東京ヴェルディ Part486at SOCCER東京ヴェルディ Part486 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:U-名無しさん@実況はサッカーch 09/07/20 01:49:31 zCPAtNO50 ●高木琢也監督(東京V): 「暑いという条件は両チームが同じでしたけれども、こういう状況の中で失点せずに、相手が出てきたところで追加点を、3点目を取ると。 上手くゲームをコントロールしながら全体的に非常によかったのではないかと思います。 欲を言えばもう少し前半の中盤以降や、後半もそうですけれども、疲れた時こそ我々の特徴を出せるような状況を作れたらよかったのかなと思っています。 たぶん、いつもよりはボールを保持する時間は短かったかもしれませんが、その中でもセットプレーなど狙い通りの攻撃をやってくれたと思います。失点しない。 そして勝てたことは良かったと思います。以上です」 Q:0-3のスコアほどゲームは楽ではなかったと思います。本来のサッカーが出来なかったのは内的要因か、それとも外的要因か? 「安易に、相手に押されているからいいゲームではないというのは、よくないのではないのかと思います。悪い時には守れる。いい時には点を取る。僕はそれでいいのではないかなと思っています」 Q:後半早い時間帯に柴崎選手を替えましたが、柴崎選手に問題があったのか、それとも河村選手を長い時間使いたかったのか? 「そうですね。簡単に言えば(柴崎)晃誠が(イエローカードを)1枚もらっていたのが一番の理由です」 Q:無失点試合が続いていますが、平本選手が前線からボールを追っていることなどが大きいのですか。無失点の要因を教えてください。 「もちろん点も取れているゲームもあります。例えばイメージ的にヴェルディというと攻撃的だというのがあります。 攻撃もよくがんばっていると思いますが、それ以上に守備が今のチームの状態をよくしていると思います。とにかく相手のボールを奪わないと攻撃ができません。 それと自分達がボールを保持している時に絶対にボールを取られないということもない。 ということは切り替えと相手ボールへのディフェンスがいいからこそ、自分達が攻める時間帯が増えている結果に繋がっていると思います。そういうことが要因なのではないかと思います」 どう考えても次は河村じゃねーかw甲府に教えてどうすんだよwww 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch