08/09/02 23:57:58 5JgZKSJn0
関連スレなどは修正したつもりです
テンプレの追加をお願い致します
3:U-名無しさん
08/09/02 23:59:29 eol5ta8F0
>>1
超乙です
4:U-名無しさん
08/09/03 01:04:44 DeZ9HLzj0
奈良クラブ頑張れ。超ガンガレ。
5:U-名無しさん
08/09/03 01:27:58 DeZ9HLzj0
>>1さん、
乙です。
6:U-名無しさん
08/09/03 09:21:47 SE6hM2g80
何故か越えられない壁
Jタイトルの壁
セレッソ
J1の壁
けさい
JFLの壁
パンティ
決勝ラウンドの壁
静岡FC
決勝大会の壁
長崎
金沢
お前ら何とかしろよw
7:U-名無しさん
08/09/03 11:29:44 RNAVE50j0
これから不況が本格化する。より厳しい時期が来るな。
どっかに物好きな油いないかな・・・
8:U-名無しさん
08/09/03 12:48:38 d1kQSBPWO
【日韓/サッカー】「日本人は今後大韓民国に絶対服従だ」・・・朴智星の大活躍に2ちゃんで嫉妬や劣等感の混ざった反応★2
スレリンク(news4plus板)
【サッカー】韓国選手、「JOMO CUP 韓日オールスター戦」で独島パフォーマンス予告
スレリンク(news4plus板)
9:U-名無しさん
08/09/03 13:06:36 UW/vigSQ0
【サッカー】Jリーグ入りを目指して今年1月に発足した「バリエンテ郡山」、今度は元選手が逮捕 女子高生にみだらな行為[09/02]
スレリンク(mnewsplus板)
10:U-名無しさん
08/09/03 22:28:12 laG2RvKc0
>6
関東の壁
図南
も追加してあげて下さい
11:U-名無しさん
08/09/04 02:29:52 94slqfCY0
奈 良 ク ラ ブ
12:U-名無しさん
08/09/04 04:37:28 XRQqF97r0
Aクラス(Jリーグチームがある都道府県・24/47)★今年度参入
北海道/宮城県、山形県/茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、
山梨県/新潟県/静岡県、愛知県、★岐阜県/京都府、大阪府、兵庫県/
広島県/徳島県、愛媛県/福岡県、佐賀県、大分県、★熊本県
Bクラス(JFLチームがある県・7/47)●準加盟クラブがある県
〔北海〕/秋田県/●栃木県/●富山県/〔東海〕/滋賀県/
●鳥取県、●岡山県/〔四国〕/沖縄県
Cクラス(地域リーグ所属チームがある県・15/47)※最上位クラブが2部の県
〔北海〕/※青森県、岩手県、福島県/〔関東〕/長野県、石川県、福井県/
三重県/奈良県/島根県、山口県/香川県、高知県/長崎県、宮崎県、鹿児島県
Dクラス(地域リーグ以上のチームが無い県・1/47)
〔北海〕/〔東北〕/〔関東〕/〔北信〕/〔東海〕/和歌山県/〔中国〕/〔四国〕/〔九州〕
13:U-名無しさん
08/09/04 04:38:41 XRQqF97r0
>13 :U-名無しさん:2008/04/01(火) 01:09:46 ID:mib8iOlM0
>岩手県(グルージャ盛岡)、福島県(福島ユナイテッド)
>長野県(松本山雅FC、AC長野パルセイロ)、石川県(ツエーゲン金沢)
>香川県(カマタマーレ讃岐)、長崎県(V・ファーレン長崎)
>実力?、運営基盤が図南(群馬№3)より劣るクラブしかない県↓(↑上は優れているクラブ)
>青森県(ラインメール青森、ヴァンラーレ八戸、リベロ津軽)
>福井県(サウルコス福井、丸岡フェニックス)
>三重県(三重FCランポーレ、マインドハウス四日市、伊勢ペルソナ)
>奈良県(奈良クラブ、ディアブロッサ高田)
>和歌山県(アルテリーヴォ和歌山、紀北蹴球団)
>島根県(セントラル中国)、山口県(レノファ山口)
>高知県(南国高知FC)、宮崎県(※ホンダロック以外)
>鹿児島県(ヴォルカ鹿児島、大隅NIFS)
下のワースト10(失礼)に位置する?県の主な動き
【三重】三重FCランポーレが県リーグ所属の鈴鹿クラブと合併。現在は名張市にある
事務局・練習場等を鈴鹿市に移転する予定。
【島根】セントラル中国が「デッツォーラ島根」に改称。広島にある事務局・練習場の
移転はまだ。改称で一躍目立つ存在になった事で今期は低迷状態に(現状)。
【高知】南国高知FCが「カツオーレ」なるマスコットを発表。しかし「カツオーレ」という
名前は変更すると発表。現在のチームの状態を象徴する迷走ぶりを露呈。
14:U-名無しさん
08/09/04 14:00:54 Lk7ELQcc0
JFL
1位/勝ち点52:栃木SC…Jリーグ準加盟
2位/勝ち点51:HondaFC
3位/勝ち点48:横河武蔵野FC
4位/勝ち点44:ファジアーノ岡山…Jリーグ準加盟
5位/勝ち点42:カターレ富山…Jリーグ準加盟
6位/勝ち点41:ガイナーレ鳥取…Jリーグ準加盟
15:U-名無しさん
08/09/04 16:02:53 oqzUZ7iWO
>14
岡山の勝点が3足りない
16:U-名無しさん
08/09/04 17:52:04 7dtPlH6m0
徹壱タンが9月10日発売の「サッカー批評」にて、J2拡大路線に関しての記事が掲載されます。
URLリンク(www.supporter2.jp)
17:U-名無しさん
08/09/04 20:09:21 zYTQxZoi0
>>13
情報遅すぎ。高知は大分前に名称発表してる
URLリンク(www.nkfc.jp)
18:U-名無しさん
08/09/04 20:23:23 X3Rvt4q30
まぁコピペだからな
ってかテンプレが離れすぎ
19:U-名無しさん
08/09/05 02:24:24 DBRDkfUv0
ディアブロッサ高田、頑張れ。
20:U-名無しさん
08/09/07 10:01:11 gwRX4JVs0
>>10
忘れてた
毎年大型補強してるのにw
21:U-名無しさん
08/09/07 10:04:52 gwRX4JVs0
物好きにとって運命の一日
22:U-名無しさん
08/09/07 15:24:28 aR9fjESJ0
NHK関東ローカルにゼルビアktkr
23:U-名無しさん
08/09/08 06:11:37 dYKiXUtjO
ageます
24:U-名無しさん
08/09/08 12:08:44 qvXj3Fgx0
前倒しで「準加盟申請」に着手
URLリンク(zelvia.jp)
25:U-名無しさん
08/09/08 12:11:37 Bc6ujJXj0
現在のゼルビアの戦力は相当強いレベルにあります。
現状でも「J2のサブ」とは互角にやり合っている現実があります。
レベルの高い関東1部で無敗であることからも地域リーグのレベルを超えていることは誰もが認めるところ。
実力的には「地域決勝大会」を勝ち抜けると言われています。
↑オフィシャルに堂々と書いてあるんだがw
イタタタ
26:U-名無しさん
08/09/08 12:27:31 eXy/DqnE0
>>25
外向けのアピールってのも大事だと思うよ。
少なくとも、大げさではあっても嘘は書いていないと思うし。
ただ、いくら実力があっても簡単に勝ち抜けないのが地域決勝。
27:U-名無しさん
08/09/08 12:42:12 n2Hzum4y0
我々は運良く地域決勝に進むことが出来だけで
実際のレベルは地域リーグの準強豪って感じです
お手柔らかにって書けば>>25も納得するんだろう
28:U-名無しさん
08/09/08 13:01:54 tijdODRO0
ガチ国士舘と1-0だから別にJFLでも降格しないくらいはいけるんじゃないか
ただ、それと地域決勝を勝ち抜けるかは別の話
29:U-名無しさん
08/09/08 23:47:34 BITMN4WQ0
ガイナーレ「Jへの再挑戦も可能」
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)
30:U-名無しさん
08/09/09 00:23:34 9oeCRBmF0
>>29
>現在十五あるJ2のチーム数を、将来的に二十二まで広げる構想があり、
>同監督はJ参入へは今季がラストチャンス、との見方を否定。
>選手人件費一億三千三百万円を含む今季の総事業費約二億七千六百万円を、
>一億五千万円程度まで圧縮することで来期以降もJFLで活動でき、
>「体力が整ったところで(Jへの)再挑戦も可能」と話し、今後の支援を求めた。
だったら無理に今シーズン勝負かけなくても良かったような・・・
31:U-名無しさん
08/09/09 13:36:41 ZWhMyAUy0
>>30
シーズン前は18まで増やす、将来的には22程度という表現だったが
シーズン途中に22まで増やすと正式に決まった。
また、J2の枠が埋まったらどうなるかはシーズン前には決まってなかったが
シーズン途中にJ2とJFLで入れ替えすることに決まった。
シーズン途中のルール変更は想定外。
32:U-名無しさん
08/09/10 09:17:30 F2Vq10ed0
愛媛は1億5千万で上がってるんだから贅沢言うなよって感じだなw
まああの頃よりは厳しい戦いになってる部分もあるけど
でも今は4位以内でいいわけだし
33:U-名無しさん
08/09/10 13:01:37 9vIh09EW0
>>31
正式に決まっただけで、以前からずっと言われてた事。
十分、想定の範囲内。
34:U-名無しさん
08/09/10 17:07:42 EornuMNS0
>>33
今年決まるというのは想定の範囲外。
35:U-名無しさん
08/09/10 17:23:26 EornuMNS0
URLリンク(mainichi.jp)
> Jリーグは今年6月に開かれた理事会でJ2を現在の15チームから最大で22チームに
>増やすことを決定。塚野社長は「去年までは焦っていたが、J2の椅子が増えた」として
>来季以降、「コストを圧縮して身の丈に合った経営で昇格を目指す」とした。
36:U-名無しさん
08/09/10 17:30:35 pYyMFO0x0
まぁともかく変態引分力の復活はあるんだろうか?
37:U-名無しさん
08/09/10 19:18:05 C4eAg4NkO
ゲキサカはまた北信越か。最終節だから仕方ないか…九州も取り上げて欲しかったが。
ようやくこれで週刊北信越ニュースじゃなくなるかなw
あ、天皇杯で松本取材か…
38:U-名無しさん
08/09/10 21:48:04 eQEIvBA70
>>37
松本大好き男だからなあ。
39:U-名無しさん
08/09/11 09:08:37 cUEfBSCC0
>>34
今年決めるというのも昨年にチェアマンが公言済み
ホントに想定してなかったのならただの馬鹿
実際のところはかけた勝負の負けが見えてきたところで来年以降を模索する方便だろ
40:U-名無しさん
08/09/11 19:43:09 2O5Qo94+0
しかし昇格を争って負けた上に
敗れた相手が解散消滅するのって切ないよな・・・
01 決勝大会で得失点差1で南国高知が昇格逃がす→昇格した宮崎は翌年降格&その後解散
02 アイン食品が優勝したのにこの年は入替戦でジャトコに負ける→勝ったジャトコはその後解散(しかも決勝大会2位の印刷は入替戦勝って昇格)
03 静岡FCがホリコシに勝ち点1差で昇格逃し現在も逃し続ける→勝ったホリコシは事実上J加盟争いから脱落
41:U-名無しさん
08/09/12 00:04:37 RwgukMqw0
age
42:U-名無しさん
08/09/12 12:20:39 6WXf2/5Q0
将来的にJリーグを目指す弱小クラブサポの俺としては、JFLのクラブが羨ましい。
俺が応援しているクラブなんて都道府県リーグだから、地域リーグ昇格すら
至難の技。 選手の数もギリギリだし、環境は、やっと練習グランドが人工芝になった。
都道府県リーグだから、試合もそこでやっている。
でも、このスレを見ると勇気づけられるな。 私が応援している弱小クラブ
が全国にあることが。 そしてJ2昇格した物好きクラブも。
いつかは地域リーグ、JFL、そして夢のJリーグに昇格したいな。
たとえ、15年、20年、30年かかっても。
43:U-名無しさん
08/09/12 12:31:21 1/zbJikE0
その頃にはJリーグ無くなってるよ。
44:U-名無しさん
08/09/12 21:52:46 Lta/Tspi0
J2入りしても… 求められる経営面改善 今季予算最低レベルさらなる地元支援必要
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)
45:U-名無しさん
08/09/12 22:51:15 jyZ7ebcLO
>>43
やっと星野ジャパンの惨敗の傷が癒えたようだね(・∀・)
46:U-名無しさん
08/09/12 23:08:31 YfDxK0Rt0
>>44
>将来的にJ2で1試合5000人以下のチームは降格してもらうこともあり得る
これで大半の物好きが萎えるなw
47:U-名無しさん
08/09/12 23:24:28 qbp76Jsa0
>>44
山陽新聞。鬼武の取材キター
48:U-名無しさん
08/09/13 00:20:16 SbSUTJQD0
>>44
J2クラブの平均予算13億円もあんのか。
49:U-名無しさん
08/09/13 00:20:56 ZyQHr94m0
5000人以下降格なんてやってたら昔の28チーム固定時代に戻っちゃうなw
50:U-名無しさん
08/09/13 00:21:20 aCKwkrXV0
>>48
超適当~
恐らくその半分くらいでしょうね。
51:U-名無しさん
08/09/13 01:10:52 KXlESAMr0
>>46
セレッソ降格だなw
52:U-名無しさん
08/09/13 08:31:27 G+LNGz/r0
Jリーグ鬼武チェアマンに聞く ファジの昇格意欲歓迎地域に愛されること重要
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)
53:U-名無しさん
08/09/13 10:51:22 sJjk7S8l0
>>50
2007で11億5千万
URLリンク(www.j-league.or.jp)
柏だったり緑だったり今年は記事にもある広島だったり
平均を引き上げるのがいるからな
54:U-名無しさん
08/09/13 14:42:06 rOrPepwGO
物好きチームの天皇杯の結果はどうなりましたか?
55:U-名無しさん
08/09/13 14:43:07 XthjMvsw0
↓へドゾー
2008年天皇杯1回戦第1日
スレリンク(livefoot板)
56:U-名無しさん
08/09/13 19:03:03 e/7wysCq0
>>54
URLリンク(www.nhk.or.jp)
57:U-名無しさん
08/09/14 17:01:27 C4t1yFQPO
>>38
木次は長野のほうが好きだと思われ
HFLの長野の主催試合以外は、
ほとんどオレンジの服で取材してるくらいだし・・・
58:U-名無しさん
08/09/14 23:15:24 fWE5C0UcO
盛岡 松本 富山
金沢 福井 岡山
讃岐 北九 鹿児島
沖縄ry)
初戦突破オメアゲ
59:U-名無しさん
08/09/15 10:09:54 RN42bLmn0
チャンピオンズリーグ組み合わせ
第1ポット関東・東海・近畿・九州1位
第2ポット東北・北信越・中国・四国1位
第3ポットリーグ2位
第4ポット北海道などその他って感じ?
60:U-名無しさん
08/09/15 21:12:57 19ioUPru0
URLリンク(2ch.net)
2chに鳥取新ユニキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
61:U-名無しさん
08/09/17 01:03:42 hPMLkBsuO
木次、やっと北信越から離れたが…
なんだアレ
62:U-名無しさん
08/09/17 06:11:50 rP81jEq10
>>50
そうだね、平成18年度のJ2の平均営業費用は
13億2100万なのに13億って書くなんて超適当~だよね!
URLリンク(www.j-league.or.jp)
63:U-名無しさん
08/09/17 22:44:27 m8B03HrG0
日経新聞「フットボールの熱源」
ファジアーノ岡山の記事
33人で総年俸5250万円の選手たちを地域社会で支える形を築いた。
64:U-名無しさん
08/09/18 13:03:00 ueoerpcA0
ニューウェーブ北九州
J2目指し 株式会社化 運営強化へ10月にも 資本金1億円目標
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
65:U-名無しさん
08/09/18 14:02:49 PRVTZvK10
北海道:1 札
東北:2 仙、山
関東:13 草、水、鹿、浦、大、柏、千、瓦、緑、川、鞠、邪、湘 + 栃
甲信越:2 新、甲 + 富
東海:4 清、磐、名、岐
関西:3 京、脚、桜、神
四国:2 徳、愛
中国:1 広 + 岡、鳥
九州:4 福、鳥、大、熊 + 北
北海道は特殊としても、東北に1チーム来るとバランスがとれるね。
(各地方内の県数の半数以上という基準で)
(中国は鳥取次第か・・・)
66:U-名無しさん
08/09/18 16:25:53 taHJHtTNO
こういうの書くならサッカーの地域のくくりくらい勉強すればいいのに。
甲信越なんてくくりはない。
そして甲信越と表現したならそこに富山は含まれない。
67:U-名無しさん
08/09/18 16:33:48 oKdldhZs0
俺の一番の関心は
アヴェントゥーラ川口が埼玉県1部の4位以内に入れるかどうかなんだが、
このスレでいいのか?
68:U-名無しさん
08/09/18 16:40:14 fWnh83Kt0
>>67
↓へ行け
全国地域リーグ・都道府県リーグ総合スレ8
スレリンク(soccer板)
69:U-名無しさん
08/09/18 20:18:54 PRVTZvK10
>>66
あ、北信越だね。
北信越と突っ込まないで、荒をとるあたりが2chですね。わかります。
70:U-名無しさん
08/09/18 21:20:49 dVusaGIT0
>>69
要は、甲府は関東ってことだ
71:U-名無しさん
08/09/18 22:20:52 hUPmJaz10
>>64
北九州も本気になってきたな
ここは一にも二にもまず地元への宣伝だよなぁ
72:U-名無しさん
08/09/18 22:27:49 fO9Y1LjtP
>>69
北信越にでくくったら今度は甲府が入らなくなるんだけど、根本的な地理の知識が無いのか?
73:U-名無しさん
08/09/18 22:27:57 VCXutTSH0
>>71
大都市ゆえの無関心だよな
てかクラブも動き遅すぎ
74:U-名無しさん
08/09/18 22:31:57 VCXutTSH0
>>72
いろいろな分け方がありますが
サッカーでは関東に入れて考えるのが普通です。
75:U-名無しさん
08/09/18 22:59:04 wNpHzegX0
>>74
>>65 には問題点がありすぎるってことだろ。
1. 甲信越というサッカー上のくくりはない
2. 甲信越とした場合、富山県は含まれない
3. 北信越とした場合、山梨県は含まれない
76:U-名無しさん
08/09/19 00:36:43 thYsI0ERO
奈良や青森でJFLを見られる日はくるのかな(´・ω・`)
77:U-名無しさん
08/09/19 10:59:01 ttrkkEw10
>>72
地理的には、山梨は関東じゃない。中部。さらには区分すると甲信越。
(関東+山梨だと首都圏に)
地域リーグ的には、関東リーグ。
微妙な立ち居地だね。山梨。
78:U-名無しさん
08/09/19 12:30:46 AMaq5dV/O
会社とかでのエリア分けでは甲信越の方が多いよな
79:U-名無しさん
08/09/19 16:49:59 jZ+uqJtn0
まぁサッカーでの話だから
80:U-名無しさん
08/09/19 18:52:47 ear2quAh0
北信越とか甲信越とか
字を見ればどこが入るかわかるのにね・・・
81:U-名無しさん
08/09/19 19:14:28 7LqPjOC20
>>67-68
このスレでOK。
Jを目指すクラブの話題はここ。
82:U-名無しさん
08/09/19 22:09:13 gY5aqjmN0
>>81
いくらJを目指すクラブといえども、
地域リーグ入りを狙えるor全社地域予選を勝ち抜いて本戦に出られる
というレベルでない限りはここでの話は御遠慮頂きたいものだ。
それすら狙えないレベルなのに目標だけJと言ってるチームはゴマンと有るし
それらも一々取り上げてたらキリが無い。
83:U-名無しさん
08/09/19 22:58:53 UITMMiyz0
鳥取は今季も約1億の赤字なのか・・・
中の人間は何やってんの
これから大不況に陥るわけだし県民の夢という建前で税金で増資して救うことが正しいのかって話になるよ
84:U-名無しさん
08/09/19 23:06:09 zKhncn4K0
中の人は経営いきなり任された人だぞ
85:U-名無しさん
08/09/19 23:11:08 DC83E4QD0
赤字なんか怖くて出せねえよ!
ばんばん赤字出していけるなんてある意味侠気を感じる。
86:U-名無しさん
08/09/20 00:12:39 mlQZAYDM0
まぁ批判したりするのは簡単だからな
87:U-名無しさん
08/09/20 10:22:47 +eQOrYxj0
鳥取の状況じゃいつか赤字覚悟のバクチにでないと
ジワジワとやられていくだけだからな。
J2にあがってある程度資金的に集めやすい状態で
生きていくほうが楽だわな。
88:U-名無しさん
08/09/21 12:56:23 7rl79FNiO
age
89:U-名無しさん
08/09/21 13:37:04 1MA/oAUqO
>>87
ていうか、Jに昇格したらしたで必要な金額が上がるんで
ちっとも資金的には楽になりません…。
と、岐阜サポがつぶやいてみる。
90:U-名無しさん
08/09/21 14:15:11 Nax9+Bnz0
>>89
それでもJリーグに保護されるJ2にあがるほうが楽なんだろ。
草津みてみろよ。リーグが金貸してくれるんだぜ?
どんだけぬるいんだよ。
91:U-名無しさん
08/09/21 16:34:54 MOnyOJO9O
草津があぁだから、その後に続くチームが苦労している
92:U-名無しさん
08/09/21 16:46:39 VnYzJGLA0
>>90
てか今の状態じゃ上がれる見込み無しだから
上がった後のことを語るのも意味があんりない状態
93:U-名無しさん
08/09/22 12:49:36 lGaV8rwT0
石破はアンチサッカー?
94:U-名無しさん
08/09/23 02:19:59 mUfXiPvj0
関東リーグの得点ランキング1~3位まで、アシストランキング1~4位まで
全てが町田ゼルビアの選手名のな
なんか凄すぎてワロタ
もしかして関東リーグって凄まじくレベル低いんじゃない?w
95:U-名無しさん
08/09/23 10:55:50 gNglDL480
>>94
今期の町田を見たことがあるやつなら誰でもその疑問はわく
96:U-名無しさん
08/09/23 11:04:19 KCtdpZJr0
>>94
今頃何言ってんだよ。
分かりきったこと。関東はレベル低い。
97:U-名無しさん
08/09/23 11:07:28 ArRHepq70
関東は強いところ全部上に上がったからね
九州や北信越はハイレベルってわけではないよ
98:U-名無しさん
08/09/23 11:14:32 dXQVMKrA0
要は九州や北信越って、
そこそこ力が有るレベルのチームが他地域よりも多めに集中してるから
レベルが高めに見えてるだけの話なんだよな…
だから地域決勝大会に出て来るトップレベルのチームが
必ずしもハイレベルという訳でも無いし。
99:U-名無しさん
08/09/23 15:59:29 6LoT3oiXO
来季は岡山、栃木で最下位争いだな。
100:U-名無しさん
08/09/23 16:24:53 hdEKrZ4T0
それでも徳島が最下位になる予感
101:U-名無しさん
08/09/23 18:49:34 UmR4Vu+j0
>>95
今期の町田の力って実際のところどうなのよ?
以前、JFLスレでは「今の町田ならJFLの中位クラスのレベルだ」みたいなレス
があったんだけど
オレは鴻巣でのさいたまSC戦を観戦したんだが、「これじゃ今年も地域決勝は
ヤバイな」ってのが正直な感想。
102:U-名無しさん
08/09/23 18:59:43 cyeyK6TL0
リーグに参加してない以上現在のチーム力でどうかははっきりしないけど
地域決勝を突破できなくてもそこそこやれてればJFL中位~下位程度だろう
とは思う。
103:U-名無しさん
08/09/23 23:55:00 OzJfQPfD0
>>101
しっかり流れで見ないと分からないでしょ。
まだ、KSLカップ、全社でチームが変わってくる可能性あるし。
中盤は攻撃面は良い感じするけど、守備面がDF陣含め微妙な感じだよね
あと2トップがどのくらい通じるか。
まぁ組み合わせ次第なとこもあるだろうね。
104:U-名無しさん
08/09/25 22:12:33 FRPoDhtG0
保全
105:U-名無しさん
08/09/25 23:55:17 0zZTSLro0
あげとけよ
106:U-名無しさん
08/09/26 00:34:24 VbhL+l+Z0
上げなくても保守はできるけどね
107:U-名無しさん
08/09/26 06:11:43 NjUhte8k0
ただ保守すりゃいいって問題でもないぞ
108:U-名無しさん
08/09/26 07:56:58 HUHHyA0CO
馬鹿キム
109:U-名無しさん
08/09/26 08:27:58 KwRybh5gO
岡山
110:U-名無しさん
08/09/26 15:00:34 h9uLJWGt0
今、J2は三回戦総当りですが、チーム数がいくつになったら二回戦総当りになるんですか?
111:U-名無しさん
08/09/26 15:05:35 0i7tEgqPO
>>110
19チーム
ホンダは間違いなく4位以内だから来年はないよ。
112:U-名無しさん
08/09/26 15:07:26 h9uLJWGt0
>>111
じゃあ、来年はほぼ間違いなく三回戦総当りなんですね。
試合数増えて、選手は大変そう。
113:U-名無しさん
08/09/28 11:19:09 YtksUM3J0
age
114:U-名無しさん
08/09/30 16:14:29 xSllroN00
>>82
埼玉県1部で4位にはいると関東社会人に出場できて
準優勝?まで行けば関東2部に入れる。
まあ、キリがないってのはもっともだな。
115:U-名無しさん
08/09/30 16:18:42 xSllroN00
ところで FC KOREA(来年関東1部)って
来年仮に地域決勝で上位に入ったとして
JFLに参入できるの?
国籍的な規約が障害になったりするのだろうか?
116:U-名無しさん
08/09/30 16:44:51 vWj4PLn20
JFLまではOKじゃなかったかな。
J入りはアジア枠フリーにでもならん限り無理だが。
117:U-名無しさん
08/09/30 17:25:17 A1ITv5+80
自治体の支援得られるのかよ
118:U-名無しさん
08/09/30 19:00:10 aTr6aua3O
それ以前にあのあたりはスタがない
119:U-名無しさん
08/09/30 19:33:35 U8MByi5b0
レノファは第一ラウンドで一勝でもできるといいね・・・思いでつくりにね!
120:U-名無しさん
08/09/30 19:43:57 tOgEUL2C0
>>115
去年から何度も書いてるけど、
外国籍選手を6名以上登録しているチームは準加盟として扱われ、
天皇杯、Jリーグを除くすべての大会に参加できる権利が与えられてる。
121:U-名無しさん
08/09/30 22:36:34 at1lwCioO
tonan前橋はあと1人外国籍選手が増えたら、準加盟?
122:115
08/10/01 00:11:49 gzOjgOB30
>>120
サンキュー。たまに見るだけだから。ゴメン。
仮になんだけど、
どこかの国のチームがやってきても
JFLまでなら行けるわけか。
123:115
08/10/01 02:10:45 gzOjgOB30
ところで、
夏まえまでアヴェントゥーラ川口にという無名の物好きクラブの10番だった小曽戸という選手が
FIFAフットサルワールドカップ緒戦で
ブラジル相手に初代表初ゴールした。
凄い人生だな。
1-12で負けたが。
124:U-名無しさん
08/10/01 12:52:40 mLalsKvx0
栃木SCJリーグ加盟を本申請
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
125:U-名無しさん
08/10/01 19:20:30 Ee+KvlP80
【サッカー/和歌山】つくる会と紀の川市が協定 アルテリーヴォ、J入りへ強い味方
スレリンク(mnewsplus板)
スポーツの普及と振興で協力し合おうと、NPO法人「和歌山からJリーグチームをつくる
会」(西平都紀子理事長)と紀の川市との協定調印式が、同市役所であった。中村慎司市長と
Jリーグ入りを目指す「アルテリーヴォ和歌山」の関係者らが出席し、「サッカーで和歌山を、
紀の川市を元気にしよう」と握手を交わした。
アルテリーヴォは07年2月に発足。同9月の全国クラブチームサッカー選手権大会関西大
会で県勢として初優勝し、現在は県社会人3部リーグに参戦中。元Jリーガーの柴暢彦選手兼
監督(34)のもと、5年後の関西リーグ昇格を目標に練習に励んでいる。また同市は少年サ
ッカーが盛んで、さらなる競技の振興や強化を目指す。目的が一致したため、協定を結ぶこと
にした。
調印式で、西平理事長は「紀の川市は選手のセレクションや、普段の練習をしている生誕の
地。市民に愛されるチームになっていきたい」と述べた。チームは市民と同額の使用料で施設
が利用できるようになり、市のイベントにも出席しPR活動などをする予定。
同市貴志川町出身でゴールキーパーの金丸文哉選手(21)は「サッカーをしている子ども
たちと交流していきたい。リーグ戦などで結果を出して、『将来はアルテリーヴォに入りたい』
と言われるチームになっていきたい」と話していた。【藤顕一郎】
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
126:U-名無しさん
08/10/01 21:45:26 mYoWE8uV0
>>125
名前変えたほうがいいと思うなぁ。
アルテリーヴォってなんかよくある県リーグどまりの
クラブチームっぽい名前だし。
127:U-名無しさん
08/10/02 11:12:00 ALtOoOqP0
>>126
まず最初に「アルテ」と付くのが・・ゲフンゲフン
128:U-名無しさん
08/10/02 17:15:37 aR40E1990
まずユニの色が青、赤のチーム
次に、名前が既存チームに似てる
そんなとこは無条件で加盟拒否れ
129:U-名無しさん
08/10/02 17:37:47 vbrctrF+O
アルテリーボは将来駒野獲得
130:U-名無しさん
08/10/03 08:02:16 c/EpBHhbO
>>128 赤 青はまだいい
オレンジ×青をなんとかしてくれ
パルセイロ
ランポーレ
長崎
グラスポ
実際あがってくるか不明だけども
131:U-名無しさん
08/10/03 09:19:25 JSMyMedL0
>>130
グラスポはあがってくるわけないから安心しろ。
132:U-名無しさん
08/10/03 10:06:12 ae7x/Rmv0
パラセイルは大宮に見間違える
赤×緑はないよね
紀の川FCで藍色ならあがれそう
133:U-名無しさん
08/10/03 10:45:13 LnMZcp5r0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【bjリーグ】新規参入チームの予想スレ【エクスパンション】Part3 [バスケット]
【自分で】セルフカット22【髪を切る】 [美容]
自分で切るのか
134:U-名無しさん
08/10/03 13:34:57 awQWsZ7F0
【ゆるキャラ】”メイン行事が消滅” 滋賀・彦根「キグるミさみっと」での「出演キャラ46体勢ぞろい記念撮影」断念…「安全が1番」
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
135:U-名無しさん
08/10/03 19:03:03 c/EpBHhbO
>>132 エンブレムなら旧ホリコシとエストレラ姫路が赤緑やったな
136:U-名無しさん
08/10/03 23:34:04 Atn5haCbO
赤黄もないよね。
松井が居たチームみたいな
137:U-名無しさん
08/10/03 23:38:30 JSMyMedL0
>>136
名古屋
138:U-名無しさん
08/10/04 01:00:06 dPmcn8iy0
ユベントス、ニューカッスル、旧神戸の白黒がない
地元チームが2ndユニを白黒にしてくれたら絶対買うのに…
139:U-名無しさん
08/10/04 01:14:33 /iFqrXLB0
>>138
そういう時は、tonan前橋かな?
140:U-名無しさん
08/10/04 09:21:52 zuPa6+tJ0
>>138
静岡FC
141:U-名無しさん
08/10/04 09:24:13 iaQwGgDu0
静岡FCは白黒じゃなくなってるよ
142:U-名無しさん
08/10/04 09:57:51 KKkVH0hIO
琉球も前のほうが好きだったなあ
えんじ水色ってさ
143:U-名無しさん
08/10/04 10:06:17 8lE/gGI10
色は重要。我をださないで他にない組み合わせを
いいにくい愛称は愛称の意味なし
144:U-名無しさん
08/10/04 10:14:55 oScIEN2j0
ヴィッセルは白黒に戻せよ
楽天カラーはアウェーようにしてさぁ
145:U-名無しさん
08/10/04 10:47:40 p0MVjxrU0
>>142
琉球は確実に前の方が良かったな。
水色をメインカラーにしようとしてるのか?
146:U-名無しさん
08/10/04 11:19:08 V+6bWv7I0
レッチェとか、カターニャとか、シエナとかラシンとかベティスとか
147:U-名無しさん
08/10/04 11:55:22 brIX60PA0
大商大 島原商業 はまだ白黒なんだろか?
148:U-名無しさん
08/10/04 19:53:55 RCvh4Tbm0
島原商業は
数年前まで白地に青、赤のライン
最近は上白、下黒
149:実況について考えよう
08/10/05 19:21:38 I/K0ZWC60
┏━┳━┯━┯━━━┳━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│点│(勝-分-敗)┃得失│得│失┃
┣━╋━┿━┿━━━╋━┿━┿━┫
1 →┃ 1┃本田│57│(17- 6- 4)┃+28│54│26┃
2 →┃ 2┃栃木│52│(16- 4- 7)┃+20│53│33┃☆
3 →┃ 3┃岡山│49│(14- 7- 6)┃+19│54│35┃☆
5 ↑┃ 4┃富山│48│(14- 6- 7)┃+18│48│30┃☆
┣━╋━┿━┿━━━╋━┿━┿━┫ J昇格条件
4 ↓┃ 5┃横河│48│(14- 6- 7)┃+12│37│25┃
7 ↑┃ 6┃鳥取│44│(13- 5- 9)┃+18│48│30┃☆
6 ↓┃ 7┃刈谷│44│(11-11- 5)┃+14│39│25┃日曜
8 →┃ 7┃流経│42│(12- 6- 9)┃+ 3│44│41┃
物好きが3チーム昇格圏内に入ってきた
昇格チーム数確定は最後までもつれそうな感じ
150:実況について考えよう
08/10/05 21:34:21 GqXJe0wo0
栃木岡山富山が上がって18チームでのJ2か
次は鳥取と北九州だけどこれもさらに時間かかりそう
そうはいっても地域から上がってくる物好きも有望なのいないからなー
151:実況について考えよう
08/10/05 21:56:06 +LXcM4Cy0
どうせなら昇格条件は6位ぐらいまでに
緩めればいいのに
152:実況について考えよう
08/10/05 22:51:53 hHLF1CJO0
町田ゼルビア
153:実況について考えよう
08/10/06 00:31:43 7KobF82hO
加古川がいる
154:実況について考えよう
08/10/06 00:39:18 uK1EXyjvO
>>130
せめて縦縞・横縞にしてくれればいいんだけどね。
縞ユニは金掛かるのか?
155:実況について考えよう
08/10/06 00:55:01 sJ2XDryX0
>>152>>153
そこらは有望じゃない
156:実況について考えよう
08/10/06 01:10:58 /TGV1Req0
>>154
そのレベルのチームじゃオリジナルのユニ作るには
スポンサーとしてメーカーがついてくれないと無理だろう。
既製品で縞のあるユニって安いやつしかなさそうだし。
157:実況について考えよう
08/10/06 07:49:21 4s8pwOmT0
それでもJFLに上がれば動きが期待できなくもない、
地域決勝に上がってきそうなチーム
・FC町田ゼルビア
・ V・ファーレン長崎
・静岡FC
・グルージャ盛岡
・レノファ山口
・カマタマーレ讃岐
あとは全社枠で
・松本山雅FC
このうち3つがJFLくればなぁ
静岡FCはまだ一次リーグで落ちるんだろうけど。
158:実況について考えよう
08/10/06 10:36:43 yYUaQi530
Wikipedia参考にチームのリストをエクセルに入れてみた
もしよければ使ってみて
keyはgotoj
URLリンク(sageuploader.if.land.to)
159:実況について考えよう
08/10/06 13:28:33 gwl4HtXd0
>>158
いただきました
160:実況について考えよう
08/10/06 15:04:36 AwlHYwjw0
>>157
じゃあ出場するチームの胸スポンサーでもw
FC町田ゼルビア :有限会社志村
AC長野パルセイロ:株式会社AOKI
静岡FC :株式会社協同
バンディオンセ加古川:BAN-BANテレビ株式会社(9月~)
沖縄かりゆし :株式会社外為どっとコム
Vファーレン長崎 :株式会社親和銀行
>>158
見えないwOTL
161:実況について考えよう
08/10/06 23:43:52 7o1h0ZLb0
パルセイロはいい胸スポ持ってるな。
北九州のゼンリン並みだ。
サポもアツいし、昇格の勢いに乗るとするならココかな。
162:実況について考えよう
08/10/06 23:51:33 sJ2XDryX0
ネックがスタジアムってとこも一緒だな
163:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/07 07:41:55 zZDddu2K0
>>158ですが、1カ所間違ってた
地域2部コバルトーレ女川は岩手じゃなくて宮城です
>>160
Excel2007だからそれ以前のバージョンの場合はMSからアップデートを…
164:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/07 12:32:40 vICS9yK90
それか、互換機能パック入れるだけでもとりあえず見れるようにはなるね
165:パルサポ
08/10/07 12:34:40 P+TAjBSJ0
>>161
サポが熱いと言って頂きありがとうございます。
AOKI様は元々長野市発祥の企業のよしみでスポンサーになってもらってますが
昨今の景気の冷え込みを最初に被る業界が紳士服業界とかで、業績も厳しくなりそうなので
胸スポを継続してもらうためにも今年の昇格が絶対条件と思っとります。
166:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/07 12:37:44 rH8zhSAz0
青木は撤退してなかったのか
167:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/07 17:50:59 VUD+uPCdO
宇都宮が盛岡について書いてたけど、来年はユナイテッドが上がってきたら、トーキンと三つ巴になって面白くなるかな。
地域決勝の組み合わせって全社終わってすぐ決まるんだっけ?
168:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/07 19:14:21 dYmG2uav0
>>167
組み分けは全社前に終わるだろうが、全代表が出揃う(10/26)まで発表はないと思う
169:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/07 20:12:56 Lxt81UCi0
>>160 ついでに追加。
グルージャ盛岡 : パルコホーム(株式会社日盛ハウジング)
松本山雅FC : EPSON(エプソンイメージングデバイス株式会社)
ツエーゲン金沢 : 株式会社ウイルコ
カマタマーレ讃岐: 株式会社穴吹工務店
レノファ山口 : 株式会社山口銀行
170:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/08 16:59:58 7MSwSX2PO
地域リーグでエプソンかよ
某J2サポの俺涙目
171:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/08 19:34:27 D4MvTTNm0
>>170
ユニのロゴこそ確かにEPSONだけど
その実は子会社だけどな。
172:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/08 22:49:23 o6OoRVnSO
岡山社長
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
173:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/08 23:40:41 CHvKfT/M0
>>172
J2昇格決めてから書けば良いのに
174:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/08 23:51:54 mxOfDh3V0
>>173
今書く事に意義があると思う。
175:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/09 00:43:32 EsLL0MJK0
>>169
城北ランシールズという東京都3部の胸スポンサーは
たしか、なとり。
東証1部上場のおつまみなどの製造販売
176:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/09 11:55:12 bzTzlXJJO
来期はスポンサーいなくなって縮小または消滅するチームがでそうな相場だな。
世界恐慌
177:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/09 11:56:30 EVGmHm2a0
小学生レベルのレスしかできないのは黙ってろ
178:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/09 15:56:19 Bga5hV0L0
/松ヽ /⌒ヽ
ミi ・∀・ミ / E \
(::::)本):) / P `‐-、
ソソゝゝ /^l / S ヽ.
,―-y''' ^ '' | /⌒ヽ O /
ヽ ´ ∀ ` ゙': / \ N /
ミ 〆 `‐-、 /
゙,. つ/´''ミ ヽ /
(( ミ / ;:' EID!
'; 彡 EID!
(/~"゙''´~"U
179:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/10 13:10:35 0ePTfTny0
バリエンテスポーツ郡山が今季限りで解散へ
URLリンク(www.minyu-net.com)
180:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/10 14:55:20 eXocwdh70
松本は、いいスポンサーをつけているな。 元々、エプソン本社自体、
スポーツの理解ある会社だな。
中嶋悟さんのスポンサーだしな。 それに中嶋さんの無名(F2時代)から
ずっと応援してきた、 社長自らが。 それで、F1ドライバーになり、知名度
が上がっていた。 今でも中嶋さんのチームスポンサーをしている。
厳しい道のりだが、エプソンは松本をスポンサーするだろう。
181:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/10 15:51:18 9vN72Pgt0
というかセイコー(諏訪精工舎)が地元企業で
一応セイコーエプソンとして名前が残っているんだから強いよな。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
182:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/10 19:08:42 izyk4rTS0
>>180
道のり って何処に行こうとしてるんだ?
183:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/10 19:12:17 dbSFN9w5O
長野は日本のスイスやからな
184:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/10 19:57:24 IqshkAr/O
町田は東京なんだからもう少し大きい企業がスポンサーについててもいいような気がする
山雅は市民クラブのくせにエプソンって奇跡だな
185:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/10 21:05:47 5+IhxNGAO
今年のセミナーってもう終わった?
186:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/10 21:28:39 V3AmwRME0
EPSONイメージングデバイスって、鳥取のスポンサーでもあったような…。
スポーツに理解がある会社なんだな。
187:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/10 22:32:16 uvmrixi60
>>186
EID社長は競技経験者で、若い時に山雅と対戦してボコられたと地元のCATVで話しておられました。
今でもサッカーに対する情熱は深く、選手の雇用や、取引企業をスポンサーにしてくれたり、他のEPSON系列の企業にも声を掛けてくれたりと、
サポは足を向けて寝ることが出来ません。
188:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/11 01:28:28 84OLwZ1y0
もちろんエプソン商品しか買ってません。
189:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/11 01:29:04 j40bVo0GP
料理をする時もエプロンだけです
190:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/11 12:12:01 8+H//kcT0
栃木-5位
19節 20節 21節 22節 23節 24節 25節 26節 27節
+17→+14→+14→+12→+10→+10→+10→+7 →+4
8試合で17差あったのがたったの4差に
栃木やべえええええええええええええええええええええええええええええええ
191:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/11 12:20:30 YSyTGCb30
>>190
単純に4連敗がヤバイだろ。
192:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/11 13:08:16 TX3uB0uG0
確かエプソンの工場が松本らへんにあったはず
193:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/11 18:55:50 ljYg+s3S0
チームの広告よりここの方が宣伝効果あるな
194:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/11 20:18:12 jDh/d+Uz0
エプソン本社社長の情熱が、子会社にも受け継がれているな。
中嶋悟にしろ、松本山雅にしろ。
195:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/11 21:17:34 prl+Vis00
地域決勝の決勝ラウンドは沖縄で決定?
そろそろエアチケの手配しないと・・
196:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 04:36:54 NYGU0IXU0
>>195
石垣島
197:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 11:09:21 DV9A8ZcK0
プリンターのEPSONに洋服のAOKIかよ
長沢と上戸…長野は合併でもしたらw
198:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 12:03:54 cUDMzKiCO
>>197
地域対立があるから無理でしょ
地理的に有利なのは長野
スタジアムは圧倒的に松本
どっちが先にJ入りするかな
199:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 12:18:18 CtRsulSD0
共倒れ
200:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 12:36:40 /8jj3Lc00
長澤と上戸に失礼だぞ
201:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 16:57:45 QqYecpwrO
長澤まさみはカラリオのCM降りたんじゃなかったか?
202:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 21:45:27 xU8l36SZ0
松本山雅おめ。
203:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 22:10:28 x4ZnPcHC0
専用スレあるんだから、いい加減マツモトの話は終わりにしてくれないか
204:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 22:43:47 mQzBANLE0
>>203
長野乙
205:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/12 23:02:36 SH/Cgg1mO
ここって「今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ」のスレじゃねーの?
206:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/13 08:30:50 zhDrPQcP0
J目指しているならおkと思われ
207:82
08/10/13 10:14:47 4UTMl1qr0
とはいえ、特定のクラブの話だけが延々と続くのも如何なものかというところかと。
専用スレが有るクラブについてなら尚更。
208:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/13 11:31:23 mtjmKSTQ0
サポが自チームの話を延々と他スレでするのはどうかと思うが、他者の話題が
どこかのチームに集まるタイミングがあってもしかたない
元々ここには物好き厨が住み着いてるんだから
209:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/13 12:06:04 V9Zdc2E+0
物好きチームは今
テストマッチの時期だと思うが
どんな様子なんだ
210:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/13 12:30:04 g+YEk78S0
近場でJ1の試合だけじゃなくてJ2の試合も見たかったので
静岡FCを応援してましたが、もうその必要もなくなりそうです。
211:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/13 12:35:44 g+YEk78S0
すみません、誤爆です。
212:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/13 21:46:53 vGdHBBrC0
URLリンク(ameblo.jp)
こういう記事読んでると、何でも良いから昇格ってのは問題だと思う。
213:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/14 00:33:38 jhHLTaqhO
おいおいおいおい
これはねぇーだろ!!
これが熊本じゃなくボーイズや磯だったら事件が起きただろうな
214:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/14 00:51:57 zOaTa76yO
ホームのサポが相手選手を罵ったり煽ったりってのはよくあると思うし、まだわかるが
数十人の相手サポを大勢で囲んでなんて、浦和や鹿島どころか阪神ファンでもやらんわな
しかも「みなまたびょ~♪」てほんとに日本人か?原爆ネタで煽る朝鮮人みたいだわ
215:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/14 09:34:36 /sNtvISu0
北関東のDQNは本当にしょうがないな
216:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/14 15:05:12 U6lDTja20
近所の笹森さんが嘆いていたよ
217:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 00:29:48 J1ySB+8+0
この写真見る限りそんな大した自体では無いように見えるが?
URLリンク(up00.hyperbit.info)
218:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 08:37:50 gOL2mjAA0
ホンマ、物の見え方は十人十色やで~
219:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 10:23:43 5ak6eOyb0
ついに奈良県はじまりました。
朝新聞を見てびっくりして嬉しいのでここに新聞記載記事を報告します。
以下10月15日朝刊産経新聞奈良版にて
『サッカー専用グラウンド 県内初、田原本に建設へ』と奈良版にトップ記載
県は14日、旧志貴高校跡地(田原本町法隆寺)にサッカー場を建設すると発表した。県内初のサッカー専用グラウンドで、天然芝に近い人工芝を採用。
平成22年3月に完成する予定。県は『いづれJリーグの県内チーム誕生を』と期待している。
県内にはこれまで、サッカー専用グラウンドがなく、県サッカー協会の要望を受けて今回、
県立高校の再編で19年3月末に閉校となった旧志貴高校跡地を候補地として決定した。
同跡地約4万5000平方メートルのうちグラウンド部分約一万5000平方メートルをサッカー場に整備。
日本サッカー協会公認の規格で、天然芝に最も近いとされるロングパイル人工芝を採用する。
客席は未定。鉄筋コンクリート2階建てのクラブハウスや、夜間照明設備も設ける。
総工事費は約一億9000万円で、半額を県が負担。日本サッカー協会も7500万円を助成し残りを県サッカー協会が負担する計画で、
県サッカー協会に年間約500万円で貸与。同協会が運営し、サッカースクール開設なども予定されているという。
荒井知事は『サッカー場運営の実績を積み重ねれば、やがてはJリーグの練習試合や公式試合につながり、さらにはチームの誕生も期待できるのでは』
と話している。 以上です
220:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 10:27:56 5ak6eOyb0
やはりポイントは客席の有無でしょうね。
Jリーグ参入規格に適合しなければ、意味がないですが、ただそれも知事の発言にあるように将来を見越して増築可能に最初から設計するでしょう。
夜間設備、最新の人工芝という選択そして何より専用スタジアムということを決断した県サッカー協会GJですぞ。
ちなみに場所は以下地図です
URLリンク(maps.google.co.jp)
奈良県のほぼ人口分布中央に位置し、奈良市、橿原市からのアクセスは30分から45分。公共機関は最寄り駅から2キロの位置にありちょっと不便さはあります。
ただ、奈良県は車社会なので駐車場の確保ができれば問題はなさそうです。
奈良県にとって一番の問題事項であった、ハード面これが解決されればもしかすれば、もしかするかもです。
受け皿となるのは奈良クラブなのか、新設クラブなのか・・・
県サッカー協会、行政が一体となってサッカーを盛り上げようとする機運があっただけでも、大きな進展だと思います。
221:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 11:00:44 Gdz93gM10
住所だけど 法貴寺 だね
222:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 11:32:22 wpEcFGFM0
奈良県GJ!!
今すぐ物好き誕生は難しいかもしれないけどサッカー専用競技場が出来るってだけでも嬉しいわ
京都vs奈良で古都ダービーとかやったら面白そうだ
223:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 11:51:53 dOZRNtVW0
219 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/10/15(水) 10:23:43 ID:5ak6eOyb0
ついに奈良県はじまりました。
朝新聞を見てびっくりして嬉しいのでここに新聞記載記事を報告します。
以下10月15日朝刊産経新聞奈良版にて
『サッカー専用グラウンド 県内初、田原本に建設へ』と奈良版にトップ記載
県は14日、旧志貴高校跡地(田原本町法隆寺)にサッカー場を建設すると発表した。県内初のサッカー専用グラウンドで、天然芝に近い人工芝を採用。
平成22年3月に完成する予定。県は『いづれJリーグの県内チーム誕生を』と期待している。
県内にはこれまで、サッカー専用グラウンドがなく、県サッカー協会の要望を受けて今回、
県立高校の再編で19年3月末に閉校となった旧志貴高校跡地を候補地として決定した。
同跡地約4万5000平方メートルのうちグラウンド部分約一万5000平方メートルをサッカー場に整備。
日本サッカー協会公認の規格で、天然芝に最も近いとされるロングパイル人工芝を採用する。
客席は未定。鉄筋コンクリート2階建てのクラブハウスや、夜間照明設備も設ける。
総工事費は約一億9000万円で、半額を県が負担。日本サッカー協会も7500万円を助成し残りを県サッカー協会が負担する計画で、
県サッカー協会に年間約500万円で貸与。同協会が運営し、サッカースクール開設なども予定されているという。
荒井知事は『サッカー場運営の実績を積み重ねれば、やがてはJリーグの練習試合や公式試合につながり、さらにはチームの誕生も期待できるのでは』
と話している。 以上です
奈良って専用グランドすらなかったのか・・・野球場はいくつあるんだろう?
224:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 11:55:08 dOZRNtVW0
誤爆 orz
225:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 12:12:13 BHQjs2S80
>>217
俺が熊本サポなら、うしろに敵のサポがいたら違和感ありまくりだけどな・・・。
ていうかその写真だけでも、かなりおかしいのはわかるだろ。
226:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 14:24:00 DCApkaEY0
四日市ドームの時みたいな肩透かしの予感
227:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 15:27:36 N//JUI0H0
>>217
つーか、何でアウェイ熊本側でPKやったの?
228:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 15:40:47 U+v/HNh60
やっぱりハコつくってからじゃないと話すすまないよね
229:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 17:41:21 rf6fHTFKO
スタンド未定だからなあ
滋賀の奴と同じ感じなんじゃないの?
230:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 17:48:22 4LtFFeQ10
サカダイに富山
231:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 18:14:03 b/eLV3+rO
奈良のサッカー場、総工費がやたらと安くないか??
232:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 18:39:40 A0rHeB0EO
因みに松本のアルウィンの総工費は60億円。
これで奈良に出来るのはどないな物か想像付くでしょw
233:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 18:48:09 FRgz4zQjO
良くてビッグレイク、アスパ五色
現実的には万博多目的
ってレベルのものだろ?
なんか勘違いしてるやつが多いが
234:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 19:04:14 ppPi/7ok0
はい、コピペ。
桁が違いますね。
各スタジアムの建設費用
ユアテックスタジアム仙台(旧 仙台 スタジアム) 収容人員-19,694人建設費用-約130億円
鳥取市とりぎんバードスタジアム 収容人員-16,033人 建設費用-約100億円
千葉市フクダ電子アリーナ 収容人員-19,781人 建設費用-約81億円
ベストアメニティスタジアム(旧 鳥栖スタジアム) 収容人員-約25,000人 建設費用-約67億円
信州スカイパークアルウィン 収容人員-約20,000人 建設費用-約60億円
235:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 19:07:34 gOL2mjAA0
>>219
「客席は未定」という文字が見える気がするが目の錯覚だろうか
236:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 19:46:46 1pwchM/mO
>>184
行くぜ小田急、ロマンスカー・サッカー
237:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 19:49:25 1ncTdBvj0
URLリンク(waka77.fc2web.com)
↑これで3億1千万かかってるそうだ。
238:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 20:17:08 3Nqis10/O
その前にJの試合は人工芝駄目じゃなかった?
奈良の物好き専用のクラブハウス+練習場で使えればいい環境だろうけど。
239:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 20:50:10 iG0zXD0XO
>>237
奈良にその程度のサッカー場すらなかったのに驚きw
240:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 21:42:50 g9vledbuO
記事読んだけど練習場のつもりだよな?
Jクラブのホームスタジアムにするなんぞどこにも書いてないような気がする。
241:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 22:54:20 pf6h9+V50
>>231
サッカー場じゃなくてサッカーグラウンドだから。
242:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/15 23:47:09 4P8vFIn2O
まあ、なんだ
喜ばしいニュースには違いない
243:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/16 00:08:34 FeKWKEIm0
>>225
そうかい?集団でいるならまだしもパラパラといるだけで
PK近くで見たい奴が移動してきただけだろ。
244:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/16 01:01:15 vN/2s04n0
奈良って・・・、マスコットあれになるんでしょ・・・
245:sage
08/10/16 01:05:11 7QXRgwib0
出遅れたが、きゃぷてんず・ミッションとやらでやってた都道府県フットボールセンター整備推進事業じゃなかろうか、
ということで調べてみたが、奈良の分は元々大和高田市の廃校跡で話が進んでた
URLリンク(www.jfa.or.jp)
のが、諸般の事情で県協会が要望取り下げ
URLリンク(www.jfa.or.jp)
で、あらためて田原本町で仕切りなおした、ということなんだろう
過去の理事会資料を調べたら他県のイメージ図とか出てくると思うが、皆が言うようにサッカー場というよりは
グラウンド+小屋、が対象の事業のはず
246:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/16 10:11:44 UE+15Ial0
すこしずつ増設するのかな
247:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/16 10:44:06 FLCVDC2OO
他県では高校レベルでも専用のサッカー場があるって言うのに…
奈良って………
ここから奈良はNGワードな
248:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/17 10:01:02 Z2CMRtuL0
貢献度からエプソン様のために飛び級してくれないかな
249:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/17 10:13:50 BMkhJbF70
マツモトの話ウザイ
250:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/17 11:35:41 aQltXn260
>>212
いや、これは無いわ。明らかに喧嘩売りに来てるだろ。すげえな、栃木。
奈良、動いたな。
ついに人工芝の公式競技場が本格的に計画始動だなあ。
これで日本のサッカーシーンは激変していきそう。
なんだかんだ言っても、天然芝の設置とその維持が最大のネックだったところあるしな。
251:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/17 11:42:42 aQltXn260
栃木の気持ちもわからんでもないけどね。自分らのホームでやってるわけで、
俺らの庭で好き勝手やらせねえぜって意気込みなんだろうけど。
けど、この辺はたしかにちゃんとルール作っとかないとね。
少なくとも徒党組んで殴りこみはいかんだろ。
奈良のは今のところ練習場だな。けど、人工芝をメインにスタジアムを
設計する礎になっていけたらいいね。
寒冷地は言うにおよばず、沖縄なんかもそのほうがいいんだし。
252:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/17 13:18:34 SiRS6tpIO
>>250
何いってんの。
人工芝の競技場なんて既に日本中にあるだろ。
関西リーグは人工芝で試合してるぞ。
253:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/17 15:27:51 aQltXn260
>>252
おお、そうか。それはいい傾向だ。今のところJの公式戦はまだ駄目なんだよな。
これ、来年くらい変わるんじゃないかなって思ってるんだが。
まあ、子供たちに天然芝の校庭を、とかいってキャンペーン張ったくらいだから、
あんまり言い出せなかったんだろうけど、欧州リーグでも既に認められたことだし。
人工芝のメリットには、今回の奈良の発言にもあるように、
後々の施設拡張が天然芝なんかとは比べ物にならないくらい容易だって部分もある。
極端な話、使わなくなった学校の体育館をピッチに変えちゃうことも可能だしね。
254:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/17 15:31:43 cNLyG+ck0
人工芝スタの話はスレ違いだから別スレでやれ
255:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/17 15:59:12 aQltXn260
>>254
じゃあ上げんな。
それと、人工芝がJの公式戦で認められるようになれば物好きにとっても大変重要なターニングポイント。
今のままじゃグルージャなんてほぼ無理だし(天然芝のスタを管理する金が無い。)、
奈良や滋賀、町田、相模原なんかにとっても朗報。
スタの問題は物好きを語るとき切り離せない。
256:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/17 16:13:07 cNLyG+ck0
>>255
だからと言って人工芝の話をここで持ち出すべきじゃないな。
その手の話を出すと秋春制などと絡んで
それこそ収拾がつかなくなり荒れるだけだ。
257:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/17 16:17:45 aQltXn260
>>256
そうか。それでは、とりあえずは人工芝の話はここまで、ということで。
あと数スレ、意見を書きたい人はどうぞってところで。
ただ、秋春制への移行の現実性、J3の創設にむけての準備等とも人工芝競技場は
密接に絡んでるし、もちろんこれは物好きクラブのあり方を大きく変えていく要素でもある。
だから今回の奈良、高田(ディアブロッサの拠点だ)の動きなんかに、
このスレの住民が敏感に反応するのはある意味健全。当然のリアクションが続いたまで。
258:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/17 16:23:21 J7mfxIGd0
奈良は本当にピッチが無い。
サッカー専用場で言うと奈良産業大学の練習場だけだと思う。
新しく出来たそれはプリンスリーグなどに使われそう。
259:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/17 16:39:35 cNLyG+ck0
>>257
そりゃ
>秋春制
>J3
>人工芝
いずれも物好きの動きに関係ないとは言わんけど、
それぞれ様々な意見が有る極めて微妙な問題だから
これ以上の細かい話はそれぞれの専用スレでやってくれってことだな。
>>258
過去には
・鴻ノ池陸上競技場(奈良市)
・橿原公苑陸上競技場(橿原市)
で天皇杯の本戦が行われてる。
あと、旧JFL時代にヤンマーが奈良県内(新庄陸上競技場?)で
リーグ戦を開催したことが有ったような…
これらのいずれかを改修というのは難しいんだろうか?
260:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/17 17:56:14 Kuea9/QN0
219を書いたものです。
あまり奈良の話をすれば怒られそうですが・・。
確かに上にも書いておられますが、何十億をかけてのスタジアムではなく二億程度の
簡易的な人工芝の練習場及び地域リーグの試合開催場所との認識の方が現実的ではあります。
小中高、そして社会人と奈良県サッカー界にとってメッカの場所となるのは確実ではあります。
ただ、それが将来のJリーグチーム参入とは全くの別物であり、県民、スポンサーの盛り上がりが無ければ
なし得ないことです。
奈良に住んでいる自分としては野球大国であるこの土地では、非常に厳しいと感じています。
間違いなく長崎、長野、石川、香川、福島の方が先にJリーグへ行くでしょうね。
ただ、奈良のサッカー界にとって大きな一歩であり、これから何十年とかけて大きくしていけばいい。
まとめると、自分で話をふっておきながらまだまだ奈良は身分不相応ということですな
>>259
Jリーグに向けた動きでよくある国体実施という大義名分のもと陸上競技場を増改築。
・鴻ノ池陸上競技場(奈良市)
・橿原公苑陸上競技場(橿原市)
上記奈良の2大陸上競技場もそのようにするのだと思っていました。
全国に中途半端にある陸上競技場よりもサッカー専用の方が小さくても、ぼろくても良いような気がするので、改修しなくてokok。
261:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/17 19:10:57 0vbzSwCa0
奈良サッカー発展のために、さんまに協力してもらえよw
262:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/17 19:15:07 +Kga8b9X0
競技場の話はスレ違い、いい加減しろ
今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その49
263:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/17 19:29:55 aQltXn260
>>260
いいえ。貴重な情報ありがとうございました。
奈良は今、まだまだJって言葉をだすべき地域ではない、なんておっしゃいますが。
どうでしょうかね。
今、Jを取り巻く環境は激変中。これは今に始まったことじゃねえがね。
岡山を見よう。富山を見よう。なにが起こるか、わかんねえのが物好きクラブよ。
奈良。わかんねえよ?
>>262
黙れよ。つーか、死ねよ。お前が一番流れ読めてねえんだよ。
お前が通用するのは2ちゃんレベルまでだからな。わかってんだろうけど。
次スレ建てられないんなら書き込むな。
次スレ建ててぇんなら責任もって手前が建てろよ。無理だろうけどな。
物好きスレはいろんな要素含みながら、これからも続くんだろうね。
よろしく!
264:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/17 20:37:19 RHcqCUnG0
最近リアルで「死ぬの、バカなの」
の文言が多くて切ないな
265:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/17 20:42:47 +Kga8b9X0
>>263
競技場の話はスレ違い、いい加減しろ
今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その49
266:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/17 21:14:00 iMKDZobl0
そんなことよりホームアローン観ようぜ
267:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/18 00:30:48 TMIsRYOp0
>>266
ホームでアローンで応援の地域リーグサポですね、わかります。
268:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/18 12:09:59 a+UpOAcD0
自分は昔、JFLのクラブだったらしい
聞くところによると莫大な数の試合をこなし、戦ったらしい
そして最期に勝ち残ったのが俺様という事だ
その結果得た結果が、この有り様
俺が思うに、あいつらは戦っていないのではないか
基本的には譲り合い
・・・いえいえお先にどうぞ!
この言葉にだまされ続けたのが俺だと思う方が自然だ
・・・過去に戦ったJFLのクラブたち
今頃俺を笑っているのか
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ@Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
269:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/18 16:53:00 I7KpALJW0
奈良と言えば松下電器(現ガンバ)が活動を開始した所だな。
有力チームが少なくて上がり易かったとか。
270:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/19 15:46:38 Np7TZj+00
残り6節
1位 本田 60 +29
2位 栃木 53 +20
3位 岡山 52 +20
4位 横河 49 +12
5位 富山 48 +17
6位 鳥取 47 +19
7位 刈谷 47 +15
8位 流経 45 +4
271:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/19 16:28:34 uJcglr6s0
ガイナーレしぶとな。
272:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/19 20:59:35 xtejXLqf0
ここ10年、地域決勝に出場してる物好きクラブ
99年(01)・愛媛FC(↑アローズ北陸)(↑栃木SC)
00年(01)★愛媛FC(↑YKK)(↑NTT九州)(↑SC鳥取)
01年(01)・プロフェソール宮崎
02年(03)・青梅FC・静岡FC・沖縄かりゆし(長野エルザ)
03年(05)↑群馬FCホリコシ・静岡FC・ヴォルカ鹿児島・沖縄かりゆし ★ザスパ草津
04年(01)・静岡FC
05年(07)・グルージャ盛岡・長野エルザ・静岡FC・バンディオンセ神戸・ファジアーノ岡山★ロッソ熊本↑FC琉球
06年(07)★FC岐阜・静岡FC・バンディオンセ神戸・FC-MiOびわこ・ファジアーノ岡山・カマタマーレ讃岐・Vファーレン長崎
07年(08)・グルージャ盛岡・FC町田ゼルビア・松本山雅・静岡FC・バンディオンセ神戸↑FC-MiOびわこ↑ファジアーノ岡山↑ニューウェーブ北九州
08年(08)・グルージャ盛岡・FC町田ゼルビア・AC長野パルセイロ・静岡FC・バンディオンセ加古川・カマタマーレ讃岐・沖縄かりゆし・Vファーレン長崎
273:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/19 21:00:34 xtejXLqf0
>>272訂正
08年(09)・グルージャ盛岡・FC町田ゼルビア・AC長野パルセイロ・静岡FC・バンディオンセ加古川・レノファ山口・カマタマーレ讃岐・沖縄かりゆし・Vファーレン長崎
274:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/19 21:09:20 xtejXLqf0
>>270
5位クラブが全勝し勝点66+1=67
2位 栃木 53 J2参入まで14p(4勝2分 観客は既にクリア)
3位 岡山 52 J2参入まで15p(5勝1敗 平均3000人まであと3507人/2試合)
275:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 00:42:21 kHr8hanO0
無茶を承知で聞こう。
琉球とかりゆし。
沖縄的なおおらかさで、合併してJへ!
なんてことはないのかね?
無茶は承知だ。
276:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 02:26:07 roXTyZny0
無茶を承知で聞こう。
長野と松もry
277:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 05:04:17 9Z8VOOtp0
無茶を承知で答えよう。
無ry
278:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 12:49:11 7XaMvpq60
>>275-277
世の中にはな、大人の事情が(ry
279:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 18:16:17 gEuaS4G8O
>>278
てかそれ以前に、合併していい事なんかあるのか?
280:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 18:49:53 PPmu9tYi0
大企業がない、人口も少ない。そんな県に二つも三つも物好きがあって何かいいことあるか?
優秀な選手揃えながら地域リーグ内で星を食い合って共倒れ→どちらも地域決勝に行けず足踏み
とか充分ありえる
他にも数少ない県内スポンサーの奪い合いとか
281:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 18:58:01 E21AoFLP0
福島にも言えることだな
282:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 19:04:25 iRiCj36w0
福島市と郡山市のチームは一緒にしちゃだめ・・と郡山のおれが言ってみる
283:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 19:09:51 maV2fVAa0
琉球とかりゆしは合併というか2nd的な協力関係になればいいと思うけど
地域対立的な長野-松本や福島-郡山は合併しない方がいいだろ。
対立したまま3部や4部で存続できるんならそれでいいわけだし。
284:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 19:12:51 5v3yKZCe0
同じ県で対立してるってどういうこと?
285:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 19:26:00 PPmu9tYi0
まぁ俺も福島出身だが、郡山福島住んだことないんで対立とか言われてもピンとこないんだよな
286:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 19:28:51 a45fKcNr0
最近吉野が「サポータの皆さんも一緒に戦っているという気持ちでいてください」とよく言うね。
この言葉にどれだけ救われてきたか・・
この一年間、誰がこのチームを引っ張ってきたかといえば、間違いなく吉野だろう。
厳しい状況でも常に高い意識で最前線で戦ってきた。
俺たちの真のキャプテンは吉野。これは誰もが認めるところだろう。
それとは対照的にYTZ。。。。
287:鳥サポ
08/10/20 19:33:46 a45fKcNr0
誤爆
288:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 19:44:45 PfGSz/y60
>>284
まあ、県とか言っても、
初戦元を辿れば、お役人が勝手に決めた線引きな訳だよ
289:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 20:03:06 7213e3Dw0
>>285
まあ、実際問題、市同士が仲悪いと言っても
それはあくまで上のほうが悪いだけだろうしな。
俺は浦和で育ったけど、別に大宮に敵対心みたいなのはないけどね。
小さい頃から「大宮駅は大きくて羨ましい」と思ってたくらいかな。
逆を言えば、もっと大宮との対立を煽るような教育でも受けていれば、
ダービーとかももっと白熱したかもね
290:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 20:16:27 J2SyRR5p0
いや、大宮浦和なんかは近過ぎるからそういう意識が希薄なんだろ。
お互いの街がある程度の距離がある場合だと、その市を中心として経済圏が出来るから。
291:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 20:30:21 gEuaS4G8O
>>280
いいじゃん、共倒れれば。
その時はその時。
292:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 21:17:31 J9dCR1WX0
大宮浦和の場合はお互いのスタを貸し借りした過去があるくらいだからね…
293:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 21:20:46 NqUSgqFYO
しかし、加古川も町田もそこそこの面子でしょっぱい試合してるし、長崎もメンバーの割にリーグ戦微妙だったし、北海道・中国以外はどこもチャンスあり?
294:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 22:09:49 ZKO7LTeC0
>>289
でも、横浜ダービーの時のマリノスとフリエは敵対心剥き出しだったよな。
295:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 22:15:57 gEuaS4G8O
>>294
正直一市民からみたら、何でそんなに熱くなってるのかが理解できなかった。
そもそめ横浜に二チームある理由もよく解らなかったし。
両クラブの性格分けみたいのも、まだはっきりしてなかったし。
まだまだ日産対全日空の延長線にある空気が消えてないのに、よく熱くなれるなぁと思ってみてた。
悪く言えば、ダービーごっこだなぁ、と。
当時はね。
無くなって解ったダービーの面白さ、と言うのか。
でも横浜FCとのダービーは対して面白くも無かったなぁ。
「フリエとは別なんです」とか自分達から言いだしてるしさ。
どっちらけもいいところだった。
296:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 22:24:37 aMRIhKG40
やっぱ静岡ダービーだよ。
297:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 22:41:27 qKsXsazg0
明日の全社準決の結果次第では最終日に日本一熱いダービーがあるよ
298:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 22:56:52 F3cJnb+a0
サッカー:ガイナーレに支援金4000万円 J2昇格へまた一歩 /鳥取
URLリンク(mainichi.jp)
299:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 23:08:28 au1/hWtG0
まだ諦めてなかったのかよ
300:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 23:49:41 UQb6WKYAO
北信越コラムニストが松本コラムニストになりました
301:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/20 23:59:30 tknS6M8E0
しかし今年の地決は物好きの揃いだな
激しく盛り上がりそうな気がする
302:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/21 01:14:13 QCVuBgNgO
>>300
さすがにこれは無いわ
明らかにオナニー記事でしょ
ゲキサカ会員登録解約しておいた
303:あ
08/10/21 02:50:57 hEHfhnMxO
調子にのるクラブ
304:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/21 05:19:42 h59L/PaWO
横浜は広いからその中で住み分けができれば面白くなると思うんだけどな
沿線で違うと生活圏が全く交わらない市だね
305:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/21 07:46:58 RcqMfBSyO
岡山社長 第2回
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
306:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/21 19:43:46 9zKslO6fO
明日松本対ロック
勝った方が地域決勝へ。
ロック有利だが跳ね返せるか
307:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/21 20:12:24 Jft45TmY0
>>304
自分的には、マリノスは鶴見区・神奈川区、フリエは戸塚区・保土ヶ谷区ってイメージはあった。
308:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/21 20:44:46 bn5NOcEz0
決勝の結果に関係なく長野が北信越で確定してるからか
309:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/22 01:27:58 m4Z5YDlO0
松本は明日を突破したとしても、その後には地域決勝が控えてるし
やっぱり地域→JFLの壁を越えるのは大変だねぇ
310:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/22 09:55:28 PvBOjjVu0
マリノスは獅子ヶ谷(鶴見区)にトップの練習場、新子安(神奈川区)に下部組織があって、
フリエは東戸塚(戸塚区と保土ヶ谷区の境界)に練習場があったからね。
もしフリエが存続していたら、横浜市北部がマリノス、南部がフリエで、
うまく住み分けできたかもしれない。
合併後にマリノスがフリエの本拠地だった東戸塚に移転したから、
そういう地域的な色分けはウヤムヤになっちゃったけど。
311:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/22 10:49:54 bn4DTNtIO
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp.)
312:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/22 12:23:10 oM7680ruO
松本くん、オワタ。
313:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/22 16:55:40 oFvgLHNI0
>>309
そうだけど草津も岡山もそれを突破してきて今があるわけで。
314:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/22 17:44:13 C6cVSaFU0
全社の価値うすれてる
やるきないチームは辞退して
315:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/22 18:43:37 k3Wljqhq0
>>314
確かに地域決勝決まってるチームにはメリットがないからな。
初戦敗退(負け抜け?)ばかりだったし、今年は顕著に出た。
全社辞めて、地域リーグの敗者復活戦にした方がいいな。
316:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/22 20:43:37 mkZ/xpqyO
18日と19日に
Jリーグセミナーやったんだけど
参加クラブkwskわかる方いらしゃる?
317:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/23 00:58:30 C4cmdKB80
>>316
参加した人の話によると15クラブが参加したらしい。
そのうち俺が聞いたのは長野、松本、町田の3チーム。
318:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/23 10:43:28 UV3BhVtf0
福島うないてっどの突起ーも受講してたぽい
319:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/23 17:58:23 gspHjn070
>>317
相模原や川口は参加したのだろうか?
320:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/23 21:38:41 y+uXuk1r0
J常務が来鳥しガイナーレのヒアリング
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)
321:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/24 00:02:19 BfI13Evc0
なかなかだな
322:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/24 01:23:11 BniA8ftW0
八戸の人が町田に話を聞きにきたそうな
323:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/24 12:50:11 YiIdjvRX0
福島市と郡山市は、明治に県庁設置でもめたことがある。
結局県庁は福島市にして、そのかわり郡山市には旧制中学(現安積高校)を
もってくることで収めた。
その因縁が今もあるとは思わないけど、県庁所在地の福島より郡山の方が都市規模
が大きいから「福島」というチームには思いいれしにくいと思うなあ。
324:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/24 13:49:17 fJFzUosr0
郡山市民だけど今でも道路脇に県庁を郡山に誘致させるためのでっかい看板がいくつか立っているよ
325:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/24 15:31:09 7pQkSoUn0
福島FCはまとまってたぞ
326:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/25 08:40:46 NKBh3jf10
物好きスレの住人なら一応目を通しておいて損はない書き込みだと思う。
第44回 全国社会人サッカー選手権大会
スレリンク(soccer板:814-番)
327:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/25 09:46:56 G+OcKlsr0
入会審査ヒアリング関連 (栃木と富山)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(mytown.asahi.com)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.kitanippon.co.jp)
栃木地元紙だともうちっとニュアンスが違うらしいが、ネット記事は見つけられなかった
来週木は鳥取、金は岡山、ということらしい
328:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/25 17:36:02 u6wwI9lm0
栃木4位内でも無理ってこと?嫌われてる
329:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/25 19:50:56 BHGhr6fA0
>>328
毎年恒例の「今のままじゃ無理だぞ」と言って
クラブに加えスポンサーや自治体に圧力かけてるだけだろ。
結局それで昇格できなかった前例はない。
330:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/25 20:08:48 8pLqx9X+0
>>328
別に嫌われているわけではない。
岐阜とかがやばすぎるので、これ以上昇格すれば何とかなるだろう的な経営するクラブを増やしたくないから見せしめにされそうなだけ。
>>329
前例が無いだけで、新たにできた経営状況の内規クリアできなければ今年は落とされます。
331:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/25 20:11:03 WUY01B/M0
だね、鳥取ですら行政が何とかしようとしてくれてるし。
332:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/25 20:12:29 WUY01B/M0
つか高崎みたいな落ちたいのに落ちられないチームを排除するのが先なのでは
それで地域から上がる枠を広げてくれたほうがJに未来がある
333:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/25 20:18:03 G+OcKlsr0
栃木地元紙でてた
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
たしかにずいぶん印象が違う
> 計十九人が出席した
なんの騒ぎだよw
334:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/25 20:27:04 fP719uDc0
>>332
高崎とかが本当に落ちたいならかつてのジャトコみたいに脱退届を出して
問答無用で抜ければいいだけの話だろw
まあそこまでして地域リーグから多くチームが上がってきたところで
JFLにとっても上がれたチームにとっても全くタメにならんだろうけどなw
335:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/25 23:52:58 8ZqyV0mN0
かといって郡山以外の人(特に会津、浜通り)からすると普通に馴染みあるのは「福島」のほうだと思うんだ
336:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/25 23:54:06 8ZqyV0mN0
>>323ね
337:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 03:07:50 D5YJs6WM0
>>335
福島か郡山かと言われれば福島かも知れないけど、
会津からだと福島行くくらいなら新潟に行く。
338:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 03:11:16 D5YJs6WM0
ん~やっぱり福島より郡山だな。
339:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 08:56:14 ITd+13g10
福島県をグーぐる地図でみてみた
郡山が県の中心なんだな、空港にも近いし
逆に福島って北のはずれ
地図を拡大していくと
主要都市の最後に現れるのが福島
340:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 09:45:25 /vkOS2Qc0
東北の猿はどっか池
ここで語ることじゃねーだろ
341:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 16:26:21 m+OYSHoP0
長野の奴らもそうだが、どうして田舎の奴らってのは自分達の下らない争いを
関係ないスレでやるんだろうな
342:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 16:27:22 uiQSyIiM0
┏━┳━┯━┯━━━┳━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│点│(勝-分-敗)┃得失│得│失┃
┣━╋━┿━┿━━━╋━┿━┿━┫
1 →┃ 1┃本田│63│(19- 6- 4)┃+30│58│28┃
3 ↑┃ 2┃岡山│55│(15- 7- 6)┃+21│58│37┃☆
2 ↓┃ 3┃栃木│54│(16- 6- 7)┃+20│54│34┃☆
5 ↑┃ 4┃富山│51│(15- 6- 8)┃+18│51│33┃☆
┣━╋━┿━┿━━━╋━┿━┿━┫ J昇格条件
6 ↑┃ 5┃鳥取│50│(15- 5- 9)┃+20│51│31┃☆
4 ↓┃ 6┃横河│49│(14- 7- 8)┃+11│37│26┃
8 ↑┃ 7┃流経│48│(14- 6- 9)┃+ 5│48│43┃
7 ↓┃ 8┃刈谷│47│(12-11- 6)┃+14│42│28┃
残り5節、物好きの複数昇格の可能性が増えた
343:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 16:45:40 RSY03Dqv0
ホンダJに加盟すればいいのに…
344:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 16:53:27 n8NASgM00
>>341
そんだけ仲悪いんだよ
345:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 16:55:01 jDVU7Ha+0
>>341
おまえら都会人も大阪くさしてるくせにw
346:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 17:05:24 sAx6SczkO
だいたい物好きクラブって大半が田舎にあるんだし
実際に応援してる当事者はどうしても田舎者になるわな
田舎者の語らいがいやなら都会のJ1でも応援すりゃいいのに
347:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 20:02:48 Z8Z7yjyq0
全国地域リーグ決勝大会の参加チーム確定
北海道…ノルブリッツ北海道
東北…グルージャ盛岡、NECトーキン(全社2位)
関東…FC町田ゼルビア、日立栃木UVA(繰り上げ枠)
北信越…AC長野パルセイロ
東海…静岡FC、矢崎バレンテ(繰り上げ枠)
関西…バンディオンセ加古川、アイン食品
中国…レノファ山口、佐川急便中国SC
四国…カマタマーレ讃岐
Kyu…沖縄かりゆしFC、V・ファーレン長崎、ホンダロック(全社3位)
348:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 21:13:57 aVh//V8R0
>>347
この中でJFLに昇格後、即準加盟申請しそうなクラブどこ?
町田、加古川、讃岐、長崎あたりかな?
盛岡と長野はもう少し下準備必要か?
349:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 21:18:36 zhxLBn7HP
地域決勝の物好き率は8/16か?
350:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 21:41:45 a2yoKGDB0
ちょうど半分か
北海道以外の各地域から1チームずつ物好きが出てきてるんだな
351:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 21:43:47 oNFhI8Y/0
まあ北海道からは当分物好きは出ない(というか出せない)からな…
352:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 21:49:05 QqJpdYtu0
三重ランポーレが東海1部昇格に失敗
東海2部残留
353:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 22:09:33 jyOb4WEg0
知らん知らんw
354:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 22:15:10 YS2KtA4Y0
三重で一番期待できそうなのがランポーレだっけ?
355:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 22:17:17 YS2KtA4Y0
福島ユナイテッドは来季の東北1部昇格決定
その他の地域で物好きの昇降格情報あるかな?
356:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 22:17:47 zhxLBn7HP
ちょっと前に「Jリーグ目指す」って報道されてたね、ランポーレ
357:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 22:30:47 78y3bapB0
じゃあ俺も。
城北ランシールズが最終節勝利
9勝1分で東京都社会人3部リーグ8ブロックで無敗優勝
東京都社会人2部へ昇格
358:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 22:36:23 R9JPnp5e0
>>348
町田はまともなスタがないから琉球みたいに足踏みしそうな気も
359:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 22:40:16 zhxLBn7HP
東京の物好きはなかなか上がって来ないね
23とか、Realとか、etc...
360:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 22:44:22 a2yoKGDB0
今年地域2部で来季地域1部に上がれる物好きといえば福島ユナイテッドと滋賀FCってとこか
361:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/26 22:52:01 pNMirZO90
>>359
東京は激戦だからね。日立ビルとか強いし。
一気に上がってきた東京ベイも1部は中位だし。
三重はは来年から鈴鹿になるんでしょ
>>360
福島も滋賀も面白そうだが、オフの選手補強、資金集めが順調に行かないと
中位くらいだろうね
362:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 00:13:27 e+s+qvjD0
あげ
363:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 00:35:51 DfageJa70
>>348
申請するとこは昇格関係なく申請すると思いますよ。
最近は準加盟=J入り問題なしって意味合いじゃなくなってるからね
申請を準備してるとこにはJの視察があった。
364:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 01:09:35 Xbyp5Ipr0
最近つったってあーた、準加盟制度自体まだ2年しか経ってないし
最初っから準加盟通ればJ入り問題なしだったことなんてないと思うが
365:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 14:44:28 CLa9Yv6X0
なんか和歌山のHPちょっと綺麗になったな
366:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 16:01:52 4+Bx8ZU+0
温泉のHPはキチャナイ
367:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 17:47:35 DfageJa70
>>364
URLリンク(komo-zelvia.seesaa.net)
ここの準加盟審査のくだり
準加盟=J入り問題なしは言い過ぎなんで訂正します。
368:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 18:01:03 4pXSKfum0
【サッカー】目指せJFL!!地域リーグ決勝大会の組み合わせ決定 加古川、長野、Kyu2チーム…A組が”死のグループ”
スレリンク(mnewsplus板)
369:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/27 20:00:37 f07IUf070
【A Group】北九州・本城陸上競技場
AC長野パルセイロ(北信越1位)、ホンダロック(kyu3位/全社3位)、沖縄かりゆしFC(Kyu1位)、バンディオンセ加古川(関西1位)
【B Group】高知・春野総合運動公園球技場
カマタマーレ讃岐(四国1位)、日立栃木UVA(関東2位)、V・ファーレン長崎(Kyu2位)、アイン食品(関西2位)
【C Group】鳥取・とりぎんバードスタジアム
レノファ山口(中国1位)、静岡FC(東海1位)、グルージャ盛岡(東北1位)、NECトーキン(東北2位/全社2位)
【D Group】鳥取・コカコーラウエストスポーツパーク
佐川急便中国SC(中国2位)、FC町田ゼルビア(関東1位)、矢崎バレンテFC(東海2位)、ノルブリッツ北海道(北海道1位)
勝ち上がりがホンダロック、UVA、トーキン、矢崎とかにならないことを祈る
370:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/28 07:18:49 ZdRiOWFCO
岡山社長 その3
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
371:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/28 09:50:49 oB61uF840
>>369
静岡FCは今年はもしかしたら・・・
372:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/28 13:36:15 CrCeOZxlO
>>371
消えてなくなる?
373:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/28 14:16:47 0kz2WWXEO
J加盟に間に合うのもJFL昇格組までじゃねぇ?
ぎりぎりで今年の地域決勝勝ち抜け組までか
サッカー熱も下火になってるし、この金融不安による景気低迷は地方には辛すぎる
ただでさえ良くなかったのに
374:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/28 15:46:44 Ene+W8pv0
物好きバブル崩壊やね
見殺さず何とか受け皿をこしらえて欲しいが。
375:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/28 16:24:23 T5uOZY+w0
>>369
A組に比べるとD組のゼルビア辺りが際だって楽そうに見えるな
そう思われているところがコケたりするのが地域決勝ではあるんだが・・・
376:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/28 16:27:20 Ene+W8pv0
>>375
なんでユーロの組分けの話してんだろうと一瞬思ってしまった(笑
377:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/28 16:59:33 53YxbLmL0
物好き的希望
A=バンディオンセ加古川(次点AC長野パルセイロ)
B=V・ファーレン長崎(次点カマタマーレ讃岐)
C=グルージャ盛岡(次点レノファ山口、静岡FC)
D=FC町田ゼルビア(次点なし)
378:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/28 17:45:56 fi6t8Fuu0
それは人によって違う
379:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/28 18:50:01 7DQxeGC/0
>>377
どちらかというと北信越の今後を考えると長野だろう。加古川は純粋な物好きって感じじゃないからな…
380:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/28 20:55:34 kuVUlpV00
単純に選手の質を見ると長野のほうが上だと思う。
ただ、加古川は佐川印刷で一緒にやってたやつが
大量にいるからその辺は強み。
381:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/28 22:59:03 m3TTa8uw0
なんだかんだいって、水島やTDKが優勝しているんだから。
382:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/28 23:55:36 KuP1OJLnO
>>372
静岡FCの「昇格できなかったら解散詐欺」はもはやこの大会の風物詩だな
383:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/29 00:36:39 K7ZTyjxm0
てか昇格できなかったら縮小っていろんなクラブ噂されててたけど
実際なったとこってあんまないよね
フェルヴォみたいのは別にして。
384:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/29 01:30:54 ZdXpOpkgO
>>383
今から景気減速期だからわからんよ
385:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/29 05:43:56 H0S5J79Y0
もはや最近の話でもないし、縮小したのかどうか定かではないが
高知や鹿児島は昇格できてればずいぶんと違うその後だったのではなかろうかと思う
386:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/29 13:02:41 ZRTyLNnm0
>>383
いや、結構あるだろ
387:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/29 17:46:22 K7ZTyjxm0
>>386
そうなのか。どこ?
JFLに昇格できるカテゴリーじゃなかったり
JFL昇格が現実的じゃないとこが縮小ってのはあるけど
静岡とか加古川とか長崎とかいろいろいわれたけど
結局今年も力あるからそう感じただけ。
388:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/29 18:35:34 06kl+rej0
もうだいぶ前になるけど、ヴォルカ鹿児島なんてその典型例だと思うけどな
地域リーグの物好きで1番期待されてた時代もあった
389:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/29 18:58:16 K7ZTyjxm0
ヴォルカってJFLにいたのに地域に落ちちゃって
その後物好き化するも低迷。ヴォル化っていわれてたよね
激戦区Qで期待されてたっけ?
390:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/29 19:01:39 MzO8MELR0
全然違う
391:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/29 19:02:56 43kuzImKO
鹿児島がJFLにいたとかもう適当も良いとこだな。
392:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/29 19:09:11 K7ZTyjxm0
すまん勘違いでした
ROMります。
393:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/29 19:12:23 Dg4DHPMeP
いるいろあるんじゃない?
JFL昇格目指してたけど失敗して弱体化したヴォルカ鹿児島とか青梅FCとか、
JFLまで上がったものの金が無くて弱体化したプロフェソール宮崎とか、
上目指してたけど、いきなりカターレ富山が出来てどうにもならなくなったヴァリエンテ富山とか、
最近ではフェルヴォローザもそうだし、ビアンコーネも東北一部に上がったところでさらに上を目指すの断念したようだし
その他いつの間にか消えた物好きは数知れず
394:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/29 19:16:58 /A6amjsSO
消滅にまで至ったのは福島宮崎しか思い浮かばない。あとは青森のクラブか。
消滅と言うなら企業クラブの方があっさり消えるよな。
西濃コスモ中央防犯ジャトコ、まだまだあるか。
395:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/29 19:26:51 INPBbGsu0
中央防犯は消滅じゃないだろ
396:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/29 19:39:31 cHvweLQn0
松本が天皇杯優勝したらJFL特別に上がれたりして
397:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/29 21:04:51 ALBiv0Gp0
>>396
そういや
ナビスコで上位になったらJに入れてくれと
柏が言い出したことがあったな。
詳しいことは忘れたけど。
398:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/29 21:16:50 bnbgV/NN0
>>397
そんな事もあったなw あれは椅子男が「ナビスコ杯で良い成績を残せたら考
えましょう」ってな事を言ったんじゃなかったけ?
399:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/29 21:20:45 0ZLVQxbI0
>>393
ヴォルカは2002年2003年連続で地域決勝コケたんだよなぁ
愛媛に次いで、かりゆしと並ぶ今時スレの期待チームだった。
プロフェソールは時代が5年早すぎたな。
400:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/29 21:47:35 PYU9RnKr0
それ考えるとかりゆしはかなり頑張ってるほうだよね
琉球がありながらあの成績は立派
401:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/29 23:12:43 /A6amjsSO
>>395
去年だかに廃部。
>>400
沖縄サッカー界は、見えないところがどうなってるのか解らないし。
不可解な事が多すぎる。
表面上の事を額面通り受け取って褒めそやすのは、正直どうかと。
402:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/29 23:37:28 ALBiv0Gp0
中央防犯=現アビスパって考え方とは又違うの?
403:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/29 23:39:06 /A6amjsSO
>>402
中央防犯はその後もチームは存続し続けてた。
俺が言ってるのはそっち。
404:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/30 01:23:20 ewd8Sr4j0
ラジャー
405:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/30 15:03:45 wAwa4s6u0
県や地元企業が一体となって支援するチーム以外認めず
それが出来ないと徹底的に昇格を阻止しようとする鈴木・鬼武
最高につまらん
ささやかな規模でも愛媛みたいな
手作りで始めるクラブがたくさん出来る方が
Jの理念からいけば理想だと思うのだがね
406:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/30 16:18:53 u7HbmWAX0
>>405
貧乏暮らしが嫌なわけでもないが、それでもそれなりの資金はやっぱり必要だよ
と、当の愛媛サポが言ってみる
金があれば解決できる問題っていうのはやっぱりそれなり以上にあるもんだからな
407:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/30 17:02:30 lgfbd8hQ0
中央防犯…藤枝ブルックス懐かしいな。
無理に福岡行く必要無かったんじゃないか?
408:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/30 18:17:44 f9k8QeNgO
>>405
Jリーグの理念は、無駄に手作りを礼賛する事が本質じゃないよ。
自主自立でやっていけるクラブが100あればいい、と思ってるだけで。
そう簡単に自主自立とはいかないから、挙県一致態勢を奨めているだけ。
外見上手作り感覚を漂わせてそれを売りにするぐらい「したたか」なクラブだよ、歓迎されるのは。
手作り感覚の良さを解ってよ、と言い募り。
ただ甘える事しか考えていないクラブは困るでしょ。
そういう履き違えは正してから上に来てもらわないと、みんなも困る。
409:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/30 18:29:13 HqE1CyD40
愛媛って、県や地元企業に一体となって支援されてないクラブなの?
410:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/30 19:44:42 mDSM9H90O
>407
藤枝に2001年に国体用のサッカー専用スタジアムが出来たが、あの動きがもう5年早ければ…
でも当時はまだJに14クラブしかなかったし、地域密着クラブを作るよりも地域バランスを優先しようと、リーグ機構も考えたのだろう。
中央防犯自体大きな会社ではないし(今は確かALSOK傘下に入った)、当時既に静岡県内の大手企業はエスパルスやジュビロのスポンサーに付いていたから、チーム運営費用を賄えるだけの余裕はなかったんだよ。
逆に今、藤枝ブルックスがJFLで戦っていたら、スタジアムも整っているし、選手年俸も下がっているし、ALSOKをスポンサーに付けて、Jに挑戦できたのかもしれない。
まあ今の静岡県はサッカーはもちろん、ラグビー、バスケ、バレーと様々なスポーツのトップチームがあるから、既にお腹いっぱいだろうけどね。
藤枝市もブルックスよりも静岡FCよりも、藤枝東高があれば十分って感じだし。
411:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/30 21:01:59 OU5XFR590
愛媛みたいなのじゃダメだなんて発言でもあったか?
それに愛媛って県内全自治体出資のクラブでしょ
会長・椅子男批判はかまわんが正しい道具の使い方でやってちょ
412:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/31 00:33:32 bPbLL2S60
ささやかなクラブみたいなら地域リーグとか県リーグでも見ればいいかと
愛媛がいた時代は競争が厳しくなかっただけで、
愛媛事態は全市町村出資だし思いっきり自治体のバックアップあるじゃないか
413:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/31 07:55:05 Ih4FR7WH0
>>399 オレンジ!ってサッカー漫画では鹿児島のチームがあったのにね・・・。
スポンサーがシロクマだった。。。でも実際は鹿児島の会社で1億単位で出せるところが無かったからね。。。
414:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/31 08:28:21 a6HwQBqgO
既出かもしれませんが、
ザスパ草津のみが適用を受けた、
『Jリーグ加盟を標榜するクラブに対する特例措置』
は、廃止になったんでしょうか?
415:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/31 08:38:23 N1HoS+Xt0
まだあるけど適用されそうなチームがないよね
416:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/31 10:54:15 DYGfIOvyO
>>414
その唯一の適用を受けた草津が、その後経営危機に陥って
Jリーグがら金借りるなんて事態に陥っちゃったもんだから
今後飛び級制度が適用される事は、ほぼ100%無いよ。
417:U-名無しさん@実況はサッカーch
08/10/31 11:46:46 1NKDqyU60
>>413
>オレンジ!ってサッカー漫画では鹿児島のチームがあったのにね・・・。
あの漫画は意識的にJのない地域(青森、松本、奈良、出雲、岡山、下関、長崎、宮崎)にチームをおいてた