08/05/07 12:00:25 DhKLuc7E0
ワンピ信者対応テンプレ
Q1.嫌いなら見なきゃいいじゃん
A.昔好きだったけど糞化してアンチになった人も今ワンピがどうなっているのか気になる。
漫画が好きな人にとっては例え糞でもワンピに目を通す。
というか嫌ならこのスレ見なきゃいいじゃん。
Q2.ワンピはたくさん売れてるんだから良作に決まってる
A.ジャニーズがオリコン1位を取ると名曲ですか?信者はワンピが売れてない漫画だったら好きにならなかったのでしょうか?
せめて内容について書き込みましょう。
Q3.ワンピースを超える作品あるの?
A.超える超えないは個人の主観で決まります。自分が最高と思った漫画が最高なのです。
おとなしくワンピ本スレでマンセーしててください。
Q4.じゃあアンチは何を読んでるんだよ
A.ゴルゴ13
3:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/07 12:00:55 DhKLuc7E0
■ワンピースの駄目な点
1:寒いギャグとお涙頂戴が押し付けがましく、鬱陶しい
明らかに場違いなギャグシーンをところ構わず挿入する。
感動を前面に押し出す割には全体の流れを見ると、話の整合性がなっておらず
ただ「らしいことを言っているだけ」「とりあえず号泣しているだけ」というシーンが多い。
2:本来作品にあるべき区切りがない上、展開が遅い
40巻超の長編漫画であるのに、ここで終わってもいい、という区切りが存在しない。
話の進行度合いは、ワンピース発見どころかまだ仲間を集める段階である。
3:設定管理能力の欠如
前振りもなく次々出てくる新技、意味があったのかどうかすら怪しい道力、すぐに忘れ去られそうな覇気。
大風呂敷も広げるだけ広げて、一向に畳む気配が見られない。
4:ルフィと不愉快な仲間たちへの肩入れ
敵側に人権が認められず、いくら正論を吐こうと作者によって「非道な発言」にされる。
また、骨折、重傷を負っても主人公側はあっという間に復活し必ず勝利する。
最強主人公を出して一人で喜んでいる様は、オナニー作家の典型例である。
5:作者の不殺主義が世界観にあっていない
"主人公"が不殺主義であればなんら問題はないのだが、作者自身が不殺主義を掲げているため
この漫画の世界観に必要不可欠であろう緊張感がまるでなく、結果バスターコールのような設定崩壊が発生する。
感動的なシーンも不殺主義によって無意味なものになることも多い。
6:作中での理屈付けの放棄
勝つ理由がないのに勝つ。生きている理由がないのに生きている。
非戦闘員が急に最強クラスの敵を屠る。崩壊寸前の船がオートクルーズで助けにきてくれる。
などなど、例を挙げれば枚挙に暇がない。 生きているならば、生きているなりの理由が説明されなければならない。
これこそが、ワンピースを小学生以上の鑑賞に耐えない駄作に貶めている原因であると思われる。
世界は全て、主人公たちを中心に回っており、都合のいいよう事が運ぶ。正に、予定調和とご都合主義。
4:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/07 12:02:18 DhKLuc7E0
●ワンピ糞話についての解説
については少し量が増え過ぎてると思うので今回は貼りませんでした。
終わりです。
5:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/07 12:14:56 F7KC8wsd0
●ワンピ糞話についての解説
【ケンカ】 (13巻 「ルフィVSゾロ」)
街の人間に変装したバロックワークスを、ゾロが一人で片付けてしまい
事情を知らないルフィがゾロに対し「恩知らずは許さねえ」と喧嘩を吹っ掛ける話。
ゾロを本気で殺そうとする態度や死ね発言など、これまでのルフィの仲間意識を
一瞬にして崩壊させ読者の怒りと失望をうけたなんとも不愉快なお話である。
アンチスレ内では一番の糞話という意見もみかける。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ツメゲリ隊】(22巻 「1」)
作者自身が不殺を公言して憚らない漫画ワンピースに、彗星のごとく現れ
惨めにその命を散らした四人の勇士。不殺の信念は果たしてどこへ消えたのか。
信者ですらフォローできずにスルーを決め込んでしまうという。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【鳥が生きてた】 (24巻 「密航者」)
ルフィ一行がビビに別れを告げアラバスタ篇を終える際、最後に死んだはずのペルが出てくる話。
「鳥」とは、アラバスタ王国の守護神「隼のペル」。爆弾を背負い自らが犠牲となり国を守ったが
感動を台無しにされたことで、涙したファンがどのような反応を示したかは想像に任せよう。
アンチスレで最悪話の話題になると、必ずこのシーンが出た回が挙げられる。
キャラの生かしっぷりもここまで来ると・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【飛ぶ斬撃】 (28巻 「海賊ゾロVS戦士ブラハム」)
ゾロが戦闘中に新技、飛ぶ斬撃(煩凰砲)を唐突に放つという話。
トンデモな糞設定に憤り、昔の名バトルは一体どこに?と思わせる内容であるだろう。
アンチスレ2003年ベストオブ糞話の一つである
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ゴムだから】 (30巻 「海賊ルフィVS神・エネル」)
ゴム対雷の話だが、その設定が安直なこともさながら、
エネルが大ゴマの劇画調で鼻水垂らしながら衝撃顔を晒したあまりの脈絡のなさに
「尾田栄一郎が糞設定をギャグで誤魔化したいがために挿入したシーンだろう」 との声多数。
ワンピ本スレでは一日でスレ消費する勢いの回だったが、
この顔の直後もエネル戦はダラダラ続いているので、続けて読むと激しく不快になること請け合い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【無刀流】(33巻 「GOAL!!」)
負ければ仲間を失うという危険なゲーム、デービーバックファイト(DBF)のチーム戦中、
刀(武器)が使用禁止だった為にゾロが素手でくりだした技。
素手でも十分やりあえるので、ここまでくると流石にどうかと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【俺の仲間は誰一人死んでもやらん】(33巻 「ブラザー魂」)
デービーバックファイト(DBF)の最終戦で、窮地に陥ったルフィが発した感動の一言。
だが冷静に考えると、仲間を賭け、ゲームを勢いで受けた挙句肉に釣られて仲間を手放し
かけた人間が言っていい台詞ではない。
6:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/07 12:15:28 F7KC8wsd0
【道力】(40巻 「道力」)
簡単にいうと戦闘力の事。敵の力を数値化した為、戦闘力のインフレ化が懸念された。
フクロウの六式遊技「手合」というスカウターのような技で計測する。
ギア無しのルフィが、ブルーノ戦でやや押し気味に戦っていたのにもかかわらず
その約5倍の道力もある、人間形態時のルッチ戦でも同じ条件でやりあえる様を見ていると
尾田のいい加減さと心意気補正の偉大さが感じられる。
物語の途中でこの設定は放棄された。一体何の意味があったのだろう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【スパンダムの正論】(40巻 「鬼の隠れ家」)
「ニコ・ロビンを除く"麦わらの一味"の6名が無事ウォーターセブンを出航する」代わりに
ロビンが政府に協力するという政府とロビンの取引。
ルフィ達がエニエスロビーに襲撃をかけた事で「インペルダウンに連行する」と言うスパンダムに対し、
「約束が違う・こじつけで協定を破る気か」「仁義のかけらもない」と言うロビンとフランキー。
ルフィ達はウォーターセブンを無事に出港している上、海列車でもサンジが見逃されており、
どの辺りがこじつけで仁義がないのかさっぱり判らないまま物語りが進み、読者達が首をかしげた話。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ギア、ギア2】(387話 「ギア」、388話 「ギア2」)
一時的に戦闘能力を高める技。ルッチ曰く、血行を良くすることで強くなるらしいが全く意味は分からない。
技名もゴムゴムの”JET”ピストルなどと少しオサレになる。
主人公の申し訳程度の説明のみでいきなり使われたため、軽い祭りとなりスレも立った。
青キジに負けた後に開発したらしいが、何故ガレーラの屋敷でCP9相手に使わなかったのかと言いたくなる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【炎の蹴り】(415話 「ヒートアップ」)
サンジがCP9のジャブラと戦う時、突如として使用した技。正式名「悪魔風脚(ディアブルジャンブ)」
片足で高速回転し、その摩擦熱?で蹴りの威力を上げるというもの。
その脚は膝の辺りまで衣類ごと打ちたての鉄のように熱く光っており、最後のコマでは炎まで出ている。
サンジの脚にダメージは無いのか、とのツッコミは野暮だろうか。
ジャブラ曰く、「鉄塊(体を鉄の硬度にする技)が全く効かねェ」らしい。
ポッと出技の中では「飛ぶ斬撃」「ギア」並に読者達をポカーンとさせた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【九刀流 阿修羅弌霧銀】 (417話 「阿修羅」)
ゾロがCP9の一人であるカクに対して使った、例によって何の説明もなく登場した技。
腕と顔と刀が気迫で増え斬撃を霧に変えるという、謎すぎる技にアンチはおろか一般読者にも呆れられる。
「獅子歌歌」並に斬り方がわからない。"気迫"という突如現れた意味不明な設定も
効果音の「シュラッ」というダジャレもここまでくると痛々しい。
「炎の蹴り」、「飛ぶ斬撃」をも凌駕する話だろう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ギア3】(421話 「ギア3」)
名前が「ゴムゴムの銃」→「ゴムゴムの巨人の銃」と変化する。骨に空気を入れて膨らませると力が強くなると言う技。
ルフィの「効くかっ!!骨風船は固ェんだ!!!」の言葉のとおり骨風船は銃を跳ね返すほど固い。
ギア2同様申し訳程度の説明で使われた。 だが、風船見たく伸びて柔らかいのに銃弾を跳ね返すほど硬い骨風船とはこれいかに?
ゴムの特性が死に設定が崩壊した糞技である。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【迎えに来たよ!】(428話 「帰ろう」)
バスターコールに追い詰められたルフィ達 そこに現れたのは
一流の大工も諦める程の損傷を受けた航海ままならない筈のゴーイングメリー号である。
ロケットマンより遅いメリーが到着するにはアクアラグナを越える必要があり、加えて自動航行など
設定を無視したその展開。さらに「迎えに来たよ!」というメリーの台詞はもはや爆笑物。
妖精の出現で要らなくなったナミとログ、生きていた雑魚たち、手のひらを返し捨てた船を愛玩するルフィ
その後ウソップ所有のメリー号をルフィが勝手に火葬するという事も合わせ2006年最悪の話である。
7:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/07 12:16:06 F7KC8wsd0
【孫なので】(433話 「その海の名は」)
ルフィの祖父である海軍中将であるガープの問題発言。司法の島を破壊されたが「孫なので」捕まえないという。
海軍のあまりのやる気の無さ、親戚ぐるみでの海賊ごっこで司法の島での緊張感が吹き飛んだ。
また中将は実子である革命軍の首謀者ドラゴンとも連絡をとりあっており、海軍として問題のある行動が多い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【こんな簡単に人って死んでいいの?】( )
バスターコール船大工、フランキー一家、巨人等が跡形も無く吹き飛んだかに見えたシーンでのナミの一言。
最早パターン化した仲間の不死身っぷりのおかげで全く絶望感が無く白々しい。
結局全員無傷で生還しバスターコールの株が急激に下がった。一体ロビンの苦労はなんだったのだろうか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【人の命をなんだと思ってるの】( )
スパンダムのバスターコール誤発動を受けたロビンの人権宣言。
アラバスタでの謀略により多くの犠牲者を出し、あまつさえ「この国の人間がどうなろうと知ったこっちゃない」
とアラバスタ国王に吐き捨てた張本人が堂々と言えるセリフではない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【海賊ごっこ】( )
「おれ達がやってんのはガキの海賊ごっこじゃねェんだぞ!!!」
ウソップの一味への復帰を簡単に認めようとした仲間達へ向けたゾロの叱責の言葉
一味を抜けた事と「けじめ」の重大性を説き、第一声が深い謝罪でなければ一味を抜けると宣言した。
結局ウソップは最初に謝罪をせずゾロが抜けると思いきや、聞こえないふりでスルー。
声高に叫んだゾロの「けじめ」は「海賊ごっこ」に終わった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ミニメリー】( )
新たな船サニー号の搭載された代物。ルフィ達は非常に喜んでいた。
が、これは「つい先日死別して火葬した友人の模造品を縁も無い奴が作り、それに対して
感謝する」という到底理解し難い現象である。
お気に入りのぬいぐるみを失った時の幼児ですら、代用品に即乗り換える神経してはいない。
「同じ船は二度と造れない。表層だけ同じにしたところで、一番傷付くのはお前らだろ」
と言う重い台詞から、メリーとの決別を覚悟した連中からは想像不可の友情(笑)話となった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ゾンビ】
肉体が消滅すると影も消える。日の光が当たると消滅するにも関わらず、グランドラインの海に
適当に放り出すという死亡確定の方法をとる。
等突っ込みどころは数え切れないが、極めつけは、塩分摂取で影は浄化される。という海上や
島国と言った塩気の多い世界観を一切合切無視した噴飯物の設定に溢れ、現在留まる所を知らない。
8:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/07 17:24:05 F7KC8wsd0
【大破壊】
王下七武海の一角、バーソロミュー・くまが自身の能力によって放った衝撃。
「その''衝撃''は…全てを壊す!!」の煽り文の通り、
その威力はまさに壮絶で、台風のような現象を引き起こし、海は荒れ、巨大建築物の数々は瓦礫の山と化し、
舞台であった島は一撃で廃墟となった。
その後
「ざわざわ」
「おーい…生きてるかーーみんなァ!!」
「いたた」
「わいわい」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ゾロの首】
俺の命をくれてやるから船長を見逃せ、と自分の首を差し出したゾロであるが
敵はゾロを殺さず(この漫画において意味を成さない)重傷を負わせただけで一味全員を見逃してしまった。
そもそもゾロはその敵に完敗しているため、そんな首が船長の命と釣りあうはずがない。
それ以前に、「もう俺は誰にも負けねーから!!」と誓いを立てていた頃のゾロは、一体どこへ行ってしまったのだろうか。
悪魔の実の設定崩壊、超科学力による世界観の崩壊、と2008年の最低の話であることは間違いないだろう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ニキュニキュの実】
七武海くまの悪魔の実の能力。その肉球はあらゆるものを弾く。苦痛と痛みまで弾くことができると何でもあり。
名前からはとても能力が想像できず最低限のルールまで無視。過去最低の悪魔の実であることは言うまでもない 。
9:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/07 17:24:39 F7KC8wsd0
週刊プレイボーイ31号より 尾田栄一郎インタビュー
-「ワンピース」は、仲間が死なないこと、敵を殺さないことも特徴的です。
言い換えれば、「人は生き返らない」。 他のマンガの様に「人は生き返る」世界観を採用しなかった理由はなんですか?
尾:だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。僕は、こてこてのファンタジーは好きじゃないんですよ。
だから話の中で細かくいろんな事に理屈をつけたいんですけど、死んだ人が生き返るぐらいだったら、最初から死ななきゃいい。
死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです。
-昨今、「泣ける」といわれている作品の多くは基本的に人が死ぬ事で涙を流しますが、「ワンピース」の涙の質は全然違うと思うんです!
尾:人が死んだから泣くってね、感動じゃないんじゃないかと思うんですよ。お葬式に行ったらみんな泣くでしょう。その涙と同じなんですよね。
(中略)『感動の涙』はそれとは別なんです。
(中略)とにかく辛い事があったくらいではまず泣かない。もっと辛いことが起こっても泣かない。もっともっと辛いことがあってもまだ泣かない。
耐えて、耐えて、そして優しい人が現れた時にやっと出て来る涙っていうのはもうしょうがない!
しょうがないと僕が思えた時にやっと泣く涙が『感動の涙』なんです。その時は僕も泣きながら描いてます(笑)。
-連載20周年も迎えられそうですか!?
尾:はっきり言って分かりません(笑)。僕はほんと、予定どおりにいかないんですよ。
『このシリーズは30話で終わる』と思って描き出すと、だいたい3倍の90話かかる(笑)。
(中略)最終章、最終回のイメージは連載を始めた頃からはっきりあって、そこを目指して描いているんです。
10:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/07 17:25:04 F7KC8wsd0
「『グランドラインでは何でもありだ』と漫画の中で一本筋の通った理屈をつけているから
僕は何を書いてもいいわけですよ。例えば、インドみたいな国を描きたいと思ったら、
次の島で描いちゃえばいい(笑)。スポーツマンガが描きたいなって急に思っても、
“スポーツ島”みたいなのを作ればいいんです。だから、新しい連載をしたいとかは全く
思わないんです」
プレイボーイのインタビューより。
URLリンク(manganohi.jp)
11:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/07 17:26:03 F7KC8wsd0
僕はおおまかなストーリーを途切れ途切れのお話しで考えているので、
どの順番で出して、どれくらいの時間をかけて語っていくかとか、そのへんは適当なんです。
連載のネームでボツを食らって別の案を考えないといけないときとかに、
「あ、ここであのネタを使おう」とか、そんな感じで作っているエピソードも多いんですよ。
―それはたとえば?
尾田:「魚人」がそうですね。実は魚人は第3話で登場する予定だったんですが、
その時点ではボツになってしまったんですよ。
でも、そのアイディア自体はずっと僕の頭の隅っこにあり続けて、アーロン編(単行本8巻~)でやっと使えた。
これもホントはもっと早く出すつもりだったんですけどね。
とにかく、描いていると話がどんどんのびていっちゃう。
読者としては「こんなに遠くのことまで考えていたのか!」って印象を受けるかもしれませんが、
僕にしてみれば「こんなに遠くのことになるとは思わなかった!」って気持ちなんですよ(苦笑)。
だから、当初の見込みではもっと早く完結させる予定だったのが、気がついたらこんなことになってる。
1年半くらいで仲間が全員そろって大冒険をして、5年くらいで終わるつもりだったのに。
―ちなみに、完結まではあとどれくらいかかる見込みなんですか?
尾田:それは気が遠くなるのであんまり聞いて欲しくない質問ですね。
うーん、半分は行ったと信じたい。……いや、もうそういうことを考えるのはやめよう!(笑)
URLリンク(manganohi.jp)
12:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/07 23:51:11 Qsxij3wf0
で?
13:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/08 00:00:39 mUNL6jOHO
初めて来たがテンプレ糞ワロタwww
書いたやつスゲーなwwwww
14:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/08 00:16:14 1dMJULgV0
はいはい
スゲースゲー
15:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/08 11:30:07 YQO5USJxO
>>1乙だよ!
16:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/08 12:20:25 4rPwyhYrO
グランドラインってログポースがないと次の島にいけないんでしょ。
どうやって前の島に戻るの?どうして海列車の線路ひけるの?
海軍とかログポースなくても行きたい島行けてるみたいだけどなんで?
意味わかんない。
17:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/08 12:33:51 HjAyGfPeO
とかなんとか言って隅々まで読んでるお前らウケるw
18:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/08 12:47:44 AbOBTsWI0
本当チョンピ信者は気違いだなぁ
19:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/08 13:45:44 2HgtUwLu0
なんてワンピースに出てくるキャラって全員ガキ臭くなったの?
まるで小学生の落書きに出てきそうなキャラばっかり
20:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/08 16:43:55 1lvyLch6O
確かにあごひげの代表的なキモオヤジ(フォクシー)とか
寒い雑魚キャラ(ネロとか車内のコック)下品キャラはもう飽き飽きだ
いい加減愛すべき敵キャラかいてくれよ戸愚呂みたいな
21:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/08 16:52:41 5TW90RrF0
印象に残るバトルがない
22:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/08 16:54:14 bHdm/Hw00
他作品持ち出すのはやめろよ 見苦しいから
ここは悪魔でアンチスレだぞ 比較じゃない
23:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/08 16:56:50 ck8WNv/dO
ドラゴンボールのパクりとか言わんでくれよ~
レベル違いすぎる
24:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/08 18:20:34 QjxqRohk0
背景がこますぎて逆に見辛いと思う・・・
ってか終わりが見えない上一つ一つの話が長い
25:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/08 19:05:38 +tciw37I0
馬鹿尾田にまとめる能力がないから仕様がない
26:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/08 20:29:25 coR04we70
もし背景をさっぱりさせたらどうなるんだろうか。
巻末米で「最近暇でしょうがない」なんてなったりして。
27:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/08 21:03:32 bHdm/Hw00
だいたい初期の背景なんて手抜きなほど白かったのにね
金に物を言わせて描かせてるんだろうな
どうせ金余ってんだし描けば描くほど上等な漫画とでも思ってるんだろう
28:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/08 21:07:18 1lvyLch6O
>>22あぁん?
他の漫画と比較すんのはアンチスレのだいごみだろが
よく知らないくせに知ったような口きくな
これで争いあってスレが伸びるんだろが
29:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/08 21:10:19 gqtTf8HHO
例示は良いが比較は良くない
30:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/08 21:37:06 0BDUIU9M0
>>1とテンプレ貼った人乙
31:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/08 21:40:51 fyrcpyqC0
また、(*´ー`)そうですねの人にスレ立てられた・・・。
テンプレの人を中心に>>1乙です。
32:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/08 21:46:31 Gk4d9BCW0
nk
33:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/08 22:04:22 32FiQZryO
この作品はヌケないね。
34:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/08 22:28:33 bHdm/Hw00
荒らそうと必死な信者が醜いね
35:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/08 22:59:56 ygk+fFtKO
背景も尾田が描いてんの?
36:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 02:42:10 KEuJg6yIO
掛け持ちで連載すれば良いと思います。信者もアンチも喜びます。
37:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 02:52:10 XITAMtFZO
>>34
自分が馬鹿なのを晒してるだけなのになw
38:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 04:01:24 Kyudz016O
と、馬鹿なアンチが申しております
39:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 11:28:12 tYKzPkVU0
信者もアンチも同レベル。
無関心こそ最強。
40:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 11:35:42 etbe8AAq0
よくさぁワンピの何処が面白いの?って聞かれるんだけど
オレもよくわかんないんだよね。あれって単行本を買って呼んだ方が
分かりやすいって言うけどさぁ、あれ買えよって言ってるようなものだよね
41:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 13:10:11 roNiGSVC0
単行本で読むとちょうどいいペースだよ!
単行本だと分かりやすいよ!
ただのグダグダ漫画
42:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 13:14:53 qjHTayk70
ストーリー漫画としては2流
バトル漫画としては5流
この漫画の長所ってなんなんだろ
43:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 13:36:53 xWJDMeUyO
・細部まで書き込まれた緻密な画
・思わず吹き出してしまう独特なギャグ
・手に汗握る迫力の戦闘シーン
・不意に涙してしまう感動的なストーリー
こんなにたくさんいい所があるじゃないか!www
44:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 13:54:17 xKVPGQYl0
話の作り方がとっても優しいのが好き。
登場人物皆アホだけどそこが好感持てる。
45:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 14:45:55 MFQpXftXO
>>40
> よくさぁワンピの何処が面白いの?って聞かれるんだけど
> オレもよくわかんないんだよね。あれって単行本を買って呼んだ方が
> 分かりやすいって言うけどさぁ、あれ買えよって言ってるようなものだよね
46:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 14:47:10 MFQpXftXO
↑ごめん、間違えた
>>40
ブックオフいけよ
47:↑
08/05/09 16:20:33 GJxQ5JZtO
なに完璧に釣られてんだこいつ
48:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 17:35:48 fijgIhpC0
>>42
一、二流ってのは、マンネリな内容やっても最低限のクオリティの保持はされてる漫画を
言う
これは四流
49:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 17:46:36 UpFXvrdp0
全体的に、師匠の和月から悪い面を確実に受け継いでるよね
50:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 18:26:55 GJxQ5JZtO
ルフィが擬似ゴクウだからだめ
飯だのなんだの
51:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 19:04:45 sB/kjD1S0
正直ゴクウの方が酷いけどどっちも・・
DB信者いい加減にしてね
52:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 19:09:48 qjHTayk70
そうそう
DBと比較すること自体が恐れ多いんだから
53:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 21:17:54 Z3OJtVCBO
>>35
アシだろ
たくさんアシいるみたいだし
54:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:17:06 sB/kjD1S0
DB信者マジ板違いだから消えろよ どこでも沸いてくるよなこいつら
DB賛美スレにでも引きこもってろよ
55:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:38:58 UkAOYzVn0
スルーしてくれ。頼むから。
56:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 00:08:20 2J4adaiGO
俺はドラゴンボール好きだぜ
おんなじワンピアンチでもいろいろだな
57:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 01:17:04 3JF2H/5YO
ギャグを入れるタイミングもギャグのセンスもギャグの描き方も毎回同じパターンだし。
感動を誘いたいシーンも、毎回同じ描き方同じタイミング、同じセンス。
シーン毎に描き分けとかできないのかな。
背景や人物の描き方がゴチャゴチャしてて、読んでてうんざりする。
58:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 03:00:57 2J4adaiGO
鳥山明が最後の漫画家らしいから仕方ない
もう漫画家は出ないらしいね
59:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 03:32:09 GwEbGVFVO
まあおかしな所があるのは少年漫画だし、しょうがないと思うけど
普通につまらなくなってるな
60:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 14:28:30 4lVuIyWF0
なぜ空島編でエネルに勝つことができたのでしょうか?
ロギア系は物理攻撃が効かないのではないでしょうか?
意味不明です。
61:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 15:17:01 Z+PzxgR3O
なぜユウスケは戸愚呂に勝てたんでしょうなぜゴクウはフリーザに勝てたのでしょうなぜバキはチェインに勝てたのでしょうなぜなぜ流浪にはひときりをやめたのでしょう
んなもん全部ご都合主義だろ
主人公だからの一言で漫画は全て片付けられる
62:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 15:47:08 x2zVZckoO
そもそも海賊(犯罪者)を題材にしてる時点でダメだね。
63:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 15:50:54 tA/GN0QKO
>>61
あなたは漫画を読むのに向いてないようですね。
64:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 16:41:18 z8yqn9++O
「何もしない人ほど批評家になる」
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
65:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 16:57:25 712wG/8eO
早く仲間一人ぐらい殺そうよ。
非戦闘員がギャグバトルでアーロンとかより遥かに強い敵を
あっさりと倒すのは飽きた
66:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 17:02:35 x2zVZckoO
>>65
お前、自分の大切な人が死ぬ苦しみ知ってんの?
簡単に殺すとか言うなよ。
67:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 17:04:08 OmSqq8Hj0
(´ー`) ~
(*´ー`) そうですね。
68:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 17:04:15 OI2fELQjO
ワンピアンチだけどここでの言動だけでなんでも非難しかしないと決めるのは短絡的じゃないか?
69:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 17:11:26 712wG/8eO
>66
マンガ作品のアンチスレで現実的レス
超カコワルイ
70:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 17:41:36 OI2fELQjO
死ぬとか殺すって尾田がよく使う言葉じゃん
71:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 18:04:48 SJxVkNsW0
三刀流が出た時点でクソマンガ確定でしたw
72:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 19:41:23 Dp/MVs5G0
>>70
俺たち海賊はそこら辺のナンパ道路や仲良しクラブで
「ブッ殺す」「ブッ殺す」って大口叩いて仲間と心を慰めあってるような
負け犬とは違うんだからな
「ブッ殺す」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ
73:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 19:48:56 iiJv8Jsl0
最近、賛辞の口から「オールブルー」って聞かなくなったな
ポケモンのタケシ状態w
74:海賊
08/05/10 20:38:27 2J4adaiGO
本当の海賊は犯罪者なんかじゃねぇ!
ましてやDQNなんかでもねぇ!
75:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 22:05:30 xFFYDwes0
ワンピ、ナルト、DBの三大糞信者の気持ち悪さは異常だな
どれも糞漫画なのが尚酷い 糞漫画の癖に流行るのが尚酷い
76:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 23:06:30 4dxipn8H0
なにどさくさに紛れてDB叩いてんだカスが
77:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 23:21:33 Z+PzxgR3O
>>63漫画に論理的なツッコミ入れたら終わりだろ
人として
アンパンマンはなんで飛んでるのとかドラえもんはなんで浮いてるのとか
ありえないことを書く漫画で論理的なことを持ってきたらきりがない
まぁ戦闘や感情に関しては現実により近いほうがいいんだろうが
結局人の創造が全てだから作者の人間関係や思考やとらえかたや今までの経験がモロに出る
つまり作者が完ぺきじゃないから穴があるのは当たり前なんだよ
穴がなくても自分の好きな絵柄や戦闘じゃなかったら叩かれるのが当たり前だがな
まぁワンピースは下品だし天然DBと違って露骨だから擁護はしないが・・・
78:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 23:22:14 XG6UYM70O
信者がウザイのはどの漫画も同じだよ
その3つは分母とアンチが多いだけ
79:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 00:11:31 bCYeQH+z0
>>76
ドサクサも何も正面から糞だって言ってるだろ
こういう信者の気に入らないから反論しようと思ったけどお頭が弱くて
こんな事しか言えませんでしたー って感じの好き
80:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 00:54:21 OZjlc0XVO
>>72
ナンパ道路?
81:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 04:52:09 bhZiKIGoO
新世界に集まってる億海賊共が
それぞれ、どんだけ情けない退場の仕方するかな。
てか殆んどの奴が
まともに出番すら貰えなさそう
所詮は主人公御一行をTUEEEE!させる為だけの
噛ませ犬共だし
82:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 06:04:38 y6YJgbePO
ブッ殺したなら使っても良いッ
83:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 09:22:30 D3ze8nX30
74 :海賊:2008/05/10(土) 20:38:27 ID:2J4adaiGO
本当の海賊は犯罪者なんかじゃねぇ!
ましてやDQNなんかでもねぇ!
84:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 12:28:51 v6meX40lO
(´・ω・)(・ω・`)
85:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 12:47:54 4XSGLq65O
>>79
もしかしてお前、どれも読んだことないんじゃねぇの?
86:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 14:01:37 bDAIsZ3a0
>>72
ジョジョで思い出したが悪魔の実の能力者がもうスタンド使いにしかみえね
87:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 14:06:00 bCYeQH+z0
>>85
この池沼が何でそんな考えに至ったのか本気で解らん
88:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 14:44:58 MQPaYIX70
コイツのキャラって何でこんなに人間味がないんだ
89:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 16:48:14 +Nqtv8M10
ある状況に対して同じ反応をする の繰り返しだからな
キャラの掛け合いが 幼稚園生向けの人形劇みたい
90:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 17:18:22 4XSGLq65O
>>87
痛いやつ
レスの節々から痛さが滲み出てるな
同じアンチとして恥ずかしいわ
91:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 19:37:39 waUWecaC0
板の移転に気付かず前スレ途中のままdat落ちしちまった…
92:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 22:12:12 N2QQV8X00
>>90
馬鹿は放っとけ
93:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 03:18:18 ldgjPZRp0
Aという作品のアンチスレで
Aはここが駄目だなそう考えるとBはなんて秀逸なんだ→Bのアンチが反応
→Bの話に
とこうなる可能性が高いから、あんまり他作品は挙げない方がいいかもね
94:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 08:19:47 Q9Rv0LjdO
ロマンスドーンまではよかった
まさかジャンプで看板はらせられるとは夢にも思わんかった…
95:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 12:55:33 WhGBtZWYO
もう
ヘルメッポが主役でいいってばよ
96:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 13:22:49 hLOTYvljO
次スレから他漫画をあげて比較・叩きは禁止って入れようぜ
97:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 14:10:22 Rk4tDr9fO
チンコース
98:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 15:25:49 nBJqdp/H0
空気すぎて気付かなかったがこの糞漫画今週休載してんの?
99:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 16:19:48 Y2ETSOu2O
信者がファビョってるのは休載だからか。また糞展開だからかと思ったw
100:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 16:29:41 ZTrg+FIfO
お前らバカすぎ
DB信者とワンピ信者を争い合わせるスレだろここは
101:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 17:23:17 9+kW7dpj0
>>60釣れますか?
102:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 18:07:01 Q9Rv0LjdO
>>100
信者も大変ですね
103:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 05:30:32 /dRzoPcxO
>98
さっき立ち読みしてたんだけど
冗談抜きで、家帰ってきてこのスレ開くまで
「ワンピースは週ジャンで連載している」
っていう事実を忘れていた。
つまりは休載してるってのも、このスレで気付いた
もう載ってなくても気付かないくらいまで
どうでも良くなっちまったか‥。
これでもフォクシーの直前くらいまでは信者だったんだけどな
104:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 11:17:59 lpgmC4ek0
はいはい。
105:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 16:24:50 /dRzoPcxO
>104
誰か見えない敵でも見えてるのか?
いい精神科専門の大学教授知ってるから
紹介してやろうか?
106:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 17:49:55 vwNseQOp0
で?
107:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 20:38:48 x9RqFpjR0
>>100
馬鹿と馬鹿が言い争う所か ・・・帰るわ
108:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 20:49:47 6Bm4MsZ7O
巻末コメとかインタビューみてていつも思うんだけど
こいつなんか勘違いしてるよな
109:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 22:17:23 RAdmowci0
いや、単純に脳みそが溶けてるんだよ
110:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/14 10:08:15 rdGrwfqz0
あれだけ中身のない話を考えられるのもすげーなw
どんだけ上辺だけでいきてるんだよとw
111:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/14 15:57:00 ZTCWS44TO
>>16
エターナルry
112:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/14 21:27:22 EmNZcS1bO
>>89
ごべーん!
113:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/15 01:06:41 A3tg7rad0
俺はデイビーなんとかファイト以降単行本買わなくなったんだけど、
な~んか面白くなくなったんだよね。
DBの失速感よりは俺の中ではまだましだけど。
114:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/15 01:12:37 U5gv7A8P0
必死にDBを貶そうとしてるアホがいますね
115:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/15 03:01:25 /xl9C65DO
>>105
紹介してくれ
116:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/15 21:15:58 qaYhDVo80
いやDBは実際ワンピ以上に糞だしあれ面白いとか言ってるのは懐古厨だけだろ
お前らのオナニーには苛々してる奴が多いって気づいたほうが良いよ
117:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/15 21:31:39 U5gv7A8P0
残念ながらDBは今のちびっ子にも大人気なんだよ
ワンピと違って
118:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/15 21:56:09 qaYhDVo80
別にワンピも嫌いだがww DBはねーよ ソースどうぞ
119:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/15 22:00:07 DWU5wgirO
よう信者。DB好きをワンピアンチが敵に回すように仕向けるなんざ下司だねぇ
こんな漫画読んでるから異常になっちゃうんだぜ坊や
120:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/15 22:04:55 qaYhDVo80
いやwwソース出せよカスww 馬鹿が必死に馬鹿にしてないでw
121:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/15 23:19:34 YzJRvx4x0
カスはおめーだろ馬鹿。
ワンピアンチスレでワンピ以上にDBを貶める必要がどこにあんだよ
スレタイ理解できないゆとりはワンピースでも読んでろ
122:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/15 23:32:55 3Bh9mqKrO
スルーしろよ
もう荒らしじゃん、そいつ
123:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/16 00:39:18 25/8ex3H0
そもそもスルーできるような奴はアンチにはなりません。
124:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/16 01:40:10 MY0ayOAaO
ところで、
ゴムゴムのバズーカとか叫んでるけどネーミングセンスが酷すぎるよ。全て。
125:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/16 02:03:35 7TeQvRJoO
>>124
センスある人はあんな奇形キャラ描きません
126:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/16 03:01:21 VkOGENRu0
>>121
アンチスレだからこうすべきとか言ってる時点で痛々しいね
じゃあこのスレではポセイドンはワンピより上と言わねばいけないのかね?
馬鹿なりに正論吐いてるつもりなのがなんとも寒い
127:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/16 03:38:40 x4oPl7uW0
今週休載してたことに今気付いた
128:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/16 07:18:15 SSCpSjTIO
>>126
そもそもポソイドンとか他作品名出さなきゃいい
出すとするならせめて何がどう上なのか具体的に説明しろ
でなけりゃただの荒らし扱いになるのは当然だろ
ちなみに売上の話はもういいから
129:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/16 07:20:49 SSCpSjTIO
あとDBがワンピより糞だと思うならDBアンチスレの方行くべきだろ
130:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/16 07:50:38 AvfI6afT0
どうやら来週の展開も糞だからここで鬱憤晴らそうとしてるようだな
131:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/16 13:08:59 selMe0PkO
>>127
あっそういえば……
132:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/16 13:14:12 reQZF97hO
>>123
その通りだなww
スルーできるほどの人間なら読んでないな
133:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/16 13:30:05 0EvChjCV0
ワンピース少なくても今のジャンプの中じゃおもしろいんだけど。看板はれるぐらいはある。
というよりジャンプは看板以外が今糞すぎ。
134:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/16 13:55:55 GAlXfehv0
>>133
ではどう面白いのか具体的に述べて頂けますか?
「ワンピースアンチスレ」でわざわざ他作品を貶めたのですから、それなりの意見がありますよね?
135:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/16 14:03:51 u17Mw6PLO
マジでスルー出来ないのか?
それとも荒らしが複数いるのか?
136:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/16 17:00:56 GAlXfehv0
>>135
マジレスは止めてほしかった
「信者が内容語れない漫画なんだな」とか言ってワンピース貶めるつもりだったのに…
137:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/16 17:11:04 JsBJ2bIY0
ワンピ空気だったな
どの漫画も今は空気かもしれんが
138:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/16 18:36:16 UfB6HrwV0
今週休載なんだっけ?
ここ覗くまで全然気付かなかった
139:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/16 19:03:12 bcBqnnP40
テニスの王子様なんて最終回になった翌週
いつものようにジャンプを手に取り
「さて、テニヌwテニヌw」と楽しみにページをめくって「あ、そうか。もう終わったんだ…」と切なくなったもんだ
という訳でテニス>ワンピ
140:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/16 20:42:25 4fg1+M5WO
>>138
あれ?マジで休載だった!?素で気付かなかったんだが・・・((((゜д゜;))))。家帰って確かめてみよう~っと(^_^;))))))コソコソ…
141:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/16 23:19:11 3ij+TupA0
好調イメージソング(ドラゴンボールZ「チャラヘッチャラ」替え歌)
醜い容姿の好調 哀れ~
カラダ中に広がる悪臭
無職ヒッキー 趣味は オナニー
両親を号泣させる
童貞で 友達いない
社会にも出れず ネットしか居場所がないね~
ファビョ~ン ファビョビョ~ン
ネットで偉そうにしてても ハゲデブヒッキー
ファビョ~ン ファビョビョ~ン
論破されると必ず荒らす~ 必死だなw
ファビョ~ン ファビョビョ~ン
あたまカラッポのくせに やたらと吠える~
ファビョ~ン ファビョビョ~ン
電波ウルトラZで 今日もアイタタタタタタタ~
facking!!!
142:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/16 23:43:09 V5CBZPIn0
(*´ー`)
( )
(*´ー`)
143:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/17 01:59:57 gCd0+ilw0
最近久々に読んだよワンピース
前に空島編を読んだ時ワンパターンなバトルと単調なお涙頂戴にウンザリして
乗り物や島の様子が某アニメ映画にソックリだと思ったんだけど
ブルックってナイトメアのご兄弟ですか?
ジュエリーボニーってギャル曽根の親戚ですか?
144:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/17 12:55:24 XlUQ9J4z0
ワンピもう意味がわからない
読む気失せた
単行本売りたいんだけど50巻を買ってから売った方が値が上がるんだろうか
145:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/17 16:34:12 d2Zic4eM0
何か、もう漫画以前のチラ裏のゴミ屑ってレベルさえ超えて存在自体がどうでも良い
146:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/17 20:53:01 KAqNE6Ot0
ワンピ読んでる奴って暇人っぽいよな 普通は途中で中身がないことに気づく
147:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 00:00:21 7G8mfl6+0
このスレは信者特攻の数が他のアンチスレよりめちゃ多いなwwww
さすがワンピ信者だわ
148:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 00:03:39 YhmR/GdQO
そもそも最初の設定は大航海時代の話だったのに今はもうむちゃくちゃ
149:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 01:48:17 ++Ai+Cru0
空島の存在なんてはなっから信じられてないような設定だったような。庶民からも政府からも。
なのに空島出身の奴が1億以上の有名な賞金首になってるとはこれいかに。
空島にしかない道具とか素材とか身につけていただろうから、
それ見せれば一発で証明できるだろ。ダイヤルとかダイヤルとか
150:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 02:12:28 fGmwzkVY0
他のアンチスレって単純に嫌いっていうのが殆どだけど
ここだけはちゃんと筋の通った批判ですごいと思うよ
151:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 03:13:21 YFC59OfYO
嫌いというより残念な漫画だからなぁ
最近じゃ普通に嫌いだが
奇形人間とかクルーの発狂とか多くて
152:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 12:22:47 K8fV3kZ90
ワンピは最近のクイズ番組みたいだな
当たり障りの無い物は万人受けするけど
面白くは無い
153:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 14:51:06 gVrZpbrI0
>空島にしかない道具とか素材とか身につけていただろうから、
>それ見せれば一発で証明できるだろ。
空島のが一体どんな所なのか分かっていないのだから、空島にしかない道具なんか分かるはずが
ない。ただ「見たこともない道具を使う海賊」としか認知されないだろ。
154:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 17:57:37 prkMJ1mA0
そうだね
155:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 19:02:54 6wOlGAeQ0
まあアンチスレにも馬鹿は居るんです ワンピはゴミだが
156:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 21:22:44 3VDI/Tx8O
ブリーチ・ワンピース・タブルアーツ・バリハケン・銀魂・リボーン
トラブル・ディーグレイマン・ネウロ・サイレン・ポセイドン・サムライ
初恋・エムゼロ・ジャガー
終われよ
ナルト・21・勇者・こち亀・孫・ハンター・助っ人・ジャンプ魂だけでいいから
157:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 21:46:37 eo4jU0IWO
世界政府に喧嘩売るまで海賊的行動をしていなかったのにルフィは何故賞金をかけられてたの?
軍の圧政に苦しむ町を救ったり、魚人に支配された町を救ったり、国一つ救ったり
賞金首どころか表彰モノの良いことをいっぱいしてたじゃん。
158:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 21:55:28 K8fV3kZ90
>>156
カス漫画ばっかだな今のジャンプは
159:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 22:03:50 xgP/JVcr0
そうだね。
160:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 22:10:43 6wOlGAeQ0
>>157
軍の圧制から救う為に軍に逆らったり魚人倒す時に軍に逆らったりしたから
・・・これよくよく考えたら唯冒険したいだけなら冒険者で良いんだよな
ただアウトローカッケーって発想でやってるよね
161:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 22:21:11 pHkzs1FQ0
>>157
NGOみたいっすね
無償で人助けばっかしてて
162:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 22:24:15 C09jnu/Y0
>>157
賞金かけないと海賊らしくないじゃない。
ルフィー海賊団って海賊じゃないけどね。
163:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 22:32:37 bsYrCQNeO
悪いことしたいから海賊になったんじゃなくて
法に縛られたくないから無法者になったんだろ
そんなことも読み解けないアンチって・・・・
164:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 22:37:10 Qttm172O0
信者の妄想ktkr
読み解く(笑)って
165:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 22:40:11 C09jnu/Y0
漫画を読み解くって・・・
小説なんて読めないんだろうな。
166:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 22:49:49 bsYrCQNeO
中途半端な煽りしか入れれないアンチ涙目(笑)
しっかりした反論あるならどーぞ
167:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 22:52:34 /o3840bK0
>>163
(*´ー`) そろそろ夏ですね。
168:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 23:02:06 eo4jU0IWO
>>163
無法者っていうけどルフィっていつ生死問わず&高額賞金になるような悪事を働いたの?
世界政府に喧嘩を売ったことくらいしか浮かばないんだけど。
政府に喧嘩を売る前から高額賞金だったのは何故?
169:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 23:09:17 /o3840bK0
>>168
(*´ー`) 1.海軍のネズミさんと言う人が無理矢理賞金をつけるように小細工しました。
2.七武海のクロコダイルさんを倒してしまったので、何となく懸賞金があがりました。
(*´ー`) でも、実はよくわかりません。
170:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 23:21:33 6wOlGAeQ0
>>163
法の正義が気に入らんのなら自分が海軍に入るなり革命起こすなりすれば良い
自分の為に生きたいなら無難に権力から避けて賢く生きればよい
どっちつかずに唯気に入らないとき逆らい俺の正義で生きるっていうのは唯の馬鹿
本人はカッケーと思ってるだけかも知れんが世間的に幼稚な基地外と言います
171:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 23:28:05 C09jnu/Y0
>>170
その通り!
でも少年漫画なのでそれでもいいんだ。
俺みたいないい年した大人が読むのが悪いんだな。
172:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 23:29:32 evGMR/Kw0
最近のワンピースって文字数も増えてきてるし絵もごちゃごちゃしてきた気がする
もうちょっと削ってもいいんじゃね?と思う
173:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 23:34:35 PfLKa5gcO
ルフィ達は海賊じゃなくてただの珍走団だと思うとしっくりくる
喧嘩と歪んだ仲間アピールの繰り返し
174:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 23:40:50 CAxw7X7N0
ワンピース面白いだろ
何言ってんだお前等バカじゃねーの?
175:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/18 23:46:31 Lfg6Xf4sO
>>174
ここで釣ってどうすんだよ
176:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 00:16:09 W7D/YVNDO
海賊旗を掲げず自由気ままな船乗りになればこんな利得があった!
~東の海~
バギー、クロ、クリーク、アーロンをぶっ倒した後海軍に引き渡しお金がっぽり
スモーカーに狙われることもないので晴天の日に軽やかにグランドライン入り
~グランドライン~
もちろんバロックワークスに狙われることもなく快適な船旅
途中空島で奮闘するものの後は水水肉を食べるなどして観光を満喫…
気付けば新世界……
…なにこれ。
177:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 00:19:51 9ZDRbmuM0
俺の思っていた事をここまで具体的に書いてくれるとはww
178:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 00:43:23 pC28qbzj0
海賊と名乗ってるのに、海賊らしいことしないから。
実質ただの船乗りなのに・・・。
179:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 01:10:18 E4Yk3e3YO
そもそも「海賊王になる」が主人公の目標なのに肝心の「海賊」の設定が破綻してるからな。
何をもって海軍から海賊認定されるのか、作者も説明出来ないだろ
180:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 01:13:38 t0gxqAfp0
・航海する
・暴力を振るったり強奪したり…とにかく法を守らない
これで海賊
181:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 01:17:31 cxJz81mJ0
あのごちゃごちゃして見にくい絵と内容ないくせにやたら異常に多い台詞
本編を小出しにしすぎて50巻近く出てるのにいまだに風呂敷を広げ続けてるって
ことがどうにかなれば読めるレベルになるんだけどな。
182:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 01:20:56 E4Yk3e3YO
>>180
ルフィ達がしてることって
・航海する
・暴力を振るったり強奪したり…とにかく法を守らない、連中を退治する
なのにね
183:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 04:08:34 nWrQMntG0
まあ大海賊時代とか言われてるんだし「俺は海賊だー」なんて叫ぶだけでも犯罪なんじゃね
2chに○○を殺すとか書き込んだら逮捕されるみたいに
184:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 05:26:29 oCEm23qK0
>>182
世界で一番大きな裁判所をぶっ壊すって暴挙があるけどな
185:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 07:01:51 pkMbu8sA0
立ち読みすら苦痛になってもう数ヶ月がたつんだけど
気が付いたら同じくつまらないハンターハンターも今週無かったので
チラッと見てみたが。。。これはあれかね、もう選ばれたもの以外には見せないように
わざと不快なごちゃごちゃ汚い絵にしたのか?
186:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 09:34:39 ireK/XC/0
>>182
こっちの世界でヤクザがヤクザを殺したら殺したヤクザが豚箱はいるるのと一緒。
187:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 09:59:48 QWyt/RcA0
殺しなんて野蛮な事しないもん
188:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 10:17:03 5nVkBFcD0
しかし今週は内容的にはいまいち糞部分は見えなかったような。
絵とキャラデザは相変わらずきたねーけど。
189:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 10:33:02 MJNrUHol0
きになる きになる
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 13:39:12 /ssYzlfXO
>>182
体罰教師を半殺しにした生徒は罪に問われないとでも?
191:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 14:40:37 cGD/HrKyO
最早読む気すら起きないな、この漫画
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 16:51:43 DgQqpUzN0
なんか最近になって絵のごちゃごちゃの指摘が増えてきたのは嬉しいんだが
寧ろなんでみんなもっと前から叩いてなかったんだろう
俺はアニメを見てハマって初めて漫画読んだ時から思ってたんだが
周りに賛同者が誰もいなくてな
193:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 17:36:36 9ZDRbmuM0
>>186
・・・いやあの世界には賞金稼ぎって概念が有ってですね
194:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 17:47:41 WsrSgP+F0
ルフィうざくね?もう10年もやってんのに何考えてるかわからん
海賊王になってどうすんのって感じ
195:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 17:51:40 qrr3EGb+O
今週のは顔ばっか描いてたな
196:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 18:15:33 9ZDRbmuM0
海賊王が何なのか何で憧れてるのか解らんもんな
犯罪者に憧れてる癖に名声も欲しいと思ってるあたり酷くうざい
197:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 18:58:36 32ogUJWJO
ワンピースつまんねーなー
↓
アンチスレへ
↓
やっぱり俺ワンピース好きだわ
↓
また感動の押し売りかよー
↓
アンチスレへ
↓
やっぱり嫌いにはなれんわ
↓
寒いギャグやめろよ ↓
アンチスレへ
↓
やっぱそこがいいのかもな
↓
キャラデザがなー
↓
アンチスレへ
↓
やっぱ好きな側もアンチスレは必要だな
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 19:13:41 GD7+niM80
今週の内容は酷くはなかったんだけど面白くもないな。
もうそういうの飛ばして先進んでくれと思った。
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 19:20:10 kId6Cv8SO
>>192
最近でもないだろ…
前から言われていまさら感があるくらいだ
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 19:53:13 LrPAihvVO
第500話 時代のひねり
扉絵 カリファの泡姫
ケイミーは天竜人に珍味として食われ、手遅れ
斧を持ったシルエットの男はモーガンでした
ちなみにキラーはデュバルの兄
ナミとロビンもチャルロス聖に飼われます
ドレークの別名は捕鯨屋、双子岬の大物は旨かったらしく、ブルックのアフロが抜け落ちます
ローはチョッパーを珍種と言って解剖
キッドが天竜人に手を出し、赤犬来て、その他死亡
最後に残ったのはデカいシェルター貝(ダイアル)に隠れてたウルージ
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 20:19:39 s7we7M6V0
>>192
アラバスタあたりからあったよ。
ゴチャゴチャの原点だしな。
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 20:27:58 4Diqhl1q0
そうだね。
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 23:12:03 pkMbu8sA0
>>192
ずいぶん前から絵がごちゃごちゃしてるってみんな言ってただろう
初期の絵と比べてみたいな、猫のつめみたいなのつけてる奴あたり俺は嫌いじゃなかった
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/19 23:13:17 E4Yk3e3YO
>>190
傷害の罪には問われるだろうが、生死問わず&高額の懸賞金がかけられるほどの罪じゃないよね。
民衆を圧政から解放したり国家転覆を阻止したりしても
海賊旗を掲げているだけで懸賞金がかけられちゃう世界って何?
そのくせ七武海とかいう海賊(悪人)に政府が頼っちゃったりするからもうわけわからん
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 02:46:22 0tBPKSry0
わからんわからん
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 03:06:38 SxKnJDGJ0
今週号はなかなか面白かったと思うよ
ゾロが天竜人と賞金クビをびっくりさせて読者に優越感を与えるやり方、うまいね
って思ったらいつものパターンだな。
この島・国にはルールがある
↓
ルフィ一族が破る
↓
島・国がルフィをバンザイ
↓
みんなで敵を倒す
↓
宴会
さすがジャンプの看板
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 03:08:17 ymBJliKT0
無様に命乞いする獣などいるかアホめ。
どう見ても草食動物です。
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 08:29:32 x9NHUIrW0
1億以上の賞金首達が一体何を恐れているのやら。
話の展開に無理がありすぎ。
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 11:03:30 FOsN8Ejb0
くまにボコボコにされてたのに持ち上げられても・・・
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 11:09:40 n/yRyTjT0
とりあえず観戦者に語らせてルフィを持ち上げようと必死だな
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 11:45:45 pqFXVtUxO
さすがジャンプの看板ってのはおかしい
こんな糞ははじめてじゃねぇか
ドラゴンボールと比較してみれ。つーか、尾田はまず絵のセンスが
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 11:46:17 amvNym3o0
だな
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 11:54:58 qoVN1mhL0
1億の海賊共がルール守れとか言ってると
歴代ルーキー達は今の島で天竜人に頭下げて新世界に行ってた訳か
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 12:27:51 dGdjHyvKO
集英社はもう別に週刊誌作ってそっちでやれよ
金目当てオンリーの一冊と従来の少年誌で分けろ
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 12:42:26 Ank1+E3KO
ゾロが大食い女に「ガキ!?」とか言ってたけど変化がよくわからない
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 12:52:36 x9NHUIrW0
海軍本部や本部大将が未知のままだったら少しは説得力もあったろうに。
結局誰一人殺せなかったバスターコール。
主人公の祖父と海軍本部のトップとくまとの緊張感の欠片もない馴れ合い。
必死に深刻ぶって見せてもすでに読者には底が知られてる。
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 13:24:19 A+NoUKCg0
で?
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 13:38:13 zu1ev5xx0
別に大将来ても丸で脅威に感じない
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 13:43:18 j5Qd1BGt0
運ばれてた怪我人や銃で撃たれた奴もどうせ不死身なんだから病院になんか行く必要ないのに
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 14:06:43 hfJA8kDU0
その通り。
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 14:22:13 p8RDHwZP0
>>218
大将来てもルフィ達が逃げるか見逃される事は確実でも
ルフィ達が勝てない事もまた確実なんだぜ。
今度はどーやって見逃させるんだろうと思うとワクワクしないか?
俺はするぞ。
>>219
全くその通り。
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 16:07:30 7aAxBSFYO
>>219
病院にはその人にあった回復アイテム 飯 がいろいろ用意してあるんだろ
223:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 16:08:28 k+gYgvii0
ルフィが馬鹿な発言をすると、何故か作者は馬鹿だなあと思う作品。
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 16:16:34 bybjMRGR0
一番強く感じる疑問は、なぜ飛行機がないのかということ。
サイボーグまでいるのに飛行機がない。
ま、あったら設定が破綻するら出せないがw
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 16:32:48 S71nExwf0
l _,..-┐ __ __ ヽ‐-、_ /|`‐、_ /
|l | | | | | |、 ヽ::::::\ / / / | ヽ/ /\ //
| ヽ | | | | | |:::ヽ \::::::ヽ、 | ̄ ̄ ̄ ̄| / | \_/l、_/ |
| \ | | | | | |:::::::::::ヽ:::::::::::::| , -ー/\ / ヽ| |
| \___/| | | | |__|:::::::::::::::::::::::::::|_,-'"´ / / ``‐-\ | //
\ |ヽ | | |__|/ \:::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::/ \ " /
ヽl |// |, -'´ ヽ::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::/ / | 何 |
/// ,-'´ |ヽ:::::|lヽ:::::/ /:::::/`‐-、/ | が |
/ , -'´::/ | |:::::| | |::` ‐ 、._/::::/ //\| 好 |
何 /|/ ,-'´::::::// l | |::::| | |::::::::| |::::`‐、._// /| き |
が / / |::::::/ / ll | |:::| | |::::::| |:::|l:::::::::``‐/ | か |
嫌 ./:::| |:::/ | ll | |::| | |:::|| |::| |:::::::::::::::::::|. よ |
自 い |::::::::|,-'´::::| | 、 し ll |l |l | |:| |::::::::::::::::::| . り |
分 か .|::::::::::::::::::::| | \ ヾ | /|-、 |l |:::::::::::::::| も ヽ
を. で |::::::::::::::::||:| ,-''"´ \ // (_/ ヽ |:::::::::::::| /| (
語 ヽ:::::::::::| |l @ ヾゝ 〆 @ l |l |::::::::|/ | |
れ ./:、-,::::| | l , - ‐、.____,-'´ | |/ヽヽ| /| |
よ |ノノ| ヽ|l `‐-ー'´ l _ --l─l─ |/ |ヽレ | |
. !!! ( 丿| =ヽ| ,-''"´`` ──ー''"´`` ‐-、 |/= /─-| |
|/⌒\ | /、__ / /_ヽ / //;;;;;;;;;| ,-ー、 /\ | ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;;;\ | |;;;;;;;;;;;;;; ̄二二二二 ̄ ̄ ̄;;;;;;| / /;;;;;;;;;;;| /``‐-| / \
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ| |;;;///: : : : : : : : : : :``‐、 \ |/;;;;;;;;;;;;;;;;| / | |、 ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | l l |: : : : : : : : : : : : : : : : :|l )//⌒⌒ヽ、l | ヽ
/l _ |ヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | `‐、: : : : : : : : : : : : : ノ ノ ( ヽ \
/ | / ``‐、 |;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| `‐、._ `─‐---─ー''´, -'´/;;( ) \
/ // |ヽl;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;○;;;| ``‐ 、.___,.-ー'´ /;;;;;;;;( ノ \
226:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 18:52:19 Qwjn4pmBO
>>224
あの世界には「飛行機」という発想、概念がない
っていう言い訳も小型飛行機の登場で出来なくなったしね。
227:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 18:53:45 vbcqv7a30
電話とかあるのにねー…
世界観おかしすぎ
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 20:34:39 SxKnJDGJ0
俺は空賊の王に
なる!!!!!!!!!!!!
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 21:54:39 CyFG9rxG0
でんでんむし! って説明しなくても分かるって。尾田はほんとうに頭悪いなぁ。
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 22:25:17 kJw1giNS0
>>224
海楼石の船でカームベルトショートカットしてる時点でもうこの話終わってる
ワンピースは海軍の皆さんがおいしく頂きました
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 23:32:59 XZNiUrDr0
>>230
そう言えば海楼石で海王類の被害は防げるとしても風が吹かないカームベルトを
どうやって移動しているのかは説明されてないよね。
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/20 23:42:08 4dD9g4HJO
>>231
風がないと船が動かないと思っているのか?
勉強してこいよカス
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 00:00:58 XZNiUrDr0
>>232
海軍の船はどう見ても普通の帆船だし風が無ければ動かんだろ。オールで
動かすのにも限度があるし。
実はああ見えて海軍の船はエンジン装備?まあサイボーグ作れる技術があるのなら
エンジンを作れても不思議ではないが。
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 00:01:13 CyFG9rxG0
世界観がめちゃくちゃすぎ
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 00:02:05 kJDMxqEo0
これでルヒーたちがあっさりワンピース(笑)見つけたら萎えるな。
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 00:54:34 JJ+XHOFs0
グランドライン入る前はある程度世界観まとまってたように思う。
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 01:36:59 VUCzwy3Z0
新しい展開になってきたのにケイミーがバカすぎて萎えてしまい何か盛り上がらない
バカの方向が中二病みたいなのでイライラする
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 05:14:45 vOZy8r+90
>>233
500年後の科学力→とにかくOK
馬鹿力→オール一本でOK
心意気→なんか知らんけど船が動く
とかでどうにでもなるだろ
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 06:57:39 7zjAJ3vx0
ご都合主義漫画だからなにしてもルフィの思い通りにことは進むよ
糞つまんね
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 10:11:58 fiQom3agO
主人公御一行はラッキーマンです
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 11:42:06 LD/c5Mp+O
ナルトのインチキ世界観より頑張ってると思うが段々苦しくなってきた
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 13:00:16 kJDMxqEo0
てか信者って単純だよな。
昨日バレで強そうなおっさん出てきただけですごい盛り上がってたw
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 13:04:40 g2KSmkn60
>>232
説明してあげなよw
かわいそうだ
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 14:30:50 i5cZf5w50
てか信者もアンチも同レベル
無関心が最強。
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 14:50:32 gYk4az7g0
ドラゴンボールに次ぐ糞作品 悪い所を継承しまくり
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 21:52:29 aZN9Hofe0
ゲリピース
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 21:53:16 GoEsBvlP0
>>231
俺はそれよりも、海楼石って希小品だと思ってたのに、軍船に加工みたいな
大量に使いそうな事に使える程あるものだって事に萎えた。
そんなにあるなら海楼石の刀とか弾頭とか用意しろよ。
ロギア系の能力者共は慢心しまくって攻撃避けてねーからどいつも余裕で狩れる。
・エネル=余裕かまして避けてない。
・エース=銃弾避けてない。
・青キジ=ルフィの攻撃避けてない。
特に銃弾の場合、そのダメージでは死ななくても銃弾が体内に残れば
能力者は弱って動けなくなるだろうから捕獲も楽に出来そうだ。
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 22:00:24 7zjAJ3vx0
ご都合主義のゴミ糞クズ漫画なので回廊席の攻撃になると急に当たらなくなります
なぜかというと尾田の脳みそが溶けててそれを指摘しない(それに気づいていない)馬鹿カスに支えられているからです
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 22:16:25 A4ooBG5K0
ルフィは銃口向けられる場面多いのに他のメンバーにはさっぱりな所とかご都合主義全開だよな
まぁ撃たれてもすぐに完治するんじゃ意味ないか
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 22:18:18 7zjAJ3vx0
能力漫画でもここまで頭の悪さとご都合主義全開の漫画はみたことねぇな
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 22:37:03 oiXnD8jH0
インフレ、能力、お約束な展開を全部やろうとして全部駄目になってるね
ここまでバトルに魅力ない看板って初めて見た
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 22:41:37 JJ+XHOFs0
俺としてはDBもワンピも初期は凄く面白い。
どちらも途中から文句出てくるけど、ワンピ>DBだな。
単純に好みの問題なんだけど、
ワンピのワンパターン>DBのワンパターン。
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 22:44:19 oiXnD8jH0
ワンピは何やっても緊張感がないから不愉快でしかない
ワンパターン楽しみたいならあだち充が最強
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 22:49:51 JJ+XHOFs0
それと
ワンピ:冒険の旅の中で強敵が現れる>DB:倒しても倒しても?な強敵が現れる。
DBのサイボーグ編がなければ、勝負はわからん。
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 22:55:51 oiXnD8jH0
DBはバトル漫画にすることによってインフレと少年心をくすぐる演出の頂点までつきつめた
ワンピはいろいろやろうとして全部3流 最初にひろげた風呂敷のアイデアがすきかきらいでわかれる
おれはあんなRPG下敷きにしたアイデアなんか何の魅力もないと思う
とにかく広げた後の展開がバトルもギャグも最悪だわ
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 23:00:50 MHxZQSWFO
ま、基本的に漫画ってのはすべてご都合主義なわけだが
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 23:07:19 r2hAkBAhO
ご都合主義叩いてる奴らって何なんだろ。
漫画なんだから当たり前だろーが
徹底的にリアリズム追求した漫画なんて面白くねーじゃん
そんなの日常を漫画にしただけだろ
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 23:07:34 Eh8EaahN0
ご都合主義とご都合主義全開じゃかなり違うぜ
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 23:18:34 plCpcgiy0
最近まったく読んでないからつまらんどうかもわからん
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 23:21:38 g2KSmkn60
>>259
スレが伸びてないときは本当につまらん時。
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 23:24:22 oiXnD8jH0
ご都合主義でもパクリでも 気持ち的に許せる範囲ってのがあるんだけどな
ワンピの都合主義はいままでの少年漫画が緊張感を維持するために最低限やってきたことを破ってしまってる。
新鮮とか改革とかじゃなくてただの我儘にしか見えない
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 23:26:08 JJ+XHOFs0
>>258
それわかるな~。
面白ければご都合主義なんて批判されないしね。
全開になると???ってなって文句言われるんだよ。
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 23:29:59 7zjAJ3vx0
そもそも死なないくせに死にそうな描写入れるなよ無能以下のカス尾田w
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/21 23:49:28 iOYOQRBJ0
>>252
DBはバトル編になっていこう人気が爆発したわけだが。
おまえがバトルが嫌いなだけだろ
>ワンピのワンパターン>DBのワンパターン。
そもそも何故ワンピアンチスレでDBのことをだすか意味不明
DBをだして少しでもワンピに対する批判をそらしたいわけ?
>>254
DBはバトル漫画だからな。バトルがメインである以上敵がどんどんでてくるのは
当たり前。
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 00:00:44 JJ+XHOFs0
>>264
ワンピ批判そらしたいわけ?
正直そんな気持ちがあると思う。
なんて言うかさ、どちらも批判にあたいすると思うけど、
総合的にまだワンピの方がいいと思ってるんだよ。
ワンピ単行本10巻くらいまで一気に夢中で読んだ読者なんで。
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 00:03:42 Txk6hMWZO
DBとワンピじゃ次元が違いすぎだろ…
所謂話にならない話題だからするなよ。
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 00:12:16 H1h+m6PZ0
ワンピ信者は数字を盾に面白いから売れてるというけどそれ以上の数字だしてる
DB出されたらどうすんだよっていつも思うよ
内容で勝ってるとか言い出したらワンピより売れてなくて内容が面白いのなんか何百もあるんだが
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 00:18:11 2Qk3mBxJ0
このage厨頭腐ってるだろw
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 00:25:46 OVusv8BU0
ご都合主義って言うか
「理由は面倒だから考えないが、作者が○○と決めたから○○なんだよ」
全編そんな感じの後出しジャンケンで進むからいい加減嫌になる。
勝つこと、負けること、生きること、死ぬことに、一本筋の通った理屈をつけてくれよ。
難しいことを言っているわけじゃない、勝つべくして勝つ、負けるべくして負ける、それを徹底すればいいだけ。
理屈が通っているなら、物語がご都合主義でも(作者の意思が展開を左右しても)読者は納得して受け入れられる。
最低限の理屈を無視して開き直るような奴はストーリー漫画を書く資格がない。
例えばの話。
「主人公が崖に追い詰められて落ちた。この高さから転落すれば即死は免れない」
という設定で、作者は、主人公をどうにかして助けたいとする。
普通であれば、ここで作者は主人公をどうやって助けるか頭を悩ます。
「よし、崖から落ちたと見せかけて崖の側面にへばり付いて助かったことにしよう」
「そして、その場面が唐突に見えないよう、前以て主人公の握力が強いという描写をしておこう」
これが一般的な作者の思考回路。実に合理的だ。
しかし尾田は悩みすらしない。
「崖から落ちたなら落ちたでいいよ。命からがら助かったことにするから。え?理由?生きてたんだからどうでもいいだろ」
「設定に、この高さから落ちれば即死は免れない、とある?無視すればいいよそんなもの」
こんなどうでもいい思考で作られた手抜き漫画が面白いわけがあるか。
信者がよく伏線漫画だなんて賞賛しているが、お笑いもいいところだ。
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 00:29:35 2Qk3mBxJ0
正論すぎワロタ
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 00:57:43 xZIZ4a9qO
>>269
感動した!
正にそういう部分が欠落しとるよね
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 01:01:17 7AkhknQo0
これはぐうの音も出ないw
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 01:04:55 5PsayRUv0
そのくせ、主人公は崖から落ちそうになると「死ぬー!」って無駄に慌てるし
主人公の仲間は崖から落ちた主人公を見て「人ってこんなに簡単に死んでいいの?」と無駄に悲しむんだよな
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 01:08:44 Boa89j0D0
>>269
大雑把考えると
ソコをちゃんと描けよ(アンチ)派と、ノリでいいじゃん(信者)派に分かれるわけですね。
個人的には後者派だけど、この漫画はあまり受け付けられない。
裏テーマに何か難ッ苦しいものを考えてるんだろうけど
それを適当に濁して描いてる部分とかは嫌じゃないんだけどね。
前者派はそういうのは絶対嫌だろうと思うけど。
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 01:19:19 k4XeD0Yl0
>>274
わかる。
少年漫画なんだからなおのこと。
ただ、個人的には初期が面白すぎたから、だんだんいい加減に作っているように感じてアンチよりになっていく。
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 01:29:54 H1h+m6PZ0
>>269はテンプレ入りの方向で
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 01:35:15 lf52Q0bNO
俺もノリが良ければOK派だから設定の矛盾とかは気にならないけど
感動の押し売りがめちゃくちゃ萎える。ナミ編とチョッパー編の過去話はやばいぐらい感動したけど、それ以降はなんかとりあえず感動させときゃいいだろ的なかんじする。
なんだろ・・・質が落ちたって言えばいいのかな?あくまで個人的な感想だけどな
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 02:07:52 L89vtjTJO
じゃテメーらが自分で筋の通った漫画書けよ。
で、読むなよワンピース。
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 02:15:31 UIVBXxkxO
正直考察する価値も無い
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 02:40:52 FzkCgpux0
アンチになる価値もないとは思わんのか。
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 03:24:23 KSZnwj0T0
>>269
なんつーか、宮崎駿がどこかでよく似たこと書いてたな。
自分の作品はもちろん全部ウソッぱちなんだけど、
(ラピュタに出てくるような)空飛ぶ海賊船を人型にしてしまうと
作品そのものが完全に嘘の世界になって陳腐になる。
だから、作品内で「これは現実に即したものでないとダメ、これは嘘でいい」っつー部分をきっちりルールで線引きしてると。
尾田の場合、そのルールが滅茶苦茶だから、緊張感がまったくなくなるんだろうね。
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 05:44:05 Z4CJqWQv0
キャラの感情でもバトルでも世界観でも
なにか一貫性があって突出した部分があればノリで矛盾なんか許せるんだけど
それが全部いい加減なんだよな
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 09:43:01 EH7gVqKh0
そうそう
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 09:53:49 22Ed2c6j0
>>269
>しかし尾田は悩みすらしない。
>「崖から落ちたなら落ちたでいいよ。命からがら助かったことにするから。え?理由?生きてたんだからどうでもいいだろ」
>「設定に、この高さから落ちれば即死は免れない、とある?無視すればいいよそんなもの」
尾田的にはここまでの10年間で
「ワンピのキャラは何やられても死なない」という共通認識を読者に持たせてるつもりなんだと思う。
ギャグ漫画で爆弾が間近で爆発してもアフロになって焦げれば済むのと同じようなノリで。
昔ジャンフェスで「仲間が減る」って言った後サンジがエネルにやられてて、
サンジのファンから真面目に「サンジが死んじゃヤダ」って言ってる手紙がいっぱい来たらしくって
その時の巻末コメントで動揺したって言ってたし。
>>281
10周年記念本では「嘘の世界の中でも人の感情だけはなるべくリアルに描く様にしてる」
っていうような事は言ってたよ。
そこが嘘だと感情移入しにくくなるとかなんとか。
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 10:20:44 qn2m3IMj0
>>282
ドラゴンボール批判に対する予防線のような言い草だなw
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 15:10:46 EUxkEO+y0
ぶっちゃけこの作品の駄目なところをすべてグレードアップしたのがDBだろ
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 15:12:18 gW+6aMRC0
まーた今回の話も
暴君の圧制に苦しむ民衆を解放するルフィ一行って展開かよ。
ホント、ワンパターンなんだよなあ。
288:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 15:18:15 XkdDL2MQ0
>>285
???
282の内容は「作品」を楽しむ上で至極まっとうな意見と思うが
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 15:21:31 UIVBXxkxO
もはやアンチであることの方が恥ずかしい駄漫画だろ
早く忘れた方がいいぜワンピース
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 16:19:54 EUxkEO+y0
>>284
そこで本当に殺してたらこの作品の評価はまた違ってただろうね
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 16:49:20 2Qk3mBxJ0
>>287
もはや気持ち悪いよな
カリオストロのルパンみたいな
主人公たちは本当は悪者だけど結果的にいいことしちゃったよ!
って漫画を描きたい気持ちが伝わってくる。
そこまではいいんだけど押し付けがましい。
というか何もかもが押し付けがましいよな。宗教みたい。
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 17:14:25 NSw1eI0w0
>>285 感情移入しにくくなるとかなんとか
ああいう一貫性のない性格のキャラに感情移入できる作者はどんな思考回路何だろう?
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 17:45:12 rV/4VGs1O
ワンピースはちゃんと書きたいテーマが伝わってくるが、最近はそれが全面に出てうざい
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 17:55:58 0hC/PZAnO
最近の展開についていけなくなってきた
読むのがなんかしんどい、こち亀みたい
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 19:18:23 WfYAOkv80
最近はどこぞの番長ですらスジを通しているというのに
この海賊共ときたら・・・
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 20:41:57 VzMZyHV+O
魚人島(笑)
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 21:53:56 KIRaXxOK0
押しつけがましい 少女マンガでやれよ
読者の過半数が女なんだし
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 21:58:40 rH0uVaWG0
死ぬ死ぬ詐欺の有害図書
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 22:14:10 NSw1eI0w0
敵キャラが見てて胸糞悪くなる外道ばかりで全く記憶に残らない
カリスマ性があったり共感できる奴がいない
もっと魅力のある奴かけよ
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 22:16:21 rH0uVaWG0
内面もそうだが、外見にも魅力がないワンピの敵
どうせその強そうなおっさんてのも奇形なんだろ?
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 22:35:36 WNv4Jyyu0
あたらしいバリエーションを描いてはみるものの同じ角度からの顔しか描けないようです
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 22:47:59 6sattzfi0
ドラゴンボール
ハンター
ワンピース
ブリーチ
ナルト
アイシールド
いちご100%
スラムダンク
デスノート
ぎんたま
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/22 22:53:05 NSw1eI0w0
ルフィの頭を良く白
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 00:59:17 MBSBrcCX0
ワンピースのキャラってどれも魅力がないよね
画力云々じゃなく尾田先生のは個性あるけど魅了する力がない感じ
ストーリがキャラを際立たせてないのか、それともキャラが多すぎるから埋もれるのか
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 01:08:22 pFl8RrJF0
キャラが動くからストーリーが進むんじゃなくて、
ストーリーを進ませる為にキャラを動かせる感じだからなコレは
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 01:12:29 cVhrzAii0
薄めた話に細かい絵を書き込んで一週間が終わる
尾田は書いててやりがいあるのかな?
仕事として割り切ればある程度人気もあるみたいだし収入もあるからそれでいいんだろうけど
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 01:13:57 S4VfplL70
>>304
正直尾田はキャラデザのセンス無いよ。見た目や口癖の奇抜さで誤魔化してるだけ。
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 01:22:27 BHQkcKpq0
中身一緒だもん
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 01:31:22 ESK2iHmW0
>>304
基本一期一会だしなー
アニメの初期にベテラン声優ガンガン使いやがって!今は散々じゃねぇか
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 01:49:23 FEgCOxQmO
>>269
これはいいな
テンプレ入れてもいいわ
Q.漫画なんて全部ご都合主義だろ?
の答えになってる
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 01:57:27 xg9+Q4CHO
>>269
好きでもない漫画のためによくここまで長文書けるな
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 02:00:26 UbB1IBsZ0
漫画が好きだからこそ 漫画の面白さを冒涜するようなやり方に怒りを感じるんでないの
怒りは結構筆を進める原動力になる。
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 02:07:59 xg9+Q4CHO
>>312
漫画ってそんなぎょうぎょうしいもんだったっけか?
嫌いな漫画って普通放っておくもんだと思ってたが
皆はそういったプロットが崩れてる漫画を見つけたらいちいち突っ込みを入れ続けるの?
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 02:17:21 p+f+qmRX0
人それぞれだよ。
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 02:17:33 BHQkcKpq0
いやーある意味惰性かもしれんね。アンチ行為も。
ネタを提供し続ける尾田にも問題はあるけどな。
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 02:20:06 UbB1IBsZ0
ようは少年誌の頂点のジャンプの看板でこんな低レベルなのかよってことじゃない
ほかの雑誌でそこそこぐらいの立場だったらわざわざ突っ込む気すらおきないけど
ジャンプの看板という立場がどーでもいいって考えな人ならべつにスルーかもしれんが
音楽でも映画でもいいけど現役日本一の売上げの作品が異常にしょぼかったら突っ込みたくなる気持って誰でも
あるとおもうけどね。
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 02:24:06 MBSBrcCX0
島に到着→問題が起きる→過去の回想
住人もしくは新たな仲間と結託し革命→過去の回想
支配者が打ち破られる。大宴会へ
このパターンが増えてきた気がする。トナカイを仲間にする所から始まったのかな?
>>305の言うように、そんな感じがするね。
過去のキャラを出してこのループから脱却できればいいけど、うまいくかな?
>>307
ああ、誤魔化しね。漫画ではよくあるキャラ引き立てる為に使う手法だけど
多用しすぎでキャラ同士の個性がぶつかり無意味な結果に.........
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 08:43:35 AZp/I/sk0
プロットのループにはもはや突っ込む気すら失せたけど
飛び魚やら泡やら遊園地ではしゃぐ似たようなアホ臭い描写も
短期間で繰り返しすぎだろ
たった数週前の話すら見返してないのか
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 11:03:53 G2zYQo37O
バギーが一番魅力的
俺がバイキンマン好きだからだなきっと
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 11:41:57 WG9GJZxw0
Q 嫌いなクセにしっかり読んでるんだね、
嫌いなら読まなきゃイイのに
A 好きの正反対は無関心だってばっちゃが言ってた。
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 11:45:19 PcdryDf/0
好きの対義語は嫌いじゃないのか?
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 12:31:59 xg9+Q4CHO
マザーテレサの格言だろ
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 12:50:25 WG9GJZxw0
マザーテレサの場合は「愛の正反対は無関心」だよ
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 13:47:17 N/KDpz9y0
好き・嫌い←関心がある⇔無関心→どうでもいい
ってことだな
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 14:49:46 vyvefdfE0
根本的に何が面白いのか解らなくなってきた 正に惰性
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 15:59:19 8KISNf6K0
>>319
彼に今後活躍の場はあるのだろうか・・・。
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 16:14:57 Vcujy4vn0
ここまで劣化して酷くなった漫画は
他に無いんじゃないか?
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 16:16:31 Vcujy4vn0
>>324
そりゃ最初は面白いと読んでいたから当たり前だろ
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 16:17:31 UbB1IBsZ0
初期のエピソード分をのぞけば元々の実力ってこんなもんだったよ
バトルもつまらんし、うざい奇形のキャラばっかり。
初期の短くまとめた出来のいいエピソードは連載前にストックしてたんだろうね
ストック切れた地力はこんなもの。
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 17:03:06 O1l9OUrS0
初期はまだみんな不死身だなんて知らなかったから普通に読んでたけど今見たら失笑もんだな
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 22:14:55 keh66Fex0
>>330
みんな不死身設定なのに戦争エピソードを入れるなんてよくわからんよな
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/23 23:33:33 sunxqMo20
>>327
つ焼きたてジャパン
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/24 01:26:37 yGF0Ilj20
>>237
20世紀少年:
ありがとうございます
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/24 01:27:31 yGF0Ilj20
>>237じゃなくて>>327な
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/24 04:48:35 vTMT1rET0
遊園地で遊び呆けたあげくに仲間さらわれて激怒とか
すごい漫画だねー
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/24 08:29:02 NyR34EuC0
遊園地のシーン、なんかムカついたんだけどなんでだろう
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/24 18:33:01 7UBA/MtA0
ワンピースのアニメってなんで終了しないんだ?
基本的に連載進行形のアニメがOVA無しで原作終了までやることは殆ど無くて
打ち切られなかったのはDBと幽遊白書くらいしか思いつかないんだが
どっちも人気があったので納得できる
だがワンピは…
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/24 19:24:38 rgFazOE30
あるんじゃない? それなりには
でもアニメの質低いよな 全然動かない
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/24 19:53:28 PTxK3flKO
アラバスタでペル(だっけ?鳥の奴)が死ななかったとこでアンチになりました
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/24 19:57:53 ad+AE+SU0
尾田は名目上キャラを生かしてはいるが、実質的には殺しているからな。
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/24 20:02:10 4aS57/BR0
>>339
わかる気がする。
生きててよかった<マジ?そりゃないよ・・・
って感じ。
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/24 20:22:20 Ke/Iz7dLO
>>269
テンプレに載せていいなコレ。
てか作者が考える「海賊王」の定義がわからない。
「グランドラインの色々な島でのトラブルを解決して、悪者退治して、海軍倒して、懸賞金一番になって、ワンピース見つける」=「海賊王」?
そしてワンピースについても「Gロジャーが隠したひとつなぎの大秘宝」ってだけでどうすれば手に入るのか、そもそも一つの形としてあるものなのかって事も不明。
あくまでこの漫画の最終到達地点は「海賊王になってワンピースを手に入れる事」なのにそれについて何も説明されてないってどうなのよ。
ワンピースは実はとても綺麗な夕焼け空の事でしたーとかっていうオチは勘弁な
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/24 20:48:02 sris8D5iO
ここまで旅して来たクルーがワンピース…ってのはベタすぎて尾田も使うまい
海賊時代を終わらせる何かとかかな
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/24 21:26:30 KIj+JIDbO
マジにそろそろワンピ越える漫画出てきて欲しいよ
どかーんと
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/24 21:28:24 3n0nwiDa0
世界が一つになって世界が幸せになる
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/24 22:01:41 LJ0iJwjBO
>>344
実際そっちを切望すべきだろ
駄漫画のアンチでいつまでも粘ってるより
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/24 23:04:11 7UBA/MtA0
尾田がライフワークにしようとしてるくらいだから
あと四半世紀は続くだろうね
確かにワンピの終了を待つのは現実的じゃないわ
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/24 23:44:38 g1qx6/X+0
というか面白さで超えてる作品はいくらでもあるんだけどね・・・・
どのジャンルでもそうだけど今はスイーツに受けたもん勝ち 奴らの購買力は無敵
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/24 23:46:43 ho5zcXR/0
今の日本の糞ドラマとワンピは似た臭いがするな。
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 00:59:22 4U1iVo7g0
今週は吐き気がするほど吹き出しが多い。
こいつ漫画家向いてないんじゃね?
台詞を上手くまとめられないんだろう。
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 01:10:25 B9NbEPOa0
コナンや美味しんぼみたいなのはジャンル上しょうがないけど
これはなぁ…
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 01:42:51 6JjZnZrq0
本気で取捨択一できないんだな
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 01:51:34 7ejyH8/z0
>>350
内容以前に読みにくいからな
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 01:53:25 7ejyH8/z0
>>344
沢山あるけどな
売り上げで負けるが
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 01:56:53 tfgLaypq0
はぁ?
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 02:12:09 W8Jo00EN0
売り上げで勝っててもワンピよりちょっと面白いか同じレベルだと思う。
今は売れる漫画は詐欺と同じだからな。馬鹿は引っかかってることに気づかない。
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 03:19:36 I4yIBCwLO
買って価値あるのは
ゴルゴ13、ルパン三世、ドラえもん、ドラゴンボール、火の鳥
くらいかな
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 04:01:35 SlAWCU/HO
>>357
まぁそれは人によるだろ
あんま他作品の名前は出さないようにしないと
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 09:22:33 iuRSyJPeO
>>345
まあ普通に考えればそれだな
ピース=平和だしな
おそらく四つの海とグランドラインが最終的には一つの海になる
一つの平和って意味だな
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 09:29:16 qW/dQ34+0
ロジャーだったかな?名前忘れたけどワンピース知ってるなら何で発動しなかったんだろうな
ああ、捕まっちまったからか
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 13:03:41 CZKtXDNAO
高橋陽一の臭いがする
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 14:46:17 jcaPndSN0
>>357
懐古中年の匂いがプンプンする
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 15:26:27 I4yIBCwLO
フフフ
高校生だがな
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 15:50:20 SlAWCU/HO
っていうか自称漫画通(笑)の臭いが
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 16:13:00 Cfre11at0
ゾロにしてもナミにしても、なんであんな嘘を簡単に信じるのか分からん
30日間はり付けになって、生きてれば釈放するとかw
1億ジェニー用意すれば村を渡してやるとかw
この作品的には、約束を破る、嘘をつく奴は許さない、という事なんだろうけど
明らかな嘘のために必死で断食したりコソ泥やってるあいつらがバカ過ぎてさ
ウソップがメリー号に乗るまでの話はよかった
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 16:20:58 8OkuIpz80
・ j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
__... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ 何
o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/ .嫌 が
O /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶 い
∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./ か
ヽ, fヽx/ Ⅵ.:.:.:.:/7:::/f! {! ヾ ヽ! ∨ よ
∨! ''"'´ /}::≧x {! ヽ ,'' ,ィ≦_ り
レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __ 7
自 何 厶 ((O)) 竺 ((O))ム,イ , ィ
分 が / `¨´ , i!i! 、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
を. 好 ⌒>{¨f¨´ ^ ^ `¨¨こ, ム'' |/ ・ .
語 き イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´ }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
れ か >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
よ.. で `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
. !!! く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
「 : : : .`ー .._... ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 17:04:00 7ejyH8/z0
ほんとにクソ
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 17:07:16 qtPWLi2k0
今度こそ読もう読もうと思っても、1ページか2ページ目でダウン(ナルトも同じ)
何?あの悪趣味なデザインの新キャラ共、ゴチャゴチャしてる台詞、うっとおしい演出。
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 17:08:43 B9NbEPOa0
信者はそれでも普通に読めるから凄い
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 17:25:29 fzvsGnwQ0
いつからだろう?ごちゃごちゃしてて、読む気が削がれるようになったのは。
小説より全然疲れる。
371:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 17:29:09 vyNsqanq0
川原泉も文字ぎっちりだけど読めるなぁ
冨樫の文章だらけの回も平気
こいつだけはなんか読めない
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 17:37:20 CZKtXDNAO
ルフィがギアとかセカンドとか変
ゲームがあるから名前付けなきゃなんだろうが
そういうの冷めるな
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 17:52:17 qW/dQ34+0
ワンピースは文字を読む漫画か
小説方が面白かったりして
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 17:55:23 kuVRSsTv0
文字を読む漫画なのにギャグ満載っていう新しい漫画なんだよ
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 18:18:17 QODJvMB/0
文字は多いけど文章ではないってのがミソ
単なる設定集や説明書読んでるのと同じ
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 18:35:49 B9NbEPOa0
これ誰も言ってない事だけど
いちいち単語が出てくる度に『』とか""とかで括るのがムカつく
強調がくどい
初出の時だけでいい
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 19:05:51 8AQN/A3aO
感動しますから
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 19:51:10 jcaPndSN0
374 375
こう書くと面白そうだから困る
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 20:31:44 Bfl+QX7P0
>>375
うわーわかるわwww
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 23:39:32 s6oEuQWLO
>>366
偽ルフィですら名言残してるのにな
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/25 23:40:56 s6oEuQWLO
>>371
わかりきったことを書いてある説明書を読みたくないのと一緒
ゲームは水気に弱いですとか
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/26 00:24:53 2qeRw7sh0
>>381
まあでも、説明書ってやつは
そーゆー分かりきったコトも書いておかないとタチの悪いアホが訴訟起こしたりすっからw
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/26 05:37:25 2GURqKLl0
猫を電子レンジに入れないで下さいってやつか
384:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/26 08:02:22 81Or/9YtO
今週のまとめ
覇気で破棄
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/26 09:10:23 EvvFdedzO
このタイミングでロジャーの右腕登場ってないわ…
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/26 10:18:39 /Mo2mfh00
>>385
またクソ長いお話が始まるフラグだよなww
お涙頂戴もあるのだろうw
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/26 11:59:32 pUc/m4En0
ロジャーってあれだろ、なんかよくわからんけど
まあギロチンで首が落ちるような奴なんだから弱いよなきっと
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/26 12:39:38 6pGO/dDj0
まあ珍しく話の本筋に入ったみたいなのでそれなりに期待
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/26 12:53:00 Hp0y0rEx0
>>382
そんな訴訟起こしそうな奴にお薦めなゲームがあるよ。
つ「アンリミテッド・サガ」
390:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/26 14:25:45 w3/tdbZUO
>>387
昔になればなるほど弱くなるんじゃね?
三大勢力のひとつの一人が田舎の島の魚に腕食われるし
あのとき最強のロジャーがあれだから
一般人は足の小指ぶつけても死ぬかも