08/05/09 16:41:34 3OxMAxFuO
秘蜜のヤミー.…7 よくわかんないけど面白い
銀魂……2 もう、グダグダ
Foo Fighter……7 読みやすい
6月の魔物 ……2 誰が誰だか分からない
透明少年 . ……5 まあまあ
マジコロ..………5
落ちは面白いけど作風がいや
なまくら ………未読
喰王オメガ.……これから読む
Amphisbaena …7 発想が好き
Dr.DEAD.………5 まあまあ
クオンタム・ツイン...7 面白い
アロマ.…………3 楽しめたけどどうでもいい
袋とじ …………9 良い
総括 . …………6 面白いけどなんとなく6
326:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 16:44:30 fU4BFyUBO
>>312
トラブルがあるけど
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 16:53:48 raif07cV0
とらぶるはストーリー性ゼロのエロコメ漫画だからまた違う気がするけどなw
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 16:59:53 rqLEwGY30
「秘蜜のヤミー」・・・・・・・・・・6 ムヒョじゃなく、これじゃなきゃ描けないって部分はあったのか疑問。
銀魂洞爺湖サミット・・・・・・・9 これが一番面白かった。男たちの妄想座談会。
「FOO FIGHTER FUJI」・・・7 着実に力を付けて行っている印象。まだ伸びるでしょう。
「6月の魔物」・・・・・・・・・・・・・3 キャラの描き分けができてない。話は地味。
「透明少年」・・・・・・・・・・・・・・4 岩泉舞『ふろん』を思い出した。
「マジコロ」・・・・・・・・・・・・・・・5 陣が小さくて召喚魔法が出れないってオチを最初に思いついて描いたんだろうなって気がした。
「なまくら」・・・・・・・・・・・・・・・・2 シリアスとコメディのバランスの悪さが受け付けない。引きの画が下手すぎ。
「喰王オメガ」・・・・・・・・・・・・・5 1P目で飛ばされる確率高そうな画だ。読んでみると意外と読める。
「AMPHISBAENA」・・・・・・・5 設定的に評価が難しい・・・。読切ならいいんだけど連載では無理が出る。
「Dr.DEAD」・・・・・・・・・・・・・・4 普通の赤丸読切マンガ。画力は○。
「クオンタム・ツイン」・・・・・・6 うーん。一マンガとしてはいいんだけど、中島には自分の武器を生かせるものを描いて欲しい。
「アロマ」・・・・・・・・・・・・・・・・・4 トリにこれ置いたのは失敗なんじゃ…。香りが武器っていうアイデアは○。
袋とじ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7 作品多いと散漫になるような。以下ベスト3を。 1.ぬらり2.勇者学3.スケット
総評・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6 今回は少し低調だった
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 17:30:14 4R7ScghlO
ウッヒョヒョイ拳は一子相伝
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 17:55:39 2IZXedvXO
ミルクちゃんって誰だよ
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 17:59:50 rqLEwGY30
URLリンク(www.koikekazuo.jp)
喰王オメガの山本って大阪芸大なんだな。ぬらりの椎橋とキャッチクラブの宮本もいる。
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 18:07:23 6woOj6uI0
全体的にいつもの赤マルよりもクセが無い作品ばっかりで
あまり面白く無かった。
切法師の人は、絵に個性が無くなってしまって残念。最初パラ見した時、
あの半開きの目の主人公を見てタビネコの人かと思った。
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 18:08:36 cF1hZm+k0
板倉の読切面白かったなー
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 18:09:12 aPfuG++T0
相変わらず他人の感想にケチつけるアホが居てワラタ
低能なやつ見ると「やっぱ週漫板はこうじゃなくっちゃなあ」と思ってなんか安心するw
335:黄金厨 ◆xBxKdty/IA
08/05/09 18:14:36 egCoD2ir0
秘蜜のヤミー.…5
なんでもありな能力って面白みに欠けるよなー、と思った。
これ読んだ限りじゃ単なる魔法って感じ。
あと、それなりに器用な絵は描けているし、個性的というかクセのある絵柄でもあるんだけど、
西の絵にはまったく魅力感じないんだよな、俺。
それでも赤マルレベルの中ならこのぐらいの点数つけていいか。
Foo Fighter……6
前作(ガラアクタ)よりも話としてはよくまとまっていたかと。
キャラの間で積み重ねたものが少ないので、ストーリー後半の流れから唐突な感じを受けたのはたしかだが。
それと、上でも言われていたけど絵柄がアイシルっぽくなっていたのがちょっと気にかかったな。
絵柄の方向性としては前作の方がよかったような気もするので。
てなわけで総合的な点数は前作と変わらず、ということにしてみた。今後も頑張って欲しい。
6月の魔物 ……4
いい雰囲気を出そうと努力していたような気はする。
とっかかりの部分は新人としちゃ悪くなかったのでは。
ただまぁ、読んでみたら面白くはなかった。
透明少年 . ……5
器用な絵ではあっても魅力を感じないのはこいつも同じだな。
二度目のチャンスはやらんでもいいんじゃね。
マジコロ..………3
単純に才能がない。これから伸びるってこともなさそう。
なまくら ………3
なんといっても絵が酷い…。これがデビュー作ってわけじゃないんだからもう少しなんとかしてくれ。
喰王オメガ.……3
勢いを出そうとしていたのはわかるが空回り感全開。つまらん。
Amphisbaena …4
ベクトルは違うけど空回り感があったのはこれも同じ。
主要キャラ二人のキャラ造形(デザイン的なものだけじゃなく)が寒々しい。
Dr.DEAD.………4
なんとなくありがち。いかにもな赤マル新人作品って感じ。
絵も話もここからもっと上積みしていかないとダメだな。
クオンタム・ツイン...…7
伏線・設定の使い方は流石にこなれたものがある。
俺はトルネードジャンクションよりも良かったと思うよ。
WJでもSQでもいいからもう一回ぐらいチャンスやって欲しい。
でも読み切り向きの話だよな、これは。
アロマ.…………3
設定が活かせていない。
特殊な設定がキャラの個性付けのためだけの設定になっている。
その他色々と力不足。
袋とじ …………未読
総括 . …………4
まぁいつもの赤マルだな。前回と比べて大きな差があったかっていうとそれほどのもんでもなかったと思うよ。
ただ、今回がデビュー作の新人は軒並み不作だった。
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 18:42:58 ukoiXk2R0
んー好みってほんと人それぞれだな。
とりあえずパラパラっと見たけど
最後まで読んだ作品は
フーファイター(一番良かった)・6月・透明・アンフィス・クオンタム(二番)
だった。
他は数ページめくってやめた
また後で読むよ
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 18:45:41 V9IVzsUz0
D.Gray-man 黒の教団仕様システム手帳
すごくスタイリッシュ!
この紹介の仕方には10点あげちゃう
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 18:50:25 sRcikwB40
クオンタムは下手に話考えずほのぼの学園コメディにでもしたらわりかし面白くなると思うんだ おそ松くん的な
後はこよい&まひる先輩と同時にデートとかをですね
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 18:51:55 UAlpHO0q0
おそ松くん的な(笑)
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 18:53:46 4R7ScghlO
(DB目当てで)トランプ欲しさに応募したけど
第二希望まで書けるみたいだからDグレ手帳にした。
もちろんオークション腐女子用に
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 18:56:42 M3I1oBL40
最近は完成してる漫画が少ないよな
オメガは衝撃だったけど
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 19:41:34 ClPtA9vO0
6月の魔物の丸山貴之さんの絵は貞本義行っぽい印象。
だからどうということはないけど、そう思った。僕は好きな絵。
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 20:10:50 11t/khaG0
フーは絵は上手いんだが話がな
それでも十分連載できるレベルだと思う
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 20:19:35 rPkYzwBvO
だってジャンプだもんなww
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 20:25:08 eus8Sd4z0
中島のやつのヒロインを見ると何故か
SQでやってる紅のメガネ幼馴染を思い浮かべる
346:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 20:44:21 2IZXedvXO
>>342
分かるw予告見た瞬間、貞本絵だと思った
>>345
何となくあのメガネに既視感あると思ったら紅か。紅の方が良いわ
347:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 20:47:11 7/OovOIf0
俺もP2の乙女と紅の銀子足した感じだと思ってた
アシとして働いて影響を着実に受けてるようだが
果たして吉と出るか凶と出るか、
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 20:52:11 sG42uQ8i0
秘蜜のヤミー…………4 ハガレンをジャンプ風に薄めた感じ。西は背の高い主人公を書く気はないのか?
FOO FIGHTER FUJI….4 画力はそこそこ。構図やコマ割りはなかなか。でも肝心のストーリー&キャラはカス。新人なんだから守りに入るなよ
6月の魔物……………4 前半が雑で見づらかったから、後半の展開がパッとしない。ストーリーももうちょっと練ればOK。
透明少年..……………4 作者の自己満がチラチラ。「俺はこんなのも書けるぜ」的な。挑戦はいいけど読み手のことを少し考えてほしい
マジコロ………………2 オリジナリティのかけらも感じられない。やる気あんのかこいつ。
なまくら.………………4 展開の仕方が下手糞。絵が見づらい。コマを省略したりしてテンポに気をつければ良くなるとは思う。
喰王オメガ……………7 やっぱり新人はこうでなくちゃね。「光速喰」のコマで吹いたww
AMPHISBAENA………5 キャッチャーのサイン通りに完璧に投げれたら、こいつ年俸3億は軽く超えるわw 努力ってレベルじゃねーぞ。
Dr.DEAD………………3 赤マルに必ず一つはある、記憶に残らない漫画ですね。つまんないです。
クオンタム・ツイン…… 6 そこそこ。打ち切法師よりは良かったと思う。ヒロインがベタすぎてちょっと・・・
アロエ…………………2 ゴミ。つまらん。設定負けしてる。キャラが全体的に気持ち悪い。
フーファイターってそんなに良かったか?
キャラはテンプレ通りだし、ストーリーも光るものが無く、絵だけ漫画な感じが否めない・・・
まぁ、この赤マルの中じゃ「マシ」な方だとは思うけどね。
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 21:03:15 BkE7v9/pO
やっと赤マル見つけたよ。
昼間も書いたけどタビネコって掲載当時、パクり疑惑かけられなかったの?
それだけ聞きたいんだけどm(__)m
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 21:03:56 A5keM0Ac0
確か無かった
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 21:09:26 QpskJvUY0
今回の赤丸は冬には及ばないがまずまずだった
本誌からの番外編だけど、
番外編を描く作品数が多いのはいいが作品一つに対してもっとページ数を与えて欲しかった。
2Pしか与えられてない番外編ではうさぎとかスケットとかが前回より確実につまらなかった
次の赤丸では番外編はもちろん続けて欲しいけど、作品数減らしても良いからやるなら最低4Pずつ与えてやってほしい
リボーン(零地点突破)>>>勇者、ぬらり>ポセ>>>>>他
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 21:10:21 aBNH3A3x0
というかそのゲームの名を教えて欲しい
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 21:15:59 wouUEKbKO
リボーンの番外編もういらんだろ
あれはプロの原稿じゃねーぞ
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 21:20:01 BkE7v9/pO
>>352 木漏れ日の並木道ってタイトルなんだけど、
作品自体パクり臭いんだけど、作中に出てくる映画の中身がタビネコまんま。
よくパクって原稿料貰えるもんだとおもってたけど。
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 21:25:11 IRs6ybr80
エロゲはわからんから
具体的にどこがパクリか解説頼む
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 21:25:36 fe/Wf59v0
リボーンの番外編は
作者が普段どういうつもりで漫画書いてるのか良く分かる
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 21:26:09 4R7ScghlO
富士人気を疑ってる方々へ、変な意見で悪いけど………
FFは今回一番と言ってもいいほど「面白かった」。
でも、漫画として良かったかと言われると一番はつけられない。そんな感じ。
言葉で上手く表現できなくてスマソ
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 21:28:14 A5keM0Ac0
一つの作品として成熟してたって感じかな>FF
新人ではオメガにもそう感じたけど
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 21:37:01 ClPtA9vO0
>>312
絵がうまくて、ありがちな設定をうまく描ききったそつのなさがよかったのでは?
僕なんかは姫の愛らしさにやられてしまったクチなので、あれなんですけど
大きな欠点がない作品だと思います。
でもまあ姫はかわいいですよねほんとに
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 21:41:45 BkE7v9/pO
>>355 ネコの過去がまるまるパクり。
主人公が医者で、奥さんが今まで例のない病に。男は弱った奥さんを助けるには自分がなんとかしなければと研究に寝食削って没頭。
やっと治し方が分かり妻のもとに駆け付けるが、丁度息を引き取った所だった。
男はこんなことなら研究なんかせずに妻に付き添ってあげていれば・・・残りの時間を二人で過ごしていればと悩んだ。
数日後、妻の荷物を整理していると手紙(遺言)が出てきて・・・
って話ですわ。主人公が動物だったり、奥さんがリスになって生きてたりとかはさすがに変えてあったけど木漏れ日知ってれば、あれはパクりだと思うぐらいそっくり。
エロゲーやらなくてもPS2でも出てるみたいだから気になったらチェックしてみて下さい。
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 21:43:07 QpskJvUY0
宇宙人のお姫様をその造形でカワイイと感じさせたんじゃなくて
漫画を通して読んだ後にこのキャラカワイイなと感じさせる事ができてたのが大きいと思う
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 21:45:55 QpskJvUY0
その逆を行くとなまくらになると。
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 21:53:36 D9dWFXZy0
秘蜜のヤミー…………4 表紙+巻頭にしてはちょっと弱いかも
FOO FIGHTER FUJI.…7 絵柄も作風も微妙に変わった感じがしたけど、今回の赤マルでは一番よかったかな。
ヒロインの性格と見た目がアレだと思ったが読み進めていくうちに可愛く思えてきたw
三代川好きなんで今後も頑張って欲しい。
6月の魔物……………4 それなり。
透明少年..……………4 暗い。俺も万引き~とかが気になった。
マジコロ………………3 赤マルもまだ早い感じ。
なまくら.………………5 見にくい。この人が描くヒロインは好き。
喰王オメガ……………5 バトルロイヤルの入場はバキのトーナメントみたいだなwオカマの負け方が爽やかで良い。
AMPHISBAENA………2 主人公二人が不快。同じ日ハムファンとして悲しい。
Dr.DEAD………………4 兵器を倒すための兵器でエンバ思い出した。
クオンタム・ツイン…… 信者補正かかりそうなので評価はなし。この中では上位だけどやっぱりファンタジーが読みたかった。
アロエ…………………3 冒頭でなんでブタ奪われてたの?
袋とじ…4 兄貴以外のうさぎ道場のメンツの扱いがひどいなw
総括…6 前回よりサクっと読めた。初掲載の人達が微妙だったのが残念。ポスターは良かった。
次スレの話題の人にMr.T+さんを・・・
364:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o
08/05/09 22:02:55 agUi+CQlO
(;´Д`)ハアハア 1位は、フーファイターで決定か
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:03:21 3OxMAxFuO
今回連載プロト少なくね?
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:04:03 0iILMxMq0
ヤミーが正にプロト
正直勘弁
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:05:43 A5keM0Ac0
まあイバちゃんSQに飛ばされたし
アンケ良くなきゃ本誌復帰はまず無いだろうな
…SQに招かれるかもしれんが
368:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o
08/05/09 22:06:05 agUi+CQlO
(;´Д`)ハアハア フーファイターが連載になったら
主人公に惚れてる 安易な人間の女キャラが増えそうなんで
嫌だな
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:08:17 eus8Sd4z0
>>360
病で死にそうな最愛の人を救うために本人を遠ざけてまで研究に没頭、とか
ようやく治し方が分かった時には遅かった、なんて
ドラマチックな話作りの手法として別に被っても不思議じゃない話だと思うけど…
悪く言えば陳腐というか
例えば「ファウンテン 永遠につづく愛」って映画なんかは前者と同じような設定だし
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:11:40 WcoGnt+d0
>>368
ホッカルさん!サンデー超読みました。
オススメってどれだったんですか?
絶対可憐チルドれんの表紙のは個人的にあまりふるいませんでした・・・
前号の方に面白いのが多かったのでしょうか?
371:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:11:57 cm/3Ze5o0
自分の好きなエロゲーが汚されたと感じたとか
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:12:20 a3fOcFTA0
赤マルから連載に漕ぎ着けるって最短でどれくらい
かかるもんなんだろ?早いとこ血の入れ替えを断行
して貰いたいもんだけどな。
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:15:01 cm/3Ze5o0
最近じゃ古味早かったな、それでも1年2ヶ月
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:18:01 HXgYU6Q00
ここ最近で初めて赤マルに載ってから連載までの期間が一番早かったのは藍本かな
ちょうど1年だったはず
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:19:23 HXgYU6Q00
間違えた。やっぱ1年半くらいかかってるな
やっぱ最速は古味か
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:21:07 fe/Wf59v0
血の入れ替えなんて起こりそうにもないな
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:22:07 A5keM0Ac0
でっかい血の塊が鎮座しまくってるしな
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:22:57 /slOKAzT0
「秘蜜のヤミー」・・・2 ユンボル?
銀魂洞爺湖サミット・・・2 ペンギンの作者まだ生きてたのかよ
「FOO FIGHTER FUJI」・・・3 時をかけるガイナックスなアイシールド21
「6月の魔物」・・・2 少年エースでやれ
「透明少年」・・・2 青年誌でやれ
「マジコロ」・・・
「なまくら」・・・1 斬に匹敵する高い画力に圧倒された
「喰王オメガ」・・・1 末期のボンボンにこんな漫画がいっぱい載ってた気がする
「AMPHISBAENA」・・・
「Dr.DEAD」・・・1 尾田の劣化の真島ヒロをもっと劣化させた感じ
「クオンタム・ツイン」・・・4 読んだ中では一番好き。後半が微妙にgdgdぽいのが残念だった。
「アロエ」・・・
袋とじ・・・5 とても満足です。初めてポセ学で笑いました。
ようやく手に入ったので。
パラ見するときは、まずは絵柄で見るんだから、絵柄についてもう少し考えるべきだと思いました。まる。
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:32:06 ClPtA9vO0
初月鼓宵さんが水泳部という設定が回収されていないような気がするので何か裏設定が
あるのではとかんぐってしまいます。
僕は、彼女が傷のことを気にしていないということを主人公に示すために
あえて傷を露出しなければならない水泳部を選択したとみましたがどうでしょう。
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:36:12 a3fOcFTA0
切らなきゃ入れられないんだからじゃんじゃん切るべきだよ。
正直看板とこち亀ジャガー以外全員打ち切りの対象でいいよ。
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:38:22 A5keM0Ac0
正直言ってこち亀も一緒に…
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:44:57 a3fOcFTA0
メジャーのように即日解雇も有り得るくらいの
競争原理を導入すべき。改編期が決まっている
とか甘い。
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:49:08 MHa7cDAEO
ガンガン切っても入れるもんがないじゃん。
ここで期待されてたコミと藍本はあのザマだし
384:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:50:30 A5keM0Ac0
まあ普通に週刊赤マルジャンプになるな
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:52:02 kKucTnAd0
なんかマジコロとか見てたら俺でも赤マルくらいは載るんじゃね?って思えてしまう。
FFFはわざと話を軽くしてる気がするな
10分くらいで読めるって自分で書いてるし、ものすごいさっぱりしたのが描きたかったのかも
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:56:56 Opf2FxQg0
FFFの絵柄本誌に来ると埋もれる。
なんつーか、昔は尾田絵がテンプレと思ってたが
最近鰤・アイシル・サイレン・マディ・ダブルアーツ・スケット等
ただ人体勉強して描いた遊び心の無い無個性な絵がテンプレ化してきてる。
オタが好きそうなデッサンの取れたアニメ絵に近い絵ばっか
もっと絵で遊んでくれよ
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:57:46 QpskJvUY0
三代川は金未来候補決定だろ
あとは前号から3,4人くらい、それ以前から1人か2人ってとこじゃないかね
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 22:59:06 A5keM0Ac0
スケットの幼児絵はどこか気持ち悪いよな
顔がデカ過ぎるからか?
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 23:00:33 0iILMxMq0
絵で遊ぶって要は個性的ってことかい
画乃新みたいな
390:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 23:01:10 a3fOcFTA0
エムゼロ打ち切りなんてサプライズでも何でもない。
とらぶるやネウロなどもっと上の奴らを切らなきゃ
ジャンプは変わらないよ。うさぎスケットみたいな
伸び悩みもいらない。
391:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 23:01:12 4R7ScghlO
>>388
顔がデカ過ぎしキモイ絵になってる
392:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 23:07:59 rqLEwGY30
篠原の絵はデビュー時からずっと「時代遅れ」感のある絵だしな。学習マンガのような…。
それが逆にジャンプ内では個性になってるかもしれん
393:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 23:15:11 +VBp+nG70
>>391
イラストとかマスコット的なデザインが得意でないと、幼児キャラって
案外描きにくいのかもね。
鳥山明とか宮崎駿とか幼児キャラのデザインが上手い人は
マスコットキャラ的なディフォルメが上手いし。篠原は明らかに
そういうタイプではなさそう。
そう言えば岩代のみえるひとも幼児キャラがなんかキモかったな。
あれは手足が異様に小さくて違和感バリバリだった。
394:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 23:17:12 edNq44w9O
ちっこなってん
395:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 23:17:34 a3fOcFTA0
ロリってアンケに影響するのかな?テコ入れに
ロリとかマジで不愉快なんだけどな。人間性を
疑うよ。児ポ法とかは関係無しにジャンプから
消えて欲しい。
396:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 23:22:49 ClPtA9vO0
>>395
われわれにとってロリだとしても
少年たちにとってはかわいい同級生だったりするのではないでしょうか
397:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 23:25:13 edNq44w9O
気付けばいい年だよ、本当に
398:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 23:26:41 a3fOcFTA0
天下のジャンプでやって良いことと悪いことが
あんだよ。ジャンプは漫画界の紳士でなければ。
そう、球界の紳士たる巨人軍のように。
399:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 23:43:59 4R7ScghlO
高校入学と同時に身長が止まり学年最小の称号を手に入れてた俺。
ロリコンとよく言われたがそれは勘違いだ、自分以下の身長の人を探すとどうしてもロリ的存在と当たってしまうだけだったんだ。
でもやっぱり漫画じゃロリが好きだwwwあからさまな狙いのロリキャラはキモいけどな
400:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/09 23:53:06 c49r+MGvO
「秘蜜のヤミー」・・・4 実は女の子って何回目だww設定が分かりづらいのはなぜww目玉苔よりワンタン食えばいいだろがww
銀魂洞爺湖サミット・・・未読
「FOO FIGHTER FUJI」・・・ 7ちょい素人臭いが要らんとこ省いてけば良作 姫をなでなでしたいのなんのってww俺もあちこち修理されてぇww
「6月の魔物」・・・ 5水泳シーンは迫力あったな 感情移入しづらいぜ 個性0だもん
「透明少年」・・・ 9小ゴマばかりなのにすらすら読めてOKwwハンズからどんな修行積んだんだww赤宮くんボコられたのに仕返しは手加減しすぎww
「マジコロ」・・・ 3おっさんの頭の形はそれしかなかったのか
「なまくら」・・・ 3主人公のボコられっぷりに引いたwwいくらなんでもやりすぎだお前らww逃げろよwwドMかww
「喰王オメガ」・・・ 7こういう勢い漫画は大抵不快なんだが こいつは違った 主人公がガリガリでぶっ倒れてる横でオカマが大爆笑しながら肉まんを目にも止まらぬ早さで詰め込んでる絵にもう爆笑www腹いてぇww絵は嫌いなのにww
「AMPHISBAENA」・・・7 不覚にも感情移入してもうたので+1 いい感じの二人組が主人公って漫画が好き OVER TIME終了思いだして欝になったので-1
「Dr.DEAD」・・・7 主人公がエロいのも好きなんだ実は 手錠プレーにハァハァ そこのシーンもっと引っ張れよ!
「クオンタム・ツイン」・・・9中島よ 期待以上だww眼鏡で手錠プレーで+100だよww主人公よか灰谷先輩の方がキャラが良いwwやっぱ個性的なキャラがバンバンでてくる漫画はおもろいわww
アロマ・・・2鼻テープをはずせ 話はそれからだ
袋綴じ・・・5リボンの適当さはいつも通りとしてアーツのエルーは可愛いわ ポセは自覚はあったんだなwwもう終わるけどww
中島の眼鏡手錠プレーの前にはほぼ霞んでしまうが良いのはあったし、買って良かったよ
401:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 00:03:38 RVSwmhPTO
>>400
エルーなんてウザイ
402:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 00:06:33 73iDgTxu0
寝言で「眠い…」はちょっと面白かったw
403:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 00:09:50 w6OX0SPl0
感想書くのがめんどいので一作だけだが
ツインのベタながらも王道を余所見もしないでズコズコ進んでくようなヒロインがドツボ。
怒り顔ばっかりなところとか、なんか懐かしいっていうか。古きよきサンデーヒロインみたいな印象。
この作者のことを知らず、ポルタの作者と間違えて見てたのでいろんな意味で記憶に残りそう。
…暇なので、他にも
ヤミー 油海の文字の時点でもう駄目だった。頭打つまでムヒョ2、3ってな感じなんだろうか
FF 電撃臭い。同じようなのを何度も見てる気がする。前回の絵のタッチのほうが好き
透明 起承転結の起にあたる点が嫌い。最後までそこがつっかかった。主人公の人間性がつまらん
なまくら こういったそれなりに努力は報われる話は好き。主人公ボッコボコにされてるので、移入して見れた
バエナ 読めば読むほどまずくなる逆スルメ。最初見たときは不快感無かったが
今回みんな絵が上手だなーとか思ったりした。中身じゃなくて、上っ面の部分だけど
404:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 00:11:31 uGmqI16X0
ポルタやらカトブレパス程度とは違うんだよ。
ジャンプの看板背負って立つんだから。
405:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 00:14:37 73iDgTxu0
板橋のやつ面白かった
いい意味で予想外だ
406:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 00:22:01 ot10FoLfO
凄いことに…
本当に凄いことに気が付いた…
…銀魂サミットの写真…
空知両手下げてるのにゴリラのイラストは鼻ほじくってやがるっッッっ!!
407:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 00:44:06 IMb0NZPbO
数年後…そこには元気にジャンプで連載するMr.T+さんの姿が
408:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 00:50:55 wfQGMzSI0
だが、マガジンにはもっとすごい奴がいた!
409:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 01:00:31 Y9J7aWHeO
あの人間宇宙船の奴はマジ本誌で連載してほしい。
萌狙いだが掲載順が前から二番目だけあって今回の赤マルで一番面白かった。
クオンタムと透明は両作者ともレベルアップしてて面白かった
ハンズの人絵柄変えた?透明はなんか母親とか気色悪かったんだが…
410:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 01:05:57 ot10FoLfO
>>406
な、なんだってー!
411:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 01:14:20 xsCvxmD+0
「秘蜜のヤミー」・・・6 ムヒョより良かった。けど機関が説明不足だった&オチが…いらない。
「FOO FIGHTER FUJI」・・・ 5 絵が凄く巧い。けどありきたりだし、半端にロマンどうのこうので括った感がある
「6月の魔物」・・・ 6 絵が好きだし魅せ方が巧いと思う。もっと会話多くしてキャラ立てたらよかった
「透明少年」・・・ 8 意外にすごく良かったと思う。ギャグ入れないほうがまとめれるんだろうか。迫力ある
「マジコロ」・・・ 3 絵が下手というか。造形のセンスが…
「なまくら」・・・ 5 絵が整理されてないのと見せ方が下手なので滅茶苦茶損してる。設定は好きだ
「喰王オメガ」・・・ 7 漫画の描き方が巧い人のほとんどが今回おとなしい路線だったので逆に目立った。滅茶苦茶でよい
「AMPHISBAENA」・・・1 イロイロ不快でした。主人公も先輩も。
「Dr.DEAD」・・・5 この人毎回赤マルで書いてないか?という気がした。なんかいつもこんな感じの漫画がある
「クオンタム・ツイン」・・・8 よいです、感情が良く描けてるから行動に疑問がない。現代コメディやるとは思わなかった
「アロマ」・・・3 ギャングがブター人形を…?んでダイナマイト?ここでおいてかれた
漫画を書くのが巧い人に限ってあるあるーみたいな漫画描いてる印象があった
まぁしかたないのか
412:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 01:30:59 DBSwFC1E0
斬のような尖った作品は狙って作れるものでもなし
うまい人はうまい人なりに大変なんだろう
413:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 01:34:56 /lFOQGYyO
ちと細かいことだが
ヤミーで、(カラー除く)3ページ目と4ページ目の教室の机が違うのが地味に気になった
414:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 01:50:35 eHtYgGIz0
フーファイターってオタ受けしそうだね。
今回はどれも平均以上の作品が多かったけど
飛びぬけたのがなかった。
415:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 02:01:36 CM8dyPMS0
秘蜜のヤミー………… 未読
FOO FIGHTER FUJI….7 絵が上手くて読みやすい 姫が良い ただロマンの絡め方がちょっと浮いてる感じ
6月の魔物…………… 途中まで読んだが挫折 面白そうだったけど、キャラの書き分けと緩急の無さで…
透明少年..……………1 こういう漫画メジャー誌で読むと寒いんだよ
マジコロ……………… 未読
なまくら.……………… 未読
喰王オメガ……………8 一番化けそう 才能あると思う 今後に期待
AMPHISBAENA………10 ほぼ完璧だから満点!もっと画力上げて、次の作品読ませて欲しい
Dr.DEAD……………… 未読
クオンタム・ツイン…… 10 頭一つ飛びぬけてた 哲学的なモチーフを少年漫画に昇華させてたな
アロエ………………… 未読
未読の作品は目が滑って読めなかった 仕事で疲れてる時はしんどい また今度読むつもり
中島の読みきりは流石に完成度高くて、これだけで赤マル買って良かったと思った
あと一番つまんなそうだったアンフィスバエナが一番面白くて驚いた
ただこの題材は既におお振りでやってるから、他のネタ考えないとダメだろうな
そんでオメガは直球少年バカ漫画wって感じで良かったw
こういう漫画って描こうと思って描けるもんじゃないから、編集は大事に育ててやって欲しい
村田のポスターが嬉しい
416:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 02:56:01 i9X6x78v0
西と板倉だけが良い。短編としてはダメな部分多いけど。
FFFとか中島押してる奴
いい加減短編単発薄味系に期待するのやめろよw
絶対売れないから。
連載して商売なるの西と板倉だけと断言するわ
417:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 03:27:03 x6dgoOBV0
中島の過去の読み切りって単行本には未収録?
418:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 03:36:52 tA9/oaauO
切法師には入ってないよ
419:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 03:42:39 x6dgoOBV0
>>418
㌧クス
じゃあ是が非でももう一度連載してもらわないかんな
420:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 03:43:29 ZyYm2VnC0
亜門みたいに短編集出してもらえるかもよ?
421:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 03:45:22 wfQGMzSI0
同期の内水は1巻1読切な感じで結構バラバラに収録されてるんだよな
アレはアレでまとめてほしい
422:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 04:50:28 /ycTmTHgO
喰王オメガのベッキーの身長は誤植?
423:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o
08/05/10 05:12:35 7ND86/YqO
(;´Д`)ハアハア うむっ
424:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o
08/05/10 05:17:49 7ND86/YqO
(;´Д`)ハアハア アンケート どうするかな。
425:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 05:35:29 znS6MRJS0
>>387
>三代川は金未来候補決定だろ
>あとは前号から3,4人くらい、それ以前から1人か2人ってとこじゃないかね
それすごいよくわかる
今号読んで、前号からは読み切りタイプで2人,連載プロトタイプで2人くらい出るとおもったよ
426:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o
08/05/10 05:40:31 7ND86/YqO
(;´Д`)ハアハア フーファイターは確かに面白い
何よりも 女の子が可愛いし
問題は 連載になると 幼なじみの女の子とかいうのがでてきて
主人公への共感が無くなる
427:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 06:58:05 IMb0NZPbO
フーファイターは連載されると主人公が両肩からミサイル発射したり口から波動砲や巨大化とかしそうなんで勘弁
428:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 07:48:53 br6UBbRr0
>>416
板倉の漫画のどこに連載に向いてる要素があったのか、素でわからないんだが
あれよりはまだ三代川・中嶋の方が連載向けに改変しようがある気がするけど
429:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 08:05:57 iwtD5y/X0
ふーファイターレベル高かったけど本誌来たら絵柄村田と被って
設定とらぶると被る。違う題材で来ないと駄目だ。
あと今回絵のレベル高かった。
新人でも普通に上手いので驚いた。
430:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 08:12:38 KWAMLOtaO
三代川は良かったけど現時点ではマディクラスだと思う
431:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 08:12:40 0u7WQjdBO
>>429
三代川が本誌に来る頃にはどちらもいなくなってるから被らない。
432:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 08:20:22 xsCvxmD+0
被るも何も連載作品としてやっていけないだろ
どう拡張するんだ
他の宇宙人に改造されたライバル宇宙艇人間でも出すのか?
ギャグは無理だし
433:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 08:22:33 WwGt99cy0
まあFFは作者も「10分で読めます」なんて言ってるくらいなんだから
連載は全く出来ない読みきりタイプだろう
434:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 08:26:30 br6UBbRr0
連載するなら同級生追加したり、バトル成分増えたりで、結局別物になりそうだな
435:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 08:27:24 RVSwmhPTO
フーファイターは絵だけ
436:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 08:27:34 WwGt99cy0
腹から手が出るんですね、分かります
437:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 09:07:45 apiUXOkX0
フーファイター褒めてるやつの頭の中が見てみたい
絵も薄いし、ストーリーはゴミ
ヒロインはベッタベタのツンデレ。見た目は気持ち悪い
萌えが見たいんならジャンプじゃなくて電撃とかスクエニ系の雑誌読めよ
438:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 09:13:49 m2RQ5r3IO
今回赤マル手に入んねえorz
439:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 09:19:18 KWAMLOtaO
赤マルって毎回、意外と売れてんの?
440:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 09:24:35 pWbuEPQeO
結局作家、読者共にテンプレ漫画で十分満足出来るって事なんだな。
読み切りの時点では。
で、本誌連載→短期打ち切りの王道コースか。悲しい現実だ。
441:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 09:33:34 m2RQ5r3IO
マガジンサンデーともろかぶりしたせいか?
いつもはローソンかTSUTAYAにあるんだが今回はない
本屋は俺の行ける時間閉まってるし\(^o^)/
442:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 09:53:20 iwtD5y/X0
一通り見終わった。今回すげーな。と言う感想。
ヤミー普通に良かったし、中島も流石のクオリティー。
ってかオメガ面白すぎ。才能あると思う。きん肉マンを思い出した。
馬鹿馬鹿しいんだけど勢いで持って行っちゃう所は凄い。最近このタイプ少ないから
貴重だよ。
あとサミット面白かった。
俺的には満足だな。金払う価値はあった。
443:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 09:54:07 5LbZxzwsO
何がアンフィスバエナだ野球は9人でやるもんなんだよ2人で自己満してんな。
あと主人公見ると遊戯王と被るし投手なんて市丸ギンと被りまくり。
444:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 10:05:01 p0H2byDI0
今コントロール重視のピッチャー路線やっちゃうとおお振りをどうしても連想しちゃうな
445:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 10:07:29 7OG08Lo2O
>>437
確かにフーは味気ないし、他の雑誌でもこんな漫画読めるなって思うけど
やっぱりストレスなく読めるし、安定して次回作に期待できるんだよな…
ネタもサイレン焼き直し主人公も好きじゃないけど、
この人の漫画スキルなら打ち切り間近とすぐ交代させて本誌で描いてもいいと思ってる。
446:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 10:08:12 kB5wl4oO0
何で読み切りだと光り輝いて見えるのに連載となると
すぐに打ち切られるんだろう。編集部には辛抱強さが
足りない。
447:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 10:13:24 eSDUMwqsO
赤丸が初めて出たのって何年前だっけ?
448:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 10:14:28 kB5wl4oO0
来期にでもとらぶる弾き出して
三代川入れれば良いんだよ。
449:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 10:14:31 5LbZxzwsO
まぁ今本誌で連載してる
あれとかあれとかあれとかあれを連載してるくらいなら
この人と交換してとは思うけどね。素人の俺の目線での話だけど。
450:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 10:15:30 bo0UZ3JJ0
本誌だけ読んでるやつは評価厳しいからじゃね
赤丸買う人間は拙くても新人の漫画読みたいから買うワケで
でも本誌のみの読者は連載されてるもの以外興味ないから読みきりだと、
赤丸で評判よかった作者がフルボッコとか珍しくない光景。
451:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 10:21:38 kB5wl4oO0
2軍から見てると1軍でも活躍して欲しいと思うわけよ。
1軍しか見ない奴にけなされるなんて我慢ならないね。
今の1軍には死ぬべき奴らが多すぎる。
452:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 10:24:31 5LbZxzwsO
FFFは赤マルと同じような設定にしつつ主人公と宇宙人は結ばれてない設定で連載すればいいのさ。
んで、やっぱり出てくる幼なじみとツンデレな宇宙人(別に姫じゃなくてもいい)。無駄に他にヒロインはいらない。
FFFはスッキリ読めたしそんな感じでドタバタコメディ&恋愛もちょいありとか。
なんかトラブルと被るもんあるけどそれは気にしない
453:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 10:30:31 kB5wl4oO0
被るなら追い出せばいいじゃないか。
454:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 10:47:04 apiUXOkX0
>>445
新人に安定求めてどうすんだよ。必要なのは完成度よりも作品としての魅力だろ。
こういう当たり障りのない漫画を描いて、結局パッとしない作品が出来て打ち切りになる。
こういう育て方をしてるから、ジャンプの新人は生き残れないんだよ。
455:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 11:04:28 Z4aNfmra0
三代川の漫画ってこれまでの赤マル掲載3作だけでいいんだっけ?
ぐぐったらペイソルジャーはREVOLUTIONだった。
絵柄がだいぶ変わったよね。前2作っぽい部分は回想に出てくる
お姉ちゃんだけで、それ以外は何度も書かれているよう村田っぽくなってる。
シャープな感じで、前より広く受け入れられそうだけど、自分の好みと独自性で
いえば、前のほうがよかったかな。
あとロケットパンチのところは光子力パンチ思い出したw
ペイソルジャーは手元にないので確認できないけど、この人は毎回
いかにもSF的な言葉を使った技とか装置とか入れるのがスキなのか。
あと >323はユワに「つーか名前間違えるじゃねーよ!」と怒鳴られていただきたい。
ユワかわいなぁユワ。
456:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 11:08:20 IWc7Gl7V0
>>443
あの作者コメント見る限り野球好きそうなのになんであんな話にしたんだろう
457:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 11:14:24 KWAMLOtaO
「秘蜜のヤミー」・・・7 どこらへんが毒なのか
「FOO FIGHTER FUJI」・・・7 四日ぶりに快便が訪れた
「6月の魔物」・・・4 夢みてるみたいだったから夢オチがよかったな
「透明少年」・・・5 新人の受賞作ならまだ評価できるけど
「マジコロ」・・・3 キャラ作りが気持ち悪い
「なまくら」・・・2 まさになまくら
「喰王オメガ」・・・6 とりあえずもう一作
「AMPHISBAENA」・・・5 ティスタ
「Dr.DEAD」・・・5 怨念こめたとか死ねよ
「クオンタム・ツイン」・・・ 6 やっぱりファンタジーが見たい
「アロエ」・・・2 読んでやったぞ。嬉しいか?
「Mr.T+」・・・ 1 前作の方が良い
458:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 11:14:52 E20gwfzQO
クオンタムのまひる先輩から隠されたエロスを感じる
連載されたら鼓宵と先輩と同時に付き合ってしまえばいい
459:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 11:46:05 7OG08Lo2O
>>454
アグレッシブに攻めてブレイクしてくれるなら、何も言うことないんだけどな…
とりあえずコマ割の基礎がある人に連載はやってもらいたいよ。
なんぼ個性がキラリでも読むのが苦痛じゃあなぁ…
460:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 11:52:21 TPoyLJhb0
>>360のパクリ論に誰も賛同してなくてワロタ
461:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 12:06:39 WwGt99cy0
だってそのエロゲのオリジナルのエピでは無いだろうって事が
>>369で看破されてるし…
462:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 12:15:00 xsCvxmD+0
しかも猫のエピソードの肝は付き添って声をかけてやっていれば助かった
っていう皮肉にあるからなぁー
463:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 12:26:18 RVSwmhPTO
その設定自体ありがちで、奇抜じゃないから、偶然でしょ
464:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 12:48:01 XdZwPw350
てかMr.T+かわいそうw
デビューしてないのにたたかれまくってるしwww
465:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 12:55:18 apiUXOkX0
>>459
だからそれが「パッとしない作品」になるんだって言ってるだろw
もちろん個性だけがあればいいってわけではないし、絵が超下手だと読む気をなくすのもわかる
だけど今までそういう作品を描いて打ち切られたやつは五万といる。
これから伸びそうなやつを見出すのが赤マルの目的だろ。フーファイターみたいなのを描いてちゃ三代川は伸びない。
まぁ萌えキャラ量産すれば萌えオタたちに人気出るかもしれないけどなw
466:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 13:08:07 ZyYm2VnC0
三代川の漫画は前回も今回も絵は上手いしスラスラ読めるけど物凄い空気
赤マルに載ってさえ空気だから本誌に来たら確実にスルー対象だぞ
前回までは色気のある絵柄で印象に残ったがここまで村田絵になると余計厳しい
せめて手堅くストーリーを紡ぐとか演出でうならせるとかしないと生き残れないと思う
467:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 13:22:37 29alaLsk0
その昔、一見汚くてヘタクソな絵と思われがちな漫画太郎って漫画家がいてな…
様は絵じゃないんだよ
にじみ出るパワーなんだよ
ワンピだって最初は何だこの絵って言われてた気がするぞ
468:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 13:48:44 Y9J7aWHeO
土塚も絵は下手だが味があって良いな。
バンブレの絵は他の人に任せて正解だったけどww
469:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 14:06:25 TPoyLJhb0
土塚は下手とか以前に雑すぎ(最近は知らないが)
執筆ペースを早くするぐらいなら下手なりに丁寧に描いた方がマシだと思う
ギャグ漫画だけならあの絵でも気にならないけど
470:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 14:16:18 u3M1UYmKO
三代川の漫画が萌え路線ってのは違うんじゃないかな。
別に大したラブコメもしてないし、キャラも露骨ではない。
今回の作品もあくまで違う路線の漫画をかいてみました、って風に描いてるように感じた。
471:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 14:17:36 WrzPPc5E0
三代川の漫画って載ったの過去2作だけ?
今んとこ俺的にはハズレなしなんだが・・・
472:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 14:17:46 bE9NGOLd0
三代川と手塚治虫はおそらく同じタイプの性癖を持ってるな
473:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 14:20:52 ZyYm2VnC0
>>470
違う路線でも無難に纏めましたって感じなんだよな
何描いても「無難」、そんな印象
474:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 15:02:10 RVSwmhPTO
似たような絵が同じ雑誌にいくつもあってもな…村田の影響受けすぎだよ
475:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 15:29:14 tsH2RWhZ0
>>472
手塚治虫の性癖って?
ロリコン、男女反転、その他色々ありすぎるけども。
ただ、三代川の漫画って、ペイソルジャーにしてもガラアクタにしても、
なんとなく手塚治虫っぽいなぁとは思った。
476:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 15:31:55 i9X6x78v0
中島にしても三代川にしても、最近短編レベルじゃあこの手の無臭絵柄の人が
人気出る傾向にあるけど(古見も)、これら本誌で連載させて人気でるなんて
とても思えない。オタアンケは取れても売れるわけない
一般層なんて特に単行本は口コミやジャケ買いするんだし
西が結局一番魅力ある。赤マルなんか来ればよく解かるわ
477:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 15:35:49 to0j4N/WO
ここ来るまでFFFの村田臭さなんて微塵も気付かなかったが……そんなに似てるか?
前回のモロ天野絵の方がきつかった
478:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 15:37:01 xsCvxmD+0
いや、別にここ売れる漫画を褒めるスレじゃないから
FFFを面白いと感じた人が連載してほしいだの
金未来でも見たいだの言ってもいいじゃん
俺は無難でいまひとつだと思うけどね
479:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 15:38:31 whecCHgiO
「秘蜜のヤミー」・・・3 錬金術師と真庭狂犬のパクり
「FOO FIGHTER FUJI」・・・6 (#^ω^)
「6月の魔物」・・・3 描き分けを
「透明少年」・・・7 表情が良かった
「マジコロ」・・・2 キャラがむかつく
「なまくら」・・・2 絵が惜しい
「喰王オメガ」・・・3 テンションが高い
「AMPHISBAENA」・・・2 主人公に魅力が無い
「Dr.DEAD」・・・3 何故か武井を思い出した
「クオンタム・ツイン」・・・ 7 藤子のSF短編かよ
「アロエ」・・・2 主人公がキモい、サブキャラもキモい
「Mr.T+」・・・ 1 この広告は結構前からあるんだけどね…
480:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 15:43:12 TPoyLJhb0
>>477
Mr.T+さん程じゃないにしろ結構似てると思うよ
何故か以前の絵柄のままな回想のお姉さんだけ違う人が描いたかのようだ
481:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 15:46:47 Y9J7aWHeO
>>469
経験長いし絵柄変わったと言うかシャープな絵になってかなり上手くなってた。
最近PCも使い始めたらしいし、でも清村の雰囲気にはあってない絵
482:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 16:42:10 ybXgCWZw0
「秘蜜のヤミー」・・・ 4 ムヒョと大して変わらん。先生が悪役ってのもミエミエ過ぎ。
「FOO FIGHTER FUJI」・・・ 5 総合力は高いとは思うが、いまいち話に入り込めなかった。
「6月の魔物」・・・ 6 淡々とした雰囲気は好きでさくさく読めたけど、どっかで見た事のあるような絵柄。
「透明少年」・・・ 7 読切りとしては面白かった。ただ明らかにWJ向きではないな。ハンズは設定から失敗していたなと痛感。
「マジコロ」・・・ 3 絵柄にも主人公にも好感が持てない。
「なまくら」・・・ 3 相変わらず絵が下手なのに書き込み過ぎ。
「喰王オメガ」・・・ 6 選手紹介以降の馬鹿っぷりと勢いに吹いた。他漫画のパロ臭がなくなればもっといいかも。
「AMPHISBAENA」・・・ 5 主人公組の方がDQNのまま終わってしまった印象。2人じゃ野球はできません。
「Dr.DEAD」・・・ 4 ありがちな話と、あまりにも武井とかその他の影響が強すぎていまいち。
「クオンタム・ツイン」・・・ 6 古臭いコメディ漫画だなーというイメージ。実力のある作家とは思うが、こういう話は合ってないのでは?
「アロエ」・・・ 4 においバトルという設定をもう少し活かせたらな~と思った。
袋とじ・・・ 袋とじ(前)裏側の勇者の大予想に吹いて、わくわくして袋とじ(後)裏側見たら、マジでドン引きした。
ぬらり、勇者は頑張ってた。とらぶると派遣は番外って感じがしなかった。あとはオチなしのファンサービスって印象。
数が多ければいいってわけでもないね。
総評:前回の赤丸に比べると落ちるな~という印象。これといっておおっと思える漫画は見当たらなかった。
板倉は数年後東やキユみたいに青年誌で活躍しそうな感じがした。
あととりあえず大江はこれでOK出した編集と一緒に氏ね。ただのダジャレて小学生以下かよ。対象になった漫画にも失礼すぎる。
483:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 17:40:12 Elxze17v0
秘密のヤミーは「機関」を「カラクリ」と読ませるセンスや
メカ主体の話だろうに、そのメカの魅力の無さが絶望的過ぎる。
読みきりのせいだろうか、説明的な台詞が多いのも気になった。
仮にも本誌で大人気の作家だったんでしょ?
かんべんしてくれよ。
484:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 17:41:52 WwGt99cy0
つーか転生とか再生とか、もうメカでも何でもなかろう
485:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 17:43:08 iwtD5y/X0
錬金術だったもんな。それを別の呼び方でやっただけで。
まあ俺はこの作品好きだけど。
486:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 17:43:49 tMuGbgS+0
なんで「秘蜜」なのかって説明されたっけ?
3回くらい読んでもわからなくて
487:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 17:50:10 q6sSGjlN0
秘蜜のヤミー.…3 キャラはムヒョの焼き直し、単語を並べただけの世界観、陳腐な話。もう戻ってこなくていい。
Foo Fighter……7 これといった特徴は無いが、見やすくて上手くまとまってる
6月の魔物 ……4 ジャンプっぽくない、かといって面白くはない。主人公の覚醒の過程が?だった。
透明少年 . ……5 それなりに面白いが、主人公に感情移入しにくい。ハンズより成長したかな。
マジコロ..………4 ありきたりな話
なまくら ………5 台詞の詰めすぎと描き込み過ぎですごく読みにくかった、分かりやすいハッピーエンドは結構好き
喰王オメガ.……2 「勢い」だけ、それのみの漫画。食べ物も美味そうには見えなかった。
Amphisbaena …6 話の展開が練りこみ不足だけど、アイデアとしては悪くないと思う
Dr.DEAD.………4 ありきたりな話、絵は上手いけど武器になるほどではない
クオンタム・ツイン...…8 主人公のキャラが弱いのは相変わらずだが、ラストまでの展開と演出は流石
アロマ.…………3 「匂い」の設定だけ、主人公に共感もしにくい
袋とじ …………7 ポセで初めて笑った。ぬらり・とらぶるは求められてるものが分かってる、合格点かな。
逆にリボーンとハケンは酷い、どこで笑えばいいか分からん。
総括 . …………4 冬のレベルが高かったのもあるが、それでも今回のレベルは低すぎる。アンフィスの人の成長は少し期待したい。
途中でページを捲る手が止まる漫画が多かった。あと、なるべく多くの作家に番外編書かせるのは歓迎したい。
中島は絵も良くなったし、ヒロインもしっかり描けるようになったし前の読みきりより成長してると思う
次はファンタジー系の作品を読みきりでも連載でもいいので読みたい
関係ないがアイシを早く終わらせて村田に次の作品を描かせてあげて欲しい、今のアイシに村田はもったいない
488:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 17:58:47 ImJ0vB/5O
>>400がノリノリでこっちまで楽しくなってきた。
489:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 17:59:57 eHtYgGIz0
全体的になんでジャンプでその話をやりたいの?って作品が多かった。
雑誌のカラーに合わない作品はあんまり評価したくない。
490:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o
08/05/10 18:14:43 7ND86/YqO
(;´Д`)ハアハア ジャンプにカラーなどないっ
491:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 18:17:15 i9X6x78v0
秘蜜のヤミー.…7 絵が群を抜いて巧い。ストーリーは纏まってない感じ
Foo Fighter……1 見所無いし、宇宙人が何故地球の事詳しいの?こういう宇宙人像以外打ち出せないの?
6月の魔物 ……4 四季賞作品みたいな雰囲気、青年誌向き?
透明少年 . ……7 少年漫画向きじゃないが演出・台詞が良かった
マジコロ..………1 見所無し
なまくら ………3 描き込みすぎで見辛い
喰王オメガ.……5 次回作も見たい、どんな作品描くのか非常に気になる
Amphisbaena …3 普通
Dr.DEAD.………2 少年漫画らしい雰囲気を持った作品で今後に期待
クオンタム・ツイン...…2 巧いんだけど・・・纏まってるんだけど・・キャラ・個性が皆無
アロマ.…………3 次回も見たい
総括 .
冬の赤マルより連載プロトが多かった印象。レベル自体冬も春も変わらない。
華だけなら春の方があった。
私情だけど連載作家陣で中島だけは連載で読みたくない。P2とかああいう雰囲気に近い絵柄と
キャラが嫌いなだけなのかもしれないけど
西と板倉はもう一度本誌で見たい
492:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 18:20:52 IgQP9TIk0
カラーについてはスクエアカラーという方向の作品もあるのではないかと
493:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 18:53:32 WrzPPc5E0
三代川、アンセム?とか描いて月ジャンに行った人に絵が似てきたな。
あの人も村田リスペクトだった。
494:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 18:58:57 HAbMv7kl0
なまくらは書き込み過ぎて見づらくなってるってより
効果線とトーンの使い方がヘタで見づらくなってるんだとおもう
495:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 19:30:07 Y+Jba5Cq0
赤マルジャンプ2008スプリング
「秘蜜のヤミー」・・・ 3 全然面白くなかった 絵は上手い
「FOO FIGHTER FUJI」・・・ 9 一番良かった テンポ◎、読後感◎
「6月の魔物」・・・ 6 地味だけど嫌いじゃない
「透明少年」・・・ 4 暗すぎて何度も読む気になれない
「マジコロ」・・・ 2 読みにくかった
「なまくら」・・・ 6 呪蔵はいいキャラしてる
「喰王オメガ」・・・ 8 オカマいいやつw 勢いがあってスッキリした
「AMPHISBAENA」・・・ 5 バントの構えおかしくないか
「Dr.DEAD」・・・ 4 よくある漫画 絵は良い
「クオンタム・ツイン」・・・ 5 今一つ 女の子は可愛かった
「アロエ」・・・ 2 アイデアは好き、でも主人公に魅力無さすぎ
袋とじ・・・7 ぬらり、勇者、うさぎが良かった
総・・・元連載陣もっとがんばれー
496:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 19:36:11 LzodTdwt0
>>489
俺もそう思った。児童書か青年誌でやったほうが良いと思えるのが多くて少年誌っぽいのが少なかった。
量子力学とかジャイアントロボとか言われてもすんなり物語に入り込めないだろ普通の少年は。
あと既存作品に絵が似てるのようなのはガンガンでやれと。
497:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 19:38:18 ZyYm2VnC0
ジャイアントロボは基本的は単純な設定だぞ
498:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 19:42:43 XdZwPw350
Dr.DEADってそんなワンピぽかった?
俺はむしろ建物とかが松本大洋みたいだとは思ったけど
どこらへんがそうなの?
499:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 20:02:02 Y9J7aWHeO
>>489
ジャンプももうオタ&腐向けにしないと売れないってのが分かってるんだろな
ジャンプは今後エロ漫画じゃなくFFみたいな萌漫画で勝負してくる気がする。
編集長変わってから新連載陣への優遇がハンパないし、方針とか色々試してるんだろな。
500:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 20:03:03 Z4aNfmra0
和月→武井 系の描き方っぽく見えたな>Dr.DEAD
501:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 20:09:14 oQZSS4lcO
オメガが面白かったと思うがキライな人は無茶苦茶キライだろうな…
502:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 20:19:45 tsH2RWhZ0
>>499
子供がオタ化してるんだからしょうがない。
やつらもう、物心ついたころには2chがあるんだから。
503:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 20:21:02 LzodTdwt0
でもヲタ化したマガジンは結局売り上げ2位じゃないですか
504:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 20:21:23 WwGt99cy0
>>499
>FFみたいな萌漫画
その先鋒がダブルアーツですね、わかります
505:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 20:24:11 /AZGZRGt0
>>486
説明はない
一応ムヒョスレに答えはある
506:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 20:25:47 Y9J7aWHeO
>>503
……じゃあFFみたいな漫画が連載されるのも時間の問題かな
>>504
確かにアーツはオタっぽい
507:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 20:30:14 RVSwmhPTO
FFっていうか、野村FFだろ
508:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 20:32:09 wfQGMzSI0
ファイファンファイブファン
509:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 20:38:04 LzodTdwt0
かなり些細なことに目くじらを立てると、FFFのトビラ絵はトップ2と構図被ってるだろ
URLリンク(www.top2.jp)
のーみそを利用した超空間チャンネルってのはフリクリのアイディアに似てるし
建物からジャンプして宇宙船に飛び移るときの構図は時をかける少女の「いっけー」っぽい
どうでもいいといえばどうでもいいんですけど気になった
510:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 20:45:43 RVSwmhPTO
>>509
お前、ダブルアーツスレに居ないか?w
511:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 20:47:44 wfQGMzSI0
これはひどい
512:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 20:48:25 LzodTdwt0
>>510
なぜそれを^^;
確かにあのスレのパクリ検証はこんな感じだなw
513:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 20:55:20 RVSwmhPTO
>>512
ダブルアーツスレの奴等も時々ひどいツッコミ入れてるから
514:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 20:57:10 Z4aNfmra0
>>509
扉絵はもはやお約束というか定番の構図だと思うが。
宇宙船に飛び移るときの姿は確かに連想させられるかな。多少は。
しかしダブルアーツとかFFFが萌え漫画扱いされるとは
世の中いろんな判断基準があるんだな。
515:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 21:07:27 br6UBbRr0
>>500
確かに尾田というよりは武井だと思う
敵のボスがネズミ耳つけてるのは悪い意味で尾田っぽいけど
516:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 21:17:03 IMb0NZPbO
>>501
仕方ない。
駄目な人は絵柄が原因だろうな。
個人的には、今のジャンプには無い無駄に馬鹿熱いのは好きだ。
517:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 21:17:42 zQ8SWej90
なんでもかんでもパクリパクリ言い出したらきりねーべw
518:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 21:19:02 WwGt99cy0
>>516
感想でも言われてるが
昔のボンボンみたいな絵柄だよな(特に作者近影)
確かに嫌いな人は嫌いだろうね。
519:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 21:24:06 WwGt99cy0
作者近影じゃねーや
新人紹介ページだ
520:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 21:30:09 xShV2GmL0
AMPHISBAENAの過小評価と透明少年の過大評価が気になるな
521:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 21:38:32 xsCvxmD+0
AMPHISBAENAは二人の絆を良く描けてるけど
野球漫画で残り7人になるはずの先輩たち
もしくは中学のチームメイトに対してアレはないよ。不快。
522:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 21:59:16 iwtD5y/X0
大きく振りかぶってにしか見えなかった。
523:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 22:11:42 mrKsB0woO
>>518
あの紹介ページと1pめの気持ち悪さはひどすぎ。
だが我慢して読んでみると馬鹿さ加減に笑えたよ。
524:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 22:18:02 5LbZxzwsO
オメガは初見で読み飛ばしたけど
ちゃんと読んでみるとなかなか良いことに気付いた
525:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 22:27:04 iwtD5y/X0
きん肉マンに通ずるものがあるね。馬鹿馬鹿しいんだけど勢いで持って行っちゃう。
出身地見たら大阪だったので妙に納得した。何か面白い。
526:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 22:29:23 tsH2RWhZ0
オメガなぁ・・・
「食った分の質量はどこにいってるんだよ」的な突っ込みをねじ伏せるだけの勢いはあっていいんだけど、
とにかくキモイ。
料理題材だけどキモイってのは、食欲萎えてきつい。
527:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 22:34:53 9Hd58yiw0
で、でもネウロみたいにインパクトも大事じゃないかな‥かな?
528:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 22:37:18 tMuGbgS+0
食品が美味しそうに見えないけど
現実のフードファイトもまぁあんな感じだな
529:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 22:41:49 RVSwmhPTO
オメガを見てジュビロの絵を思い出したのは俺だけじゃないはず
530:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 22:42:50 br6UBbRr0
>>528
実際のフードファイトも見てて食欲なくなってくるよな。
そのせいで主人公の食えれば幸せってのがイマイチ伝わってこないのが残念だけど、
それでも勢いで、この主人公はとにかくすげえってのはなんとなく伝わるから楽しめた。
531:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 22:56:37 iwtD5y/X0
今回クオリティーが高い作品多かった。
でも「コレは来た!!!」ってのはないな。
まあ毎回ねえけど。
532:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 23:20:56 aMAGmnMFO
今回は当たり号だな
ただし全体的に7点や8点が比較的多いという形
10点の作品が欲しい
533:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o
08/05/10 23:41:09 PQxUKBdK0
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ ようやく・・・・・ZAQ規制から解放されたか・・・
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / } >>370 そうだな・・・・車輪の緑は夕暮れの青
! ノヽ、_, '``/ ,/
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/ 決闘代行人 ナツメノコイ あたりが面白かったな
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
534:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 23:42:51 0hRNGcvD0
赤丸に掲載される読みきり作品(作家)はどんな基準で選んでるの?
編集のプッシュ?それとも原稿が上がったら自動的に次に発売される号に組み込まれるの?
535:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 23:43:59 7ApB5k5Z0
赤マル読み切りでの10点て難しいな
新人ならではの荒削り感とかは減点対象に入るの?
536:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/10 23:57:48 RRsXGSL80
>533
ホッカルの書き込みで俺の規制も解除された事に気づけたよw
537:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 00:02:49 kOcPp1yP0
僕はやっぱり附田祐斗を押したい。
彼の作品には一貫したテーマがあると感じている。
彼の描く主人公は『牙になる』にしても『57th』にしても父親から逃げていない。
自分のおかれた環境とは違うものを求めるのではなく
与えられた環境の中で進むべき道を模索する主人公の姿は
封建時代の若者のようで少し保守的な印象を受けるが、
こういった主人公は少年漫画ではめずらしいタイプで面白いと思う。
どこにでもいける可能性を秘めた少年である主人公があえて狭い世界で
自分の居場所だとか、町の平和だとかを真剣に守ろうとするのか。
それは先人である父親を克服すべき敵ではなく、バトンを引き継ぐ先駆者とし
て描いているからではないか。
少年たちが抱えている前の世代への批判は前の世代への期待の裏返しであって、
附田の漫画はこうあってほしい理想の父親を描くことで少年たちの欲求を
満たすことができるのではないかと思う。
今回の赤マルでいうとやっぱり中島諭宇樹がよかった。
水着にめがね。手錠にめがね。デフォで怒り顔に顔紅潮。わるくない。
538:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 00:08:21 ZgXu4CaW0
オメガはヒロ君みたいな絵だな
539:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 00:09:53 y935EHi30
完成度が高い漫画が増えたけど、それだけなんだよな。
読んでてふーんそれで?って感じの漫画が多い。
絵柄はマガジンとかと比べるとバラバラな感じでいいですね。
540:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 00:13:46 y9qjy3YY0
赤マルジャンプ2008スプリング
「秘蜜のヤミー」・・・4点 もうこの人にはムヒョで興味が尽きた、なに描いても同じ
「FOO FIGHTER FUJI」・・・9点 絵も話も上手いし流れが綺麗だと感じた 今回のトップ
「6月の魔物」・・・3点 絵が淡白だしドラマが弱い
「透明少年」・・・4点 主人公がなんかうっとうしい、オカンが男前すぎる…
「マジコロ」・・・2点 うーーん、キッついなコレは
「なまくら」・・・5点 本当にベッタベタで絵も荒すぎるけどそこが好き、でもクオリティは確実に低い
「喰王オメガ」・・・3点 ごめん無理
「AMPHISBAENA」・・・3点 読めるレベルじゃない
「Dr.DEAD」・・・4点 ジャンプにありがち系だけどまあ読めた
「クオンタム・ツイン」・・・2点 絵が古臭い、センスがダサい、根本的に作風に主張が無く薄すぎる
「アロエ」・・・4点 話の作り方は嫌いじゃないけど単純にクオリティが低い
総評…三代川って作者は連載しても問題ないレベルだと思う、後はまだまだ頑張って欲しい
541:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 00:13:46 hqhZ2MnC0
>537
急にどうした?
テーマあっても語りが下手で中学生日記以下な作品だし
お前に言われたくねーよって事わざわざ漫画でやられてもなぁ。
今、絵的にも内容的にも楽しい作品が欲しいわ
542:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 00:24:53 lsGK3qjl0
>>537
俺も好きだけど、テーマが一貫しているとみるべきか、引き出しが少ないとみるべきかは微妙。
もう一作、できれば本誌で読んでみたいところ。
今回ので言えば、板倉、中嶋、三代川とかは連載やこれまでの読みきりと路線変えてきて
こういう引き出しもあるんだなあと思った。
西はあんまりムヒョと変わらなくて、かといってテーマ性があるわけでもなく、ああこの程度なんだとガッカリした。
543:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 00:30:21 wyGI+lhmO
下手に伝えたいテーマなんて添えても子供はスルーするよ。
正直、57thは個人的には良かったけど、小中学生にはなかなか受けないよ
ジュブナイル小説な内容だし
544:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 00:33:14 wyGI+lhmO
>>543のジュブナイル小説っていうのは、小説と漫画は違うって意味でとってくれ
545:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 00:51:20 DcbaAIJ+0
そうだよな
自分が少年だったら金だしてまで買いたいかどうかってことが重要だと思う
娯楽として優秀であるかであって、テーマやらメッセージ性云々は調味料くらいの気持ちで
546:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 01:07:16 DCjGS2WP0
附田って絵のドへたくそな内水って感じなんだよなぁ
547:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 01:20:13 zWN81jZa0
Mr.T+さんの漫画が読みたいよ
548:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 01:23:51 q/cVKu8f0
三代川は今回赤丸で連載経験組を除けば実力はトップだと思うが
正直FFFという読切そのものにはそこまで魅力を感じられなかった。
ラブコメとしてもアクションとしても中途半端な感じがした。
たぶん、三代川の以前の作品を読んでいないから思い入れがない、
ってのもあるだろう。
549:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 01:37:02 y9qjy3YY0
>>540まで集計した平均点
5段階評価は×2にして10段階に変換
無評価はノーカウント
「FOO FIGHTER FUJI」・・・ 6.62
「クオンタム・ツイン」・・・6.45
「透明少年」・・・5.09
「AMPHISBAENA」・・・4.49
「Dr.DEAD」・・・4.40
「喰王オメガ」・・・ 4.30
「秘蜜のヤミー」・・・4.29
「6月の魔物」・・・ 4.26
「なまくら」・・・ 3.64
「マジコロ」・・・3.03
「アロエ」・・・2.5
550:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 01:41:02 y9qjy3YY0
若干訂正
>>540まで集計した平均点
5段階評価は×2にして10段階に変換
無評価はノーカウント
小数点第3位を四捨五入
「FOO FIGHTER FUJI」・・・ 6.62
「クオンタム・ツイン」・・・6.45
「透明少年」・・・5.09
「AMPHISBAENA」・・・4.49
「Dr.DEAD」・・・4.40
「喰王オメガ」・・・ 4.30
「秘蜜のヤミー」・・・4.29
「6月の魔物」・・・ 4.26
「なまくら」・・・ 3.64
「マジコロ」・・・3.03
「アロエ」・・・2.58
参考にしてちょ
551:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 01:42:14 DcbaAIJ+0
おちゅ。意外とAMPHISBAENA高いですね。
552:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 01:45:08 eOrCtVYg0
おつ
「平均高いけど飛びぬけたもんない」って声が多かった気がするけど
点数だけ見ると微妙なような…
553:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 02:34:47 0+ggIWvdO
やっぱ赤マルは、しんがぎん氏が載っていた頃が一番よかった。
554:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 05:31:02 SeyTTgEE0
>>550
こうしてみると2chだとやっぱりオタクっぽいマンガが人気なのね。
555:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 05:32:33 yxMSB+lT0
Dr.DEADが一番良かったな
上でも言われてるが、赤○でよく見かけるタイプのありがちな漫画なんだけど
なぜかツボだ。自分でもなんでこれを気に入ったのかよくわからんが
556:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 06:38:09 ZjyFhbU/O
>>550
乙です
いつだったか十点満点で全作品の平均点が5以下のときがあったけど
そのときと比べても順当な点数だね
557:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 09:09:34 wyGI+lhmO
なぁ、なまくらのヒロインって可愛いの?
558:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 09:10:12 56SPSQ6h0
オメガは読めば読むほどアホくさくて笑えるw
リボーンの番外編は連載読んでる人なら理解できるものなの?
559:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 10:30:12 pnO/xzcN0
透明少年は何がしたかったのかわからん。
ってかあの内容なら49ページもいらないだろ。
560:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 10:37:55 8bhWFg7X0
透明少年は青年誌っぽい話を描く俺カッコイイっていうナルシーな作者をどうしても感じてしまう
あの手の話なら青年誌でもっと良いものが沢山あるから個人的には低評価
561:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 10:47:34 +Dd3kvvL0
>>558
リボーンは日本語でおkって言いたくなる内容だったな
562:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 10:48:07 jJw69wk80
HANDSの頃から感じたけど、多分板倉ってお行儀の良い主人公
描きたくないんだろうね。あれも主人公は人の話をまともに聞かない唯我独尊だったし。
屈折した主人公が透明人間になって悪事をはたらくのってバーホーベンのインビジブルも
そうだったけど、やっぱどこかで屈託もなく正義に走るキャラって忌避しているところが
あるのかもしれない。
ただあんな酷いことしておきながら、最後にヒロインと都合良くくっつくオチなんて
馬鹿にしているにも程がある。全然綺麗に落ちてない。
563:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 10:51:06 xbMfMwVX0
>>562
わがまま自分勝手してればキャラが立ってると勘違いしちゃってるんじゃないかね
564:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 10:54:40 jJw69wk80
>563
それが個性だ、と思っているのかも。
あと鏡の天使は中盤で出して主人公に警告させるべきだと思う。
主人公に唐突に変化が起きるから話の山場が見えにくい。
565:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 11:00:32 pnO/xzcN0
まあとにかく腕のいい奴が描いたら31ページにまとめれる内容だったな。
でも画力は高かったな。
あと主人公に感情移入出来ないね。共感出来るエピソードがほしかった。
566:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 11:03:57 jJw69wk80
透明人間ものは「OH!透明人間」という偉大なる先輩がいるんだよね。
あれなんか透明もののエッセンスをつぎ込んでいるから、
それを超えるつもりで描かないと辛い。
567:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 12:50:06 EH0+AvZN0
>537
附田は画力をなんとかしてほしい
568:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 13:50:17 NQg9N53P0
>>552
今回やけに辛口の評価者がいるからじゃね?
6点MAXみたいな
569:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 14:20:43 hqhZ2MnC0
>567
画力もそうだけど、良く出来た遊び心の無いつまらん漫画描く印象で
続けて読みたく無いタイプだ。でも一年に一回位短編で読みたいとは思う。
テーマやオチだけが全ての漫画って短編では良いけど
このタイプの作家連載で成功したの見た事無いな。
最近だと中島・内水・岩代・古味・57th・金と血・ブルブルズ・100ドル・黒子
辺りの作風の人たち。
570:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 14:51:37 NQg9N53P0
>>569
えー…と
571:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 15:14:18 In+B9H5OO
いきなりの『せつねえ・・・』大ゴマに大爆笑してしまった
オメガは面白かったけど不思議と食欲はわかないな
しまぶーのトリコ?は読んでるだけで腹が減った
572:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 16:49:31 gGAEd2z+0
>>569
同意
573:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 16:55:39 Mv7bni4W0
>>552 >>568
毎回のことだよ。個人的には妥当な点数だと思う。
レベルが低いとスレでボロクソにいわれた前々回夏アカは最高でも4点台。
レベルが高いとスレで絶賛された前回冬アカは7点台2つに8点台まであった。
自分もこの3回では 冬>春>夏だったと思うし、
点を見てもこんなかんじだろうなと思う。
574:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 17:04:26 JC9S67p5O
>>570
そいつらは青年誌でやった方がいいな!と言いたいのですね。わかります。
575:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 17:05:19 Mv7bni4W0
>>569
成功したタイプ:北条司、光原伸 とかじゃね?
576:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 17:36:46 Y5z1PkV5O
赤マルのバックナンバーってどっかで買える?
577:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 17:48:14 jIJ1aHhz0
>>569
それはいえてる。
前号もだけど、連載プロトタイプの中で、点数的には高くないけど見るところあって
遊び心があるやつが、連載まで行くと面白い漫画かくんだろうな。
578:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 17:52:46 Mv7bni4W0
>>577
いや、点数的には高くないけど。じゃだめだと思う。
ロマンスドーンとか明らかに連載プロトタイプだけど面白かった。
579:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 17:55:26 xb/7R6Jc0
いやいや
ロマンスドーンは今掲載されても叩かれまくりだろ
なんの捻りもないし
580:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 18:06:10 5TKye/VZ0
点数も真ん中より上にはいっててほしいね。できれば上のほう。
だけど評価は高いけど娯楽性が低い漫画が増えちゃったな…。もっと面白い漫画が読みたい。
581:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 19:00:57 gGAEd2z+0
遊び心というかちょっとしたアイデアとか細かい表現とか
別に話の都合上必要無いけど(かといって邪魔にもならない)
作者や読者がちょっと見て楽しいみたいな?
こーゆうのって案外大事かもね
582:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 19:08:22 S87MKw9X0
>>581
>別に話の都合上必要無いけど(かといって邪魔にもならない)
これって例えばクオンタムツインのヒロインの水着ってことですよね
583:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 19:14:48 wyGI+lhmO
クオンタイムの絵、主人公カッコ良くないし、ヒロインも微妙。
なんか足りない絵。というかサンデーぽい絵。
584:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 19:58:19 hBhYYyTa0
一番ジャンプっぽいのはdr.deadだけど
本誌で連載したら劣化尾田って叩かれそうだなー
585:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 20:31:45 gGAEd2z+0
>>582
そーいえばそうだね じゃあ中島は売れるよ
586:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 20:52:44 ztjUiwsl0
クオンタムツインの主人公が江戸っ子口調じゃなくて安心した。
587:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 22:07:30 zz0tQQ+3O
クオンタムツインとヤミーがいい勝負
次点がFOOか。
中島か西どちらかが今回のアンケで本誌に戻ると予想
588:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 22:11:30 i3JjfMqR0
ヤミーは連載第1話ならいいけど
読みきりでこの話はどうなの
589:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 22:13:37 xbMfMwVX0
>>587
西はアンケ関係なく連載はするだろ。ヤミーかどうかは知らんけど
590:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 23:27:43 0ZakBWVTO
西は仕事大好き人間っぽいから編集も使い勝手がよいのだろう‥
個人的に今回の読切は劣化ムヒョにしか見えなかったしアレと似たようなモノをまた連載ってのは勘弁
591:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 23:44:30 +EyGRHho0
やっと読み終えたので今更レビューしてみる。
「秘蜜のヤミー」・・・4点 ヤミーのキャラと世界観につていけなかった。西は陰な主人公の方が向いてる。
「FOO FIGHTER FUJI」・・・7点 今回のNo.1 テンポ良いね~。人外ヒロインのサバサバした性格に好感触。
「6月の魔物」・・・4点 雰囲気は好きだけどパンチが弱い。少年誌向けではないよね。
「透明少年」・・・5点 個人的にはもっとダークサイドに堕ちてほしかった。バッドエンドでも良かった。
「マジコロ」・・・3点 このテの話は赤丸に必ずあるよな。展開が唐突過ぎます。
「なまくら」・・・4点 テンポの悪さが全て台無しにしてる感じが。設定もテーマも悪くないのに勿体ない。
「喰王オメガ」・・・2点 下品としか言えない。作者こそ「食べる喜び」を理解できてないと思う。思い切りも足りない。
「AMPHISBAENA」・・・5点 妙な緊張感があって良い。キャラもクセがあって良い。
「Dr.DEAD」・・・4点 親子愛ってのは素直に好き。ただワクワクさに欠ける。
「クオンタム・ツイン」・・・6点 ファンタジーが読みたいです、中島先生。物理的な双子って設定は素直に面白かった。
「アロエ」・・・2点 変態なのか紳士なのかハッキリしてくれ。アロエのキャラが中途半端すぎる。
総評…評価できるのは三代川と中島くらいだったなぁ・・・。他の作品は自己完結している印象。
洞爺湖サミットでの大西の変態っぷりに引きつつも笑った。
592:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/11 23:50:22 i3JjfMqR0
みんなそろそろアロマの名前を覚えてあげるべき
593:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 00:06:09 aD2yAilo0
全然印象に残ってないんだから題名なんてなんだっていいよw
594:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 00:18:17 bCU+20X50
オメガのような下品さが今のジャンプには必要だと気づけ
595:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 00:48:45 LH3p6ykIO
アロエで覚えているのは、好きな漫画がハンズな事くらいか
ヤミーは長期連載経験者と思えないほど酷かった
状況説明のほとんどが文章だったり、キャラの説明台詞って何だ?
絵で表現出来ないから必要なんだろうが、ムヒョからの進歩が無いのは…
596:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 00:53:21 rOKLX3T80
それ以前にビジュアルの殆どが借り物というのが…>ヤミー
借り物の世界に自分の考えた設定当てはめただけだから
世界の描写に精一杯で、人物同士の会話が説明だけに終始しているんだろう。
ぶっちゃけ異世界にする必要全然ないしなあ。
597:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 00:59:13 bclDMkCP0
オメガの作者次はどんな作品描くんだ?
598:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 01:14:42 bCU+20X50
やってる事がムヒョと同じ
ムヒョのようなずばぬけた人がいて
あとは烏合の衆…
599:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 01:31:11 M1DRwGNv0
西はああいう世界しか描けないんだろうか
いかにもファンタジーでディープなファンにしか受けない感じで入りづらい
好きな人は凄く好きなんだろうけど
アンフェスバエナの人は前回は原作でデビューしてんだな
確かに今の画力じゃしんどいよなぁ 話はすげぇ好きだから応援したい
600:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 01:38:08 dIKKLjPi0
ZEN力ダッシュか。あの話も結構ハッタリ利いてたな
601:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 01:44:01 6tbdRCii0
>>595
西先生のネームの描き方がたしか、一枚の紙にセリフを全部書いていって
それを原稿にする時そのセリフに絵をたしていくという手法だったと思う。
ネームの段階では絵はかかないらしい。
だから、説明ばっかりになるんじゃないかな。
ナルトの岸本先生もそのやり方みたいだけど。
602:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 02:24:09 bCU+20X50
岸本は江川達也化してる
西のヤミーのがまだ数段マシ
603:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 02:53:59 f7m3Hl8n0
秘蜜のヤミー.…5 次回作のプロト版?経験者だけあるがムヒョっぽさ抜けきれず+世界観が設定先行というか単語の説明頼りな感じ。
Foo Fighter……8 面白かった。ドーピングちと余分で-1。ガラアクタもよかったしもう一作読みたい。画風とノリが村田雄介とか中山敦支のような。
6月の魔物 ……5 構成が面白かった。キャラにしてもストーリーにしても週刊連載用の力はまた別に必要そう。
透明少年 . ……4 基本画力とコマの見せ方はいいんだがどうも後味悪い作風が好きになれん。板倉自身を描いたみたいだ。「せつねえ…」で吹いた。
マジコロ..………2 最後まで頑張って読んだ。赤マルにこういうの一作はあるよね。この蟲野郎!!
なまくら ………2 読みづれええ…最後まで頑張って読んだ。女の子の服が破けて飛んでいくシーンがギャグっぽい絵で吹いた。
喰王オメガ.……5 昔のノリのB級おバカ漫画だ。食い物はうまそうには見えなかった。次何描くのか見てみたい。あと遊戯王の鯨田君が。
Amphisbaena …5 こういう駆け引きのお話は好きなんだが、入部後は他のポジションともコミュニケーション取れないと無理だろう…
Dr.DEAD.………5 5点だ。良くも悪くも普通だった。普通すぎる。
クオンタム・ツイン...…6 描写や視点なんかは上手いんだがもっと広い世界観期待してた。悪党キャラが相変わらず弱め。fantaji
アロマ.…………3 設定は新しいのに生かせず…。「ちょっと弾がかすめただけ」で吹いたがギャグシーンじゃなかった。岸本のアシ?
袋とじ …………3 楽しめないの多かった…リボーンが特にうんこ。ポセイドンが週刊連載時よりはマシ。
Mr.T+さん.……10 これはひどい。
総括 . …………4 収穫少なかった。読後感よかった三代川かなぁ。それからつけた点は高くないが印象に残ったオメガ。
ジャンプではもしかしたら後者が強かったりするかも。
604:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 03:35:07 8IVKPyWz0
ジャンプ本誌に赤マルについてのアンケが載ってたよ。
内容は買ったか買わないか、その理由は?と、
今後どんな内容の増刊なら買おうと思いますか?というもの
605:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 03:37:04 8IVKPyWz0
>>602
いくらなんでも江川達也と比べるのは岸本がかわいそうだ。
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
606:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 03:38:59 zDkvnJ3g0
富樫の絵にそっくり
607:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 03:40:27 8IVKPyWz0
+中身が台詞とストーリーが映画版とほぼ全く同じね。
608:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 03:41:22 f7m3Hl8n0
もっとひどい戦闘員のコマあったよな
609:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 06:14:49 wN0V8CksO
アンケ葉書について質問なんだけど、
「今回掲載された漫画の中で下記の項目に当てはまるものを1つずつ選べ」
って、全部の項目同じ漫画を選んでも良いの?
610:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 07:33:49 SlSkRdRT0
ヤミーって設定の説明にページとってる割には
食糧難とかいいながら、なぜか学校の授業で生卵使ったり
機関で鉄鉱石から機関車作っておきながら、なぜか蛋白質から肉を作ることはできなかったり
前の展開で毒組を捕えておきながら、なぜかそれが人間じゃないことを知らなかったり
その設定すらまともに描けてない。読切なのに……
611:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 07:39:16 4EiqJ/Jl0
>>609
お前さんの自由だよ
ただ無効票になるだけ
612:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 07:42:29 xujBev1t0
ZEN力は別に嫌いじゃなかったんだけどバエナはどうにも駄目だ。
赤マルの敵ってオカマが多い気がする。
613:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 09:20:29 8pPq4s8m0
今回はGW後に発売だったのか
614:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 10:26:50 +//IK5dUO
アンケに空欄があったら無効票になる?
本誌に連載して欲しい作品は?って欄を空欄で送ったんだけど
615:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 10:54:03 4EiqJ/Jl0
多分無効だろう
空欄のアンケート集計しても意味ないしな
616:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 11:03:42 +//IK5dUO
>>615
mjd?該当作品が無いって意味だったんだけど
まぁ良いや
617:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 14:32:11 digB6Msu0
>>610
まあ,ムヒョん時から設定gdgdしてたからね。
考えんのが苦手な方なんじゃない?
618:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 15:36:12 rOKLX3T80
今更だけど、感想。
秘蜜のヤミー.…3 世界設定がまるで無駄。宮崎アニメの劣化コピー。もういっそ原作付けて貰った方が良い。
Foo Fighter……7 ガラアクタの時に感じた構成の不味さが多少は解消されてる感じ。将来が楽しみ。
6月の魔物 ……5 「挫折→回復」ものは作者の苦悩がやたら滲み出てくるから好きじゃない。絵は好みだけど。
透明少年 . ……3 露悪的な作風はHANDSの頃と変わらず。とにかく何のフォローもない爽やかオチに呆れたので。
マジコロ..………3 パンチが弱いなあ。同じコマ割りが続きすぎで盛り上がりどころがわからない。ギミックも目新しさがない。
なまくら ………2 何が描かれているのか皆目検討つかない。
喰王オメガ.……5 「大喰い」と「美味しいものを食べる喜び」を同一視する理屈がよくわからないが、勢いは良いと思う。
Amphisbaena …6 発想は良いと思う。あとはもっと物語を練り込めば…。
Dr.DEAD.………5 「悪魔」「忌み嫌われている」という設定が活かされてなくて、単なるバトルになってるのがマイナス。
クオンタム・ツイン...…8 ラノベ臭いネーミングとキャラが今ひとつだが、話の盛り上がり方を含めて流石だと思う。
アロマ.…………4 Dr.DEADと同じで、設定と物語の乖離が激しい。
袋とじ …………4 サムうさとぬらりとサイレンが比較的好印象。ポセイドン大江の欠片も見えてこないプロ意識に萌え萌え。
総括 . …………4 三代川と中島に期待。板倉は今のままなら掲載誌変えた方が良いと思う。
619:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 15:59:19 78CFkOEy0
おいおい 透明ってエロネタのためにあるようだろ
清純ぶるなら死ねよ
620:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 16:05:08 bCU+20X50
ヤミーも中島も本誌連載していた作品の方が面白いのは問題
621:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 16:06:19 rOKLX3T80
>>619
エロじゃなくて万引きだもん。おまけに万引きしたという事実はなかったことにされてる。
あれなら思い切ってエロネタ一直線に行った方がまだマシだったよ。
最後にヒーロー的なところ見せれば「若気のイタリアだよ(・з・)キニスルナ!」で済むわけだし。
622: ◆LMCDSlVLcc
08/05/12 17:19:18 +yIxuRKGO
気がはやいけど今年の金未来杯予想
三代川将
附田祐斗
松本直也
堀越耕平
山本かずね
……べつにこいつらを俺が評価してるとかじゃないぞ。
掲載キャリアとかネット界隈での評判を参考に予想してみたんだが。
当たったらモリタポくれw
623:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 17:45:56 /slBsiqIO
>>622
俺も山本かずねには期待してるけど、ああいうコミカル推理ものを週刊ペースで出せるかが心配だな。
624:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 17:52:11 bUw22y2wO
とりあえず赤マルセンターだったし、松本は金未来くるだろうな。
625:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 17:52:15 AeH7j5X30
三代川で思い出したけどジャンレボ、前の赤マルと一緒に載ってた高橋英樹はどうなったんだろうか
個人的に一作目が好きだったんだが
626:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 18:44:27 ihTJoCZFO
>>625
銀魂のアシスタントやってない?
高橋絵っぽいモブをよく見るんだけど…人違いかな?
627:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 18:57:57 rI/GhNE00
すまん、誰か前回の赤マルの内容(タイトルと作者)教えてくれないか?
628:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 19:00:52 MRYYMSwp0
>>622
結構いい線いってると思うw
多分最低2、3は当たってるかもな
629:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 19:02:59 bQ3kj37W0
洞爺湖サミット、糞くだらな杉てワロタw
空知が意外に一番常識人っぽくてまたワロタ。
漫画の打ち合わせってこんな感じなのか?w
630:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 19:04:46 x2YIeEkD0
>>622の作者が描いた漫画誰かリストアップしてくれないか
631:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 19:05:34 BNDKCvwE0
そもそも今年金未来杯するのかなあ?
632:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 20:26:09 sKIPGcS90
>>622
山本かずねはジャンプで当てられんの?
アンチだからとかじゃなく、普通に他誌に行ったほうが良いと思うんだけど
ここの住人の100ドルへの反応はどんな感じだったの?
633:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 20:31:37 WcoWRM+X0
秘蜜のヤミー.…7 画力と演出力で乗り切ってるけど、ムヒョから離れてもう少し話練ってほしい。
Foo Fighter……3 絵は上手だけど、自分にはつまらなかったとしか。
6月の魔物 ……4 これも絵上手。でも淡々としててジャンプではきつそう。
透明少年 . ……6 これ連載してほしかったかも。例え10週打ち切りでもいい感じに纏められそう。
マジコロ..………3 これは絵が~…。話は嫌いじゃなかったから頑張って下さい。
なまくら ………5 こういう重たいの苦手だけど、最後が超ハッピーエンドだったからまあいいか。サービスカットに笑った。
喰王オメガ.……4 勢いはあった。絵も読み終わる頃には慣れた。でもそんな面白くなかった。
Amphisbaena …2 絵も話もキャラも苦手…。ひきこもりのあの妄想は何?シメは悪くない。
Dr.DEAD.………5 自分の殆どの身体を提供しながら、どうやって創造したの?でも結構良かった。
クオンタム・ツイン...…7 普通に面白い。でも何故か過去話に微妙な気分になった。
アロマ.…………2 天国の見開きはいいけど題材自体が…
袋とじは片方を間違って引きちぎってしまい、気が殺がれたから読んでない。
やけに「主人公が悲しい過去持ち」な漫画が多いという印象。
634:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 21:17:40 bUw22y2wO
金未来予想
三代川(俺の好み)
今地(俺の好み)
附田(なんか知らんが評判良いから)
松本(センターカラー)
新井(スポーツ枠)
斜塔タワー(ギャグ枠)
635:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 21:46:21 x2YIeEkD0
斜塔タワーとかつまらんだろ
KAITOはハピマジは好きだったけどギャグはイマイチだし
今の新人ギャグ漫画家は壊滅的だな
つーか誰がどの作品発表したのか書いてくれよ
636:黄金厨 ◆xBxKdty/IA
08/05/12 21:57:14 vpYTiY2q0
今地は髑ロマンの奴だな。
粗は目立っていたが、前々回の赤マル新人の中じゃ見所のある方だと思う。
このスレでの評価は今一つってところだったけど(まぁ、それも納得はできるんだが)。
637:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 21:58:58 dIKKLjPi0
三代川
堀越
松本
薙澤なお
松雪ヨウ
山本かずね
斜塔タワー
かなぁ。女ばっかだな
638:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 22:06:22 dIKKLjPi0
あと新海が来るだろうな
639:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 22:09:38 rI/GhNE00
だから作品を書いてくれと・・・
640:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 22:15:57 qTXyQZac0
薙澤と松雪は男だろ
641:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 22:25:40 DlNR7ra3O
栗山も出してきそうな気もする
642:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 22:46:50 9E9/SnGZ0
KAITOはさっぱり出てこないがコンペ通らないんだろうなー
なんかセンス古いし
643:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 22:54:48 wCjZepGs0
髑ロマンは好きだったな
かなり冷めたヒロインが印象的
100ドルは次回作が気になるところ
正直ワンアイデアだけなのではって気がしている。
少年漫画っぽくないのはかなりマイナスだと思う。
644:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 23:20:57 +//IK5dUO
山本かずねは雑誌変えた方が良い。100ドルはキャラが薄かった
性格もだけど、見た目も絵の印象が薄い感じがする。
嫌われる絵ではないけど、子供からの支持が得られない絵。
かといって腐もオタにも支持されない絵柄。IKKIとか、そこらへんで支持される作風。
645:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 23:23:23 f8KPHvDI0
堀越は男じゃないのか。
URLリンク(shingaku.mynavi.jp)
646:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 23:24:31 wCjZepGs0
たしかにikkiっぽい
6月の魔物も青年風だよね
一番ジャンプの絵柄だったのはオメガだった気がする
647:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 23:45:45 M1DRwGNv0
>>636
髑ロマン俺も好きだよ!絵に華があると思う
648:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 23:48:03 M1DRwGNv0
>>645
いや…写真見ると男にも…
649:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 23:49:41 BNDKCvwE0
女にも見えるがこんな男もいないことはない
650:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/12 23:51:09 pUepTrsq0
ジャンプっっぽいとか青年誌っぽいとかってそんな重要かな?
いわゆるジャンプっぽい絵柄がWJに載ったら
個性がないとかありがちな絵とかいわれちゃうんじゃない?
651:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 00:06:52 bfoSGfR6O
>>650
絵柄はともかく、キャラクターが重要だよ。山本かずねの漫画はキャラが薄かったんだよ。
キャラクターの性格も無難過ぎる。ああいうのは青年誌の方が受けるよ
652:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 00:11:50 bfoSGfR6O
あと、山本かずねは好きな漫画もイエスタデイをうたってだったし、
そういう漫画(スポーツ以外で現実味が強い)を描きたいんじゃないのかと思う。
ある程度雑誌で住み分けてもらいたいわ。SQならともかく、WJはあくまで少年誌なんだし。
読者としても少年漫画が読みたいからジャンプ買うんでしょ?
IKKIみたいなのが読みたいならIKKI買うしね。
653:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 00:14:25 GCSv8Chb0
>>586
あやうく大江戸ロケットになるとこだったな
654:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 00:34:22 MVMantZt0
>>637
このご時勢漫画家に目指すのは女が多くなるのはしょうがない。
男はフリーターやって漫画家目指すなんてやってたら廃人になっちまう。
655:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 00:37:43 k+q0rzlO0
あァ…内水…
656:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 01:51:11 QIZ4v9/n0
FOO FIGHTER FUJIはp.112最後のコマが「ごめんな」じゃなくて「ごめんね」な
あたりからユワが激しくヒロインになっていく気がする。
657:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 08:29:43 AnfR2Cwv0
Mr.T+でググると結構ヒットするのが笑えるw
袋とじ
とらぶる 3
リボーン 神
サイレン 4
ぬらり 5
勇者 2
エムゼロ 3
うさぎ 4
スケット 3
アーツ 2
ハケン 2
ポセ 4
くらいかな
658:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 09:04:08 AzFpiYZI0
>>645
古味の顔 映ってる!!!!!!!!!!!
659:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 12:29:55 rUhzBE3B0
FFFはグレンラガンテイスト
6月は貞本テイスト
ガイナが好きならジャンプじゃなく
エースに行けよ
660:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 14:50:26 wa/hfP4WO
エース昔買ったことあるけど
九割がパンチラ漫画だった
661:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 15:28:12 EVG8nO2c0
>>658
ワラタw めっさ笑顔w
ガキ大将だよどう見ても
662:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 15:28:56 qXcakWeS0
遊び心か
なんか大切なことを学んだ気がするわ
評論してるやつらは神
663:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 18:48:59 7W72oEtoO
ミスターデッドの主人公シャーマンキングの阿弥陀丸っぽいね
664:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 19:18:48 bfoSGfR6O
>>663
そうだね
665:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 20:19:59 IEsggFUtO
Mr.Tさんの絵柄ってワンピースぽかったね。
666:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 20:52:25 Y6HKIlN5O
>>665
そうだね
667:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 22:15:05 7W72oEtoO
Mr.Tは未来の看板漫画家
668:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/13 22:19:34 g/Jjq+g00
>>667
そうだね
669:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/14 02:17:31 eC/hVPTlO
全員違うID……だと…?
670:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/14 08:16:49 NK28G/5N0
通信教育だかなんだか知らないがMr.T+さんの個性を潰しやがって
と思ったら受講後の漫画もワンピっぽかったとさ
671:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/14 08:21:54 kXKu+TSl0
>>659
女の子(人間)は手塚治虫風だったけどな。
672:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/14 09:16:18 s0nn3znQO
ヤミーの連載が激しく心待ちな俺がいる。
プロ作品を一番冒頭に持ってくることは他作品にとっては拷問に近いのでは…?
あとの作品は水泳のやつと喰い王オメガ以外頭に残らんかったしな。
673:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/14 09:33:12 sChzVt+J0
ヤミーが連載されたらもののけニャンタロー的な末路をたどる気がする
674:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/14 09:57:58 /HyiUW9W0
ムヒョ作者が描くガキキャラのウザキモさについていけない
675:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/14 10:03:55 VDkJAem4O
FFFはサンデーっぽい
あとこの人のヒロインかわいいから好き
676:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/14 10:10:02 5Xu1B8g80
サンデーっぽさで中島に適う奴はいない
677:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/14 10:14:05 kXKu+TSl0
中島はラノベ臭が一気に加速したような。
あの科学部部長はまさにそれ。
678:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/14 11:08:27 7hyS5pTjO
第三の鳥山と言われてる新人って誰?
679:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/14 11:55:19 w9NCldsO0
そういえば昔手塚おさむそっくりな絵を描いてた人って誰かわからない?
何年くらい前だろう・・・たしか掲載順はその赤マルの一番後ろだったと思う。
なんか高いところ?に町があって細い柱で町が支えられてるような・・・。
う~んあまりにも覚えてることが少ないんだけど、誰かわかったら教えて欲しい。
680:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/14 12:22:13 sChzVt+J0
まなみプーだろ
681:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/14 12:53:20 w9NCldsO0
あ、それだ!さんくす!てか早いなw
あの人は今なにしてるの?
682:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/14 13:53:44 13SwhJTs0
>>677
同意。
なんかツンデレとかドタバタ劇とか、俺もその気になればこんなの描けますよ 的な
匂いが充満してた気がする
683:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/14 15:08:59 oWTW13fEO
前の切法師のほうが好き
684:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/14 15:36:52 7hyS5pTjO
クオンタイム、絵がパッとしねぇ。独特でもないし、綺麗でもないし、萌えでもないし。
685:名無しさんの次レスにご期待下さい
08/05/14 17:04:03 ojmRADKV0
>>680
デザイン系の学校通っててたぶんそっちの道いったんじゃね?
デザイン系雑誌で挿絵描いてたの前に見たわ。
たぶんジャンプ掲載は自分の作品の発表の一つの手段みたいな感じで、
漫画家になるつもりはないんじゃないの。