08/09/21 10:50:19 QSVZ0Zhw0
高円宮杯(U-15)北海道大会
・1回戦 9/13(土)
SSS 3-0 旭川緑が丘中
プログレッソ十勝 1-0 FC Jubelgol
札幌ジュニア 4-0 室蘭蘭東中
Realizzare 7-2 根室柏陵中
釧路景雲中 2-0 DOHTO
フロンティアトルナーレ 1-0 石狩FC
旭川U-15 1-0 札幌八軒中
スプレッドイーグル 3-1 網走第三中
バーモス恵庭 3-2 旭川広陵中
帯広緑園中 3-2 旭川啓北中
函館銭亀沢・潮光中 4-1 小樽松ヶ枝中
札幌U-15 11-0 名寄SC
札幌上野幌中 3-1 北空知FC
アンフィニ 6-1 札幌北都中
札幌あいの里東中 2-0 稚内南中
ユニオン 3-0 サンクFCくりやま
3:U-名無しさん
08/09/21 10:50:51 QSVZ0Zhw0
・2回戦 9/14(日)
SSS 3-1 プログレッソ十勝
札幌ジュニア 2-1 Realizzare
フロンティアトルナーレ 3-1 釧路景雲中
旭川U-15 3-1 スプレッドイーグル
バーモス恵庭 5-0 帯広緑園中
札幌U-15 10-1 函館銭亀沢・潮光中
アンフィニ 6-2 札幌上野幌中
ユニオン 4-0 札幌あいの里東中
・3回戦 9/15(祝)
SSS 3-1 札幌ジュニア
旭川U-15 2-2(PK5-4) フロンティアトルナーレ
札幌U-15 5-1 バーモス恵庭
ユニオン 2-2(PK3-1) アンフィニ
4:U-名無しさん
08/09/21 10:52:30 VNVsbDdhO
元々がクラブの債務超過状態でトップの降格により解散したらサッカー少年どもは進路どうするの? www
5:U-名無しさん
08/09/21 10:53:08 QSVZ0Zhw0
・準決勝 9/20(土)
10:00/SSAP/ SSS 0-2 旭川U-15
12:30/SSAP/ 札幌U-15 2-0 ユニオン
・決勝 9/21(日)
10:00/厚別サブ 札幌U-15 - 旭川U-15
準決勝からは40分ハーフで同点の場合には延長戦→PK戦
決勝進出の2チームが全国大会に出場
6:U-名無しさん
08/09/21 10:54:05 QSVZ0Zhw0
U-18の今後の日程まとめ
09/21(日) 高円宮杯ラウンド16 前橋育英
09/23(火・祝) 高円宮杯 準々決勝
09/28(日) スーパーリーグ 札幌ウインズFC
09/28(日) 大分国体(U-16)1回戦 静岡県
09/29(月) 大分国体(U-16)2回戦
09/30(火) 大分国体(U-16)準々決勝
10/01(水) 大分国体(U-16)準決勝
10/02(木) 大分国体(U-16)決勝又は3位決定戦
10/04(土) Jユース予選 草津U-18(A)
10/11(土) 高円宮杯 準決勝
10/12(日) スーパーリーグ ノルブリッツ
10/13(月・祝) 高円宮杯 決勝
10/26(日) Jユース予選 東京Vユース(H)
11/01(土) スーパーリーグ 札大
11/01(土) 新人戦(1,2年) 1回戦
11/02(日) Jユース予選 東京Vユース(A)
11/02(日) 新人戦(1,2年) 2回戦
11/03(月・祝) 新人戦(1,2年) 準決勝・決勝
11/09(日) Jユース予選 水戸ユース(A)
未定 スーパーリーグ トップチーム
未定 Jユース予選 草津U-18(H)
未定 Jユース予選 千葉U-18(H)
未定 Jユース予選 千葉U-18(A)
12/09(日) Jユース決勝T 1回戦
12/13(土)又は12/14(日) Jユース決勝T 2回戦
12/20(土) Jユース決勝T 準々決勝
12/23(火・祝) Jユース決勝T 準決勝
12/27(土) Jユース決勝T 決勝
7:U-名無しさん
08/09/21 10:54:46 QSVZ0Zhw0
ポラリスここまでの戦績(判明分)
【旭川U-13】
5/11 H ●3-4 FCあきたASPRIDE
5/25 H ●2-3 アルビレックス新潟
6/01 H ●1-2 JFAアカデミー福島
6/29 A ●0-2 札幌U-13
7/19 A ●1-6 JFAアカデミー福島
8/18 H ○2-1 モンテディオ山形村山
【旭川U-14】
8/07 H ●0-5 ベガルタ仙台
8/18 H ●0-2 モンテディオ山形村山
8:西が丘
08/09/21 13:36:26 U+bzM/lzO
13分、ショート繋いで松本ゲット先制
9:U-名無しさん
08/09/21 13:43:38 Fkn+d/b00
一応こっちにも
もしよろしければ
スレリンク(livefoot板)
10:U-名無しさん
08/09/21 19:20:09 ay7GN78T0
札幌U-15と旭川U-15では力の差は歴然としてたね。
11:U-名無しさん
08/09/21 21:12:24 CglsYP10O
>>10
たしかにその通りだけど、札幌と旭川というよりは札幌とその他の道内チームと言った方が適当かもしれない
それくらい今年の北海道では札幌の力が抜けている
道内2冠にふさわしいチームだね
旭川は強みだったメンタル面が去年よりもやや足りない感があるから全国までに取り戻してもらいたい
12:U-名無しさん
08/09/21 21:29:06 ODIGF+T1O
高円宮杯(U-18) 最終結果
◆1次ラウンド/グループC
09/07(日) ○1-0 ベガルタ仙台ユース
09/13(土) ○2-1 セレッソ大阪U-18
09/15(祝) ○2-1 岡山県作陽高校
※グループ1位で決勝Tに進出
◆決勝トーナメント
09/21(日) ラウンド16 ●1-2 前橋育英高校
ベスト16で敗退
13:U-名無しさん
08/09/21 22:49:11 SA4mn6YZ0
☆Jユースカップ2008第16回Jリーグユース選手権大会
・札幌U-18の日程
◆予選リーグ/Aグループ
08/31(日) ○1-0 水戸ユース (H)
10/04(土) 14:00 草津U-18 群馬サ(A)
10/26(日) 14:00 東京Vユース 宮の沢(H)
11/02(日) 14:00 東京Vユース ヴェルG(A)
11/09(日) 14:00 水戸ユース 笠松補(A)
未定 未定 草津U-18 未定(H)
未定 未定 千葉U-18 未定(H)
未定 未定 千葉U-18 未定(A)
◆決勝トーナメント
12/07(日) 1回戦 ベストアメニティスタジアム
12/13(土)または14(日) 2回戦 出場クラブホームスタジアム等
12/20(土) 準々決勝 NACK5スタジアム大宮、長居第2陸上競技場
12/23(火・祝) 準決勝 長居第2陸上競技場
12/27(土) 決勝 大阪長居スタジアム
#45分ハーフ。決勝Tは同点の場合10分ハーフの延長戦→PK戦。
予選リーグの順位決定方法は、勝ち点→得失点差→総得点→当該チーム間の対戦成績(勝ち点→得失点差→総得点)→抽選。
各組上位2チームとクラブユース連盟代表4チームの計18チームが決勝Tに進出。
全試合入場無料。
14:U-名無しさん
08/09/21 22:56:48 SA4mn6YZ0
☆北海道チャンピオンズスーパーリーグ2008
・札幌U-18スケジュール
09/28(日) 16:30 札幌ウインズFC → SSAP人工芝
10/12(日) 18:30 ノルブリッツ北海道 → SSAP人工芝
11/01(土) 14:00 札幌大学 → SSAP天然芝
未定 トップチーム
15:U-名無しさん
08/09/21 23:02:37 SA4mn6YZ0
☆第2回北海道カブスリーグU-14
・札幌U-15の日程
第1節 08/23(土)10:00 ○1-0 ユニオン
第2節 08/24(日)10:00 ●2-3 アンフィニ
第3節 08/30(土)10:00 ○5-2 旭川U-15
第4節 08/31(日)10:00 ○2-1 札幌ジュニア
第5節 09/27(土)15:30 スプレッドイーグル SSAP人工芝
第6節 09/28(日)09:30 DOHTO SSAP人工芝
第7節 10/04(土)11:50 SSS 七飯トルナーレA
35分ハーフ。
順位決定方法は、勝ち点→得失点差→総得点→当該チーム間の対戦成績→同総得点→抽選の順。
上位6チームが来年のカブスU-15の1部リーグに参加し、7・8位のチームは同2部リーグに参加。
16:U-名無しさん
08/09/21 23:07:20 SA4mn6YZ0
・旭川U-15の日程
第1節 08/23(土)13:40 △1-1 DOHTO
第2節 08/24(日)13:40 ○1-0 ユニオン
第3節 08/30(土)10:00 ●2-5 札幌U-15
第4節 08/31(日)11:50 ●1-2 スプレッドイーグル
第5節 09/27(土)11:50 SSS SSAP人工芝
第6節 09/28(日)15:00 アンフィニ SSAP人工芝
第7節 10/04(土)13:40 札幌ジュニア 七飯トルナーレB
17:U-名無しさん
08/09/21 23:08:41 SA4mn6YZ0
ポラリスここまでの戦績(判明分)
【札幌U-13】
5/24 H ○3-1 アルビレックス新潟
5/31 H ○5-1 JFAアカデミー福島
6/29 H ○2-0 旭川U-13
7/20 A ○2-1 JFAアカデミー福島
7/21 A △1-1 ベガルタ仙台
7/28 H ○5-0 モンテディオ山形庄内
8/19 H ○4-2 モンテディオ山形村山
【札幌U-14】
7/28 H △4-4 モンテディオ山形庄内
8/05 N △2-2 ベガルタ仙台
8/06 A ●1-3 JFAアカデミー福島
8/19 H ○7-1 モンテディオ山形村山
9/06 H ○2-0 ベガルタ仙台
18:U-名無しさん
08/09/21 23:44:49 +GxqfSCoO
U-15の高円宮杯は2チームともベスト16に入ったら来年は3枠とかあるのか?
19:U-名無しさん
08/09/22 00:45:10 /xcPzPFH0
今日のUー18のスタメンは、あれでベストだったんですか?
なんだか後半でてきたFW2人の方が良かったような気がして。
もしかして前育を甘く見てたのかな?
20:U-名無しさん
08/09/22 01:03:08 n1PnaQCa0
こっちにも貼っておくよ。今大会で二度古田君を見たがプレーはどれも凄かった。
札幌にもついに本物の匂いを感じるやつが出てきた感じ。
995 U-名無しさん sage 2008/09/21(日) 22:34:17 ID:QSVZ0Zhw0
埋めネタに秒刊のユース観戦感想を抜き出し
965 名前: ◆KABU4nRqds [sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:24:21 ID:xQsQqm+O0
残念な結果のユースを見てきたが古田ってすげーな
967 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:26:38 ID:IOT6Rt/G0
ユースは前橋育英に負けたか…
968 名前: ◆tOoiPvAeJs [sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:26:40 ID:UaarR16F0
>>965
ケガからフッキしたの?
969 名前: ◆KABU4nRqds [sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:27:38 ID:xQsQqm+O0
>>968
フッキしてた
ありゃ化けもんだぜ まだ2年なんだろ?
970 名前: ◆tOoiPvAeJs [sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:28:18 ID:UaarR16F0
>>969
よかった。
来年の途中からでも2種登録で出てこないもんかね、と楽しみだ。
971 名前: ◆KABU4nRqds [sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:30:45 ID:xQsQqm+O0
後ろから来たボールをダイレクトでヒールリフトしてディフェンスかわして
そのまま逆に切り返して2人目を抜いて3人目を上半身のフェイントだけでずらして
ピンポイントのクロスあげるとかアイツ絶対おかしいんだぜ
21:U-名無しさん
08/09/22 01:03:45 kNImB5s10
こんな夜更けに釣り乙
22:U-名無しさん
08/09/22 01:04:15 n1PnaQCa0
972 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:31:33 ID:2CHSt/aQ0
古田君はこないだも後半途中から出場したよ
979 名前: ◆KABU4nRqds [sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:38:52 ID:xQsQqm+O0
まあ ファンタジスタだから守備への貢献は少ない感じではあるけどね
でもあのボール扱いは変態的だ ダイゴもあんなのだったのかしら
980 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:40:35 ID:S25x5q6ZO
古田君トップに上がってこれるといいね
981 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:44:17 ID:xW7oqUmIO
>>979
大伍はあそこまでじゃなかったな。
あと今のU-15は実にいい。
個のレベルが非常に高い。
特にU-14(早生まれ含む)。
一度見てみることを薦める。
23:U-名無しさん
08/09/22 01:05:24 n1PnaQCa0
989 名前: ◆KABU4nRqds [sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:52:22 ID:xQsQqm+O0
そうかー まあでもプロに入れたら必然的にフィジカルをもっと強くする必要はあるだろうな
今日のコンサユースは全般的にそこで負けてた
あと今のユースはとてもサイドがいいね
ガンガン上がってくるし速い
991 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 16:53:34 ID:pgIpYNgxO
大伍はもそっとプレーはおっさんくさかったような。顔は可憐だったが。
トラップとパスはえっちだったと記憶してる。
289 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 22:21:44 ID:pgIpYNgxO
それにしても今日のユースは残念だった。
前半終了時点で1点リードしていけると思ってしまったのかも知れない。
(実際、自分自身そう思った)
後半は運動量落ちてしまって立て直すのは難しかったと思う。
全員落ち着いてプレーできる好チームだっただけに残念。
終盤はスピード、高さに振り切られる場面が多かった。
12月には大会あると思うけど3年生はだいたい引退してしまうのだろうか。
最後の挨拶で多くの選手が泣いてたり、立ち上がれない選手がいて印象的だった。
24:U-名無しさん
08/09/22 01:06:13 n1PnaQCa0
308 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 22:28:45 ID:k4BV7NPhO New!
>>289
特に左の3番(松本?)がかなり最後は走れなくなって辛そうだった。
あと、前橋育英が前半は一度FWに当てる事に固執してたが、
だんだんウチのDFの裏を狙い出したことでライン下げられてさらに疲弊させられてしまった。
しっかし、古田君が後ろからの浮き玉をヒールで前に出して一人目抜いて、
そのままの勢いでPA内で股抜きして二人目を抜いたのには、見てて尿漏れした。
322 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 22:37:22 ID:pgIpYNgxO New!
松本くんは深いところまでよく走ってたし接触で倒れたり脚もつってきつかったろうね。
あのチームの背骨にあたる選手だった。
25:U-名無しさん
08/09/22 01:12:03 n1PnaQCa0
>>21
どの部分を釣りと捉えてるのか知らんが、971の株主のレスの事だとしたら本当だぞ。
あのプレーの後しばらくはゴール裏とメインスタンドのざわめきが消えなかった。
漫画の世界みたいな出来事が実際目の前(西が丘だからまさしく目の前)で起きた。
俺のサッカー観戦暦の中では生で見たプレーの中で3本の指に入る。
グループリーグ最終戦も20分弱の出場だったがその中でスーパープレイが2度ほどあった。
征也、大伍の世代の高円宮杯は5試合ほど見たけど、あのときの西より全然凄い。
26:U-名無しさん
08/09/22 01:17:37 n1PnaQCa0
それだけに今日は古田君まであまりボールが来ずに残念だった。
作陽戦のときは後半相手が先にバテてイケイケ状態だったけど、今日はうちらが先にバテてしまって
後半途中からはセカンドボールが全然拾えなくてボールを前線に出せなくなってしまった。
27:U-名無しさん
08/09/22 01:42:20 8v6jL8N00
URLリンク(www.jfa.or.jp)
前育戦(1-2)の公式記録(pdf)
先発
■■■菅原■■工藤光■■
■■■■■鶴野■■■■■
■■上原■■■鈴木巧■■
■■■■■佐藤■■■■■
松本■熊澤■鈴木健■打矢
■■■■■曳地■■■■■
□得点
12分:1-0松本(アシスト=鶴野)
67分:1-1失点
87分:1-2失点(PK)
□交代
59分:菅原out古田in
59分:工藤光out金子in
ベンチ入りのみ
松原、中山、葛西、竹内、玉岡
□警告・退場
74分:松本
86分:曳地
89分:古田
(前育は警告1枚)
◇札幌 シュート9(6) GK9(3) CK3(3) FK17(8) オフサイド3(1) PK0(0)
◇前育 シュート13(3) GK9(5) CK3(0) FK12(8) オフサイド1(1) PK1(0)
カッコ内は前半
28:U-名無しさん
08/09/22 02:10:02 mHtWKxEq0
古田君がそんなに凄いのなら来年はプロ契約でユースを卒業だな。
そうなるならプリンスも出れなくなるし、残念だけど。
でもコンサはそれをやらない気がする・・・
育成と勝利(プリンス優勝)なら勝利を選択しそう
プロ契約はしないまでも、トップとユースの試合が重なったら
トップに連れていくくらいの英才教育はしてほしいものだ
本当に凄いならね
29:U-名無しさん
08/09/22 02:18:12 lAPnVerv0
別に二種でいいのでは。
30:U-名無しさん
08/09/22 02:20:31 CKwP14Qq0
トップがどういうコンセプトでやるのかにもよるのでは。
少なくとも今のトップチームのやり方では、彼の入り込む場所はないように思える。
31:U-名無しさん
08/09/22 02:22:27 v4n9OTTS0
過去を考えても多分2種でじっくり育成だろうね。
32:U-名無しさん
08/09/22 02:38:04 mHtWKxEq0
過去ってそんなに凄い選手いたっけ?
藤田とかたしかに道内ではトップだと思ったが
特別凄い才能だとは思わなかったもので。
33:U-名無しさん
08/09/22 03:21:41 x+2OdghJO
>>19
先発の二人も良かったよ
34:U-名無しさん
08/09/22 10:26:06 mz4sTrKr0
>>25
すまない。俺の書き込みは>>19に対してなんだ。
リロードなしで投稿しちまった。悪かった。
35:U-名無しさん
08/09/22 10:55:06 oJEL8LEw0
試合後、前橋育英の応援団とエール交換してたけど、いつもやってんの?
36:U-名無しさん
08/09/22 11:13:14 XPtm5VSa0
大伍はトラップとキープが変態なのであって、ドリブル突破が信条ではない。
征也は爆発的なスピードと、マーカーが反応出来ないクロスが武器だった。
どちらも古田君とは売りが違うとは思う。
古田君はテクニックと他にないリズム感が凄いね。
>>35
やってる。
37:U-名無しさん
08/09/22 11:45:11 0+oKQys80
大伍の場合技術というより代表の今野と競り合っても
倒されないフィジカルを身に付けたというのが大きいと思うし
藤田には言うまでもなくプロでも上位レベルのスピードがある
古田君も上でやるには体格、スピード面での壁を乗り越えられるか
が通用するかの一つの分かれ目になるだろうね
38:U-名無しさん
08/09/22 13:36:05 mSJMGXnu0
そういや北斗星に乗って、トップより先にユースのアウェイ遠征を敢行した
前スレの人は、無事観戦を楽しめたのかな?
よかったら感想などよろ。
39:U-名無しさん
08/09/22 20:28:46 SHTH8xhfO
今日の新聞U-18関連の報道
・前橋育英の気迫と高い個人技にはね返された。
先制後、相手が攻撃的に出てきたことから「受け身になった」と主将のDF熊澤。
後半、相手がスピードのあるサイドアタッカーを投入すると、さらに劣勢に立たされた。
四方田監督「選手はよくやった。どっちに転ぶか分からない試合で、向こうに転んだだけ」
熊澤は「途中から流れが悪くなって、相手にのみ込まれた」と唇をかんだ。
・「この日にあわせたのに・・・」と古田は涙をこぼした。
U-17日本代表メンバーとして出場した7月の新潟国際ユース大会で左ひざ内側側副靭帯を損傷。
治療に専念しようやく間に合わせたが、自慢のドリブル突破を得点に結びつけることはできなかった。
「奪われてサイドに展開されてのカウンターが痛かった」と四方田監督。
1失点目はシュートを外したボールを奪われた後のカウンター
2失点目もカウンターで崩され最後はPKを与えた
熊澤「(トップチームの)横野さんから応援メールをもらっていたから、何とかして結果を出したかった。1対1の強さがまだまだ足りない」
松本「相手が縦を警戒していたので、うまく切り返してシュートに持っていけた。早い時間に2点目を取りたかった後半は足が止まってしまった。運動量で負けてしまった。」
また、隣には『兄破れても弟は育っている』として札幌U-15の4年ぶりの全道制覇が簡潔な記事になっている
40:U-名無しさん
08/09/22 20:45:37 x+2OdghJO
確かに後半足が止まってしまったな
41:U-名無しさん
08/09/22 23:54:46 fc8N2FxgO
>>18
いや、おそらく枠は固定されてるから、どれだけ出場チームが頑張っても北海道からは当分2チーム
42:U-名無しさん
08/09/23 00:00:05 8v6jL8N00
旭川U-15は女性がベンチ入りしてたけど、メディカルスタッフかな
43:U-名無しさん
08/09/23 00:24:22 P3/QEOJ5O
高円宮杯(U-15)北海道大会
・決勝(9/21)
札幌U-15 5―1 旭川U-15
札幌U-15と旭川U-15が12月7日に開幕する全国大会に出場
URLリンク(www.consadole-sapporo.jp)
44:U-名無しさん
08/09/23 11:09:07 gOC9sw3W0
>>43
札幌U-15のブロックに入っていたチームは不運でした。
45:U-名無しさん
08/09/23 16:46:33 mN4iUuz5O
札幌U-15は道内では鬼のように強いな
12月が少し楽しみ。
でも、コンサ札幌U-15とSSSって同時に全国に行くとってないよね
すごい不思議である
46:U-名無しさん
08/09/23 20:17:53 KpIUP9Q7O
URLリンク(www.consadole-sapporo.jp)
おひさる
写真が2枚
47:U-名無しさん
08/09/23 23:07:15 UGyvZAGW0
U-13市民大会兼プレミアカップ札幌地区予選
二回戦 ○1-0 真栄中
三回戦 ○6-1 大麻中
準決勝 ○6-0 アンフィニ
決勝 ●2-2(PK1-3) SSS
札幌第2代表として全道大会へ
48:U-名無しさん
08/09/23 23:19:54 dEE38UHcO
>>47
U-13は早生まれの2年生は出ていなかったようだけど、全道では起用するのかね
49:U-名無しさん
08/09/24 21:46:13 CGi4TRXGO
サカダイで静学の監督が
「レフティにはもの凄いポテンシャルがある。とてつもない選手は左利きが多い。3人いればとても面白いチームができる」
とか言ってたけど、本当かよ
50:U-名無しさん
08/09/24 22:12:31 M41FPC2m0
本当なんじゃないの?
ところでコンサユースに左利きはいるのか?
51:U-名無しさん
08/09/24 22:23:36 sp9PL6omO
あの人が言うとあんまり説得力無いんだよなぁ
52:U-名無しさん
08/09/24 22:59:11 MxDevCFrO
そういや今のU-18には左利きが多いな
松本、上原、佐藤、古田、菅原、福永、十川か。濱田もかな
53:U-名無しさん
08/09/24 23:43:40 CbEtr0pN0
URLリンク(www.consadole-sapporo.jp)
今日のサテの札大との練習試合(10-1)に
松田、上原、鈴木巧、古田、金子、工藤光の6人が後半の45分間にそろって出場
鈴木巧が1得点、金子と工藤光がともに2得点ずつ
54:U-名無しさん
08/09/24 23:47:49 nOM5X7T00
>>52
U-15にも左利きの有望選手がいるな。
55:U-名無しさん
08/09/25 01:20:43 JiE0aF+T0
>>53
いいよいいよー!
56:U-名無しさん
08/09/25 01:30:03 x9VOF6oeO
いつユースっ子のトップ昇格決まるかな?
57:U-名無しさん
08/09/25 02:23:25 Ve8VxBxH0
正式な契約はシーズンオフかも知れんけど、
昇格濃厚報道は来月あたりかもな。
横野は10月12日の日刊で出たし。
URLリンク(hokkaido.nikkansports.com)
58:U-名無しさん
08/09/25 14:25:56 PrTKPo+30
どうやらユース以外の高卒は、
獲らないみたいだから、
まず熊澤は確実か?
59:U-名無しさん
08/09/25 19:05:03 +r2lP9jZO
>>58
可能性としては熊澤よりも松本の方が高い気がする
最近は安定して活躍しているようだ
60:U-名無しさん
08/09/25 19:12:40 L3Wskozd0
熊澤はもし昇格したらCBじゃなくてボランチあたりで
育てるんだろうか。プロのCBとしては少し背が足りないよね。
ボランチなら今ちゃんタイプでどうかな。
あしもとも上手いし、狙ったフィードも出せる。
61:U-名無しさん
08/09/25 19:38:32 A7KbQ4+k0
昇格者ゼロはありえないのか?
62:U-名無しさん
08/09/25 20:03:56 Ve8VxBxH0
別にあり得ないわけではないけど。
63:U-名無しさん
08/09/25 21:23:00 PrTKPo+30
>>60
オレも今野2世として…と妄想してるんだが…ww
64:U-名無しさん
08/09/25 22:45:15 d5jWwrO2O
8月に安藤さんが来たってあったけど
新刊には札幌ユースのトレーニング方法が4ページにわたって書いてあるらしい
65:U-名無しさん
08/09/25 23:03:06 NIGpbm9Y0
☆“チャレンジ!おおいた国体” 第63回国民体育大会【サッカー競技・少年男子】
・北海道少年男子チームの日程
09/28(日) 11:30 一回戦 静岡県 別府市営野口原総合運動場陸上競技場
09/29(月) 11:30 二回戦 福島県と高知県の勝者 別府市営実相寺サッカー競技場
09/30(火) 11:30 準々決勝 神奈川県と福岡県の勝者 一回戦と同じ
10/01(水) 13:30 準決勝 大分スポーツ公園サッカー・ラグビー場A
10/02(木) 11:30 決勝 九州石油ドーム または 09:30 3位決定戦 準決勝と同じ
35分ハーフ。同点の場合は10分ハーフの延長戦→PK戦。
決勝&3決はPK戦は行わず両チーム同順位。
66:U-名無しさん
08/09/25 23:17:48 Ve8VxBxH0
>>64
『強豪サッカー部&クラブユースのトレーニング』って本だな。
明日出る。
67:U-名無しさん
08/09/25 23:41:58 dRun90xb0
熊さんCBとしては昇格厳しいと思ってたけど、ボランチとしてという手があったのか。
僕は、佐藤君を一番押すけどね。
でも、サイドバックがトップの事情としては、一番可能性あるかもと思う。
ところで2年生FW2人+古田君 は来年楽しみだね
68:U-名無しさん
08/09/26 02:17:02 bFGz5vCF0
佐藤くんいいよなぁ。
69:U-名無しさん
08/09/26 02:28:19 nQL7aHf70
サイドバックなら即戦力の大学生がいるしな
どうなんだろ?昇格させるんだろうか?
70:U-名無しさん
08/09/26 07:30:40 MwRtc/HtO
今の監督はCBだけでなくSBにも身長を求めてるからなあ
71:U-名無しさん
08/09/26 14:39:15 qCpn7NLx0
そんなに身長でやりたいならバスケやれば良いのに…みうらww
72:U-名無しさん
08/09/26 17:15:27 BqkL85gC0
まぁ監督ありきで昇格考えないからどうでもいいな。
単年勝負の外国人や、ベテラン獲得じゃあるまいし。
73:U-名無しさん
08/09/26 23:09:08 TOQxKoeD0
松本くんって身長どのくらいなの?
74:U-名無しさん
08/09/27 04:26:29 SFIoSUjsO
鶴野・松本の二人
後は大学生の獲得状況次第
75:U-名無しさん
08/09/27 07:30:21 0QVfArEiO
>>73
177cm
76:U-名無しさん
08/09/27 15:11:47 rm6/s2780
>>75
㌧クス。
特に問題無いんだね。
77:U-名無しさん
08/09/27 15:19:00 tDL8ZRj90
180cmないから大問題じゃない?
三浦にはw
78:U-名無しさん
08/09/27 19:04:44 oKoVrBeH0
大問題です
79:U-名無しさん
08/09/27 22:18:24 +TSXSH0kO
U-11がチビリンピックという大会の全道大会に出るらしい
80:U-名無しさん
08/09/27 23:32:14 wHkVH2TY0
>>79
8人制にも力を入れてるのか
チビリンは全国大会もあるけど
81:U-名無しさん
08/09/28 10:06:32 VSF99atzO
カブスU-14
札幌U-15 - DOHTO
前半終了
おそらく1-1
82:U-名無しさん
08/09/28 10:56:52 VSF99atzO
4時30分開始のはずだったU-18のスーパーリーグのウインズ戦がなぜかもう練習場で始まっていた
スタメン
-------工藤光------
-鈴木巧-古田--金子
-----福永-竹内-----
松本-上原-松田-打矢
--------曳地-------
前半終了
点数は分からない
83:U-名無しさん
08/09/28 11:07:00 hWyZbyMk0
えっ、4時半にいく準備してたのに(;;)
84:U-名無しさん
08/09/28 11:12:48 nI6KbU+zO
よっしゃ!はじめから見に行く気がない自分は勝ち組
85:U-名無しさん
08/09/28 12:05:48 hWyZbyMk0
仕方ないから純貴のデビュー戦見てくる
86:U-名無しさん
08/09/28 12:07:52 VSF99atzO
U-18スーパーリーグ
後半開始時に古田out玉岡in。4-2-3-1で工藤の1トップは変わらずに2列目が左から玉岡金子鈴木巧
途中で何人か交代
最後のフォメ
-------工藤光--------
--玉岡--鶴野--大地---
-----福永-竹内-------
松本-上原-松田-鈴木巧
--------安田---------
前半は15分以降は0-0
後半はコンサの5-0
得点は工藤光、打矢?、金子、鶴野、玉岡
87:U-名無しさん
08/09/28 12:25:53 VSF99atzO
1点目は玉岡が中に切り込んで打ったミドルがバーに当たったはねかえりを工藤が頭で難なく押し込む
2点目は中央にこぼれた球を打矢か鈴木がPA外からミドルで決める
3点目は玉岡がアウトを使って左サイドに抜け出した工藤にスルーパスを送り、DFを引き付けてから金子にパスしこれをボレーっぽいシュートで決める
4点目は左サイドを崩し最後は鶴野がけりこむ
5点目は4点目と似た感じで右サイドを崩して決める
カブスは札幌が5~6点取って大勝したようだ
88:U-名無しさん
08/09/28 13:10:11 VSF99atzO
ランタの掲示板によると、国体は驚くべきことに北海道が静岡に勝ったらしい
鈴木健士のゴールで1-0
89:U-名無しさん
08/09/28 13:23:12 ipz3Roqm0
まあ、でも多分静岡はU-16代表に3人程取られてるから
それほど意外な結果ではないかもしれない
90:U-名無しさん
08/09/28 13:28:47 M7bvoV710
静岡は3人いないだけで簡単に負けるチームなのか?
静岡人の言い訳に聞こえるよ?
91:U-名無しさん
08/09/28 14:58:15 VSF99atzO
カブスU-14
旭川 - アンフィニ
キックオフ
SSS 5-1 スプレッドイーグル
札ジュ 4-0 ユニオン
92:U-名無しさん
08/09/28 15:35:04 VSF99atzO
旭川-アンフィニ
CKから2失点して
0-2で前半終了
93:U-名無しさん
08/09/28 16:27:06 VSF99atzO
後半にも2点取られて
旭川0-4アンフィニで終了
94:U-名無しさん
08/09/28 16:46:00 hpBAnEdg0
乙。
旭川はチームが出来るまで時間が必要かな。
95:U-名無しさん
08/09/28 20:14:54 IRtcirSb0
ちょっと一言、いいかなあ
旭川の応援している親たちと思うんだけど、
あんな子供っぽい応援しているジュニアユースのチーム
道内には無いと思うなあ
まるで少年団の親たちみたいだな
あんたは偉い、とか言ってさあ、、、、、、、、、、
はっきり言って、KYだよ
せめて札幌の親たちの真似をして欲しいなあ
全国であんな応援したら笑われちゃうよ
きっと、このカキコ見たら、旭川は怒ると思うんだけど、
俺のように思っている人、けっこう多いよ
変なカキコしてごめん
96:U-名無しさん
08/09/28 21:28:04 6ebuZz/h0
謝るなら最初から書かなきゃ良いのに。ひどいな。
97:U-名無しさん
08/09/28 21:41:36 3poNFzoMO
何が言いたいのかわからんけど
子供を褒めるのはいいんじゃないの。
98:U-名無しさん
08/09/28 22:10:36 6AFrFMPG0
>>95
こんなとこで人様の親を貶すなよ。
言いたい事があるなら現地で応援のリードを提案してみろって。
99:sage
08/09/28 22:49:56 IRtcirSb0
まあ、たしかに、ちょっとねえ
>>98
まさか、あんた、応援団のとこ言って、ちょっと変ですよって
言えるわけないでしょ。
まあ好きにやって、まわりにどう思われるかは、自己責任ですよね。
まあ、その程度のレベルってわけだし、やっぱり忠告しても、
理解してはくれないですね。
ほな、さいなら
100:U-名無しさん
08/09/28 23:11:52 ctdbND+60
>>95
自分は旭川の応援好きだけどな
4種年代とか見ても感じるけど、ギャラリーの応援が試合をより白熱したものにしている面もあると思うが
それに旭川が特別声援が大きいわけでもなく
他のチームの父兄も全国がかかる大会ではかなり大きな声を出してるよ
さらに言えば、静かに観戦してたら立派な人間ということでは決してないな
今年コンサ札幌に負けたチームの母親連中が試合後にコンサのことを罵り合ってるのを聞いたけど
どっちが陰湿かは明らかだろ
101:U-名無しさん
08/09/28 23:30:07 H/nqqL6W0
個人的には運動会の応援みたいなのはほほえましくていいと思うけど、コンサユースの看板背負うと風当たり強くなるのでちょっと心配
数年前ドームでやってた国際ユース見に行った時、招待されてたらしい少年サッカーチームの子供達がコンサ負けろって叫んでた
2年連続で行ったんだけど2年連続でそういう光景見られたよ
コンサユースを応援してた子は見た範囲ではいなかった
要するに親やコーチは、コンサユースを罵っても良しとしてるのかと暗澹とした気持ちになったもんだ
普段はユースの大会みたいなのにはあんまり行かないんだけど、そういう傾向は無いのかな?
102:U-名無しさん
08/09/28 23:59:16 zQbbBKoTO
今年のユースからは GK1人しか 上がらないんでないの?
103:U-名無しさん
08/09/29 02:04:00 aNY0eu7Z0
>>99
「変ですよ」というのではなく、
率先して正しいと思うやり方で声を出せばいいのだよ。
良くする為には指摘じゃなく行動。
そんな事も解らん人はネットで愚痴を言うしかない。
104:U-名無しさん
08/09/29 14:44:13 6/2TCZXl0
子供のレベルが、親のレベル
親のレベルが、子供のレベル
ただ、ぼかぼか前に蹴るだけでどうすんだ!
チームが勝っても、個は伸びていない。
トレセンでなぜ評価されないのか?
ただ点数とれば、えらいのか?
一生懸命走って、体当たりすれば頑張っているのか?
我が子可愛さで、興奮する親はいてもよい
でも、もう一度しっかりと考えて欲しい
元プロが、U-15の選手に教えるものは何なんだ?
サポーターにもクラブチームの品格と、見る目、を求めたい
部活や草クラブチームとは違うんだぜ!
105:U-名無しさん
08/09/29 15:44:05 mFiShp3U0
触らないようにして
国体は2回戦も勝ったようだね。
明日は準々決勝、11:30から神奈川と対戦
106:U-名無しさん
08/09/29 16:38:43 hsp9KdUGO
>>105
高知にも勝ったのかw
107:U-名無しさん
08/09/29 16:41:52 YRb2RV6w0
北海道 2-0 高知
得点者は池ヶ谷、福原
108:U-名無しさん
08/09/29 22:36:35 4O5BMMZUO
>>101
ドームで少年たちから罵声が飛んでいたのは自分もよく覚えているな
当時は直感的にコンサのセレクションに落ちた子達が悔しさを込めて叫んでいるのだと思った
それと2年目の05年はそんなに罵りってあったっけ?
コンサがドームでやったのは代表戦だけだったけど、皆コンサを応援していたと記憶しているが
それはそうと、その05年の代表戦は面白かったね
横野が空中戦でほぼ全勝だったり、大西君が規格外のスーパードリブラーで敵陣を切り裂きまくっていたり
全国帰りの鶴野君と熊澤君も途中から出場してた
109:U-名無しさん
08/09/29 23:19:10 kvxj17PJ0
カブスリーグU-14
・第5節(9/27)
(12)札幌U-15 10-1 スプレッドイーグル(6)
(8)SSS 2-1 旭川U-15(4)
(10)アンフィニ 1-0 ユニオン(4)
(9)札幌ジュニア 6-0 DOHTO(4)
・第6節(9/28)
(15)札幌U-15 5-1 DOHTO(4)
(13)アンフィニ 4-0 旭川U-15(4)
(12)札幌ジュニア 4-0 ユニオン(4)
(11)SSS 5-1 スプレッドイーグル(6)
110:U-名無しさん
08/09/29 23:28:55 kvxj17PJ0
第6節までの順位表
①札梟 ○●○○○○三 15 +17(25)
②安府 △○○●○○函 13 +07(13)
③若者 ○○●●○○旭 12 +10(16)
④三蹴 △●○△○○札 11 +04(08)
5函館 ●○●○●●安 06 -13(11)
6江別 ●●○△●●道 04 -06(05)
7旭梟 △○●●●●若 04 -08(06)
8道都 △●●○●●江 04 -11(06)
安府=アンフィニ、若者=札幌ジュニア、三蹴=SSS、函館=スプレッドイーグル
江別=ユニオン、道都=DOHTO
上位6チームが来年のカブスU-15の1部に参加し7,8位が2部に参加
マル数字のチームは6位以内確定
111:U-名無しさん
08/09/29 23:43:25 A61WZJ640
>>108
何年だったか忘れたなあ
座った場所が悪かったのかもしれない
やりきれなくて次の年から行かなくなった
応援してた子もいたのかー
それは良かった
112:U-名無しさん
08/09/29 23:52:22 zP3YJCzKO
>>110
旭川は次勝たなければ2部か
でも見たところジュニアはかなり強いから難し戦いになるだろう
113:U-名無しさん
08/09/30 14:11:37 BC05VtFC0
国体の速報によると2-3で負けたようだね。
114:U-名無しさん
08/09/30 18:03:08 kGSusC4D0
大会公式サイトの結果速報ページから
◆少年男子 【別府市営野口原総合運動場陸上競技場】
準々決勝 09月30日
神奈川 3 - 2 北海道
2 - 0
1 - 2
▽得点者
【神】松本、後藤2
【北】石川、菅原
115:U-名無しさん
08/09/30 19:46:09 jDED1slMO
>>112
旭川はカブスU-14を見る限り来年厳しい戦いを強いられるだろうなあ
試合を見てみて春先にブログで精神面の弱さを指摘されてた理由がわかった
一人一人の能力については年によってばらつきがあるとしても、
勝負に対する姿勢というかこだわりがまだまだ足りないように思う
去年や今年の3年生が見せてくれた力強さは現状では受け継がれているとは言えないよ
116:U-名無しさん
08/09/30 22:40:51 r/mnPofE0
大分国体(少年男子)
09/28(日) 一回戦 ○1-0 静岡県
09/29(月) 二回戦 ○2-0 高知県
09/30(火) 準々決勝 ●2-3 神奈川県
ベスト8で敗退
117:U-名無しさん
08/09/30 23:23:53 U0WJzESeO
>>115
どのチームもそうだけど中2と中3てあんなに違うものなんだな
札幌でさえかなりの差を感じた
まあ札幌は色々試したりしているようだけど
118:U-名無しさん
08/10/01 00:07:41 JHergN110
旭川は今年の夏くらいまで厳しいって評価だったからな。
それが今じゃ高円宮杯行き。
この世代はどこでどう伸びるかなんて本当にわからんw
119:U-名無しさん
08/10/01 12:31:16 eL/TC6IW0
U-15出身の安藤が関大合格
URLリンク(www.nikkansports.com)
つかこれが新聞記事になるのに驚くわwww
120:U-名無しさん
08/10/01 13:05:37 R7zHwrM30
藤井君も関大にいるのか
しかし静岡ってすげーどこだなw
121:U-名無しさん
08/10/01 22:16:58 4o+AjJH40
「コンサドーレ札幌ユースU-12」2009年度入団選手 セレクション追加募集のお知らせ
URLリンク(www.consadole-sapporo.jp)
集まりがいまいちだったのかな
122:U-名無しさん
08/10/01 22:51:27 lCFrXCFFO
国体報道まとめ
・2回戦突破後
本格練習は現地入り後の2日間だけ
シンプルなコンセプトで意思統一①120%戦う②1対1で厳しく③全員攻撃全員守備
深川監督「(6年ぶりの8強の)勝因?結果はすべて選手の頑張りがつくり出したものですよ」
「(自身が4強入りした当時と似て)スタッフと選手の仲が良くいい雰囲気」
池ヶ谷「高校とはまた違う雰囲気。監督とも気軽に話ができるので楽しい」
・準々決勝敗退後
前半4分にFKで失点しリズム崩れ、相手の速いパス回しに苦しみ前半30分、後半21分に追加点奪われる
後半26分に鈴木のパスから石川の右足、28分に同じく鈴木のパスから菅原が左足で反撃するも目標の優勝には届かず
深川監督は京都府コーチの古川毅と準決勝での対戦を誓っていた
深川監督「結果は自分の力量不足。選手は120%の力を出した。最後まで諦めなかった」
松原「立ち上がりの集中力で相手に引けをとった。最後の反撃は北海道の意地。精一杯やったけど、あれが実力」
123:U-名無しさん
08/10/02 18:39:25 lQNNpb8JO
深川さんはU-18の中でも主に1年生を見ているということだから
Aチームの留守中には居残り組を指導してるんだね
高円宮杯と同じ日に、天皇杯がある厚別のスタンドで見かけて「似た人がいるものだ」
と思ったのだがあれは本人だったんだなw
124:U-名無しさん
08/10/02 19:35:50 LXIulLUv0
>>123
道都vs国士舘なら、
道都には教え子がいるし、
国士舘は母校だし、国士舘にはランタの後輩もいるだろうしね。
125:U-名無しさん
08/10/02 22:57:10 +KHKw2et0
国体は神奈川が大阪を破り優勝
NHKで録画したのを見たけど、結構洗練されてるな
関東は1年かけてトレセンリーグやってるからチームとして形になってる
126:U-名無しさん
08/10/02 23:38:51 vhLSlTlpO
>>124
そういえば深川は国士館だったな
試合前にスタンドから国士館の関係者に話し掛けてた
127:U-名無しさん
08/10/03 11:22:50 VWWjrwYq0
土曜は敷島だよね?
あそこどうやっていけばええんやら・・・・
路線検索したら最寄り駅から徒歩45分とか酷すぎるwwwww
128:U-名無しさん
08/10/03 11:23:53 PyKVTo6Y0
駅からタクシーで行けばOK
129:U-名無しさん
08/10/03 11:46:51 VWWjrwYq0
天気良さそうだったら歩いてみるよ。ありがとう。
130:U-名無しさん
08/10/03 18:07:26 LaaIdH10O
URLリンク(www.consadole-sapporo.jp)
今日のサテの札大との練習試合(3-1)に上原、鈴木巧、山室、大地の4人が後半の45分間出場
131:U-名無しさん
08/10/03 18:55:05 1iORuXpV0
拓郎や巧が出てるってことは群馬へは当日移動か
Jユースだもんな
大変だけど頑張れ
132:U-名無しさん
08/10/03 23:07:26 pfEBP53L0
サテライトTM後半
___大地_石井__
山室_岩沼_智樹_巧
_上原_吉弘_平岡_
____富永____
技術的には皆普通にやれるが、トップの選手にやや遠慮してる感じがしたな
ミスを恐れているのか消極的な面があった
トップの選手と比べたときに動き出し、攻守の切り替えの早さ及び判断のスピードには大きな差がある
あとはやっぱりフィジカルだな。顔がわからなくても体格を見比べただけでユース選手が何人いるのかわかる
巧君はパス回しで苦戦も1人でシュートを4~5本打ったんじゃないかな
どれも良いシュートだった
大地君は1人少ない条件下でサポートをなかなか受けられずポストで難儀していたものの動きの質は高い
終了間際には相手GKが取り損ねたボールを奪って無人のゴールに決めようとした時に
戻ってきたDFにどうみてもファールなチャージを受けた
山室君は初めてちゃんと見たけど、良い選手だね。去年の旭川にあんな選手もいたんだね
ユースのAチームで出ても役割をこなすことはできるだろう
上原君は最初誰かわからなくて、明日先発の選手は出ないだろうと思って見ていたから
スタメンじゃないDFにも落ち着き払った好DFがいるなぁと感心していたけどやっぱり主力の上原君だったか
足を滑らせるかして1度大きなピンチを作ったけど、ボールの扱い含めてかなりの安定感
133:U-名無しさん
08/10/04 01:14:22 j5ccV7EH0
草津ユースってどのくらいの強さなのかなぁ。
134:U-名無しさん
08/10/04 03:57:43 1i2FIBLs0
>>131
サテが終わってから夜に移動したのでは?
当日移動は辛いでしょ
135:U-名無しさん
08/10/04 06:49:07 DSsNBpqC0
Jユースは普通に試合当日の日帰りじゃないか?
こっちから行く場合も、相手が来る場合も。
136:U-名無しさん
08/10/04 06:50:20 DSsNBpqC0
書き忘れたけど、>>132貴重なレポサンクス
137:U-名無しさん
08/10/04 07:29:48 TZYFdkYiO
どのチ-ムもホ-ムで勝てないと厳しくなるな
138:U-名無しさん
08/10/04 09:12:32 e97dE/ED0
>>132
ユース視点のレポはとてもありがたい
いつもありがとう
139:U-名無しさん
08/10/04 11:58:46 10flNoqQO
11月1日(土)の予定だったスーパーリーグの札大戦が
11月6日(木)の18:00開始に変更
140:U-名無しさん
08/10/04 15:32:59 1i2FIBLs0
>>133
実力的に6~7点差くらいで勝っても不思議じゃない
コンサの勝利は間違いないと思う
141:U-名無しさん
08/10/04 17:03:54 +krF9Pvb0
◆Jユースカップ2008 予選リーグAグループ
コンサドーレ札幌ユース・U-18vsザスパ草津U-18の試合結果をお知らせ致します。
■会場/群馬県立敷島公園県営サッカー・ラグビー場
■キックオフ/14:00
コンサドーレ札幌ユース・U-18 7-0 ザスパ草津U-18(2-0/5-0)
URLリンク(www.consadole-sapporo.jp)
快勝でしたね。
142:U-名無しさん
08/10/04 17:50:13 T3AH2bQt0
■得点者:古田2、鈴木巧、鶴野、玉岡3
ここまでちゃんと貼ってよw
143:U-名無しさん
08/10/04 17:59:31 Gw5iJ+v90
草津まで移動するのが大変だよな(勿論帰りも)
ホントに当日移動なら('A`) だ。
ユースがんがれ
144:U-名無しさん
08/10/04 22:08:16 Y9mNY7aF0
Jユースカップ 予選A組
1位 札幌 ○○緑緑水未未未 6 +08(8)
2位 東緑 ○水札札草千未未 3 +02(4)
3位 水戸 ●○●緑草千札千 3 -02(4)
4位 千葉 水水緑未未未未未 0 +-0(0)
5位 草津 ●●水緑未未未未 0 -08(1)
145:U-名無しさん
08/10/04 23:18:00 Bvlyqh9vO
HCSLのウインズ戦を見た感じだと、大きな大会が終わった後だからか
躍動感みたいなものがなかったから上手く建て直したと言えるのかな
去年は1、2年生だけの草津に2点差とかだったから7点差は意外な結果だ
146:実況について考えよう
08/10/05 19:13:11 xSJCufLD0
Jユース草津戦
前半
___工藤_古田__
鶴野_福永_竹内_巧
松本_上原_熊澤_打矢
____曳地____
後半
___工藤_古田__
玉岡_福永_竹内_鶴野
松本_上原_熊澤_打矢
____曳地____
後半途中
___玉岡_工藤__
鶴野_福永_竹内_金子
上原_松本_熊澤_打矢
____曳地____
終了時
____鶴野___
_玉岡___金子_
____山室____
__福永_竹内___
上原_松本_松田_熊澤
____安田____
147:実況について考えよう
08/10/05 19:23:01 xSJCufLD0
交代
HT 鈴木巧→玉岡
後半21分 古田→金子
後半23分 曳地→安田
後半33分 工藤、打矢→松田、山室
得点
前半16分 古田 右前からのミドルシュート
前半46分 鈴木巧 ドリブルで右からえぐりゴールに押し込む
後半3分 古田 松本からのロングパスを受け、GKと1対1になってループシュート
後半6分 鶴野 ゴール前正面からGKの脇を抜けるシュートを決める
後半20分 玉岡 ゴール前でGKとの1対1を決める
後半23分 玉岡 福永が蹴ったFKをファーから足で合わせる
後半32分 玉岡 打矢の右からのマイナスの折り返しを足で決める
草津は前半は運動量豊かにがんばっていたけど、後半に息切れ
それをついて札幌は自由にボールを動かして得点を重ね、
終盤は新しい選手を投入して経験させる余裕さえ見せた。
少しずつの差の積み重ねが点差を生んだが、
草津の選手たちは思ったよりも足技があったし、局面でのパス回しにセンスを感じた。
このまま経験を重ねていけばけっこう強くなるのではと感じた。
コンディションが逆だと(草津が早朝に発って札幌入りする場合)違う感じになるかもしれないが。
草津サポーターは熱かった。
大差での敗戦にも落ち込まないようにと、選手たちを熱く励ましていた。
148:実況について考えよう
08/10/05 20:36:55 SF7ZpFIx0
乙です。
149:実況について考えよう
08/10/05 23:02:08 4FxP92FBO
>>146-147
とても乙でした
目まぐるしく配置が変わったんですね
鶴野くんのFWは見てみたかった
150:実況について考えよう
08/10/05 23:56:21 Qt79t3so0
カブスリーグU-14
・最終節(10/4)
(18)札幌U-15 2-0 SSS(11)
(15)札幌ジュニア 5-2 旭川U-15(4)
(14)アンフィニ 1-1 スプレッドイーグル(7)
(7)DOHTO 2-1 ユニオン(4)
最終順位
1位 札梟 ○●○○○○○ 18 +19(27)
2位 若者 ○○●●○○○ 15 +13(21)
3位 無限 △○○●○○△ 14 +07(14)
4位 三蹴 △●○△○○● 11 +02(08)
5位 道都 △●●○●●○ 07 -10(08)
6位 函館 ●○●○●●△ 07 -13(12)
7位 江別 ●●○△●●● 04 -07(06)
8位 旭梟 △○●●●●● 04 -11(08)
若者=札幌ジュニア、無限=アンフィニ、三蹴=SSS、道都=DOHTO
函館=スプレッドイーグル、江別=ユニオン
札幌U-15、札幌ジュニア、アンフィニ、SSS、DOHTO、スプレッドイーグルが来年のカブスU-15の1部へ
ユニオン、旭川U-15が2部へ
151:実況について考えよう
08/10/06 00:00:05 Qt79t3so0
・札幌U-15の戦績
第1節 08/23(土) ○1-0 ユニオン
第2節 08/24(日) ●2-3 アンフィニ
第3節 08/30(土) ○5-2 旭川U-15
第4節 08/31(日) ○2-1 札幌ジュニア
第5節 09/27(土) ○10-1 スプレッドイーグル
第6節 09/28(日) ○5-1 DOHTO
第7節 10/04(土) ○2-0 SSS
6勝1敗で2年連続の優勝
・旭川U-15の戦績
第1節 08/23(土) △1-1 DOHTO
第2節 08/24(日) ○1-0 ユニオン
第3節 08/30(土) ●2-5 札幌U-15
第4節 08/31(日) ●1-2 スプレッドイーグル
第5節 09/27(土) ●1-2 SSS
第6節 09/28(日) ●0-4 アンフィニ
第7節 10/04(土) ●2-5 札幌ジュニア
1勝1分け5敗で8位
152:実況について考えよう
08/10/06 01:02:11 zMsy09gQO
>>146
国体帰りの選手たちは遠征回避か
明生くんは怪我したのかな
153:実況について考えよう
08/10/06 22:23:19 xwmoDMeo0
ブロックカブスU-14の要綱を読んでみたら上位4チームが来期のU-15の2部へとあるから
来年のカブスは1部、2部それぞれ6チームずつってことか
件のフロンティアトルナーレや帯北アンビシャスが順調に勝っているのだが
どれだけ強くても1部にはいけないんだな
154:実況について考えよう
08/10/06 22:30:22 w0pBma6P0
age
155:実況について考えよう
08/10/06 22:54:16 53ARmTaPO
URLリンク(www.jfa.or.jp)
ナショナルトレセンU-12北海道
40人中10人がコンサ。他には何人か女子も選ばれてる
156:実況について考えよう
08/10/07 08:14:44 ZQVEBVj20
2006のナショナルトレセンU-12北海道のリストを誰かわかる方いないですか?
ご存じでしたら教えていただきたいです。
157:U-名無しさん
08/10/07 18:14:59 a8AkQt4x0
>>156
>>155にあるPDFファイル見れないの?
ここにコピペしようとしたら本文長すぎて書けない
とかいうエラーになる・・・orz
ゴメン諦めた
自力でなんとかするか誰か頼むw
158:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/07 20:53:28 WLuIHUEIO
>>157
頑張ってくれてありがと。おいらが知りたいのは2006年なんだ。JFAが新しいサイトに移転したから過去のが見れないんです。
159:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/07 21:11:04 GHyGzZAc0
>>158
これのこと?
「2006ナショナルトレセンU-12」北海道で開催(06.10.13)
(財)日本サッカー協会は10月13日から16日の期間、北海道で「2006ナショナルトレセンU-12」を開催します。
これは、日本サッカーの強化・発展を目的に、1.優秀な選手の発掘・育成、2.選手・指導者のレベルアップ、3.選手・指導者の交流、4.トレセン(トレーニングセンター)制度の充実・発展を図るべく、開催するものです。
主 催 (財)日本サッカー協会
主 管 (財)北海道サッカー協会
協 賛 アディダスジャパン(株)、(株)ベネッセコーポレーション、大塚製薬(株)
指 導 日本サッカー協会 ナショナルトレセンコーチ
須藤茂光・小倉勉・木村康彦・山橋貴史・尾形行亮
北海道トレセンU-12 指導スタッフ
期 間 2006年10月13日(金)13:30 ~ 16日(月)12:30 3泊4日
場 所 [トレーニング]
栗山町ふじスポーツ広場
〒069-1526 北海道夕張郡栗山町富士23-5 TEL0123-72-5055
[レクチャー・宿泊]
ホテルパラダイスヒルズ
〒069-1508 北海道夕張郡栗山町湯地91番地 TEL0123-72-1123
選手参加資格 [参加選手数 48名]
1.本協会加盟登録選手(性別は問わない)
2.年齢 1994(平成6)年1月1日以降出生の者
3.日常的にトレセンで活動している者
参加メンバーはこちらってPDFファイルがリンクされているけど、
リンク切れてて見ようとしてもエラーになっちゃうね。
160:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/07 21:15:49 GHyGzZAc0
ちなみに、>>159はここ
URLリンク(www.jfa.or.jp)
161:U-名無しさん
08/10/07 21:37:33 a8AkQt4x0
>>158
2006だったのか。良く見てなかった
順番は適当だけど、2006ナショナルトレセンU-12メンバー
全員でないかもしれないが
MF菊地 連平 室蘭FC
MF吉田 知順 室蘭FC
FW小栗 和也 室蘭FC
MF由利 健吾 室蘭FC
MF林 雄紀 滝川FC
MF深井 一希 コンサド-レ札幌U-12
FW松本 大輝 空知フットボ-ルクラブ
FW中原 彰吾 コンサド-レ札幌U-12
FW志田 尚弘 小樽ジュニアF.C
FW稲田 浩平 コンサド-レ札幌U-12
FW下田 康太 石狩FC南線キッカ-ズ
MF堀米 悠斗 コンサド-レ札幌U-12
MF内山 北斗 函館シ-ガルズ
MF紀井 秀斗 コンサド-レ札幌U-12
GK福永 浩哉 コンサド-レ札幌U-12
GK阿波加 俊太 空知フットボ-ルクラブ
FW福田 亮 FC大曲ジュニア
MF神田 夢実 コンサド-レ札幌U-12
MF椎名 政志 札幌ジュニアFC
MF蛭田 来也 アンフィニMAKI.FC U-12
DF跡部 峻平 フォ-ザSC
MF釜沢 良祐 苫小牧FC
162:U-名無しさん
08/10/07 21:45:13 a8AkQt4x0
>>158
その2(続き)
FW松浦 恒一郎 とかち・帯広FC
MF土肥 達也 とかち・帯広FC
MF首藤 裕紀 とかち・帯広FC
DF関口 帝史 とかち・帯広FC
GK染谷 純平 とかち・帯広FC
MF小田 皓一朗 苫小牧FC
GK内田 穏考 苫小牧FC
MF小林 想 苫小牧FC
MF鍵 潤平 函館シ-ガルズ
MF伊藤 領祐 函館シ-ガルズ
DF向 信弘 函館シ-ガルズ
FW小玉 智貴 函館シ-ガルズ
MF金澤 修 小樽ジュニアF.C
MF笠原 健生 小樽ジュニアF.C
FW島田 晃治 フォ-ザSC
MF星山 彩香 ノ-ス北白フットボ-ルクラブ
GK三浦 明寛 とかち・帯広FC
MF鈴木 雄祐 とかち・帯広FC
M伊藤 幹菜 帯広若葉サッカ-クラブ
GK滝澤 賢 北広島サッカ-スポ-ツ少年団
MF保田 基宏 旭川北鎮JrFC
MF笠原 宏太 旭川北鎮
163:U-名無しさん
08/10/07 21:51:49 a8AkQt4x0
↑一応知ってる分だけね
たまには総合スレもよろしくww
164:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/07 22:05:18 WLuIHUEIO
>>163さま
ありがとうございます。
総合も良くみてますよ。書き込む程、試合みてないのでロムだけですが。
この辺で失礼しますノシ
165:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/07 22:51:14 e0pTgR4C0
URLリンク(www.vegalta.co.jp)
・U-13ポラリス
10/4(土) 東雁来
札幌U-15 1-3 仙台JY
10/5(日) 東雁来
旭川U-15 0-1 仙台JY
166:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/07 23:27:49 vZWfc/hkO
石狩からは少数精鋭ながらも良い選手出てくるよなぁ
167:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/08 17:56:35 RJwsFmWU0
Jユース日程
URLリンク(www.consadole-sapporo.jp)
≪コンサドーレ札幌ユース・U-18 vs ザスパ草津U-18≫
■開催日
10月12日(日)14:00キックオフ
■試合会場
札幌ドーム サッカー練習場 天然芝
北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1
※地下鉄東豊線「福住」駅 3番・4番出入口より徒歩10分
≪ジェフユナイテッド千葉U-18 vs コンサドーレ札幌ユース・U-18≫
■開催日
10月18日(土)13:30キックオフ
■試合会場
千葉県総合スポーツセンター東総運動場陸上競技場
千葉県旭市清和乙621
※JR総武本線「旭」駅よりバス「小見川駅」行で「中和バス停」下車徒歩7分
168:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/08 21:03:12 XkpEKdxoO
>>167
乙。12日はスーパーリーグとかぶるな
ノルブリ戦は新人戦に向けてBチームで臨むのかな
169:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/08 21:36:45 RJwsFmWU0
>>168
URLリンク(homepage3.nifty.com)
ノルブリ戦は日程が変更されて「未定」になってる
170:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/09 20:15:32 8D2vDrOq0
>>167
乙
雨らしいけどユース応援に行くかな
今年ドーム練習場行ってないし(つД`)
171:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/09 20:21:17 wfD/RBsH0
行くよノシ
札幌ではあと3試合しか見れないから
172:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/09 21:37:27 l1PmD56+O
>>169
いつの間にかウインズ戦の開始時間も訂正されてるなw
173:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/09 23:11:06 ofjafCqX0
U-18の今後の日程まとめ・改
10/12(日) Jユース予選 草津U-18(H)
10/18(土) Jユース予選 千葉U-18(A)
10/26(日) Jユース予選 東京Vユース(H)
11/01(土) 新人戦(1,2年) 1回戦
11/02(日) Jユース予選 東京Vユース(A)
11/02(日) 新人戦(1,2年) 2回戦
11/03(月・祝) 新人戦(1,2年) 準決勝・決勝
11/06(木) スーパーリーグ 札大
11/09(日) Jユース予選 水戸ユース(A)
未定 Jユース予選 千葉U-18(H)
未定 スーパーリーグ ノルブリッツ
未定 スーパーリーグ トップチーム
12/09(日) Jユース決勝T 1回戦
12/13(土)又は12/14(日) Jユース決勝T 2回戦
12/20(土) Jユース決勝T 準々決勝
12/23(火・祝) Jユース決勝T 準決勝
12/27(土) Jユース決勝T 決勝
174:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/09 23:19:28 ofjafCqX0
☆Jユースカップ
08/31(日) ○1-0 水戸ユース (H)
10/04(土) ○7-0 草津U-18 (A)
10/12(日) 14:00 草津U-18 ドーム天然(H)
10/18(土) 13:30 千葉U-18 千葉東総(A)
10/26(日) 14:00 東京Vユース 宮の沢(H)
11/02(日) 14:00 東京Vユース ヴェルG(A)
11/09(日) 14:00 水戸ユース 笠松補(A)
未定 未定 千葉U-18 未定(H)
◆決勝トーナメント
12/07(日) 1回戦 ベストアメニティスタジアム
12/13(土)または14(日) 2回戦 出場クラブホームスタジアム等
12/20(土) 準々決勝 NACK5スタジアム大宮、長居第2陸上競技場
12/23(火・祝) 準決勝 長居第2陸上競技場
12/27(土) 決勝 大阪長居スタジアム
☆スーパーリーグ
11/06(木) 18:00 札幌大学 → SSAP人工芝
未定 ノルブリッツ北海道
未定 トップチーム
175:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/09 23:27:38 q28YDapRO
12日はトップの午後練習も15時30分からドーム練習場である
こっちは人工芝か
176:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/10 00:30:19 mo9Y6kh80
☆第2回北海道ユース(U-13)サッカー大会 兼 JFAプレミアカップ北海道大会
1回戦(10/11・土)
①/09:30/FC DENOVA - DOHTO
②/09:30/WINGS苫小牧SC - フォーザ
③/11:10/北見小泉・端野中合同 - SSS
④/11:10/札幌常盤中 - 室蘭北辰・星蘭・港南中合同
⑤/12:50/旭川永山中 - アンフィニ
⑥/12:50/ユニオン - 名寄SC・士別。美深中合同
⑦/14:30/コンサ札幌 - 網走第三中
⑧/14:30/滝川明苑中 - 千歳富丘中
2回戦(10/12・日)
◆/09:30/帯北アンビシャス - ①の勝者
◆/09:30/旭川明星・北都中合同 - ②の勝者
◇/11:10/コンサ旭川 - ③の勝者
◇/11:10/帯広FC - ④の勝者
■/12:50/フロンティアトルナーレ - ⑤の勝者
■/12:50/R.シュペルプ釧路 - ⑥の勝者
□/14:30/岩見沢光陵中 - ⑦の勝者
□/14:30/プログレッソ十勝 - ⑧の勝者
177:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/10 00:33:52 mo9Y6kh80
3回戦(10/13・月祝)
11:10/◆の勝者同士
11:10/◇の勝者同士
14:30/■の勝者同士
14:30/□の勝者同士
準決勝(10/18・土)
10:00
決勝(10/19・日)
10:00
会場は千歳市青葉公園サッカー場
30分ハーフ。同点の場合、1~3回戦は即PK戦。準決勝以降は10分ハーフの延長戦→PK戦。
優勝チームは来年の全国大会に出場
178:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/10 13:14:54 CnKd/wO/0
そろそろ昇格の有無がはっきりするかな。
179:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/10 19:04:04 IuhbqV6cO
Jユースのホームでのヴェルディ戦は選手権の決勝と同じ日か
たしか去年もそうだったな
180:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/10 22:08:07 mo9Y6kh80
URLリンク(www.jfa.or.jp)
2008 U-18/U-15 GKキャンプ メンバー
【選手】
U-18
松原 修平 MATSUBARA Shuhei
1992.08.11 183 ㎝ 82 ㎏ コンサドーレ札幌ユースU-18
U-15
阿波加 俊太 AWAKA Shunta
1995.02.07 179 ㎝ 67 ㎏ コンサドーレ札幌ユースU-15
【スケジュール】
10月17日(金) 14:00 集合 15:00 トレーニング
10月18日(土) 9:00 トレーニング 14:30 トレーニング
10月19日(日) 8:30 トレーニング 12:45 解散
181:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/10 22:50:10 Sznqatd70
松原くん、阿波加くんおめ!
182:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/11 16:12:33 +7bnuWNJO
>>175
どうでもいいかもしれないけど、12日はサテが9時30分から練習でトップが11時からトヨタ北海道とTMに変わってる
場所は同じくドーム練習場ですが
183:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/11 16:19:44 +aax+Nhq0
URLリンク(www.geocities.jp)
新人戦の組み合わせが旭川地区協会にあった
コンサは2回戦で滝川西高と
184:183
08/10/11 16:23:22 +aax+Nhq0
URLリンク(www.geocities.jp)
間違った。こっちだ↑
185:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/11 17:02:59 43NxekAh0
>>183
乙です
2回戦で北海か
186:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/11 21:35:43 qw9wrZUM0
敷島でのJユース草津戦のときは、おひさるブログで
「旦那が東京出張で朝乗った飛行機でコンサユースと一緒だった」と当日書いてる人がいた。
ということで、コンサユースは早朝便で当日入りと判明。
今日は苗穂でザスパのバスに乗ったユースと遭遇した話がおひさるブログで出てる。
群馬からバスで来たそうだ。フェリー?
どっちも大変だなあ。('A`)
双方怪我なくがんばれ!
でもやっぱりコンサは勝て!w
187:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 11:09:21 BM9gQgC6O
U13全道プレミアカップ
コンサ旭川-SSS
k.o.
188:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 11:23:04 BM9gQgC6O
前半12分
先制される
189:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 11:41:22 BM9gQgC6O
前半終了
0-1
190:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 11:43:23 VougAi+Z0
乙です
後半がんばれ
191:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 11:57:42 BM9gQgC6O
後半5分
2失点目
192:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 12:03:19 BM9gQgC6O
後半10分
3、4点目を立て続けに失う
193:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 12:13:50 BM9gQgC6O
21分
左足での綺麗なミドルで1点返す
194:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 12:24:28 BM9gQgC6O
1-4で終了
195:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 12:50:41 EhHpG5U+0
乙です。
旭川残念。
196:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 14:03:51 BM9gQgC6O
Jユース草津戦
スタメン
--------工藤
-鶴野---古田---巧--
-----上原-竹内-----
松本-熊澤-健士-打矢
--------曳地
197:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 14:12:56 BM9gQgC6O
前半5分古田が左サイドで1人交わしゴール前へ
これを工藤が押し込み先制
古田はFWだな
4-4-2
前半13分
竹内のCKを上原が頭で合わせ2-0
198:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 14:25:31 TjrSOzoWO
ほぼフルメンバーですね wktk
199:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 14:42:46 BM9gQgC6O
前半40分
絶好の位置からのFKを古田が直接決め3点目
200:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 14:51:47 BM9gQgC6O
前半終了
3-0
内容は圧倒してる
古田はやっぱり少し下がり目だ
光輝の1トップ
201:U-名無しさん
08/10/12 15:07:53 kTrze5qo0
何で選手を下の名前で書いたり呼んだりするのですか?
光輝って誰??
202:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 15:15:51 BM9gQgC6O
後半15分
光輝の落としから古田がちをはうミドルで4点目
203:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 15:18:06 3gEHBceQO
>>201
一般常識からすると選手の名前だわな
選手の名前覚えてから来なさい
204:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 15:20:24 BM9gQgC6O
光輝古田鶴野out
金子菅原玉岡in
205:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 15:31:12 BM9gQgC6O
後半29分
菅原が左サイド深くまで切れ込み玉岡にマイナスのパス
これを決めて5点目
熊澤out中山in
206:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 15:40:53 BM9gQgC6O
後半38分
玉岡のスルーパスに抜け出した菅原のうきだまのクロスを金子が頭で決め6点目
上原out福永in
207:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 15:57:19 BM9gQgC6O
6-0終了
最後
--------金子-------
--玉岡--菅原--巧---
-----福永-竹内-----
松本-中山-健士-打矢
--------曳地-------
208:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 16:03:32 TjrSOzoWO
速報ありがとう。
完勝ですね。
ミツとかリョウタとかアキオとかコウタとか。
ユースの子は下の名前で呼ぶ事も多いから、ある程度覚えておくと楽しめるよ。
209:U-名無しさん
08/10/12 18:13:26 kTrze5qo0
選手の名前だってことくらいわかりますよ。
何故、一般のサポが互いに面識のない高校生選手を名字でなくて
下の名前で呼ぶのかが知りたいだけです。一方的な愛着ですか?
210:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 18:38:32 5B/avomd0
工藤が2人いるんだろ。光輝と直人。
211:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 18:45:53 3g2nPWqM0
Jユース・草津戦
一番に目を引いたのは曳地君の大柄さ。存在感も出てきているだけで頼もしい
守備機会は少なかったけど、風のある中でハイボールも危なげなくとっていた
それと良く通る声をしていて指示もはっきりしている
ラインを高く保ったDFも良かった。千葉やヴェルディ相手にどこまで引かずにいられるかだね
中盤に入った竹内君はドリブルや飛び出しを得意とするタイプだと思ってたけど捌きも上手い
基本的にコンサの選手はどこのポジションでもできるんだろうな
ポジションが変わっても質が落ちないのは多くの選手に共通する
上原君もよく絡んでよく散らしていた。来年は今年の佐藤君のような役割を果たすでしょう
鶴野君は左だけでなく、中央や右にも顔を出しサイド突破のアクセントとなっていた
鈴木巧君はドリブルもできるしパスもあるしで相手にとっては怖い存在だっただろう。
特に後半は積極性がさらに増しゴリゴリ突き進んでいたな
古田君と工藤光君はトラップがまずまずでよく収まっていた
工藤光君は最前線のため前を向きにくかったかもしれないが、下がらずに張り続けたのは高く評価されていい
一方古田君はフリーマン的に神出鬼没で前を向いて仕事ができる機会が多く与えられていた
意表をついたドリやパスだけでなく、FKとミドルで2度ネットを揺さぶったシュートも威力十分
試合全体としては前半のうちから数人が絡んでの良い攻撃を繰り返して完全に支配していたのだけど
後半はさらに一方的になってチャンスが倍増
相手の体力が落ち始めたのと交代等の事情もあったと思うけど、コンサは途中から入った選手もよく機能していた
草津はやはりどことなく関東のチームだと思ったな
最後まで戦う姿勢などはいいものがある
212:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 19:16:20 BM9gQgC6O
>>209
速報する時は基本的に名字で打ってたけど、ここ見てる人ならわかるだろうと思ったのと
携帯だとかなり手間がかかるという理由で名字が同じ選手は今回は名前で表記しただけだよ
工藤光輝君を途中から名前にしたのは工藤直人君に失礼だろうかと思い直したため
別に危ない考えとかは全くない
逆に、なぜそこまで目くじらをたてるのか知りたい
213:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 19:22:05 c0ycgFiy0
気になさらずに
速報ありがとね
214:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 19:48:48 BLSjenKkO
>>209
試合を見て選手を覚えるときに
選手同士が呼びあう呼び名で区別して覚えていくので
その名残ということもある。
215:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 20:21:47 Z+BEHomAO
>>209
鈴木や工藤が1人じゃないことも知らない人が何しにこのスレ来てんの?
もしかしていつもの人かなw
216:U-名無しさん
08/10/12 21:16:49 kTrze5qo0
>>212
>>214
お答えいただきありがとうございます。質問自体は別に他意はありません。
素朴な疑問でした。勘違いされたようでしたら紛らわしい質問ですみません。
さらにコアなファンブログなどでは他の選手も愛称などで書いているものも
あり、一方的かもしれないですが選手に対する愛着の表れなのかと知りたか
ったのです。
同姓の選手がいるのは当然知っています。誤解している人もいるようですがww
217:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 21:33:13 NQvoHvR40
光輝って誰??
って書いてるよな。同姓いるの知ってたらそこもわかりそうなもんだが。
まあいいや。
218:U-名無しさん
08/10/12 21:57:10 kTrze5qo0
>>217
どうもお騒がせしてますw
その時は気づかなかっただけです。書いたあとで思い出しました。
背番号18番の丸刈り頭の選手ですよね?
プリンス北海戦では後半出場ながら活躍、隣で試合を見ていたある
指導者も「(プレーを)最後までやりきる選手」と褒めてました。
219:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 23:41:31 qBY8RvhIO
>>218
君はこれ以上書き込まない方がいいw
220:U-名無しさん
08/10/12 23:55:35 kTrze5qo0
>>219
どうしてですか?
まあこの話題はこれ以上書くことないですが
221:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/13 00:10:16 RQGY2OoL0
なんか応援の駄目出しやら、選手の呼び方やら
変なのが出てきたなぁ
222:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/13 00:11:53 l5jjhxbmO
>>220
あなたが今のコンサユースに想う事を教えてください
223:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/13 00:51:13 7uR59d6C0
Jユースカップ 予選A組
1位 札幌 h○a○h○a千h緑a緑a水h千 9 +14(14)
2位 東緑 a○h水a札h札h草h千a草a千 3 +02(04)
3位 水戸 a●a○h●a緑h草a千h札h千 3 -02(04)
4位 千葉 h札h水a水a緑a札a草h草h緑 0 +-0(00)
5位 草津 h●h●a●a水a緑h千h緑a千 0 -14(01)
URLリンク(www.consadole-sapporo.jp)
224:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/13 01:01:25 PBEi3JHm0
公式HPのユースのメンバー表見てて気づいたんだけど
三年生FWに荒木君とか山口君とかいう子居るんだ
初めて知った。
最近試合出てたけっ?
225:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/13 01:49:23 DzMq07ub0
佐藤くんはもう出場しないんだろうか。
226:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/13 07:48:44 eFn1kwE9O
自分もユース選手のことよく知らないけどこのスレに来ても大丈夫なんだよね?
227:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/13 10:02:23 oxwLqRV/O
>知らない人が何しにこのスレ来てんの?
↑こういう人も中にはいるけど大多数は歓迎してくれるからもっと来て選手の名前を覚えると良いよ
228:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/13 10:17:54 NCzWkZCV0
選手のことをよく知らない人が何しに来てんの?とかいう人も
本心で言ってるわけじゃない、たぶんねw
本人じゃないから真相は知らんがそこは大目に
229:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/13 10:26:34 HBLDqJx10
自分がユース観戦始めた頃のことを思い出すと
名前覚えるのが一番苦労したかな
おひさるの名簿に背番号でも書いてあると楽勝なんだけどね
誰かに聞こうにもこんなスレもなかったしねw
まぁ興味のある人は名前やポジション早く覚えて熱く応援してください
230:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/13 10:47:18 NDMt54nHO
特権意識や素人お断りとかではなくて、現地の状況を随時知らせてくれる人に向かって
「なぜ下の名前なの?」とか「一方的な愛情表現」と書いたり、
ろくに調べもせずに主力選手を「誰?」と聞いたりするある意味挑発的なカキコをする人に対してじゃないかな。
ファンがユースに詳しいといってもたかが知れてるわけだし。
231:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/13 16:00:45 cCeI3EZ+O
U13プレミアカップ
準決勝(10月18日)
コンサドーレvsアンフィニー
フォーザvsSSS
全国から世界へと繋がる大会なので、頑張って欲しい
232:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/13 20:28:02 bvRG0rygO
>>231
乙です
次が大一番ですかね
SSSも相当強力ですから優勝するのは簡単でないのはもちろんですが
なんとか来年につなげてもらいたいものです
233:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/14 07:36:17 Y8PRW5v/O
U-11が8人制で全道優勝して来年5月の全国行きを決めました
234:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/14 11:40:43 xWsQ7JWxO
>>231
次が大一番ですね
しかし、ここまで両チームがメンバーを入れ替えながらの(育成?)試合でしたので
果たして、ガチメンバーでの対決になるのかは??です。
別山から決勝に上がってくるのは、2年カブスメンバーが豊富なSSSが有力ですが(大型選手が揃っている)
予選でも両チームが対決しており、不運なゴールでフォーザが負けてはいますが
守備力は互角で、ここまでミラクルPKで勝ち進んできたチームなだけに侮れません
まずは準決勝にて、素晴らしいパフォーマンスを見せて欲しい。
235:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/14 21:49:50 +KmuCGc9O
>>234
SSSの大型選手はやはり2年生でしたか
早生まれは1チーム2人くらいだろうという先入観があって
君付けで呼ばれている選手があまりいなかったため「あれが中1か」と思ったものですが結構な数の2年生がいるんですね
カブスU-14でもSSSは良いチームでしたからプレミアでは当然強いはずですね
小柄な子が多い旭川とでは文字通り大人と子供くらいの体格差がありました
でも考えてみると、U-18の熊澤君も13歳の頃にはすでにあのくらいありましたから成長期の時期の違いということなのでしょう
236:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/14 22:37:39 2JY2B2QM0
遅ればせながら、昨日のサテリーグ・千葉戦(2-2)に
古田が55分、鶴野が45分、熊澤が13分出場
URLリンク(www.consadole-sapporo.jp)
237:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/14 23:49:44 KukvgN20O
>>233
チビリンピックのことが日刊にあった
決勝はアンフィニに8‐0だそうだけど、たしかアンフィニには夏に11人制で負けているから気合いも入っていたことだろう
コンサは3年連続決勝でPK負けしていたということで4年ぶりの全国
全国大会では北海道の代表が2年続けて準優勝しているらしい
浅沼監督「選手達の全国に行きたいという気持ちが相手を上回ったと思います」
選手たち「絶対に日本一になります」
238:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 00:08:33 S+VlQlm4O
ある雑誌に札幌U-15の2選手が『スーパー中学生』として取り上げられてる
239:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 00:09:55 XoV5aFhJ0
雑誌の名前を教えてください
240:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 00:18:15 S+VlQlm4O
>>239
サッカー小僧という小さめのサイズの雑誌です
取り上げられているといっても、白黒ページな上に他の選手と一緒にですけど
241:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 00:26:43 XoV5aFhJ0
>>240
どうもありがとうございます
242:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 17:53:59 4bZLXVQqO
先日の全道大会で、遠藤のコロコロPKみたいに蹴っている選手がいたけど、
あれってキーパーは取れないものなのかな?素人目になんとかなりそうな気もするんだけどw
243:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 18:20:27 E64jxg/IO
>>242
むしろ素人の方が止める確率は高いかもしれない
経験者はどうしても゙余計な゙動きが身に付いてしまっているからね
一方で、素人が草サッカーとかで見よう見まねでコロコロPKを試みると
靭帯切ったりするらしい
244:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 18:22:30 1j3E+pZF0
遠藤の場合GKの予備動作を確認後に逆突いて蹴ってるからな。
予備動作無しなら速い球スミに蹴って間に合わせない。
245:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 19:17:00 E64jxg/IO
>>244
そうそう
速いのもあるとなると、素人は完全にお手上げだ
246:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 22:07:36 39m19MGVO
>>236
強化部は誰を上げるのかかなり迷っているようだな
たしかに今年は難しいが
247:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/16 01:23:42 7uK/Z0NbO
大勢(複数)上げても結局そのチームに残れる選手って大抵一人くらいだったりするからなあ。。
248:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/16 11:48:32 IBt2Iu6kO
プロの現場(トップ)も日本サッカー全体的にまだまだ未熟な面があるからなぁ
249:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/16 20:18:50 DPtvqEur0
U-13JFAプレミアカップ北海道大会
◆1回戦(10/11・土)
DOHTO 1-1(PK4-2) FC DENOVA
フォーザ 1-0 WINGS苫小牧SC
SSS 3-0 北見小泉・端野中合同
札幌常盤中 3-1 室蘭北辰・星蘭・港南中合同
アンフィニ 7-1 旭川永山中
ユニオン 6-1 名寄SC・士別・美深中合同
コンサ札幌 10-0 網走第三中
千歳富丘中 4-0 滝川明苑中
◆2回戦(10/12・日)
帯北アンビシャス 2-1 DOHTO
フォーザ 1-1(PK5-4) 旭川明星・北都中合同
SSS 4-1 コンサ旭川
札幌常盤中 2-0 帯広FC
アンフィニ 1-0 フロンティアトルナーレ
ユニオン 3-0 R.シュペルプ釧路
コンサ札幌 4-0 岩見沢光陵中
プログレッソ十勝 2-2(PK2-0) 千歳富丘中
250:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/16 20:23:34 DPtvqEur0
◆3回戦(10/13・月祝)
フォーザ 1-1(PK4-3) 帯北アンビシャス
SSS 2-0 札幌常盤中
アンフィニ 2-0 ユニオン
コンサ札幌 6-1 プログレッソ十勝
URLリンク(www.consadole-sapporo.jp)
URLリンク(www.consadole-sapporo.jp)
◆準決勝(10/18・土)
10:00/フォーザ - SSS
10:00/アンフィニ - コンサ札幌
◆決勝(10/19・日)
10:00
会場は千歳市青葉公園サッカー場
30分ハーフ。同点の場合、準決勝以降は10分ハーフの延長戦→PK戦。
優勝チームは来年の全国大会に出場
251:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/16 22:12:13 tbCDJr7FO
>>161-162
乙ですが当時のクリニックにメンバー表があったので一応追加しておく
MF小堀 克哉 あつまスポーツクラブU-15
MF佐藤 啓志郎 帯広FC
MF山谷 瑠香 小樽Ladies FC Corsa'rio
MF前 寛之 コンサドーレ札幌U-12
252:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/16 22:20:00 4EUY4l8JO
>>251
2004のナショナルトレセンU―12北海道のリストはわかりませんでしょうか?
ご存じでしたら教えてくださいませんか。
253:U-名無しさん
08/10/16 22:33:57 Ew5dDrnK0
>>252
何で4年も前のリストを今頃知りたいわけ?
254:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/16 22:53:20 4EUY4l8JO
誰がどういうところでサッカーしていたのか興味があって調べてるんですが2004年だけわからないんですよね。
255:U-名無しさん
08/10/16 23:01:15 Ew5dDrnK0
もしかしてあなたはいつかのhidetakaとかいう人なの?
人違いならごめん
256:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/16 23:07:31 4EUY4l8JO
すいません。何のことかわからないです。
人の名前ですか、それ?
257:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/16 23:47:59 HJRDTRhZO
>>256
>>156で2006年のメンバー聞いたのは>>256ですか?
258:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/17 00:54:02 SyzKq9R2O
>>256
横槍スマン
「hidetaka」ってユース総合スレで
何年か前に質問した奴のコテハンだったような…。
そいつ、言葉遣いが悪くて(人にモノを訊く態度じゃない)
周りから叩かれていた記憶がある。
俺の下の名前と読みが同じだから、気持ち悪かった。
でも、もはやこのスレの流れとは全然関係ないな。
失礼しました。
でも、なんで今更4年前の情報がほしいのか?
なんか検索エンジンでググったら出てくるかもよ
259:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/17 21:55:17 6pmFTUZuO
>>224
荒木くんも山口くんも最近は公式戦には出場機会がないけど
2人とも185cmくらいあってなかなかの好選手
山口くんは去年サテ戦にも出た
260:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/17 22:10:16 oSlAJuW7O
チビリンの大会報告が道協会HPにある
261:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/17 22:30:13 b/+KGu960
URLリンク(hk.7m.cn:10010)
明日のJユースの千葉戦の試合経過をリアルタイムで知りたい人は、このサイトを見ていると良い
世界中の試合のスコアが1分毎に更新されて、得点が入るたびに「ピコン」と音がする
もしコンサユースの試合だけを知りたいのなら、各試合の左端にある×印をクリックすると不必要な試合をどんどん消していける
消したのをもう一度出したいときは上にある「Hidden」をクリックすればOKだ
262:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/18 10:33:11 VRye4ahWO
プレミアカップ準決勝
前半終わって0-0です
ほぼ互角の展開でした
263:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/18 11:02:18 VRye4ahWO
後半20分
コーナーキックから先制しました
264:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/18 11:13:17 VRye4ahWO
終了間際に裏に抜け出したフォワードに決められて1-1で終わりました
延長戦です
265:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/18 11:40:51 VRye4ahWO
ともに得点がないまま延長戦も終わり、PK戦です
266:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/18 11:49:10 VRye4ahWO
コ ×○×○×
ア ○○○×
2-3で負けました
決勝はアンフィニとSSSです
267:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/18 13:07:04 +t8thUpM0
残念・・・でも力を落とすな 雛梟たち お疲れさま
268:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/19 00:37:27 j/oZPSGQ0
U-18は0-2か
269:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/19 01:19:33 syz7aKjJO
【北日本】札幌・仙台・山形【part3】
スレリンク(soccer板)
270:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/19 22:00:59 qcJaa+eBO
ホームでの緑戦は勝たないとな
去年はここで引き分けてから上手くいかなくなった
271:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/19 23:32:35 j/oZPSGQ0
少し遅れたが
U-13プレミアカップ全道準決勝
試合を通じて、ほぼ五分の力を持つチーム同士が繰り広げたがっぷり四つの戦い。
序盤は勢いに勝るアンフィニがボールを保持する時間帯が続いたものの、
コンサDF陣がピンチになる手前のところで体を張り食い止める。
支配率に比例しないチャンスの数に焦り始めたのか、
アンフィニの選手たちがやや苦しい体勢からシュートを多く打つがGKを慌てさせるまでには至らない。
一方のコンサはカウンターから前線の選手の突破などで徐々に攻撃に転じ始めたのだが、
こちらも決定的なものは少なくどれも単発的、という一大決戦にありがちな展開で前半を終える。
後半も似たような状況で推移したが、段々とそれぞれにシュートチャンスが増えていく。
アンフィニがバーに当てる場面などがあった中、コンサが右CKからニアで合わせたボールが
ループ気味に逆サイドに決まり先制する。点が入ったことで試合にも動きが出てきた。
アンフィニは当然点を取りにきたのだが、コンサは決して守りに入ることなく
むしろアンフィニの隙をつきもう1点を狙いにいく打ち合いの様相に。
あまり大きなピンチはなかったのだけど、終盤にDFラインの背後を取った相手FWに
GKの飛び出しも及ばず同点弾を許し延長へ。
10分ハーフの延長では双方にチャンスがありながら決め手を欠いて、PK戦での決着に。
そのPK戦では相手GKの活躍もあり、コンサの決勝への道が閉ざされた。
272:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/19 23:38:37 j/oZPSGQ0
アンフィニは評判どおりの強さで、飛びぬけた存在はいないものの
各ポジションに能力の高い選手がいて、ほとんど穴のない相手からすれば厄介であろうチームだった。
特にポジショニングが良く、セカンドボールを拾うことに関しては秀でたものがある。
コンサは個人の技術はやはり優れていて、トラップやキックの質は良かった。
単独でゴール前まで食い込んでいける選手もおり色々なパターンでの攻撃を見ることができた。
ただU-15のような思わず見入ってしまうような攻撃というのは数えるほど。
やはり中学生になって半年ではあのような組織力を発揮するには時間不足ということか
少し気になったのはPK戦になった時、アンフィニは「勝とう、勝とう」と言い合ってたのに対し
コンサはいかにもやりたくないという雰囲気になっていたことだな。
あまりにも偏った見方かつ独断的な意見で恐縮だが、札幌ユースがカテゴリーを問わず
あまりPK戦が得意でない様に思われるのは、考え方の違いから来るものかもしれない。
他のチームは全国に行くためにはコンサに勝つしかなく、コンサに勝つためには
PK戦も有力な手段となっているだろうけど、コンサは基本的にどのチームよりも実力で勝っているため
現実的な考えとしてPK戦のプライオリティがかなり低いもののような気がする。
長くなってしまったけれども、良い選手はたくさんいるから今後に期待だ。
273:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/19 23:50:19 Li5U9DGL0
お疲れ様でした。
勝てなかったのは残念だけどこれから頑張って成長してほしいね。
あとU-18の方も色々弄ってるようで。
3年生が抜けていく穴をどう補っていくか楽しみ。
274:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/19 23:55:37 tg9KTsCFO
>>271-272
乙
ふと思ったのだが、遠藤のPKを「コロコロPK」と表現するのは本質を表してないな
あれはゆるい球をコロコロ決めるのがすごいのではなく
GKの動きを完全に見切って逆を突くところに神髄がある
「逆取りPK」と呼ぶべきだ
275:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 00:00:00 deLIeLVbO
この時期のU-18はチームの層の厚さや総合力が問われるね
276:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 10:27:16 On6TOxhKO
>>275
いま気付いた。スゴいなW
277:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 22:05:20 deLIeLVbO
Jユースカップ 予選A組
10/18 千葉 2-0 札幌
10/19 東京V 3-1 水戸
1位 札幌 h○a○h○a●h緑a緑a水h千 9 +12(14)
2位 東緑 a○h○a札h札h草h千a草a千 6 +04(07)
3位 千葉 h○h水a水a緑a札a草h草h緑 3 +02(02)
4位 水戸 a●a○h●a●h草a千h札h千 3 -04(05)
5位 草津 h●h●a●a水a緑h千h緑a千 0 -14(01)
URLリンク(www.consadole-sapporo.jp)
278:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 22:25:58 zGFqKaMWO
スーパーリーグのノルブリッツ戦は11月16日(日)の午前10時から東雁来グラウンドで
279:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 23:30:48 heShuka/0
U-13JFAプレミアカップ北海道大会
◆準決勝(10/18・土)
SSS 2-1 フォーザ
アンフィニ 1-1(PK3-2) 札幌U-15
◆決勝(10/19・日)
アンフィニ 1-1(PK5-4)
アンフィニが全国大会へ
URLリンク(www.consadole-sapporo.jp)
280:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/21 09:15:21 mG9XacaH0
>>278
㌧
281:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/21 19:24:56 /SdbnHfXO
工藤光くんはどことなくエトーに似ているね
282:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/22 07:25:10 0BGsKeqbO
>>281
ボールを持つ姿勢とかはね
283:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/22 16:41:01 mf8Wgin30
決定力とかシュートのうまさとかも似てればいいのにw
284:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/22 17:01:04 a6krQO+pO
でも結構結果残すけどね。ただまだ動きに柔軟性がないな。好きなタイプだけど
285:U-名無しさん
08/10/22 21:03:44 bFxIfZsb0
顔も似てるよ
286:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/22 21:29:40 RpPEKIfZ0
髪形も似てるな
287:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/22 21:44:18 2HX5GNOA0
工藤君はあれで理性派だからなあ(ネ申タイプというわけではないが
288:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/22 21:54:06 8R7BtV+hO
エトーも理性派だな
子供のためにサッカー教室を開いてる
289:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/22 22:00:55 HISmRGcC0
江藤
工藤
うーん・・・
290:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/22 23:51:07 1n7rIi0hO
工藤クンはイニエスタやシャビみたいな系統の選手がまわりにいれば
もっと点取れるようになると思う
291:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/23 02:22:25 zBS029lYO
コンサのU-18ってJユース杯の歴代成績がイマイチ
のような気がするんだけど、どうだい?
夏のクラ選は準優勝の経験もあるのにな(01年だっけ)。
あと来年U-18に外部から入る選手は出てきそうか?
(個人的な名前を知りたい訳じゃないです、念のため)
でも普通は全員内部昇格なわけないけどな
292:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/23 07:29:19 SIH0AhAWO
内部昇格は何人なの?
293:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/23 09:29:57 kBMq9IbBO
トップへ昇格の可能性があるのは熊沢、鶴野のみ?
294:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/23 13:24:51 gO85JZXW0
曳地も。っていうか彼が一番可能性あるんじゃね。
295:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/23 14:25:55 Ee4cbnLE0
松本君は候補には入ってないのかな。
296:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/23 15:18:05 mMoMUduJ0
前半から後を考えずに上がり捲くるサイドバックの選手はなんて子なんだろう。
試合見に行くと彼ばっかり目に付く。
ユースはいいよな。サイドがガンガン上がるから。
297:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/23 15:18:56 Ee4cbnLE0
>>296
松本リョウタ君
298:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/23 15:25:57 Qs3PLW1a0
>>195
右なら打矢カズキ君
299:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/23 15:39:29 Qs3PLW1a0
アンカーまつがえた
>>298は>>296へ
300:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/23 15:49:55 mMoMUduJ0
>>297-299
ありがとう。そうだそうだ。コールしてたね。
リョウタ君がガリガリ上がって、打矢君はタイミングみて上がる感じかな。
また見てぇなぁ。
301:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/23 18:31:03 X6e8ofF4O
>>294
曳地は体型のせいか見映えが良いよなぁ
自信があると言うだけあって、キック力も高校レベルをゆうに超えてる
302:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/24 19:32:01 tM1T8UQZO
>>300
打矢くんは鶴野くんが中盤の右サイドにいた頃は
1試合で何度も敵陣奥深くまで切れ込んでたよ
竹内くんが右に入るようになってからは、よりバランスを考えていた印象
303:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/24 21:48:47 fzSCe5FSO
サイドバックが上がるとよりスピーディーでアグレッシブに感じる。その点今年のユースの生命線はサイドバックだとおもう。
304:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/24 22:10:16 wpWEUt3k0
URLリンク(www.consadole-sapporo.jp)
Jユースのアウェー・水戸戦が
11/09(日)14:00 笠松補助
から
11/24(月祝)13:30 水戸市立サッカー・ラグビー場(ツインフィールド)
に変更
305:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/24 23:43:08 x0YBbTCN0
>>301
曳地君のキックは、全部バックスピンがかかると聞いた。
だから相手のDFにとってはとてもクリアしやすいんだそうだ。
これがフォアスピンがあると、DFにとってもなかなか難しいんだけど、
だからゴールキックがなかなか攻撃の起点になりにくいとか。
306:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/24 23:45:12 x0YBbTCN0
>>300
春先はむしろ打矢君のほうがガンガン上がって、松本君は四方田さんから
ポジショニングやバランスを考えろと言われ続けていたよね。
ただ、道知事杯、宮杯での松本君は本当にすごかった。
確かエルゴラのセレクションにも選ばれたのでは?
307:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/25 11:19:33 G5ntnwJj0
7月のウィンズ戦だったかリョウタ君のクロスに打矢君が飛び込んできてゴール
というのを見たような気がする。攻撃的にも程があるなw
308:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/25 21:40:30 KjuXukTr0
>>291
Jユースカップは3年生抜きで臨むことが多かった記憶がある
でも2年前からはほぼ全員が最後まで残っているから、今年こそはだな
SSSとユニオンの3年生はいつもの年ほど豊作じゃない
アンフィニは見る機会がなかった
ジュニアには結構良い選手いたけど、あそこからは来ないだろうな
309:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/25 23:51:53 mbDR2/DHO
>>305
なるほど
言われてみればその通りかも
しかし今のU-18には空中戦に滅法強いって選手は前の方にはいないので
曳地君にはちと分が悪いな
キックの質に関しては矯正可能だろうから、鍛練次第か
310:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 13:59:20 sTyHjvLS0
>>306
選ばれてたね。1回戦敗退チームからは二人だけだった。
311:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 14:02:55 0F4vccZzO
Jユース・緑戦
スタメン
11金子
8鶴野10古田18工藤光輝
6佐藤7竹内
3松本5上原4熊澤15鈴木健
1曳地
312:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 14:12:42 0F4vccZzO
CKをGKがポロリし金子が押し込み札幌先制!
313:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 14:15:55 0F4vccZzO
一応緑スタメン
38、11
10、2、28、19
8、4、18、12高木次男
1本田
314:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 14:18:30 GY0U52iO0
ピコーンも来たよ
315:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 14:36:09 0F4vccZzO
30分経過
五分五分と言っていいが
徐々に緑の攻撃機会が増えてきた
工藤光にイエロー
316:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 14:38:20 0F4vccZzO
左サイド角度ない位置から10番富所がものすごいFK決め同点
317:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 14:40:13 Fh3tzK2r0
う~
318:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 14:43:19 umyw6Hfc0
コンサがんがれ
って今日ゲームだったか・・・すっかり忘れてたぜorz
319:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 14:47:10 0F4vccZzO
前半終了
1-1
320:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 15:02:18 0F4vccZzO
交代なし
後半開始
321:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 15:07:00 Fh3tzK2r0
緑戦初勝利恋
322:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 15:32:19 0F4vccZzO
金子に代えて玉岡
ずっと押されてる
323:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 15:40:22 0F4vccZzO
ロングボールを上原がトラップミスしたところをかっさらわれて失点
古田に代えて葛西
324:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 15:40:59 Fh3tzK2r0
やられたか
325:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 15:43:38 0F4vccZzO
工藤光に代えて27番十川?
326:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 15:52:26 0F4vccZzO
1-2終了
327:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 16:55:18 pdEf/CJw0
来週、三沢いくか、ベルディグラウンドいくか迷う
328:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 19:47:39 ZLWk52K70
カーモンカーーモン♪
329:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 20:39:58 J8e7mfeT0
Jユースカップ 2008第16回Jリーグユース(U-18)選手権大会 ヴェルディユース戦 試合結果
■キックオフ:14:00
■会場:宮の沢白い恋人サッカー場
コンサドーレ札幌ユース・U-18 1-2(1-1/0-1) ヴェルディユース
■得点者:熊澤
GKのポロリがゴールに入っちゃったように見えたけど
押し込んでいたんだな
>>327
ぜひユースに力を貸してあげて
330:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 21:12:02 0F4vccZzO
熊澤だったのか
じゃあ「ばーちゃん、ばーちゃん」って叫んでたのも熊澤?
331:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 23:24:34 HOmn6Gvn0
最初は出足に勝るコンサがやや優勢
前半10分頃に古田が仕掛けて得たCKから幸先良く先制し
ヴェルディが取り返すためにゴール前に迫ろうとするも、ブロックを築き簡単には入れさせない
一方のコンサの攻めは、古田のキープなどからリズムをつくり中盤でパスを回して主にサイドからチャンスを窺う
古田は前半はよく絡んでいたが、後半はボールが回ってこず
金子や工藤光も後半孤立させられて目立ったことはできなかった
今日は松本の調子が良く、再三抉っては中央へボールを送るなど攻撃のキーマンだった
1度ハーフライン付近から何人も抜いてゴールエリア辺りまで突破する場面も
だがこうして少ないながらも好機を逃しているうちに、次第にペースはヴェルディへと移る
そんななか35分頃、工藤光が右サイドで抜かれた後黄紙付きのファールで止め、
そのFKを決められてしまう
これを含めて今日の2失点は、曳地には非はなくその他のプレーは飛び出しもよく安定感あり
332:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 23:37:29 HOmn6Gvn0
後半は前半の終盤の続きといった体裁で始まり、ヴェルディがボール保持する時間帯がさらに長くなっていく
ヴェルディは止める&蹴る、あるいはドリブルのタッチ等の技術がさすがに高く
後半に限ればハーフコートといったら大袈裟だろうが、それくらいボールを回されてた印象
個々の選手に目を移せば、突出した選手は見当たらなかったものの
富所君がゴールに突き刺したFKはプロの試合でも見られないようなシロモノだったし
高木善君は体格はかなり小柄ではあるが、必要な技術を満遍なく備えてボランチもこなしていた
それらの選手が割りとシンプルな攻めを繰り返す
しかしコンサ守備陣の奮闘もありビッグチャンスは作らせない展開のなか
逆にコンサもカウンターから金子がキープして右へスルーパスを出し
それを走り込んだ鶴野がシュートし、惜しくもGKに防がれるという絶好の場面を生み出したりした
その鶴野や熊澤や鈴木健、MFの竹内、佐藤は今日は体を張った守備で貢献度大
そんなある意味膠着した状況だった後半37分、相手のフィードをトラップしようとした上原が
自らの手に当ててしまい、相手選手による「ハンド」の声に動揺したのか近くにいたFWに奪われて
GKと1対1になり決められて勝ち越される
上原にはあるまじきミスだったが、考えてみると
前半から足元の技術、フィジカルで上回るヴェルディと互角に渡り合うには相当のパワーを要したはずで
いつも以上のエネルギーをそれぞれの局面で使わざるを得ず、
そうして蓄積された精神的&肉体的な疲れが、後半の防戦一方な状況を生み
ひいては後半終盤のあの場面でのミスにつながったように思える
この観点から見れば、あれは個人のミスというよりも
今の時点でのコンサユースの限界を示したものとも言えるかもしれない
2点目を失った後は攻勢にでたが、守りを固めた相手の守備の前にあまり決定機を作り出せないままタイムアップ
完敗と表現するしかない試合だった
333:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 23:40:57 HOmn6Gvn0
攻撃に関して気が付いたのはシュートが少ないということだ
打てる場面でもより良い位置にいる味方にパスして結局打てずじまいという場面が散見され
監督からも「シュート打て」との指示が出てた
ヴェルディの方は劣勢な時間帯も打てるとみれば遠い所からでもどんどん打っていた
これらの多くは可能性の低いものであり、むしろ打ってくれて助かったというものが多かったのだけれど
シュートを打たれることによって、流れが相手に傾いたという面もあったと思う
今日見た限りでは、1週間後にアウェーで勝つには今までにない集中力と精神的なスタミナが必要だろう
そうでなければかなりの運に頼るしかない
相手を持ち上げてしまったが、それくらい基本的な技術に差を感じた試合だった
334:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 01:01:23 KO0tUv5ZO
ヴェルディは1年生が7人も出てたんだな
335:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 21:29:40 SRllNdPMO
>>334
U-12時代から負けたことがほとんどないという、コンサがまだ見ぬ黄金世代らしいな
336:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 22:43:59 4tw/fnX50
Jユースカップ 予選A組
10/25 水戸 1-0 草津
10/26 札幌 1-2 東京V
1位 札幌 h○a○h○a●h●a緑a水h千 9 +11(15)
2位 東緑 a○h○a○h札h草a千h千a草 9 +05(09)
3位 水戸 a●a○h●a●h○a千h千h札 6 -03(06)
4位 千葉 h○h草h水a水h緑a緑a札a草 3 +02(02)
5位 草津 h●h●a●a●a千a緑h千h緑 0 -15(01)