天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!67発目at WCOMIC
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!67発目 - 暇つぶし2ch700:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 21:39:34 1JMc/vbaO
>>699
索引あるんだから
それくらい自分で調べれば?

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 21:50:39 3YUXOdPFO
>>695
少女でファミリーを守るためなら仕方無いんじゃないか?

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 22:04:40 v5ORvbvk0
>>695
そりゃ仲間に対してはいい子だろうけどマフィアの次期ボスであることを受け入れたからな
全くの他人に対してもいい子かは知らん

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 22:10:29 b1Y7X7K40
白蘭も心を読めそうだ何となく

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 22:10:39 PTSzVxaA0
>>699
63ページ。エンツィオってレオンから生まれたんだよね?

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 22:11:56 ueBytYTB0
今週のジャンプのリボーンのゲームページ
なにげに白蘭のボックスのネタバレしてない?

せっかく骸が調査しに行ったのに
DSでもっと簡単にわかったw

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 22:35:36 Jp3OOHBG0
みんなユニに対しては優しいな

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 22:51:21 b1Y7X7K40
ま、理由はわかるだろ?

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 23:02:55 Jp3OOHBG0
>>707
うん、非常に良くわかる

709:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 23:27:37 AHpUlb2i0
>>690
ユニやユニ母がアルコ化してなかったのは、
・大空属性だから?
っていうレスが前あったな。あとユニがアルコ化してないのは、
・継承しただけだと呪いまでは受け継がないから?
って見た気がする

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/10 23:46:41 3CxvZEYmO
>>707
幼女だから?

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 00:01:02 AHpUlb2i0
マジレスすると、
非のつけどころのない良い子だから
あとは幼女だから。これデカい

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 00:38:29 rcS+r2ML0
>>711
それを言うなら非の打ち所のない、だろw


「ある男」が10年後ツナで、呼び出したのが百蘭でもその場にユニが居たと仮定すれば
ユニがツナを撃った可能性もあるわけで、そうなれば特殊弾の可能性も高くなるわけで
要するにユニたん(;´Д`)ハァハァフィーバー!

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 01:09:48 SER6SjqC0
ユニがツナを殺して、それが初殺人で笑顔が消えたとかいう
欝展開を連想した

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 02:04:52 9HvfwoKD0
>>713
いや別に白蘭を幸せにする気はないから笑ってないんだろw

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 02:19:27 Qx4gkT6j0
>>679
回想シーンの三ヵ月後に幻騎士が怪我して帰ってくるシーンでも十数人しかいないし
てっきりあの人数しかもう残ってないのかと思ってた。けどほかのところに複数アジトってのもあるよね。
人数少ないのはボス直属の幹部クラスしかあの屋敷にいないのか。どちらにしろ名ばかりの吸収合併っぽい。
日本支部のブラックスペルは元ジッリョネロの人数が多いのかと思った。みんなγのことアニキ呼びだし。
わざと一番忠誠の強そうなγ達とその部下をユニから遠ざけてるとも考えられるね。ユニはイタリアにいるわけだし。
でもスパナとか生粋のブラックスペルってカンジじゃないような気がする。


716:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 02:29:56 Fb5C4Xpn0
気丈に振舞ってるからあんな表情なんだと思ってた

717:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 05:05:56 pfkIjRV20
ユニってアルコバレーノ説なの?俺はてっきりユニ母夫がアルコかと

ところで霧の特性ってなんなんだろうな?
バルーンの匣しか出てないから全く想像出来ないんだよな。
鎮静と活性。分解と増殖で対になってるっぽいから硬化と軟化?
幻術とかつかいそうな

718:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 08:46:29 MoGDYYwJO
大空もわかんねーな

あれ?即出だった?

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 08:59:24 EOgFqPbF0
>>705
あれは白虎かな?

四神(青龍・朱雀・白虎・玄武)の奴。
だとしたら、青龍・朱雀・玄武の匣も存在するのかな。

アニメのOPで了平の匣がカンガルーだと先行ネタバレしたりするくらいだからなぁ

720:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 09:00:48 EOgFqPbF0
>>715
>けどほかのところに複数アジトってのもあるよね。

γが「我らジッリョネロファミリー最古の隠れ家」
って言ったからな。本来の現行アジト(本部・本拠地)とかは
ジェッソに陥落・占拠させられたのかな?

>みんなγのことアニキ呼びだし

野猿と太猿以外にアニキ呼びした奴っていたっけ?
幻騎士はγ呼びだし。
標的178話で酒浸りのγに
第3アフェランドラ隊の部下(元ジッリョネロかどうかは不明)
が「た 隊長…」「いくら酒に強くてもそこまで飲んじゃあよぉ…」
って言われてたし。

>ユニはイタリアにいるわけだし

もしかしたらイタリア以外かもよ

721:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 09:01:59 EOgFqPbF0
>>715
>スパナとか生粋のブラックスペルってカンジじゃないような気がする

スパナがジッリョネロ出身かどうかの元来はのちのち描写されるんじゃないかな。
スパナのセリフ
「でも正一を攻めに来たんだったらやめた方がいい
 高校の国際ロボット大会の頃から知ってるけど
 正一は相当キレる
 いつも全体を見てる
 すごい奴だ」
って言ってたし。

仮にスパナがジェッソとジッリョネロの合併・結成以後(ミルフィオーレ誕生・発足してから)
自らの意思で入隊したというなら、動機は
入江のセリフ
「僕も技術畑出身だからニオイでわかるんだ
 彼は機会への純粋な熱意で務めてくれている信頼できる男だよ」
から動機が窺えそう。

722:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 09:03:05 EOgFqPbF0
>>717
>ユニってアルコバレーノ説なの?俺はてっきりユニ母夫がアルコかと

ユニの母親がγに
「…信じないだろうけど
 代々受け継いだ
 血なのか呪いなのか
 見えるのよ…
 死んだ母さんも同じだったわ…」
って言ってたから、ユニの祖母、もしくはそれより先祖かもしれない。

>バルーンの匣

あれって霧の匣なのかな
まあラルの所有リングが
・雲系蜈蚣のリング(精製度E)
・霧系リング(精製度C)
・霧のステルスリング(精製度D)
だから、雲系蜈蚣のリング以外は霧属性のリングしか持ってないもんな


>>718
大空の炎の推進力は7属性随一らしいけど、
大空の匣の特徴はまだ出てないな

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 09:23:39 b56l71Pr0
(後に仲間や協力する事になってもいいように)
とどめを刺されずに放置されるのかねγは
指輪やボックスも奪って行かないのか?

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 09:59:07 MoGDYYwJO
>>722
やっぱ出てなかったか

意外とそのまんま「包容」だったりして

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 10:07:52 GPAy2scWO
包容ありそうだな。
骸を浄化したみたいにツナの最強技が実はカタルシスウェーブ系だったらある意味無敵。
今までの敵が味方っぽくなってるのも納得する。

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 10:24:23 8QMUVsK60
つまり白蘭戦にて"また"浄化されちゃったわけですね、骸クンは

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 10:36:04 OlBBiAaWO
ユニのお母さん美人っていうか
良いわぁ

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 11:18:27 MoGDYYwJO
ユニママはオレの嫁

って言うとオレユニパパになるからやめておこう


>>727
同意

729:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 11:52:24 EOgFqPbF0
>>725
>ある意味無敵

しかしそうだとしても、骸の時みたいに額に直接触れる必要(条件・制約)があるのかもな。

>>726
でもミルフィオーレとボンゴレとでは違いがあるからな。

バイシャナが
「ミルフィオーレには
 『晴は引いて照らすが徳なり』
 という格言がある
 晴の匣は
 活性などという
 およそ攻撃的でない能力のために
 先頭に立って戦うなという意味よ
 晴では嵐には勝てぬ」

と言ったのに対し、
了平が
「第一ミルフィオーレの格言など オレには無駄な説法だ」
「ボンゴレにはボンゴレの守護者の使命があるんでな!!」
って言ったし。
ボンゴレの晴の守護者の使命は
「ファミリーを襲う逆境を自らの肉体で砕き明るく照らす日輪」
だし。

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 11:54:08 koXbzi9T0
リングとおしゃぶりはめる板が気になる
全部はめたら神龍が出てくるとかじゃないだろうな




731:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 12:15:29 8QMUVsK60
>>730
3種類ともはめる属性の位置が同じなんだったら雲と霧がはまってないよな~
と思った

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 12:48:22 EOgFqPbF0
>>731
バイパーはジンジャー曰く
自害した訳だから、霧のおしゃぶりははまってると思う。
コロネロ・バイパー・スカルは死んだらしいから
霧のおしゃぶりと雲のおしゃぶりはボード確定で、
雨のおしゃぶりは保存用の匣に入ってた奴だと思う(それともラルのおしゃぶりか)

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 14:06:10 EOgFqPbF0
標的124話で
バジル
「あの…ディーノ殿から聞いた話なのですが…
 揺りかご以前…
 ボンゴレの次期ボス候補は
 沢田殿も含め5人いらしたらしいです
 そしてその中でも年長の3人は
 誰もがボスの器に充分な才能に恵まれていましたが
 9代目と門外顧問を除く
 上層部の全員が支持したのはザンザスだったそうです……………
 それほどザンザスのボスとしての資質は圧倒的だと……」
の説明のコマで5人を描いてるコマがあったけど、
位置が上から3番目がザンザス、5番目が幼いツナが描かれてたから、
ザンザスは年長の3人の中(3番目)なの?

標的134話で
スクアーロがザンザスの経緯を説明
「ひきとられるとおまえは
 9代目の息子として
 ふてぶてしく
 でかくなっていった…
 おまえは威厳・実力ともに
 9代目の息子として
 後継者として
 文句のない男に成長した」
の評価はスクアーロ個人の視点・見解なのか、全体の見解なのか…

734:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 14:14:35 ojNP3jGL0


735:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 14:15:45 Qx4gkT6j0
>>720
>アニキ呼びはかんちがいだった。ごめん。
>ユニはトゥリニセッテの話の部隊長ミーティングのとき、百蘭と向かいになる場所に座ってたから、イタリアにいるんだと思った。ほかの席にテレビ電話的あれがあるから本部から遠い所(国外とか)の隊長は入江みたいに、テレビ会議的に会議してんのかと、
会議後に百蘭がレオ君に会議にいても良かったのにとか言ってるから、会議場所はパフィオペディラム(本部)だと思うし。


736:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 14:21:04 8QMUVsK60
>>732
順番関係ないんだな、やっぱ
そうなると、
ミルフィオーレ
 バイパー(藍)、スカル(紫)、ユニ血族?(橙)
ボンゴレ
 コロネロ(青)
が確定で
リボーン(黄)、ヴェルデ(緑)は「死んでいる」
イーピンの師匠(赤)は書いてない

つまりはまってないのは青と赤?
「師匠的人形(171話)」の中に入ってるってオチはないよな??

737:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 14:46:34 GPAy2scWO
>>736
そうなると黄色のおしゃぶりが未来に2つ存在してることになるな。
リボーンまで未来に呼ばれたのは、未来リボーンが死に際に自ら砕いたとかで
黄色のおしゃぶりが手に入らなかったからだと思ってた。

738:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 14:55:50 Qx4gkT6j0
なんか究極権力手に入れるための儀式的なものとかしてあの板みたいなのにはめてくのかな。
最後のオチとかが並べ方間違えて力が手に入らないとかじゃないよね。なんか前に一回だけ見たデルトラクエストでこんなシーンあったなあ。
あれはびっくりした順番ぐらい教えとけって思わず突っ込んじゃったよ。

739:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 15:02:15 8QMUVsK60
>>737
その考えはなかったわ...
よく考えるとそっちの方がありうるな!

>>738
同じこと考えたw

740:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 15:11:41 SJE+EdAs0
究極権力の暴走とかありそうだよな
実はでっかい匣モンとかだったりして、それを制御できず暴走→ラスボス化

741:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 15:19:40 7Yat44600
時々白蘭の存在を忘れる

742:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 16:31:30 eZeBcu6l0
>>719
それなんて鯖スレ的死亡フラグ

743:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 17:51:23 Yq1Zksv90
>>741
あの存在感の薄さはヤバイwww
今のところ最大の脅威は白蘭の筈なのに全然怖く無い

744:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 18:18:16 D+dvxwrcO
>>743
きっと来週から怖くなるさ!

>>740
それだと白蘭がトチ狂って匣モンと合体しそうだな。
あるいは匣モンの力を制御できずに食われるか。

745:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 18:22:34 eZeBcu6l0
レオ君は怖かったけどね。
あの後どうなったんだろうねー

746:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 18:47:57 uBtv3TLK0
ところで20巻百蘭って出てないのに登場人物で出てたのは何でだろう?
名前は出てたけど、それだったらほかのキャラも出るし・・・

747:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 19:02:59 bH83i7ROO
こうやって忘れるやつらがいるからだろwww

748:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 19:06:10 L+8mIBo1O
>>744
拒否されるだけで終わったザンザスと違って、今度は力そのものに飲まれるわけか。

ぶっちゃけ白蘭は本人がラスボスというよりも
第三者のラスボス化を促すキャラに見えるというか、
ぶっちゃけ踏み台臭と自滅臭がすごいというか…

749:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 19:16:45 KCCoaHsNO
白蘭=マシマロ

750:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 19:33:57 EOgFqPbF0
>>735
>パフィオペディラム(本部)
のある場所って、イタリアだと明言されたっけ?

>>736
イーピン師匠も死んだんじゃないか?
ラルが
「オレの体が成長するのも
 こうして生きながらえているのも
 オレがなりそこないだからだ…
 コロネロ…バイパー……スカル……
 最強の赤ん坊アルコバレーノ達は皆…死んでいった…………
 もちろんリボーンも…いない」
って言ってたし。

>>744
融合・一体化か、なくもないかもな

>>746
何ページで名前が出てたっけ?

751:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 19:50:32 6wvrBlWI0
正直匣のシステムについては掘り下げいらない派なんだよな
それこそ融合とか始めたら何でもアリっていうか…マフィアから遠ざかるというか…
パラレルというか…今の基本だけでいい気がするけど発展しちゃうんだろうなぁ

752:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 20:14:42 AC6n/Fab0
>>751
カードゲームとかの関連商品にはもってこいだしな…

753:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 21:14:45 SER6SjqC0
>>750
19巻
ピロリ「イタリア本部にいる他の部隊に繋いでくれ!!」
チェル「(前略)本部パフィオペディラムに繋がる全ての回線が(後略)」

イタリアだろ

754:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 22:20:59 MeV7xcJFO
コンタクト型ディスプレイ、マジに現実化しそうとテレビ見てオモタ。
白蘭は底の見えない気持ち悪さは感じるけど敵キャラとしての怖さは
今のところ感じないな、本人がチャラけすぎてて。

755:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 22:45:03 D+dvxwrcO
そろそろ敵としての残酷さや強さを見せてほしい。
VS骸も攻撃シーンはカットだし。

756:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 22:57:55 KwVIIJZW0
白蘭って大空属性のようだが、そうなると
どこか由緒ある家系の人間なのかね?
それとも、XANXUSの様に突然そうなって生まれたのか…

757:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 23:54:06 bH83i7ROO
ザンザスはもうすっかり二代目血縁者だと認識してたwww

白蘭もきっと沢田の家系なんだよ
髪つんつんだから

758:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/11 23:58:37 Kq758V7j0
人造人間的なものかと>白蘭

759:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 00:41:23 9vLMVwvG0
味方陣の誰かが裏切ってラスボスとかね
そのほうがよっぽどインパクトがある
ツナ父、骸、ツナ自身

760:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 00:43:14 Fi9phwWh0
過去に帰った時に色々と面倒になるから
未来ツナ自身じゃなかったら違うんじゃないの?
さすがに自分の父親が自分を殺そうとしてるってのは鬱展開すぎる

761:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 00:56:36 tJtCKWTI0
そういえばツナ父と奈々さんイタリアいったきりだよね

762:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 01:01:37 RQpLS4r60
奈々さんを悲しませるなんて俺が許さん!

味方が裏切ってラスボスやるならもっと適任者がいるじゃないか
呪われてたり最強だったりする奴が

763:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 01:16:12 ViIOvSxZ0
9代目って亡くなってる?

764:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 01:21:46 a7GktXDM0
マジモンのマフィアのボスなんかになってたら、
あーいっそ誰かに撃たれて殺されてぇって思っても
不思議じゃない気はする

765:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 01:31:47 hx+Z4lPPO
いわゆる生まれついての悪という展開はないと思うんだよな>白蘭
少なくとも過去10年の間に修正可能で惨劇が防げる形に持っていかないと、
わざわざ未来の敵として出してる意義があまりないっつーか

>>758
さすがにそれはw
でも究極権力のためだけに育てられた、とかはありそう

766:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 01:38:54 9QLDkvREO
>>759
インパクトのあるラスボスならリボーン公認のツナのライバルがいるのに

767:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 04:52:09 W/Nx5G4z0
>>766
トマゾ10代目のことかー!!!
そういや持田共々「行方不明」しか言われてないような...

768:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 06:37:15 5qYTjPuN0
>>768
あれ?あのキャラって、現代でも行方不明じゃなかったっけ?

769:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 06:39:53 Beii2VKi0
>>768
バッ…

770:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 08:52:39 9CLGQKYn0


771:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 09:00:46 XT7y2uDD0
20代パンテーラどこかな…

772:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 09:48:15 LF0QLHqa0
トマゾは未来編では絡まないからアニメに登場してないんだろ

773:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 10:11:36 MTeu3O0v0
どうでも良いんだけどスパナ側全然出なくなったな

774:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 10:36:26 eqHRAPkS0
>>592 >>594
>でもそれなら「あなたの気持ちはわかりました」
>じゃなくて「あなたの隠している事はわかりました」とか別の言い方になるかなぁ…

(やはりユニ様が出向かれる(赴く)以外 他に余地・すべ・糸口は無い…のか…)という
現状に対する『苦渋の気持ち』、じゃないかな。幻騎士自身苛まれてる直視したくない気持ち。
この「気持ち」の事じゃないかな、ユニの「あなたの気持ちはわかりました」は。
そう意識下に自覚しているという自分を認識したくないという葛藤・苦悩。

775:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 10:38:13 ZhFMNmV/0
あのコマじゃ解釈は人それぞれ

776:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 10:39:49 iUys57+k0
オリコン2008/06/16付 コミック (集計期間:2008/6/2~6/8)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*1 -- 1,074,745 1,074,745 *1 5 ONE PIECE 50
*2 -- *,387,543 *,387,543 *1 5 D.Gray-man 15
*3 -- *,344,274 *,344,274 *1 5 家庭教師ヒットマンREBORN! 20
*4 -- *,202,555 *,202,555 *1 5 テニスの王子様 42
*5 -- *,170,685 *,170,685 *1 5 アイシールド21 30
*6 -- *,132,977 *,132,977 *1 5 D.Gray-man 公式ファンブック 灰色ノ聖櫃(グレイアーク)
*7 -- *,*89,904 *,*89,904 *1 5 エム×ゼロ 9
*8 *4 *,*77,420 1,374,035 *4 - NANA -ナナ- 19
*9 *7 *,*73,997 *,153,235 *2 - 医龍 17
10 *1 *,*68,664 *,309,318 *2 - 黒執事 4
11 -- *,*65,971 *,*65,971 *1 5 ロザリオとバンパイア seasonⅡ 1
12 -- *,*64,407 *,*64,407 *1 3 範馬刃牙 13

バレスレにあったから、一応こっちに貼りなおしておく
ワンピ初週ミリオンすげえなあ

777:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 10:40:11 eqHRAPkS0
幻騎士自身は、魔が差す気持ちを否定・打ち消したい一方で、過酷な現状からは目を背けられないって感じかな。

778:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 10:48:55 ZhFMNmV/0
テニスでさえ42までいったんだもんな
リボーンもあと10巻は余裕でやるだろうな

779:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 11:01:21 eqHRAPkS0
>>756
大空の波動を持つ者はごくわずかだけど、
その者が由緒ある者に多くて 一般人には少ない
なんて傾向とかの描写はないだろ

>>763
継承の儀式で他の亡くなった歴代達と一緒に登場したからな、どうだろ

>>765
根っからの悪人かどうかか…どうだろうな
惨劇を未然に防ぐ事が現代に戻ってからの課題、ってのはありえそうだな。
あと匣やリング・設計書とかの始末なり対処・対応なり。

780:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 11:02:41 eqHRAPkS0
>>767
ロンシャンはトマゾ10代目じゃなくて
8代目候補。

獄寺が
「トマゾファミリーといえば
 マフィア創世期に
 ボンゴレと対立しお互い2代目を
 殺し合った因縁ファミリー」
って言ってたが、ボンゴレ2代目とトマゾ2代目とでは年の差が開いてたのかな?
それとも現在に至るまでの過程で継承の展開速度に違いが開いたのか…

マングスタの
「奴らは宿敵ですよ!!2代目の仇ですよ!!」
って発言から、2代目同士の戦いはボンゴレが勝ったんだろうな。

獄寺の言う『マフィア創世期』と

ラルの言う
「もともとリングはマフィアの黎明期に
 暗黒時代を生きぬくために
 先人達が闇の力との
 契約を交わしたことの
 象徴だと思われてきた…

 だがオメルタに守られてきたマフィアのリングには
 人智を超えた力が宿っていたんだ…」

『マフィアの黎明記』ってどれくらい違うんだろう。
獄寺が『マフィア創世期』じゃなくて『ファミリー創世期』って意味あいで言ったのなら違ってくるけど。

>>772
ツナが、ふと小学生時代の回想に入るんだよ。
ツナは小学生時代にロンシャンと会ってる
ってアニメオリジナル設定。
ロンシャン一味は小学生の間に転校。

781:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 11:13:10 eqHRAPkS0
継承の儀式の際、9代目はツナに
個人的な発言はしなかったよな。
ミルフィオーレに殺されたのか、老衰で死んだのか
とか、そういう発言・情報提供といった「直接、儀式と関係ない事柄・行為」を
あの儀式の最中ではやっちゃいけなかった(禁じられてる)のかな

782:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 11:27:45 eqHRAPkS0
ユニ(いつからかは不明だが先祖代々続いてる)の斟酌能力が
アルコバレーノの能力が関係してるのなら
リボーンの読心術もそうなのかな。それとも斟酌能力は大空のアルコ限定で
、リボーンの読心術は単に個人のスキルなのか

783:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 12:17:50 MD/7jNgPO
>>778
テニスでさえってテニスは30前半あたりはミリオン、関東大会までは漫画家では長者番付にのった人だぞ

784:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 12:45:17 za3z7p150
>>768
単行本11巻のオマケ漫画(番外編)によると、

並中生が次々と黒曜生に襲われていた頃
ロンシャンは新しい彼女とデートしていた、
 その彼女のプロフィール
  ●名前 メキコ
  ●ロンシャンは2人目の彼氏
  ●動物が好き

ヴァリアーが来てる頃
ロンシャンは新しい彼女とデートしていた
 その彼女のプロフィール
  ●体の80%が水
  ●干したフトンのにおい


そんなロンシャンに
マングスタは「さぼりすぎですぞーー!!」
とプンプンしていた。

785:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 12:47:22 za3z7p150
あ、抜けがあった。
ヴァリアーが来てる時の
ロンシャンがデートしてた彼女の名前はアンタレス

786:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 13:52:07 wAeRaE8K0
いつのまにかリボーン中の人の萌えスレできてた

スレリンク(nanmin板)l50

787:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 13:52:41 wAeRaE8K0
声スレと間違えたスマソ

788:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 14:27:46 LF0QLHqa0
結局ツナと白蘭は戦うの?
ミルフィの日本アジトからどこでもドアでイタリアに繋がってでもいないと
戦えないよね
実は骸は生きてて白蘭をやっつけちゃうなんてのはカンベンだよ

789:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 14:52:32 wAeRaE8K0
↓ハル厨の望んでいる展開だってさ

・獄ハル、初々しいエロ
・獄ハル、過去獄寺に潰されたファミリーの残党が復讐にハルを誘拐なシチュ
・大塚愛の「甘えんぼ」で獄ハル
・獄ハルエロ
・10獄ハル、甘、忙しい夫を支える健気な奥様タッチ
・ハルを押してるつもりが逆にやりこめられてしまう雲雀さんのやきもちなお話
・スクハル
・獄寺がハルのパジャマにダメ出し、な変態チックな獄ハル
・10代は付かず離れずの関係で、20代から進展していく獄ハル
・10獄ハル甘
・10獄ハルで、家出ハルが山本の家に潜伏する
・メイキング100獄目線
・ハル20歳の誕生日で解禁なヒバハル☆
・キャー!ってごろごろしちゃうくらい甘い雲ハル
・10雲ハルオムニバス
・ベルハル、獄ハル、雲ハル、とにかくそれでエロいの
・山ハル、+10甘甘ラブラブ、まわりが照れちゃうくらい、なおかつ裏(これむずいー!)
・山本、ディーノ、雲雀でハル争奪。凌さま(これもかなりむずいれす…!)
・10獄ハルプロポーズ
・黒山ハル
・酔っ払った雲雀がハルに迫るエロテイストなお話。
・10獄・雲雀・ハルの微妙な△関係、(とくにカプとかじゃないの、恋愛感情とか無しで)
ハルのピンチに獄と雲が遭遇、で微妙な展開へと進む…なお話。前後編ならいいな。
・瓜ちゃん☆とにかく瓜ちゃん!…一乃さん
・獄ハルラブラブ
・メイキング100「10ハル+獄+ツナ+山本」・ディノハル
・獄ハル、エロ+甘々
・エロコメ、な獄ハルで、山本から借りたAVに触発されちゃう獄ハル・ひょんなことから一緒にお風呂な獄ハル・
シャマルにいろいろ吹き込まれて悶々とする獄ハル…など!
・ハルを愛してるけど、冷たい雲雀な雲ハル夫妻

ハル人気だな

790:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 15:25:36 1mvUhjI8O
>>789
山ハルはあり得ないだろ
山本「悪りぃ、やっぱハルじゃ勃たねーわ」
ハル「ハ、ハルだってそんなつもりじゃ…ありませんから!」
山本「じゃ、野球しよーぜ!」

こうだろ…JK

791:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 17:00:01 wiI2YG7z0
ツナを愛し続けるハル


の方が美しいと思うがそうでもないのか

792:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 17:52:22 np5+7F6Y0
ハルとか京子とか髑髏とかに見向きもしなかったけどユニたん何あれ可愛すぎ(´Д`;)ハァハァ

俺の嫁と軽々しく呼ぶのもユニたんに失礼なほどかわいすぐるんだぜ・・・ユニたん・・・
今週号でユニたんファンが髑髏やハルを上回ったに違いない。

793:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 18:01:21 9QLDkvREO
>>781
最後に初代が一言感想言うだけで儀式中は決められた台詞以外は私語禁止なんじゃね
思考力のない残留思念みたいなもんかと思ったけど初代が考えてるシーンがあったり
9代目が受け止めてくれたりしてるから幽霊かもな

794:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 18:01:23 dHB5zeoN0
ユニは確かに可愛いし、自分も好き。
でも信者がレイプしたいとか言ってて引いた。
ノリで言ったんだろうけどやめたほうがいいよ。
きもいから

795:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 18:02:55 rH91t7A0O
ユニ可愛いけど、人気はどの位なんだろうか

796:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 18:11:07 np5+7F6Y0
ユニたんが使い捨てキャラにならない事を望みたい・・・

797:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 18:21:45 fmGaQ9jpO
あの扱いから考えて、使い捨てにはならんだろう。
天野は基本、雑魚以外は使い捨てにしないし。

798:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 21:02:03 jvVpKvMO0
>>794
ここで言うなよw
ついでに半年ROMれ

799:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 22:07:05 za3z7p150
>>797
入江は初登場は雑魚だったぞ(戦闘力的な意味で)

だから使い捨てにされたと思われるキャラも
実は復活するかもよ。

そもそもロンシャンってパンテーラの飛び道具
余裕で(無意識で?)かわしまくってたし、実は実力者なのかもしれんし。
ハルに殴られたりしたけど、それはシャマルにも言える事だし
(油断というか、無防備というか、一般女子に警戒心抱かないというか、避ける気がなかったのか)

持田は大化けして、幻騎士を撃退した剣士なのかもしれんし。

800:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 22:13:27 za3z7p150
持田が大器晩成キャラの可能性は高いと思う。人気投票でも中ぐらいだし。

6弔花の1人に根津銅八郎
(元 並盛中理科教諭、獄寺達のせいで学歴詐称がバレて解任させられた)
きぼんぬ

801:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 22:17:53 fkNTCQcl0
ツナは格闘能力が上がって剛の炎を、山本は特式と時雨金時に炎を灯せる
ヤムは現代帰ったら終わったな

802:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 22:41:25 fmGaQ9jpO
山本が負けて殺されそうになったときにロンシャンと持田乱入。
ないだろうが。

803:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 22:51:21 cQqmlszfO
ピンチに助っ人登場というのはバトル物のお約束ではあるけど
敵基地の地下で、しかも入江によって内部の繋がりをごちゃごちゃに動かされてるのに
ピンポイントで駆けつけてくるってのもご都合主義っぽいしなあ

804:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 22:55:20 BankPDbf0
原作で出る前に我流出してたアニメはロンシャンをいなかった事にしてるが、
原作で登場したらどうすんだべ
原作側では、未来編で出さない事を決めてるのか、出したきゃ出すのか

805:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 22:57:30 ZhFMNmV/0
出さないことを決めてるならわざわざ巻末コーナーに招待しないと思うけど

806:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 23:10:45 MD/7jNgPO
話切るがマーレリング持ちキャラ後二人はイタリアにいるのかな?
実力や属性が分かってないのはアイリスだけだが女にマーレリング持たせるとは考えにくいし

807:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/12 23:29:07 cQqmlszfO
18巻の部隊長会議のときに1人はイタリアにいたな
口調からすると、男でそれなりの年齢いってそう

808:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 03:34:24 2ztnP76+O
>>805
天野「未来編で出さないからおまけコーナーに出してみますた」

809:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 03:40:22 1r1+8h/B0
>>808
つまり未来編が終わったらトマゾ編突入ですね!わかります

810:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 07:27:26 8lR/24llO
ロンシャン出なかったら暴動起こす。
だがアニメの方が先だな…。

811:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 07:52:20 6z8Bz9YQ0
>>801
ツナも山本も、リングを現代に持ち帰れたら、の話だがな。

>ツナは格闘能力が上がって剛の炎を

「剛の炎」だけでなく、既存の「柔の炎」もな。

ツナがエレベーター降下中
(ラル・ミルチ
 今日から新しい修行だって
 言ってたけどなんだろう…?
 ハイパーモードでの
 炎の強化訓練はもういいのかな?)
って、炎の強化特訓されてて、その成果を
獄寺「すげえ10代目!!また迫力が増してる!!」
山本「前とはまるで別人だな
 また随分 差ーつけられたぜ」
って驚いてたし。

剛の炎はイクスグローブバージョンボンゴレリングがあってこそ出せる炎だし。

812:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 07:53:26 6z8Bz9YQ0
>>801
>山本は時雨金時に炎を灯せる

時雨金時は(特定の)リングがなければ炎を灯せない
(時雨金時と
 10年後の山本が使っていた雨系リングとは
 相性が悪かったらしく、
 10年後の山本は変形しない刀を使っていた)

>山本は特式

特式 十の型 燕特攻(スコントロ・ディ・ローンディネ)
は、燕の匣が必須・燕との併用・組み合わせによってなせる技だと思われる
(雨燕が先行してたから)
よって、現代に匣を持ち帰れなければ、特式も使えない、という事になる。

>ヤムは現代帰ったら終わったな

獄寺はなにも匣関連だけが強化した訳じゃない。
デンドロ「なんでだ!!なんでビクともしない~~~!!」
山本「後ろ側にある手の炎だな…」
獄寺「ああ あの炎は絶妙だ さすが10代目!!」
ゴーグルを装着してるラル(あの炎に気づくとは
 山本と獄寺も相当に腕を上げたな
 そう…沢田を支えているのは
 足の力だけではなく
 薄く放射され
 目視さえ難しい
 後方の手が放射している柔の炎!!)
まあ、獄寺の場合、コンタクトディスプレイ(眼球に直接つけるコンタクトレンズ型のディスプレイ(表示装置))
の恩恵・おかげかもしれないけど。

813:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 07:55:16 6z8Bz9YQ0
あと、獄寺は山本に「右腕の資格」云々を諭されてからは
戦闘指揮能力が向上したと思われ


>>806
>女にマーレリング持たせるとは考えにくいし

なぜに?ユニが6弔花の1人かもしれんし、
クロームはマーレリングと同等の力を持つボンゴレリング持ってるし。

814:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 08:59:49 0BxC8tSjO
>>813
天野的に女は戦わせないスタンスだから
実際に髑髏も骸の力が強いし

815:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 09:15:38 GD8aiG/0O
ラル・ミルチは女にあらず
ビアンキ、オレガノしかり

816:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 09:50:36 1lt+iR980
ロンシャン出るなら声はくまいもとこか亀井芳子で。

817:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 12:51:03 GD8aiG/0O
ロンシャンでるならイケメン補正で
トマゾも全員イケメン補正で
そしたら出てもいいよ

818:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 12:54:58 4R+FakJy0
皆ロンシャンぶちゃいく言ってるけどあのぶちゃいく&うざさ加減が好きなんだが外れ組かな自分は

パンテーラとロンシャンの背景が気になる
何したんだろう

819:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 13:10:55 UHQs2QnQO
まあ好みは人それぞれだし。

でるとしたら持田の変貌のほうが気になる。あいつ美形キャラ?

820:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 13:15:11 GD8aiG/0O
持田は1話にしか出てこない所に味がある
最近まれに見る最高の噛ませ犬

821:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 14:13:15 Q/HYZdTR0
つまらんオリジナルを中途半端に入れるくらいなら、
1話くらいロンシャンで使ってやってもよかったのにw>アニメ

822:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 15:00:50 4R+FakJy0
それにしてもリボーンキャラで末梢されたキャラってトマゾくらいか?
そんなに不評だったのだろうか…
もしかしてあれか?彼女の顔が不細工路線押してて、
それを周りがうげーって顔してるのが何と言うか差別的なキャラの書き方だったからかな
末梢されるほどウザイわけじゃなかったと思うんだがなぁ…一応2代目の歴史持ってるし

823:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 15:08:25 6z8Bz9YQ0
>>820
>持田は1話にしか出てこない

黒曜での襲撃で担架で運ばれてたじゃないか

824:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 15:11:09 6z8Bz9YQ0
>黒曜での襲撃で担架で運ばれてたじゃないか

あ、これはアニメの話だった、しかも担架じゃなくてベッドの上。スマソ

825:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 15:16:35 6z8Bz9YQ0
>>822
>差別的なキャラの書き方だったからかな

それならボーリングの回省いて、
ロンシャンの彼女ネタ関連は抹消するなり改変するなり
すれば済む話なんだけどな

826:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 15:36:56 cjNDeIQOO
改変したら違うキャラになってしまう

827:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 16:07:00 4R+FakJy0
うーん
多分ロンシャンの彼女のとこだけ改変すると、
そこだけが浮き彫りになってしまって、本誌でもタブー視されかねない自体になると思う
それだったらトマゾは始めからばっさり切って、
未来編で彼女連れてないロンシャンが出てきたら初めて出してやればいいんでないかな

まぁこれで本当にうざすぎたからカットだったらいたたまれないけどな


828:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 16:48:30 58Os8M3B0
何か味方っぽい新キャラ出てきた→華麗にツナたちを助けるロンシャン達
過去に戻る→ロンシャン達転校してくる

そしてアニメはロンシャン編へ

829:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 16:50:15 6z8Bz9YQ0
>まぁこれで本当にうざすぎたからカットだったらいたたまれないけどな

フゥ太のランキングではうざいランキング1位はランボなんだけどなw
ランキングした当時はまだロンシャンがマフイアじゃなかったのかもしれないけど。
現代でも8代目「候補」だし

830:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 17:21:08 UHQs2QnQO
>>820
一応黒曜襲撃のあとの病院のシーンでもでてる。本人が直接でたわけじゃなかったが。

831:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 19:22:28 8lR/24llO
ロンシャンの彼女大好きなのに居なかった事にされたら泣く。
さなっぴはたとえ不細工でも心優しい女性じゃないか。

832:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 20:03:17 /TR0TnPT0
アニメスタッフが話のわかる奴だったらロンシャンの彼女は
CG作画にしてくれたのに
シャマルのツッコミの意味が変わるけどな

833:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 22:33:10 A8tf8DwM0
さなっぴが一番ましかな、
ロンシャンの属性大空なのかな?


834:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 22:39:45 UHQs2QnQO
晴かもしれない。

835:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 22:42:24 A8tf8DwM0
確かに性格も特徴も晴れだなー

836:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 22:54:22 4R+FakJy0
ロンシャンが大空とかこれ以上ないくらいかっこいいな
トマゾファミリーを守る後姿とか見たら自分やばいぞ…
あれ…なんかレスの流れに乗ってたらどんどんロンシャンがかけがえのないキャラにry

837:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 23:19:27 ueT7OLvK0
ロンシャンがあのノリで出てきたら未来編のシリアスな雰囲気が吹っ飛びそうだが、
10年でドシリアスになってボックスや指輪も使いこなしてるかも知れん
だけどそんなのはロンシャンじゃねえww

838:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 23:21:40 UHQs2QnQO
そんなことになったらロンシャンの株がうなぎのぼりに。
かっこいいロンシャンってあんま想像できないな。

839:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 23:25:43 4R+FakJy0
我々はまだロンシャンがマジになって戦ってるとこを見てないわけだから、
戦闘中のロンシャンは別人…つーか目がマジでもいいんじゃないのかな
どのファミリーのボスも土壇場になればファミリーを守る為にry
それがボスの見所でもある

840:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 23:39:36 qIjnSEi7O
なんだこのロンシャンフィーバーw
未来編にロンシャン登場を期待したくなるじゃないかw

841:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/13 23:50:56 IOAJTdeZ0
嘆き丸でハイパー化するロンシャンマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

842:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/14 00:36:53 FZmESFBdO
ロンシャンはパンテーラの風車を笑いながら避けてたから意外とやるんじゃないか?
颯爽と現れて飄々と敵の攻撃をかわしつつ確実に倒して
でも戦いが終わったとたんにいつものロンシャンみたいなのきぼん

843:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/14 00:57:56 LSimNZ5k0
>>842
いつもの、っていうか常にいつものロンシャンだけど
敵は倒してるwみたいな電波を受信した

しかし1話と並中狩りで1コマ出ただけの持田を
どこまで引っ張る気だ天野
もしかして再登場予定なのか

844:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/14 05:37:34 PIeBS9mqO
登場予定だから名前だしたんだと思うが。
ただ単にボンゴレやキャバッローネ以外のキャラで行方不明者の名前を出したかったんなら、
一話のかませ犬の名前を出さなくてもロンシャンだけで十分。

845:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/14 06:08:27 PIeBS9mqO
上にはああ書いたけど持田が嫌いなわけじゃない。
キャラのタイプがかませ犬ってことで。

846:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/14 11:50:29 EgqnPexw0
パンテーラ可愛いよパンテーラ
ゴスロリ風車燃え
あれ嫉妬してたんかな?

847:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/14 15:16:46 fC77BQ9l0
ゴスロリとかきもい
天野は自分のファッションセンスいいとでも思ってるんだろうか

848:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/14 18:10:23 Ge9T81/W0
今は結構ゴテゴテっぽいファッションしてるキャラもいるけど、あの頃はまだそんなにいなかったし
その時はコテコテのパンクファッションなのがロンシャンだけだったから、
同じファミリーで同じ年頃(?)のパンンテーラにはあの格好ってだけだと思うんだが…

天野がオサレ主張するなら、他のキャラはもっとそれっぽい格好になってるんじゃないか?

849:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/14 19:47:26 CH+ZCjLG0
六道輪廻巡っちゃった迷彩シャツにおしゃれな髪型、
更に推定25歳くらいの未来でTシャツネクタイを着こなす彼の事ですね
わかります

850:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/14 21:16:56 XHWB5oML0
現実の流行と漫画ファッションはまた別だしなあ

851:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/14 21:25:06 M/zEebZpO
これサイコー
URLリンク(www.imgup.org)

852:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/14 21:34:00 0OCmhqmz0
>>851
…あーブラック注意
でも見たい奴は見ればいいと思う

853:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/14 21:40:16 PIeBS9mqO
Tシャツネクタイってなんかの番組で見たような。

854:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/14 22:25:52 dEhaOuy/O
>>822
その通りだと思うなあ
天野はときどき古臭い差別とかイジメの類の表現が顔を出す
今の子供たちは敏感だからね
特に女性読者が増えて来た6巻の時期に、女性に不快感与えるネタはタブーだった
あの頃の掲載順最悪だったしな

それで一気に骸編に吹っ切れた感がある

855:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 00:35:20 /xvUghikO
ちょっとよくわからないんで教えてください
よく、ロンシャンが不人気だったから直後にバトル路線に変更したっていう
話を聞くんだけど、
ロンシャンの話の後暑い夏でコミックス1冊分=2ヶ月半経ってますよね?
2ヶ月半って結構長い気がするんだけど、連載とか編集の流れの中では「直後」
と呼べる時期ということなんですか?

856:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 00:38:40 gm3QBF/L0
>>855
そのネタはガセだが質問の答えは、イエス。

857:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 00:56:19 /xvUghikO
>>856
レストンクス
ガセだったのか…

858:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 01:06:28 gm3QBF/L0
ガセかどうかは正直自分の判断だが、
漫画の軌道をキャラクター一人の人気で大きく変えるわけがない
いちいち説明したくはないんだが、一言で言えばバカバカしいネタです

859:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 02:18:39 bXWMlFa50
気になったんだけどさ、ツナがヒバリのハリネズミを使った時ラルが速いって驚いてただろ?
これって大空の炎だから、もしかして雲の特徴である増殖は使えないのかな?

860:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 03:15:28 cyR5ec0J0
アニメですまんがツナの出したハリネズミは大空ハリネズミだったから
雲属性の特徴は無いんじゃなかろうか
代わりに属性随一の推進力が強化されてるとか

861:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 03:18:54 cyR5ec0J0
もしかして大空は、他属性の匣は開けられるけど
特徴までは引き出せないから純属性には劣るって
意味だったのかもな

862:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 04:31:09 z1gbXMCj0
漫画でもツナが雲のハリネズミ出した時、ハリネズミの周りの炎が
大空の炎の形とトーンになってたから、アニメも原作準拠じゃね

大空の炎で他属性のボックスを動かす事はできるけど、
その実力を全て引き出すことは出来ないって言ってたから
他属性のボックスが大空の特性の影響を受ける事は出来ないんじゃないか?
でないと大空のボックスの存在意義が無くなってしまうし

863:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 05:07:31 bXWMlFa50
でも実際早いらしいし、推進力は炎の特性であって匣の特性じゃないしな

864:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 07:31:54 ne9BS4ddO
なんか今週は本スレの進みが具合が速いな。

865:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 08:53:51 mwFaRast0
今週のあらすじ:ユニたんハァハァ

866:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 09:51:22 51IfUXjB0
>>812
>(雨燕が先行してたから)

「先行」っていうより「先導」だな。
雨燕の噴射する雨の炎が(波?)肝だと思う。

867:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 10:15:11 51IfUXjB0
>>861
>特徴までは引き出せないから純属性には劣る

「大空の炎は全ての属性の匣を開匣できるが
 他属性の匣の力を全て引き出すことはできない」

だから、この『他属性の匣の力』が
特徴も含めた意味なのか(特徴を全て引き出すことはできないが、ある程度は引き出せる)
もしくは
特徴は一切出ず、特徴無しの純粋な戦闘用兵器としての力も全て引き出すことはできない、
なのか、どっちとも解釈とれるな。

>>862
>他属性のボックスが大空の特性の影響を受ける事は出来ないんじゃないか?

だけど、獄寺の嵐の匣で開匣した武器は
スィステーマシーエーアイでいろんな属性の特徴を出せてるぞ。
獄寺のあの匣兵器は「アニマルタイプ」じゃなかったからかな?
(その属性の特徴を受ける匣兵器は、アニマルタイプの匣兵器限定)。

それともあの匣は武器を保存するための「保存用の匣」で、
獄寺のあの髑髏の武器自体は『匣兵器』とは該当しないのかな?


>>863
ラルが言った「速い!!」は、ハリネズミのもともとの性能なんじゃね?
ラルがそれまでに雲で開匣されたハリネズミを見た事がないのなら
(ツナが出したハリネズミ発射がラルにとって初見なら)、
「速い!!」の発言の時点では比較のしようがないし。

まあ、雲で開匣したにしろ、大空で開匣したにしろ、
炎の純度が高ければ匣兵器の力をより高く引き出せるって事だからな(デンドロ戦で、炎の純度次第で匣の性能云々とあったから)
ツナの継承によって増した純度の高さで、ハリネズミの力(増殖という特徴は別として)
をかなり高く引き出せたって事かな

868:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 10:19:05 51IfUXjB0
了平の言い方が
「たしかにデンドロの炎は見た目は派手だったが
 武器や匣の性能を充分に引きだしてるとは言えなかったな。
 大切なのは炎のでかさではなく純度だからな」
だったからな。

「武器や匣の特徴を充分に」じゃなくて、
「武器や匣の性能を充分に」って言い方だから、
炎の純度次第で左右される(引き出される度合い)の要素を特徴だけに限定した訳じゃないからな。

869:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 10:40:00 y3QlC682O
うぜ
お前が全レスするスレじゃねえんだよ

870:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 11:06:57 WaophpH20
相変わらずすごい
そこまでreborn好きってのは普通に感心するけど

871:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 14:27:04 q88vOEx70
山本の特式ってボックス使うからなずけたけど、弟子へ教えるときどうするんだ?
ひばりと同じように何個も持ってるとかありえるけど、また弟子が弟子に
教えるから、いっぱいなくっちゃ無理だしなー
そもそも過去に戻ったらボックス作る技術もないし、
どう弟子に教えるんだろう?

872:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 14:33:24 MCOo5GSXO
>>871
身体で教えるに決まってんだろ

873:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 14:52:13 kdFPKGQ50
髑髏ってもう出ないのか?

874:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 15:17:36 ne9BS4ddO
でるだろ。
あの丸い装置の夢を見たし、霧のボンゴレリング持ってるし。
いつでるかは知らんが。

875:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 15:21:27 hU08LUTj0
>>871
今まで一代で一つの型しか継承してこなかったんだし、
山本が10代目時雨蒼燕流継承者に教えるのも9の型までじゃないのかな?

876:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 16:00:09 35hHdnvbO
天野先生って瓜系の食べ物嫌いなのに
なんで獄寺のニャンコには「瓜」って付けたんだろう

877:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 16:18:34 IlaRxsEc0
ワカメに瓜とか付けるよりはましじゃん?
チョン丸出しになっちゃうし

878:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 17:03:49 pOZQDfd40
胡瓜とかだったらダサいだろ

879:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 17:06:41 QFdBbwH60
>>875
自分もそう思う
数字じゃなくて「特」式だしな

880:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 17:15:18 HdWRfowy0
隼人瓜というウリ科の植物があるが関係あるのかな

881:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 17:52:05 35hHdnvbO
>>880
そんなものがあるんだ、勉強になった

882:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 19:08:25 6q8edfw40
>876
爪っていう漢字に似てるからだと思ってた

883:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 19:16:14 gm3QBF/L0
>>882
なんという単純且つ説得力

884:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 20:03:46 Ns2YDAm9O
瓜に爪あり
爪に爪なし

885:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 20:23:14 51IfUXjB0
>>867
>(その属性の特徴を受ける匣兵器は、アニマルタイプの匣兵器限定)。

最後に?を付けるの忘れたorz

でも、アニマルタイプじゃなくて
武器の匣兵器である電槍に対し、
雷の匣の特徴である”硬化”によりコ-ティングされた~とかあるしな



>スィステーマシーエーアイでいろんな属性の特徴を出せてるぞ。

よく考えたら、スィステーマシーエーアイは、嵐の匣兵器のドクロの武器から出る嵐の炎に、
他属性の「リングそのものの力」をコーティングしたり付加してるだけか(直接
他属性の炎を武器には媒介してない(できない)か?)
でも雲の増殖の弾とかは、もろ武器を媒介してるしな。


>>871
>また弟子が弟子に
>教えるから、いっぱいなくっちゃ無理だしなー

お古(おさがり)を使い回せばいいんじゃないか?


>>879
山本武個人限定の特別蒼燕技って訳か。

886:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 20:27:12 mGajLyiS0
10年後のツナは継承の儀式済ませてたんだっけ?

887:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 20:28:07 51IfUXjB0

スィステーマシーエーアイで
雲の増殖の弾初めて撃つシーン、直前で何か切り替えてたな(食わせる弾を切り替えてた?絞りを調節した?)

888:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 20:30:40 ne9BS4ddO
>>886
10代目に就任してるらしいから、したんじゃないか?

889:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 20:34:24 51IfUXjB0
>>870
>感心するけど

>>870のIDがWaophpH20と「ワオ」が入ってて
雲雀みたいな感心の仕方を想像した

890:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 20:55:08 51IfUXjB0
>獄寺の嵐の匣で開匣した武器は
>スィステーマシーエーアイでいろんな属性の特徴を出せてるぞ。

よく考えたら、スィステーマシーエーアイは嵐の髑髏の匣一つじゃ成り立たないんだったな。
複数の匣(複数種類の属性)のパーツとの切り替え・組み合わせでいろんな属性を出せてるんだもんな。
「スィステーマシーエーアイとは複数の属性リングと
 複数の匣を順序よく開匣しなくては
 力を出しきることのない
 パズルの匣」
って言ってたし。いろんな属性の特徴(炎)を出せるという、特有・固有用途こそがシーエーアイのウリな訳だもんな。

891:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 21:11:11 mGajLyiS0
やっぱしてるよな>10年後ツナの継承
歴代ボス的に、2回目な上に10年前なのはおkなのか?

892:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 21:23:01 gm3QBF/L0
>>891
そういえばそうだよな
>>888の10代目に就任してるらしいからって明確に出てきてたっけ?
自分も確認が不十分で悪いんだが…
考えてみれば2回目になるんだよな

893:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 21:29:37 ne9BS4ddO
>>892
19巻に大人了平の「オレはある案件についてボンゴレ10代目の使者として~」ってセリフがあるし、
次のページでも大人了平の「10代目ファミリー」ってセリフに「オレ達」ってルビがふってあるから多分就任してると思う。

894:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 21:31:41 WaophpH20
>>892
継承はしてるはずじゃね?
大人ツナもXグローブ持ってたみたいだし

895:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 21:32:32 yHw3qJjD0
いや、指輪の中の歴代ボス的には二回目じゃないだろ。
十年前のツナの指輪と今のツナの指輪は別なんだから。

十年前ツナの指輪→継承儀式→砕いて捨てた。
現在ツナの指輪→継承儀式→只今使用中
なんだから。

まあ現在ツナの継承が十年前ツナよりは早まりはしただろうが。

896:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 21:33:31 mGajLyiS0
あっネタ振っといてごめん

現代ツナの持ってる指輪と10年後ツナの持ってる指輪は違うよな
じゃあ2回目じゃないか

897:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 21:37:17 U6irUtld0
現代ツナは「ボンゴレぶっ壊す」って答え出したけど、
10年後ツナが出した答えが違う可能性もあるのかね

898:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 21:37:48 gm3QBF/L0
>>893-894
おお㌧クス

じゃあ完璧2回目にあたるのか
ただ今度は時間軸の問題になるんだが、
現代ツナが呼び出したプリーモ達は、
あくまでツナの体内時間軸?から呼び出したプリーモ達だから2回目とかには当たらないのかな。
時間軸の影響を受けないとしても、それだと色んな時間のツナ達に対応しなくちゃいけなく
なりそうだもんな…そっちのほうの時間軸はこの漫画はナシなんだっけ?(色んな時間のツナとか)

ああ頭がこんがらがってきた

899:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 21:40:10 gm3QBF/L0
>>895
リロってなかった、スマン
でも別の指輪=ツナの体内時間軸?という表現の意味合いは一緒だから、
そういうことか。指輪の違いか。㌧クス

>>897
可能性はあるわな。可能性は。

900:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 22:42:26 yiZRjAu1O
時間絡むといろいろ難しくなる・・・

なおさら混乱させる言い方して申し訳ないけど・・・
10年後のツナと現在のツナとの時間的な繋がりがよく分からない
時間を一直線だと考えて時間軸って言い方をすると、10年バズーカで入れ替わるってことは同じ時間軸上にいるわけだけど、そしたら10年後ツナと現在ツナは特殊な変化がない限り、結果的に同じ体験をするわけだろ?
つまり10年後ツナも10年前に10年バズーカで自分が存在しない未来に来たわけで、今現在ツナたちがやろうとしてる打倒ミルフィオーレ!も実践したってこと
つまりこのミルフィオーレを倒すことが『特殊な変化』に当たるけど・・・
それなのにけっきょく現在ツナたちが未来にきてミルフィオーレと対峙してるってことは、どのみち未来が変わることはないってこと?
それともミルフィオーレが現れたこと自体が『特殊な変化』?

・・・長くてごめん
ふと思っただけだからスルーしてくれ


901:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/15 23:23:44 DhUWSf2Q0
10年後の獄寺を見た感じではパラレルっぽいんだけどなあ…

902:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 00:04:49 bs3WB8tw0
>>900
自分もデストロイ未来はパラレルだとは思う。
思うんだけど、ランボがいちいち引っかかるんだよな。
「自分はパラレルワールドから来たのかもしれない」って言ってるから、
10年後ランボがパラレルから来てるんならデストロイ未来もパラレルであってはならないから。

あーランボ好きだけどウゼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーww
大体10年後ランボは平穏な未来から来てるのに対し、
20年後ランボはデストロイから来てるってどういうことだよ

903:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/06/16 00:17:20 iCNtl0zb0
20年後がデストロイだと決まったわけじゃないだろ
10~20年の間にまた別の事件が起こったのかもしれないし

904:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 00:36:14 AuMdLWNm0
ちなみに言えばその「本来の歴史」とやらは現代のツナが現代の入江を殺すことで分岐される
と10年後獄寺が言っていることになっている、10年後獄寺が偽情報で踊らされてましたとかないかぎり
10年後ツナの死には10年後の入江というファクターが不可欠であるらしい
今のままではツナの死が回避不能ということしか見えないのだが
それに白蘭でなく入江?という展開でもある

905:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 01:07:53 bs3WB8tw0
>>904
>白蘭でなく入江?
白蘭を倒しても第二・第三の白蘭が出てくるだけだから入江という根本を絶たないと駄目ってことだろ

話変わるけど「白蘭もあそこまでは…」ってのって、
あたかも以前の白蘭を知ってるかのような口振りだよな
しかも入江正一が大本の原因であることを何で獄寺が知ってるんだろうな
10年バズーカの開発なんて知らない筈なのに

どうもラル・兄・ビアンキ・ふぅ太・雲雀(はボーダーラインだが)との認知と情報にズレがある気がする

906:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 01:31:52 NUJWeev3O
スレ読んでて思ったんだが
(あくまで俺の妄想)

20年後ランボが「懐かしい」って言ったのは
単純に自分の(ボヴィーノの殺し屋だっけ?)が忙しくて長いこと会えなかっただけじゃないのかな?

守護者っつっても平時は召集無いだろうし
他のファミリーに所属してる殺し屋だったらやたらと会いに行けないだろうしさ


つまり、便りがないのが良い便りってわけ
あれ?合ってたっけ??

907:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 01:53:52 C48n/S6G0
元気の印。じゃないっけ?

908:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 05:20:40 C48n/S6G0
これはマジでブラック共闘するかもしれんね

つーか姫でロリコンに目覚めそうなんだけど

909:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 06:58:56 NUJWeev3O
バレス










幻騎士は剣帝への道に登場した

かどうかは置いといて、
>>725の説が正しそうな気がしてきた

あとマーレリングの守護者はロリコンばかり

910:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 07:58:35 oKrYWxY5O
>>908
そして悲壮の死を遂げるかかませフラグか

911:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 08:13:54 u0wM09LBO
>>910
とりあえずガンマは姫を庇って死ぬな。

912:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 08:28:56 VaFtNVmG0
先週のあらすじ:ユニたんハァハァ
今週のあらすじ:ユニたんハァハァ

913:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 09:02:09 5FZWfiJ20
来週のあらすじ:元気氏ハァハァ・・・orz

914:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 09:05:49 GTxMMovx0
>>902
10年後ランボは平穏から来たって話だけど、確かツナがラルと初めて会ったときに「ボンゴレ本部は二日前に壊滅状態に陥った」って言ってるから
それまでは平和だったってことじゃないの
(ついでに言っておくと10年後ツナらしき男がミルフィに呼び出されたのはその後)

ジェッソがジッリョネロ統合とか優秀なボックスリング奪って、打倒ボンゴレの為に裏で色々準備してたのが現代でいうリング争奪戦の頃だったんじゃない

915:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 09:55:19 1TCT2ZUC0
>>911
何だその王道感動系死亡フラグは
REBORNは人を死なさないが未来編だしやってほしいかも
>>914
それにしては今のユニが幼すぎないか?

916:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 10:25:51 6pdx0SCQ0
>>914
ツナたちが飛ばされたのは9年と10ヶ月後だから、
平穏10年後ランボとは違う未来じゃないのかな
雷戦前日は未来に飛ばされる2ヶ月前じゃないとおもう

917:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 10:37:02 C48n/S6G0
つーかやっと霧の匣の特性がわかりそうだな
ツナと骸にするから出ないかと思ったわ
ツナは白兵戦と炎で十分だし、骸は有幻覚でいいしな

918:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 10:49:13 fYzOVwk1O
今週のガンマとユニの関係を「ロリキモイ」と徹底断罪するバレスレの連中に泣いた
腐的にはそんなにダメな絵面なのかあの二人…

919:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 10:54:02 5DFbFe++0
γは男とくっついてナンボ!
なのを八橋に包んだ結果、
ロリキモーイ
なんじゃないのか? 腐は(多分

920:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 11:02:59 CIPJq50f0
瓜ってうりぼうっぽい模様だから瓜なんじゃないの?

921:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 11:06:40 6pdx0SCQ0
ユニが耳元でなんか言ったのに嫉妬してるんだと思ってた
腐があんだけ粘着してるのか?


922:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 11:07:36 hoUp0b0l0
>>920
たぶんそうだと思う 爪という漢字と瓜が似てるっていうのはないな

923:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 11:12:30 +YaxrgnrO
>>917
霧は増殖じゃなかったっけ?

924:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 11:12:52 5DFbFe++0
うりぼうの模様って、点じゃなくて線じゃね?

925:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 11:16:12 +YaxrgnrO
>>917
ごめん、それは雲だった

926:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 11:23:50 ypzCWgUxO
あれ位年齢差があるのが一番萌える自分は異常

927:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 11:39:18 bs3WB8tw0
>>918
腐じゃないけど自分もちょっと気持ち悪いな
…最近の犯罪傾向の記事読んでたりしてるから尚更ちょっと…
漫画と現実リンクさせちゃいけないのは分かってるけどそういう意味で自分はないかな

928:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 11:48:07 78zCcRJJ0
コミクス派の自分はここで瓜という名前を見て
うはwwまちがってウリって読んじまったwww
と最新刊読むまで思ってた

929:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 14:01:38 RwC5SOpUO
ユニのγへの気持ちは恋愛感情(小さい子によくあるやつ)も混じってそうだが、
γはどう見たってユニを性的な目で見てないだろ・・・
好きな人の忘れ形見だから多少思うところがあるくらいで、せいぜい父性愛が妥当っぽい

しかし何でもかんでも即ロリショタホモレズ認定する奴はうざいというかもったいないな
作者が本来伝えたい関係や内容歪めてまで騒ぎ立てたり、少しは素直に読めないのかと

930:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 15:05:20 wdbU0sTZO
アンチスレ伸ばす腐女子の気の早さは異常ww

931:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 15:07:28 aHRV9PYN0
単にボスがたまたま女でたまたま自分より年下だったってだけだろう
見た目が幼かろうが中身がしっかりしてりゃ忠誠心は変わらんよ

932:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 15:16:02 Ade7oJkE0
710 :風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 12:40:14 ID:MZYu2DlfO
獄の出番は今回あった?
それによって音速で買いに行くか光速で買いに行くか決めたいので
どなたか教えてください


711 :風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 13:28:54 ID:C1+j/frc0
>710
獄は4コマ出ていた。
色気は先週の獄の方があったかなw
γの、獄を見る目がだんだん穏やかになってきているのに萌えた。

光速で買いに行ってきな。

933:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 16:30:47 nqTu7ZaM0
>>900
>今現在ツナたちがやろうとしてる打倒ミルフィオーレ!も実践済みってこと

可能性はあるわな。可能性は

>つまりこのミルフィオーレを倒すことが『特殊な変化』に当たるけど・・・

ふむ…だが、

>時間を一直線だと考えて時間軸って言い方をすると

の前提が「9年と10ヶ月しか経ってない」って辺りで
なんらかの操作を受けて
一直線じゃなくなってる(ズレてる)可能性もあるな。
ほかにも
大人ランボが雷戦の事を「記憶にない。ボスからも聞いたことがない」とか言ってたし、
両方共通して関与るのはチェルベッロなんだよな。

ザンザス「チェル…ベロ…おま…え達の……望み通りだ……予言が当たり……満足か……」
チェルベッロ「お言葉ですが………これは我々の望みでも予言でもありません
全ては決まっていた事
あなたは役割を終えたのです」
ザンザス「…………タヌ…キ…が……」

チェルベッロが時間軸を操作してる可能性もあるな。

>>902
>10年後ランボがパラレルから来てるんならデストロイ未来もパラレルであってはならないから。

パラレル世界が一つだけとは限らないだろ

>大体10年後ランボは平穏な未来から来てるのに対し

なんか事情があってデストロイな体験を黙ってるだけなのかもよ?

>20年後ランボはデストロイから来てるってどういうことだよ

そんな描写あったっけ?

934:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 16:31:47 nqTu7ZaM0
>>904
>現代のツナが現代の入江を殺すことで分岐される

現代のツナ達が未来の入江を殺す事で分岐される、じゃないのか?
手紙はボンゴレリングを持つ過去から来たツナ達に宛てて書かれた訳だし。

>10年後獄寺が偽情報で踊らされてました

って言うより、
手紙がボンゴレリングを持つ過去から来たツナ達に宛てて書かれてる、って事を
未来獄寺は違う解釈してたのかもしれない。

>>914
>それまでは平和だったってことじゃないの

「9年と10ヶ月後」からじゃなくて、「10年後」からランボは来てる訳だしな。
未来編入るより前の段階で、最後に大人ランボが姿を現したのって雷戦だよな。
雷戦から未来編入るまでの間は2ヶ月もあいてないし…
未来編のツナ達が、雷戦よりちょうど10年後にあたる日付までに、ミルフィとのゴタゴタにケリをつけたのかな…

>>915
>REBORNは人を死なさないが未来編だしやってほしいかも

つ山中武

>それにしては今のユニが幼すぎないか?

アルコの呪い関係で成長速度に変化が出てるとか…

>>920
天野が隼人瓜の存在をヒントにしたのかもよ

>>931
たまたまっていうか、忠誠心厚く仕えてたボスが病死した訳だからな。

>見た目が幼かろうが中身がしっかりしてりゃ忠誠心は変わらんよ

たとえ中身がしっかりしてなくても、忠誠心厚く(恋心も抱いてた?)ボス
の娘なんだから、そりゃないがしろにする事はないだろう

935:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 16:45:45 6pcDEhyv0
実際は雷戦から1週間ぐらいじゃないのバジルとかがすぐに帰るような感じだったし

10年バズーカーがピッタシ10年だと思うしバレンタインの話で確実

936:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 16:51:36 H+P8VGm3O
いきなりだが
白蘭は予想以上のゲスみたいだな
と思うのは俺だけだろうか?

937:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 16:54:10 aHRV9PYN0
結論:みんなロリコン

938:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 17:11:03 RtGKjIzKO
まあユニは可愛いから仕方ない

939:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 17:23:09 e1uelUEwO
>>936
同じく。
グロとは別の方向で嫌なイメージをもった。

940:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 17:23:49 F5R4ET51O
>>936
目がやばい

941:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 17:51:37 H+P8VGm3O
>>939
>>940
同意どうもです!
なんか笑ってるけど中身が恐い

942:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 17:58:42 zHaGVmhA0
どう見ても天子たんとシンクー

943:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 18:09:36 nqTu7ZaM0
>>935
>実際は雷戦から1週間ぐらいじゃないの

アニメでは、リング争奪戦から未来編までの間に
長い日常編をはさんでるんだよな

944:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 18:16:22 u0wM09LBO
>>915
大方、庇ったガンマが目の前で死んでユニが元に戻る展開だろうし
>>936
そりゃあユニにあんなコトやこんなコトをした時点で

945:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 18:22:52 nqTu7ZaM0
>>944
>そりゃあユニにあんなコトやこんなコトをした時点で

ユニ自身に直接なにかをしたんじゃなくて、
白蘭にはアルコバレーノの呪いを操作する能力があるのかもよ

946:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 18:32:55 pGgY/n1c0
うむ
ユニみたいなのが上司ならロリコンになるのが普通だな

947:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 18:57:42 CSJVES3AO
>>936
白蘭が予想以上のゲスなら白蘭にゲスと言われまくってるグロの立場はどうなる

948:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 19:01:01 5FZWfiJ20
>>947
人のこと下種っていう奴が下種なんですよ

949:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 19:13:52 OaZVvPvO0
下種が千種に見えたw

950:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 19:14:48 RM5xkszxO
サイレンにスパナ出てたな

951:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 19:21:51 OaZVvPvO0
>>950
うp

952:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 19:25:42 yOnD2I3M0
白蘭の「最後の二枚がきいたな」って
「孤独のグルメ」のオマージュかと思ったけど違うか?
最近新装版出てアゴなしゲンでも今週パロってたし

953:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 19:31:24 aHRV9PYN0
>>950
次スレ

954:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 19:32:23 VAnopnCKO
ユニ可愛いすぎる
男ばっかの漫画だと可愛い女の子は映えるな

955:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 19:37:07 nqTu7ZaM0
ニゲラ・ベアバンクルって、合併前の
ジッリョネロファミリーの
マーレリングの守護者だったんだな。
何属性の指輪の守護者だったんだろ。

大空→ユニ(おそらく)
雷→γ
霧→幻騎士

だから、残るは晴・嵐・雨・雲だよな。

白蘭が「今日は何人か欠席してるみたいだけど」
って言った通り、ユニを取り巻いている人数は4人だけだった。
霧の幻騎士を除けば、6人は同行可能だと思われるが…
連いて来なかったのは何属性と何属性の2人なんだろう、なんとなく1人は雲属性っぽい気がするけど…。
雲が同行してなかったのだとしたら、
ニゲラの候補は晴・嵐・雨の3つに絞られる。
なんとなく雨って感じは似合いそうにないから、
晴か嵐のどちらか、になるよな。

「鬼熊使い」の異名どおり、熊の匣を使っていたが、
あの熊の匣は合併前から持ってたのか(異名は合併前からなのか)、
合併後に所持したのか(合併後に鬼熊使いと称されるようになったのか)が気になる。


もしユニが大空以外の波動を持ってないんだとしたら、
ユニはミルフィオーレでは6弔花に属さないのかもしれないな。

956:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 19:40:39 nqTu7ZaM0
白蘭が
「確か73(トゥリニセッテ)の一角である
 そのマーレリングを守るのが
 君の一族の使命なんだよね
 ユニちゃん」
って言った。
「君達のファミリーの使命」じゃなくて「君の一族の使命なんだよねユニちゃん」という言い方を
した事から、
ジッリョネロの使命と言うよりも
ユニの血筋の使命って感じだな。

白蘭のセリフに対し、とりまき(γ達)が「トゥリニセッテとは何だ?」といった反応を示さなかった辺り、
ジッリョネロでは承知されてる知識のようだが…
マフィア界でも一般に浸透してる事柄なのかな?トゥリニセッテ(の一画)って。

ツナがリボーンにボンゴレリングの事を訊いた時、
リボーンはボンゴレリングの説明を
「長いボンゴレの歴史上 この指輪のためにどれだけの血が流れたかわかんねーっていういわくつきの代物だ」
と、抽象的な説明してたけど、
ボンゴレリングがトゥリニセッテの一画だという事は教えなかったよな。
あの段階では教える必要がない(教えるべきではない)とふんだのか、
それともリボーンも知らなかったのか…

ラルが
「もともとリングはマフィアの黎明期に
 暗黒時代を生きぬくために
 先人達が闇の力との
 契約を交わしたことの
 象徴だと思われてきた…

 だがオメルタに守られてきたマフィアのリングには
 人智を超えた力が宿っていたんだ…」
って言った。ボンゴレリング(マーレリング)がトゥリニセッテの一画だとは
触れなかったのは、ラルもその事を知らなかったからかな。

957:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 20:47:22 hoUp0b0l0
三行でまとめろ

958:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 20:56:48 HzQxruHLO
>>950
似てないし

959:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 21:20:15 75dzifQk0
いつもながら長文

960:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 22:01:33 S642691L0
アルコバレーノのおしゃぶりはトゥリニセッテの一角?

961:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:02:54 HXu1poaAO
URLリンク(imepita.jp)
なんとなく柿ピーがユニに見えた

962:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:09:20 Ow0dIykG0
いないみたいだから立ててくる

963:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:10:11 Ow0dIykG0
ほい
スレリンク(wcomic板)

964:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:14:49 bs3WB8tw0
おーつww
ここのスレって関連リンクたくさんあるから建てるの手間かかるよな
ともあれ乙

965:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:48:08 nAmleMR10
今週のユニの告白、もしユニが白蘭に操られるのを承知で会談に臨んだんだとしたら、
自我が消えてなくなってしまう前に、せめてγに自分の思いを伝えたかったってことか。
切ないな。

966:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:52:26 hQ38y8tw0
>>961
あれ?なんか柿ピーかわいくなってね?w

967:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/16 23:59:33 oKrYWxY5O
幻騎士VSも結果分からないな
山本、手の内読者に見せた辺りさっさと負ける予感がするが幻騎士も徹底的に敵は排除しそう
悪役になりきって助けを探してる展開もあるが

968:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:48:00 FCE9PxcP0
男だけど幻騎士に惚れた
最後のページでゾクッと来たわ

969:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 00:50:34 f/aNnKoS0
>>968
お前はやっぱり男なんだな

970:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 01:15:09 9R7noAH30
>>965
いってきますのあたりも名残惜しそうだね

971:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 05:39:22 qeDSbIJi0
玄騎士って言うからにはやっぱ何回切っても
それは幻だ。とかいってかわすのか

972:かばわ(2チャンのドン)
08/06/17 07:47:28 z0+nju4s0
だから言ったじゃん元気死は、スクアーロにやられたって馬鹿かよおまえら

ユニはアルコバレーノじゃねーんだよ 

973:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 08:02:34 7mYs9VZW0
天野の描くヨッシーみたいな目が受け付けん
常に見開いてて怖い

974:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 08:11:20 Ovp23dJG0
ヴァリアーの剣士=スクアーロと決まってないぞ
山本がヴァリアー入隊していたらどうするよ?

975:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 08:17:57 04oGlLLK0
ジャンプ読んだがヴァリアーの剣士にふいたww
人気があると特別扱いされていいよなー・・・

976:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 08:43:27 FCE9PxcP0
やられたのも嘘か演技だろーけどね
レアなボックスを貰う条件で姫売ったんだろうね

977:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 08:56:55 +6A/5xEa0
でもユニって人の心の中読めるんじゃないの?

978:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 09:07:34 FCE9PxcP0
>>977
だから先週、ユニも幻騎士も意味深な顔してたじゃん
ユニにとっては最善って考えたんじゃね?
もしくは幻騎士も売ったんじゃなくて、最善と考えてユニと考えが一致したのかもしれないけど

979:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 09:10:28 yC+5uFa+O
>>974
ああ、だから鮫衝撃使えるのか
いやいや持田の可能性もまだ捨ててはいない

980:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 10:06:55 f/aNnKoS0
山本はともかく持田が7ヶ国語マスターできる頭持ってるとは思えないんだがな

981:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 11:24:14 qZTk9kI10
>>979
ヴァリアーに入隊しなければ
アタッコ・ディ・スクアーロ習得できない
とは限らないだろ

982:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 11:29:15 qZTk9kI10
>>955
>霧の幻騎士を除けば、6人は同行可能だと思われるが…
>連いて来なかったのは何属性と何属性の2人なんだろう、なんとなく1人は雲属性っぽい気がするけど…。

幻騎士を除けば、ユニをとりまける守護者の数は6人じゃなくて5人だろ
(大空のユニと霧の幻騎士を除けば、
 残りは晴・雷・嵐・雨・雲の5人)

983:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 12:02:16 yC+5uFa+O
>>981
勿論断定はしてないよ
ただそういう可能性もあるんだなーと思っただけで

984:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:05:27 XBL8jaiD0
幻騎士は霧だから本当はユニ側の二重スパイと見た。
敵だか味方だかわからん感じで敵を欺くには味方からのタイプ
骸もそんな感じじゃん

985:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:16:54 Fj7qShnW0
元気氏は幻覚使い?
山本は幻覚見破れないけど、ラルは可能だよな

986:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:27:26 qZTk9kI10
>幻騎士は霧だから本当はユニ側の二重スパイと見た

敵を惑わすにはまず味方から、って奴か。

987:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:32:09 qZTk9kI10
>>985
霧の波動を持つ = 幻覚を使える・幻覚を見破れる
とは一致しないかもしれないんじゃね

ツナは超直感スキル
マーモンは幻覚返し
グロはエログロ優先・常識持ち合わせてないスキル


リボーンは読心術スキル?バイパーの力全開の幻覚にはかかったけど

988:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:37:02 qZTk9kI10
雲雀は雲だけでなく霧の波動も持ってる(霧のステルスリングを使った)
のに、過去に骸の地獄道の桜の幻覚によってサクラクラ病が起こったよな。
まあ波動の大きさとバランスは生まれながらに「潜在的に」決まってるらしいから、
黒曜編の時点ではまだ雲雀の霧の波動が覚醒してなかった(もしくは小さかった)のかもしれないけど。

989:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:37:50 UarStddv0
>>987
グロ君はただの性格じゃんw

990:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:55:31 Ovp23dJG0
990

991:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:55:52 Ovp23dJG0
991

992:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:56:20 Ovp23dJG0
992

993:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:56:43 Ovp23dJG0
993

994:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:57:04 Ovp23dJG0
994

995:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:57:32 Ovp23dJG0
995

996:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:58:03 Ovp23dJG0
994

997:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:58:34 Ovp23dJG0
993

998:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:59:14 Ovp23dJG0
992

999:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:59:31 qZTk9kI10
>>989
マーモンが獄寺と山本に幻術をかけた時に
「お前達も死ぬのさ。己自身の想像力によってね」
って言った。つまり、想像力のありかた次第で
幻術を通用させなくできるって事じゃないかな


>>934
>REBORNは人を死なさないが未来編だしやってほしいかも

>つ山中武

山本剛(山本武の父親)も消されたんじゃなかったっけ

1000:名無しさんの次レスにご期待下さい@全板トナメ出場中
08/06/17 14:59:35 Ovp23dJG0
991

1001:1001
Over 1000 Thread
   ||
   ||       ◆ 第3回全板人気トーナメント、開催中!◆
   ||
   ||    <<週刊少年漫画>> vs 三国志・戦国 vs オリンピック
   ||    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   ||      _         6/17(火)投票日!
   ||     '´   ヽ      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   ||    ! !ル、レハル.  。 投票よろしくお願いします!!
   ||     i ld,,゚ -゚ノil /
   ||    ノ/'ハ ∞IIつ  詳しくは選対スレまで(※「ナメ」でスレタイ検索)
   ||__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__E[]ヨ________________
  .└─|          |──────────
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

   このスレッドは1000を超えました。
       もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch