvCrQd0
雷句「く・・・裁判に負けそうだ・・・」
藤田「バカヤロウ!あきらめるんじゃねえ!」
久米田「お前には俺たちが付いてるぜ!」
椎名「お前だけにいいカッコさせるかよ!」
夏目「…」
皆川「ずっと巻末でいて恨みがないわけがないじゃないか!」
村枝「おれだって気持ちはおまえと一緒だ!」
安西「サンデーはもういい、次はジャンプ」
曽田「スピリッツはまだマシだけど、サンデー編集部は酷い!」
コージィ「講談社に来い歓迎するぜ!」
若木「スイーツをどれだけ我慢したと思ってるんだ!」
ようへい「( ゚∀゚)ノよぅ!(゚∀゚ )ノ へぃ!」
ベロ「僕にもわけてください」
雷句「みんな!きてくれたのか!!」
木田「美味しいネタをありがとう!!」
7:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 15:16:32 xufvCrQd0
2006年9月15日に発売した『MAR』最終巻となる15巻と同時発売した『CRAZY MANIAX』(安西信行 短編集)のカバーの内側には、
「安西信行はこれより無期限休筆します。体がボロボロなんです。
いつかひょっこり漫画を書くかもしれないしずーっと描かないかもしれない。
もしかしたら違う形で皆様の前に現れるかもしれません。だから恥をしのんでこの本を出すことにしました。
デビューから13年。さよならです」と書かれている。
また、2007年3月25日に自身のブログで「サンデーにもう自分の居場所はない。
他誌の新人賞からやり直そうか」のようなことを書いた
URLリンク(ja.wikipedia.org)
8:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 15:17:51 YZx+Zu/D0
俺の留美子が心配だ
9:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 15:20:24 /wGf9BDm0
>>1
乙
10:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 15:20:32 f7I86Em90
★ラノベ漫画編集者の日記
冠茂氏については私は直接の面識はありませんが、彼のことを知る友人からは
話とネタを考えることについては紛れもなく天才で、
自分が生涯知り合った中でもっとも優秀な編集者と断言できる。
ただ、同時に人を見下すことにかけても天才的だったなぁそういえば。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
●担当作品
狼と香辛料
灼眼のシャナ
とある科学の超電磁砲
トリコロ
11:>>10の修正版
08/06/07 15:32:26 xufvCrQd0
★ラノベ漫画編集者の日記
冠茂氏については私は直接の面識はありませんが、彼のことを知る友人からは
話とネタを考えることについては紛れもなく天才で、
自分が生涯知り合った中でもっとも優秀な編集者と断言できる。
ただ、同時に人を見下すことにかけても天才的だったなぁそういえば。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
●担当作品
狼と香辛料
灼眼のシャナ
とある科学の超電磁砲
トリコロ
冠の生態
URLリンク(www.vipper.org)
12:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 15:36:17 xufvCrQd0
28 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 00:08:07
今年はおまいらが失笑するかあきれることがいっぱいおきるよ
■サンデーまんカレ総合スレvol.2■
スレリンク(iga板)
予言者
13:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 15:38:43 xufvCrQd0
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! 金色のガッシュ!最終巻は、発売未定です。 雷句誠
雷句誠「チクショオオオオ!くらえ飯塚洋介!新必殺告訴状!」
飯塚洋介「さあ来い雷句ウウウ!オレは実は一回訴えられただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
飯塚洋介「グアアアア!こ この天才編集者と呼ばれる少年サンデーの飯塚洋介が…こんな小僧に…バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
飯塚「グアアアア」
袖崎友和「飯塚洋介がやられたようだな…」
高島雅「ククク…奴は編集者の中でも最弱…」
縄田正樹「漫画家ごときに負けるとは編集の面汚しよ…」
雷句「くらえええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
雷句「やった…ついに編集者を倒したぞ…これで冠茂のいる小学館の扉が開かれる!!」
冠茂「よく来たな雷句誠…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
雷句「こ…ここが小学館だったのか…!感じる…冠茂の魔力を…」
冠「雷句よ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を擁護するのに『橋口たかしのブログ』が必要だと思っているようだが…別にいなくても自演できる」
雷句「な 何だって!?」
冠「そしてお前の原稿は色あせてきたので最寄りのまんだらけへ転売しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
雷句「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに怪我をしたアシスタントがいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
冠「そうか」
雷句「ウオオオいくぞオオオ!」
冠「さあ来い雷句!」
雷句誠の勇気が漫画界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
14:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 15:41:03 xufvCrQd0
黒田硫黄への暴言
安島さん:子犬のように震えてたらしい。
佐藤さん:そう。もう子犬のように。
編集長:震えてたんだよね?
佐藤さん:震えて、ちょっと。「もう無理でした」って震えてた。
編集長:震えてたらしいんだよね。
佐藤さん:もう無理でした。僕の手じゃあ。
編集長:そのまえに「創」にも書いたけど、そこは名指しはしてないけどね、名誉を守るためにね、ぜったいわかるけどね。
あのう「マンガの描き方」を忘れたって言い出したんだよね。カンヅメになっていると、なんか「マンガの描き方忘れました」ってぼそっと言って、
「どうして描けてたかがわかりません」て言ったわけね。で結構すごいわけだよね。「えっ!!」みたいな。
「いまごろ忘れてもらっても困るー」みたいな。「アフタヌーンやってたときはなぜ忘れてくれない」みたいな。
一同:笑
15:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 15:44:37 f7I86Em90
「僕は冠茂と仲がよくってね。」
訳:お前どこ中よ?俺は冠さんと”ダチ”なんだけどォ!?(ビキィ
16:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 15:49:44 rVJ8JPE70
>>1
/::::::::::::::::::::::::`丶
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::ⅳ{::ヽ::::::{:::\::::\:::::\:l、 「僕は冠茂と仲がよくってね 。」
|::::l r-t_、ヽ::ヾ ィァ_ァァヽ::::ゞ
|:::::l /ソ/
ヾ::ハ 、 , ./:::/
|::|\ ─ /|:::::|
|::| ヽ 、 _ / .{:::::l
|::| } l::::l
|::|.ィ77 /|::::lヽ
17:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 15:53:08 f7I86Em90
久米田と木多にはこのことをネタにする義務がある。
チキン島本には無理だろうからな。
18:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 15:55:38 xufvCrQd0
1.小学館側の非はフォローしようがないので「どこの編集部でもあること」とごまかす
2.「雷句のくせに」みたいな人を見下した発言
3.アシへの暴行をことさらとりあげ、雷句の人格批判をして訴訟の主旨から目をそらさせようとする
19:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 15:57:35 hjsVvN8kO
久米田も経験済みなんかね
まぁネタにするなら木多の方に期待
20:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 15:57:40 K592pMC00
>>11
アクの強い人間同士のぶつかり合いって感じだな。
>>14
内輪感覚の話が漏れちゃったんだよな。
もちろんダメなんだけど作家というのが難しい人種だってのもよくわかる。
21:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:02:32 oRLC5nHVO
>>15
流行語大賞にノミネートされたらしい
22:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:03:50 C901iraI0
「僕は冠茂と仲がよくってね」
この台詞は色んななネタに使われそうだなw
23:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:05:36 xufvCrQd0
639 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2008/06/07(土) 13:29:24 ID:BXKcQN2U0
>>632
そうか?黄金期を知ってるせいかやはり見劣りするわ
640 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2008/06/07(土) 13:29:24 ID:jji/6gmx0
>>632
黄金期厨がわいてくるぞ!
24:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:08:58 xufvCrQd0
サンデー
2000年に編集長が都築伸一郎に交代。
それまでの読者層を一新しようとしたが、
2000年 - 2002年にかけての新連載の多くが『サンデー』としては珍しく軒並み打ち切りとなった。
その一方『金色のガッシュ!!』など、低い年齢層に受けいれられる漫画も登場した。
2002年には、編集長が三上信一に交代。
高橋しんをサンデーに呼び寄せるなどの試みを行った。
また、本誌の補助的役割を果たしていた『少年サンデー超増刊』の連載作品の単行本化を2002年末で終了、
その後2004年2月増刊号をもって、連載作品を全部終了、
また月刊発行から隔月発行に変更を行い、以後の掲載作品は連載作家の読切と新人の読切のみとなった。
低い年齢層へのアピールやメディアミックスの活用など、新たな方向性を模索している。
これは2004年10月に編集長が林正人に交代した後も継続して行われている。
2000年 200万部
2002年 153万部
2003年 131万部
2004年 116万部
2005年 106万部
2006年 100万部
2007年 94万部
25:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:09:36 xufvCrQd0
524 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 15:39:04 ID:Mh9w1bG80
雷句も痛いよな
・損害賠償なのに訴状は編集の悪口がメイン
・損害賠償のためにチャリティーで絵の値段を計る
・チャリティー参加でいい人を装った後で裁判起こす
・チャリティーの趣旨はほどほどに自分の出品した絵の話ばかり
・アシをぶん殴って自分が骨折
566 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 15:44:04 ID:Mh9w1bG80
>>531
入るまでにすっげえ努力してんだよ
楽なのは入ってからだけだ
590 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 15:47:56 ID:Mh9w1bG80
>>574
損害賠償訴訟がなかったらチャリティーに参加してないだろ?
そこが痛いと言ってんだよ
642 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 15:54:24 ID:Mh9w1bG80
>>600
今回の騒ぎでチャリティーの品位が下がっただろ?
ものすごい精神的ダメージだよチャリティー主催陣は…
いくら高値が付くからって殺人鬼が人を殺した凶器がチャリティーの出品物になるか?
そんな金で救ってもらった貧民が心からありがとう殺人鬼様って言えるか?な?
705 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 16:01:37 ID:Mh9w1bG80
>>662
テメーの美しい心に酔いしれてチャリティーで金落とすんだろ?
見ちゃうだろが!雷句を通して自分の汚ならしい姿を!
参加者減ったらチャリティー立ち行かなくなるだろが!
728 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 16:04:50 ID:Mh9w1bG80
ほらー>>608もいやらしいって言ってるじゃん
俺だけじゃないんだよ分かる奴は分かるんだよ?な?
26:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:10:53 xufvCrQd0
まとめ
・美術的価値
これは法律用語であって、一般的なアートという意味ではない
単純なモノとしてみるとマンガも紙とインクだけの価値しかないことになってしまうのでこういう言い方になる
・会社側に所有権あるんじゃね
会社は保管しているだけで、当初から譲り渡す等の取り決めがない限り
所有権は当然作者のもの(判例有)
・たかが紛失に…。
漫画家にとっては原画は金のなる木そのもの
そもそも出版社は原画を管理し、その出版の権利を数年単位で契約して借りているのが一般的
よってその契約が終われば原画返還の請求が可能だし、それで紛失していた場合は責任を取るのは当然
・作者のブログ読んだけど感情論すぎて…編集にたいして被害妄想じゃね?
確かに訴状には訴える側の意見しか見られないのでその可能性はなきにしもあらず
しかし、松永豊和という漫画家が自分の自伝のようなものをwebに載せているが、
そこに出てきた編集の人間が今回のライクの訴えに出てきている
たった二人の意見というがそれなりに信ぴょう性はある
・橋口たかしのブログって本人?
今のところ不明
ただ編集側からの圧力があるようにも見えなくもない
>今回、臨時でブログを立ち上げることとなりました。
立ち上げましたでないとことかね
でも釣りである可能性もあるので話のタネ程度にしましょう
27:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:11:40 7BSe+WY90
「編集が漫画家(ライクのことね)を搾取してる。」って感じで2chで書いている人もいるね
そのカキコが正しいかどうかはおいといて、ライクはどうなの?アシに金どれぐらいやってるの?
「俺(ライク)のアイデアを紙に落としてるだけの癖にえらそうに」って感じでアシには一般的な給料しか渡していないのなら
「俺(小学館)の力のおかげでアニメ化できたんだよ。フジに話をつけれたんだよ。」
と漫画家(ライク)にしつけしているサンデーの編集と同じだと思うよ。
28:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:25:23 Nf/zvPGu0
>>25
小学館の人達ですね、分かります。
29:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:26:25 HWtzFHna0
あんなつまらん漫画家帰ってこなくていいわ
ついでに高橋とか青山とかあだちとかの老害漫画家もやめてくれればうれしいんだけどな
30:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:27:15 oWkk48Ii0
・酒井ようへいと冠茂の場合(サンデー)
自分の描きたくないストーリー展開に抵抗すれば、
「死ね!3流漫画家!」と、作画中に電話で罵倒される
・吉富昭仁と沢編集長の場合(チャンピオン)
「スクール人魚」の担当さんから電話がくる
「ブログとか書いてないでネーム切って下さいよネーム!」
申し訳ないなあと思い、週刊少年チャンピオンの編集長にメールを出した。
「急ぎますので待ってて下さい。ぶちゅ」
するとすぐに編集長から返事が来た。
「ぶちゅ。ぶちゅ。
レロレロ~。
早く早く~」
・八神健 どきどき魔女神判!の場合(チャンピオンRED)
担当「神判方法を考えましょう。エロいシチュエーションをどんどん考えましょう」
八神「えーと…うーん…」
担当「こういうのはどうですか?」(中略)
八神「よくそれだけいっぱい出てきますね…」
担当「なにかないですか?」
八神「うーん…ロデオマシーンとか…あれちょっとエロくないですか?」
担当「じゃあそれでイキましょう」(中略)
八神「ネーム上がりました」
担当「うなぎが入ってヌルヌルするネタが入ってないですね?あと電気でビリビリ…」
八神「すでにページ数オーバーしてるんですが」
31:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:27:26 rVJ8JPE70
>>29
あと5年くらいで雑誌自体なくなるから心配すんな
32:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:30:10 3PzN1biw0
>>30
ひどすぐるwwww
しかしこれが事実だから困る。
33:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:31:16 11nwhdl/0
>>30
さすがチャンピの編集は素晴らしいな
いい意味でキチガイの集団だ
34:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:31:43 jvOgJRTv0
>>30
チャンピオンの編集部は素敵すぎるな
35:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:32:05 o1Wut6v6O
五年ももつとは思えないな
36:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:32:51 BOSI2UgVO
ある意味、漫画などキチガイじゃなきゃ描けないわな
37:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:34:10 P2rEXl320
というかチャンピオンはこうでもなきゃ
作家が揃わないだろ…
38:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:36:40 xufvCrQd0
とりあえず>>1-30
から適当にみつくろってテンプレにして次スレ建ててくださいな
なお、このスレは裁判が終わるまで続きます
39:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:39:30 BOSI2UgVO
>>38
どきどき魔女神判の話するから裁判を神判って読んじまったじゃないか
40:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:43:47 UYlb6w1RO
最近チャンピオンが面白いのはこの為か……。
41:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:46:54 T1mQKRTRO
しかし今回のアフィ厨の釣り、もちろん人として最低だが頭いいよな。
このブログにサンデー側が言及しようとすると、どうしても雷句へも触れざるを得ない。
しかし訴訟が絡んでるためにうかつに触ることもできないってわけだ。
そうして慎重に対応を検討してる間にヒット数を稼ぎ、頃合いを見て削除、逃走ってシナリオだろう。
42:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:47:38 H3qMA8HN0
>>40
今の編集長、ビームとか完全に他社の人間が「当代一の編集」とまで褒めちぎってる敏腕だからな。
ぶちゅ。ぶちゅ。レロレロ~だけどw
43:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:47:54 bsmiWOmb0
, :: ''¨ ̄Y ̄`丶
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.l:::::::::::::::::::::://`\::::::::::::::::l
ヽ::::::/:::/ / -≠ヾヾ::::/
ヾ/. ャtト l:: -uャ ヾレ} ひゃあ!わたし知りません~!
ゞ l:: lノ 原稿なんて知りません~!
', ムu n /
丶 -===- /、
>、 // }ヽ
, --} { `ー─ ´ / /::::::\
44:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:47:59 ZSqo7RNp0
電撃大王の編集 多摩坂が雷句に一喝
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
雷句氏は彼の歴代担当編集について「なぜ、替わる担当替わる担当、喧嘩を売ってくる必要があるのだ?」
と陳述書に書いていますが、橋口氏の擁護を見る限りにおいては、編集側の直截的な意見を
「喧嘩を売っている」と曲解しているようにしか見えません。
これは想像ですが、歴代の担当編集者たちは前任者から「雷句先生は気難しくて押しが強い人だから、
彼の意見に押し切られないよう気丈に接するように」といった説明を受けていたのではないでしょうか。
また、今回の陳述書の文面を見る限り、気の弱い編集ではとても制御ができそうにないことから、
しっかりと意見を言えるタイプの人間が優先して担当に回されていた可能性も考えられます。
そういった措置が裏目に出て「生意気だ」と見られてしまったのかもしれません。
雷句氏は陳述書の冒頭で、今回の提訴の動機を「あまりにも編集者、出版社と言う物が
漫画家を馬鹿にし始めた」と述べていますが、陳述書を読むと「そういうあなたも
編集者を馬鹿にしているのではないですか」という思いがぬぐえなくなるというのが正直なところです。
45:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:48:13 HxZf7hIp0
1000 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2008/06/07(土) 16:47:05 ID:pDW5fbgA0
>>1000なら雷句勝訴
ナイス
46:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:48:58 kSe/WtOr0
俺が見ていない間にもう7スレ目までいってるのかww
お前ら暇だなあ。ニートは怖いねえ
もっとやれ
47:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:49:14 FSz4yNzsO
編集じゃないひとの雷句批判がみたいなぁ~
48:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:49:16 UdKwDc670
>>46
釣りだなw
49:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:49:20 tSGwQl9T0
邪宗まんが道、おもしろいなあ
この騒動がなかったら、ずっと知らないままだったよ
でも、この暴露しまくりの内容じゃ出版は無理だよねw
50:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:49:31 kkDJ/clO0
URLリンク(www.cre.ne.jp)
51:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:50:12 /Yc74H8X0
>>41
でも名誉毀損で告発されたら人生終了だろ。
リスクが高すぎる。
52:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:50:16 9lcUqlSI0
>>前スレ975
元々ガソガソってDQの儲けの税金対策じゃなかったか
53:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:50:24 ivdA7/mS0
時間のある人が多くてもっとも話題が爆発する週末に
暴露をもってくる雷句先生コワス…
それだけマジなんだろうけど
54:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:50:27 Pk/rgUY30
このライクの裁判が逆転裁判の最終話に使われるらしいぜ
55:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:50:39 3PzN1biw0
電撃の編集も空気読めなくて良いなw
社会人ならここは様子見だろ。
56:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:51:38 BOSI2UgVO
>>44
それより、電撃大王にはコミケ前になるとなんで紙面が白っぽくなるのかをとことん聞きたいものです
あと苺ましまろの作者をなんとかしろと。まだ連載してんの?
57:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:51:43 uGmkHci90
後の第三次世界大戦
58:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:51:50 G9tSgVAI0
サンデーが廃刊になったら金剛番長とかメジャーとかコナンとかどうなんの?
59:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:52:04 VFvKsJSX0
これで雷句を獲得できた出版社は停滞する業界をちょっと抜け出せるかもしれん、ちょっとだけ
60:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:52:06 3y2veDrn0
>>55
でしゃばりなんだろうないろいろと
61:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:52:14 11nwhdl/0
>>44
>冠茂氏については私は直接の面識はありませんが、某社の編集さんと飲んだ時に伝え聞いた話では
>話とネタを考えることについては紛れもなく天才で、
>自分が生涯知り合った中でもっとも優秀な編集者と断言できる。
>ただ、同時に人を見下すことにかけても天才的だったなぁそういえば。
じゃぱん・獣医・命医なんて糞漫画を生み出す奴が天才ってw
こいつらはそれ以上の無能編集なのか?
編集界も人材不足なのか?
62:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:52:35 wPpWu8mX0
今回の騒動で一番被害がデカいのはガッシュという作品そのものかな
裏でこんなドロドロがあって嫌々描いてたと思うともう素直に読めない
63:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:52:51 HxZf7hIp0
ブログにアフィがどうのこうのってちらほら見かけるけど
アフィついてないよ ブログ側の出してる広告を勘違いしてるんじゃ…
64:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:52:54 bXTunQ2c0
,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ 俺は麻生太郎と仲がいい
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. 本宮ひろ志に
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l キレられちまってね・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 `゙’゙::. イ
65:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:52:57 RzvzDbby0
「僕は編集部の中でも怖い編集といわれていてね。」「僕は冠茂と仲がよくってね。」
「雷句先生は気難しくて押しが強い人だから、 彼の意見に押し切られないよう気丈に接するように」と指示されたとしても、
こんなことを言う必要は無い。>>44の多摩坂はどっちにしても、どうもピントがズレてる。
66:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:53:11 FSz4yNzsO
>>55
ここでサンデー擁護なんて穿った目で見られるだけじゃんなw
67:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:53:39 R/IAljQm0
>>64
あの件に関して言えば本宮は切れてないらしいぞ
別件で横槍が入ったらしい
68:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:53:40 lwWc8eLY0
>>58
メジャーやコナンは他誌に移籍できるだろうが番長は…
69:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:53:50 xQUPnNM60
>>59
世間でライクが正義、小学館が悪みたいな図式になって裁判でもライクが勝利とかなら
他の出版社は是が非でも話題性抜群のライクが欲しいだろうな。
70:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:53:59 Mh9w1bG80
こんな騒ぎ起こして雷句側に何のメリットがあるのだろう
黙って小学館を去り原稿をなくした損害賠償だけおごそかにするだけじゃダメなん?
立つ鳥後を濁さずって言うじゃない
71:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:54:01 0YIFXx4t0
ジャパンも獣医もまあ売れた作品だし
ヒットメーカーとしての腕はそれなりにあるのでは>冠
72:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:54:02 xufvCrQd0
>>50
面白い
73:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:54:04 T/378NPWO
お前らライクなんて前は全然注目してなかったのに一夜でヒーロー扱いだなw
74:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:54:13 Px2G04nx0
>>61
編集は売れてナンボだから、ヒットメーカーとしてみたら才能はあるでしょ
どっちもメディア展開してるし。ただ話を考える天才ではないな。ひどすぎるw
75:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:54:25 afvz+63T0
>>24
俺が厨房だった頃に比べて発行部数半減してるんだな。
76:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:54:27 IOt8S2750
正直ここまでの騒動になってしまったら、いくら実力と実績があっても
雷句を受け入れる編集部無いんじゃ無いかと思って昨日は一晩ブルーだった。
でもこの騒動で思い出したトガリの夏目のサイトに久し振りに行ったら、
夏目、今アメコミでバットマン描いてるのな!
打ち切り漫画家の夏目でさえ道が拓けたんだから
雷句ならきっと大丈夫だ!頑張れ!!
77:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:54:28 MRSlydBw0
サンデーは冠一派と橋口と共に滅びればいい
78:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:54:44 aGgN9nT80
冨樫は恵まれすぎてるな
79:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:54:46 BOSI2UgVO
>>68
鈴木「知ったことかー!」
80:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:54:52 Z7BXG98qO
>>30
AAで見たんだが、なんだったかな
僕はファンタジーしか描けないんですよ
とか色々書いてた作者
そんな人でも
GOサインだしてくれるんだろ
あの雑誌
81:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:54:57 tSGwQl9T0
>>14
全文はここから
全部読むとちょっと印象ちがうから
URLリンク(s03.megalodon.jp)
82:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:55:06 ivdA7/mS0
>>63
アメブロやってたから分かるけど、一応あれはポイントがもらえるよ
でもまぁ、そのために釣るほどのものじゃない
83:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:55:15 3NNws5rd0
>>44
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
84:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:55:16 R/IAljQm0
>>76
>打ち切り漫画家の夏目でさえ道が拓けたんだから
その言い方はちょっとかわいそう
85:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:55:23 3PzN1biw0
チャンピオンに来て欲しい漫画家
・雷句
・夏目
・きみまる
特に夏目はマスターガンマスターやキリエのような漫画を描ける人だと思うんだよな。
86:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:55:23 3zK7l9JH0
>>70
もうやめとけw
87:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:55:42 /gBYETAY0
>>68
チャンピオンならいつでもウェルカムだ。
というか番長がちょっと霞むぐらいの濃い漫画が載ってる雑誌だ。
88:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:55:51 G9tSgVAI0
サンデーのピークは今のジャンプより下回ってんだな
89:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:55:57 h9/uoOdJ0
原稿料確かに安すぎるな。
メジャー誌でカラー17000ってなんだそりゃ
他がどんだけ安いか聞くのも怖いわ
90:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:56:01 T1mQKRTRO
まあ雷句が編集を馬鹿にしてるとしてだ、現に今喧嘩してる最中の人を捕まえて、
お前相手のこと馬鹿にしてるだろってのは果たして正しいツッコミか?
91:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:56:03 pl5cs/zT0
__
,,ィ ` '``' 、
,. _ ,ィ'' :ヽ
,i,.:' i .:' .::`
/ !゙ _、/ _;;-=ェ;、 .::i!
, '′,/ ,r;;.,i `tiゝ.:: ,, .:::::i
, '":` ,/ ,iY'i '" .' ::/゙ '''ミ::, .:::::|
r′.: ;'-ーヽi′,'. i ',," ::/ 'kヮ、 ゜::::::::i
i ::. / :'゙ヽィ ゙ `ヾi `' .:::::::/
| ゙ ノ i ''-=ミヽ. .:/
l // 、 ヽミ`、ゞ :::::::::ソ- 僕は冠茂と仲が良くってね
j i;;;| ヽ_ ″ .::::::/ノタl゙
,,,,,,、ノ .ノ;;;i ヽ,,_ ,゙、::::::::::ノ.イ"
,i;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ,,i;;;;;;;;|ヽ .:::::::::::::::: ̄ソ;;;;;`ヽ
.,,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;[ ,/;;;;;;;;;;;;;i ヽ ,, .::/;";;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,,___, '';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
.,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
92:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:56:07 GTtDp1eQ0
>>42
チャンピオンはデビュー前はキツイけどね
参考↓
URLリンク(www.scn-net.ne.jp)
その一方で、先輩漫画家に面倒を見てもらった後輩漫画家が今も交流があるとか、
人間味溢れるとこでもある。
93:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:56:11 pDW5fbgA0
コナンはもう纏めに入ったらいいよ
普通の事件の話は興味無いけど、組織関係の話は気になるし
94:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:56:13 JLcPdQOU0
>>42
ソースよろ
95:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:56:21 BOSI2UgVO
>>76
お、おぉ…な、夏目ッ!!!くぅ!
96:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:56:32 83lePkkC0
>>71
作者がかわいそう
97:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:56:33 JZSnms9x0
サンデー編集部=中国
漫画家=日本
冠茂=胡錦濤
橋口=チンパン福田
こんなイメージ。雷句に相当する人はわからん。
98:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:56:43 P2rEXl320
神味噌はチャンピオンに移籍するといいよ
99:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:56:43 /gBYETAY0
>>74
本当は冠は営業の法にいるべき人材だよなー。
100:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:56:51 rPezIq/10
, :: ''¨ ̄Y ̄`丶
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.l:::::::::::::::::::::://`\::::::::::::::::l
ヽ::::::/:::/ / -≠ヾヾ::::/
ヾ/. ャtト l:: -uャ ヾレ} 僕は冠茂と仲がよくってね。
ゞ l:: lノ
', ムu n /
丶 -===- /、
>、 // }ヽ
, --} { `ー─ ´ / /::::::\
101:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:57:08 Px2G04nx0
>>70
だから今小学館のゴミを掃除しようと戦ってるわけじゃん
102:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:57:26 /2/zrjG10
あだちと高橋はどんな気持ちだろう
103:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:57:27 UdKwDc670
>>76
夏目の漫画、好きだったなあ。
打ち切りで話が中途半端になると思って、単行本は買わなかったけどw
104:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:57:41 9lcUqlSI0
>>27
アシへの給料形態は体系化されてないよ
でも普通(一般的)なら普通でそれはいい事だと思うよ
105:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:57:44 C901iraI0
編集が最悪とか、雷句だけが言ってるんならともかく
他の漫画家や関係者も編集の評判の悪さを語ってるんだから、
否定しようが無いよな。
106:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:57:55 2kOWiO3I0
ガイドライン立ちそうな勢いだな。
ボクは冠茂と仲がよくってねのガイドラインとか
107:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:57:58 b15++teWO
うらのドロドロ話を最終巻発売前にぶちまけられたらもう読む気がなくなるよな
108:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:58:00 skpquIdu0
じゃパンの作者ってなんか洗脳されちゃってんのかなw
最初面白かったのにゴミ漫画で終わっちゃったのこそ、編集のせいだろうにw
109:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:58:11 PZ1INXZj0
>僕は冠茂と仲がよくってね。
これは「むしろ邪魔」以来のヒットだw
110:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:58:21 RzvzDbby0
>>92
絵は評価されてるわけだし、ヨネコの言い方はきついけど、そんな強烈に悪い評価でもないんじゃないか
111:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:59:18 yU8GxQ490
>>92
きっついなw
112:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:59:19 5rH6HNWNO
>>80
二ノ瀬泰徳
113:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:59:20 lErt1ptj0
ライクえらいな
人にはやらねばならない時があるんだろ
114:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:59:36 R/IAljQm0
長州力:冠茂
谷津:雷句
矢口:橋口
ごましお:林
天龍:藤田
大森さん:安西
カシン:木多
115:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:59:37 k6TKKvut0
電撃の人も義理っぽいよな。
ただ事実の一端もついてるんだと思う。(使いづらいライク)
しかし、基本的にはお前らは職人のくせに高学歴商人にたてつくとは片腹痛いわ!
という見下し態度が、問題をどんどんこじらせたんだろうね。
職人の側はやっぱり、最低でもフィフティーだろ?の自負があるから。
116:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 16:59:59 Px2G04nx0
>>110
このあとちゃっかりデビューしてるところがチャンピオンクオリティ
117:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:00:00 aZNcxSEF0
さっき起きたが橋口たかしとか言う新キャラも登場したらしいなwww
雷句の発言で、サンデーの漫画家さんが仕事のしやすい環境になるといいね
影ながら応援してます
今まで良く頑張った雷句!!
118:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:00:09 /gBYETAY0
>>92
チャンピオンは投稿作品を膿が抜けきるまでしっかりと叩く。
で、絶賛するときは必要以上に絶賛する。
今度の新人賞の作品が、審査員全員が大絶賛の上に、即読み切りで載るので非常に楽しみだ。
119:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:01:28 Pk/rgUY30
雷句「ここで私をどうにかしても第2、第3の雷句が現れるだろう・・・」
120:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:01:47 pl5cs/zT0
>>92
でもこういう評価したら普通は2ちゃんねるで「氏ね」とか書かれるけど、「wwwwww」って書かれるところがヨネコの凄さ
121:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:01:51 rVd+QAQkO
かなり偏見だけどチャンピオンが一番面白いんだよなぁ
青年向け少年誌としては最強だと思う
122:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:01:57 rPezIq/10
___
./ \
| ^ ^ | ,..、
| .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ 僕は冠茂と仲がよくってね。
ビ リ ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,
__,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、 /lトィヘ
ノ ニ、゙リ ,..,, ``''ヽ,,, ''"´ ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i, ,;,, ;;; ,,;; ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'" ,ィト. ';;;;;;;;;;;' ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l ':;;;;;:' ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、 人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l ' -:十:‐' ゙l, 〃:.:.:/:.リ ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l t,,__,災_,ノl f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
:.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l l, ,;, ,ィレ j:.:.:./:./ V
123:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:01:59 xufvCrQd0
何故かライクスレにはチャンピオンの宣伝が紛れます
124:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:02:14 VFvKsJSX0
すでに雷句は8割方の目的を達成してる感があるな
あとは小学館の対応で残りの2割を削り取れるかどうかってとこで
125:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:02:17 ee7BwJ3M0
チャンピオンはバキとジャンと米原しか読んでなくて新連載始まってもスルーしてたけど
今度からちゃんと読んでみようと思った
126:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:02:18 0YIFXx4t0
ていうか伝聞と本人かどうかもわからないブログを根拠に
雷句を批判する時点で最初から結論ありきの人でしょ。>電撃
この件について自分で色々調べたわけでもないのに大した人だと思うよ。
127:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:02:18 lwWc8eLY0
>>118
飴と鞭の使い方が上手そうだな
カオスな印象しかなかったが中身はしっかりしてそうだ
128:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:02:20 GTtDp1eQ0
>>116
しかも、表紙まで貰って今は立派な看板作家ゲソ
129:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:02:26 P2rEXl320
藤田組がどうなるか見ものだな
130:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:02:42 P0unJe2f0
>>118
でも前に絶賛うけてたのがのりおだったわけで
あんまり期待しないほうがいいかも・・・
(のりおは子供学級レベルで考えて)
131:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:03:09 nuE3T8XLO
スレ違いだけど、チャンピオンはいい加減にドカベンをだな…
132:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:03:19 BOSI2UgVO
>>118
あ、俺も楽しみ。29号に載るんだっけ?あの米原がべた褒めってどれだけのものなんだろ
133:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:03:27 P0unJe2f0
>>129
むしろ藤田がどう動くかだな。
134:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:03:31 pl5cs/zT0
>>130
のりおは好きだぜ
135:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:03:34 h9/uoOdJ0
元々編集関係のスレだと秋田の評判の悪さが一番だったのにな
そもそも原稿を読まない、は秋田のための言葉だったのに、椎名の活躍でサンデーにそのお株が移ってしまった
136:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:04:02 DxCwLhNd0
偽善かもしれませんけど、
今回のことは雷句さんの自身メリットのためというより、
今後同じような事があったときなるべく漫画家が不利にならないようにということと(不利な前例を作らない)、
現在の出版社の状況(預かっている原稿の紛失という実態)を改善するため、
立ち上がったといった印象に見えますね。
137:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:04:09 xufvCrQd0
【政治】ガッシュ問題について福田首相「びっくりした」
スレリンク(newsplus板)l50
138:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:04:14 MRSlydBw0
せいぜい橋口は冠高島と組んで雷句より面白い漫画、描いてサンデーを支えてくれよ
139:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:04:17 FSz4yNzsO
ガンバレガンバレドカベン
140:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:04:17 k6TKKvut0
集英社はともかく、講談と秋田は便乗して影から足をかけるのが、
資本主義的にはまっとうで正しいなw。
ただ彼らもたたけばホコリ出る身だろうからw。
141:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:04:19 Px2G04nx0
>>128
イカ娘が看板作品ていうのもチャンピオンのカオスッぷりを象徴してるけどなw
個人的にはもうちょいチャンピオン系の話題でサナギさん出てよ。面白いのに
142:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:04:34 0YIFXx4t0
チャンピオンも数年くらいは本当に低迷期というか
読者の希望から掛け離れた誌面作りをしてたし
何か変わったんじゃないの。
143:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:05:04 yRFvp+wD0
なに、この橋口の負け犬ムードw
144:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:05:35 wx78aQ1Z0
藤田先生の漫画がつまんなくなったのも
そうだ!サンデー編集部が悪いんだ!!
…と思いたい自分がいる。
なんであんなダレダレ漫画書くようになっちゃったのかな?
有能なアシが巣立っていっちゃったからか??
145:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:05:50 9lcUqlSI0
>>94
URLリンク(www.kanshin.jp)
2000年ごろのトークショウで褒めちぎってたはず
>>76
夏目がんばれ超がんばれ
146:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:06:02 P2rEXl320
チャンピオンは4大漫画唯一の安定雑誌だぞ
147:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:06:12 F5QDCbLa0
出版社から依頼されて連載する漫画家と、出版社から連載をもらう下請けの漫画家じゃあ、階級が違う
大企業から依頼されて仕事をする工場と、大企業から仕事をもらう下請けの工場じゃあ、階級が違う
下請けがキレるなんて100年早い
今度は出版社が依頼して来る番だから、そこで同じ態度だったらキレればいい
148:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:06:18 311bhZIw0
ええい、ライクのカラー原稿も大事だが
ワシの活躍が描かれた原稿を失くすとはどういうことなんじゃよー?
ことと次第によっては全国1千万のMNOがチビデブ少佐と共に集英社に押し寄せるぜ?
149:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:06:30 Z7BXG98qO
>>112
おォ、その先生だわ
150:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:06:40 rVd+QAQkO
>>141
施川先生はもう評価されてるからなぁ
151:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:07:09 Mh9w1bG80
>>86
じゃあもう最後にしとくわ
他のサンデー漫画家のことを考えたら
苦しくても耐えるのが日本人的美徳だと思う
それを陳述書でヒステリックに泣き叫ぶだなんて大人としてどうだろう?
サンデーの評判を落とす作戦なんだろうけど
現連載陣に「全員誌ね!」って言ってるようなもんだと思う
152:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:07:14 VFvKsJSX0
>>131
俺もつい最近までそう思っていた
だが、あれはすでに水島御大のライフワークなんだ…
チャンピオン読まない人でも「ドカベン」は知っているってのはかなり大きいと思う
一番悲しい女は「忘れられる女」なんだぜ…
153:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:07:16 /gBYETAY0
>>127
意外と組織がしっかりしている少年漫画界の愉快犯というのが俺のチャンピオン編集部への勝手なイメージだ。
154:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:07:21 /G4eeZbg0
>>44
>>115
電撃大王でも↓な出来事があるからかな~擁護してるのは
【漫画】林家志弦「はやて×ブレード」、電撃大王での連載休止&ウルトラジャンプに掲載誌移籍決定!
スレリンク(moeplus板)l50
155:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:07:20 b15++teWO
チャンピオンで久々に瞳読んだら学校やめたのかあの人
156:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:07:23 X/g54Y8/0
>>142
REDを立ち上げて今は週刊やってる沢編集長がいろんな意味で凄いから
157:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:07:28 2GaGhNYpO
>>136
逆にそれ以外に理由が有る様には思えないが
金額が全てを物語ってる
158:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:07:34 RzvzDbby0
>>142
チャンピオンは基本的にベテラン優遇だけど、それじゃあ閉塞感があるから、改革しようとした
でもすぐには上手く行かず、今になってやっと効果が出始めた・・・という感じなんじゃないか
159:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:07:34 24f1THJA0
>>97
旧日本軍
160:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:07:38 h9/uoOdJ0
>>146
部数のことならチャンピオンは公称だぞ
ずっと50万部のまま
161:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:07:47 C901iraI0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
小学館編集の横暴を許すな!!
漫画家さんを守りながら消費者にも出来る簡単な抗議運動です。
1、小学館の雑誌は発売日に買わない。(無期限)
小学館の横暴は問題ですが、漫画家さん個人が悪いわけでありませんし
そこで、小学館の雑誌を買う場合一日我慢しませんか?
発売日の売上げは、POSで把握してると思います、数字に出るほど変化があれば
真剣に受け取るでしょう。単に不買運動を始めると頑張ってる漫画家さんも困ってしまいす。
そこで、発売日に買わないことで、編集への抗議を明確にします。
2、8月は小学館の漫画、雑誌、単行本を買わない。
コミケ開催の8月は、一ヶ月我慢します。何時も追っかけていたコミックスを一生買えないという
不買運動は、編集の詭弁によって単なる売上げ減に捉えられます。8月には買わない。
これで、消費者側から★小学館編集★への抗議だと明確に伝えられます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
賛同する人はコピペしてね。
なんだこりゃw
162:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:07:58 afvz+63T0
>>121
料理でいうとコテコテの油料理ばっかなんだろ?載ってるマンガは。胸焼けしそう
163:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:07:59 cATnqdf40
良くネタにされる夏目義徳
デビュー作トガリが8巻で打ち切り
↓
一時期のフランスの売り上げランクで1位フルバ、2位トガリ、3位NANA
↓
フランスでサイン会を行う程の人気
↓
二作目クロザクロが7巻で打ち切り
↓
前述のフランスの出版社の繋がりからバットマンの仕事が入る
↓
バットマンの仕事自体は終了
↓
初代担当に恩があるためとりあえずサンデーからまだ離れないらしい←いまここ
164:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:08:06 uGmkHci90
>>151
他のサンデー漫画家のために言ったんだろ
迷惑すんのは橋口くらいだw
165:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:08:14 JLcPdQOU0
>>145
ありがと
そう言えばこの人他所では
「チャンピオンREDの編集長が一番有能」
って言ってたような気がする
166:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:08:22 311bhZIw0
>>152
あの厄い女か
167:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:08:29 yRFvp+wD0
>>144
気合入れて描いてた邪眼と黒博物館を
すぐ前にやっていたことを考えると、なんとなく分かる気がする
168:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:08:33 /gBYETAY0
>>130
子供学級ののりおも初回は面白かったと思うんだ。
ただ引き出しが少なかっただけという印象だな。
169:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:09:01 DTAc48xv0
>>151
そのまま編集にも当てはまる罠w
170:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:09:02 Px2G04nx0
>>151
癌でじわじわ死んでいくなら、リスクがあっても外科手術で病巣を取り去りたかったんだよ
171:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:09:18 GTtDp1eQ0
>>135
>>142
沢が前体制の構造を根本から変えたからチャンピオンは輝きだしたと思う。
編集者の質って重要だなとチャンピオン見ると感じる。
172:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:09:18 jji/6gmx0
>>151
表だって賛同できなくても、作家のためにはなってると思うよ。
173:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:09:42 RzvzDbby0
まあはやては電撃大王で浮いてたからな
じゃあUJなら浮かないのかって言われたら、こっちでも浮くけど
百合風味のWJ系チャンバラ漫画だし
174:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:09:54 h9/uoOdJ0
と言っても、今のチャンピオンが輝いてるとはあまり思えない俺だが
175:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:09:58 xufvCrQd0
>>151
編集お疲れ様です
176:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:10:09 5rH6HNWNO
>>141
つーか
チャンピオンって堅実に面白い漫画載ってても
「チャンピオンなんてバキだけだろw」
つって読んでも貰えないわけよ
だからイカみたいな見た目にキャッチーなのを全面に出して頑張ってんだと思うよ
177:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:10:28 k6TKKvut0
>>151
敵の大きさと、より将来を見据えると、これでよかったんじゃという気がする。
バブルははじけるんだよ。ちょっと意味が違うけど。
178:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:10:30 BxLKdXWF0
雷句って本名なのか
179:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:10:31 Px2G04nx0
>>162
そのためにイカがいるんだよ
180:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:10:37 HxZf7hIp0
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 僕は冠茂と仲が良くてね
|/ _;__,、ヽ..::/l
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
ノ | > |' }::{ ノ \ / // ハ
181:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:10:51 /gBYETAY0
>>152
清原みたいなもんで、影の薄いチームにメディアを連れてきてくれるってのは結構なことだと思うんだ。
そんなのばっかだったら意味がないんだけどね。
182:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:11:00 VFvKsJSX0
今のチャンピオンは奈落のように自らの身体を組み替えているのだ
183:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:11:07 P2rEXl320
まあアクメツが終わってしまってからな…今ひとつぶっ飛んだのが…
アクメツの作者は当初アニメ化したかったんだよな…
184:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:11:12 nuE3T8XLO
>>152
むぅ、確かに無印~(一応)プロ編の功績はデカいけどね…(´・ω・`)
185:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:11:16 UdKwDc670
>>162
あっさり風味のもあるって話だぞ(イカ娘)
186:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:11:21 rVd+QAQkO
>>162
そういうとこが魅力
慣れるとピザになって薄味をあんまり美味しく感じられなくなる
ふしぎ!
187:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:11:22 cATnqdf40
>>162
合間合間にイカ娘とさなぎさんとグラビアを見るんだ
188:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:11:23 yRFvp+wD0
俺にとっちゃ「チャンピオンは覚悟のススメ」なわけだがw
189:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:11:33 G9tSgVAI0
雷句の移籍先が気になるな、ジャンプに移ってくれればいいんだけど
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:11:34 X/g54Y8/0
>>174
バキドカ浦安以外で表紙をやれるイカ娘みたいなのが出てきて
最近の新連載も悪徒、チンコサッカー、ペダルといい感じじゃないか
191:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:11:49 h9/uoOdJ0
なんかチャンピオンスレになってしまったので、とりあえず退場
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:12:02 afvz+63T0
>>152
ライフワークという名のオナニーに付き合わされる読者はたまったもんじゃないけどな
名作を自分で汚してるだけだってのに
193:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:12:03 Px2G04nx0
>>178
河田誠が本名
194:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:12:04 0YIFXx4t0
冠茂は今頃おかんむりだろうな
冠だけに
195:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:12:06 wujA+3DTO
>>151
正直、日本人は「忍耐は美」の考えから脱却した方がいいと思う
社会がそういう生き方を個人に強いる限りは誰も幸せになれないと思う
196:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:12:16 nQ+VpO7mO
売れるてるか売れてないか別にして
サンデーが1番マシだよ
後は正直読めるのは一つか2つだけ
ある程度読める、サンデーはやっぱいいなあ
多分編集者が有能なんだろね
197:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:12:25 9lcUqlSI0
>>165
REDの前の編集長が沢ちゃんやん
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:12:27 aGgN9nT80
2chだとチャンピオン大人気だなww
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:12:36 BOSI2UgVO
のりおはいい意味で変態女だから大好きです。あと、月チャンのみなもとゆうタンも。おっぱい大好き女WW
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:12:44 vUU8KPBN0
メリットないのにやってるからこそ
それがどこまでホントかは不明にしても
本人にとっては言わなきゃならんことだったんだろう
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:12:45 aPAlb7nJ0
>>196
無能だからこんな事態になってるんですよ
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:12:57 P0unJe2f0
>>174
まぁ暗黒期が一番面白かったって人もいるぐらいだから
人それぞれなんだぜ。
でもネット上の評判見てると確かに評価は上向いてると感じられるな。
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:12:57 VFvKsJSX0
燃料もそろそろ切れて大体の流れがすでに決してしまったので雑談になってしまったな
俺も少しクールダウンしてこよう
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:13:15 R/IAljQm0
>>196
冠さんお疲れ様です
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:13:18 aGgN9nT80
確かに有能ならこんなことにならんなwwww
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:13:27 P2rEXl320
ジャンプ:wii
マガジン:PS3
サンデー:PSP
チャンピオン:XBOX360
こんな感じ
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:13:30 0YIFXx4t0
忍耐は目的達成の為にするものであって
忍耐それ自体を目的にする必要はどこにもないし
そんなものは最早美徳ですらない。
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:13:33 pl5cs/zT0
雷句の告訴についてのスレなのにチャンピオンの話題で盛り上がっていてたまげる
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:13:34 F5QDCbLa0
悔しきゃ連載を依頼される漫画家になれ
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:13:40 HxZf7hIp0
>>151
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 素晴らしい価値観をお持ちだ。その調子で頼むよ。
|/ _;__,、ヽ..::/l
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
ノ | > |' }::{ ノ \ / // ハ
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:13:42 /Yc74H8X0
>>196
こんな状態でそんなレスができる才能が羨ましい
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:13:44 /gBYETAY0
>>158
それを一番積極的にやったのは沢編集長だな。
全く作風の違う作家にあえて苦手なジャンルを書かせてみたりとか。
あれで稗田阿比とかブンガの人とかはかなり引き出しが広がったんじゃないだろうか。
ブンガの人は単行本でなかったんだけどね・・・
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:13:56 nKKMyyh40
冨樫「俺の原稿がなくなったら絶対に許せないと思う!!」
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
江川「俺だって原稿がなくなったら絶対に許せないと思う!!」
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:13:57 rPezIq/10
ID:Mh9w1bG80
冠さんいっぱい釣れて良かったね
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:14:01 2GaGhNYpO
>>196
×サンデー
○チャンピオン
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:14:01 rVd+QAQkO
>>163
夏目頑張れ、応援してる
ヤングサンデー辺りで連載持ってほしかったんだけどなぁ
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:14:02 k6TKKvut0
忍耐は美でもいいんだけど、だいたいその上にあぐらかいてる
人たちがいるからねぇ。
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:14:07 aky3XfJC0
868 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2008/02/15(金) 23:57:57
マジレスすると編集部は結構介入してくる。内容はまずベタなのが好き。
編集部のこうあるべきというテンプレがあって斬新なのとか型破りなのは
通じない傾向がある。チャレンジも嫌い。だからサンデーが元祖みたいな漫画は
方針がかわらない限り生まれないんじゃないかな。
絵も介入する場合が多い。結界師の単行本を見てもらうとわかるけど
作者がいくつも主人公の顔書いてそれの中から編集側が決める。
本当に作者が思うままに書いたのって実はまんカレの受賞作くらいじゃないかな。
賞レース→増刊→本誌に近くなるに従って編集部の介入の割合が増えるから。
それからいろいろと仕来りみたいなどうでもいい規制がいくつかあるがまんどいから割愛する。
だから読者がサンデーってありがちな漫画多いよなとか言ってるのみると悲しい。
ありがちな漫画じゃないと通らないんだから。
880 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2008/02/18(月) 01:08:30
自分は漫カレで受賞済の者ですが、自分の書きたい漫画が書けない環境にあるのはたしかだと思います。
実際には過去の作品の設定やキャラクターを土台にしなければGOサインが出ないので、独自性のある漫画を書くことは無理みたいです。
自分はよその編集から強く誘われているのでそのうち移ると思いますが、担当さんがいい人なので何だか悪い気がします。
アドバイスなんてできる立場じゃないですが、これからサンデーを目指す人は他社にも一度持ち込みに行ってみたほうがいいと思います。
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:14:58 b15++teWO
こういった事で会社を訴えたマンガ家てほかにいるの?
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:15:02 BtXQutUaO
雷句、小学館に共に長期的に見ていい結果になることを祈る。
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:15:23 tSGwQl9T0
>漫画界の世界で成功を収めた原告の、後に続く新人の漫画家たちへの最低限の責任として、
>「雷句誠がこの金額で納得して、君が文句を言うのはおかしいだろう?」
>と何も言えなくしてしまう状況をつくってしまうことは絶対に避けなければならず、本訴はその意味では、後輩たちへの原告の使命でもあるのである(甲13)。
がんばってほしいわ
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:15:38 /gBYETAY0
>>176
イカに引かれて手に取ったら、あっという間に漫画メタボに・・・
223:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:15:39 kkDJ/clO0
漫画を読むよりもここを読んでいる方が面白いなぁ(w
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:15:42 Px2G04nx0
>>212
暗黒期のおかげで作家達の間にも危機感が広まったっていうのもあるよね
そのおかげでなんかすごい積極的な編集長の勢いに乗っかってみようっていう気風になったんだと思う
作品としての勢いが最近半端ないもんチャンピオン。ベテラン以外
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:15:47 aGgN9nT80
一方冨樫は下書きのまま連載してみたり、
何ヶ月かの周期で自分のペースで好きなように書き続けているのだった
226:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:15:56 R/IAljQm0
>>213
江川に比べたら冨樫がまともに見えるのが怖い
227:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:16:10 ee7BwJ3M0
ジャンプ:5
サンデー:16
マガジン:13
チャンピオン:3
俺の読んでる漫画の本数からするとサンデー頑張ってるんだよな
めちゃくちゃおもしれえって感じはあんまりしないんだが
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:16:21 yRFvp+wD0
>>206
なにげにそんなかで一番普及してるのPSPだぜ
もう800万台越えて1000万台が見えてきはじめてる
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:16:34 wx78aQ1Z0
いわれてみればサンデー以外での藤田漫画はおもしろかったな。
もうライクもスピンアウトしちゃいなよ!
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:16:52 yOm2hO6Y0
誰か教えてあげて
↓
989 :名無しさん@九周年:2008/06/07(土) 17:13:33 ID:ThZuaKIN0
なぁ、金色のガッシュ!の面白さってどのくらいのレベルなの?
ジャンプとマガジンのマンガで例えてくれよ。
テニプリレベルとか言うのはなしな。
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:17:04 aPAlb7nJ0
江川なんて話も糞なのにさらに下書きとかどんだけ勘違いしてるんだよって感じだな
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:17:25 UdKwDc670
>>213
よくこんなラクガキ載せるなあ・・・
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:17:25 vUU8KPBN0
>>213
これ雑誌に載ったの?
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:17:26 P0unJe2f0
>>224
いや、ベテラン勢も最近すごいぞ。
浦安はここ1年ぐらい見違えるように面白くなったし
バキもまぁ、色々あるものの昔の勢いを取り戻しつつある(回もある)
水島はいいんじゃないの・・・秋田の株主だからあんま強くいえないだろうし。
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:17:39 k6TKKvut0
ジャンプPSP
マガジンDS2
サンデーWII
チャンピオンX360
という感じだな。
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:17:58 hPQwvQvP0
こいつ小学館の編集???
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
という擁護意見が出ております。雷句氏は彼の歴代担当編集について
「なぜ、替わる担当替わる担当、喧嘩を売ってくる必要があるのだ?」と陳述書に書いていますが、
橋口氏の擁護を見る限りにおいては、編集側の直截的な意見を「喧嘩を売っている」と曲解しているようにしか見えません。
これは想像ですが、歴代の担当編集者たちは前任者から「雷句先生は気難しくて押しが強い人だから
、彼の意見に押し切られないよう気丈に接するように」といった説明を受けていたのではないでしょうか。
また、今回の陳述書の文面を見る限り、気の弱い編集ではとても制御ができそうにないことから、
しっかりと意見を言えるタイプの人間が優先して担当に回されていた可能性も考えられます。
そういった措置が裏目に出て「生意気だ」と見られてしまったのかもしれません。
雷句氏は陳述書の冒頭で、今回の提訴の動機を「あまりにも編集者、出版社と言う物が漫画家を馬鹿にし始めた」と
述べていますが、陳述書を読むと「そういうあなたも編集者を馬鹿にしているのではないですか」
という思いがぬぐえなくなるというのが正直なところです。
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:18:24 pl5cs/zT0
>>227
俺は
ジャンプ:2
サンデー:2
マガジン:2
チャンピオン:9
だなあ
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:18:27 Cv/8Nnof0
>>30
チャンピョンのこれマジなの?kwsk
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:18:34 P0OLbWwcO
>>215
最近のチャンピオン充実しすぎだな。
ダイモンズ終わってどうなるか
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:18:59 nQ+VpO7mO
あれ?
サンデーに勝てる少年誌はないからって駄目だよみんな
僕は客観的に見て1番サンデーが安定してると言ってるんだよ
やっぱ大御所、中堅、新人を上手く使いわけてるから安定してるんだろなあ
やっぱ編集者は今回はミスっちゃったけど仕事はできるみたいだね
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:19:11 6+pie0AQ0
ディアボロの最期のようなコナンの延々続くループは小学館からの引き伸ばしの最たるものなんだろうなぁ。
もう死ぬまでこれ描いてろみたいな。
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:19:12 P2rEXl320
>236
必死で考えたのがこれだったんだろうな
編集が漫画家を大事にしなかったという事に対する反論になってない
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:19:21 Px2G04nx0
>>234
浦安は面白いな
バキはピクルvs烈戦は往年の勢いを感じたがここ数週はまた別の方向に勢いがある感じだwww
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:19:33 qjR+XsbtO
今回の雷句の訴えで中沢健も怒りを表明しているな。
今回の騒動はいろんな所に飛び火しそうだ。
URLリンク(takeshi205.exblog.jp)
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:19:40 IOt8S2750
>>163
大事な部分が抜けてる
デビュー作トガリが8巻で打ち切り
↓
バスケ経験者である為、編集部から次はバスケ漫画を描くように言われる
↓
経験者だからこそ嫌だと言って一旦断るが思い直し了承して連載準備に入る
↓
1年ほどネームを出してはボツ、が続く
↓
1年経った頃に担当編集者から、実は数ヶ月前に既に夏目のバスケ漫画は
連載企画自体がボツになっていた事を聞かされる
↓
この辺で一旦webサンデーのサンデーバックステージから名前消滅
↓
ショックでスランプになる。
フランスでの人気をサイン会で実感した事や、
編集部の中の夏目に好意的な人物(初代担当?)の励ましにより
立ち直りクロザクロの連載に漕ぎ着けるも……
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:19:48 MRSlydBw0
電撃の編集は相手にしなくてよし
ただの売名行為だから
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:20:09 0jswQvb40
>>142
チャンピオンだって、裏話的な逸話が面白くても誌面がつまらなければ「ふーん」で終わる話だしね。
今の編集長になったあたりからずいぶん面白くなった(癖は強いけど)から好意的にとられるんだよな。
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:20:13 /gBYETAY0
>>234
浦安は変わったよね。
この前、編集長がモデルの新キャラが出てたじゃん。
ああやってネタに使えると言うことは、かなり良い関係を保ってるんじゃないかねぇ。
浜岡もどちらかというと自分に厳しいタイプではあるし。
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:20:15 rPezIq/10
これだけ編集の介入が強くても、漫画がつまらないのは漫画家のせいにされてしまうんだよな。
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:20:39 aPAlb7nJ0
>>240
わざわざ携帯から書き込まなくてもいいよ、みんなわかってるから
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:20:57 NH9Np9Rj0
俺はドライブが切られてから、サンデーは立ち読みもしなくなってた
だけど、ライジングインパクトの作家さんがジャンプを蹴ってまで
描きたかった漫画がはじまってる、とダチに教えられて、今は番長
だけ立ち読みしてる(コミックスは買ってます)んだが、、、、
正直、「今時ばんちょー?大丈夫かよサンデー?トチ狂ったか?」と
思っていた。だが今回の一件で180度見方が変わったな
>24の資料が正しいとして、たった7年で売上半減ってさ、一般企業なら
トンデモネー下落だろ、、、危機感ゼロなんだろうな。
サル漫の編集者の系列で、*元全共闘タイプ *文芸崩れタイプ
*漫研タイプ *モンゴル人タイプと分類されてたけど、あれはあくまで
漫画編集を仕事としてキチンとこなす、という前提か。さしずめ冠茂の
一派は*給料泥棒&作品私物化タイプってとこかー?
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:21:02 6+pie0AQ0
ID:nQ+VpO7m は編集のフリした釣りか。なんだかなぁー
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:21:10 cATnqdf40
>>245
めんどくてそこらへん抜いちゃった
愚痴や暴露が多すぎるしw
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:21:28 UdKwDc670
>>227
オレは、
ジャンプ:2
サンデー:7
マガジン:9
チャンピオン:読んでないw
だな。
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:21:34 yuf20h3O0
>>236
そいつは同人ゴロ上がりのしょぼい編集者。あんまり頭よくない典型的なはてなブロガー。
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:21:38 9Qh5dA7K0
編集者もさすがに名誉毀損で訴えるんじゃないか?
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:21:47 C5JWUSv90
>>11
こいつがつるんでる人材がロクでもねえなw
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:22:01 Y+bX2V8A0
>>230
ワンピのアラバスタ編辺りだと教えてやれ
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:22:17 O8gLq2AD0
サンデーにも優秀な編集はいるんじゃない?
例えば結界師の主人公の兄は担当のアイデアで生まれたらしい
あの兄貴が登場してから物語が面白くなった事を考えると編集の
助言は正しかったと思える
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:22:22 aPAlb7nJ0
トガリとかは悪くなかったけどな。打ち切るならほかにあるだろと当時思ってた
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:22:30 0YIFXx4t0
良好な関係が築き上げられなかったのは
雷句と編集者双方に原因があると思う。
ただ原稿紛失とその後の対応まで含めて考えれば
雷句の意見が単なる被害妄想だとは思えない。
そういうところを無視して雷句を非難するのはどうだろう電撃。
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:22:33 Px2G04nx0
電撃の編集者はフリーだし、ここらで週刊少年誌にも噛んどこうって感じの腹積もりじゃね
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:23:06 X+BYK2mu0
>>222
それだけじゃ飽き足らなくなってREDやいちご、烈、プレイコミック、
プリンセスあたりまで手が出るようになると本当に末期だな
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:23:15 9lcUqlSI0
>>208
北海道からわざわざ乙
スレ読み終わらねー
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:23:35 FSz4yNzsO
>>213
こいつらは無くされても当日で書ける
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:23:49 f8RuhrEpO
>>260
トガリ打ち切って始まった漫画が橘だからな
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:23:55 0jswQvb40
>>249
有能な編集者のおかげで大ヒットした場合でも漫画家のおかげになるのでそのへんは
イーブン。
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:23:56 Px2G04nx0
>>259
兄貴は最初から出すつもりだったのを、編集の助言で遅らせたって話じゃなかったっけ?
なんでも「男ですぎ」とのことで。まあそれもそれでファインプレーだが。
冠一派が飛びぬけてひどすぎるって話だとは思うよ
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:24:21 9Qh5dA7K0
電撃は雷句にケンカを売ったととられても仕方ないな
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:24:31 IOt8S2750
>>253
このスレ的には大事な所だろうw
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:25:04 6+pie0AQ0
>>242
会社員に夜中にも連絡つけろとかはさすがに無茶だと思うが
会社員としても遅刻、態度の悪さ、暴言、適当な仕事はフォローしようがないからな。
なめられるだの気丈に振舞うだのもあるかもしれんが、謝るべき時に謝れない人間なんだし。
漫画家は取引相手であって、取替えの効く下請けみたいなぞんざいな扱いしてたらこうなるの当然だしな。
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:25:12 83lePkkC0
>>249
それかなり大きいよね
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:25:16 rVd+QAQkO
>>266
あれは泣いた
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:25:20 R/IAljQm0
>>269
あとあと電撃にとって問題になるかも
その編集もバカだなあ
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:25:22 GTtDp1eQ0
>>259
金剛番長の担当は2chでは評価が高い。
若木もそうだけど、漫画家の長所を見抜き伸ばせる人。
ハヤテの担当は駄目だ。作者の短所をセーブ出来てないから。
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:25:28 aPAlb7nJ0
>>266
どうしようもないな
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:25:33 ee7BwJ3M0
橘ってなんだったかが既に思い出せんぞ
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:25:35 rROkc+Ih0
>>259
単発IDは嘘しかかかないのか?イエローがボウズ頭の兄貴だそうとしたら担当に難癖つけられまくって登場が後回しになったんだろ。
実質ボツだったのをイエローが強引に登場させたって経緯を単行本で書いてたぞ。
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:25:52 HMZ4rqRK0
>>259
さっき作品と編集の一覧みたいなの貼ってあったけど、
露骨に面白い作品と間延びした作品に分かれてるようで興味深かった。
個人的には、レンジマン中盤のダメ展開の編集を知りたい。
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:25:57 xUkdBIYu0
じゃぱんの冠実家がヤクザだったのも
こういう部分を皮肉ってたのかな。だとしたらワロス
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:26:04 UdKwDc670
>>266
橘はヒドかったなあ・・・
サラダのほうがマシだった。
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:26:06 rPezIq/10
>>266
殺意が湧いた
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:26:19 cATnqdf40
>>270
マシマル(夏目日記)のログがあればかなり面白くなるんだけどな
あれ消えちゃってるし
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:26:24 5aSluhZa0
勘違いしてる人多いがこの裁判に勝ち負けは無い。
賠償金額がいくらになるかってだけ。
ライクの主張から多少減額されて賠償金が支払われて終わり。
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:26:24 Y+bX2V8A0
元々無かったが、これで電撃への雷句移籍の可能性は消えたな
逆に編集長とか上の方が雷句欲しいと思ってたらこの編集がトバされて終了
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:26:35 9Qh5dA7K0
電撃って角川グループだよな
角川消えた ><
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:26:40 C901iraI0
評判がどうとか以前に、
読者から見たら、サンデーが糞つまらん上に売れてないのが全て。
そしてこんな編集の糞っぷりが明らかになっても、「やっぱりな」って思うだけ
288:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:26:44 cnHHONQa0
「焼きたてじゃぱん」の橋口たかし?がサンデー編集部を擁護「私は証人として立つ準備があります」★3
スレリンク(news板)
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:26:45 yuf20h3O0
>>267
編集者は漫画がいくらコケても次から次へとトライできるが、漫画家はコケ続けると
負のネームバリューが蓄積されて、同じ名前での活動が難しくなることもある。
そして別のペンネームで原作を…。
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:26:49 /gBYETAY0
>>259
細かくアドバイスを見ていけばファインプレーももちろん存在してたんだと思うよ。
当然雷句の場合でも。
但し、問題は編集者側の意識と、編集がやるべきことをやってくれなかったというところにあるからなぁ。
自分の仕事を中途半端にして、漫画家の領域に土足で踏み込むのはさすがに領空侵犯だよ。
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:27:12 P2rEXl320
実は全然話題に上らないマガジンが今一番悲惨なんだけどな…
読むものがない…
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:27:18 R/IAljQm0
あーあ、角川きえちゃった
バカ編集の首が・・・・
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:27:24 X+BYK2mu0
>>274
こいつとは別の電撃の編集が雷句にオファーかけてたら
いろんな意味で面白いことになりそうなんだけどな
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:27:34 0YIFXx4t0
まあ確かに「意外!びっくり」というより「やっぱりな」という印象の方が強い
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:27:37 rROkc+Ih0
ずっとサンデー読んでた人間だけど橘っていわれてどのマンガの事か思い出せない俺ガイル
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:27:41 0jswQvb40
>>284
裁判の勝敗自体は最初からどうでもいいと思う。雷句も、俺ら野次馬も。
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:27:56 UdPNuoJR0
橘の作者は後にヤンサン都立水商で成功してるよな 読んだことないけど
橘の酷さもやっぱり編集のせいだったのかね
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:28:02 R/IAljQm0
>>293
その可能性は十分あるだろうから
面白いことになりそう
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:28:09 IOt8S2750
>>259>>268
結界師の初代担当は、ぱふのインタビューで、
あだち充からイエロウについて「この人は絶対に潰してはいけない」と
言われたと言ってたよ。
実際結界師は初代担当の功績をすごく強く感じるし、
まともな編集者と酷い編集者がいるだけでなくて、編集部内の
派閥闘争とかも相当酷いんだと思う。
あだちもまともな編集しかいないと思ってるなら上記みたいな事わざわざ言わないよな。
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:28:16 56YKFuWC0
電撃って生まれそのものが不祥事からだった記憶が・・・角川のお家騒動だったか?
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:28:24 /gfDCbvW0
イカ娘とか糞ツマラン漫画を絶賛しているやつって何なの?
ためしに落としてすげー後悔したぜ
HDDの寿命返せよ
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:28:32 nQ+VpO7mO
売上は別にして事実としてサンデーが1番おもしろいんだから、他の出版社の編集より優秀だと言うことだよね
反論ある?
ないね
僕は別にサンデー信者じゃないよ、漫画を愛してるかわいらしい少年なんだけど、客観的に見たらやっぱ今はサンデーだと思うよ
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:28:33 wx78aQ1Z0
>>295
スパイラル!スパイラル!!
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:28:45 BOSI2UgVO
俺も橘ってなんの漫画か記憶にございません
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:28:47 2GaGhNYpO
>>291
絶望だけだわ・・・
所で久米田はどう思ってるんだろ
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:28:48 0YIFXx4t0
>>295
思い出さない方が幸せなこともある
間違っても「旋風の橘 猪熊しのぶ」で検索をかけないことだ
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:28:50 ee7BwJ3M0
ああ、橘って水商の人か、どっちも読んでないけど絵は分かるわ
剣道漫画だったっけか?
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:28:54 5rH6HNWNO
>>295
スパイラル
小躍りしたい気分だよ
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:28:58 R/IAljQm0
>>297
もともとサラダとかそういう方面が書きたい人なんでしょ
橘はさすがに編集が無理やりかかせたっぽい
って言うか、もう橘のことは忘れてあげようw
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:29:03 bsmiWOmb0
>>291
最近のマガジンは蛯沢先輩のおっぱいくらいしか見所がないからな
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:29:27 AJfDiu/K0
>>151
人のカラー原稿紛失しても平気な顔なのが日本人的美徳か
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:29:29 0jswQvb40
>>287
今のサンデーがめちゃめちゃ面白くて、名指しされてる編集者たちの担当作品も
それぞれいい内容だったら「被害妄想の漫画家乙」で終わってたかもな。
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:29:30 cATnqdf40
橘ってなぁに?
URLリンク(www2.plala.or.jp)
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:29:39 g7twrlDC0
>>279
アンカーかリンクくれ
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:29:45 k26FGUsK0
有名作家でも数年前までは個人がここまでの発信力持てなかったからな…しかも相手は発信力の権化だし。
まぁ渡り合える事を示してしまった時点で今後こんな事例は幾らでも出てくると思われる。
個人の方がフットワークがいい上に幾らでも情報流せるのだから。
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:29:50 aPAlb7nJ0
橘ロケット?とかそんな言葉が記憶にあるな
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:29:53 C901iraI0
ID:nQ+VpO7mO
こいつDTじゃねーの?w
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:30:06 nuE3T8XLO
ID:nQ+VpO7mO
携帯から頑張ってるな~
俺もだがw
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:30:29 ti62oWLF0
久米田はあれで結構チキンだから今回の件スルーするだろうね
んで本誌の箇条書きネタにちょこっと載せるだけだろ
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:30:38 vUU8KPBN0
>>269
なんで無関係の人が出てくるんだろうな
身元分かってるのに
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:30:39 GTtDp1eQ0
>>291
腐っても一歩はなんだかんだで面白いわ。後は絶望しか読んでないけど。
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:30:49 Cv/8Nnof0
358 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/05/16(水) 22:22:33 ID:itdI9Fz30
「少年漫画は常に『面白さの礎』であり、
『世の中の面白い漫画の代表』であるべきだと思うんです。」
週刊少年サンデー編集長 林 正人
「少年誌は人生を変えることのできるメディア。
どんなに子供が減っても、絶やしちゃいけない炎なんです。」
週刊少年マガジン編集長 森田 浩章
「ぶちゅ。ぶちゅ。レロレロ~。早く早く~」
週刊少年チャンピオン編集長 沢 考史
糞ワロタwwwwwwwwww
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:30:49 9lcUqlSI0
>>277
ロジマトでググる
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:30:53 pl5cs/zT0
>>305
絶望ともうしましか読んでない・・・
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:30:58 83lePkkC0
>>299
初代担当って市原って人かな
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:31:09 6+pie0AQ0
なんか特に面白い文章でもないのでID:nQ+VpO7mOはNGにしとこう。
>>295
伸びる竹刀とか三角飛びとかみかんがどうのこうのだっけ
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:31:44 P2rEXl320
>312
ちょっと前のうんこ以下の存在だったころから考えるとまだましになった方だよ
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:31:45 R/IAljQm0
木多がいるじゃないか
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:31:51 HWtzFHna0
>>227
自分は
ジャンプ:0
サンデー:5
マガジン:13
チャンピオン:6
だな
とりあえず水曜発売組は老害軍団をどうにかしてほしい
サンデーはまともに読めるの比較的最近連載し始めたのしかねーし、
マガジンはあひる・スクラン・エアギア・絶望が酷い上に新連載組が壊滅してる
このままだとこの2冊が真っ先に廃刊しちまう
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:32:06 yuf20h3O0
スパイラルはいいギャグマンガ
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:32:16 dtIWNAaDO
>>236
あの陳述書読んで編集をバカにしていると読み取ること自体が曲解
少なくとも本人はひどい扱いを受けた怒りがあるから向こうも誠心誠意だったと思いますが~…なんて擁護いれられなくて当然
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:32:26 RzvzDbby0
橋口は絵好きだし、ウィンドミルとジャぱん前半の頃は話も好きだったのに・・・
冠一派から手を切って欲しい。
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:32:44 UdKwDc670
>>313
やべえw
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:32:46 xufvCrQd0
URLリンク(www.kajisoku-f.com)
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:32:49 ti62oWLF0
何だかんだいって今チャンピョンが一番面白かったりするよな
ライト層がついていけない漫画ばっかりだから売れないけど
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:32:54 g7twrlDC0
マガジンはお前らみたいな奴らじゃなくてヤンキー向けってことじゃないの?
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:32:59 Qw3+ejGW0
生原稿をガレージに置きっぱなしにしてた鳥山はスゲーな
それ見て集英社が慌てて回収して保管したんだろ
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:33:27 rROkc+Ih0
>>279
それ、激しく同意wwwww
レンジマンはいい話だったのにな。・・・・あと武神もいい設定でスタートして期待してたのに速攻でおかしな展開にされてたな。
マジ勘弁とかおもってた。
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:33:30 NH9Np9Rj0
俺もトガリは好きだった。決してエマ様のボディラインに
腑抜けにされた訳ではないぞ!罪とは?生きる意味とは?
暴力とは?信頼とは?という、非常に重いテーマを正面から
描いていた。伏線もちゃんとあったし、つくづく打ち切りが
悔やまれる作品だな。橘は、まぁ毎週とあるサイトの
レビューが楽しみだったとしか言えんな
夏目先生は講談社?で原作付き読みきり書いてなかった?
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:33:45 xUkdBIYu0
>>336
塗装工の愛読書です
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:33:48 pl5cs/zT0
これでサンデーが廃刊したらしたで地味に困る
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:33:49 BOSI2UgVO
>>326
あー、おもいだしたおもいだした!剣道の奴か。しかし印象にのこってないわぁ
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:33:52 R/IAljQm0
なにげに話をそらそうとしているのがいるな
小学館の編集部の問題なのに
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:34:05 C5JWUSv90
>>277
URLリンク(asame2.web.infoseek.co.jp)
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:34:08 BtXQutUaO
今のマガジンに、ヤンキーが好みそうな漫画あったっけ?
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:34:08 0jswQvb40
>>337
鳥山明の逸話を聞くと昔の天才芸術家とか天才発明家みたいな浮世離れしたところが
あって面白いわ。
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:34:12 VFvKsJSX0
URLリンク(page.freett.com)
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:34:23 RQ/2xyU1O
ヤンキー向けはチャンピオンだろ
バキとかクローズとかあるし
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/07 17:34:26 9Qh5dA7K0
おまいら、少年誌じゃなくてもいいからオススメのマイナーな漫画教えて。
でもエロはなしで。