08/08/06 23:48:58 uWbiv8nO0
シーズンオフは派遣社員でもシーズン中はプロスポーツチームの一員として地域貢献してる点で
独立リーグは立派な「プロ」。地方メディアの扱いでも「プロ野球独立リーグの県民球団
>>>Jを目指すと吠える地域リーグ所属=アマチュアのサッカーチーム」なのは事実。
Jを目指すクラブの中にはロクに結果も出せないクセに、地元企業や自治体などから
地域を活性化する為に出してもらったお金を「何の感謝も無く受け取って」無駄に使っている
所もあるから、そういったのと比べれば独立リーグのチームの方がまともに地域貢献してる。
Jリーグがちゃんと地域密着してるなら、北海道は「日本ハム」>コンサドーレ札幌、
宮城は「楽天」>ベガルタ仙台のように、本拠地を移転させただけで「簡単に」人気度が
逆転できたとは思えないんだがw