09/02/21 21:49:48 w4amWvvd0
乳揉みてえ
3:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/21 21:51:06 /l+3a8250
【J1 平均観客動員数の推移】
1993年 17,976人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 19,598人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 16,922人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 13,353人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 10,131人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 11,982人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 11,658人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 11,065人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 16,548人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 16,368人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 17,351人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 18,965人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 18,765人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 18,292人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 19,081人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年 19,278人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/21 22:00:42 /l+3a8250
【J 総観客動員数の推移(J2,ナビスコ含む)】
____総観客(チーム数)(試合数)
1992年 *,533,345人 (10) (*48) |||||
1993年 3,969,484人 (10) (222) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 5,392,078人 (12) (282) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 6,164,721人 (14) (370) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 4,540,168人 (16) (362) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 3,337,532人 (17) (352) |||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 4,001,443人 (18) (361) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 3,993,782人 (26) (474) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 4,272,221人 (27) (516) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 5,787,414人 (28) (562) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 6,261,898人 (28) (561) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 6,739,462人 (28) (555) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 7,175,965人 (28) (565) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 8,539,178人 (30) (635) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 8,363,963人 (31) (686) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 8,590,510人 (31) (683) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 8,848,963人 (33) (682) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/21 22:03:03 /l+3a8250
>>1でナビ2008年データのURLを間違えた。正しいのはこちら。
URLリンク(www.j-league.or.jp)
6:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/21 22:18:33 /l+3a8250
次スレではもう開幕していると思うので、
●観客動員関係HP
・2008年データ
の部分を
・2009年データ
J1 URLリンク(www.j-league.or.jp)
J2 URLリンク(www.j-league.or.jp)
ナビ杯 URLリンク(www.j-league.or.jp)
に変更お願いします。
7:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/21 22:28:01 /l+3a8250
プレシーズンマッチ
2/14 千葉-横浜FC 沖縄市陸上競技場 4202人
2/21 清水-磐田 日本平 晴 13.0℃ 11284人
2/21 鹿島-水戸 カシマ 晴 7454人
8:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/21 22:28:38 K/d5cLzw0
117 ( ´,_ゝ`)プッ 2008/03/31(月) 03:38:29
Jリーグ 2008 ホーム開幕戦 動員ランキング
01 J1 03/08 横浜 日産ス 61,246人
02 J1 03/15 浦和 埼玉 54,482人
03 J1 03/15 新潟 東北電ス 35,083人
04 J1 03/08 鹿島 鹿島 28,152人
05 J1 03/08 名古屋 豊田 26,102人
06 J1 03/15 磐田 エコパ 25,560人
07 J1 03/15 札幌 札幌ド 25,225人
08 J1 03/08 F東京 味の素 24,390人
09 J1 03/09 川崎 等々力 21,020人
10 J1 03/08 清水 日本平 19,054人
11 J1 03/16 東京V 味スタ 18,934人
12 J1 03/15 大分 九石ド 18,263人
13 J1 03/08 G大阪 万博 18,093人
14 J2 03/16 広島 広島ビ 17,250人
15 J1 03/15 神戸 ホムスタ 16,066人
16 J2 03/16 福岡 レベスタ 15,157人
17 J1 03/16 京都 西京極 14,982人
18 J1 03/15 JEF フクアリ 14,566人
19 J1 03/09 大宮 NACK5 14,380人
20 J2 03/09 甲府 小瀬 13,211人
21 J1 03/09 柏 日立柏 11,210人 ← www
9:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/21 23:36:02 SO4+rSv50
柏のHPにシーチケは増加傾向だって載ってるけどなあ。
ユースは有力なんだから下部組織出身選手中心に地域密着で柏にも頑張って欲しい。
10:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/21 23:37:04 bBeANWA00
日立台はキャパサイズがあれだからしかたないべ
11:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/21 23:40:00 IRRtVlAy0
・新潟の座席撤去
・神戸・京都・福岡あたりの値上げ
・仙台の宮スタ行脚
あたりが気になるな
12:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/21 23:44:48 /l+3a8250
今後のプレシーズンマッチ等
2/22 柏-千葉 柏
2/22 名古屋-岐阜 豊田ス
2/22 C大阪-G大阪 長居
2/22 FC東京-札幌 北谷公園陸上競技場
2/28 鹿島-G大阪 国立
C大阪-G大阪戦は2万超えを期待したいね。
13:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/22 00:47:20 U5NdHIfU0
J2開始以降右肩上がりだった観客動員数で唯一前年から減少してる2006年
この年ってWBCがあった年なんだよね・・・・
考えすぎかもしれんけど今年も動員に悪影響が無いか心配だ
14:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/22 03:23:32 hxs81vNqO
>>13
むしろその年はW杯開催に伴う平日の試合が増えたためと思うが。
詳しいデータを持っている人お願いします。
15:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/22 09:27:05 ANBE9fPG0
>>13
'06は愛媛が参入して13チーム、48試合という長丁場になった年
事実'07でも水準はほぼ同じ
'08が増えている理由は単純に試合数減による平日開催減の影響
でも>>14の言う「W杯」はうそ、W杯期間でも粛々と開催するのがJ2クオ
リティ
よって今季は平均が下がる、が史上最多総動員は確実
16:発展よりも発達
09/02/22 11:44:06 WDFXZddA0
昨年のプレシーズンの観客動員
2月24日(日) 千葉1-1(pk3-2)柏 フクアリ 1万2983人
2月24日(日) 岐阜0-1名古屋 長良川 1万427人
3月2日(日) 大分0-0福岡 九州石油ドーム 8413人
2月24日(日) 鹿島3-1 カシマスタジアム 7012人
2月24日(日) c大阪0-0f東京 高地陸 4256人
3月2日(日) 熊本1-2札幌 熊本 2935人
2月24日(日) 徳島1-3神戸 鳴戸大塚 2308人
2月9日(土) 熊本1-1東京v 熊本陸 2,025人
8試合合計 5万359人
1試合当り平均 6294人
17:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/22 14:12:05 6athdGl20
>>13
WBCみてえなお笑い大会がJの動員に影響あるわけねえだろバーカwww
18:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/22 15:50:33 gtQf3mBf0
柏-千葉 柏 晴のち曇 13.4℃ 10225人
19:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/22 15:56:07 gtQf3mBf0
名古屋-岐阜 豊田ス 9070人
20:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/22 16:07:30 LUzM7ul70
>>19
すげえ瑞穂ラグビー場でやったほうがよかったなw
21:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/22 17:17:33 gtQf3mBf0
C大阪-G大阪 長居 16602人
FC東京-札幌 北谷 4834人
これで本日の全プレシーズンマッチの観客数が発表になりました。
22:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/22 19:04:13 tEwEuQIT0
京都のサポミから今季のフロントの目標が内示された模様
以下抜粋
・昨年入場者数 平均13,216/年間264,333(鴨池のゲームを含める)
・今年は平均15,000/総数300,000が目標(お菓子杯予選も含める)
雨が3試合以上降ったらまず予達不可能な数字だな。
去年は売り切れ寸前だった京阪ダービーがドカ雨(14000超)で涙目だったが。
23:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/22 19:39:48 ewKH16Ju0
G大阪・浦和 20,000
鹿島 19,000
名古屋 17,000
神戸・横浜M 16,000
千葉・川崎・磐田 14,000
柏・広島・新潟 13,000
清水 12,000
FC東京・大宮・大分・山形 11,000
一応、日程は考慮して京都の動員を予想してみた。
少々甘めだが、これでも平均は14,411人。
24:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/22 19:47:39 kRtt03XIO
瓦斯とは鴨池開催なはず。
あと浦和はともかく昼間試合のガンバは満員札止めまず無料w
25:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/22 19:51:27 DvS9MuGE0
西京極は今やフルハウスでも17000くらいだし、天気悪いと超絶減るしな。
成績が去年と同じくらいなら、値上げと割高新席種で
12000が良いところだと悲観的に見る
26:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/22 20:46:17 YyA1VVCo0
>>4
次スレから訂正ヨロ
【J 総観客動員数の推移(J2,ナビスコ含む)】
____総観客(チーム数)(試合数)
1992年 *,533,345人 (10) (*48) |||||
1993年 3,969,484人 (10) (222) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 5,392,078人 (12) (282) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 6,164,721人 (14) (370) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 4,540,168人 (16) (362) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 3,337,532人 (17) (352) |||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 4,001,443人 (18) (361) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 3,993,782人 (26) (474) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 4,272,221人 (27) (516) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 5,787,414人 (28) (562) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 6,261,898人 (28) (561) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 6,739,462人 (28) (555) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 7,175,965人 (28) (565) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 8,539,178人 (30) (635) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 8,363,963人 (31) (686) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 8,590,510人 (31) (683) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年 8,939,504人 (33) (686) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
27:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/22 20:49:28 YyA1VVCo0
あと【J 総観客動員数の推移(J2,ナビスコ含む)】っていうのが
J1+J2+ナビスコ+ゼロックス+JOMO+入れ替え戦の総観客数であることを書いてた方がいいかも。
28:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/22 21:25:33 mle8jbF50
>>19
マジで豊田でやったの?
岐阜サポは一生の思い出になったな。
29:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/22 21:28:39 uo4Hhy1J0
モンテディオ山形、頑張って観客動員数増やして下さい。
心から願う、地元出身なので。
30:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/22 21:55:22 JruxZgFR0
>>28
URLリンク(www.jfa.or.jp)
31:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/22 21:58:48 mle8jbF50
>>30
今日のは来世の分か。
32:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/22 22:04:22 5JK2wtlk0
>>23
一万五千は固いと思うけどな。
昨年の大幅人気アップは確実に根付いてるし、今年は勝ち星増えるからますます増える。
33:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/22 22:09:24 XUo8acPC0
>>32
京都の場合は地元メディアが盛り上げてくれるし
その点は神戸よりはるかに恵まれている。
34:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/22 22:21:32 afnuArug0
名古屋の今年の1試合あたりの観客数の目標は19500人と福島常務が言ってたよ。
35:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/22 22:37:14 6athdGl20
どっちも結局成績次第だよなぁ……
36:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/22 23:29:22 DtI2haVd0
>>32
何度も出て来るが去年は雨天ゲームが極端に少なかった。
で、この数字だった(誤算は豪雨の京阪ダービーのみ)。
37:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/23 00:55:00 B0bYXf6s0
頑張れとしか言えん・・・。
あとはスポンサーの協力が必要です。簡単に言えば金じゃ。
38:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/23 10:55:14 LvZU3mcs0
毎日マスゴミやきう煽ってるのに
39:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/23 12:33:07 CEXv2+9uO
ところで山形交通はさすがにバスの数増やすのか?
J'sのニュース見るとそんな感じに読めるが
40:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/23 12:41:21 yFZcS2SZO
昨日買い物に行ったらコカ・コーラにJの印と緑のシールが付いていた
スポンサーになったのは知っていたけど気になったので今調べてみたらキャンペーンをやっているみたいだ
シールやキャップにナンバーが記載されているコカ・コーラZEROのナンバーを5つネットで登録すると抽選でリーグ戦の観戦ペアチケットが当たるらしい
買った商品の時期によっては前期13節までのや後期14節からシーズン終了までキャンペーンは来年もやる予定なのかも
コカコーラパークとか言うサイトでJの映像とかも配信される模様
41:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/23 14:00:51 fR7ytT6q0
>>23>>32
広島は05年にJに指導されてJ1規格に値上げしたが
中盤まで優勝争いに絡む活躍にも関わらず3000人近く減少したから
京都も簡単ではないだろうな
西京極のアクセスはいいし
京都の人はビッグネームに引かれやすいから
広島よりは可能性あるけど
ところで神戸はなぜ鹿島でなく瓦斯戦で値上げなんだ???
だがこういうやり方は今後流行るだろうな
相手サポが遠征拒否とかするかもw
42:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/23 14:03:18 y+J6D3QS0
京都も浦和戦を国立でやればいいんじゃね。
43:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/23 14:09:24 fR7ytT6q0
以前西京極でも真っ赤に染められた事があるのに・・・
44:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/23 15:49:41 tNbQ11+S0
山形の確変はありえますかね?
45:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/23 18:28:57 hV4RN8pl0
山形フロントも分析してるけど甲府の確変は首都圏からのアクセスの良さが大きな要因だったからな……
まぁ1万は越えてくれないとこのスレ的にも流石に辛い。
46:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/23 23:09:32 O4esT/0J0
札幌も仙台も甲府も1年目は健闘してブームの輪が大きくなったよな
山形マジ頑張れ
47:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/24 00:16:02 HS+mqZdP0
NEX派だったが明日からZEROにしよう
48:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/24 04:25:58 76KGXBuy0
新潟の観客動員減少の最大の原因は野球場建設の為に駐車場を潰されたことです。
ここでも野球が妨害しています。
まぁ、駐車場と軌道系公共交通の整備の必要性は以前から指摘されてますが・・・・
さらに今年は国体開催の為に6000席撤去され、ここでも陸連が妨害しています。
49:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/24 05:05:10 +K3urgXV0
>>48
久しぶりのJ2仕様の準備は整いつつあるということですね
50:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/24 05:23:41 60YmWpUHO
ビッグスワンの座席撤去は1試合限定だから、それほど怒ることもないかと。
まあ、当該試合については、シーズンパスが使用できないらしいから、そのあたりは動員に響くだろうけどね。
51:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/24 07:04:06 SDetKj3YO
>>41
鹿島戦は平日だから
52:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/24 10:26:10 F9q+Lp/c0
>>28 去年の天皇杯も豊スタです
53:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/24 11:08:20 pPRUuGIL0
日本でこのスタンスが取れないのは
やっぱり自前のサカ専スタジアムを確保出来ていないことが一番のネックなんだろうな。
日本の参考になる欧州カップ戦(祖母井秀隆)
URLリンク(www5.nikkansports.com)
ほっとすると同時に、フランスのカップ戦の盛り上げ方に、私はあらためて強い感銘を受けました。
まず一戦ごとに抽選を行い、次の対戦相手を決めるやり方が、日本とは違います。
どこのサポーターも、次の相手が決まるのを、ドキドキしながら待つことになる。
試合の日だけでなく、抽選会の日も、カップ戦の話題が世間を駆け巡るのです。
抽選自体、1部クラブと下位リーグ所属クラブが対戦しやすい方式がとられる。
そして必ず、格下のクラブが、ホームで試合を開催できます。
マルセイユやパリSGなどビッグクラブを迎え撃つ、小クラブのホームタウンは、
決戦まで毎日がお祭り騒ぎになります。
カップ戦を盛り上げる工夫は、さらにあります。
試合用のユニホームは、すべてフランス協会から支給されます。
デザインは各クラブ普段どおりですが、胸や袖などには、大会スポンサーの名前が入ります。
またピッチ周辺から、ロッカールームの中まで、観客やメディアの目に付くところすべてに、スポンサーのロゴが飾られます。
これならスポンサーも、喜んで大会への投資を続けるのではないかと思います。
千葉でのナビスコ杯優勝は、私にとってとてもいい思い出です。
一方で大会自体の盛り上がりには、少し物足りなさも感じていました。
一方で欧州では、フランス杯のように権威と盛り上がりのあるカップ戦が、各国に存在します。
ではどうやって大会の価値を高めているのか-。
日本にとっても参考になる点は、非常に多いのではないでしょうか。(グルノーブル代表)
54:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/24 11:12:22 4tRMmzWw0
国体開催の為の席撤去の補填とかかこつけて
陸連に無理難題を押し付けるべきだな
例えば
使用できない6000席分のチケット代をアルビに払うか
それとも代金を払う代わりに
アルビに対してビックスワンに砂被り席を設置することを許可するか、とか
観戦状況を良くする為の駆け引きの道具に使えばいいのに
55:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/24 12:01:34 xJlB4kmnO
とりあえず今の所、アルビシーパス昨年より買われ1万6000千枚以上との事。
あくまでも今の所ね
56:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/24 17:51:34 vELsGfzF0
>>55
疑う訳じゃないけど、情報源はどこ?
確か不況もあって伸び悩んでるって記事を見たんですが。
57:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/24 18:45:51 I6yCmJMoO
新潟頑張れ。
動員スレの横綱だからね。
58:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/24 19:34:10 vELsGfzF0
というか新潟は背中スポンサーまだ決まってないみたいだな。岐阜福岡のようなJ2クラブならともかく
J1でそこそこ動員力もある新潟の背スポ未定ははちょっと……
59:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/24 21:38:25 JmhTBp1D0
新潟はシーパス去年より売れ行きがよくないらしいが・・。
背スポの撤退も痛いけど。
60:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/26 03:29:47 pgeUcbiW0
ほしゅ
61:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/26 08:11:35 QQetKSuc0
俺は今年もシーチケハズレたお('A`)
買えなくなるとよけいほしくなる・・・・・・・・・
62:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/26 11:22:10 NxAUi1SJ0
シーズンチケットが売りきれるクラブって
結構あるの?売れるだけ売っちゃえばいいじゃん。
63:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/26 16:08:58 F1qECgAa0
新潟頑張れ。
動員スレの横綱だからね。
動員スレの横綱だからね。
動員スレの横綱だからね。
64:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/26 18:44:16 I/V7l1TK0
>>62
浦和だろうが、シーチケ売りすぎると
新規の客がチケ取れなくなり、
長期的にはサポが減少する恐れがあるので、
販売量を絞ってる。(駒場のキャパのせいも有るが)
65:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/26 22:05:57 yNfy7O1o0
>>64
なるほどねー
66:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/27 05:47:29 U+VYRqqD0
各クラブの公式HP見たけど、第一節は今のところ例年通りくらいの売れ行きかな
大宮が完売間近
あとはキャパ的に川崎、磐田あたりが満員近くいきそう
味スタ、日産は箱がでかいだけに出足はイマイチかなぁ
千葉と京都は公式HPにはまだ情報がなかった(千葉は完売するだろうけど)
67:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/27 12:18:27 yQz0pGn80
みんな不況だから旅行やめてサッカー見に行けばいいのに
68:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/27 12:57:01 2B/bucKz0
>>67
円高だから海外旅行に行っちゃうだろうね。
69:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/27 13:33:46 sN6TmuJy0
中川辞任、ヒラリー来日あたりから円安だけどな
70:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/27 21:08:19 OJ37PM5dO
【サッカー/Jリーグ】今季公式戦の観客動員目標を1100万人に 昨年の入場者数は約913万人
スレリンク(mnewsplus板)
71:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/27 22:51:04 i8kf/WFH0
【J 総観客動員数の推移(J2,ナビスコ含む)】
____総観客動員(チーム数)
1992年 *,533,345人 (10) |||||
1993年 3,969,484人 (10) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 5,392,078人 (12) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 6,164,721人 (14) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 4,540,168人 (16) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 3,337,532人 (17) |||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 4,001,443人 (18) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 3,993,782人 (26) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 4,272,221人 (27) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 5,787,414人 (28) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 6,261,898人 (28) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 6,739,462人 (28) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 7,175,965人 (28) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 8,539,178人 (30) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 8,363,963人 (31) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 8,590,510人 (31) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年 9,130,030人 (33) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
72:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/27 23:01:26 7RGpH4VR0
しかし柏はホントに人気ねーなw
近場の等々力アウェイ席すら埋められないのかよ
(しかも開幕で)
ちばぎんの時も千葉側は瞬殺だったのに
柏側はいつまでもチケット残ってたし
スタもJリーグの規定実質満たしてないし
はよJ2に落ちてくれw
URLリンク(www.frontale.co.jp)
リーグ・第1節 vs柏レイソル
席種 販売状況 当日券
販売 枚数
SS指定(メイン) ■■■■■ なし 0枚
SS指定(バック) ■■■■■ なし 0枚
Sゾーン ■■■■□ 未定 ─
SA指定 ■■■■■ なし 0枚
SGゾーン ■■■■■ なし 0枚
ホーム・Aゾーン ■■■□□ 未定 ─
アウェイ・Aゾーン ■■■□□ 未定 ─
後援会&団体指定 ■■■■□ 未定 ─
73:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/27 23:36:13 yQz0pGn80
なんか最近WBCのニュースばっかだな
前回はW杯前だったけど、今年は違う
大丈夫だろうか…
74:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/27 23:39:08 EIoBBXA40
J公式の販売状況、更新されないなぁ
75:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 00:00:20 2rR2LAmk0
>>73
迫害には慣れていますから。
気にせずに行けばいい。
76:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 00:05:36 Ln0gn7sw0
WBCのニュースばかりなのは確かだが
なくてもJリーグが大して取り上げられないのは毎年のこと。
全国ニュースには全然ならなくても地域密着で着実に観客数を増やしているし
これからも一歩一歩進んでいけば良い。
77:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 00:30:13 fA+LZxAx0
ぶっちゃけ
年チケがかなりヤバいことになってるみたいだな。
78:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 00:31:47 IQg/B6b70
>>77
どこ?
79:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 00:36:12 Ln0gn7sw0
>>年間シート好発進 今季大躍進で拍車 個人契約2割増
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
これは発売当初の記事だがとりあえずグランパスは好調のようだ。
80:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 00:56:59 fA+LZxAx0
ゴメン
言い方が悪かった。
売れてないのではなくて配達が間に合わないチーム多数。
もしかすると動員にも影響出てくるかも。
81:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 00:59:22 IQg/B6b70
>>80
それでもし動員に影響するなら訴訟もんだろ。
82:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 01:00:34 7bVW6NclO
>>80
どこ?
例えば
83:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 01:01:14 UUWEabEC0
>>77
この不況なんでそんなところも出てくるでしょう。
あとWBCが盛り上がってるのは、前回まさかの優勝があったから。
サッカーはサッカーで地道に行けばいいよ。継続は力なり。
84:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 01:04:11 IQg/B6b70
>>82
うちは初回申し込み分以外は間に合わないらしい。
開幕戦は紙チケで代替。
あとうちのスレに書いてたが、大分、甲府、愛媛とかもらしい。
85:84
09/02/28 01:04:33 IQg/B6b70
うち=千葉
86:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 05:28:45 sd07Wjn40
>>85
それって配送の問題?クラブ対応の問題?
87:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 07:28:17 Ln0gn7sw0
>>86
今日の新聞にも載ってた。
今年から始めるワンタッチパスの発行が遅れてるらしくて
J側がクラブ側に謝ってる状態で余分にかかった費用はJが負担するという記事だった。
88:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 10:13:07 CEZRWlzq0
配送が問題でも無くクラブが問題でも無く、リーグの問題
ゲイスポ関連スレ
【サッカー】Jリーグが今季導入の「ワンタッチパス」、一部クラブでICカードが届かず苦情殺到…年間シート購入者に仮チケット用意も
スレリンク(mnewsplus板)
どんな最悪の事態になっても年チケ買った奴が開幕戦入れないなんて
アホな事にはならないと思うんで(クラブ側が融通きかすだろ)動員的には問題がないと思うよ
89:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 12:40:19 jaO0oPFF0
年間チケット遅配はJリーグの管理能力のなさが原因
URLリンク(blog.fckbu.jp)
90:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 13:28:52 p7tv5wu50
>>89
リリース当時の椅子男が犬飼だった事を考えると
実現できただけ頑張ったほうなんじゃないかと思えてくる不思議
91:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 13:37:00 osOvpPKW0
>>90
>リリース当時の椅子男が犬飼だった事を考えると
>リリース当時の椅子男が犬飼だった事を考えると
>リリース当時の椅子男が犬飼だった事を考えると
92:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 14:17:53 p7tv5wu50
違ったっけ?
93:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 15:08:18 ITQ+2cop0
ゼロックス 36.880
94:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 15:10:40 lFQeKtKt0
システム開発の失敗でありがちな、
爺連中が、
「あれもやりたい、これもやりたい、あとはよろしく」で時間が掛かったんだろうなあw
95:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 15:26:07 IQg/B6b70
2009シーズンシートの発送について
ジェフユナイテッド市原・千葉
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
現在製造元と連絡を取りながら、一刻も早い納品を要請しておりますが、3月7日の開幕戦までの
ICカードのお渡しは難しい状況となっております。そのためお客様のご入場を最優先とするため、
ICカードのお渡しが間に合わないお客様は、3月7日の開幕戦は紙チケットでの対応とさせていた
だきます。
96:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 15:27:16 IQg/B6b70
Jリーグ全試合対象観戦記録システム『ワンタッチパス』
スレリンク(soccer板)
97:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 15:54:42 sd07Wjn40
無駄金ばっかり使って、Jリーグってホントにバカだよな
98:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 16:07:27 fWLzAX6bO
ガンバはマグノがいた数年前のほうが強かったって言ったら、Jのレベルは上がってるACL取った昨年が1番強いとか叩かれたな~。笑
99:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 17:09:19 8M4Uq+Pc0
アラウージョ時代が最強だな。
100:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 18:04:13 8M4Uq+Pc0
スレチだけどラグビーやばすぎ。決勝なのに11709人
101:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 18:04:59 IQg/B6b70
>>100
どこであったの?
ゼロックスは何人入った?
102:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 18:05:38 IQg/B6b70
36880人か
103:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 18:13:10 R+Duw+YS0
アマだからしょうがないでしょ
104:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 19:32:43 7rrTp/OiP
去年のゼロックスは27,245人だったから、9,000人以上多かったんだな
105:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 19:54:49 jUlfVmw80
今年は平均2万の壁を破れそうだな。
なんとなくそう思う。
106:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 20:41:36 660TfNKf0
広島と大阪の差か
107:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 21:09:43 lYjzpoZj0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
横浜F・マリノスは動員が少し減るかもね。
108:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 21:31:06 Ln0gn7sw0
マリノスは俊輔が戻ってくればちょっとは増えそう。
109:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 22:10:22 k+yBjcwx0
大金払って“ちょっと”じゃ困るw
このスレ的に茸には期待したい
110:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 22:14:38 IQg/B6b70
>>107
ミニカーなんざいらねえが、チケはくばりゃいいのにね。
111:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 22:17:39 7rrTp/OiP
多分ミニカーヲタは、チケットなんざ配らんでいいからミニカー配れって思ってるよ
112:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 22:19:44 IQg/B6b70
>>111
チケットはあるもんだけど、ミニカーはわざわざ作るんだろ?
いろいろ無駄だよ。
113:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/02/28 23:57:54 DgdIXsR50
今季は相当動員厳しい
J+かJ’sで見たが女サポの2分の3が派遣社員らしい
女の観戦が相当減少すると予想する
114:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/01 00:01:48 bpKeQq1JP
50%も水増しかよ
115:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/01 00:07:48 IYu1NgLw0
分母より分子が多いとは・・・
116:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/01 01:21:50 3cvBjSm2O
>>113
マジかよ…
117:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/01 01:22:43 M4BkelEK0
2分の3てw
118:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/01 01:23:43 XSw3I5Ir0
>>113
むしろヒマになって増じゃね?
119:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/01 04:08:09 g3cYuug80
磐田 2/28
SS指定席 ■■■■□
S指定席 ■■■□□
A指定席 ■■■■□
B指定席 ■■■■■
フリーゾーン ■■■□□
グループ券 ■□□□□
ファミリー券 ■■□□□
自由立見(H) ■■■□□
自由立見(A) ■■■■□
前回の更新から変化なし
前売り完売までは無理っぽいな
120:緑の戦士
09/03/01 04:38:25 /cFCRkBp0
観客動員で一番足を引っ張るのは瓦斯だ、断言出来る
121:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/01 06:31:31 tu2R/JZEO
>>120
いやおまえらだよ
なんでアウェー動員が一番見込めるうちらとの試合が西ヶ丘なんだよ
122:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/01 07:06:43 rAm5JZUB0
>>113
3/2の水増しですか、1.5倍か、アレよりマシレベルだわなw
>>119
あの残留争いの勢いを生かせなかったか・・・最早ただの田舎だな
123:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/01 10:38:37 ClCKgEKv0
>>121
うちらってどこ?
どこのスレでも皆うちらうちらって書くけど
わからんからクラブ名書いて
そんな詳しくないから
124:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/01 10:42:59 5jvu4Nso0
>>123
動員スレの横綱だよ!
125:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/01 13:53:19 H/Uv+0KrO
>>123
分からんでここ来るな!
126:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/01 14:01:25 HAQ1fOtd0
【サッカー】浦和FW・高原直泰選手が人身事故、自転車運転の男性が骨折の重症
元日本代表で浦和レッズのFW、高原直泰選手(29)が、さいたま市内の
交差点で人身事故を起こしていたことが1日、分かった。
浦和レッズによると、高原選手は2月28日午後5時10分ごろ、さいたま市
浦和区元町の市道交差点で、乗用車を運転中、自転車の男性(24)と出合い
頭に接触。男性は転倒し、足の指の骨を折るなど全治約6週間の重傷を負った。
高原選手にけがはなかった。浦和署が事故原因を調べている。
現場は信号機のない交差点で、男性側に一時停止線があった。高原選手は
NACK5スタジアム大宮(さいたま市大宮区)で行われたトレーニングマッチを
終えて帰宅途中だった。「非常に深く反省しています」と話しているという。
ソース:産経新聞 2009.3.1 12:57
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
127:113
09/03/01 14:31:44 gOT0ZPzC0
ごめん3分の2の間違いだった、で調べたらJ’sの2007年12月号86P
女子サポ大図鑑の女子サポなんでもQ&A
派遣60%、学生20%、主婦10%、会社員自営業10%だった
今季は関東・東海クラブは前年比同がやっとだと思う
128:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/01 15:03:44 17+Ese3oO
来週の土日は天気悪そうだね。
129:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/01 15:43:12 3cvBjSm2O
>>128
早速女の書き込みが。解雇は免れた?
130:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/01 15:52:43 A2emmf9c0
チケットの販売状況を確認することができるとこありますか?
131:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/01 16:53:08 RCdRFsWDO
>>105
今年はかなり減ると思うぞ
132:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/01 18:14:57 kwo5j+duO
新潟頑張れ。
動員スレの横綱だしね。
133:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/01 18:19:09 XSw3I5Ir0
>>130
つ>>1
134:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/01 21:03:49 SGoVGtCIO
11ミリオンまで…10,963,120人
果てしないな
135:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/01 21:05:58 XSw3I5Ir0
11ミリオンのために、チーム数を増やしてるの?
136:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/02 00:52:25 aaIoppDs0
味スタと日産が2万切ったら開幕早々gkbrだな。
13:00 東京 vs 新潟 味スタ ■□□□□ - 042-342-8950
13:00 横浜 vs 広島 日産ス ■□□□□ ○ 045-277-2307
137:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/02 00:56:22 BXb0lj+KP
瓦斯は大丈夫だろうけど、鞠は今年はいろいろやばそうだな・・。
138:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/02 01:22:21 /sTRxZ3F0
17日が最終更新とか更新なさ杉だと思う
瓦斯オヒサルの残枚数見る限り現時点で2万5千くらいかと
間際までチケットが売れないクラブなんでそこそこ行くじゃないかな
139:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/02 02:03:08 VugWs1l90
今年の鞠は社員動員かけられそうもないな
140:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/02 02:14:05 V27HL2L60
>>138
なんで先週更新されなかったんだろうね
毎週更新しないと現状との乖離が大きくなりすぎだと思うんだけどな
特に開幕戦なのに
川崎大宮なんてもうほぼ完売してるのに、あれを見ただけじゃ現状が皆目分からない
141:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/02 03:30:04 P1sMPpJo0
何で味スタがこんなに売れてないの?東京バカなの?
142:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/02 06:15:51 +0OoxdD20
誰がどう見ても馬鹿なのはお前だ。
143:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/02 09:01:10 qYlZBa2G0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ロッド・スチュワートは効果あるの?
144:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/02 09:10:07 F7J5vBhUO
開幕戦トヨタは公式見る限り50%以上だな。
更新が23日で止まっているが、まぁ3万人前後になるかな。
145:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/02 09:10:55 r1VZ+oUVO
浦和の場合はこんなの関係ないんじゃないの
146:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/02 11:58:38 JRMIC8BU0
海がないのにセーリングって…。
たのむかか大御所にレッズ替え歌の歌詞で歌わせるなよ。
それだけはマジ頼む。
147:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/02 12:19:55 WnqEpAQ+O
>>146
海の歌だと思ってんのか?
まさかね~
( ゜∀゜)アハハ
148:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/02 12:31:37 aphPMlE2O
何気にロッドのリフティングを見たい赤サポ多そうだな
ま俺も見たいが
149:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/02 12:35:41 ImqO1+2OO
集客、露出的にロッドはこれ以上にないぐらい良いよな。
大物だし、向こうのメディアにも扱って貰えるし、日本でも一般人にも分かるビッグネーム。
赤よりもガスがやるべき所なんだが、
こういったタイミングの良さは赤の商売運なんだろうか
150:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/02 12:40:30 EhkeJTgL0
瓦斯じゃ大御所が納得しないだろw
151:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/02 14:51:51 P1sMPpJo0
瓦斯は岡林が歌った
なぜかわからん
152:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/02 17:34:28 Rcw/wb0P0
岡林って誰?
153:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/02 17:36:05 OGRMyPXQ0
おっと、前社長が思いで作りに呼んだゲストの話はそこまでだ!
154:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/02 22:15:59 mi7iUTRH0
京都もホームページに残席情報を出すようになった。
って神戸、大阪ってドル箱カードじゃないのか・・
URLリンク(www.sanga-fc.jp)
155:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/02 22:43:14 P1sMPpJo0
>>152
岡林信康
60年代後半のフォークの神様
ホントに何で歌ったのかわけわからん
156:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/02 22:53:20 IuQshHBA0
>>154
去年の神戸戦は14,109人
去年のガンバ戦は14,961人(確か麿サポが、この日は大雨が降って激減したと言ってたはず)
去年の開幕大宮戦が14,982人
去年の終盤のように1万7千人くらい入ってほしいんだがなぁ
値上げもあるし、2年目だし、どうなんだろ
この売れ行きだと厳しいのかな
てか去年の終盤と違って、ぴあ、ローソンなどの販売先ごとの残券枚数じゃないんだね
あれ分かりやすかったのに
157:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/02 23:20:14 Tet0/YjU0
>>156
京都の場合、天気に大きく左右されるよ。
何しろ、あのスタだから。
だから、ギリギリまで天気を見極めようとすると思うよ。
158:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/03 00:09:47 XM7K+CgBO
ジェフも開幕戦はアウェイ席の一部除き完売。
17000人くらい?
159:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/03 00:17:57 udv+rsg30
Talkon Together2009開催
URLリンク(www.urawa-reds.co.jp)
160:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/03 00:20:57 wl+6Qr5YO
>>158
天気による。
晴れならば、16000~17000。雨ならば14000~15500くらいかも
161:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/03 08:31:27 lhh2onjo0
FC東京
■前売り残席数 アルビレックス新潟戦 (03/07) 更新日時:2009/03/03 00:20
席種 チケット枚数
SS指定 530枚
SA指定 2,800枚
SB指定 340枚
SC指定 120枚
U自由 4,250枚
ホームGⅡ 2,850枚
アウェイGⅡ 3,600枚
ホーム自由 4,800枚
アウェイ自由 2,700枚
計 21,990枚
うーん・・・イマイチ伸びてないな
確かに例年FC東京の開幕戦は25,000くらいだけどさ
過去の開幕新潟戦から予想して3万近くは入ると思ってたんだけどなぁ
天気次第じゃ2万そこそこってこともありうるかも
162:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/03 08:48:50 J3N/oJ19O
公式、どんだけ更新サボっとんねん
163:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/03 11:43:17 L+2l1Uv70
URLリンク(www.youtube.com)
メルボルンサポすごすぎだな。
164:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/03 13:11:42 8jkLO4Uv0
更新日:2009年3月3日
3/7(土) 広島 13:00 日産ス 20,694
鞠も伸びないな
千葉は■■■■■■■■■□になってるけど箱小さいし
165:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/03 15:14:05 H28gM4eP0
東京はそこそこ入ると思うよ
166:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/03 16:01:37 X2t9/fhZO
>>161
それは残数だよ。
なので、いま23000~24000枚くらいかね。
天気よければ当日でも伸びるんだけど…
167:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/03 18:44:18 W1zVsut10
>>166
うん、残数ってのは分かってるよ
前回の更新から3千枚くらい減ったけど、正直もう少し減るかと思ってたので・・・
特にホーム自由がこの時点で4800枚も残ってるのは、ちょっと多いなと
168:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/03 18:48:10 0Rc/EDxVP
確かに今年は売れ行きが良くないね。
169:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/03 23:44:47 5LwhJsGF0
ここにきて天候不良が響いてきているね。
今日は関東も雪が降ったし、こんな日に試合が無くて本当に良かった。
現行の春秋制ですらこんなにチケットの売れ行きが鈍るんだから、
秋春制にしたらそれこそ観客は激減するだろうね。
170:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/04 06:59:04 pIuefxgy0
開幕戦全国的に雨予想が。
晴れてくれ。
171:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/04 09:47:03 l+nHPcQqO
なんでチケット販売状況更新されないの?
172:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/04 12:40:25 Sf+6fB0r0
更新きたこれ
173:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/04 13:14:04 shozXM0v0
13:30 愛 媛 vs 水 戸 ニンスタ □□□□□
チケ売れてねぇ・・・
174:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/04 13:14:38 shozXM0v0
誤爆しました
175:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/04 13:19:37 zJOVISP40
味スタ、ヤマハ、西京極はもう一目盛り埋まってほしかった
176:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/04 16:24:07 LGLzc7yuO
富山は■■□□□か?
177:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/04 19:01:32 YvnHGCP00
西京極は、去年の開幕も前売りは大したことなかったよ
当日は凄い好天に恵まれて当日券売場が凄いことになってた
178:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/04 20:05:03 GTuvDel40
麿ですが
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
3日時点で14,000枚売れたそうです。
179:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/04 22:34:37 1DJcngYC0
やっぱり当日券次第だよなぁ
何だかんだ言っても開幕戦は普通の試合よりライト層や一見さんが集まりやすい
天気が良ければ「見に行ってみるか~」ってなるんだろうけど、雨だと・・・
頼むから土日は晴れてくれ
180:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/05 00:58:02 +gNyRbH40
69 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/03(火) 00:22:42 ID:soPC/04D0
中日サイト1本
・開幕戦チケットの販売不振
開幕戦前売りの販売不振に頭が痛い
前売りは2月27日時点で約9000枚。
一般販売がスタートしても「開幕戦の割には
いまひとつ」と営業部が気をもむ。
不振の理由は昨年の成績不振と対戦相手と見られる。
昨年は16位と低迷、今年は「少し様子をみてみよう」という
ファンが多いのでは。
また山形は今年J1に昇格したクラブで県内のファンには
なじみが薄い。
2007年の開幕大分戦も1万1452人の入場にとどまった。
磐田としては、開幕ダッシュを成功させてファンの復帰を待ちたい。
う~む磐田・・・
181:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/05 09:32:09 xHItqzpZO
ガンバサポなんだが、万博は本当にチケットの売れ行きが悪いというか…
最終的にどうなるかはわからんけど、ホーム開幕戦がまだ余りまくり。
こういうのがさっと売り切れるようになるといいんだけど。
北摂ってなんかのんびりしてるんだよなぁ
182:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/05 09:46:15 bTOpyRoWO
開幕戦で一番ライト層に受けしそうな試合をテレビでやるからなあ。
テレビで、って人が多いのかも。
183:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/05 11:38:58 n1FOwnU90
浦和とか千葉みたいに定期的に売り切れ試合が発生しないクラブは
いつでも買えるって思ってしまうんだろうね。
184:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/05 12:17:02 oZ4lTPOW0
更新日:2009年3月5日
3/7(土) 広島 13:00 日産ス 22,714
2日で2000枚が+か
さすがギリギリまで動かない鞠
せめて25000は越えて欲しいが雨予報だと駆け込みチケットも伸びにくいんだよねぇ
185:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/05 12:36:29 exQwVL7pO
>>184
雨の横酷…
ある意味臨海並だよなあ
186:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/05 12:54:46 nki5yH7Q0
更新日:2009年3月3日
13:00 F東京 vs 新 潟 味スタ ■■□□□
天気次第だけど2万はいくでしょ。
URLリンク(www.j-league.or.jp)
187:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/05 15:01:24 LTceBXw/0
新潟のホーム開幕戦はリッチー・ブラックモア呼んで、
スモーク・オン・ザ・ウォーターを弾いてもらおうぜ!
「オ・レ・の~~ニ・イ・ガ・タ~~」これでどうだ!
188:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/05 15:06:18 LTceBXw/0
瓦斯の開幕戦は岡林信康を呼んで、
瓦斯の貧民供に山谷ブルースでも歌ってやればいいだろうw
189:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/05 17:43:55 zkDHcBja0
そー言ってるとけさいがジョンデンバーを地獄から呼び出すからやめろやw
190:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/05 20:02:25 n1FOwnU90
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
>09年からJリーグのオフィシャルスポンサーとなった日本コカ・コーラが、
>スポーツ・グラフィック・ナンバー(文芸春秋社)とのコラボレーションでフリーマガジン「ナンバー・ゼロ」を製作。
>日本代表のオシム前監督の語録や、浦和DF闘莉王のインタビューなど充実した内容で、J1、J2の第1節、第2節の36会場で70万部を配布する。
>これまでJリーグやオフィシャルスポンサーがフリーペーパーなどを配布した例はなく、今回が初の試みとなる。
おもしろい試みだね。コカコーラはチケットプレゼントといい、色々やってくれてありがたいね。
191:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/05 20:09:32 n1FOwnU90
【サッカー】Numberがコカ・コーラとコラボ!サッカーフリーマガジン「ナンバー・ゼロ」を製作
スレリンク(mnewsplus板)
芸スポに立ってた。
192:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/05 23:38:35 ikxAJ2F3O
味スタ2万5千はいくでしょ。
193:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 00:02:32 JrX0doDk0
カシマは死にチケ多そうだな。
昨日のヤフオク見てたら定価割れ続出。
194:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 00:33:58 a4Y70VEIO
チケットの売れゆきのグラフってどこも結構反映されてるもんなの?
シーチケとか招待券はグラフの目盛りに入ってる?
195:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 00:39:15 zeIJLokCO
大宮でさえ開幕戦完売というのに・・・
等々力アウェーの柏サポとフクアリアウェーのガンバサポは・・・
196:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 02:11:50 LFxZp8yN0
【5日・福岡ヤフードーム】◇2回戦・ソフトバンク1勝1敗◇観衆23,266
<詳細スコアへ> 試合終了
197:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 02:59:59 zeIJLokCO
>>196
論じる価値すらない数字は貼らなくていいよ。
198:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 06:25:22 buw8vKf+0
よし!土曜の天気予報が良化!
最悪な状況は免れそうだな
199:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 10:06:34 Q6TPCa7Y0
鹿島も完売しないし、浦和のホーム開幕戦もA自由がまだ余ってるし今年は厳しいな
200:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 10:24:48 gkhe+z1z0
ん、何言ってるのか?
201:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 11:10:43 jzJDNreJ0
>>195
完売といっても キャパが15000人程度
マア日立台よりは多いけど
202:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 12:35:55 pcq4/pPEO
岡山がどれくらいか楽しみだな
203:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 14:29:41 x3PyjMOp0
さて今年も動員予想でも
J1 【3月3日現在】
3/7(土)
KO ホーム アウェイ 競技場 販売状況 当日券 予想
13:00 F東京 vs 新 潟 味スタ ■■□□□ ○ 25,000
13:00 横浜FM vs 広 島 日産ス ■■□□□ ○ 25,000
14:00 名古屋 vs 大 分 豊田ス ■■■□□ ○ 25,000
15:00 千 葉 vs G大阪 フクアリ ■■■■□ 未定 16,000
16:00 鹿 島 vs 浦 和 カシマ ■■■■■ × 35,000
16:00 川崎F vs 柏 等々力 ■■■■□ 未定 20,000
16:00 磐 田 vs 山 形 ヤマハ ■■■□□ ○ 13,000
3/8(日)
13:00 大 宮 vs 清 水 NACK ■■■■■ × 14,000
14:00 京 都 vs 神 戸 西京極 ■■■□□ ○ 16,000
計 189,000 平均 21,000
204:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 14:30:36 x3PyjMOp0
J2 【3月3日現在】
3/7(土)
KO ホーム アウェイ 競技場 販売状況 当日券 予想
13:00 福 岡 vs 富 山 レベスタ ■■■□□ ○ 13000
14:00 徳 島 vs 東京V 鳴門大塚 ■□□□□ ○ 6000
3/8(日)
13:00 栃 木 vs 岐 阜 栃木グ ■■□□□ ○ 10000
13:00 熊 本 vs 草 津 熊 本 ■□□□□ ○ 8000
13:05 岡 山 vs 甲 府 岡 山 ■■□□□ ○ 10000
13:30 愛 媛 vs 水 戸 ニンスタ □□□□□ ○ 5000
14:00 札 幌 vs 仙 台 札幌ド ■■□□□ ○ 17000
16:00 湘 南 vs 横浜FC 平 塚 ■■■□□ ○ 9000
16:00 C大阪 vs 鳥 栖 長 居 ■□□□□ ○ 12000
計 90,000 平均 10,000
日曜は天気が怪しいけど、あくまで好天を前提に予想
雨ならこれの6~8割くらいかな
J2は全体的に読み難いけど、栃木は一部チケ完売、岡山も既に7000枚は売れてるらしいので期待
205:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 15:06:50 GU9683Ok0
2009Jリーグ 第1節 ガンバ大阪戦チケット完売のお知らせ
ジェフユナイテッド市原・千葉
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
206:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 15:15:34 EAp+k/YnO
ファジは、昨年の最終で1万越えしたよね
207:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 15:17:30 EXRCJM7PO
栃木も越えたけどな。
208:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 16:09:41 1KdksEwN0
新加入がんばってんな
栃木と岡山は何かと話題になるが富山はどーなの?
209:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 17:40:45 MBnJydqhO
富山は来週だけど■■□□□だからいい感じなんじゃない?
新加入組の開幕記録は愛媛の11000人くらいだったはずだから、栃木岡山と共にそれを越えを狙ってほしい
210:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 18:02:22 1KdksEwN0
スレ的には今年の新加入組は心強い
あと熊本にもうちょっと頑張ってほしいな
去年ホーム最終ではタダ券あったとはいえ、かなり入ってたはず
211:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 18:07:13 3OywH7ff0
お前ら明日勿論見に行くよな
どこ行く?
212:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 18:13:06 jcyIFUid0
サマナラ
213:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 18:42:28 op2tzXPg0
明日の降水確率は0-10%だな。
214:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 18:51:15 wbuTcjsj0
新加入組は前売り買うって文化があまりなく、
「Jがついにうちのまちにも!」
ってひともいるだろうから、ほかのところより当日券組が多そう。
215:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 19:01:48 Xj1XBDxJ0
愛媛はがんばらないと・・・。
四国はまだまだ未開発地域だな。
216:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 19:17:48 vzY+c+7RO
フクアリ
■■■■■■■■■■×18000
217:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 19:28:09 zeIJLokCO
J2は長丁場が災いして、シーチケが売れないんじゃないか?
試合数が多い分、高額になるし、
個人的なスケジュール上都合が悪い試合も多そうだから、
という感じで。
もちろん、不況の影響もあるし。
日程や天候次第で当日券は例年より売れると思いたい。
218:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 22:44:15 XzVOqF0w0
開幕前夜ということで今年の展望を
J1
基本的に既存のチームはあまり大きくは変動しないと思う
新潟が減少を食い止められるかが一番の見所かな
安定して4万人集客することでJ1の平均に大きく貢献してきただけに何とか盛り返してほしい
伸びそうな所では、大宮が浦和戦で埼スタを使う分去年より上乗せしてくるはず
名古屋は豊スタ開催を増やした(4→7)ので伸びてくれないと逆に困る
千葉は昨年終盤かなり盛り上がったので開幕後暫くは出足が良さそう
あとは鞠はもしナカムーラを復帰させるなら伸びる(ついでにアウェー動員も伸びる)
昇格組では広島は過去の実績的にも13000人くらいで固い
山形は未知数
おそらく基礎動員が6000人くらいで、大入りが見込める日が15000人くらいと思われる
トータルすると平均9000人くらいと予想
J1全体の平均では横ばい~やや減な感じかと
219:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 22:45:48 XzVOqF0w0
J2
試合数、特に平日開催の増加は単純にして大きな不安要素
新規に地方チームが3チーム増加したこともあり、既存のチームの平均はまずマイナスだと思う
特に仙台は宮城スタジアムを11試合も使わざるを得ないため、より痛手を受ける
期待要素としては栃木の加入で草津水戸が刺激を受けて一緒に盛り上がるかも、という部分
本気になって集客すれば結構入る土壌があることを示した熊本が今年伸びるかも、という部分
降格組は過去の傾向から札幌が10000人、東京Vが6000人くらいか
昇格組はおそらく過去の昇格組と同じく4000人くらいだと思うが、
コツコツJFLで基礎動員を固め、昨年は3000人切りが1回しかなかった栃木、
人口、スタの立地的にポテンシャルのありそうな岡山、
北陸初のJリーグチームとなった富山
と、どこも中々良い感じだと思う
J2全体の平均は落ちるだろうが、全試合数が増えた分、総合計の伸びに期待したい
こんな感じかなぁ
220:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 23:28:49 SAPl9ajV0
URLリンク(event.yahoo.co.jp)
またコカコーラさんが頑張ってくれたぞ。とても有難いからお前らコーラ以外飲むなよ。
221:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 23:36:13 adtmXy1q0
さっきセブンイレブンでFC東京対新潟を買いにいってきたけど、
ホーム自由席は売り切れだった。
222:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/06 23:55:27 wsiDsA4v0
>>219
岡山のスタは立地が良いんだな
富山はなんか徳島や愛媛とイメージが
かぶるんだが、集客力や立地はどうなの?
223:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 00:12:55 9XEfX2ZJ0
>>218
神戸はツネ様効果で少しは動員を増やしてもらいたい
224:いやー
09/03/07 03:10:27 UJ+C9o8/O
始まるなぁ。
俺達の健気な動員観察物語。
225:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 03:16:59 JUd7EteR0
>>218
新潟はビッグスワン隣接地の焼湯場をハッパかけて駐車場に復元しないと、
動員が戻らないのでは?ここでも焼豚の妨害があるな。
他にも国体開催期間に座席が減らせれる妨害があり厳しいぞ。
226:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 09:30:07 7iLnEXaCO
>>220
スレチだけど、俺はボスからジョージアにチェンジして、今年からコーラ社以外の飲料水は口にしてない
227:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 10:04:06 z3165Dby0
>>226
俺もCCレモンをやめた。
懸念されてた天候もよさそうだし、どことも頑張って欲しいな。
228:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 10:23:49 60fIUVOPO
そろそろスタジアム行く人いるかな?
俺もそろそろ準備するか
229:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 10:29:21 wasiDd2X0
岡山、富山、栃木の動員がどう推移するか興味があるな
230:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 10:44:23 y/mGCe12O
>>229
明日ホーム試合の栃木は雨予報で苦戦しそう
初回動員は岡山、富山より落ちるかも
でも、基礎動員はいるから平均に期待
231:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 13:02:44 QJBBN5OG0
天気次第だな
雨降ったら寒いし客の入りも悪いだろう。
今日はまずまずの天気だな。
昨日だったらマジ死んでたな
232:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 13:09:45 J4Xf9itsO
開幕キター
233:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 14:22:33 Dgpa7I8v0
アウェイばかりがリードしてるのが気になる
234:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 14:34:35 pxy5NmxtO
日産 23801
235:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 14:38:22 X3uXOvJ00
味スタ27568
スカパー見てて思った
味スタ1階席だけでもう少し傾斜があれば凄く良いスタに見えるな
236:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 14:44:23 DYhXASPX0
福岡 9千人台
237:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 14:51:18 K5yiJeFPP
開幕戦でホームがこれだけ酷い試合見せちゃ
絶対に駄目だろ・・・。
238:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 15:06:34 opuKnA/o0
東京ダービーと横浜ダービーが2部とか・・・無いよな。
239:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 15:21:33 +OcAuOD60
せっかくいつもよりも客が多い開幕戦、しかもホームで大量失点で負けるなんて・・・
負けるにしても、せめて1点差くらいまでに迫りながらの負けならまだしも、
もっと頑張れよホームチームは。
240:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 15:24:11 iXNg0HVeO
豊田25395人
241:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 15:37:11 Dgpa7I8v0
東京は頑張った
横浜と名古屋は少ないな・・・・。
242:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 15:38:13 Lldlvcr30
pokari 9334
243:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 16:22:10 fpSWoaEa0
マリノスはこれから減りまくるからw
244:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 16:31:22 CxnEDHEW0
フクアリ 17,916
ただ今日は福なし・・・
245:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 16:32:57 MGNKsw5Y0
>>244
地味に動員最高記録?
246:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 16:56:45 Q9JpFOv80
ホームがこれでは開幕から先が思いやられるな。
2割減くらいは覚悟したほうが良さそうだ。
247:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 16:58:59 k8k0w8JY0
ホームの勝率やばそうだな
248:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 17:02:11 dra6TFUdO
また名古屋は中日のオープン戦に負けたんじゃね…
向こうは土日二連戦なのに
249:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 17:03:34 JAyAWrk2O
開幕戦だけで、ホームが勝った負けたとか言いだしたらキリないだろ
250:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 17:06:37 fpSWoaEa0
客が入る開幕戦のホームで大敗するとこはカス
251:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 17:06:52 Q9JpFOv80
いや開幕戦は普段より客が多くなるから、そこでホームが負けた場合のダメージはでかい。
ちなみに21世紀になってから、開幕戦ホーム負け越しは一度も無い。
252:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 17:15:51 6nhmHGO80
明日の天気予報良化してるよ
前線が思ったより南を通過するっぽい
何とか全国的に晴れてほしい
253:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 17:28:43 z3165Dby0
>>248
やきうの動員発表を真に受ける人なんて今時珍しいぞw
254:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 17:29:53 Bsv+6lw2O
天気の悪い明日開催のとこよりかなり得だったはずなのに福岡は少なかったなぁー。
徳島がいっぱい入ってたのは正直意外!
255:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 17:35:49 J46Q3OxX0
鹿島37,877
256:渦
09/03/07 17:36:48 Lldlvcr30
うちのライト層は緑に弱い
今年は例年に無く地元テレビで宣伝しまくってた
257:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 17:37:07 Dgpa7I8v0
37,878人
258:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 17:38:01 CxnEDHEW0
等々力17,841
ヤマハ12,141
田舎はJ2がふさわしくなったな、いろいろな意味で
259:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 17:40:12 u772Qme20
相手が山形で期待できんとは言え
開幕戦でこの数字は寂しいな磐田
260:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 18:00:42 6oQqWrD50
ジュビロが大宮よりいらない子になるとは
261:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 18:12:07 Nq0mlVomO
なんか昨年までと比べて見た感じと発表に差があるような気がする…。
今までより、客席見た感じより発表が少なくない?
スポンサー招待券とかは換算しなくなったとか?
262:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 18:12:45 W9fqRoftO
川崎が思ったより少ないな…
地味にフクアリが記録更新。
263:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 18:12:55 dra6TFUdO
>>253
発表はしらんよ
ただスタジアムの写真みたら中日のが入ってると思う
まぁオープン戦でチケット代が格安みたいだからしょうがないのかなと
264:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 18:13:50 bptuNzlYO
Jリーグのホーム勝率って海外の他リーグに比べてどうなん?
いつも思うけど、ホーム負けすぎじゃね?気のせい?
265:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 18:16:11 uOod/sNhO
田舎は去年落ちるべきだったな
266:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 18:16:25 x7q3C6fl0
2008地元開幕試合
03/16 アビスパ福岡 水戸ホーリーホック レベスタ 15,157
2009地元開幕試合
03/7 アビスパ福岡 カターレ富山 レベスタ 9,102
J2では福岡が終了。福岡は悪い意味でだが話題は多かったのだが。。。
福岡市民は完全に見捨てたようだな。
267:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 18:26:16 Q9JpFOv80
>>264
海外リーグに比べると2割程度低い。
さすがにホーム勝率>アウエー勝率ではあるが
268:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 18:35:23 K5yiJeFPP
ホーム勝率は動員に大きく影響するからなー。
269:千葉
09/03/07 18:37:28 u/XuGf9rO
ワンタッチパス稼動してなかったけど、どうやってカウントしたんだろう。
270:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 18:42:06 MLtyfHun0
>>261
実は水増ししてるとこもあるんだよ
ヴェ・・
271:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 18:50:45 GCm/u2BK0
>>269
メイン側の空席からして17,900は多杉と思う。
シーチケ所有者全員をカウントしたんじゃないかと思ってる。
272:ざっとやった
09/03/07 18:59:07 AvvZuR9OO
今日のJ1
日産ス…23801
味の素…27568
トヨタ…25395
フクダ…17916
カシマ…37878
等々力…17841
ヤマハ…12141
合計…162540
J2
レベ5…9102
ポカリ…9334
合計…18436
総合計…180976
273:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 19:01:06 e0LyqaaQ0
>>272
徳島>福岡かよ!!
等々力は少ないなーチケットははけてたのに
274:272
09/03/07 19:02:24 AvvZuR9OO
このスレのをまとめただけだから公式違うかもしれないので悪しからず。
275:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 19:04:06 u/XuGf9rO
>>272
乙
フクアリが等々力に勝ってるw
276:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 19:27:44 z3165Dby0
>>263
まぁ一応公式発表でも勝ってるね。オープン戦と比べても仕方ないけどさ
3月7日(土)
中日…18,856人
グラ…25,395人
277:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 20:04:45 urIqkYtwO
瓦斯と鞠って毎年こんなもん?
日産関係のチケット買い上げ数が減ったのかな?
鞠は今年も苦しみそうだなぁ。
278:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 20:30:36 Q9JpFOv80
>>277
一昨年の開幕戦は甲府相手に24600人くらい。
去年は浦和戦なので参考外。
まあこんなもんじゃね。
279:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 20:39:27 K5yiJeFPP
鞠は俊輔が帰ってこない限り厳しいでしょ。
川崎が微妙に少ないのが気になる。
280:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 20:46:46 AvvZuR9OO
今日のJ1
日産ス…23601←23801
味の素…27568
トヨタ…25395
フクダ…17916
カシマ…37878
等々力…17841
ヤマハ…12141
合計…162340←162540
J2
レベ5…9102
ポカリ…9334
合計…18236
総合計…180776
日産を訂正
281:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 20:49:34 9XEfX2ZJ0
徳島に一体何が起こったんだ!?
282:渦
09/03/07 20:57:38 Lldlvcr30
>>256
283:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 21:06:41 v77I6rJ+0
満員時の等々力はえぐいからみんな自粛したとか…?
川崎市は土曜が勤務の会社(工場)も多いので日曜日の方が入る
フクアリはメインをのぞいて通路への立ち席が多かったからなぁ…
緩衝帯も1Fの一部だけだったし、適当な数字だと思う
284:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 21:06:42 9XEfX2ZJ0
>>282
上のレスを良く見ずに書き込んでしまった。申し訳ない。
それにしても、地上波の試合告知でここまで凄いことになるとは。
今までを思えば徳島は本当に良くやったと思う。
285:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 21:23:55 XB8YNRU60
等々力はSGゾーンに結構空きがあった。
シーチケでほとんど完売してるみたいだけど。
286:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 21:51:02 YsWAs/cxO
後、今現在徳島に居る大塚グループ社員の
無料動員を有料動員に水増ししてた。
287:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 22:05:56 jQPMsKHL0
>>286
スポンサーがそういう動員をするのはどこでもよくあるよ
288:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 22:09:18 u/XuGf9rO
>>281
徳島かなり補強してなかったっけ?
289:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 22:14:19 Kzsm31NwO
徳島も今年は本気で最下位脱出を目指してるんだな
290:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 22:23:46 1bN1G+Rf0
>無料動員を有料動員に水増ししてた
意味がわからんw
291:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 22:27:22 9wn26MHp0
豚ってもういないの?
292:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 22:37:55 jQPMsKHL0
徳島は天候、対戦相手、補強での期待感、集客努力、全てが上手くはまった感じだね
できればここで勝ちたかったところだろうけど
逆に言うと現状ではこれくらいが天井かな、とも思う
今後の目安になるであろう開幕2戦目に注目
地方クラブにしては珍しく数節後の販売状況が■□□□□なので、
そこそこ(4000人越えくらいは)期待できるのかも
293:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 22:40:16 1J8KTT1V0
やっぱりハコの大きい
カシマ・東京・マリノスが頑張んないと厳しいよなあ。
294:渦
09/03/07 22:40:31 Lldlvcr30
く、くまもとってアウェー動員、、
295:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 22:53:02 2BMhV12A0
>>285
あの辺買うのは混雑避けたそうな層だから混むからって来なかったんじゃない?
去年の2万連発の頃醜かったし。
296:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 22:56:31 qRPBQCBPO
>>293
それはそうなんだけど、やっぱり全体のベースアップだよ。
297:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 23:19:37 70qns7Y2P
とは言っても、ガンバや川崎や千葉が+1000人アップさせるのって相当難しそう
298:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 23:26:33 UpWrgptn0
東京はホームで弱いからな。
しかもよく入った時ほど惨敗する。
299:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 23:26:34 M7b/RMMH0
等々力がフクアリ以下とか以外だな・・
300:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 23:31:26 GOpeZq7AO
岡山と栃木がメインスタンド完売みたい
1万超えが期待できる
301:さ
09/03/07 23:31:28 LFIpBC1mO
日産はもうちょっと、入ってる印象だったけどな。水減らしじゃないの?
302:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 23:31:55 qeOP+6rDO
ジェフが中位までいけるならフクアリが+1000も可能
ただ、ジェフサポの俺から見て中位は無理\(^0^)/
303:
09/03/07 23:33:19 ma9kYWXc0
>>271
> >>269
> メイン側の空席
指定で入場して自由席乱入だろ。
304:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 23:36:37 CxnEDHEW0
>>300
岡山はともかく、栃木はぴあ見て浮かれた馬鹿のデマ
おひさるではまだ余裕で買える状況
305:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 23:38:23 wO8apuygO
栃木は雨が心配されてたが降らなそう
グリスタでの最多動員更新かも
306:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 23:39:17 xh3pS7DwO
開幕戦の有り難みが無い観客数やな…
瓦斯と鞠は開幕戦ぐらいは
3万を超えて欲しいけど。
307:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 23:49:17 rMaCSw1X0
開幕戦だから入るとか逆にどうなの
308:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/07 23:58:59 XzjOAIwSO
結局Jリーグは浦和次第だからな。ホームでは他のチームの2、3倍集めるし、アウェーもほとんどのスタを満員にする。
今年浦和が低迷するようだと観客動員は相当厳しくなるだろうね~
309:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 00:00:19 Dls+/nKZO
例年これぐらいだしな。
310:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 00:01:45 Mn/ByErp0
ホームが負けすぎだろ・・・
これじゃあ客が逃げるぞ
311:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 00:07:47 Nxvb+JYs0
東京にしろ横浜にしろチケットまじもっと値下げしろおお!
平均3万くらい入るようになってから値上げしてほしいよ
東京は昨年の成績からしてもっと入ってもよかったはず
ドロンパも誕生したしね
新潟ゴール裏はほぼ満員だったかな
新潟寄り東京寄りともにメインが寂しかった
横浜は広島相手にようやったよ
312:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 00:17:53 AMfqZZPE0
2万5000人はグラにしてはなかなかと思ったが
開幕戦でこれは微妙だな。収容も4万5000人のスタジアムと考えるとショボイ
313:
09/03/08 00:25:23 bLWKEVOO0
>>312
自前の動員力の限界が見えたってことでしょ。
開幕なんだから招待券も多く出回っててコレって…
314:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 00:36:24 1Ck102Xb0
TBSのスパサカですらろくな扱いじゃないんだから
Jリーグは自前で何とかしていく事だ。
315:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 00:37:10 kAW7oRq5O
>>313
今回は招待券出回ってないよ
316:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 00:40:18 KSYY8LYM0
名前欄で余裕でした
317:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 01:05:44 fcxTIJoUO
横浜は落ちるだろうから、その分は名古屋に頑張ってもらいたいところ
でも名古屋は不景気ど真ん中なんだっけ
318:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 01:12:29 Dls+/nKZO
なんか今年は大味な試合が多くなりそうだね。
それが動員に影響するのかは知らんけども。
319:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 01:48:00 OgRLl3la0
>>318
根拠がないよ
320:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 01:59:55 Whfkpk5/O
東京と横浜のフロントは何やってたんだよ!開幕戦くらい動員満員にする努力をしろっての。
スポーツニュース観てて、この2チームは今年も駄目だなーて今年も最後までこんな感じなんだろうなーて予想出来て開幕にしてテンション下がったわ。
この糞2チーム以外は中々良かったけどね。
321:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 02:01:33 fzYlLm+s0
同じ人しか来ないから、ホームの勝敗に一喜一憂しないといけないんですね
322:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 02:04:26 M+5JCFKh0
今日見て思ったけど、ホームでの浦和戦でアウェイはともかく、
ホーム客まで増えてるのは何故?
彼らは神戸戦とかのときはこないの?
323:
09/03/08 02:11:44 MvxFw8ZI0
>>315
あのな。スポンサーに配らないわけないだろ?
自前で見にこいって態度か?ありえんだろ馬鹿!
324:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 02:18:25 6NeWbpXDO
豚が湧き始めたな。
325:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 02:30:51 JDzXagtjO
>>322
そりゃホームジャックを恐れて必死だからだろ
しらんけど
326:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 02:33:57 Kfc5kakX0
>>322
腐っても浦和って事
一見さんが、「浦和の応援すごいらしいから見に行ってみよう」とか
327:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 02:35:51 eHnqwDsn0
>>322
普段は天気次第の当日券組が、予め買うようになるからでは
328:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 02:37:32 KSYY8LYM0
>>327
それは違うのでは?
329:
09/03/08 02:54:47 1iXiNDpr0
コア層ライト層合わせればあの位いるわな。
でも通常の試合ではコア層とわずかなライト層
そもそも開幕戦ってライト層もたくさん来るし
招待も多いし一種のお祭りなわけで
そこで横浜とF東の数字は物足りない。
2万キャパクラスなら完売しなきゃダメだろ。
磐田の12000なんてもうJ1の資格ないよ。
そんな動員しかできないなら開幕戦辞退しやがれ!
330:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 03:22:38 fE0yIMvw0
福岡、開幕戦で1万いかないとかもうオワットル
完全に地元民に見捨てられてるな
試合結果もアレだし・・・
331:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 03:23:54 treQLG5CO
不景気だからしょうがない
332:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 04:20:40 4X/WJzBf0
日本海側は天候の関係で2節目にホーム開幕戦させてください
2節目ホーム開幕も1節目次第でライト層増減するのでリスクあるのですが
でも昨日の結果から動員数増える予感がする
333:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 06:10:09 O1SVRYcd0
新潟も山形も天地人効果か
特に山形はいい気になってるでしょうw
334:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 06:51:52 t8tRKb+c0
そういや今年は、天地人ダービーあるんだな
335:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 06:55:46 HXqH9cDL0
徳島がJ1上がったら、神戸よりも期待できそうだな。神戸落ちろ。
336:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 07:01:33 Wp6swX2+0
海峡ダービーのスタジアム間の距離
90km
四国ダービーのスタジアム間の距離
200km
337:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 10:40:39 4XEwRRDw0
>>322
どう考えても、神戸なんかより、浦和を見たい人のほうが多いのは当たり前だろう。
338:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 11:19:44 5dLqPA06O
>>283
フクアリはホーム自由が1F2F共に立ち見で溢れてた。
指定券で自由側に入る人もかなりいた。
フクアリは発券がだいたい18000だからほぼ全員入場したってことです。
339:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 13:45:23 O3RKjHFw0
誰かnumberのフリーペーパー貰った奴いる?どんな感じだったのか知りたい。
340:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 13:59:24 296yJ6+CO
>>339
別に大したことない。
341:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 14:00:23 4iZUR/q40
>>340
そうか?
結構楽しく読めたけどな。
Jの歴史とか監督・クラブのレポとか面白かったぞ。
342:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 14:02:25 Xz5uwbY8O
>>339
いまパラパラっと目を通したが、読むとこなかった。
全24ページ。
構成とかレイアウトが悪いのかな。
R25のほうがまだひまつぶしになる。
343:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 14:09:06 Qp1daOtn0
J2も開幕戦ホーム負け越しか・・・('A`)
344:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 14:37:54 IStVca0q0
NACK 14039
345:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 14:40:49 VovmuV4m0
来週山形雪降るみたいだぞ
346:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 14:50:41 PNfW5dcwO
岡山10525人
347:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 14:51:59 Wp6swX2+0
多い、、、、の?岡山
348:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 15:01:19 mIUszMP40
栃木 5523人
熊本 7013人
栃木はイマイチなスタートだな
349:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 15:04:27 Wp6swX2+0
栃木の集客は「○○ちゃん」をめやすに考えておいてOKですか?
350:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 15:05:38 PLJ5FPXEO
愛媛 4018人
351:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 15:09:31 mIUszMP40
愛媛・・・
地方のボトムスはどこも苦しそうだな
352:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 15:12:49 Wp6swX2+0
渦だけど、うちは9000だったが、マイナス要素しだいですぐに3000フラットになる恐れあり
特に平日はまったく定着していない
353:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 15:33:37 lvec0lcA0
札幌21908人
354:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 15:39:01 bCo0dLXE0
>>352
開幕戦だし多く入るのは当たり前
大幅に減るのは構想内
355:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 15:46:57 1aOC3PuWO
四国勢なんか最初から誰も期待してないし。
とりあえず2000~3000人はコンスタントに入れといてねって感じでしかない。
356:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 15:48:06 Wp6swX2+0
そう言ったんだが
357:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 15:54:02 +w02oOVZO
緑ってやっぱネームバリューだけはすごいのかな?
358:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 15:54:28 1aOC3PuWO
そんなの分かり切ってることだからわざわざしゃしゃり出てくんなよ万年ボトムズ
こう、はっきり言わないと理解できないのかな?
359:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 15:56:28 bCo0dLXE0
岡山もJ初の試合だし入るのは当たり前
これからが勝負
360:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 16:00:37 UBBY4qBe0
開幕節
J1 ホーム3勝4敗2分
J2 ホーム1勝3敗3分(現時点)
毎年第3~4節は動員が減るが、いつもより激しく減りそうだな
361:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 16:02:23 /3nwrsUg0
西京極
16919人
362:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 16:15:23 7u92PFAq0
>>354
>開幕戦だし多く入るのは当たり前
愛媛…
>>359
>岡山もJ初の試合だし入るのは当たり前
栃木…
>ID:bCo0dLXE0
βακα..._〆( ̄ο ̄ )
363:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 16:21:04 duYasRtz0
愛媛の水増しは異常
メイン人いないのにキャパ1000人のバクスタやゴール裏ガラガラでどうやって4000人入るんだよw
364:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 16:23:30 mIUszMP40
>>362
別にbCo0dLXE0おかしなことは言ってないでしょ
だからこそ、そんな状態でイマイチだった愛媛と栃木の2チームに危機感を感じる
まあ栃木は過去の新規参入組みと比べるとある意味サポが成熟してる&天気微妙
愛媛はオフの動き的にも開幕に向けて期待感を感じられなかったこと
ここらへんが影響してるかな
365:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 17:08:34 wc2f/WzK0
徳島や愛媛、熊本あたりのJ初参戦の時は
何人はいったの?
366:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 17:15:49 7HspKXZI0
>>363
と、妄想で書いておりますw
367:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 17:21:39 trofqvIn0
>>365
調べてみた
熊本 5960人(第2節)
愛媛 10922人
徳島 8226人(第2節)
熊本は第一節の愛媛戦に行った人が多かったのかも
368:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 17:32:43 oRkpOKzG0
徳島って去年か一昨年の緑戦のチラシに
緑の選手誰も挙げないで、ラモスがやって来るとだけあったような記憶が
369:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 17:38:56 9ogn9K+3O
長居8234人
370:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 17:42:28 9ogn9K+3O
平塚8221人
371:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 17:43:57 NrrZcOzj0
>>346
岡山は、「夢パス」っていう子供向け無料入場券(スポンサー企業による入場料肩代わりサービス)を発行してるんで、
実際の入場者はもっと多かったものと思われるよ
372:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 17:51:58 Rh6la8QSP
栃木凄いとか騒がれてたけど、岡山の約半分じゃないか
とりあえず
J1平均 21,478人
J2平均 9,320人
373:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 17:56:02 n8070gbY0
J2
レベ5 … 9102
ポカリ … 9334
栃グリン … 5523
熊本陸… 7013
岡山桃…10525
ニンスタ … 4018
札幌ド …21908
平塚 … 8221
長居 … 8234
374:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:01:09 e71EUR1J0
栃木どうしたんだマジで?
JFLにおいてシーズン通算、平均、1試合における最多動員記録持つクラブが情けないぞ
375:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:01:52 jNbGw27iO
J1
日産ス…23601
味の素…27568
トヨタ…25395
フクダ…17916
カシマ…37878
等々力…17841
ヤマハ…12141
NAC…14039
西京極…16919
J1合計…193298
J2
レベ5…9102
ポカリ…9334
グリス…5523
熊本陸…7013
桃太郎…10525
人参ア…4018
札幌D…21908
平塚競…8221
長居ス…8234
J2合計…83878
総合計…277176
376:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:02:57 jNbGw27iO
あ、見てなかった。スマソ
377:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:10:01 sLKkNBn8O
J2の開幕戦ってこんなに入らないもんだっけ!?
札幌と岡山と徳島以外全然入ってないじゃん。
神奈川ダービーは余裕で1万こえるもんだと思ってた…。
378:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:10:07 yk0ezprL0
栃木すげー没落したな
Jに入ってサポやる気なくなったか?
379:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:11:35 HOe1X6J9O
栃木は前売りを買った3000人が来なかったらしい
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
380:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:13:50 ILTaX1lP0
西京極行ってきたが、これで17000くらいかあ
バックとゴル裏は満員売り切れだったから
メインがもうちょいなのかなあ
神戸からも結構来てくれてたし
見た感じではパンパンに近かったが
今年からバックに指定席作ったんだが
そこだけポカッと空いてた
381:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:15:17 LzJmKu8y0
JFLの頃はタダ券で来てた人が金払ってまでは来たく無かったって事じゃね?
382:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:18:05 yk0ezprL0
>>379
ひでぇなこれ
3000人どころか当日客を考慮するともっと来てないだろ
なんか事情があるのかな
383:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:19:27 lUMxkRjdO
開幕戦ですら満席にすることができないクラブがあるらしい
384:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:19:33 Z5n3GTkZO
西京極は値上げした分だけ割高な指定席が埋まらなくなるかもね。
メイン席かなりスカスカだったのはそのせい。
逆にゴール裏が売り切れたのは天候が持ち直しして
昨日から急に売れたからだと思った。
385:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:22:03 Xz5uwbY8O
セレッソしょぼいな
一万行ってほしかった
386:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:25:24 MDcBhwgB0
栃木スレでは鳥屋の集計ミスということになってた。
387:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:25:59 QWqrV1VNO
セレッソって潜在的にはガンバよりサポ多い気がするけどな。
大事な試合だといきなり二万越えとかする
388:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:30:33 MDcBhwgB0
今日が大事でない理由が知りたいw
潜在というか元サポは遥かに多そうだけどね。
389:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:32:12 IYN34yHu0
タダ券でも来ないのか
390:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:38:00 dWVB9bho0
慰めに田舎スレ覗いたんだが、書き込み内容がこことほとんど同じでワロタ
391:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:38:40 dWVB9bho0
誤爆った…
392:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:42:52 GJyT/m2m0
昇格組の山形、富山のホーム開幕はともに雪予報かよw
393:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:46:39 UChdcm6kO
裏日本は夏以外は天候に悩むからな
開幕や終盤の試合にカチ合う可能性が高い
394:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:47:47 hX7DEL5jO
岡山はメディアの報道がすごいからな
香川と同じ放送エリアだから香川の客も見込める
395:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:49:13 MDcBhwgB0
山形の雪はマジ怖いな・・・・・
URLリンク(www.town.oguni.yamagata.jp)
396:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:52:28 eqLdWSj00
>>395
スゲエエエエエ
逆に行ってみたいな。
397:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 18:53:39 uX04PKf70
>>395
写真の古さに笑ったw
山形のデパートすごいなw
398:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 19:11:26 5S3KjCtd0
NACKはほぼ埋まったのか
399:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 19:13:28 Rh6la8QSP
NACK5がこれだけ入るなら、今年は動員数で泣っく事はなさそうだ
400:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 19:27:07 UBBY4qBe0
第1節の平均
J1:21478人 前年比-3374人
J2:9319人 前年比+1794人
401:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 19:31:49 5S3KjCtd0
>>399
早野さんジュビロ立て直す仕事とかどうですか??
402:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 19:32:56 BcUedFPNO
開幕戦だろうがなんだろうが
Jリーグの観客数はどの節も
似たようなもんやね。
それだけ固定客が付いている
証拠なんやろうけど
新規の客が増えていない
証拠でもあるんやもんな・・・・・
403:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 19:37:31 7IF3CxsB0
>>400
J1は埼スタ・ビッグスワン・九石抜きではまぁまぁの数字かな?
ヤマハと等々力にはもうちょっと頑張って欲しかった気もするけど・・・磐田はなぁ・・・・
J2は札幌と桃太朗・ポカリの開幕特需に救われた感じだわ
岡山&熊本あたりが安定して5000↑の動員出来るようになったらJ2の未来は明るいかも
しかし福岡・・・・
404:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 19:41:09 TAx3Ttn80
西京極は値上げした割に去年のホーム開幕より2000近くプラス
相手が神戸ってこともあるんだけど、意外と減ってなくて安心
405:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 19:50:31 N67ezDDg0
今月28日からの高速値下げはアウェイサポの動員を増やすかな
406:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 19:56:45 puqzqep5O
岡山って同時刻に倉敷で阪神戦があったんだなw
嫌がらせか?w
407:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 19:57:41 7IF3CxsB0
>>405
対象が普通車以下だから乗り合いで行く人には大助かりでしょう
バスも安くなればアウェイツアー組やすいと思うんだけどなー
408:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 19:59:35 5YqvxpzfO
J2の増はほぼ札幌分か
新規参入チームが札幌や仙台くらい安定して客呼べるように成長してほしいな
毎年この2チーム頼みではちょっと
去年は札幌いなかったし、来年この2チームが両方J1も十分あり得るんだし
409:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 20:02:32 AofCu7Gh0
岡山は強くなれば仙台レベルの集客は出来そうだね
410:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 20:08:40 1whK8qCA0
2008年度J1合計
01節 223,647
02節 223,161
--------------
合計 446,808
2008年度J2合計
01節 52,675
02節 66,301
--------------
合計 118,976
411:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 20:13:26 HxmocnilO
>>406
同運動公園の桃アリで女子バレーボールもあったんだが
412:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 20:16:37 psSMRUx60
>>403
川崎の固定客は15000だと思う
それに+アウェイ動員と一サッカーファン動員なんだけど
昨日は味スタと横酷と、両隣で試合組まれたから
一サッカーファンが分散したんじゃないかと
413:雉
09/03/08 20:24:10 crEqafMy0
ありがとうございます。
開幕戦行ってきました。
アウェーで人数が少なくても甲府の応援はすごかったです。
ホームなのにこっちの応援はまだまだ。。。
今日は阪神戦もあってそっちの観客は14388人でした。。。
414:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 20:27:19 rLiQw6y2O
セレッソファンは今ひそかにガンバファンに変わろうとしている人が多数いると思われる
415:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 20:35:47 /6JM2jtP0
>>413
まぁ応援に関しては次第に良くなっていくものだろうから
気にしないで良いかと。
観客も10,000超えなら上出来では。
416:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 20:42:20 PLJ5FPXEO
福岡が少なかったのは野球オープン戦のせいじゃね?
プロ野球オープン戦
3/7(土)
巨人vsホークス 31680人
417:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 20:45:14 yAsVUBr0O
熊本、岡山には札幌、けさい並みに観客動員数一万五千人位目指して欲しいわ。
418:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 20:46:16 mTBG6zUZ0
>>416
それは今日。昨日は1万6千しか入ってない。
419:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 20:46:36 kduN71Z10
加藤は試合慣れしてくれば。
ワロスがクロスに変わるのかなあ?
420:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 20:47:07 MaLqYEk00
>>403
試合内容といい、動員数といい、川口の顔がちょっと小さければ、うちがそういったところを補填できたのに、、、orz
421:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 20:49:28 SYoTgqgQ0
愛媛もJ初戦はキングカズ効果もあって1万入ったんだよな
けどその後はさっぱりと
岡山もこれからだ
422:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 20:51:42 Uc3KG8cM0
>>413
あのトランペット応援、今までになかったタイプだから好きだw
423:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 20:53:46 qzwIpW8G0
やっぱ不況でどこのチームも補強地味だから
その影響もあって開幕戦は低めな気もする
東京と川崎は去年とほとんど面子変わんないし
横浜は何人かレギュラー抜けたのに目立った補強無し
424:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 20:54:22 Wb1tSpll0
岡山も普段はラッパは一人位ですよ。
動員が多い時は人数増える。
425:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 20:56:15 Rh6la8QSP
>>402
それでも数年単位で見れば一応右肩上がりの数字を見る事は出来る>>3>>4
426:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 20:59:39 Wb1tSpll0
>>425
代表人気が凄かった時期の動員の悲惨さが凄い
427:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 21:00:09 ILTaX1lP0
爆発的には伸びんよ
じんわり、じんわりだ
428:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 21:01:18 fSJfyW4AO
開幕第2節なのに、ほぼ全試合4ケタなんてこともあったよなぁ
429:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 21:03:36 ILTaX1lP0
>>426
ということは岡田ジャパンが大人気になったら・・・!
430:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 21:23:44 2ujKu3sQO
川崎の動員は明らかに間違えて発表している…
推測だが10ゲートの入場カウンタを入れてない希ガス
昨年のヴェルディ戦と同じ動員で2000人以上減るなら今までの2万人はすべておかしくなる…
座席数は16000でゴール裏が隙間なく入りバック立ち見がずらっと並べば21000の動員は間違いない…
431:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 21:41:18 2rkB+BsB0
>>422
テレビつけたとたんトランペットが聞こえて驚いた。
「一体どっちだ?」と思ってましたが岡山だったのね
432:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 21:50:27 9uwJo5mW0
>>430
別に間違えてないでしょ。
あんなもんだよ。
433:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 22:09:09 Wb1tSpll0
>>431
テレビじゃ分からなかったかも知れんけど甲府も派手にやってた
434:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 22:11:03 qSPa6bG60
味スタこのご時世だからかバック2階(U自由)が去年より減ってる
今年は何処も半端に高い席(バックとかメイン端とか)は売れなそう
435:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 22:21:37 xu8ENXrq0
>>430
川崎なんか開幕から引き分けだし
サンレッドや髭男爵じゃ全然人寄せにならんよw
436:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 22:35:34 6Enp4738O
味スタは座席料金設定おかしいよね
437:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 22:44:58 R2iR79s50
岡山にはこれといった娯楽がない山奥の街だし
メジャーなプロスポーツチームがサッカーしかないから
平均1万はいけると思う
東海道山陽新幹線のアウェイサポも来やすいし
438:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 22:58:08 hwBRqU0C0
栃木、芝生席スカスカだったなぁ
あそこって改修して個席にしてキャパ15,000いくのか?
まぁ千葉の最高記録更新オメ
岡山はまぁ成績悪くなければ良さそうだな
しかし愛媛と徳島でこんなに差が出るとは
439:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 23:23:16 SETnD9Mm0
岡山ですがJFL時代より値上げしたりゾーン指定したりで動員減るかと思いきや1万超え。
昨年のJFL開幕時には3,000人台だったのがウソのような入りで嬉しいですね。
ただ、昨年も1万超えはホーム最終節のみ。
今回の結果に油断せずスタ通いして少しでも動員に貢献できればと。
440:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 23:27:00 lEoQ0QIK0
>>439
とりあえず平均5000を維持すれば問題ないっしょ
ぜひ動員企画は川崎を参考にしてくださいw
441:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/08 23:50:27 Uc3KG8cM0
栃木vs岐阜の最初のほうしか見てなかったけど
入場時、ほとんどのサポがタオマフ持ってたから
今日は、いつもの固定層しか来なかったんだろうな
442:U-名無しさん@実況はサッカーch
09/03/09 00:04:22 Wb1tSpll0
>>440
ゆるキャラは駄目ですか