08/06/10 22:07:11 ss+HuJbU0
Jリーグ準加盟クラブが無い県でJを目指す主なクラブと今季の最高観客動員数
(「 」付きの所は企業サッカー部)
青森県
岩手県 グルージャ盛岡 ○1300人(盛岡南)
秋田県 「★TDK」 3261人(秋田球) ※昨年の平均 983人〔★JFL〕
福島県 福島ユナイテッド=2部 591人(信夫ヶ丘)
長野県 松本山雅FC ○4126人(アルウィン・「vs長野」) ※昨年の平均 3044人
AC長野パルセイロ ○2061人(南長野) ※昨年の平均 1345人
石川県 ツエーゲン金沢 ○1794人(金沢市民) ※昨年の平均 1025人
福井県 サウルコス福井 ○1150人(テクノポート)
三重県 三重FCランポーレ=2部
滋賀県 ★MIOびわこ草津 1860人(湖南) ※昨年の平均 249人(ビックレイク)
「★佐川滋賀」 3623人(佐川守山) ※昨年の平均 924人〔★JFL〕
奈良県 奈良クラブ=県1部
和歌山 アルテリーヴォ和歌山=県3部
島根県 デッツォーラ島根 100人「vsレノファ山口(1位)」
山口県 レノファ山口 450人(おのだ) ※昨年の平均 約300人
香川県 カマタマーレ讃岐 ○1565人(生島) ※昨年の平均 約750人
高知県 南国高知FC 100人「vsカマタマーレ讃岐(1位)」
長崎県 V・ファーレン長崎 ○3267人(県陸・諫早) ※昨年の平均 1497人
宮崎県 「ホンダロック」 400人(西都) ※JFL在席時の平均 713人(05年)
鹿児島 ヴォルカ鹿児島 500人(鴨池) ※昨年の平均 388人
沖縄県 ★FC琉球 6247人(北谷) ※昨年の平均 2443人〔★JFL〕
今年に入って地域リーグで1000人を超えたのは盛岡、松本、長野、金沢、福井、
讃岐、長崎と関東リーグの町田(2500人・日立栃木戦)の8チーム。
おそらく福井は初めての1000人超、讃岐と町田は初めて平均1000人を突破しそう。
鹿児島は全盛期の頃だったら1000人は集められたのだが・・・