08/07/19 21:21:40 Cj8MNdh10
<監督コメント>
【試合後】
「対戦相手の広島はリーグトップを走っていて、その順位が示すとおり、戦術的にも組織され、連係が取れたチームだった。
そういうチームと対戦するとき、PKを含めてチャンスをモノにすることが必要だった。それが出来なかったと思います。あるいは、
先制した後、すぐに同点ゴールを取られたこと、最悪でも引き分けで終わる試合運びができなかったことも悔やまれます。
ただ、今日の試合のことはもう忘れて、1節試合がないので、キャンプの中でしっかりとチームを立て直せる自信があります。
去年と同じで、後半戦でチームのサッカーがかみ合って来たときというのは、ほかのチームを圧倒するものを持っていますし、
そういったことを横浜FC戦で見せられると思います」
Q キャンプのなかで、どういうことを修正したいと思いますか?
A 「修正というよりは、ここまでのリーグ戦のなかでは、選手の出入りが非常に多かった。その理由がケガや警告の累積だった
わけですが、そういった選手がまたほぼ戻ってきて、オリンピックに行くシンジ(香川)を除いてベストメンバーが組める。あらためて
チームの約束事を確認して、横浜FC戦で今よりはるかにいいサッカーをお見せできると思う。それは自信を持っていえます」
Q PKのキッカーは監督の指示だったのか?
A 「もちろん私の指示だ。濱田とアレーの2人が、昨日の練習のあとPKの練習を十分している。2人とも私の指示でやった」
Q 古橋のプレーについての評価と、カイオがFKを蹴ったわけについては?
A 「古橋は出場時間が短く、十分本来の持ち味は出せなかった。キャンプ以降、しっかりコンディションを取り戻したら、横浜FC戦
では本来の力を見せるはずだ。FKの練習も控えていたが、これからは期待できる。カイオについては、FKは左足のほうが
有利であり、さらにカイオは強いシュートが打てるので、指名した。今日は短い出場時間だったが、今後大いに活躍してくれる
はずだ。また、ジェルマーノの不在も大きかった。彼もキャンプ以降、横浜FC戦には帰ってくるだろう」