08/06/13 07:53:26 6z8Bz9YQ0
>>801
>山本は時雨金時に炎を灯せる
時雨金時は(特定の)リングがなければ炎を灯せない
(時雨金時と
10年後の山本が使っていた雨系リングとは
相性が悪かったらしく、
10年後の山本は変形しない刀を使っていた)
>山本は特式
特式 十の型 燕特攻(スコントロ・ディ・ローンディネ)
は、燕の匣が必須・燕との併用・組み合わせによってなせる技だと思われる
(雨燕が先行してたから)
よって、現代に匣を持ち帰れなければ、特式も使えない、という事になる。
>ヤムは現代帰ったら終わったな
獄寺はなにも匣関連だけが強化した訳じゃない。
デンドロ「なんでだ!!なんでビクともしない~~~!!」
山本「後ろ側にある手の炎だな…」
獄寺「ああ あの炎は絶妙だ さすが10代目!!」
ゴーグルを装着してるラル(あの炎に気づくとは
山本と獄寺も相当に腕を上げたな
そう…沢田を支えているのは
足の力だけではなく
薄く放射され
目視さえ難しい
後方の手が放射している柔の炎!!)
まあ、獄寺の場合、コンタクトディスプレイ(眼球に直接つけるコンタクトレンズ型のディスプレイ(表示装置))
の恩恵・おかげかもしれないけど。