08/03/31 23:44:30 fD+F4vqy0
週刊少年チャンピオン誌上で絶賛連載中の恐竜ファンタジー漫画
「白亜紀恐竜奇譚 竜の国のユタ」&第2部「D-ZOIC」を語るスレです。
単行本は7巻まで発売中。第一部は70話で終了。
単行本第8巻は4月10日(土)発売予定!
第2部は4月8日(木)の週刊少年チャンピオン19号より連載開始!
●所十三の「恐竜漫画描いてます」
URLリンク(tokoro-dino.at.webry.info)
作者 所 十三氏のブログです。
細かい設定についても触れています。
作者の恐竜へのこだわり、蘊蓄は一見の価値あり。
●竜の国のユタ非公式ファンサイト
URLリンク(yuta.note.name)
623氏の立ち上げたサイト。
wiki形式ですので、皆で盛り上げていきましょう。
☆スレ共有のアカウント
wikiでメンバー登録するのが嫌という人は
左上のユーザー名「nanashi」、パスワード「nanashi」
でログインすれば編集出来るようになります。
●前スレ
【所 十三】 白亜紀恐竜奇譚 竜の国のユタ 7匹目
スレリンク(wcomic板)
【所 十三】 白亜紀恐竜奇譚 竜の国のユタ 6匹目
スレリンク(wcomic板)
【所 十三】 白亜紀恐竜奇譚 竜の国のユタ 5匹目
スレリンク(wcomic板)
白亜紀恐竜奇譚 竜の国のユタ 4匹目
スレリンク(wcomic板)
白亜紀恐竜奇譚 竜の国のユタ 3匹目
スレリンク(wcomic板)
白亜紀恐竜奇譚 竜の国のユタ 2匹目
スレリンク(wcomic板)
次スレは>>970を踏んだ人が建てること。
ホスト規制、携帯である等、建てられない場合は速やかにレス番指定でパスしてください。
2:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/31 23:44:40 fD+F4vqy0
,===,====、
_.||___|_____||_
.. / /||___|^ l
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
... / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
3:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/31 23:54:30 vw2jrV+P0
>>1-2
乙でした!
って>2のAAもテンプレなのかw
4:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/03/31 23:55:36 OXbx55ms0
-ー─- 、 \∨∧∨∧∨∧/
:::::::::::::::::::::::..\ \ /
::::::::::________:::::..ヽ < >>1さんに >
:::/ __ \::::! / \
::| / __\ ヽ| /∨∧∨∧∨∧\
::| \`ヽュ,)ノ \
::ト、 ` ̄´ } \∨∧∨∧∨∧//
::| _>┬_ーっ-、 / \ /
::|! ド=ニ二フ |∨ __> 心からの <
::| |廴__∨ | `> 乙だぁっ!!<
::ヽ \____) 八 °っ / \
:::::..\ ;; 厶;ノ //∨∧∨∧∨∧\
::::::::::::..`¨¨¨´/´
:::::::::::::::::::::::::/
5:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/01 00:01:55 2cfRlhst0
>1乙
いやぁギリギリだったな…
6:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/01 01:10:56 vXND6WSG0
>>1
乙タルモス
7:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/01 01:17:39 47hIJ3HT0
>>1
バーンさんの乙ぱい最高
8:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/01 11:46:58 bvmKbbdA0
とりあえず告知
「知られざる日本の恐竜文化」
~それでも恐竜が好き!~
同名書のトークライブ開催! 昨年、日本の恐竜を取り巻く状況に一石を投じた
サイエンスライター 金子隆一が、最新の取材旅行のレポートや
恐竜学最前線の情報も交えて、熱く、楽しく恐竜の今を語ります。
【出演】金子隆一(著者/サイエンス・ライター)、山本聖士(イラストレーター・造形家)、
所十三(漫画家)
【聞き手】小林伸光(イラストレーター)
OPEN18:00/START19:00
予約¥1000/当日¥1500(共に+1drinkから)
3/8~Naked Loftにて電話予約あり
【問】Naked Loft 03-3205-1556(16:30~24:00
予約できる人はした方が良いかもね。
あとネイキッドはプラスワンより飯がうまい。
9:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/01 12:44:41 LdsoeuAA0
URLリンク(oldworld.ameblo.jp)
これってエイリプルフールネタなのかマジなのか
10:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/01 14:52:05 SPrbAEqe0
このサイトなら4月馬鹿の可能性の方が高いと思うが
11:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/01 15:11:27 JBmyiEj60
いよいよ来週か。待ち遠しい。
12:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/01 15:30:41 nF6RCwbUO
>>1
前スレに引き続き、スレ立て乙でござりまする。
13:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/01 17:24:10 vXND6WSG0
八巻発売まで後一週間!
>>8
人は集まるだろうけど
ツアーの感じからしてユタ目当ての人は殆ど来ないだろうなぁ
そういう人は幕張では友達が誕生日に人だけっぽいし
>>9
ギガントケラトプス以外は、年内に学名が付きそうな角竜が発見されたところまでマジ
14:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/01 17:31:59 C6FGF63z0
>>9
どう見てもエイプリルフールネタだな
15:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/01 20:18:09 jsapvJy+0
マジネタだったら是非ユタに登場させて欲しかったんだが残念
16:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/01 20:37:50 C6FGF63z0
「仰げば尊し!」を読んできた。
打ち切られたのがよく分かる漫画だった。
あと「強行」で出てきた犯罪者は本当にキモかった。
で思ったんだけど所センセって
元々バイオレンス漫画ばっか描いている人だよね。
ユタみたいなほのぼのファンタジーは
アゴなしゲンの作者が『俺と悪魔のブルーズ』を描いているようなもの。
売れない原因は所先生の本来のファン層と
ユタの作風が大きく違っているからかなあ、と。
そうすると第2部ではバイオレンス路線に戻って
本来のファン層を引き付けるつもりなのかなあ、とか。
実際、「拓」とかからの所センセのファンで
ユタファンの人ってこのスレにいる?
17:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/01 20:54:54 bmUN818u0
多古西からの愛読者ですが、何か?
18:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/01 21:15:12 jsapvJy+0
多古西ってはたおりの町掛川がモデルだったのか
でもって実写化されていて
監督が「軍鶏」の原作者橋本以藏か
19:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/01 22:57:36 C6FGF63z0
バレスレにユタの予告画像来てる
・・・これは凄い
20:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/01 23:18:43 7krOWtJp0
うp!!
21:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/01 23:24:28 SPrbAEqe0
日付って残酷だよね
22:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/01 23:30:29 1QtMTp3A0
>1
乙!…と言いたいところだがちょっと待て!
単行本8巻は4月8日(火)
第二部は4月10日(木)
ではないのか!?
23:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/02 00:11:03 nGEkKDfkO
>>16
“拓”はこのスレの“基礎科目”なんだぜ!?
もし、読んだトキないなら“補修”受けてこいなんだぜ!?
24:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/02 01:53:03 hcT6OC1t0
DINO2よりは拓の雰囲気の方が近いだろうしなぁ
ウマソーはユタと比べて勇敢すぎる
25:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/02 07:45:23 p1Ze45IX0
>>20
ほれ転載。ネタバレ注意
ユタ二部予告
URLリンク(ranobe.com)
>>23
SHADOW OF SPAWN以外全部読んでるぜ。
26:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/02 08:03:10 sx/vlN2LO
巧くて所絵に見えん…ジサマのおかげでユタだとわかるがw
つかジサマ続投!ユタの成長具合いからヤバい雰囲気はしてるけど!
あとアンは何処だ!?ドコに隠しやがった?
27:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/02 10:15:38 z7TgV8kP0
あれ? 何で“バキ”が“パキ”に騎乗ってンの?
28:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/02 10:53:27 HJb0rlH30
一瞬イカルガンかとオモタ
気だるそうな中にも余裕のある表情とか
29:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/02 10:59:17 RqxBPiLK0
ss
30:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/02 11:04:47 7LLmDCux0
>>25
先生自身が「偽装表示」って言ってた意味がわかったw
でもかっこいいなあ。
31:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/02 11:20:22 p1Ze45IX0
>>27
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
やっぱこれ連想するよね
あと、「連載再開」でなくて「新連載」となっているのも偽装表示だな。
まるで新キャラでG-HARDみたいな展開にしそうじゃないか。
32:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/02 11:34:58 hQWchlyyO
ユタかっこよすぎw
ますます目が離せられんな
33:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/02 12:40:32 An7hVdjl0
チビでヘタレで際立った特技も何もない貧乏なユタだからこそ感情移入できたのに
こんなパウルス君みたいなイケメンになったら感情移入できんわ
34:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/02 13:39:08 FbMUXVdDO
ちょw
誰だwwコイツはwwユタどこだww
ああ、偽装表示だな、間違いなくw
これなら一見さんの食いつきもよさそうだ
ああ、再開が待ち遠しい
35:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/02 16:05:53 nGEkKDfkO
>>26
本当にヤバいのはジサマよりもバー(ry
36:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/02 16:10:35 d6lJtyEs0
ユタが成長してトッポイ感じになるとおもってたが
これほどとは
37:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/02 16:51:00 LQ0a7/FoO
別人とかいうレベルじゃねぇぞw
しかし楽しみだ
38:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/02 19:23:55 p1Ze45IX0
そういや非公式サイトの管理人さんってまだいるの?
なんか更新とまっているみたいだけど…
D-ZOICになったらどうしよう
39:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/02 20:30:29 MwMcHwiE0
たしかに別人だが、表紙だけで中身はもう少し幼めじゃないのかな?
40:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/02 22:02:12 GBpSDQbLO
でも一年後位のユタをちょっとだけリアルに描いたものなんだろ。
つーことはだ、実はわざとヘタレに描いていただけでユタは美少年だったんだよ。
隊長も見る目がないな。
人買いに売るときもオークションにかけてればあいつかが高値で落札して検品してただろうに。
41:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/02 22:32:41 jD4Xjo/K0
十年後の間違いだろ
42:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/02 22:55:03 p1Ze45IX0
>実はこれ、ボクとしてはもちろん(?)ユタを描いたつもりです。
>数年後(一、二年後?)のユタをちょっとリアルに描いたってとこでしょうか。
>趣きが違うのは単行本のカバーや表紙用のカットだけで、
>掲載されてる作品の内容は第一部の続き(半年後)ですからユタのキャラは殆ど変わってません。
URLリンク(tokoro-dino.at.webry.info)
単行本表紙はこの絵柄で行くのか。
…最初からそうしてた方が良かったんじゃねww
43:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/02 22:57:26 YA6lvYRB0
なるほど、本編はまんまなのなw
表紙に騙された名無しさんが続出しそうだなw
44:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/03 01:46:39 76fFT38O0
なんというリアル
45:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/03 09:07:59 4pCRPVzk0
つかジサマやチビが本編とあんまり変化がないところを見るに
恐竜はいつも全力投球なのが伺えるよな
46:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/03 10:13:56 iglpZg0R0
これはもう誰…だ……?
47:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/03 11:54:50 PxbmvxY00
この画風の表紙で拓の完全版出したらそこそこ売れそう。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
そういやこういうアメコミ調の絵も描けるんだなあ。
これは全然人気でなくて100P以上未掲載のまま打ち切りらしいけど。
48:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/03 12:10:57 UO91znnZ0
出して欲しいな、拓の完全版
そうしたらまた拓の読者層にユタの存在をアピールできそうなんだが
闘竜編のカットとか載せたら、一発で食いつきそうじゃん
49:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/03 13:11:55 bZRXctEHO
雑誌の壁があるから、完全版がでてもユタの宣伝は難しいんじゃね?
作者特権使えばいけるだろうけど、所先生は遠慮しそう
気遣いの人だし
50:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/03 13:15:13 3l9L+YmJO
10年後くらいにみえたから、ジサマは天寿全うするかと思ったのに
1,2年後かあ
しかし何で表紙にしないかね
51:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/03 19:46:35 v10jeR8wO
漫画家の力を侮ってた
単行本の表紙といい
52:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/03 19:55:14 vRz97UQ00
原国王乙
53:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/03 20:33:55 PxbmvxY00
所十三先生の才能が尽きたとか
ワンパターンとかいっていた人たちにユタを読ませたい。
まあ、実際俺もユタ読むまでは
「安定しているけどベタベタな漫画を描く人」
というイメージだったからな…
54:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/04 07:50:05 hOWHZs43O
甲冑姿のジサマはカッコイイけど、隣の騎士はユタじゃなくて父親じゃね?
初っ端は過去編でもやるんじゃね?
55:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/04 07:52:29 x3pr2zjB0
いや、先生ご本人がブログでユタと言っていたはず
56:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/04 11:29:26 in1mdngO0
このノリで描かれる表紙が今から楽しみ
57:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/04 14:52:28 3ZQlmeep0
驚愕したw
ユタは以外はどうなってるんだろう
58:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/04 15:05:30 /kMXtHP+0
アンが巨乳に。
59:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/04 15:24:00 ZHTOa6GQ0
それじゃ、初代ゾイドだよ
60:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/04 15:35:47 JzM4gNoa0
俺の心の友フィルがどうなってんのか気になる
61:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/04 16:48:57 FOgeeNa/O
>>59
兄弟喧嘩で戦争するところなんてそっくりだな
62:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/04 18:41:50 lgNNH+wzO
ベルセルクに出てきそうだなこのユタはw
63:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/04 19:36:51 oC+MRKnV0
明日、ネイキッドに行く人いる?
64:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/04 21:10:48 Cr/vyf5R0
ネイキッドって?と思ったけど>>8のことか。
65:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/04 21:11:07 Yss711ZY0
>>60
巨乳に。
66:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/04 22:08:51 8f2XKVZ+O
バーンさんが熟れすぎてしまわないか心配です><
67:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/04 23:28:38 sCjlHORI0
>>63
バイトの都合で行けない・・・
恐竜好きで誰かこのスレから行く人いないかなぁ
68:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/05 08:25:13 TwBH0raR0
>>66
あのくらいの歳になると1、2歳年くっても大して変わらんよ
あれ、誰か来たみたいちょっと見てくr
69:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/05 08:53:58 NPZ3Q6KeO
バーンさんを検品出来る様になるにはどうすれば良いですか?
70:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/05 18:51:54 DYxHc8VYO
いま、ネイキッドロフト
のんびりできそうな客入り
71:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/05 19:11:50 CRfVc5Km0
今更だけど>>1の発売予定どっちも間違ってないか
>>70
恐竜事情もkwskレポしてくれると有り難い
まあともかく楽しんできて
72:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/05 19:49:11 C3GAU1Eq0
>>71
>>22
73:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/05 20:38:49 DYxHc8VYO
所先生、前半はほぼ無言
ていうか、金子先生のワンマンショー
74:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/05 20:43:34 C3GAU1Eq0
質問できる時間があったら
D-ZOICの話題を振ってやれよ。
宣伝させてあげないと。
75:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 00:15:50 MRrBZOoaO
まだ帰宅途中だけど
2部のことはまだネタバレになるから言えなあって
でも、沢編集長はユタを買ってるらしい
76:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 00:22:38 8AuG2pjZ0
乙。
確かに買われているんだろうなあ。
単行本が売れてなくても連載を続けさせたり
仕切りなおしとして二部をやらせてくれたり。
でも分かるよ。クオリティ高いもん。
これだけの作品が描ける人とは思わなかった。
77:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 01:36:40 bxZcV01x0
インターネットだってあるんだから昔に比べて漫画の評判は広がりやすいと思うんだがなぁ
ホントなんで売れてないんだろ?
悪評は…そもそも売れてないからだろうけど全く見あたらない、いい評判ばかりなのに…
78:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 01:47:44 AMqj7Pkr0
>>77
チャンピオンだから、これが一つの原因
恐竜漫画だからってのも原因
この二つが合わさったらもう無敵じゃね?
79:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 02:45:23 8dzSMdQ3O
・ヤンキー漫画の人が
・恐竜漫画を
・チャンピオンで連載してるよ!
一般人に対する訴求力はないよ、残念ながら…
80:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 04:02:12 BSF039clO
>無敵じゃね?
あなたの存在が矛盾
81:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 05:02:03 IGLpU8wQO
絵柄の古さが売れない原因だと思うよ
今の若い購買層はオサレ漫画が好きだから
大暮とか久保とかああいうのが好きなんだよ
82:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 05:09:30 xEZXgso50
ネイキッドのイベントは……基本、「あの」金子隆一イベントなので所先生は、聞き手になっていました。
金子氏以外だと、山本氏と客で来ていた本多成正氏がかなり語っていましたね。
最期の方で、司会の小林氏が、ユタについて振ってたけれど
連載再開前だということで、あまり多くは語れてなかったですね。
ただ、白亜紀以外の恐竜は、色々と出るみたい。
あと、新しい恐竜が出るよりも、人間達のドラマを前面に出した方が受けはいいそうです。
2部は多分、恐竜よりも群像劇中心になるかもしれないですね。
83:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 05:17:45 xEZXgso50
トークは金子氏が出した新書がベースで
日本の恐竜画家と編集者が、いかに酷い仕事をしてきたか
というのが前半のメインでした。
やり玉に挙がったのが、竹書房から出ていた「地球絶滅恐竜記」という本で
URLリンク(www.amazon.co.jp)
やり玉に挙げた理由は「下手なパクリ」
絵のほとんどが、ブリアン(昔の恐竜画の代表的な人)の絵をリライトしたもので
しかも当時の復元骨格とか意識しないで描いたから
分かる人が見ると、目も当てられないものばかりいう感じ。
当時はなかなか資料がないとはいえ、1988年に出された本とは思いたくないとのこと。
確かに1988年にスコロサウルスのページがあったり、イグアノドンがゴジラ立ちしているというのも、
まあなんだかなあですわな。
あと、なんで昔の恐竜の復元骨格がゴジラ立ちだったりしっぽ引きずったりしていたかというと
骨格を収める博物館の大きさの都合とか、化石の重さを支える鉄骨の関係もあったとか。
この辺は新書にもあった気はします。
84:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 05:21:23 UHNJ8Sv00
レポ乙
新しい恐竜を出しても、今まで出てた恐竜とどこが違うのか
分からない読者が大半だろうからなぁ
俺も分からない読者の一人だけど
人間達のドラマで一般読者を引きつけておいて
ドラマに絡めて少しづつ恐竜を紹介していくのが一番だと思う
85:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 05:28:01 xEZXgso50
で、今はきちんとした復元画になっているかといったらそうでもないようで
恐竜 (ジュニア学研の図鑑 2)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
も、「最新の学説に基づいた決定版ですと編集者が献本してきたけどアラだらけです」とばっさり。
ヨロイ竜のイラストなどは一昔前から変わっていない。特にヨロイの部分はということで
学術誌に発表された(それも1年2年前ではないもの)新しい復元図を出して
その違いを指摘していました。金子氏的な見方だと恐竜キングのカードイラストもやばそう。
ちなみに恐竜キングについては「毒にも薬にもならない」とのこと。
あと、今執筆中の絶滅した海棲は虫類(首長竜とか魚竜とか海とかげとか)本絡みからか
学研本や先の竹書房本の魚竜や首長竜のイラストも「ここがなってない」と化石と対比しながら解説。
素人目には同じように見える首長竜の足ひれも、骨を意識したらもっと違いをはっきりさせられるとのこと。
プレシオサウルスとクリプトクレイドゥスは確かに骨格から見ると違うんですよね。
でも、そうやって調べてまっとうに描いても、1点5000円とかになってしまうのが
今の出版界の悲しいところらしいです。軍用機のイラストとかでもアメリカまでいって現存する機体を
くまなく撮影して、それをもとにきちんと描いても1万2万とかそんにとこらしいですし。
ああいう図鑑はどうしても流用するのが多いらしいです、はい。
86:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 05:44:18 xEZXgso50
後半は、新書でも恐竜の分類方法としては否定的に取り上げていた
分岐分類学(イベントでは原語使っていたけど、スレ的にこっちを使います)について。
今、恐竜学では昆虫の分類で使われている分岐分類学を導入しているけれど
金子氏は、マニアと研究者によってかなりの数の標本が揃っている昆虫ならいいけど
化石、それも骨の断片なのがほとんどという恐竜に、それを適用していいものかどうかという話に。
金子氏いわく「分岐分類学を推し進めていくなら、そもそも恐竜は地上生活に適応して進化し、絶滅したもの」とのこと。
もちろん、これは学会では異端であるというのは自覚しているそうです。
あと、日本の恐竜研究は東大、横浜国立大学、福井県立恐竜博物館あたりが3大派閥で
結構、ギスギスしているとか(所先生も取材に行った丹波竜は、関係者が各派閥とうまく距離を置いているそうです)
恐竜本とかで監修として名前が出ている某先生は本当は恐竜のことをあまり知らないとか
トバリュウは土地の権利関係で発掘がストップしたままで、多分発掘を再開すれば丹波竜くらいの発見があるかも
(これは所先生の発言。ブログにもあったよね)とか、少し香ばしい話もありました。
ユタから恐竜入門した人は辛かったかもしれないけど、俺は楽しめました。
ロフトのスタッフからも好評だったようで、またイベントがあるかもしれません。
87:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 05:48:27 xEZXgso50
あと、司会の小林氏いわく「自分はロケットのトークイベントもロフト系のハコでやっているけど
そっちは男ばかり。なのに、恐竜だと女性のお客さんもいて少しビックリした」とか。
まあ、女の人でロケット好きというのはなかなかいないよなあ。
イベント終わったあとは、山本氏が描いたディプロドクスやディメトロドンの生イラストとか
見させてもらいました。
88:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 06:18:34 xEZXgso50
あとまあ、アンフィコエリアスという幻の竜脚類の話とか
セイスモサウルスの体長サバ読み疑惑とか
小ネタも色々ありましたね。
なんかセイスモサウルスはディプロドクスのデカいのになってしまいそうとか。
89:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 08:33:54 vkJB247N0
>>82-88
レポ乙
まだ表に出てきてない新種情報とか
そういうのは無かったみたいですかね
90:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 09:24:22 jmm/AL6uO
チャンピオン一番読み飛ばさない作品多いと思うけどな…
91:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 10:37:58 xEZXgso50
新種とかはなかったかなあ。
分類話では、ティラノサウルス類についてとかもあったなあ
タルボサウルス(恐竜大陸や科学博物館で展示されている奴)と
ティラノサウルスの違いとかも触れていた。
マイナーどころを含めて、結構種類があるからね。
冷戦時代は政治体制の違いによる比較のしづらさとかもあったらしい。
西側はタルボサウルスとアメリカ大陸のティラノの仲間の比較でしづらくて
東側はその逆だったとか。
あと、今のロシアの博物館というか恐竜関係は独立採算制のせいで
研究員の食費すらままならなくて、世界各地にロシア恐竜博の売り込みしてるんだって。
金子氏は世界各地で3回、同じ展示内容の恐竜博を見たとか。
92:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 11:37:32 vkJB247N0
>>91
直に行ってkwsk聞きたい内容だ・・・悔しい
ところですっかり東京新聞を買い忘れたんだが
誰か持ってないかな
93:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 11:58:36 xEZXgso50
ちなみに俺以外でネイキッド行った人いる?
94:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 12:21:21 8AuG2pjZ0
>>77
なんだかレビューで一番書きにくく面白さを伝えにくいのは
ネタになりにくい良作だとかいってたブログを見たことがある。
いくつか原因はあるだろうけれど
スタートダッシュに失敗したというのが一番の要因じゃないかな。
恐竜に興味のない大半の人が脱落してしまった。
しかも単行本の表紙はどう見てもお子様向けマンガ。
仕切りなおしで新規読者が付くのを期待しよう。
95:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 14:12:40 bxZcV01x0
>>94
そんなら朝目辺りのイラスト板にハイクオリティなユタ絵を貼りまくるとかどうよ?
まぁ、俺は絵なんか全く書けないわけだが…
しかし実際D-ZOICでこけちゃったら打ち切りは免れんだろうしなぁ
友人に勧める程度のことはやってるが友人少ないし………
96:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 15:20:22 8dzSMdQ3O
立体把握が全然な俺絵師様(笑)
恐竜描けないが、頑張ってみるかなぁ
97:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 15:21:30 9nSIToMD0
話の流れ読まないで申し訳ないが、所先生のブログは癒し系だな
研修先のホテルで、寝る前に一読すると安眠できる・・・(-人-)
98:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 15:44:47 Waw8DB3y0
あと4日ぐらいであたりようやくこのスレも活気づきそうだな
99:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 16:53:24 gvNtBpgRO
>>98
まずは単行本巻数=スレ数の閉じた環から脱出しないとな
100:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 17:12:15 Y/3c2aK30
>>92
東京新聞って何!?
101:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 17:40:25 zKgaQciS0
私はギャンブルフィッシュ目当てでチャンピオンを購読していて中途からはまった口だから、
本誌読者への訴求力はそれなりにあると思ってたが、皆スルーなのかねえ。
確かに買い揃えたコミックスは全部初版だったが。
ところで8巻ゲット。並んでても7巻以前の巻と同じ漫画と思わんのじゃないかな、これ。
102:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/06 20:47:10 vkJB247N0
>>100
昨日発売してた分にインタビューが載ってるとブログに書いてあった
すっかり忘れていたのは不覚といわざるを得ない・・・
>>93
このまえのツアーを見る限り平日ならスレから一人になってしまってもおかしくないと思う
恐竜にあんまり興味ない人は行かないだろうし先生主役じゃないしなぁ
しつこいようだけど第○段階云々の話はしてた?
103:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/07 00:00:45 mAadNmieO
>>101
一行感想スレ見る限りでは、結構期待されてはいる
104:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/07 11:52:51 xywzmo5x0
>>93
ここにいます。
>>102
93ではないですが…
ヒエラルキーに関しては殆ど触れられなかったです。
一般の“恐竜ファン”にむけて作られる本の内容(復元画も含む)が、
いかにいい加減なものだらけか告発するという感じでした。
本の感想で「金子氏は恐竜ファンに絶縁状をたたきつけたのか!?」とか
「これは手厳しいエールだ!」などの意見が多く出たけど、
本人にはどちらのつもりも全くなかったので、逆に驚いたとのこと。
105:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/07 13:36:43 VTSF/Az10
そういや、久先生のジャバウォッキーに所先生が帯書かないかな。
ブログにコメント寄せたりサイン本を送ったりしているわけだし。
4巻の帯を書いていた人はマガジンZの人だったけど
内輪で褒めてもあんま売り上げには繋がらないよなーと思った。
「『特攻の拓』『D-ZOIC』の所十三氏絶賛!!」
とかなったらちょっといいなって。
106:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/07 17:25:27 sszZhK1s0
今日8巻出るのか、ちょっと行ってくる
107:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/07 19:08:35 9PXtS1NG0
>>104
あんまり第一段階には好意的に見えなかったけどなぁ
ところで先生ブログ全然更新しなくなったけど
よっぽど忙しいのだろうか
108:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/07 22:10:56 kgZI0+TB0
>>107
確かに、好意的ではないかもしれない。
たぶん、日本=フジヤマ・ゲイシャ・ハラキリ
と認識している日本好きの外国人を、不愉快に感じるのに近いのではないかと思います。
話変わるけど、所先生は今回シルバーのドラコレ首にさげてましたね。
109:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/07 22:33:02 eXwONbpC0
書き忘れ。
所先生、相当忙しいんじゃないでしょうか。
恐竜大陸の方もあるし、第2部も始まるし。
トークショーのあとも、他の二人よりはやばやと帰ったみたいだし。
110:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/07 22:37:34 VTSF/Az10
そういや前スレでユタを古本屋に売ったと申告したものだけど
中規模書店で全巻買いなおしましたよ。
同じ漫画を買いなおすのはこれで二度目だ・・・・
また初版だったorz
111:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/08 10:46:17 LrHQGqnkO
八巻ゲト
やっぱりマルタ再登場の時にいた羽毛恐竜はミクロラプトルだったか
112:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/08 14:52:54 KpmDiwJG0
naked loftの簡単なレポ書こうかと思ったら、すでにすげー詳細なのアップしてくれてる人がいたw
いやいやホント、ほぼ完璧なレポートですばらしいです。
個人的には司会の小林伸光の、「仕事が恐竜だけは絶対描かんとこうと思いました(笑)」ってのが
面白かったw
113:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/08 16:22:51 2lz9yn0K0
八巻ゲト
フリードくんと暁号が竜人どもを串刺しにする場面は何度見てもかっこいい。
114:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/08 21:31:54 9/aNS7qw0
地方だから8巻まだなんだよな
カバー裏もスタイル変わっていた?
115:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/08 21:37:42 FgxPV7gi0
コミックス発売日だというのにこの過疎っぷり
116:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/08 22:06:40 4CLCT2F10
>>114
鉛筆画のジサマ。目のところだけ淡い青色が入っててすごくかっこいい。
117:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/09 00:43:40 UhzHonlA0
>>115
そういうこと言うんなら同時にネタを振るものだぜ?
>>111
マルタ軍の剣竜と竜脚類もステゴとアパトだったね
正体明かさなかった恐竜もいくつかいたけど
118:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/09 05:58:08 Lh6Z8S/MO
8巻表紙 かっこ渋かわいい
表紙から興味引きそうな感じがする
この表紙の雰囲気変更や二部の名前変えからも感じるんだが
単行本売れてない事を、一番納得いってないのは編集部なんだなあと
面白いのになぜ売れない?って疑問と焦りが感じられる
頑張れ編集部…けどフルセット打ち切った事は恨み続けるぞ
119:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/09 06:37:25 Rb4TdO5D0
このスレでまで言うな
邪魔臭い
120:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/09 07:37:31 78B8iE3l0
まあ、好き漫画が打ち切られるのは切ないよな
だがスレ違いもいかんわな
121:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/09 12:39:25 Ke1+4B3J0
そしてついに明日、D-zoic堂々の新連載!!
ユタ以外の単行本も数冊買ったけど、何気にチャンピオンの広告
(単行本に挟まってるやつ)にデカデカと載っててうれしかったです
122:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/09 15:17:14 Zp1iDHFG0
ブログ見ると風邪ひいてたらしいな。
こないだのネイキッドだかのとき黙ってたのもそれじゃね?
123:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 00:36:37 x30yZGUq0
本格的に戦記物になってきたねぇ
来週は、レポによるとスーザ王女がカラーなのかな
124:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 01:33:18 hJcgh39M0
しゃべる新種は、西洋ファンタジーでいうところの
闇エルフみたいな存在かしら
125:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 02:01:44 UVIrZq6C0
恐竜の影が益々薄くなりそうな雰囲気で残念
復活は嬉しいけど
126:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 07:16:37 yIt7yisU0
フリードくん、竜の頭蓋骨を長剣で切断してる・・・
人間技じゃないだろこれはw
127:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 08:52:19 y5PkNCIj0
心太斬ってるのかと思うくらいスパっといったなw
ナノチビが予想外にでっかくなってたし、ジサマも相変わらず渋いし
何はともあれ再開おめでとうございます
128:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 09:05:07 LDO1eMLOO
毎回、行きつけの本屋さんでユタを買うのだが、
三冊しか入荷しない上に第一購入者が俺。1~7巻まで。
今回の俺は第三購入者(1冊しかなかった)
このスレ住人の作用かしらん。
129:まよネーず
08/04/10 09:48:40 Z8TFGFUr0
やぱっりこのまんががないと面白くないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
130:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 10:25:36 5Zu4c9CqO
その内、コミックの需要に供給が追い付かず。
難民地獄がはじまりそう。
地獄ってのは、生きてても見れるんだな。
131:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 11:05:04 iqYKB8KaO
元ネタは学研の恐竜図鑑の恐竜人間だろうか?
132:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 11:19:03 5+EaZfVP0
フリードくんはマジかっこいいな。
133:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 11:19:25 31t2GZ8/O
ドラゴノイドなんて手垢つきまくりのネタに元ネタもなにも
134:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 11:59:10 nnsv+VQJO
耳がとんがってるしな
135:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 12:04:38 GtE47dDq0
つまりアビィは恐竜人間!
136:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 12:13:45 y5PkNCIj0
アヴィ
成程!!
137:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 12:24:14 31t2GZ8/O
つーか、あれ?
チャンピオンどこにも売ってないよ?
普段山積みしてあるコンビニにも置いてないよ?
楽しみにしてたのに、ユタが読めないよ?
これはあれか、d-zoic開始で大人気御礼ってことなのか
138:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 12:30:28 x1He5Bdz0
じゃああれか、イチゴちゃんは、
恐竜人類の大きいやつか?
139:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 13:09:06 jcRzAZ8SO
フリードくんと対峙した喋れる奴が最初にでてきた何万にひとりの変異種かとオモタ
少なくとも2人いるのか
140:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 13:24:34 5+EaZfVP0
あんな刺客が来たらユタ一人ではどうしようもないな。おばあちゃんや
村人たちが巻き添えにならなきゃいいが。
141:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 13:47:47 wfOMI3XE0
フリードさんぱねぇwww
いや、マジで切断しちゃったよww
塩漬けにされたらピクルより強いんじゃね?
142:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 13:57:19 r+0Fv6Cn0
個人的にはトムル君が話しに絡んできたんで嬉しかった
143:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 13:57:37 LDO1eMLOO
謝れ!ジェットコングさんに謝れ!
144:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 14:04:12 CdSYgjsZ0
あの変異種は何万人に一人の相当希少な存在なんだろうけれど
偽人の増殖速度がそもそもハンパじゃないからそれなりの人数が確保されてんのかな
145:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 14:30:37 5+EaZfVP0
>>144
三年で戦えるようになるんだっけ。つまりあの美形キャラみたいなやつらも
3歳ぐらいということに……
146:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 14:53:08 y5PkNCIj0
>>140
とりあえずパウルス君が助けてくれるんだろうけど
被害がどこまで拡がるかはわからんなぁ
147:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 15:05:17 ria6JEue0
やっと読んだ。
相変わらず面白いけど
・タイトルに馴染めない
・説明口調が長すぎるんで辟易した
・女性ファンを釣るため? の美形新キャラを半裸で投入したのはいいが
ホモ臭いヒヒジジイにほっぺたを撫でられているコマはあざとすぎる
・あの雑魚闘竜士の再登場は嬉しい
・カドモスが予言された人物とユタを0コマで結びつけていたりと展開が急すぎる。
まるで「あと3巻で打ち切りだからね」と宣告されてでもいるかのようだ
148:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 15:14:00 uo47VMuW0
∧,,∧
彡(;`・ω・) ガバッ! 夢か…
_| ⊃/(___
/ └-(____/
149:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 15:14:09 5+EaZfVP0
「面白いけど打ち切りだね」の人キタコレ
150:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 15:22:55 GtE47dDq0
アンリの公然猥褻カットがさらに卑猥になってる件
151:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 15:25:36 ria6JEue0
名前からしてフランス人か
152:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 17:46:25 Fx64DLuIO
ようやく8巻げと
地味なところだけど巻末のD-ZOIC予告、人物名が消えたね
153:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 18:12:23 ewPMrARC0
246 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 04:49:08 ID:DbvzcYqF0
冥王とその部下の冥闘士軍団が出てきたんだから
次は三巨頭がほしいところだな
260 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 17:45:49 ID:PIjf6wvo0
>>246
たぶんそのクラスになると人語を解したり美形だったりするんだろな
154:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 18:21:11 ria6JEue0
じゃあ今週出てきたのは三巨頭のうち二体というわけか
155:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 19:37:36 31t2GZ8/O
てことは、しばらく出番なくなるな
合体神と戦わなきゃ
156:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 20:46:00 BpU8jwC20
今週激しくカッコ良かったフリードくんだが
次回カマセにならないか心配だぜ
157:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 21:07:29 UyZOwszBO
メシメシ
158:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 21:22:36 IjioUranO
チビカワユス
159:┐(´ヮ`)┌
08/04/10 21:26:31 pkeA0LK30
ユタに一回り逞しさを感じるYO
とぼけた顔は相変わらずだけどNE
160:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 21:38:23 ijsCH4Bl0
ようやく8巻手に入れたが
バイオレンス分が急に増えたな。
こっちの路線でいくのか?
それはそうと裏表紙に「堂々完結!」
とされてたのにはちょっとどうかと思った。
161:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 21:51:04 CihzqtFuO
ところで、チャンピオン表紙の甲冑イケメン誰?
ユタか。えらい男前に成長したな。ユタ・ザ・ドラゴンライダーだもんな。
しかし一部の何年後なんだよ
…って本編見たら、半年後だし。
それとも、あれ、イケメン変異種か?ユタのライバルになるのか?
162:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 22:04:16 ewPMrARC0
今週フリードくんと対峙した三巨頭は自分の騎竜をあっさり切り捨てちゃったけど素の身体能力によっぽど自信があるんだろうか
163:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/10 23:14:40 tYRmPN1+0
下顎で止まってはいるが見事に斬るもんだなあ
”流石”だよ”ナガレイシ”だよ”フリード”クン…!
164:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/11 01:36:22 OapbeJhR0
メシメシ
165:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/11 01:59:35 cK2qje0aO
チビはフツーに「飼い竜」としてナーガでくらしているのだろうか?
あと結局アンはどうしたんだろう?
ヴァジェトに帰ったんかな…
166:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/11 10:11:42 dIIy/IJY0
半年でそんなに状況が変わると思えないし
ナーガにいるんじゃね?
>>147はユタ8巻を愛でるように読んだ方がいいと思うよ
パウルスが鍵って断定してるんだから半年もあればペンテルからアンリに情報いくだろ
167:147
08/04/11 10:57:16 xkSOiBLG0
スマン1~7巻までしか持ってないんだけど
168:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/11 11:28:59 7myEJlhiO
じゃあ早く8巻を買ってくれとしか言いようがないな
169:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/11 12:24:26 K4Br451SO
住人の予想通り冥王軍に美形が出てきたなw チョイ驚いたよ。
170:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/11 13:29:21 Nl0uM43g0
近所の書店全部回ってもおいてないんだが
1~7巻揃えるだけでも大変だったというのに
171:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/11 15:42:05 ezONiNU70
ああいう風に前足を肩にかけてる猫っているよね。ナノチビかわいいな
172:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/11 16:46:04 /kjdKtdJO
DINO2じゃアロサウルスに噛まれても失明ですんだのに
ケラトぶった切ったフリードの筋力は異常w
173:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/11 17:38:56 ljlSvbIu0
一行スレのユタの評判に俺様涙目
しかもうれし泣きな涙目だ
174:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/11 18:07:58 kO41oO7w0
読んだぜぇ……面白い!!待ち焦がれていた甲斐があるというものッッ
あとトムル君が生きててよかったー
早く、早く続きが読みたい。
この骨太なワクワク感、壮大(SF?)ファンタジーっていいなぁ……
175:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/11 19:52:31 Is91jDmc0
マルタのカリスマ暴君ぶりがたまらん
蒼天航路の董卓を彷彿させる
176:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/11 21:26:28 9+5guxGn0
フリードくんは準主役的な活躍を見せてくれそうだな。
177:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/11 23:33:45 LdmP/iOz0
>>175
死体の山に立った時に雪崩みたいになって
剣とか刺さったりしないかと冷や冷やした
178:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/12 05:35:38 UY+v3wXC0
サウロ-が「竜」で-ピテクスが「猿」、-トロプスがアントロプスで
「ヒト」なのは判るが、-モスが判らん…。
あと、どれがどれを指してるのかな?
179:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/12 09:22:32 iypQPYhC0
>>178
サウロモスは、「サウル」+「HOMO(ラテン語でヒト)」+「(語感を整えるための?)ス」らしい。
8巻にあった賢人のセリフによると、ピテクスが小、モスが中、トロプスが大。
180:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/12 10:32:16 NNRRc79+0
ヒトモドキが量産型デブ崎で吹いたwwwww
181:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/12 15:40:57 5peTdRXqO
今更ながら読んだ。
これはイイ。全巻単行本揃えます。
182:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/12 17:03:16 wKpBFQk10
>>181
ようこそ。所先生の連載存続のために是非単行本買ってくれ。
単行本読めば良作だというのが良くわかるんだよ。
183:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/12 18:17:28 9bDXzWZj0
フリード君の安否が気がかりだ。
擬人の方は竜失っちゃったし
どっちがが逃げる展開ならフリード君が退却するパターンかね
184:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/12 18:35:44 tM4NdPak0
まあ自分から乗り物差し出しておいてあのまま負けたらアホすぎるしな
185:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/12 19:42:18 SCT6Ta8aO
ヒトモドキは大中小だけなのかな
恐竜ベースのが3種もいるなら、
翼竜ベースのワイバーンピテクス(適当)とかいても面白いと思うんだけど
186:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/12 19:51:36 qiU9dOT40
>>185
どこまで恐竜を空気にすれば気が済むのですか
187:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/12 21:20:23 wKpBFQk10
でも人間達のドラマ出したほうが反応いいんだろ。
なら恐竜的な配慮が二の次になるのも仕方あるまい。
188:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/12 21:37:53 qiU9dOT40
>>187
いや、>>185が言っているのはモンスター的なのだろ
そういうのをやたら増やされたら本末転倒も良いところだと思うが
先生もドラゴンは出来れば出したくないって言ってるし
それとも顔だけ美形のハーピィ的なのをご所望か
189:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/12 22:02:59 nwPrhMhD0
嫁に半ば無理矢理読ませたのだが思った以上にハマりやがった
嬉しいのだが「続きはマダか!?」とうるさい
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/12 22:19:06 SCT6Ta8aO
まあ、ナノスの飛竜兵がいたんで
そいつらと空戦やらせるのも面白いかなーと思っただけなんだ
ワイバーンピテクス随分不評でワロタ
191:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/12 22:44:48 sKm11E4q0
>>189
× 「続きはマダか!?」とうるさい
○ 「!? “続き”はマダか?」とうるさい
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/12 23:45:24 Kg2u3C5MO
>>187
イベントにここの住人が全然来ない本音が見えた
193:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/13 07:37:29 g7219TGEO
人(単体)が恐竜より強いとか止めて欲しかった
例えフリード君でもだ
ビキビキ
194:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/13 08:09:57 5SpoxJ5WO
>>180
血糖値高けぇからよ…いっイラつくんだよ!!
195:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/13 09:10:05 XBneD086O
>>193
悪いが恐竜ヲタ向けのストーリーでは即打ち切りコースなんでな
196:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/13 09:23:53 obBeUU1w0
悪いなんて思ってない癖にw
どっちにしろ先生のモチベーションが保てないから
三回に一回は古生物で大きいネタやってくれそうな気がするけど
つか逆に設定上何でも出せるようになった以上、
一般人に受けが良い最大級の竜脚類と大型ドロマエオサウルス類は派手に出してくると思う
197:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/13 11:34:30 JXToeF8zO
>>189
チャンピオンのバックナンバーを読ませてあげればいい
掲載作品全部読まなきゃ次の号読めない条件つきで
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/13 14:10:58 sUoBVFh00
フリードくんの一撃のインパクトがあまりにも強すぎるみたいだが
猛スピードで特攻かましてた暁号から飛び出し其の突進力も上乗せした
そんな一撃だったのだからあの威力ではなかったのではなかろうか
普通に飛び掛って斬りつけたってああも見事には斬れないだろう
まぁそれでも凄い事には変わりないのだが
そう言えば擬人の頭の後ろにカルノもいたな
擬人がアッチに乗り換える展開もありえるかと
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/13 14:16:07 2g4xc+Al0
>>183
原王国軍あたりが介入してうやむやになりそう。
で、「“疼く”んだよぅ・・・“接いだ”ハズの(ry」という展開に。
8巻辺りから台詞に「“○×”」が増えているし。
>>192
>>187は所ブログのパロディのつもりだったんだ(´・ω・`)
俺の場合イベントにこないのは
九州国から見て東京王国千葉自治区は遠すぎるというだけ
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/13 18:32:56 3BP8AJyPO
ごめん
どういう意味でパロディなのかわからない
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/13 21:26:54 115qOcuh0
>>199
九州国人だが、来週頭に東京王国へ行ける俺は幸せだぜ。
時間があるから恐竜王国いっちゃうよー!
まあ所先生はいませんけど(´・ω・`)
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/13 21:32:56 tZEpcYa8O
仕事してるとなかなかスケジュールは合わんのだよなぁ
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/13 22:51:04 vvdHyt2Y0
大阪国からは応援の念と単行本購入支援を送りますぜ
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/14 09:34:26 Qhc87covO
そういえばこないだ単行本出たんだっけな
本屋に置いてないしスレで話題にもならないから忘れてたw
つくづく思うにネットでチャンピオン感想ブログとか書いてるマンガ読みの人たちって
まったくユタに興味なさそうだよな
貶したりはしないけど単行本買った~とかの話もない
ああいうマンガ読みさんたちにアピールするにはどうしたらよいのか…
売上に直結しそうだから取り込んだ方が吉と見たが
やっぱり重要なのは萌え要素なんだろうか
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/14 09:47:30 jEKZEyIH0
名古屋国の俺は去年行ったしな
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/14 09:57:54 JBtwNROu0
無理にアピールしなくてもいいんじゃね?
うちの近所の本屋もいつも新刊の所に置いてなかったんだよ
だから今回は予約したんだけど、何と新刊コーナーに5冊平積み
しかも3日後には完売したっぽい(全巻購入した人もいたみたい)
この事例を鑑みるに素材は良いものがあるんだから
こういう地道な努力の方が、かえって売り上げに貢献できるのではないか?
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/14 12:01:06 uZ8w86C60
>>206
俺は二セット買ったけど
新刊が一冊棚に挿されてただけだった・・・。
いや、きっと俺が買った後補充されたのを
すぐ買ったやつがいたんだな、きっと。
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/14 18:30:02 0JORRYiO0
所十三先生は男っぽいキャラ上手いから青年誌でヤクザ物とか描いた方がいいかもな
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/14 19:10:19 QcMVBBUG0
無理無理
ヤクザものだったらもっと絵がうまい人や話がうまい人が山ほどいるから
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/14 20:25:45 M46HJkl20
>>208
ヤクザ物ではないけど、アッパーズでやってた「強行」は面白かった。
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/14 21:14:23 xV/N+y6y0
所先生が描く、非情な男は萌えるよ
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/14 21:26:05 2q1jD77N0
うん、この漫画家さんはとにかく絵が好き
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/14 21:31:00 H8T4OZqg0
本スレより
4月発売チャンピオンコミックス(大阪屋調べ)
範馬刃牙12巻 9位
手代木星矢8巻 28位
明日のよいち6巻 57位
ダイモンズ11巻 65位
刃牙完全版9巻 80位
刃牙完全版10巻 84位
マイティハート2巻 150位
不安の種3巻 204位
竜の国のユタ 451位
フルセット4巻 圏外
ようこそ夢現生徒会1巻 圏外
かなり下位だけど……だけど、とにもかくにもやっと圏内入りキターーーーーー!!!
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/14 22:53:39 AMEOle3c0
>>213
明日はオルニスの丸焼きで祝いだな
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/14 22:59:06 uZ8w86C60
>>213
おめでとう!カバー変更が効いたのかな?
じわじわとでいいから売り上げ伸びて欲しい。
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/14 23:04:13 wkBIGC9GO
買っといて言うのもなんだが、不安の種強いんだなw
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/14 23:47:51 9iPKzZFjO
>>216
敵はネタ切れだけかな
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/14 23:55:54 PHOT+gwM0
>>204
オレの好きなチャンピオン(と言うか漫画)感想サイトの人はユタも大好きみたいじゃゼ?
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/15 04:35:23 vJWaKAAE0
カバーイラスト変更がここまで露骨に効いてくるとは
所先生も嬉しいだろうけど複雑だろうな
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/15 06:22:45 rpdnQNb+0
レビューの類はチャンピオンを知っている層しかそもそも見ないだろうし
同人やファンアートなんか見たことも聞いたこともないからなぁ
オタ系サイトだとネタにしやすい作品は取り扱う事多いが
ガチ系は余程第一話から面白くないと話題に上らないし
何にしても大阪屋調べだろうがなんだろうが圏内入りは素直に嬉しい
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/15 07:44:29 AT6nz5RD0
>>219
カバースタイルの変更は
先生ご自身が言い出したとのことだし
単純に喜んでるんじゃない?
やっぱ手に取ってもらってなんぼだから。
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/15 08:11:05 h2LGClMO0
それはそうと、今月のヤンチャン烈で掘骨砕三が
サウロロフス漫画を描いていたな
223:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/15 12:15:25 2rSzI1RQ0
パリで16日に行われる先史時代の化石コレクションのオークション出品に、
約6500万年前に生存していたと考えられている恐竜、
トリケラトプスの骨格標本が含まれることが分かった。
競売会社のクリスティーズが発表した。
トリケラトプスは3本の角を持った草食恐竜で、
現在の北米大陸に生息していた。今回競売に掛けられる標本は、
全長7.5メートルで、クリスティーズによると、
骨格標本としての品質の高さは1997年に
ニューヨークで競り落とされた「スー」というあだ名の
ティラノサウルス・レックス以来という。
13せんせが金持ちだったら
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/15 14:07:08 zCR5XJ+cO
>>222
サウロロフスをチョイスするところが気になるけど
Wiki見るとその人グロ好きみたいだし…見るかためらう
>>223
下手な博物館より充実しているコレクションを今まで買わなければ買えたかもゃよ
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/15 14:49:21 iDUzCpGv0
世界屠畜紀行がOKなら大丈夫
226:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/15 18:59:05 AYWMk5dv0
烈のサウロロフス見たよ
クローバーフィールド見た後だったからか
それともカモノハシ竜の死体を見るのに慣れているからか
そんなにグロくは感じなかった
ていうか家畜に関わっている人には当たり前の光景だろうしなぁ
似たような世界観を妄想したこともあるし
肝心のサウロロフスは最近恐竜大陸で実物骨格見たあとだったから
細長い首と手足が凄く気になったけど、発想自体が面白いから個人的におk
単行本出たとしても他の漫画と合わせてグロかったら嫌だし、これは保存しようと思う
227:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/15 20:24:52 AT6nz5RD0
烈に連載している分はそうでもなかったように思う
不安の種が大丈夫なら余裕なくらい
エロ漫画のは見たことあるけど確かにグロキモかった
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/15 21:43:53 SBa3OLwE0
>>224
掘骨は空気読める人だから烈に連載してるのは普通の人でも読めるよ。
基本的に酪農やってる人は「大きく美味く育てよ~」的な考えだから
今回の漫画は懐かしかった。
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/16 13:55:14 wSqDBN1V0
これが1巻の表紙になるのかな。
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
スーザ女王(たぶん)美しいな。
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/16 14:12:24 41oeN+Xt0
え、バーンさんじゃねえの?
ユタのリアル絵もこんな構図だったし
人+騎竜というイメージで統一するのかな。
1巻にユタを持ってこなかったのは売り上げの関係か。
早くフリードくんバージョンが見たいな。
フリードくんだけ読者にメンチ切ってそう
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/16 14:38:19 jU3QZCkg0
スーザたんでしょ
バーンさんは騎竜ドラゴニックじゃないし
神々しさがない。
こののりならB5サイズとか、厚版児童書ファンタジーとして
うったほうが売り上げ上がりそうだな。
232:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/16 15:22:35 z+pw3zj4O
リアルフリードくんというか、暁号が早く見たいな
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/16 15:53:59 jZlX7fOy0
第二部の舞台が10年後とかじゃなくて良かったぜ
シワやシミだらけになったバーンさんなんか見たくもないからな
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/16 16:55:29 SHH5dYaYO
ドラゴニックってなんだ
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/16 17:55:12 aukX7R000
ドラコレなんじゃない?
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/16 18:00:09 R1bdZe7m0
いかにもドラゴンって感じの外見の事か?
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/16 18:57:36 a0LzmQjh0
チャンピオンの表紙のユタじゃなかったのか
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/16 19:07:44 MiVircrj0
NHK教育!
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/16 19:34:13 lZOyUfdv0
ドラコレックス・ホグワーツアだっけか
何だってホグワーツだとか
恐竜に何ら関係のない低俗な児童書に出てくる架空の組織の名前をつけたんだろうな
サッパリ理解できん
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/16 22:50:20 /NBakOwQ0
>>238
見忘れた
>>239
ロバート・バッカーは破天荒なのがウリだから
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/16 23:18:21 dj7seaOU0
>>239みたいな自称・硬派がジャンルを衰退させる(断言)。
SF界で嫌になるほど学んだ。
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 01:53:30 fZdrdk4G0
今週の個人的見所
・表紙はスーザ女王
女王美しいよ女王
・久々に出たのにムシキングやってるコペ
ライバルが原国編で株を上げたのにこの根暗っぷりはw
・アンの私服エロいよアンの私服
来週こそは恐竜が目立ちますように
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 02:01:13 IQ6z9eOk0
blogで既に出ていたがスーザ女王の表紙ええのぅ…
アンはミニスカ可愛い
フリードくんは強可愛い
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 06:52:48 zKPzRA3EO
コペはすごい小物臭がするんだが
政治的に現状を一番味方につけてるからなぁ
中盤辺りでユタなりマルタの力なりを読み違えて死んじゃいそう
245:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 08:11:07 6QIwTynL0
コペサマいいね。
スーザ、カドモスは別格としても
マルタ、マルシュも憎めないキャラしてるから
ああ言ういかにも腹黒い御方が味方陣営に食い込んでくるとワクワクする
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 08:14:09 VAiYiu9lO
虫で遊んでるコペ王がいかにも陰険な感じで良かった。
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 10:18:57 f81kgXSoO
マルシュは闘竜、コペは闘虫
スケールの違いが如実に…w
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 10:24:58 KNSjexmC0
コペ様の陰湿な感じがたまらん。
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 11:48:35 yS2fNGQa0
スーザ様やご隠居では老獪なコペにいいように喰い物にされてしまいそうだが、
ここからどうやって盛り返していくか楽しみ。早くユタとスーザが出会わないかな。
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 11:54:17 UeSWPEbS0
そういえば、ヤフーのトップに恐竜特集らしきものが……
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 12:00:54 6QIwTynL0
>>250
こいつは凄げぇぜ!ウッヒョウ!!とか思って開いたけど
大好きなコリトサウルスが居なくて絶望した
でも、こういう特集は大好物だ
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 12:06:47 Sv2DDFaN0
ハルキゲニアの可愛さは異常
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 12:07:32 83CkL8Ww0
王の皆さんも個性が出てて面白い
ギガスの王様はご無沙汰してるが
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 12:27:29 UeSWPEbS0
>>251
恐竜キングでいうところの、下町のナポレオンですね
分かります
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 14:32:50 1Ujj3irF0
∧ ∧ {ll}rf(⌒}lk
(*‘ω‘ *) ちんぽっぽ {l} ヾl) ,ノシ
( ) .lj lj´
v v O O
ぼいんっ
,ijzxll゙゙ly〟 川
,il″;;;;;;;;゙'┐ ( ( ) )
゙《;;;;;;;;;;;;;;;;lト
llL;;;;;;;;;;;,ilト
,,,,,,,,√ ` ,°` ゙ル―〟
,l'° 〔 | .,r° ゙L
レ ゙|。,,,,, | r'l,'< ゙l
,,l、 .i、.l″ ,レ 'il┘ |''ぃ i、 .l!〟
,r″ `,,,リ,_、:'f/ | 广.,,," .゚'i、
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 17:26:49 peIAOybxO
ライバルのマルシュに比べて小物臭がたまらんよコペ王
こういう小物が世界を引っ掻きまわして、主人公側の被害を大きくするんだよなあ
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 17:26:55 8W8xqLeJ0
擬人何もしないで帰っちゃったよ
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 17:42:22 yS2fNGQa0
マルシュも登場直後はただの暴君にしか見えなかったし、いずれコペの
ことも見直す日が来るかもしれんな。
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 19:00:46 VAiYiu9lO
>>257
余裕ぶっこいてるように見えて実はフリードくんの強さにガクブル状態だったのかも。
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 19:29:07 76cPmyS80
巻中「カラー」なのにカラーじゃないっていう突っ込みは無しですか?
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 19:40:09 BjTfWknK0
今週はフリードくんがかっこよすぎる
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 20:37:10 9bYIOGsc0
印刷インクがカラーなら、カラーでおk
黒一色よりも深みがでるしね
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 20:39:31 /fUfwVD30
普通の白黒ページの紙質・印刷では鉛筆画の微妙なタッチは再現できないんだろうな。
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 21:11:24 zGsDZGrY0
あのフリードくんの仁王立ちはなんか見覚えあるな(wq
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 21:42:40 13+A1RF30
コペが闘わせてた蟲ってリオックって言う蟋蟀の仲間か?
確か相手が蟷螂だろうがバリバリ食べてしまう蟲最強との呼び声もあるやつ
擬人、帰るときはカルノに乗り換えてったね
再登場時は何に乗って現れるんだろ
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 22:29:21 XcBP5J7W0
ホムミス・エルフォイデスに乗ってくるんじゃね
アシュラマン!
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 22:42:20 WDrVhDz+0
>>266
ホ“ミムス”
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 22:46:30 XcBP5J7W0
読み返したら・・・
>>267なんという冷静な判断力・・・!
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 22:59:32 trR3cF4G0
コペじいさんのムシキングはあくまで漁夫の利を重ねて見せた演出に過ぎないと信じたいw
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 23:37:19 zEYRgCnZ0
虫といえば、この時代の食料の選択肢に虫は含まれてるのかしら?
蜂蜜が採れるとか三巻あたりにあったから蜂の子も採れるよなあ
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/17 23:42:51 iwJ4tAW30
ムシキング(森)のネクラっぷりは味わいがあるぜ…
フリードくん無双はカッコイイし、国家間の戦略謀略といった広がりも面白いなぁ
最近、チャンピオン購読意欲が落ち込んでヤバかったけど
D-ZOIC始まってくれて良かった。本当に良かった……
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/18 00:29:32 1+coPnMG0
タイトル変わってからこっちの所先生がやることなすこと、確変予兆のような気がしてならない
化石プレゼントしかりカラー原稿のクオリティ向上しかり
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/18 01:04:38 z5T4Mmkm0
うほっ
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/18 01:24:51 4p+D9lFl0
ギガス王国の動向が気になるぜ
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/18 07:51:20 23OG/CTz0
基本的に傭兵稼業じゃね?コモンズ三国全部敗れたらまた話は変わってくるだろうが
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/18 10:41:17 5RhpgnXMO
コピペは目が狂人じみてるな。
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/18 12:00:37 zCfOoZjS0
コピペって言うなw
カルレシウスだってカルシウムみたいな安直なネーミングされたこと無かったのに
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/18 14:17:50 eiAYRPo00
カレーマルシェは本気でユタを殺すつもりなのか?
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/18 14:22:41 sHfMrB6M0
ユタが「鍵」である可能性が高いと気付き、手に入れられない場合は他国に
取られるより殺した方がマシと考えてるのかも。
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/18 16:51:09 3TF5A+Q4O
>コピペ
>カレーマルシェ
本名より長くしてまで呼びたいかw
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/19 00:08:53 +iZyaE5d0
この展開だとフリードくんが将軍としてナノス部隊を率いる、
というのもアリだな。隊の名前は“魍魎”で。
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/19 04:54:17 odDFAJeI0
/ ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ │ / ヽ
│ │ │ / ̄ ̄ ̄\ │
│ │ │ │ │ │
│ │ ヽ_/ │ │
│ │ / │
│ │ / /
│ │ / /
│ │ / /
│ │ │ │
│ │ │ │
│ │ │ │
│ │ │ │
ヽ_/ ヽ_/
/ ̄ヽ / ̄ヽ
ヽ_/ ヽ_/
__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、 、 、,, ,,__
,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ丶、`ヾ ヾ`ヽ、
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶))) ), )) )、`ヾ 、ヽ
/(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) )))) ), )) )),)))ヘ
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 j〃川 jノノjノjノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"ii:::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
 ̄`i7 ´川i :::;:::、:::. 〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
〈‐.,,..,,一''''バ `'(,,,,,,,,,,,_ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
}、_,.--、 ::: ヽ:,.ニニ-、_,ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
!` ̄;"`/l lヽ`...`~´´ 丁j`l;;;;;;;;;;l
l ..i j 、 ''´,/;;;;;;;;;;l
.l l|、",、 `<;;;;;;;;;;;;;ノ
゙! ''ェエェヽ 八;;;;;;;;;;;;;〈
.'、 `'‐--'"′ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
..ヽ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
...ヽ、__ ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
_|_ l _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
,. 一'''' ̄::::::::\フ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/19 05:20:07 frFtTwAyO
自分で言った後でなんだが、狂人とは違うかな。なんというか、何もかもに
飽きてしまって生半可なことでは満足出来ない様な人間の眼という感じがした。
>>277>>278
それは思い付かんかったw
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/19 09:08:34 ofBO7JY6O
>>223
ソース出せずすまんが、約9600万円で個人収集家が落札したとラジオで言ってた
285:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/19 10:45:53 T2q9Haj70
フリードくんより擬人武将の方が人間らしく見えるのは
きっとワザとなんだろうな
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/19 12:04:57 L/N8FiTHO
フリードくんのほうが人間らしいよ
怒ったりもするしエオスを大切にしてるし
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/19 12:10:12 T2q9Haj70
いや、強さの人間離れ具合のこと
288:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/19 12:14:26 sypC7jaK0
この人、不良漫画に戻りたがってるのが
時々見受けられるな
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/19 12:19:00 m54EmHk7O
そのほうが読者受けがいいからじゃね?
別にヤンキー好きってわけじゃなさそうだし
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/19 14:24:08 +iZyaE5d0
コモンズを凌駕する腕力ってことは
ギガスほどではないわけだな。残念
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/19 15:59:10 UOzv5kYB0
そのうちナノスとギガスのハイブリッドな最強ヤンキーが登場するよ
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/19 16:39:41 Ui9UwyVP0
>>288
それは編集の意向
本当にやりたいのは恐竜蘊蓄を交えた話
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/19 18:36:05 lygJ/I/N0
最近はファンタジー戦記物としても面白くなってきてるが。
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/19 19:55:25 FJ9GxktU0
uhottu
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/19 23:21:40 frFtTwAyO
グレゴ隊長くらいの腕力なら鎧竜でも真っ二つにするのかしら。
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/19 23:58:17 T2fwCNckO
それはもうキングコングだよ
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/20 00:12:32 Zgl1IvHK0
さすがに真っ二つはねーよ・・・
首くらいなら得物しだいで切り落としそうだけど
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/20 00:31:53 4S1i8iiF0
牛ですら関節のつなぎ目狙わなければ首を両断できないというのに
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/20 01:23:16 Zgl1IvHK0
いや現実の人間の能力を引き合いに出されても
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/20 03:46:39 HVzQUI46O
現実を下敷きにしてこそのファンタジー
そのへんいい加減にしたらただ荒唐無稽なだけ
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/20 04:03:43 QhOVblxc0
既に、ただ荒唐無稽なだけに成り果ててる漫画に何言ってんだかなあ。
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/20 04:39:04 rTN+3JF9O
>>301
そんな餌じゃスッポンはつれないぜ
>>295
ゾウガメの甲羅を割れるかも分からんのに
アンキロとかエドモンニアを真っ二つってw
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/20 08:51:51 6s22yjgK0
フリードくん恐竜に乗ってないときのほうが強いよね
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/20 08:52:58 q8lnJ10y0
ギガスも先生的にはホモ・サピエンスらしいし
いくらなんでも鎧竜を割るような力は持たせないでしょ
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/20 17:11:30 jBEi0z840
冥王軍の恐竜は元々化石を元にしてオーバーテクノロジーっぽいの使って造ってるんだから
実在の恐竜(という表現も変だけど)とは強度面とかで違う生物になっとるのかもしれんぞ
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/20 18:19:43 nG/s+pEY0
>>303
意識が飛んでからが本番
307:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/20 21:09:26 Gqv2FMazO
「ガブッ!ハハ…ってめぇ切れやがったな!」ってのは誰がやるんだw
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/21 07:55:55 wX36wLT/0
!?
武丸だよぅ…
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/21 09:21:59 amvWUvKO0
ブログのペースと内容で忙しいかどうか大雑把にわかるのが逆に怖い
6月のミネラルフェアはどうなることやら
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/21 12:42:27 4YBNdqMv0
今は超絶忙しいと分かるな
腰も痛いだろうに・・・
>>308
“陛下”にゆーとけや・・・
俺ぁこの“暁号(エオス)”に“駆(の)る”時ぁ。
カチ合ったモンは“皆殺し”ってなぁ。
こうですか?分かりません(>_<)
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/21 20:37:48 HxdeVT+80
フリードくんの新武器。
URLリンク(pub.ne.jp)
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/21 20:55:31 wX36wLT/0
アモーくんとやりあったときのアレじゃないすかw
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/22 20:50:32 BfrkcomG0
一瞬アラモスとやり合ったのかと思ったじゃないか
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/22 22:17:15 fdhPyqlb0
ネタバレスレにバレ来ているけど
所先生これゃ無茶苦茶気合入れてやってるな、と思った
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/22 22:20:45 Mxi9B9f+0
今度は冥王軍に萌えキャラ投入かよ
どこまで読者に媚びれば気が済むんだ
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/22 23:08:46 1SiPqRI90
>>315
あのなぁ、「読者に媚び」でもしなきゃ作品が終わっちゃうんだよ。
それが現実なんだよ。
漫画も2ちゃんも、読みたくなけりゃ読まなきゃいいだけだろ。
いい加減オトナになれよ、まったく。
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/22 23:14:32 KiHm2YOM0
釣りだと思うが
ヤンキー要素も美形投入もこの作品にとっちゃ刺身のツマ
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/22 23:19:39 BfrkcomG0
>>315
恐竜に興味示さない読者が大半だからこうなっているんでしょうが
つかネタバレやめて
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/23 00:11:26 unWQs3/QO
>>314
気合い入ってるのか
”気合い”入ってるんだよ……?!ビキビキなのかどっち?
320:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/23 00:20:08 NgK8G12s0
>>319
バレスレにGO!
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/23 00:59:05 Z0ICMTRb0
オレのIDがD:ZOICなので記念に来ました。
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/23 00:59:57 cE7hEmrU0
>>321
あなたが神か
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/23 01:54:32 w9uHcceU0
>>321
これが神の御業か
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/23 02:36:48 86ed59/W0
オフタルモスはダイソン球の破損箇所が光って見えてるだけ、
とかだとうれしい。
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/23 02:40:33 9C8u2DQD0
>>321
マジかよオイ
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/23 05:29:52 unWQs3/QO
まて、よく見ろ…あれはZOICじゃない!Z0ICだ!
ズィ・オー・アイ・シーではなくズィ・ゼロ・アイ・シーだ!
騙されるな、奴はモドキだ!
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/23 06:46:04 AP7+haaWO
>>321
そうだ、偽物だな
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/23 14:14:15 b1/BqjKq0
>>317
そうだな。
それによって話がねじ曲げられるわけでもつまらなくなるわけでもない。
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/23 16:53:17 g+fnx0ELO
恐竜と古生物が見られればそれでいい
チビ可愛いよチビ
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/23 22:00:40 9VmPxC7y0
例え割合が目に見えて減ったとしてもメインはソレだもんな
恐竜が魅力的な事実はユタ1話からなんら変わってない
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/23 22:48:42 wU3fxaXpO
ジサマとチビは無敵!
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/23 23:04:41 x5DKjdRb0
ジサマが最後に喋ったのっていつだっけ?
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/23 23:29:52 w9uHcceU0
幼体の時はヒヨコみたいで可愛い
成体になると強くて格好いい
ティラノもナノティも本当に絶滅してしまったのが惜しい動物だよな
>>332
Dの一話で喋ってるよ
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 00:12:12 Swt3r6SV0
突然出てきたケンペルさんに吹いたw
あと、マルシュかっこいいよマルシュ
どっかのムシキングとは大違いだw
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 00:15:04 dvUV34JY0
>>334
マルシュの宮殿(?)がいきなり和風になってて驚いたw
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 00:20:31 r+cGU0fr0
新キャラ可愛いな。
ペンテルさんは半年前からナーガに住んでるってことは、第一部の終了直後にやってきて
ずっとユタを見守ってたんだな。
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 01:04:30 8wyzJ11C0
おれは、春巻がドサクサに紛れて恐竜食ってるように見えた、
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 04:57:28 QwUYUZZsO
春巻なら喰いかねんなw
つか間違いなく巻き添え喰らってるよね
矢の乱射からの導入はパウルス登場かなー、て思ったが
まーまだ導入だし各陣営…特にカドモス軍は描かんとマズいか
で、ケンペル登場させんならやっぱパウルスでよかったよーな気もする
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 05:07:54 64z3D3uF0
今の展開ならパウルスは来週出そうなんだが
ユタはランスに確実に狙われるし!?
フリードくんも大概だがマルシュ陛下も普通にギガス並みのパワーありそうだなw
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 08:15:04 HLkoV7dwO
ランスは常になんか食ってるんだな。
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 09:20:56 EPL5phUxO
ガハハハハ!
うむ、グッドだ!!
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 09:28:35 8T5o/rXh0
いくぞー!とおーー!!
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 10:27:00 z11FZeYV0
マルシェさんの鎧姿かっこいいな。
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 10:45:44 m81brrtFO
国を守ることがどういうことか~っての格好良いな
良いキャラになってきた
あとはムシキングとギガス王の描写にも期待
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 10:56:18 jap1P9lTO
>>339
なんつーかフリード君が惚れるのも分かるぐらいの勇ましさだよな
一国の王である前にひとりの漢だぜ
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 11:17:28 0HQErZbqO
>341
やあ、同志w
でも所先生ランスは某主人公よりも鬼畜そうだ
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 11:44:52 Gnw81Pxi0
ギガスが扱うと弓矢もすごい威力になるんだな。食事中の擬人の顔を矢が
貫通するコマは衝撃的だった。
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 12:23:03 Kb1jsdp70
実際ならグロいのに先生が描くと上手そうに見える>食事
流石に毛がある鳥や哺乳類をそのまま食いたいとは思わないが
349:ネーパレス21
08/04/24 12:37:17 LSQ0mIai0
そうだ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ところ先生クオリティにはほれぼれするね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 13:51:52 ibJ3zeqPO
マルシュ陛下かっこよすぎる、抱かれてもいいわあ
もう雷龍党が国権を取り返すのは無理だ
あきらめよう
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 16:40:21 OYAu+JXuO
ていうか先生昨日まで風邪ひどかったみたいだな
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 16:46:08 xRC3siqn0
そういえば、昨日が締め切りのプレゼントには応募した?
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 17:18:19 z9XCYJMJ0
いつの間にカレーマルシェの国が中華文化になったんだよ
グイン・サーガの野蛮なクム国みたいな違和感だ
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 17:33:39 xRC3siqn0
元々、モンゴルをイメージしていたんだから
モンゴル→元となっても問題なし
平原国では恐竜の餃子みたいのがありそう
と思ったが、あの時代に小麦はないか
でもなんか、粉ものはありそうだなあ
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 19:45:00 Gnw81Pxi0
4巻でマルシュが初登場した場面とかあからさまにモンゴルなどの遊牧民族風
だったな。
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 19:47:32 Xr5DCCvN0
闘技場だけが場違いな古代ローマ建築なわけだ
まあ、闘技場と言うとあれしかイメージできんが
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 19:49:41 a10yekzd0
アジアとローマはドラゴンロードでつながってるんだぜ
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 21:40:21 r+cGU0fr0
新キャラの萌えっ子は顔は可愛いのに全体的には擬人らしい異様な雰囲気もちゃんとあって
なかなか秀逸なデザインだな。
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 22:10:26 A/1we5Nd0
恐竜薀蓄をスタイリッシュな表紙&
フリードくんのビギビキ&萌えな新キャラで
味付けするというわけですね。わかります。
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/24 22:17:02 CWsGYdpl0
あれ?広瀬正志の声が…聞こえてきたぞ?
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 00:09:31 aAAPiXTuO
マルシュ殿下腕太ぇな
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 00:26:27 7MEKZYI00
若かりし頃は暁号でブイブイ言わせてただろうしな。あのゴツさもうなずける
脇役がいちいちアツいぜ、所先生!
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 00:27:32 R1oyHmJr0
>>359
しかし三話目も蘊蓄無し
一巻分丸々蘊蓄無しとかだったら流石に辛いといわざるを得ない
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 00:39:17 4amTqFBt0
マルシュ殿下はずーっと我慢してたんだろうなあw
カドモスが殿下の実力を認めてるように見えたのも良かった
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 00:41:11 0+Su9mTDO
>>363
新章開始で話を進めなきゃならん時期に蘊蓄入れてどうする
軌道に乗るまで待とうぜ
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 00:59:16 R1oyHmJr0
>>365
軌道に乗ってもマルタ、フリード、マルシェ好きばかりの読者が増えたら
そういう道に進んで余計に蘊蓄語れなくなるだけでは・・・
俺もこの三人は好きだけどさ
新装開店しようがなんがろうが恐竜漫画に変わりはないと思うが
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 01:48:42 Gj122q6m0
冥王軍の新恐竜が出るまで薀蓄は我慢だな。
各国のユタ捜索と平行で冥王軍の侵攻がおこなわればなんとかなりそうだが。
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 02:33:30 tw2EgM1z0
>>363
恐竜を前面に押し出すべきではないとのことだし、
新規読者獲得が目的なんだから序盤は仕方ないんじゃない?
恐竜ファンを意識しすぎてユタはツカミに失敗したんだし。
あと、ブログの
>フリードくんの日章旗は『暁号』の名前をデザインしただけですし、
>三段シートのように見える鞍は立って操竜する時のためのもの、
>ハンドルは耳孔付近の急所を、先端内側に付いた金属製の棘で刺激すること
>によって方向転換を促す…という極めて実用的なものであり、
>80年代前後から日本の一部若者達によって築き上げられた文化との
>共通性は、単なる偶然としか考えられません(笑)。
笑ったw
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 02:43:43 R1oyHmJr0
>>368
だからその新規読者は恐竜目的で読むわけじゃないんだから
例え獲得出来ても蘊蓄に限らず恐竜の戦闘やら描写は減る一方だろうと言ってるんだが
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 02:55:14 R1oyHmJr0
あとついでに言うと先生は恐竜ファンだけで商売しようなんて最初から考えてないでしょ
むしろ恐竜に興味持ってない人に視線を向けて欲しいと思っているのでは
371:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 03:14:53 eHt0nIKQO
ついに拓の第二部が始まったみたいだけど誰かもう読んだ?
所先生も恐竜なんてマイナーネタなんかやってないで
素直にヤンキー漫画描いていれば順調に出世できたんだろうにね
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 03:18:48 ajnLPHqsO
ヤンキーがメジャーだと思っているDQNがいると聞いて来ました
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 03:25:00 Q0VihMK90
>>371
バイクでサーフィンしてたw
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 04:11:07 R3qx8Hcl0
このスレでユタが紹介されてるな
URLリンク(kaisun1192.blog121.fc2.com)
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 04:14:42 R3qx8Hcl0
>>368
D-Zoicになってから単行本の余ったページに「Q&Aコーナー」を開設すべきだな
先生のブログの中の問答集から一部をピックアップ・加筆改訂して掲載
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 04:44:57 LO77wslb0
>>371
もしかして面白いと思ってる?
俺、いい感じに煽れていると思ってる?
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 05:46:22 ENJA/EOR0
いまひとつ、連載再開後のスタートダッシュができてないような気がする。
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 07:12:59 tw2EgM1z0
>>369
いや、>>363のどこにも言ってないだろw
まあ、じわじわと入れてくるんだろ。
拓でのバイクの説明のように恐竜薀蓄を入れる
↓
恐竜ってカッコイイ!ね
↓
恐竜ファン増える
これでイイでしょ♪
>>371
ヒドイ“同人誌(フェイク)”だったね・・・・
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 07:22:59 iTqs7hFJ0
少なくとも昭和生まれの男子なら一度は恐竜にあこがれていただろう
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 07:49:33 VC+rhLJQ0
実写ドラマで見てええぇぇぇ
なるべく本物外人で固めて恐竜はロボット(傷や血はCG処理で)
クソ芸能人はノーサイド!で省略され
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 08:05:07 VC+rhLJQ0
あ、ロボットじゃなくてCGでもいいや
マルシュ様…、カッコよすぎる
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 09:11:24 DmCTfsvnO
軍事大国の凄まじさをみせつけてくれるんだろうな。
…マルシュが前線で暴れたがってるだけかもしれんが
そんな今週。
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 10:06:39 T6GTuPDG0
チャンピオンの感想を書いてるブログ見てたらカルレシウスを女の子だと
思ってる人がいた。まあ顔だけ見たらそう思うのも無理ないかもな。
384:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 10:47:52 hO6dk71j0
誰がいつ女だと言った?
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 11:40:33 K9k5cYFvO
あんなに可愛い子が(ry
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 11:51:10 R1oyHmJr0
>>378
単純に言ったかどうかといわれるとまぁ、>>366なんだがw
>>383
恐竜大陸で他の人が先生に聞いてたけど
カルは最初女にしようか悩んでいたらしいよ
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 12:21:20 DQzH4N0Q0
>>368
そういえば、月チャン新春仕様でエオスのテイルがバキッと跳ね上げてあったけど
あれ上げたまま数十日暴走ったんだよな。なんという忠誠心w
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 12:21:32 iTqs7hFJ0
自分も男か女か悩んでたよ。
女にしてはきれいすぎると思ったけど。
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 12:40:22 T6GTuPDG0
カルは男でいいけど、ギガスのグラマーな女戦士とか登場して欲しいな。
バーンさんとかぶるか。
390:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 12:59:56 tw2EgM1z0
>>386
あーいってたんか、同一人物と気づかなかったよ
まあ、俺はこんな感じの展開の方が好きだな。
先生の描く「萌え」を見てみたいしw
391:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 14:05:26 zmAMYYlr0
カルは胸甲の中に鉄アレイ仕込んでおけば良かったんだよ。
392:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 15:16:05 qP5E3uUq0
マクロ視点の把握と、各現場のミクロな動きがイイ具合に噛み合ってて面白いな
今時こんな大河物語が週刊で読めて嬉しい。
月マガ読者としては、海皇紀もこんくらいテンポ良く進んでくれたらと……
化石プレゼント、家族の名前で複数出しとくべきだったと今気付いたッッ
絶対当選確率高いってばよ 俺のアンモナイト…
393:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 16:09:13 8XslHONyO
アッー!ロスの爪のレプリカ当てれた人、ここに居るかな。
394:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 19:12:55 0f/1jgVQ0
ふと思ったんだがこの世界の弓はギガス専用にまででかくなったロングボウとかもあるのかな?
それとも火薬の精製技術が高くないのか?或いは単に牧場を荒らしたくなかっただけか?
いや、解説は恐竜に集中するだろうし語られないだろうけど気になって………
395:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 19:43:23 A3wGH7DKO
今週出てきた矢は擬人との対比からいってかなりでかかったので、やはり
ギガス用のでっかい弓矢を使ってるんだと思う。
手持ちの火器は隊商が使ってた防竜砲みたいに、でかい割には大した威力もない
ようなのしかないんじゃないかな。
396:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 20:39:13 0+Su9mTDO
単発のマスケット銃くらいはあるだろうけどね
精度はたいしたことないし、威力もそれなり
ギガスの膂力なら弓使ったほうが早いんじゃないの
397:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 20:45:43 rey06p6o0
擬人のあれは女子なの?
398:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/25 23:44:21 3xLqpbVq0
女子かもしれないし
そもそも奴等には性別や生殖能力が無いかもしれない
ブログで聞いてみたくもあるが、今質問していいものかとも思うので少し待つ。
あの萌え擬人のさりげない横乳はキケンだ
399:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/26 00:03:37 fU2+NvpIO
どうせ要所でFX出すんだろうけどな(´・ω・`)
400:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/26 00:04:34 fU2+NvpIO
>>399
誤爆orz
401:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/26 00:14:40 e1asb2nm0
ひょっとしてこないだ他スレで大負け報告しとった人か?w
402:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/26 01:09:40 FMXC3MnS0
しれっと村の一員になってるケンカル・ペンテルさんいいなw
ケンペルというやる気のない偽名も笑える。
403:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/26 01:25:34 hafMt/KuO
ケンペルというのは偽名じゃなくてキムタクみたいな愛称かもしれん。
404:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/26 09:15:50 Y+aUo8wh0
>>389
・無口系
唯一ヴァジェトにいたギガス女性のイメージから
・おっとり大和撫子系
上同様、ギガスでは控え目な性格の女性が多そう
・うるさい妹系
ユタよりでかいのに実年齢が幼さないというギャップ
容姿は爆乳以外認めん
405:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/26 15:47:31 OwtNRvZA0
マルシュは「陛下」より「御屋形様」が似合うな。
406:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/26 17:13:03 DzowOwhz0
いかにも斉藤道三か武田信玄な風貌だしなw
407:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/26 22:32:50 FMXC3MnS0
既出かもしれないけどワロタ
URLリンク(diarynote.jp)
408:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/26 22:45:58 DQwVH5w60
!?
409:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/26 22:47:35 bFkEzKv80
!?
410:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/26 22:53:18 6eoTFKq60
!?
411:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/26 23:35:43 e1asb2nm0
そう
!?
412:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/26 23:48:17 2qYOMvb50
やる気のないコラだなあ
413:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/26 23:49:26 pxgmMzy90
ああ・・・そうだな・・・
414:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/27 13:11:04 9H6sTjGz0
そういや前号のフリードくんがメンチ切っている絵いいなあ
ほーいいじゃないか
こういうのでいいんだよこういうので
という気持ちになった
415:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/27 15:05:43 jB++iroD0
パウルスくんはどこで何をしているんだ!!
416:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/27 15:32:10 uhukluFw0
>>415
ユタがピンチになったら現われるんじゃね? 養父のケンペルさんが既にナーガ村に潜入してるし、
近くで隠れて見守ってるような気がする。
417:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/27 16:26:39 +2czYvst0
キャラの名前が覚えられない
418:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/27 16:49:16 p6d9tiQG0
マルシュ良いよマルシュ。でも平原国って初出時はモンゴルっぽかったような・・・
陛下には今後も頑張ってくれることを期待する。
419:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/27 16:57:19 C37l8Ynb0
なんかもう、コーエーの戦国無双みたいな暴れかたが浮かぶ
420:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/27 18:08:46 rbNLY4GKO
信玄ですね、わかります。
421:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/27 19:14:49 feagDRzUO
最近またブログ止まってるね
忙しいんかな…
そんな中もしかして今日も幕張でサイン会やったのだろうか
誰か行った人いない?
422:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/27 20:46:36 susoKXFE0
行きたかったけど事故に遭ってバイク修理中……よよよ
423:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/27 23:43:44 TAh+fSkx0
ハードラックとダンスっちまったのか
まあ大怪我とかしなかったんなら運が良いほうだな
424:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/28 00:15:34 CNEX+4CEO
橋の上で震えていた白い子猫を避けて事故っちゃったんだね
425:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/28 00:39:39 kTSr60Zj0
じゃあ事故現場に>>422が主役のゲーム供えてやるか
426:422
08/04/28 21:24:23 n1zIL6mt0
生きてるってばよ!
“直進”してたら、キョリを“見誤”った“対向右折車”が ギョパッ っと来やがって
あんトキはまさに
!?
ってカンジだったぜ‥‥
急制動でしっかり速度殺して、避けつつ軽くブツけて転んだ程度で済んだけど。大した怪我もなし。
皆も気を付けてな。向こうから事故がやって来る事もあるし
“車”と“恐竜”は急には止まれないんだぜ‥
427:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/28 23:24:23 3wI0KpSrO
>>426
″!?″
まあ、無事で何より。
ところでヤンジャンで特効の拓の続編みたいのがスタートしている。
で、俺が言いたいのは、
所13はやらないからな!
428:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/28 23:49:07 X2QikxP90
「なんで拓なのに所十三じゃないんだよ!」
「なんかチャンピオンで恐竜漫画描いてるらしいぞ」
「なんだと!恐竜なんて子供だましの漫画描かせるチャンピオンは死ね!」
↓
無理矢理読ませる
↓
「串刺し公!串刺し公!」
ウマー
429:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/29 00:08:10 /8eLjHwz0
「串刺し公!串刺し公!」
430:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/29 01:14:34 dAOgbOyB0
>422-426のコンボにフイタwww
431:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/29 01:55:31 t5JeguWp0
>>422
バイクでサーフィンしたんですね
わかります><
432:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/29 08:30:11 JLk1Sh7XO
>>428
どうみても武○君です本当にr
433:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/29 13:47:13 P5E63V1G0
>>428 ゲンコクミン
なんという平原国民…
434:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/29 15:04:26 BnyMj0ng0
普通のセントロサウルスを見てもフリード君が乗っているように見えたら末期だな
435:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/29 15:09:25 xm9EKnILO
ユタが暁号を駆る機会はたぶんあると思うが、どんな会話をするのか楽しみでならない
436:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/29 21:09:05 xI49aQIf0
通じる通じないは別にしてフリード君以外には喋らないとかだったら萌えるぜ
437:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/29 21:34:17 hiG4rQLp0
元々はマルシュの愛竜だったそうだが、マルシュが暁号に乗ってぶいぶい言わせてる姿を
想像するとなんか笑える。
438:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/30 00:46:27 5vsg7hVTO
すっげーガラ悪そうだw
439:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/30 10:35:34 3eW5hXTn0
○主様はふんどしいっちょで暁号に乗ってそう
440:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/30 15:39:27 5vsg7hVTO
暁号の日章フリルってフリード仕様だよね?
マルシェはどんなペイントだったんだろーな
441:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/04/30 20:10:13 j3VecV6Y0
「鎌○ぬ」じゃないかな
月マガで連載してたテキヤの大御所的に考えて…