09/01/03 20:24:29 YsxCF2sz0
>>8
◆ 2008年星取表
順 チーム 1 2 3 点 差 得 失
01:広 島 ●●● 0 -7 2 9 ペトロビッグアーチ→継続
02:山 形 ●●● 0 -6 1 7 新任コバノマウンテン→継続
09:草 津 ●●● 0 -4 2 6 ユモミウエキ→勇退
07:甲 府 △●● 1 -4 1 5 新任アンマボンチオー→
10:横 縞 ●△● 1 -3 2 5 新任ハマノツナミオー→解任
13:岐 阜 ●●△ 1 -2 2 4 マツナガラガワ→
03:仙 台 △●△ 2 -2 3 5 新人ケサインテグラ→継続
06:鳥 栖 ●●○ 3 -3 3 6 キシミラクル→継続
11:水 戸 ○●● 3 -1 2 3 新人ネバルキヤマ→継続
08:福 岡 ○●● 3 -1 5 6 リティフランキー→新人ハカタノシノ→
04:桜 阪 ●○● 3 ±0 4 4 サクラクルーピー→継続
14:愛 媛 ●●○ 3 +1 5 4 モチヅキミカン→継続
12:熊 本 ○●△ 4 -1 4 5 ムシャガエシイケヤ→勇退
負け越し ↑
15:徳 島 ××× ------ 新任ヒゲポカ→継続
勝ち越し ↓
05:湘 南 ○△△ 5 +1 4 3 ショウナンカンノ→退任
【2008.12.16】 美濃部直彦監督来季続投決定について
URLリンク(www.vortis.jp)
スレリンク(soccer板:353番)
美濃部監督の続投決定 契約期間は1年間 2008/12/17 11:59
URLリンク(www.topics.or.jp)
スレリンク(soccer板:364番)
> クラブは「攻守にアグレッシブなサッカー」を掲げてチームを指導してきた美濃部監督の力量に
> 一定の評価を与えるとともに、チームの強化にはある程度の時間がかかると判断。
> 高本浩司前社長が辞意表明後、新田広一郎現社長と相談し、11月中旬に続投要請していた。