09/04/26 02:31:09 5SrmEB+X0
今はリーグの総収入が2000億円もあるプレミアリーグだが
実は92年まではリーグの総収入が230億円しかなかった。
日本のソフトバンクホークスの06年の年間収入206億円と照らして考えれば、
当時のプレミアリーグの市場規模がとても小さかったことが分かるだろう。
ここまで一気に繁栄したきっかけはルパードマードック率いる
FOXグループのスカイBがプレミアの放映権を買ったことだった。
巨額の放映権料でリーグを繁栄させるアメリカ型の利益構造を
持ち込んだことでプレミアの国内向けの放映権料は50億円から750億円にまで膨れ上がった。
念のために説明しておくと、92年当時はプレミアの人気が低かったということではない。
その当時から国内ではとても人気があった。それでも230億円がせいぜいだった。
つまりだ、この過程を逆に考えると、巨額の放映権を獲得できない限り、
サッカーのリーグはどんなに繁栄してもたかがしれてるということだ。
サッカーチームは地域の公共物、などと頭の悪い綺麗事でチンコをシコシコしてよがってる
気持ち悪いサカ豚もいるが、世界で最も繁栄してるサッカーのリーグが
ビジネスのツールと化したことで成功した事実を知らないのはあまりにも間抜けだ。
サッカービジネスの上限、というもの考えると今回の日産の判断は極めて賢明と言える。
余談だが、ここまで繁栄したプレミアだが、実は負債が4000億円もあり、
これから本格化するであろう世界不況は必ずやプレミアにも打撃を与えるであろう。
901:ーーーーーーーーーーーーvーーーー
09/04/26 02:55:37 KbFO89M40
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
902:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/26 07:44:37 /oOyb4Z10
いや普通に結構まともなこと書いてね?w
ちょっとワロタ
903:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/26 08:10:52 Kdhltz1a0
882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:37:55
さてTBSの前代未聞の低視聴率でベイスターズをどうするか。
たぶん保有していられなくなる。株主訴訟に耐えられないよ。
もはや何のメリットもないから。
ところが買い手がない。
そこでどこかとくっ付く必要がある。
そこで出てくるのがロッテの移転話。
横浜⇒消滅、ロッテ⇒横浜、ヤクルト⇒千葉
この可能性は十分ある。
今年のオフはまた球界再編騒動になる。
今度こそ1リーグになるかもしれない。
・・・来た来た来た~
これでTBSテレビとニッポン放送ラジオのJ中継相互乗り入れ実現と
ジェフによるサマソニ東京マリンステージの奪取と幕張メッセ運営参加、
あとはJFLを2~4チーム増すれば簡単にやきうは0リーグになる
>>890
日本サッカーの目標はサッカーファミリー1000万人だろ?
なら全校庭の完全芝生化は必須事項だ
野球もね、特別養護ホームとか入れ歯洗浄剤や老人用オムツ、
墓石・霊園・葬儀業他もスポーツビジネスに取り込むなら意義があるのではないか
生・病・老・・・はどんな人間も逃れられないからね
904:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/26 08:59:12 T7rxaZq00
Jリーグ流すメリット作るように考えろよ つまらんお笑いの方が数字見込めてるんだしな
905:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/26 09:55:02 InNT4Fwh0
相変わらず雛鳥の脳味噌は微生物未満だな
906:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/26 12:51:49 hSyWsI3q0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
softbank.bbtec.netの人集まれー 28人目 [ニュース実況+]
【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 105 [携帯・PHS]
【2009年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報 5 [プロ野球]
日米韓野球好き有名人・芸能人39 [プロ野球]
プロ野球の視聴率を語る2741 [球界改革議論]
907:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/26 18:30:51 mpmJF9Bm0
もっと地方中枢都市
いわゆる札仙広福のクラブに頑張ってもらいたいね。
野球の攻勢とかいろいろネガティブな要素はあるにせよ
Jリーグはやっぱり地方が頑張ると盛り上がる。
だからこそ地方のリーダー的な札仙広福こそ、もっとJ1に定着してほしい。
908:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/26 21:59:37 bThh9H7W0
頑張るのは首都だろ。
緑と瓦斯が地味過ぎるんだよ。
ある程度中央に集中してるから、
ダービーくらいは盛り上がらないとつらいだろ。
909:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/26 22:04:02 E6woUUV20
東京で人気になれば地方へ波及する
地方で頑張っても全国へは波及しない
東京でサッカー人気が高まる努力をしなきゃ
910:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/26 22:07:39 vFsVI9OtO
そのための高山買収だからな
911:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/26 22:08:11 fSd/u3eB0
そういう中央志向はとっくに崩れているよ。
これからは地方の時代だ。
912:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/26 22:23:47 gErPjkJx0
両方頑張れ
913:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/26 22:43:16 hczFK6dF0
名古屋×横浜 ストリーミング中継
東海ラジオ制作だったけどAM波でも流れていたのかな?
914:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/27 11:31:44 2FvnkpCd0
河村新市長誕生は、鯱に影響あるかねぇ。
915:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/27 12:26:36 Fr+orETFO
J1が18チーム、J2が最大まで増えて22チームになったら
Jプレミア 12チーム
J1 14チーム
J2 14チーム
そのうちこんな感じで再編成されそうな気がする。
あり得ないかな?
916:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/27 12:32:40 34QOWK7B0
どういう根拠でそう思ったのかね?
J1削減なんて話出たことないと思うが…
917:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/27 12:35:36 4MH7S00FO
>>915
あと4クラブ増えれば計40クラブになるわけだが、その前に破綻するクラブが続出する気がする。
岐阜とかマリノスとか横浜FCとか…日立次第じゃ柏もか…?
918:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/27 12:57:22 d689YluY0
柏を昇格させたあたりで一旦膨張を止めるべきだったんだよな・・・
あの後あたりから、まともなプロクラブじゃないような無駄なクラブが入ってきた。
919:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/27 13:10:26 4MH7S00FO
>>918
新潟とフロンターレくらいだろ。後発で、まともなクラブは…
FC東京は母体が母体だから、そこそこで満足っていうお役所仕事的なクラブになっちまってるしな…
920:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/27 13:17:20 EXgUTlCh0
スター不在は深刻だよなぁ
J2なんていまだにカズがぶっちぎりの人気NO1なんだぜ…
921:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/27 13:35:48 mijDf0BW0
アホみたいに走れ走れでは個性が出るはずもない
922:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/27 16:52:02 WuqbwMcj0
豚だらけ
923:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/27 16:58:57 JvT/JW4CO
サッカーまじやばい
エグザイル9.6
やべっち4.9
やべっちのあとのゲットスポーツ9%こえてるらしい
芸人板みてたらでてた
924:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/27 17:35:38 Qtau3X2BO
サッカー好きは子供沢山産んで、熱中人に育てるべき
3世代目には空気が変わる
925:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/27 18:02:33 St5mBNb1O
>>911
地方なんてこれからは、
人は増えない。財政は破綻寸前。
何もいい事ないと思うけど。
926:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/27 20:24:02 tC9ivmhZ0
>>923
やきうまじやばい
03/07(土) *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14(土) *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
04/25(土) *5.0% 14:00-15:11 NHK プロ野球・広島×阪神
04/25(土) *5.0% 15:14-17:30 NHK プロ野球・広島×阪神
04/09(木) *5.9% 19:55-22:54 TBS 木更津キャッツアイ ワールドシリーズ
04/24(金) 12.4% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ「少林サッカー」
WBC効果(笑)⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
視スレみてたらでてた
927:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/27 20:27:52 SWiugIvq0
2008年Jリーグ視聴率
*4.6% 03/08 14:00-16:00 TBS 開幕戦「横浜F・マリノス×浦和レッズ」
*1.3% 03/09 13:55-14:54 NHK 開幕戦「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」 前半
*3.1% 03/09 14:57-16:00 NHK 開幕戦「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」 後半
*3.9% 03/15 13:55-14:54 NHK 「浦和レッズ×名古屋グランパス」 前半
*4.8% 03/15 14:57-16:00 NHK 「浦和レッズ×名古屋グランパス」 後半
*1.2% 04/02 26:14-27:29 NTV 「東京ヴェルディ×ジュビロ磐田」
*2.3% 04/19 16:00-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
*4.9% 04/20 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×大宮アルディージャ」
*0.6% 04/26 25:55-27:25 NTV 「東京ヴェルディ×名古屋グランパス」
*3.1% 05/03 15:00-17:00 NTV 「東京ヴェルディ×横浜F・マリノス」
*5.6% 05/10 14:00-16:00 TBS 「川崎フロンターレ×浦和レッズ」
*3.2% 05/20 14:00-14:54 NHK 「浦和レッズ×ガンバ大阪」 前半
*2.9% 05/20 14:57-16:00 NHK 「浦和レッズ×ガンバ大阪」 後半
*1.5% 07/05 25:55-27:25 NTV 「東京ヴェルディ×ジェフ千葉」
*1.8% 07/12 26:10-27:40 NTV 「東京ヴェルディ×京都サンガF.C.」
*1.2% 08/09 25:55-27:25 NTV 「東京ヴェルディ×アルビレックス新潟」
*0.9% 08/27 26:39-27:54 NTV 「東京ヴェルディ×浦和レッズ」
*1.1% 09/20 27:35-28:50 NTV 「東京ヴェルディ×大分トリニータ」
*2.3% 09/23 13:55-14:51 NHK 「横浜F・マリノス×川崎フロンターレ」 前半
*2.4% 09/23 14:54-16:00 NHK 「横浜F・マリノス×川崎フロンターレ」 後半
*3.4% 10/05 14:00-16:00 TBS 「ジェフ千葉×浦和レッズ」
928:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/27 20:51:38 pNAAQQkeO
>>919
当時、Jを見てた本当にサッカーが好きな人は
「このままクラブ増やしまくったらヤバいだろ」って思ってた人が多かったからね。
このスレには川淵原理主義者はあまりいないと思うから書くけど。
929:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/27 22:29:49 slc8P5Wz0
経済立ち直らないことにはどうしようもないな。
セーフティファーストで行くしかないわ。
930:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/28 01:14:52 X+lvM7OkO
企業の部活は廃部が相次いでる。
Jやbj、プロ野球にしても黒字経営はごくわずか。
昨今の経済状況もあるだろうが、日本人は基本的にスポーツクラブの経営が下手だと言わざるをえないな。
931:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/28 01:26:40 I8JYW8B1O
>>883
おまえもな\(^O^)/
932:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/28 01:30:17 nqtKBjPD0
Vリーグはすごく悲惨
バレーボールといえば野球についで人気があったんだけどな
オリンピックの視聴率記録も持ってるし
だけど今ではVリーグの観客はおっさんばかり
代表戦もジャニーズがいないと・・・
(ペキンオリンピックのバレーの客の少なさは異常、日本コールもない)
933:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/28 01:42:16 qZIJEtObO
とにかく審判をどうにかしないとな
934:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/28 01:43:42 9ADoKs+VO
>>932
FC東京バレーボールチームが新しい風吹かせます
935:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/28 01:48:30 ueu/baK20
審判なんとかせいや
936:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/28 04:34:08 CYQqdelO0
>>915
ねえよ
>>928
ほとんど札幌野球脳の防衛活動だからな
>>930
バレー・ハンド・ラグビー日本リーグ加盟の数チーム程度が活動終了するぐらい
それぞれ中学・高校・クラブチーム合わせれば数千のチームの存在に比べたら、という話
>>934
そうだよな、全部Jクラブの○○○チームになるのがベスト
国内トップリーグはJへ総合化・一元化して地方行政、中央からの公的サポートを
常に受けられる体制に、バレー・バスケ・ハンド・ラグビーなどは
原則都道府県・地域単位の大会開催と代表強化に特化で役割を分担すればいい
日本リーグが存続危機なら大学と混合と地域、高校と混合の都府県リーグだけで充分じゃないか
937:\________________________/
09/04/28 07:39:18 GguVheYW0
∨
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なサカ豚がいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
938:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/28 08:33:27 j+9HIT320
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part27
スレリンク(sports板:577番)
577 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:2009/04/28(火) 03:11:45 ID:P5RGW+oz
見てないから分からないけど、どうだったの?
【野球】九州アイランドリーグ、愛媛マンダリンの韓国人外野手 婦女暴行致傷容疑で逮捕
スレリンク(mnewsplus板)
198 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 17:07:58 ID:uKxOuy+/0
サッカー選手ならワイドショーで特集されるレベルの犯罪だなw
747 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/27(月) 21:44:02 ID:cA+teijN0
報ステはやはりスルーか?w
997 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 01:27:18 ID:ofR6M3W30
見てないけど報ステもちろん時間取ってやったよねこの事件
以前j2コンサのマイナーな選手の不祥事を詳細に採りあげてくれたんだから
939:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/28 15:51:49 yTSTGuVQ0
やきう防衛軍の活動を確認w
940:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/28 22:34:37 hbpVqeYh0
>>928
「本当にサッカーが好きな人」って書いてて恥ずかしくないか?
941:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 01:23:46 uYlXjBa+0
東スポの武田のコラムでJ1を10チームにって
942:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 02:26:08 Baa+U6L20
>>941
武田もやきうに侵されたなw
943:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 02:34:37 EmKMa4aI0
Jリーグはレベルが低いから駄目なんだよw
まずは強くなってからだろ
スカウトに目をつけられ当たり前のように
三大リーグで活躍する選手を輩出
こうなれば野球と扱いが並ぶ
まあどう転んでもプロ野球もJリーグも金輪際
代表戦以外は人気出ないだろうけど
944:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 02:34:40 WY2kizVq0
>>941
kwsk
945:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 03:12:41 9yr7E67s0
>>907
普通にACL出場クラブだろ、平日のスポーツ中継も
ラジオ・地上波でACLホームマッチを流せばいいだけだ
あとはやはりJFL・地域リーグの充実とサッカー以外の秋春シーズン制の徹底
【サッカー/美人市議】5/3(日)のヴァンラーレ八戸のH開幕戦で藤川ゆり市議が始球式…東北社会人2部北
スレリンク(mnewsplus板)
946:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 03:24:34 moZdEu1Y0
>サッカー以外の秋春シーズン制の徹底
なに、この他スポーツ排斥の動きw
だんだん、雛鳥じゃなくて毒蛇化してきたな。
気持ち悪い。
947:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 05:03:08 eY6iaiP20
>>944
941ではないけど…
・36クラブまで増加したが、同時にレベル低下も懸念
・J2はレベル差あり過ぎ、J1は外国人の好調なとこが上位の現状
日本人選手の質の低下は明らか そこで>>941
・トップリーグのチーム数を限定で選手の質を高められる
試合内容も白熱し、レベルも向上 代表の強化にもなる
・もともとJリーグ発足は代表強化のもの
プロ元年の93年は2ステージ2回戦制で年間36試合で現状とほぼ同じ
・それにより不安なクラブ経営もプラス
動員も増えて、分配金が増える
経営が安定すれば、年俸も上がり、プロ選手を夢見る子供も増える
・ 何 よ り 、 あ ま り サ ッ カ ー を 知 ら な い 方 も
1 0 チ ー ム な ら チ ー ム 名 を 覚 え ら れ る に 違 い な い 。
・人気低迷が叫ばれる今こそ抜本的な改革を行う時
948:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 05:35:51 +yTfW8fyO
>>947
現場を知ってる人間には
この意見が多いよね。
949:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 05:44:23 s7oy3q240
>>946
排斥じゃねえよ、共存だ
VリーグもJBLも秋開幕なのに
これを何故高校以下にも適用できないのか
週末の昼にスポーツ中継ばかりが並んだら関心も分散するに決まってるだろ
公立学校区を単位とした地域総合スポーツクラブ、
サッカーは1~2歳刻みでチーム編成して活動、
テニス・卓球・バドミントンはシニアと学生でダブルスを組む、
柔道・剣道は大人は子どもに胸を貸し、子どもは大人の背中を見つめる
室内球技かつサイズで選抜されるバレーにはバレーのやり方がある、それだけだ
サッカーファミリー1000万人と百年構想の同時実現には
サッカーはピラミッドを目指す、裾野への普及にかかる負担はサッカーが全部するから
Jの理念を共有した上でサッカー以外は逆三角形の1000万人を目指してくれ
950:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 05:48:36 xNshSzVYO
昨日の日経新聞の水沼のコラムでもJ2のレベル低下を嘆いてた。
951:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 06:01:33 093diFQi0
436 名前:最新情報[] 投稿日:2009/04/29(水) 03:28:28 ID:9fSRubgFO
パンツスポンサーだった塾の名進研が撤退
ユニフォームスポンサー0へ・・。
952:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 06:05:10 s7oy3q240
>>947
なんという読 売 脳ww
若手の試合経験が足りないのなら、極端な話大学リーグ無くせば良いんだよ
そうすりゃ、フットボーラーとして上を目指したいなら
ティーンのうちにプロになるのが一気に増え、J2・JFLも立派な進路になる
最低でも学生Jリーガーも在学中かつ学業に支障が無ければ、
インカレ登録・出場も認めればいい、ファーストチョイスがJになる
今の年俸は国内全職種のうちで2位であること、アレが潰れたらナンバーワン!
野球埋蔵金200億があるだろ!
953:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 07:25:39 qtYgOs960
サカダイの
広瀬一郎氏は「昨今の不況下でチーム数増加はひとまず見直すべき」と言っていたな。
954:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 08:14:16 8pC+D/LH0
戦前戦後の何もない時代ならともかく今の時代に2部レベル相当のクラブを毎年1、2クラブ増やしてるリーグなんか欧州にもないからな。
しかもクラブ創設5年目くらいの若いクラブばっかり。
そりゃいくらなんでも無理があるでしょ。
955:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 08:15:35 +ok3tQS+0
不況はクラブ持ってる、あるいは作ろうとしてる側の問題だろ。
Jがリーグとして門戸閉ざすのはまた別の話。
チーム多すぎてレベル下がってるというのなら、やきうみたいにフランチャイズ権ありにして、
同一都道府県のクラブ数制限するのがスジだな。
本来の動員力で考えると、千葉に2、東京に2、神奈川に4は多すぎ。
関東の動員は同じサポがH&Aで近場を移動してるだけなので、ここがリーグ全体の人気向上の
足を引っ張ってるともいえる。将来考えて削るならここから3つから5つ削ったほうがいい。
そうしたところで残ったクラブの一試合あたりの動員はさして変わらんし逆に増えるかもよ。
逆に言うと、クラブ密集地区は不況で企業撤退して複数同時につぶれる可能性があるんだな。
リーグを長く維持したければ、いまのように多様性を確保して保険打っておくほうがいいんだよ。
956:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 08:18:45 WhvvPlDNO
>>948
ここで言うと野球脳とか言われるけどね。
グルノーブルの会長も前にトップディビジョンのチーム数を削減(J1の上にプレミアリーグを創設し10~12チームにする)すべきと言ってたし、うろ覚えだが岡野も以前チーム数削減を言ってたような…?
957:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 08:39:54 u0FouiXB0
大阪なんか誰も注目していない ネット上でもマニアしか見てないレベル
958:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 09:30:15 tSCjvebl0
>>956
グルノーブルの会長もやきう脳だったんだねwww
959:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 09:33:48 wDM5wJ3Q0
>957
俺は今日長居、万博をはしごする予定なんだが。
960:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 09:35:17 tSCjvebl0
>>959
マニアだねw
961:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 09:43:14 wDM5wJ3Q0
自分でもそう思う
962:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 11:38:07 FkYNK7viO
ミラン会長も言ってたな。10は少ないが16くらいでいんじゃないか
神奈川に4チームって俺もよく分からん。千葉にしてもどっちもJ1なのに一万くらいしか入らないし
963:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 11:58:39 2NAey3a60
【サッカー/Jリーグ】大分トリニータが3期連続の黒字
スレリンク(mnewsplus板:77番)
77 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/28(火) 16:21:25 ID:071TRwv/0
なるほ最近急に焼き豚がJ2とプロ野球を比べてるのはこういったJ1黒字や
経営情報オープンだったりと健全なの見せられてるからかw
78 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/29(水) 02:34:16 ID:fcJSHwRvO
>>77
ついに焼き豚(普通の野球ファンとは違う)はJ2がライバルになってしまったのかw
964:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 12:06:52 qIAWx/tJ0
東京、大阪、ソウル、北京、上海、香港、天津、広州、重慶、成都、大連(or瀋陽)、
バンコク、シンガポール、クアラルンプール、ジャカルタ、ホーチミン
この16都市で東アジアスーパーリーグを作れ。
10年もやれば欧州に余裕勝ちできるぞ
965:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 12:26:27 zsGfGS4v0
釜本も18から16に減らせと言ってたな
966:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 12:49:46 WhvvPlDNO
>>962
>千葉にしてもどっちもJ1なのに一万くらいしか入らないし
日立台とフクアリのキャパをわかって言ってる?
967:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 13:02:28 7g+8RWOVO
町田がJ上がったら神奈川5チームになるな。
968:超速報
09/04/29 13:24:10 oljN2ZeXO
岐阜パンツスポンサー名進研が撤退
ユニスポ0の状態に!!!。
969:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 14:07:38 2NAey3a60
1から貼りついてる焼き豚がいたが、
何故か突然ネット批判&マスコミ優越論を展開・・・
やはり、芸スポでアンチサカな書き込みしてるのは焼き豚記者なのかも
しかも、高齢であることを自ら吐露している・・・w
【サッカー】ACLを軽視するマスコミの怠慢★3
スレリンク(mnewsplus板)
765 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/29(水) 12:31:28 ID:Q125kZm40
マスコミは嘘、ネットマジとか言ってる奴は小学生だから
ほっとけばよい。
ネットなんてマスコミで言えない一部の真実がある程度で
殆どが嘘なんだが、マスコミを批判したい為に直ぐに極論に出る奴が
2ch持ち上げたり、ネットの力とか言い出すんだよ。
本当に若い時からネット世界に入り込んだ人は気の毒だと思う。
自分も若かったら、リアルにそんな人間になってそうだと思うから・・・・
773 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/29(水) 12:57:11 ID:Q125kZm40
毎日新聞の件も風化したようだなw
ネトウヨが一般人に訴えかけても、社会不適合者の言い分は世間から無視される。
お前たちが思っているよりもマスコミは強大なんだよ。
ネットの嘘はマスコミの真実によって駆逐されるのが定めなのだよ。
785 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/29(水) 13:43:32 ID:Q125kZm40
ネトウヨは朝日新聞がうらやましいんだろ?w
おまえらプロレタリアは高収入のエリートが憎くてたまらないんだからな。
惨めなネトウヨがマスコミ様に楯突くことはあってはならない。
地を這って生きろ社会不適合者どもが
970:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 14:15:35 S0CbzhYu0
>>949
>VリーグもJBLも秋開幕なのに
>これを何故高校以下にも適用できないのか
一応、マジレスしてやると、秋開幕じゃ中高とも3年生の参加が事実上無理だから
3年生は夏休みの大会で活動終了して、秋から3月まで1,2年生だけで活動するのが教育上ベスト
971:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 14:53:47 WhvvPlDNO
>>970
部活排斥、クラブ至上主義者に何言っても…
972:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 15:05:22 P+Xt8Vk90
クラブ減らせって既得権益守るみたいで嫌だな。
やきうみたいなことするなよ。
973:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 15:07:18 uYlXjBa+0
つーても俺たちよりも現場に近い人が言ってるんだからねぇ。
974:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 15:21:59 Ys/bTmAW0
だから総数を減らすんじゃなくて、トップディビジョンには
プロらしいクラブを、それ以下にはセミプロレベルのクラブを、って話でしょ。
今はトップディビジョンにプロと名前だけプロなクラブが混在しすぎ。
975:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 16:26:24 2KfW2K9x0
総数も、このあたりでいいかとは思う。
枠組みで、一番の原因はビジョンの甘さじゃないかと・・・
J1を16から18にしたとき、試合数増加による収益ありきだったとどこかで書いてあったんじゃなかったか?
試合の中身を考えずにさ。・
今のJ2拡大もそう。
拡大ありきで、昇格の基準を甘くしたりしたいしね・・・
976:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 16:47:05 sB5ZwZ600
2~3年以内に何チームか潰れるだろ。
そうなれば嫌でも方針転換せざるを得ないと思うよ。
準加盟クラブを見てもまともなクラブはないし。
これからJリーグは縮小局面に入っていくんじゃないの。
977:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 17:08:44 UpEpzBNl0
という願望
978:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 17:13:13 2NAey3a60
本音はこれだろ?
焼き豚w
517 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2008/12/24(水) 12:56:31 ID:yY7XpKvI
しかし今まで球蹴りのゴミクズコンテンツと言えば税リーグを指してたけど
今年は五輪も八百長WCもC便所も球蹴りと名のつくコンテンツは全てゴミクズになってしまった記念すべき年だなw
このままいくと3年以内に確実に税リーグが崩壊するわw
979:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 17:37:51 S0CbzhYu0
さっき、近所の公園(都内区部、結構広くて、軽い起伏のある全面芝)を散歩していたんだが、
以前は滅多に見なかった、野球をやっている子ども(4~7歳ぐらい)連れの家族が何組もいて、軽く驚いた。
お母さんがピッチャー、お父さんがキャッチャー、息子がバッターという微笑ましい光景もあった。
グループでサッカーやっている子どもはいたが、家族連れでやっているのは見なかった。
第一生命2008年ミニ作文アンケート「大人になったらなりたいもの」
URLリンク(www.dai-ichi-life.co.jp)
男子の大人になったらなりたいもののベストスリーは、1位「野球選手」(17.0%)、2位「サッカー選手」
(11.1%)、3位「学者・博士」(5.6%)です。
・2004 年から男子のあこがれの職業ナンバーワンとなっている「野球選手」ですが、今回は特に17.0%と、
この5年では最も高い支持率となりました。このところ、大リーグや国内で大活躍する野球選手の姿は、
少年たちの目に強く焼きついているようです。
・高学年ではさらに野球人気が高まり、22.2%の男子が「野球選手」にあこがれ
ています。
・「東のサッカー、西の野球」という従来の傾向は見られず、東西ともに「野球選手」が1 位
980:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 17:42:54 iahhtlrw0
>排斥じゃねえよ、共存だ
>VリーグもJBLも秋開幕なのに
>これを何故高校以下にも適用できないのか
「暗いと不平を言うよりも、進んで明かりをつけましょう」
って言葉しってる?サッカーが秋春制にしたらどう?
動員が減るから嫌?自分の嫌がる事を人にやらせるってのはねえ・・・。
雛鳥だと思って生暖かく見守ってたけど、毒蛇のようだね。死ねよ。
981:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 17:50:58 hgGlFYZvO
武田の意見だけど
総数拡大やJ1を18以上にするのは良くないけど
J1を10チームに減らすリスクを伴うより
オールスターを元の東西対抗戦に戻すとか
アジアその他関係なく外国人登録、出場は段階的に5にする(5から動かさない)
とかの方が人気やスター出現やレベルに効果ありそう
982:ラすじ
09/04/29 18:03:27 tv40iICj0
よく外国の2部はフィジカルのリーゴとして扱われるわけなのに
J2のほうが更にカードが出るという始末
2部は審判抜きで選手たちの自己判断でストップとかするようにすべきだd
983:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 18:05:49 DBoD4MPO0
サッカーの現場指導者たちに増える野球脳www
984:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 18:15:14 ldHMFE630
>>955
南関東は人口を考えると2チームあってもいい気がする。
ただ、神奈川4クラブは多すぎるな。
985:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 18:34:38 KkqpaG3u0
茨城県に2チームあるんだから、どこの県でも2チームくらいは可だろ。
986:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 19:05:01 +yTfW8fyO
あっても経営が成り立たない。
分配金制度が無いのなら
何チーム作ろうが構わないが
分配金制度を続けて行くなら
これ以上、チーム数を増やすのは
負担が大きくなりすぎるよ・・・
987:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 20:03:30 ha7NMt/d0
【サッカー】サンフレッチェ広島の累積損失が17億7600万円で過去最大
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】FC岐阜、Jリーグ加入初年度8500万円赤字 累積赤字は2億9800万円に上り、1億4100万円の債務超過に
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/Jリーグ】栃木SC、3年連続の赤字
スレリンク(mnewsplus板)
988:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 22:04:50 FkYNK7viO
>>966
キャパを問題にするならもちろん毎試合完売してるんだろ?
完売状態が続いてチケの値段上がったり、スカパー加入者増えたりしてるんだろ?
989:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 22:10:48 ScfZDvRMO
うん
990:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 22:16:09 DBoD4MPO0
Jリーグは大人気!
見よこの視聴率!
*6.5% 12/15 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集
*7.1% 12/22 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集<2週連続>
*2.8% 12/29 22:00-22:54 カンブリア宮殿 Jリーグ大分特集 ← ←
*8.3% 11/23 22:35-23:25 サンデースポーツ
*9.1% 11/30 22:35-23:25 サンデースポーツ
*5.5% 12/07 22:30-23:20 サンデースポーツ 鹿島Vメンバー生出演 ← ←
*7.8% 11/22 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム 決着J優勝争い ← ←
991:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 22:50:41 Jw6irJRW0
朝からずっと焼き豚粘着してんだなw
他競技の足ひっぱりにくる前に
沢山やらないかんコトあるだろうに。
アルビレックスあたりリーグに加盟させろや
面白いコトになるぞw
992:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/29 23:44:58 zsGfGS4v0
現場からも声が出てるのに
ここは都合の悪い事には耳を塞いで全部他のせいにすることしか出来ないのか
今後を考えるってスレタイ変えようぜ
993:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/30 00:05:56 Mqzu0Unu0
景気低迷時だから判断が難しいね。
苦しいのはサッカーだけじゃないだろ。
994:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/30 00:54:15 SArO4xIkO
サッカーを貶めたいアンチと、現状から目を逸らし盲信するオタと、荒唐無稽な妄想ばかりの毒蛇…
カオスだな、ここは。
それが2chだと言われたらそれまでだが…
995:ラすじ
09/04/30 02:15:14 Vgp+iNMG0
キャバクラをスタジアムの中に併設するとか
なんでデパートや商業施設を組み込まないのだ!
996:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/30 02:47:55 SArO4xIkO
>>995
消防法か何かの法令に引っ掛かると聞いたことがある。
997:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/30 03:31:18 Qql+/jsy0
>>986
なら分配金=リーグ収入を増やせばいい
未確定の東京五輪とワールドカップ招致で政府保証をリンクするより、
別に日本で開催されなくとも夏季五輪と冬季五輪・ワールドカップには関わり続けるんだから
もっと日常のスポーツ振興をね、つまりtotoとJのリンクを政府保証すべきなんだよ
百年構想パートナーとしてJFL・なでしこ・プリンス・F及び他種目トップリーグに
Jリーグとして後援、及び参加Jクラブ補助資金確保として
同じシビルミニマム、ナショナルインフラの郵便局、JA、NEXCO、電力会社。バックに欲しい
セットで宝くじ、JRA、競輪競艇。有馬記念の売上記録を更新したければ
Jリーグ収入1000億円(Jの隆盛)→toto1兆円(スポーツ振興)の実現に協力だ
勿論ジャパンコンソーシアムの五輪・ワールドカップ放送権とJメディアプロモーションのリンクは必須
野球埋蔵金200億の受け皿はここだね
分配金と順位賞金の出所を別にしたい
998:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/30 06:32:34 uiyhB9vtO
>>997
いつもの人、馬鹿すぎやわw
分配金が増えないから
困ってるんやろ
999:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/30 09:09:13 Za9RFfEa0
スカパーに独占させたツケが来てる
メリット生み出さない報道減るのは分かりきってた
1000:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/04/30 09:10:10 fp9+9B1m0
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧ URLリンク(live2ch.net)
| ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ~
゙i,,__'|,l,._l,_l \)