AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part17at SOCCER
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part17 - 暇つぶし2ch2:@株主 ★
08/05/24 15:31:56 gWI4dkfe0
過去スレッド
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part1
スレリンク(soccer板)
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part2
スレリンク(soccer板)
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part3
スレリンク(soccer板)
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part4
スレリンク(soccer板)
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part5
スレリンク(soccer板)
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part6
スレリンク(soccer板)
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part7
スレリンク(soccer板)
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part8
スレリンク(soccer板)
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part9
スレリンク(soccer板)
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part10
スレリンク(soccer板)
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part11
スレリンク(soccer板)
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part12
スレリンク(soccer板)
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part13
スレリンク(soccer板)
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part14
スレリンク(soccer板)
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part15
スレリンク(soccer板)

3:@株主 ★
08/05/24 15:32:36 gWI4dkfe0
過去スレッド2
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part16
スレリンク(soccer板)


過去関連スレッド

【ACL】鹿島スタジアム常時満員化【Jリーグ】
スレリンク(soccer板)
2008ACL共闘するスレ【赤・鹿・脚】
スレリンク(soccer板)
ACLはガンバが優勝
スレリンク(soccer板)
ACL優勝クラブは?~日本のクラブの中で~
スレリンク(soccer板)
AFCアジアチャンピオンズリーグ 組み分け実況
スレリンク(livefoot板) (さっかーch板)


関連サイト

[ J's GOAL ]AFCチャンピオンズリーグ
URLリンク(www.jsgoal.jp)
マクセル-AFCスポンサーサイト
URLリンク(www.maxell.co.jp)
テレビ朝日|テレ朝FC
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

4:U-名無しさん
08/05/24 15:34:02 Gk8G1Jk90
ACLチャンピオンズリーグトーナメント組み合わせ決定!
       _______________|__________________
_________|_______ ________|__________
______|_______ ______|______ _______|_______ ______|_______
| | | | | | | |
ク     サ  鹿   浦    ア ア      G  ア      
       ル   イ 島  和  ル ル   大       デ
          フ        パ        カ  カ阪 レ         
      チ        グ         ラー ド
  マ       
ー                 ド        シャ

               さて!!!この結果どうなる???

5:@株主 ★
08/05/24 15:34:34 gWI4dkfe0
準々決勝対戦表(前スレ>>954さんより)

        ┌────アル・カラマー(シリア/C組1位)
    ┌─┤①9/17 ②9/24
    │  └──── ガンバ大阪(日本/G組1位)
┌─┤①10/8 ②10/22
│  │  ┌────アル・カドシャ(クウェート/D組1位)
│  └─┤①9/17 ②9/24
│      └────浦和レッズ(日本/昨年優勝)
┤①11/5 ②11/12
│      ┌────サイパ(イラン/B組1位)
│  ┌─┤①9/17 ②9/24
│  │  └────クルフチ(ウズベキスタン/A組1位)
└─┤①10/8 ②10/22
    │  ┌────鹿島アントラーズ(日本/F組1位)
    └─┤①9/17 ②9/24
        └────アデレードユナイテッド(オーストラリア/E組1位)

※上側が1戦目ホーム

6:@株主 ★
08/05/24 15:35:54 gWI4dkfe0
ACL2009からは大会形式/参加クラブ数が変わります。

全体参加クラブ数28(前回優勝クラブを入れて29)→32

日/韓/中/サウジ/イラン/UAE 2→4

カタール/シリア/ウズベク
タイ/シンガポール/ベトナム 2→予備選1※

インド/ヨルダン/インドネシア 0→1
豪 2→2
クウェート 2→1
イラク 2→0

※AFC杯1位/2位を含めて本戦1枠を争う

その他ACL2009の情報
URLリンク(www.the-afc.com)

ACL優勝賞金は現行4倍の2億円超に
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

ACL優勝で2億円超!天皇杯Vにも出場権
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

7:U-名無しさん
08/05/24 15:40:32 qAcYd1kW0
新ACLについて

AFCプロリーグ情報
URLリンク(www.the-afc.com)

8:U-名無しさん
08/05/24 15:41:14 l9T0dak/0
なんという重複スレ

9:>>1 @株主 ☆
08/05/24 15:43:25 gWI4dkfe0
うわ・・・重複させてしまっていたか・・・申し訳ないorz
てか11時頃に立てた人も立てたなら前スレに書いておいてほしかったわ・・・

10:U-名無しさん
08/05/24 15:44:33 PlG4sQaI0
重複してるけど
どうする?

AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part17
スレリンク(soccer板)

11:>>1 @株主 ★
08/05/24 15:45:19 gWI4dkfe0
あ。。書いてったんだな。自分の不注意で本当に申し訳ない・・・

12:>>1
08/05/24 15:51:45 gWI4dkfe0
>>10
そっち本スレにしてください・・・

13:U-名無しさん
08/05/24 16:07:42 VHe65C5lO
次スレとして使えば?

14:U-名無しさん
08/05/26 22:42:56 JJ5PIN9RO
保守

15:U-名無しさん
08/05/28 22:58:13 hxexKuYi0
>>13
次使おう

16:U-名無しさん
08/05/30 23:05:49 tfeiFkmE0
age

17:U-名無しさん
08/05/31 17:00:38 FCldPmdh0
>>1 馬鹿……


前スレッド等
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part16
スレリンク(soccer板)
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part17
スレリンク(soccer板)
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part17
スレリンク(soccer板) (実質Part18)

18:U-名無しさん
08/05/31 17:01:37 FCldPmdh0
関連スレッド
テレ朝の09年からのACL放映権更新を阻止するスレ
スレリンク(soccer板)
◆レッズサポとガンバサポが交流するスレ【ACL】
スレリンク(soccer板)
◆レッズサポと鹿サポが交尾するスレ【ACL】
スレリンク(soccer板) (ゴミ)
ACLはガンバが優勝2
スレリンク(soccer板)
【ACL三國志】浦和・G大阪・鹿島、優勝するのは?
スレリンク(soccer板)
【中東】ACL遠征情報を交換するスレ【豪州】
スレリンク(soccer板)

過去関連スレッド
【ACL】鹿島スタジアム常時満員化【Jリーグ】
スレリンク(soccer板)
2008ACL共闘するスレ【赤・鹿・脚】
スレリンク(soccer板)
ACLはガンバが優勝
スレリンク(soccer板)
ACL優勝クラブは?~日本のクラブの中で~
スレリンク(soccer板)
AFCアジアチャンピオンズリーグ 組み分け実況
スレリンク(livefoot板) (さっかーch板)
ACL決勝ラウンド組み合わせ抽選会
スレリンク(livefoot板) (さっかーch板)

19:U-名無しさん
08/05/31 17:01:56 FCldPmdh0
            ┌───アル・カラマー (SYR)
            │      9月17日
        ┌─┤ QF4
        │  │      9月24日
        │  └─── ガンバ大阪 (JPN)
        │      10月8日
    ┌─┤ SF2
    │  │      10月22日
    │  │  ┌─── アル・カドシャ (KUW)
    │  │  │      9月17日
    │  └─┤ QF3
    │      │      9月24日
    │      └─── 浦和レッドダイヤモンズ (JPN)
    │      11月5日
  ─┤ F
    │      11月12日
    │      ┌─── サイパ (IRN)
    │      │      9月17日
    │  ┌─┤ QF1
    │  │  │      9月24日
    │  │  └─── クルフチ (UZB)
    │  │      10月8日
    └─┤ SF1
        │      10月22日
        │  ┌─── 鹿島アントラーズ (JPN)
        │  │      9月17日
        └─┤ QF2
            │      9月24日
            └─── アデレードユナイテッド (AUS)

        ※ 上段クラブが先にホーム

20:U-名無しさん
08/05/31 17:02:10 FCldPmdh0
ノックアウトステージ

浦和レッドダイヤモンズ Urawa Red Diamonds (JPN)

クルフチ Kuruvchi FC (UZB)
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(pfc-kuruvchi.com)

サイパ Saipa (IRN)
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.saipasport.com)

アル・カラマー Al Karama (SYR)
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(www.alkarameclub.com)

アル・カドシャ Al Qadsia (KUW)
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(www.qadsiafans.com)

アデレードユナイテッド Adelaide United FC (AUS)
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.adelaideunited.com.au)

鹿島アントラーズ Kashima Antlers FC (JPN)

ガンバ大阪 Gamba Osaka (JPN)

21:U-名無しさん
08/05/31 17:03:21 f/qDDxxV0
長いのいらねぇよ

22:U-名無しさん
08/05/31 21:18:48 LDUcTswHO
高原ゴール&ポンテ復帰。とりあえずめでたい

23:U-名無しさん
08/05/31 22:42:01 z6MLHDFc0
タークさん左足良かったよ!

24:U-名無しさん
08/05/31 23:26:53 6ndpMFt40
age

25:U-名無しさん
08/05/31 23:38:55 pRecGrzg0
今年は優勝すると賞金高いの?

26:U-名無しさん
08/05/31 23:45:24 voBYcW+k0
今年は高くないよ

27:U-名無しさん
08/06/01 01:17:03 oIsJ9HhW0
今年は6600万のままだっけ?

28:ういすびぃ
08/06/01 02:01:10 CE586+jn0
アデレード5,6人離脱なんだろ
給料180万ドルが不満とかって
我侭なきゃつら


29:U-名無しさん
08/06/01 02:16:26 +rirnOmk0
浦和はあの面子の神戸にすら勝てないとは

30:U-名無しさん
08/06/01 02:28:43 Wkxa9Pul0
>>28
給料2億か……。

31:U-名無しさん
08/06/01 02:46:38 JES4H64c0
面子じゃないんだ 戦術なんだよ

神戸や名古屋はメンバー変わっても
試合の狙いというか、軸が変わらないね

勿論、精度の良い悪いとか決定力の違いはあれど

32:U-名無しさん
08/06/01 02:50:05 oa8QoOsY0
選手層の厚い浦和さん、ナビスコは圧勝ですか。分かりますv(^^)v

33:U-名無しさん
08/06/01 02:54:20 o1f776vE0
でっていう

34:U-名無しさん
08/06/01 02:55:42 +rirnOmk0
攻撃は前線の個人任せで守備は人数かけてガチガチに守る。
何年もこれやってるもんなぁ。2004年あたりで一時覚醒しつつあったんだけどな浦和。

35:U-名無しさん
08/06/01 03:03:25 Uw3dGBCtO
>>28
180万ドルが不満とかどんだけビッグプレーヤーなんだよwwwwwww

36:U-名無しさん
08/06/01 03:15:28 1e6GJerw0
>>30
>>35
揚げ足をとるな

>>28
足を揚げるな

37:U-名無しさん
08/06/01 03:43:48 Uw3dGBCtO
>>36
え、ホントに2億円選手がいるんじゃないの?
プロリーグ発足3年の割に随分な金満リーグだなぁと感心したのに
Jリーグだって1億選手はそうそういないし欧州だって中々なのになぁって

38:U-名無しさん
08/06/01 04:02:06 oa8QoOsY0
層が厚い浦和さんの新戦力情報ゲット!

名前:セバスチャン・ガイダー
スペック:183cm 85kg
ポジション:オールラウンド
URLリンク(www.rhein-neckar-loewen.de)

39:U-名無しさん
08/06/01 04:16:44 LXkNPjXO0
>>37
URLリンク(www.the-afc.com)
>FFAは各クラブへのサラリーキャップ(所属する全選手の年棒の総額)を
>それぞれ10万ドル増の合計190万ドル(178万USD)へ増加、
>将来的に23歳以下のプレーヤー1名をこのサラリーキャップの制限を
>受けない選手として保持することも出来るようになる

ういすびぃのレス真に受けるなんてここはじめてか

40:U-名無しさん
08/06/01 05:28:28 QsqUy6Sp0
>>37
Aリーグはまったく金ないよ
Jの足元にも及ばない

41:U-名無しさん
08/06/01 05:32:34 QsqUy6Sp0
シドニーに元セレソンのジュニーニョ(そのクラスとしてはAリーグ唯一)がいるけど
もう二度とこのクラスの選手は(金欠で)取れないだろうって
ジュニーニョが怪我で長期離脱した後に、公式サイトのニュース記事に出てたな

42:U-名無しさん
08/06/01 05:51:23 vBVtffr70
去年の小野の年俸は1億8000万円だったな。

43:U-名無しさん
08/06/01 06:18:22 Uw3dGBCtO
>>39
皮肉のつもりで書いたんだが・・・
普通に考えて経済的にもリーグの発足年的にもAリーグがJより金満なはずがない
アジアで金があんのはオイルマネーのアラブリーグぐらいだろ

44:U-名無しさん
08/06/01 06:30:47 ILGcTGfm0
>>37
39でもわかると思うが、所属選手の年俸の 総 額 が180万ドル。
で、各クラブ一人だけこの制限を受けない選手を保有できる。
…というのが、06-07シーズンのレギュレーション。
39が引用してるのは、それが今シーズン10万ドル増えたって話。
確か他にも、二十歳以下の選手を何人以上保有しなきゃいけないとかあったはず。

Aのフォーラムみてみ。Jチームは金満クラブだと思われてるから(向こうからすればそうなんだろう)。


45:U-名無しさん
08/06/01 06:31:40 ILGcTGfm0
しまった、リロすりゃよかったか
オレのは無視してくれ

46:U-名無しさん
08/06/01 08:02:09 oa8QoOsY0
実際のとこ、Jの年俸総額って
浦和6億
鹿島ガンバ4億
川崎3億
とかそんなもんだよね?
各チーム最高額の外国人選手を除いて考えればそこまで大きな差はないと
思うんだけど。でも1.2~2.5倍くらいにはなるかな。
少なくともすべてのJ2クラブよりマシでJ1中下位と同等程度か。
実力的にもそんなものかな。

47:U-名無しさん
08/06/01 08:12:00 Uw3dGBCtO
浦和って阿部と啓太が確か年俸1億だった希ガス
ポンテも相当貰ってるはずだから浦和の総年俸は結構いってるんでね

48:U-名無しさん
08/06/01 08:20:20 vUcxZzjt0
このチームいくらでぐぐればわかるよ

49:U-名無しさん
08/06/01 08:29:55 YM9cch4q0
>>46
J1で総年俸が一番低い札幌でも3億超えてるはず。
鹿島・ガンバが7億台で浦和はその倍くらいで13億。
浦和の場合、スタメンかつスター選手はかなり高額で今年のトップの高原は1億6千万だったような…。
移籍した小野なんて1億8千万とか貰ってたしね。
去年のワシントンと今年のポンテが同額で1億5千万。
釣男・阿部も1億クラスで啓太も近い将来1億超の契約。
まぁ俺が見てるところの値段が正しければだけど。

50:U-名無しさん
08/06/01 08:32:36 hXBCUNrN0
Jが始まったばかりのころはどんくらいだったけな
今の浦和よりもだいぶ高いよな?

51:U-名無しさん
08/06/01 09:45:16 uPW3+bM+0
J初期は野球方式で親会社丸抱えだったからなあ

52:U-名無しさん
08/06/01 16:16:48 ILGcTGfm0
>>50
緑はむちゃくちゃ高かったはず。
鹿はそんなに高くなかったと思う。ジーコで4~5千万。
アルシンドはそれでモメて鹿を出たし。

53:U-名無しさん
08/06/01 17:13:33 6n1j/BBf0
あの頃の緑は、いろんな意味でやりたい放題だったなw

54:U-名無しさん
08/06/01 18:52:37 xmZXqKy00
浦和ナビスコ敗退したのか。

Jで一番ビッグクラブに近いクラブなんだからリーグ、カップ戦、CLとすべてタイトル狙わなきゃダメだよ

55:鹿
08/06/01 19:40:35 EOE4652lO
国内リーグ王者を優遇しろ!
ACL王者だけ優遇されすぎ。
国内カップ戦王者、ACL2~3位、国内リーグ2~3位のおこぼれ出場チームで予選GLやれや


56:U-名無しさん
08/06/01 19:54:35 Uw3dGBCtO
>>55
欧州方式でCLやることを考えたら
Jのチームが4つともGLからってので十分優遇だろ
てか来年からACL王者枠ないしね

57:U-名無しさん
08/06/01 20:01:31 o1f776vE0
なんだこいつはw
ワロタw

58:U-名無しさん
08/06/01 20:02:42 Vv2Jjev30
>>55
ACL王者だってどこも前の年のACLを最後まで死に物狂いで戦ったからねえ
その影響でリーグ優勝掻っ攫われたクラブもあるわけだし
まあ来年からはどこもGL(or予備選)からだし条件は一緒でしょ

59:U-名無しさん
08/06/01 20:11:57 5vaMzRZm0
オーストラリアがオセアニアに戻ってオセアニア首位はアジアの第4代表とW杯出場権をかけて争い、そこで勝てば決まるって形式にすれば一番何の問題もないと思うんだ

60:U-名無しさん
08/06/01 20:53:32 Uw3dGBCtO
むしろ日本がOFCに移籍すれば毎年CWC出れるな

61:U-名無しさん
08/06/01 21:28:28 iM/BGZ+a0
やっぱりオージーがAFCに来たのがおかしいよな
イスラエルの件は政治的な問題だし、カザフはルーツがそもそも欧州寄り
オージーはアジアとなんの関係もない国のくせに楽そうだからって理由だけで入ってきて偉そうにしてる
これダメだろ

62:U-名無しさん
08/06/01 21:39:17 3m3Plozy0
むしろ中東がUFCに移管するか独立するかして、
AFCはオセアニアも併合する方が正しい形のような気がする。

63:U-名無しさん
08/06/01 21:46:53 9NvM4MEpO
>>61
アジアカップもACLも早々と負けたしW杯予選も早く敗退して頂きたいですね

でも中東に行くよりは移動は楽。


64:U-名無しさん
08/06/01 21:51:10 ILGcTGfm0
>>61
オージーはオセアニアに居た方が楽だったろ?
実際まあレベル的にはアジアでいいんじゃなかろうか

65:U-名無しさん
08/06/01 21:56:02 CyFjhjW6O
またワライタケ来るんでしょ?楽しみだなー

66:U-名無しさん
08/06/01 22:03:18 jS9Cyk0i0
元々、アジアなんて欧州人が決めた大雑把なくくりだし、オージーが入ったところで別に違和感はない
むしろ、アジアで総合的に見て価値観が日本に最も近い国ってオージーだしな
はっきり言ってアジアってまともな国ないし、オージーもいろいろアレなところもあるが他に比べればだいぶマシだな

67:U-名無しさん
08/06/01 22:21:28 gvm2KtvB0
>>66
それでもアフリカよりはマシだと思うが。

あそこは地域全体がみんなイラク・アフガン・ミャンマー状態じゃないか。
ソマリアなんて政府ないし。

68:U-名無しさん
08/06/01 22:32:08 3m3Plozy0
元々、隣人のことなんて気にしないで平和に生きていられた人種に、
「隣人とは不断の闘争と競争を」って思想を植え付けたのが、
大航海時代の欧州人だからなあ…

その思想を、現代で形にしているのがサッカーである以上、
現状のアフリカの是非は、サッカーってフィルターを通しては見えないよ。
政治的な良し悪しはともかく。

69:U-名無しさん
08/06/01 22:37:33 tY4UNy1Q0
>>68
突っ込みどころが多すぎる

70:U-名無しさん
08/06/01 22:39:34 ILGcTGfm0
> 元々、隣人のことなんて気にしないで平和に生きていられた人種に、

さすがにそこまでいくと嘘かと。
ま、このスレで話すことでもなさそうだ。

71:U-名無しさん
08/06/01 22:47:02 jS9Cyk0i0
>>67
確かにアフリカよりはマシだね
まあでも日本がアジアになかったら、アジアもアフリカと大して変わらないかも
現在もほとんどの国が白人の植民地かもね

それにしても本当にあと2年でWCだけど、南アフリカで出来るのかね
なんか今も暴動起きてるし

ACLに話を戻すとインドが今回1枠貰ったのがAFCの発展に大きく影響するようなキガス
市場も成長性もサッカー熱もあるし
ウズベキとシリアはかわいそうだけどね

あとタイとかインドネシアとかも人口も多いしサッカー熱も高いから
もう少し国が安定して、代表が強くなると面白いんだけどな

72:U-名無しさん
08/06/01 22:57:43 6n1j/BBf0
>>71
開催地の問題を大きく世間に知らしめるために、選定したとしか思えんもんな。
南アフリカもペキンも。

そんな政治的思惑に迷惑を被るのが選手。
しょうもない大会で無理矢理ギョーザ食べさせられたりね・・・。
今度の南アフリカ大会では、スラム的なところを散歩でもさせる気だろうか・・・。

川渕と鬼武は今すぐ南アフリカに行って下さい。そして3ヶ月ほど治安の悪い場所に滞在してください。

73:U-名無しさん
08/06/01 23:07:24 Uw3dGBCtO
正直シナチョンに4枠やるくらいならウズベクとかに1枠くれてやれよ
日本もGL3枠予備選1枠ぐらいでいいからさ
欧州だってUEFAランク1位のリーグでも直接GLにいけるのは2チームまでだろ?
まあアジアと欧州じゃあ各国リーグのレベルの差が違いすぎるが

74:U-名無しさん
08/06/01 23:11:32 Uw3dGBCtO
ちょwww
ワライタケが中田英にCWC出場依頼だとよwwwwwww
ソース貼るのめんどいからスマンが自分でググってくれ

75:U-名無しさん
08/06/01 23:15:44 gvm2KtvB0
>>72

 サッカー熱自体はインドネシアなんて非常に高いのだけど、運営が稚拙すぎて
とても信用できないというのが大きいと思う。シリアはどうかしらないけれど。

ヨーロッパはルーマニアやアルバニアのような国でさえサッカー協会はマトモだから
ああやってうまくいくんだろうけれどね。ボスニアだって海外遠征できるし。


76:U-名無しさん
08/06/01 23:17:45 dpwTs+kl0
AFC杯の東の成績が悪ければ
西5、東3というのもありかと思う
つかインドもちょっと前はAFC杯で東に入ってたんだよな

77:U-名無しさん
08/06/01 23:35:40 men+UEnT0
>>74
それ何気に実現しそうじゃないか?

78:U-名無しさん
08/06/01 23:36:41 dYoFAz++0
南アって、つい最近までの国民の死亡原因第一位が「殺人」だったそうだな。
今はエイズらしいが。
決勝のヨハネスブルグなんて相当治安が悪いらしいじゃない。
日本人サポーターが日本にいる感覚であっちに行ったら即強盗にあうだろうな。
それも150%の確立で。

79:U-名無しさん
08/06/01 23:42:13 Uw3dGBCtO
正直今までの日本人助っ人って岩本とかカズとか微妙なのだったけど
ヒデが入ったら下手したら本当にワライタケ勝ちそう

80:U-名無しさん
08/06/01 23:44:42 Wkxa9Pul0
中田と中山ゴンと中沢の三人出せばいいんじゃね?

81:U-名無しさん
08/06/01 23:49:55 J215PUgK0
オセアニア王者はACLの決勝Tから参加させて、アジア・オセアニアで括る。
リベルタドーレスにメキシコ参加してるから、MLSなども参加させてアメリカ大陸で括る。
そして、欧州とアフリカ。
この4つ、欧州、アフリカ、アジア・オセアニア、アメリカ大陸で競ってこの王者か上位2チーム
がCWC参加、これがいい。

82:U-名無しさん
08/06/01 23:53:49 VSoQDfMi0
中田はこういう客寄せパンダは嫌いでしょ
URLリンク(deaiouen.web.fc2.com)
旅を優先しそうだ

83:U-名無しさん
08/06/01 23:56:22 Uw3dGBCtO
>>80
ゴンと中沢は磐田、横浜Mと契約してるだろwwwwww

84:U-名無しさん
08/06/02 00:06:32 z8VzZ0S40
>>83
カズは何故CWCに出れたでしょうか?

85:U-名無しさん
08/06/02 00:10:01 Tod0gE6m0
>>84
ヒント:パンダ

86:U-名無しさん
08/06/02 00:13:14 w/jQT2pa0
>>81
それいい。

87:U-名無しさん
08/06/02 00:13:28 I2rr4OvKO
>>84
キングだからに決まってるだろ
まあゴンは可能性あるけど中沢は横浜の主力だから貸さないだろ

88:ういすびぃ
08/06/02 04:20:18 1bEF0VfS0
ホスピタリティの欠片もないUAE
の大会に興味ある
といっても中東じゃ一番オープンだし金持ちいっぱい
集まってるしドバイWCなどあるか・・・いいじゃないの

89:U-名無しさん
08/06/02 08:59:02 h6ygudmo0
決勝トーナメント進出クラブの今現在の状況が知りたい
日本以外はもうシーズン終わったっけ?

90:U-名無しさん
08/06/02 11:25:27 dykxkcHy0
739ch【抗議で赤っ恥ナビ生中継】浦和vs名古屋【恥の上塗り予選落ち消化試合】

6月8日 実況板にスレたてよろしくw


91:U-名無しさん
08/06/02 12:52:15 I2rr4OvKO
ようやくポンテ復帰したしどこまで高原・エジとの連携を高められるかだな
ACLの決勝Tが始まったら失速するだろうから今の内に貯金しなきゃいけないしね
あと故障中なのはアレックスと平川だけかな?

92:ういすびぃ
08/06/02 16:55:24 BD/Ay5Q+0
ポンツとワシントンのコンビは良かった
素直によかった
ミラン戦で見たかった

93:U-名無しさん
08/06/02 17:54:24 8GimaAr90
>>81
そもそもの理念が各大陸連盟の代表クラブでの№1決定戦なんだから
同じアメリカ大陸だからって南北括るのはどうかと思うね
メキシコのクラブがリベルタドーレスに出るのもやめたほうがいい

94:U-名無しさん
08/06/02 19:10:06 esORjkTY0
別にいいだろ。

95:U-名無しさん
08/06/02 20:27:30 45WAkgph0
南アフリカは駅から300m離れたホテルに着くまでに二回は
強盗に襲われると読んだ記憶がある。ワールドカップ見に行って
無事に帰国できたらかなりラッキーなんじゃないかな。

96:U-名無しさん
08/06/02 21:10:45 45WAkgph0
いつもどおり代表つまらん

97:U-名無しさん
08/06/02 21:54:54 nE/9bpW00
熱が冷めたからな
つか浦和は俊輔とれ、闘莉王とセットで点とれるぞw

98:U-名無しさん
08/06/02 22:28:36 YHjpPF5+0
どうせ取るなら中澤のほうがいいんじゃね?

99:U-名無しさん
08/06/02 23:10:12 45WAkgph0
俊輔なんてとったらまた浦和に不良債権が増えるだけだよ。
オマーンが弱すぎるからよく見えただけで、Jじゃ通用しないって。

100:U-名無しさん
08/06/02 23:22:19 I2rr4OvKO
バーレーンがタイに勝ったから
次節日本がオマーンに勝ってバーレーンがタイにまた勝ったから3次予選突破だな

っとACLスレだからACLの話するか
ポンテいるから俊輔はいらんね。強いて言えばサイドが手薄だから駒野ほしいね

101:U-名無しさん
08/06/02 23:26:23 IKWx2Lys0
長谷部ショボかったな
あの中盤では見劣りしすぎ
ブンデス行くと(ry


102:U-名無しさん
08/06/02 23:35:51 I2rr4OvKO
>>101
もともと長谷部はいいボランチ以上でも以下でもなかった希ガス
そつなくこなすが海外で大活躍する器ではない

103:U-名無しさん
08/06/03 00:03:03 GPgob5600
長谷部今日はどうしたんだろう
疲れ溜まってんのかな?
スペース走りこむの上手いしこれからも代表で見たいよ

104:U-名無しさん
08/06/03 01:47:40 yUTVTkNDP
前目の選手だからね。
守備は荒いから怖い。

105:U-名無しさん
08/06/03 01:54:39 /rC9Ayr5O
お前ら何だかんだで代表好きだなww




106:U-名無しさん
08/06/03 02:59:22 ztsvPCTG0
そういえば代表に専念したダエイ監督のイラン代表がやばいことになってるな。



107:U-名無しさん
08/06/03 03:00:11 vbjgzTef0
アジアのあんまりレベルの高くない代表試合見てると
アジアもクラブサッカーの方が面白い時代がすぐ来るかもな

108:U-名無しさん
08/06/03 03:46:48 vZwdlzrlO
日本代表は強い国にも苦戦し、弱い国にも苦戦する
苦戦しないとまともにサッカーができないんです

109:U-名無しさん
08/06/03 04:19:00 /IZRjg4K0
浦和ってそんな感じだね

110:U-名無しさん
08/06/03 04:28:07 vZwdlzrlO
>>109
こうゆうムリヤリ浦和の話に持ってくのウザいんだけど
誰かムリヤリ鹿や脚の話題に持ってってる奴がいるかよ

111:U-名無しさん
08/06/03 04:29:54 QxtuPmYn0
この程度もスルーできねえのかよ・・

112:U-名無しさん
08/06/03 05:48:27 aRVMOpoa0
>>111
レス一つだけで済むならば、スルーすればいいが、
それをきっかけにスレが浦和化するから、釘を刺さないと。

113:U-名無しさん
08/06/03 05:52:05 Da/9DWQM0
もう浦和とかレッズとか劣頭とかその辺の関連キーワード全部NGワードにしちゃえよ
そうすれば見なくてすむよ

114:U-名無しさん
08/06/03 06:25:52 aRVMOpoa0
「浦和」のNGワード指定は、まともなACLの話題も消えるから、出来ないな。
むしろ、脱線する奴らが名前欄を「レッズ」とするべき。

115:ういすびぃ
08/06/03 18:23:26 DGMFQHpJ0
WC逃したら結構Jリーグかえって充実するんじゃないのか?

シリアとかさカタールとかそうじゃん

116:U-名無しさん
08/06/03 18:54:14 /rC9Ayr5O
>>115
そう充実してるようにも思えないが。実際見たのか?

117:U-名無しさん
08/06/03 18:56:00 dTNVAIa20
>>116
そいつ基地外コテだからスルーしろ

118:U-名無しさん
08/06/03 19:49:41 /Ft8YJXQ0
>>115
ACLが人気出るかもなw

119:U-名無しさん
08/06/03 20:12:20 ml2Q7xct0
シリアとカタールはWC逃すというより、むしろ出場したらサプライズだろ
日本がWC出場できなかったら、
一般人のサッカーに対する関心が下がってJにとってもマイナスだと思う

120:U-名無しさん
08/06/03 21:06:01 jalp9RyY0
未だにカスチョンうすびぃに構う奴がいるんだなw

121:U-名無しさん
08/06/03 21:20:25 +L2RBMmB0
うすびぃもかなり頭のおかしい奴だが
海サカのアジアスレに住みついたキチ○イどもに比べたら全然マシ
あのキチ○イども、チョンなのか支那ゴキなのかわからんがマジでうざい

昔のK糞って情報も持ってきたりして、スレ活性化の為の必要悪みたいなとこもあったが
今いる奴らはただのキチ○イ、あいつら絶対サッカー好きじゃないはず

122:U-名無しさん
08/06/03 21:59:24 cLs7cHvNO
はいはいK糞乙wwww
自演で自分擁護とかwwwwww

123:U-名無しさん
08/06/03 22:04:29 /Ft8YJXQ0
>>121
あそこはサッカーの話があまりないからなw
海外組選手のオタでも混じってるんだろ。
スレが良かった昔というのは俺は知らないけどw

124:U-名無しさん
08/06/03 22:33:45 +L2RBMmB0
あいつらどうも支那ゴキ臭いんだよな
K糞=支那ゴキというと
なぜか?チョン涙目乙とか言う単発が沢山沸く

125:U-名無しさん
08/06/03 22:53:36 /Ft8YJXQ0
そんなに気にするなよw
今見たらまじめな話もしてるw

126:U-名無しさん
08/06/03 23:19:02 YHo1zQ240
まじめな奴もいるんだよ
ただ、マジで頭おかしい嫌韓が数人いる
同じくらい頭おかしいチョンも数人いる
そいつらの声がでかすぎてなー

127:U-名無しさん
08/06/04 01:17:35 pLMS3GHn0
111

128:U-名無しさん
08/06/04 01:23:34 pLMS3GHn0
ごめん 上の 111 ってのは 書き込めないと思って連打しただけなんで。
やっと規制解除された~

129:U-名無しさん
08/06/04 01:33:39 pLMS3GHn0
9月からの試合なんだが
鹿島に関しては開始時間の調整が必要かなと思ったんだが、
7時開始だと東京で働いてる人間は見に行きづらいとおもったんだが、そうすると
帰るのが大変なのか…。むずかしいな。
鹿島サポではないが、多くの人が見にいけるといいな


130:129
08/06/04 01:34:23 pLMS3GHn0
× そうすると
○ 試合開始を遅らせると

131:U-名無しさん
08/06/04 01:35:10 lyr/tIHdO
日本と韓国など変わらん
このスレを見て思った

132:U-名無しさん
08/06/04 02:35:50 5s4Urs8dO
>>131
Kリーグ勢・・・決勝T進出チーム0
Jリーグ勢・・・決勝T進出チーム3

残念ながら君の祖国とは天と地ほどの差があるのだよ、民度を筆頭に

133:ういすびぃ
08/06/04 03:04:11 D4DBxKWC0
だが第一ポッドは豪州と韓国という事実
やつらは戦うことはない
日本はどっちかと戦わないとならない

134:U-名無しさん
08/06/04 03:12:59 Ramb8rml0
スレタイも読めないチョンコ死ねよ

135:U-名無しさん
08/06/04 03:41:17 JiZ5kaKV0
Club World Ranking 
URLリンク(www.iffhs.de)

Top 350
(1st June 2007 - 30th May 2008)

94位  鹿島△ (前回118位)
103位 浦和▼ (前回90位)
136位 脚大△ (前回190位)

136:U-名無しさん
08/06/04 06:11:12 WutdtFen0
ボカが2位てw

137:U-名無しさん
08/06/04 08:56:03 5s4Urs8dO
>>135
例の信憑性ゼロのランキングか

138:U-名無しさん
08/06/04 08:59:38 8qs/L6Tn0
Asia:

82. Sepahan Isfahan / Iran
94. Kashima Antlers FC / Japan
97. Quruvchi Tashkent / Uzbekistan
101. Singapore Armed Forces / Singapore
103. Uwara FC Red Diamonds / Japan
121. Pakhtakor Tashkent / Uzbekistan
125. Al-Karama Homs / Syria
136. Al-Qadisiyah SC Kuwait-City / Kuwait
136. Gamba Osaka / Japan
144. Shabab Al-Ordon Al-Qadisiya / Jordan
149. Kedah DAFA / Malaysia

フム・・・

139:U-名無しさん
08/06/04 09:25:30 5s4Urs8dO
>>138
うわらwwwwww
つかシンガポールのクラブが何でそんな順位高いんだよ
マジで相変わらず適当なランキングだなwwwwwwwwww

140:U-名無しさん
08/06/04 10:54:02 XcS10flA0
ACL、GL最終戦から決勝Tまで間が空き過ぎじゃね。

141:U-名無しさん
08/06/04 11:05:19 arRyFQvn0
七月八月に中三日で移動して連戦は辛いと思う。

142:U-名無しさん
08/06/04 11:53:22 K9QNCVVX0
ワールドカップアジア3次予選グループ5
シリアが突破ーー>ガンバうまー
クウェートが突破ーー>レッズうまー

URLリンク(www.fifa.com)

143:U-名無しさん
08/06/04 15:14:55 a6ePOjom0
>>140
>>141

つーか秋春制のとこはシーズンオフだから

144:U-名無しさん
08/06/04 22:19:41 yn2RqW5X0
GLは春秋制のJが有利だったけど、決トになると秋春制の方が有利だよな。
相手はシーズン始まってチームが固まってきたところ、こっちはシーズン
終了間際で疲れが溜まって来てるところ。去年の川崎も浦和も負傷者に
苦しめられたもんな。川崎もGLは余裕で抜けたがGLじゃ苦しんだ。
鹿もガンバもこれから先簡単じゃないぞ。

145:U-名無しさん
08/06/04 22:27:27 FkiSfRU90
今シーズン開幕当初の浦和のように
秋春制の所がgdgdでスタートしたら
準々決勝であっさり敗退の可能性もある。
一概にどっちが有利かなんて言えないよ。

146:U-名無しさん
08/06/04 23:29:16 5s4Urs8dO
秋春制はむしろシーズン挟むから補強・放出でチーム構成が変わって
戦術的に形が出来上がらないまま決勝Tってのも十分考えられる
春秋制は大抵この時期どこも中断してるし
そもそも疲れをマイナス要因と考えられるか自体微妙じゃね?
強いて言えばシーズン終盤だから国内リーグの方も全力でやんなきゃいけないってことか

147:U-名無しさん
08/06/04 23:32:40 xslrdkLE0
豪州リーグのチームにとってGステージは過酷だったんだな

148:U-名無しさん
08/06/05 07:00:18 m3HnPgZ2O
アメリカがキトに負けたから決勝終わるまで南米代表は分からんな
パチューカ、ワライタケ、ボカじゃ去年のまんまだから違うとこがいいね
できればワシントンのいるフルミネンセがいいね

149:U-名無しさん
08/06/05 12:26:29 erOWnnWs0
今年も浦和の優勝か

150:U-名無しさん
08/06/05 13:53:42 N67nphXv0
キトって良い選手誰かいる?
フルミネンセなら、元Jリーガー3人いるのが良いね。


151:U-名無しさん
08/06/05 13:54:20 6QCOyLF6O
今年は鹿島が獲るだろ。やはり大舞台での優勝は鹿島がお似合い。

152:U-名無しさん
08/06/05 13:58:20 9s3tt8nF0
>>150
5人いるはずだが

153:U-名無しさん
08/06/05 14:08:46 N67nphXv0
>>152
そんなにいるのか! Jリーグ何気にレベル高い。

154:U-名無しさん
08/06/05 14:55:14 9s3tt8nF0
URLリンク(www.fluminense.com.br)
ZAGUEIROSにホージェル(元神戸)、
VOLANTESにファビーニョ(元ガンバ、一昨年のCWCにはインテルナシオナルの一員として来日)、
MEIASにチアゴ・ネーヴィス(元けさい、昨年の全国選手権MVP)、
ATACANTESにドド(元大分)、ワシントン(元浦和、昨年のCWCには浦和の一員として出場)

以上5人だった。あとGKコーチのヴィクトル・ウーゴという人も元けさいコーチだそうな
URLリンク(www.fluminense.com.br)

155:U-名無しさん
08/06/05 15:05:11 GUPejjpT0
>>153
そこでJリーグのレベルが高いって結論に導くのがおかしいw

156:U-名無しさん
08/06/05 15:10:14 /e0pai6QO
Jにレベルの高い選手がきてくれていたってことだな

157:U-名無しさん
08/06/05 15:16:46 CHSTVF1tO
そもそも浦和はCWCに出れないし(笑)

158:153
08/06/05 15:38:31 N67nphXv0
分かった、言い直す。
Jリーグ外国人枠の助っ人レベルが高い!

159:U-名無しさん
08/06/05 15:38:55 0vQEstMp0
去年は出てるぜ

160:U-名無しさん
08/06/05 16:09:24 VR+wojjE0
今じゃブラジル代表だが、けさいにいたころのチアゴはベンチ多かったような記憶がある

161:U-名無しさん
08/06/05 18:07:32 0Cb0WYLm0
>>153
レベル低いに決まってるだろ調子に乗るな

162:ういすびぃ
08/06/05 18:12:23 NlxKEhbo0
ワイントンは多分凄い悪い人になってて欲しいw

日本人どもが「キャーワシー」
ワシ「うるせえ 黄色いわっぱ風情が」

シーン・・・

日本「市ねばいいんだ!あんなやつプンスカ」
「ブラジルは反日だ!」

キュラキュラキュラキュラw

163:U-名無しさん
08/06/05 20:19:26 Mnz9b4J10
リベルタドーレスの優勝争うクラブからたくさんJに来てるってことは、
それだけブラジル国内でのJの評価が高いってことだよな。

164:U-名無しさん
08/06/05 20:41:47 al7/yqZp0
フルミネンセはブラジルでは二流クラブ扱い
決勝進出はブラジル国内でも驚かれている


165:U-名無しさん
08/06/05 21:14:31 E9KvK7rO0
その一流クラブが次々と負けていったのはなぜだ

166:U-名無しさん
08/06/05 21:45:43 gWXjch1E0
全北がACL優勝したのと同じようなもんじゃね?

167:153
08/06/05 21:48:24 N67nphXv0
2流クラブのフルミネンセが、Jリーグのブラジル人補強することによって
リベルタ杯で決勝に進出する事が出来たということになるね。

168:U-名無しさん
08/06/05 21:57:54 OmtlFDmn0
天皇杯で広島が決勝まで残ったようなもんなんじゃないのか?

169:U-名無しさん
08/06/05 22:01:04 cjSNzNFc0
天皇杯とリベルタを一緒にしますかw
G+でリベルタ中継やってるから見てみればいいよ
あの熱さはハンパない

170:U-名無しさん
08/06/05 22:07:16 m3HnPgZ2O
>>163
身も蓋もないけど結局マネーだよ。もちろん他の要素もあるけどね
サッカーだけでなくブラジルは日本と関わり多いから親近感はあるのかも
ブラジル人格闘家もRINGS、PRIDE、DREAMと代々日本で闘わせてもらってるし
コーヒーの出荷先の上位も日本。日系人も結構いるってのもある
あとやっぱりJ創立初期にビッグネームが大量にいた影響で
いまだにブラジルでは『Jリーグ=地味に凄いリーグ』って認識が多少あるしね

171:U-名無しさん
08/06/05 22:34:18 Sv22Qf6S0
>>170

雑誌でインタビューなんかを読むと、彼らが来日した動機は大多数が、

1.遅配なく払われる給料。
2.家族が安全に生活できる環境。
3.ファミリー的な、暖かい応援
4.清潔なスタジアム
5.アフターケア万全のプロフェッショナルに徹したクラブスタッフ。

といったところを言っていた。給料の高さは、まあたぶんあるだろうが第一ではない。

サッカーのレベルとか関係ないが、これって結構大事だよ。
日本人には当たり前の環境がブラジル人には凄いことだと映っているのだと思う。

浦和とガンバのもめ事なんて、ブラジルやアルゼンチンから見ると、ごく日常的な出来事なのだろう。

172:U-名無しさん
08/06/05 22:49:37 jmYzqGaI0
というかブラジル人はJに対して自負心を持ってるからな
要は「Jリーグはワシが育てた状態」

173:U-名無しさん
08/06/05 22:51:35 YjXqMu0k0
ブラジルってサッカー選手は誘拐の対象だからな。

174:U-名無しさん
08/06/05 23:00:34 m3HnPgZ2O
ブラジルなんてクリチーバ以外は完全無法地帯だからな
そこら中で強盗が発生する程の犯罪率
ジュニーニョも日本国籍取得の理由に家族の安全をいれてたけど
ブラジル人からすれば日本の治安の良さはこの世の物とは思えないレベル

175:U-名無しさん
08/06/05 23:03:08 Q48o8dbc0
まぁ多少の恐怖感ってのはあるだろうが

夜中に女が一人で
コンビにに行ける国なんて、そうは無いだろうね

176:U-名無しさん
08/06/05 23:06:36 nC+yuReQ0
でも大宮の外国人選手が暴漢に襲われた事があったな

177:U-名無しさん
08/06/05 23:08:36 he/Qz5cB0
その割にはブラジル人はオフになるとずっと帰ってるよな

178:U-名無しさん
08/06/05 23:12:14 FhsP+hni0
小さい子供が一人で電車に乗ってるのとか他の国では信じられないらしいしね
アメリカとかだと児童虐待になるんだろ
て書いてて思ったんだが、小さい子供がさらわれて殺害されたりする事件て東京だと意外とないな
大抵、ああいう事件て田舎だよな、なんでだろ?

179:U-名無しさん
08/06/05 23:13:58 FhsP+hni0
>>176
失明した選手だっけ?
あれって犯人も外国人だったようなキガス
だから良いというわけではないが・・・

180:U-名無しさん
08/06/05 23:21:02 hfP/teWq0
Go al hilal
Wait
Urawa Reds

181:U-名無しさん
08/06/05 23:27:06 Sv22Qf6S0
>>179

つい最近、亡くなったね。なにかこう、残念な気がする。

182:U-名無しさん
08/06/05 23:34:32 E9KvK7rO0
>>178
代わりに東京ではマンションで・・・増えてるな

183:U-名無しさん
08/06/05 23:40:33 FhsP+hni0
>>181
マジ?
若くして亡くなったということは、襲われた時の傷が原因なのかな?
なんか悲しいね

>>182
なんかキモイ事件あったね

184:U-名無しさん
08/06/05 23:46:41 Sv22Qf6S0
>>183

URLリンク(ja.wikipedia.org)

185:U-名無しさん
08/06/05 23:59:16 Mnz9b4J10
ブラジルじゃ各名門クラブがこぞってJ経験組をかき集めてる傾向があるね。
J経験してからブレイクした選手も多い。

186:U-名無しさん
08/06/06 00:22:29 QguC10ps0
>>184
11試合で9得点てすごいな
( ̄人 ̄)

187:U-名無しさん
08/06/06 00:55:21 a8+M5vYw0
むかし、うちに居たブラジル人選手が、
「日本は試合開始時間にちゃんと試合が始まるのが凄い」って言ってた。

あと、治安の良さってのはかなりでかいみたいね。
最近では中東へのステップアップ的な側面もw

気になるのは、やっぱ中東では「おお、ジーザス」的なパフォーマンスは厳禁なのかね。
癖でやっちゃう選手いると思うんだけど・・・。襲われたりしないか心配。

188:U-名無しさん
08/06/06 00:58:17 iD6KjI4j0
ヨルンの話はするな…

189:U-名無しさん
08/06/06 01:03:37 v1gbNy7V0
>>187
基本的にイスラーム世界での宗教ヒエラルキーは
イスラーム>啓典の民(キリスト教、ユダヤ教)>他の宗教>(信仰の有無の差)>無宗教

190:U-名無しさん
08/06/06 02:08:13 94a/uf2T0
コーランには「多神教徒は見つけ次第殺せ」とはっきりあるから、
正月神社に行き、結婚式を寺で挙げて、クリスマスを祝うなんてことを平気でやる日本人は
その実態を知られると非常に危険な気がする。

191:U-名無しさん
08/06/06 02:26:39 v8m7jFBB0
前進を見せるヴィジョンウズベキスタン
URLリンク(www.the-afc.com)

192:U-名無しさん
08/06/06 11:11:44 usSfsAak0
ヒンドゥーも多神教だがイスラムと対立激しいの?

193:U-名無しさん
08/06/06 13:53:21 HXcn76eE0
インドネシアは宗教が混在してそうだけど仲良くやってるんじゃね

194:U-名無しさん
08/06/06 13:55:21 XY5oBP5V0
>>192
ヒンドゥー教の国のチームってどこ?

195:U-名無しさん
08/06/06 13:56:30 HDrhKK2I0
印度だろ

196:U-名無しさん
08/06/06 14:03:03 XAi8zBTO0
パキスタンvsインドのクリケットやホッケーの試合は物凄いらしいからね
もうサッカーのトルコvsギリシャ以上なんじゃないかっていう

197:U-名無しさん
08/06/06 14:07:52 a0dtM2xd0
今でも一応戦争中じゃなかったけ

198:ういすびぃ
08/06/06 14:11:29 3kVRhK5l0
なんかカンチしてるやついるな

この間静岡で無法者限定の格闘大会が
グレーシー主催で行われたの知ってるか?
ほぼ観客の8割が在日ブラジル人で
「単純労働者のブラジル人を励ますため」ってやつ
BUBUKAとかアングラくらいよめよな
2ねるやってんだったら

199:U-名無しさん
08/06/06 16:11:16 OQGNzZ7x0
>>187
>最近では中東へのステップアップ的な側面もw

ハァ?
一体中東に移籍した奴が何人いるんだよ?
マグノとか戦力外予定だったしよ。
なんか最近印象だけでJが中東の踏み台とか主張してるクズどもがすげぇウザイ。
実際は殆ど被害受けてないのに。

200:U-名無しさん
08/06/06 16:13:01 4JJwqXc70
>>199
だよなw

本当に被害を被ったのってエメルソンぐらいじゃないの?

201:U-名無しさん
08/06/06 16:22:13 XAi8zBTO0
大分のロドリゴ
は戦力になってなかったか

202:U-名無しさん
08/06/06 16:26:36 m6L+KQwt0
>>199
捏造やめろ!
マグノは契約違反して、勝手に優勝争いの真っ只中にイテハドと交渉しに出てったから解雇されただけだ。
あれは一方的にマグノが悪い。

203:U-名無しさん
08/06/06 16:28:39 4JJwqXc70
>>202
いや、捏造では無いが
ガンバ側に契約延長の意思が無かったのは事実だし

204:U-名無しさん
08/06/06 16:41:02 LgpkuDDZ0
仁川1-1ガンバ

205:U-名無しさん
08/06/06 17:13:29 ojnZMNG50
バレーのほうを重要視したガンバを受け入れられず中東へって流れ

206:U-名無しさん
08/06/06 17:24:24 LfRW592a0
mumu


207:U-名無しさん
08/06/06 20:16:52 HKZBvDmeO
フルミネンセがリベルタ優勝したら
ワシントン「浦和?なにそれwwwwwwwwwww」ってなりそう

208:U-名無しさん
08/06/06 21:11:49 YAD6NHAe0
マグノは来期の契約してもらえず焦って勇み足
エメルソンも問題起こして揉めてたところだったから
厄介払いできて良かったんじゃね?

209:U-名無しさん
08/06/06 21:15:07 ojnZMNG50
バレーの不器用さにイライラしてんだけどな
いまさら戻って来いとは言わないが

210:U-名無しさん
08/06/06 23:15:10 ZwHlN6j90
マグノって中東で活躍してんの?エメルソンは高く売れたんじゃなかったっけ?

211:U-名無しさん
08/06/07 00:02:12 4Xh9d9dp0
中東には強いチーム作ってもらって盛り上げてもらいたい

212:U-名無しさん
08/06/07 00:16:28 ChomHVOgO
中東よりも東南にもっと頑張ってほしいな
GLで日本のライバルが増えるのは面倒だが弱すぎてつまらん
完全にスーパーマリオのボーナスステージ状態

213:U-名無しさん
08/06/07 00:25:24 MaUyR8rU0
東南アジアより中韓に頑張ってもらいたい
ライバルにるのはなんだかんだでここだろう
とくに韓、浦項、弱すぎた

214:U-名無しさん
08/06/07 00:39:22 zWjniBIA0
チョンもシナもラフプレーを止めればいいんだけどな・・・まぁ民度的に無理だろうけど

215:U-名無しさん
08/06/07 01:07:29 /3m934vN0
日テレはワシトン好きだしな

216:U-名無しさん
08/06/07 01:10:55 4Xh9d9dp0
Kの場合プレーオフの影響で本来強いチームが出て行きにくくなってるけど
今度から4つになるから水原や城南やソウルとか実績実力を持ったチームが出てくる
特に今年リーグ戦無敗で独走中の水原は要注目だね
水原は観客も入るし

217:U-名無しさん
08/06/07 04:50:55 ChomHVOgO
でもよくよく考えてGL32枠の内24枠を6ヶ国で占領するって酷い話だよな
東はともかく西にはサウジとか以外にも結構強いとこあるだろうに

218:U-名無しさん
08/06/07 07:27:57 4es3crf+0
>>217
欧州と違って各国のリーグが成熟してないからしょうがない、
今現在でさえ出場資格が正式にあるのは日本だけ。

219:U-名無しさん
08/06/07 08:11:10 vm7I6PIlP
Kは、雑魚が更に2チームも追加されるのか。。
それなら、中東枠を増やした方がいい。

220:U-名無しさん
08/06/07 12:26:04 VhP08IqE0
【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
スレリンク(wildplus板)

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
スレリンク(news板)

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
スレリンク(liveplus板)
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。
望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。


【米乱射事件】「日本人が犯人」に反発 銃乱射で日韓「掲示板バトル」★2[4/19]
スレリンク(news4plus板)

【政治】 「竹島は日本領土」記述検討で、韓国政府怒る→日本政府「記述は未定です」と韓国に回答★2
スレリンク(newsplus板)


221:U-名無しさん
08/06/07 12:48:02 ChomHVOgO
>>220
消えろ。
シナチョンは嫌いだがここはスレチだ。
サッカースレでまで胸糞悪くなるチョンコロの話題をのせんじゃねぇ。

222:U-名無しさん
08/06/07 13:59:14 zO8VsV/u0
>>219
でも西って雑魚Kクラブよりさらに弱いからねぇ
Jとの対戦が少ないから過大評価されてるだけで

223:U-名無しさん
08/06/07 14:03:27 J7b5YSsM0
>>222
> でも西って雑魚Kクラブよりさらに弱いからねぇ

根拠は?

224:U-名無しさん
08/06/07 15:05:22 ABpb72t+0
>>219
Kの枠を減らしても中東枠は増えないだろ

225:U-名無しさん
08/06/07 19:59:46 iBltz1y/0
>>224
インドとか東でも良いと思うけどね
あと地理的に無理があるがウズベクも東に来てくれれば

226:U-名無しさん
08/06/08 02:52:18 nAxGEcWS0
>>190
激しく亀ですまんが、それは多神教とは言わんw
日本の神道自体が多神教だから、神社に行くだけで充分だ

227:U-名無しさん
08/06/08 03:01:14 /ivky5pS0
先週ぐらいに発表された読売新聞の調査では、日本人の7割が宗教を信じてないからね・・・。
クリスマスも初詣も葬式佛教も文化的側面が大だし。って向こうはそんなこと知らないだろうけど。

まぁ中東でクリスチャンなブラジル人選手が襲われてないならそれでいいや。

228:U-名無しさん
08/06/08 05:56:44 aGGO+dnM0
正直、オマーンに勝ってほしかった。
代表が予選で敗退すれば、選手に余計な試合させずにすむので。
ACLのベスト4に、Jが3チーム残れば、それでいい。

229:U-名無しさん
08/06/08 06:04:49 46qrBsLQ0
いくら代表が嫌いでも
流石にそれは愚考だと言いたい

230:U-名無しさん
08/06/08 06:06:59 LjuSLAN4O
>>228
どう考えても代表戦の方が大事だろ
ACLは毎年、W杯は4年に1度なんだから
大体ACLの決勝Tに出るような国はアジア最終予選にも残るだろうからイーブンじゃね?
日本、イラン、豪・・・クウェート、カタール、ウズベキはどうか知らんが

231:U-名無しさん
08/06/08 06:16:18 nTHzJa3f0
余計な試合をさせずに済んで、体力面ではプラスかも知れない

しかし「W杯を逃した」という
選手が抱えるメンタルのマイナスも考えたほうがいい

232:U-名無しさん
08/06/08 06:22:33 LjuSLAN4O
そもそも日本がAFCで優遇されてるのって
FIFAランキングがアジア上位だからでしょ

233:U-名無しさん
08/06/08 06:38:52 PiinlBtp0
それだと中国、インドが優遇される理由が分からない。
一番はリーグの集金力と発展性。

234:U-名無しさん
08/06/08 06:42:28 LjuSLAN4O
>>230
ウズベキスタンは最終予選進出決定。カタールもこのままなら進出が濃厚
だからまあどこのチームもACLでの条件は一緒じゃね?
Jリーグ勢で大した被害を被らないのは鹿ぐらいか
そういや大久保がレッド受けたからタカさんタイに呼ばれんのかな

235:U-名無しさん
08/06/08 06:47:00 5QBANkXO0
正直、オマーンに勝ってほしかった。
岡田が解任され、大木-オシム体制が実現するかもしれないので。
オシムが、現場復帰してくれれば、それでいい。

236:U-名無しさん
08/06/08 08:35:42 Rvh/KXQE0
実際、jもkも大きな差はないでしょう。

237:U-名無しさん
08/06/08 10:36:59 wQEIpTY80
代表が負けたりしたら暗黒時代だろ。
テレビ中継なくなって一般人がサッカーに触れる機会がなくなる。
数年、数十年後にJリーグにも悪影響が出るだろ

別に代表好きではないが、広告塔としての価値は高いと思う。

238:U-名無しさん
08/06/08 11:09:50 w/Ee1svQ0
テレビ中継無くなるのはきついが
昨日みたいにテレビ局の都合で
あんな灼熱の中で試合やらされるのもなあ
それを許可した協会も酷いし

前回のW杯の教訓が何も生きてない

239:U-名無しさん
08/06/08 14:24:44 Gw0+xywN0

【サッカー】日本代表、TBSの都合でわざわざ酷暑の中で試合することに
スレリンク(dqnplus板)

240:U-名無しさん
08/06/08 16:48:22 LjuSLAN4O
今日の浦和ひでーな
いくらメンバー欠いてるっつっても名古屋に5失点はないわ・・・

241:U-名無しさん
08/06/08 19:07:11 viq8tJc80
なんで浦和って名古屋に弱いんだろ・・

242:U-名無しさん
08/06/08 20:02:40 /ivky5pS0
名古屋に弱いというかなんというか・・・。ナビスコ予選、2分4敗だからねぇ・・・。
過去の浦和、鯱、脚との3すくみとかの話しなら相性としか言いようがないね。
鹿島におけるセレッソのような。

243:U-名無しさん
08/06/09 18:27:40 CkNI7wEA0
W杯3次予選の代表メンバー

イラン
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
サイパからは1人
マスード・ショジャイ


オージー
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
アデレードからは1人
ブルース・ジテ


244:U-名無しさん
08/06/09 20:28:06 Q47/KuXx0
>>243
絶頂期のビドゥカ、キューウェル並の選手がいないね
小粒になった感じ

ブルース・ジテってうまくて早く10番つけてた奴だと思うが
彼がキューウェル並になったら面白いかもしれん

245:U-名無しさん
08/06/09 22:32:33 1DshxXCu0
>>243
イランの情報は古いな。
現代表
URLリンク(en.wikipedia.org)

DF Jalal Hosseini
URLリンク(en.wikipedia.org)

DF Majid Gholamnejad
URLリンク(en.wikipedia.org)

MF Ebrahim Sadeghi
URLリンク(en.wikipedia.org)

MFのエブラヒム・ザデキは今年のAFC最優秀選手にノーミーネートされてる。
URLリンク(www.the-afc.com)

246:U-名無しさん
08/06/09 22:45:38 1DshxXCu0
AFC年間最優秀プレーヤー2008 候補者リスト 第5版
URLリンク(www.the-afc.com)

3.アーマド・アジャブ(クウェート、アル・カドシャ所属)
URLリンク(en.wikipedia.org)

5.エブラヒム・サデギ(イラン、サイパ所属)
URLリンク(en.wikipedia.org)

6.ジェハド・アル・フセイン(シリア、アル・カラマー所属)
URLリンク(en.wikipedia.org)

10.セルヴェル・ジェパロフ(ウズベキスタン、クルフチ所属)
URLリンク(en.wikipedia.org)

11.ティムル・カパッゼ(ウズベキスタン、クルフチ所属)


247:U-名無しさん
08/06/09 23:06:02 1DshxXCu0
11.ティムル・カパッゼ(ウズベキスタン、クルフチ所属)
URLリンク(en.wikipedia.org)
アジアカップでの得点シーン
URLリンク(www.dailymotion.com)

248:U-名無しさん
08/06/10 08:34:45 SRo3UjUh0
>>235
オシムが現場復帰なんて無理に決まってるだろ。
よく見てみろ。左側は麻痺してるよ。

249:U-名無しさん
08/06/10 11:36:45 dy20MSxfO
>>248
マスコミが「日本代表は強い」とか言うのを一番批判していたオシムのじっちゃが
最後の最後の別れ際に「日本代表はアジア最強だ」って言ったのには泣いた
もちろん代表に自信を持たせる為のリップサービスだろうけど
それでも泣いたよあの一言は・・・

250:U-名無しさん
08/06/10 17:46:58 KTHfl0Rb0
制裁決定

浦和 2千万 G大阪 1千万 鹿島 3百万

以上


251:U-名無しさん
08/06/10 17:54:05 pDSvPyAv0
>>248
大木監督、オシム総監督って感じで。
岡田に最終予選途中でやめてもらって、
大木でW杯出場決めて、
本番はオシム。
あと2年経てば大分回復するだろうと願う。

252:U-名無しさん
08/06/10 17:59:52 dy20MSxfO
>>250
鹿島の三百万はなんなんだ・・・

253:U-名無しさん
08/06/10 18:04:44 KTHfl0Rb0
>>252
所属選手の酒気帯び運転に関するクラブへの処分

254:U-名無しさん
08/06/10 18:19:31 dy20MSxfO
>>253

まあ浦和とガンバの経済状況を考えたら大した金額じゃないな

255:U-名無しさん
08/06/10 18:21:11 OM1h9YJr0
>>254
赤は金持ちだけど脚はそうでもないぞ。

256:U-名無しさん
08/06/10 18:58:48 dy20MSxfO
>>255
それでもガンバの企業予算30億くらい持ってるって
大宮アルディージャのエロい人が言ってたぞ

257:U-名無しさん
08/06/10 23:09:52 Sdf5ZEBZ0
>249
ああ、俺も驚いた。もう日本に帰ってこないのかと思ったくらいだよ。本当に日本のこと考えてくれてたんだな。

258:U-名無しさん
08/06/10 23:12:19 LuwTghgS0
てか監督職も退いた今もまだ日本にいるのはなぜだ?
息子のアマルも監督やってないし。リハビリなら故郷でもできるだろ。

259:U-名無しさん
08/06/10 23:41:53 68UqKb0a0
そんなすぐに追い出すことはないだろう
日本が好きならいさせてあげてもいいじゃないか

260:U-名無しさん
08/06/11 00:09:51 Ij+qH7El0
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

アジアのやつらがこんなの見ちゃったら
Jには勝てないって絶望しちゃうだろうな

261:U-名無しさん
08/06/11 05:08:06 +gKaWRp70
相変わらずJリーグゴール集のレベルの高さは異常

262:U-名無しさん
08/06/11 05:45:25 TK1RL0rdO
>>261
色んな意味でな。
でも山瀬弟とマルキーニョスの一撃はガチで凄い
あと浦和戦のヤットとこの前の菓子杯の梅崎砲

263:U-名無しさん
08/06/11 06:19:45 /P0MfuJz0
この人バックヘッド好きなんだなw
あと音楽も良い

>>262
山瀬弟のは本当に凄いな
もう一度決めろといっても無理だと思うがwマジでワールドクラスだね
前へ転がってるボールであの弾道というのが凄い

あとマルキのってヒールのやつ?
Jの試合じゃないかもしれないけどジャンピングボレーやつは凄かった

闘莉王とフッキの華麗なパス回しのゴールも良いし
遠藤のゴールも対戦相手と試合展開を考えるとなお凄い

264:U-名無しさん
08/06/11 06:44:05 TK1RL0rdO
>>263
川崎戦のボレーも凄かったけど
横浜M戦で小笠原のヒールパスをミドルで決めたのも凄い
何が凄いってシュートの直前にマルキーは小笠原とすれ違う形でゴールと反対方向に走ってたのに
そこからほとんど助走無しであの強烈なミドルシュートを打ったんだぜ
普通反対方向走ってる状態から振り向いてあの威力でねーよ

265:U-名無しさん
08/06/11 10:51:30 W4B5jT1x0
>>260
確かにレベル高いように見えるけど
アジアの他のリーグと比較しないとよくわからんな

266:U-名無しさん
08/06/11 11:06:05 sPo3SUht0
ようつべのゴール集だけでレベル(笑)高い低いの判断って
日曜や月曜のスポーツニュースだけ見て
海外リーグレベル高いっていってる海外厨と一緒だろ。

267:U-名無しさん
08/06/11 11:25:16 TK1RL0rdO
>>266
まあ確かに良いゴールシーンだけ集めてるんだからスゴく見えるのは当然だよな
そもそもゴールシーンだけ見ても正確なレベルは分からんし
特に日本なんかは中盤命の国だからそこら辺の攻防こそ見ないとな

268:U-名無しさん
08/06/11 11:40:36 VDt//riX0
>>266
だからゴール集のレベルが高いっつってんだろ

269:U-名無しさん
08/06/11 13:21:46 GZB8jAe20
>>268
日本が世界と比べて一番遅れてるのはGK

270:U-名無しさん
08/06/11 13:29:32 TK1RL0rdO
>>269
でもブラジルで一番恐れられてる日本人は川口なんだよな
もろマイアミの奇跡の影響なんだけど

271:U-名無しさん
08/06/11 13:46:31 GZB8jAe20
>>270
いや……ほら、ドイツワールドカップでさ……嗚呼、言わなくてもいいか……

272:U-名無しさん
08/06/11 14:17:21 Duc1WPAT0
>>260
コメントでけなされてないか。俺の英語力不足でそう見えてるのかもしれないけど

273:U-名無しさん
08/06/11 14:22:20 W1eI95GS0
>>272
けなしてるコメントを書いてるのは、特亜のチョソ人だよ。

274:U-名無しさん
08/06/11 14:23:44 TK1RL0rdO
>>272
うぜぇチョンコロが何か書き込みまくってるだけ。
他は英文で書かれてるけどほとんど日本人のコメントだと思う

275:U-名無しさん
08/06/11 14:41:29 XYt178yc0
>>270
サッカー選手はプロとして500試合くらい出場するのに
そのうち1試合限定でスーパーセーブ連発しても意味が無い。
川口なんて無回転シュート打たれたらほとんど決められてるし。

276:U-名無しさん
08/06/11 19:48:14 ZVpTht0H0
でも逆境に強い川口じゃなかったらマイアミの奇跡はなかった
あの勝利に意味がないってことはないだろう
致命的な弱点もあるけど、かつての川口を過小評価しすぎるのはどうかと思う
まぁ今現在は代表レベルにないけどね

277:U-名無しさん
08/06/12 00:00:12 i80aZSSL0
>>260
この人おそらく千葉サポだよ。
どう見ても最下位の千葉のゴールシーン多すぎる。
反対に川崎の失点シーン多すぎw
普通にJを見てたらもっとガンバと川崎のゴールシーンが多くなるはず。
数だけじゃなくビューティフルゴールという意味でもね。

278:U-名無しさん
08/06/12 00:37:31 mZrBXI3w0
>>277
川サポの人?
気になって見返してみたが千葉のゴールは
一番下の動画に2つ入ってるだけだよ、新井と谷澤のだけ
二つともベストゴール集に相応しい内容だと思うけど・・・

川崎の失点も美しいものばかりwでおかしくないと思う
マルキの川崎戦のボレーも入れても良いと思うくらい
川崎は上位のわりに失点も多いし、気にし過ぎだろ

279:U-名無しさん
08/06/12 00:42:43 +KIokesc0
ゴール数とベストゴール数は比例しません。

280:U-名無しさん
08/06/12 00:48:45 5XRL5RwG0
>>278
特に川崎サポってわけじゃないけど、あまりに川崎の失点シーンばかり
目についたもんで。それにいつだかのチョンテセのビューティフル
トラップ&切り替えしからのゴールがないのはちょっと納得いかない。
相手のオウンゴールだったけど、ありゃ凄かった。

281:U-名無しさん
08/06/12 00:51:59 5XRL5RwG0
>>278
この人のビデオ2007のから見てると千葉のゴールの割合高いよ。
美しいのも多いんだけど、もっといいの他にもあるだろって感じ。

282:U-名無しさん
08/06/12 00:55:53 mZrBXI3w0
アレはシュートじゃなくて折り返しだったからじゃね?
まあ、どれが入ってないとか言い出したらきりがないよ

新潟の対札幌戦のセンタリングのミスキックがなぜ入ってるんだよwwwww
とは思ったがw

283:U-名無しさん
08/06/12 00:59:03 mZrBXI3w0
>>281
そうなん?
上の3つしか見てないから分からんが
俺はこういう風に映像まとめてくれるのは有難いし、あんまり文句言うのもな・・・
不満があるなら自分でやるしかないべ

284:U-名無しさん
08/06/12 01:07:50 5XRL5RwG0
>俺はこういう風に映像まとめてくれるのは有難いし、あんまり文句言うのもな・・・
まさにおっしゃるとおりなんだけど。
あのゴールは絶対入ってるはずだろー的なのが入ってなくて、そんなん別に
普通やん、みたいのが入ってるとついイラっときちゃうんだよな・・・

285:U-名無しさん
08/06/12 01:12:12 KfLkO9OS0
リストアップして編集をお願いするんだ

286:U-名無しさん
08/06/12 06:00:13 xZWV0Iys0
こういう場合は文句を言う前に自分で作れ、と返すのがデフォルトです。

287:U-名無しさん
08/06/12 09:13:33 qO22qDQ40
まあそれが正論だな。
自分で作れば自分の趣味が入るんだし、他人が作れば他人の趣味が入ってて当然だろ。

前にサッカー星人だったかで、城が選んだベストゴール集と、セードルフが選んだベストゴール集で、
城はやっぱりFWだからFW個人のテクニックの高いのを選んでて、
セードルフはチームの連携が綺麗なやつを選んでた。
いちいちイライラせずに、そういう趣味の違いを楽しむくらいの気持ちで見た方がいい。

288:U-名無しさん
08/06/12 09:53:38 gEVAa6lM0
URLリンク(jp.youtube.com)
アルイテハドを葬った2点目。
ゴール後のパフォーマンスを見ても、身体能力は高そうだ。
意外にクルフチが決勝まで勝ち進むかも知れん。

289:U-名無しさん
08/06/12 10:02:37 gEVAa6lM0
クルフチ、アデレード共に、厳しいグループを突破してきたので、
かなり強い印象。
鹿島は弱いグループだったし、それでも北京に負けてるので、
ちょっと難しいかな。
決勝まで進むのはクルフチかアデレードだと思う。
もう一方は、浦和とガンバの争いになると思う。
悪いが、アル・カラマー、アル・カドシャとはちょっと格が違う。
Jリーグ見た限りでは、ややガンバ優勢。
浦和はポンテのクオリティは上がるだろうけど、ワシントンの穴は大きい。
決勝はガンバvsクルフチ、かなぁ。

290:U-名無しさん
08/06/12 12:15:13 O5shj66CO
>>289
アデレードには勝てるんじゃない?
マルキーニョスは得点を計算できるFWだから帰って来たら鹿島の攻撃力は上がるし
今季はダニーロがスーパーサブとしてよく働いてる
アデレードがもしメルボルンと同じような戦い方だとしたら
ロングパスやセットプレーみたいな体の強さを使う攻撃にだけ注意すれば
中盤にキープ力のある鹿島の方が優位になると思う

291:U-名無しさん
08/06/12 12:41:32 H4TPqt8xO
>>277
ガンバサポだけどうちはJではそんなにビューティフルゴールは無いよ
海外戦ではパンパシのバレーキャノンとか、ACLでダイレクトプレーからの山崎ゴールとか、二川ミドル等多いけど。

292:U-名無しさん
08/06/12 13:50:17 rQunRA9w0
>>289
アデレードも怖くはないよ
むしろアデレードとサイパは補強しないといけないくらい

293:U-名無しさん
08/06/12 18:23:23 +KIokesc0
データ的には、ホームで一番強いのは日本なんだよね。意外だけど。


294:U-名無しさん
08/06/12 18:25:05 8hkmODYo0
別に意外でもなんでもないと思うが

295:U-名無しさん
08/06/12 21:08:10 5XRL5RwG0
代表と名のつくものはとにかくツマラン
誰か水野頃してくれ・・・・

296:U-名無しさん
08/06/12 21:46:05 O5shj66CO
いや、普通に今日の日本代表は強かったと思うが・・・
森本は糞だったけど梅崎はキレキレだったし今日のMVPは間違いなく梅崎だったな

>>292
補強か・・・そういや去年浦和がシドニーFC戦で豪に行った時
アジアのチェルシーが来たとか言われてたな
補強っつっても金欠な上に制限掛かってる豪じゃ大した補強はできないだろうな

297:U-名無しさん
08/06/12 21:54:50 e3O7jtFA0
少なくとも、ホームで試合して
無得点のチームは強いとは言わんでしょ

298:U-名無しさん
08/06/12 21:59:23 5XRL5RwG0
通用してたのは梅崎、吉田、本田圭、エクスデロ。
水野、森本は足引っ張りまくりだった。

299:U-名無しさん
08/06/12 22:27:44 mZrBXI3w0
強くはなかったな、弱くもなかったが・・・
以前からこのチーム、ボールを落ち着かせ配給する人がいないんだよな
オーバーエイジで、憲剛か遠藤が入ると格段にレベルアップすると思うんだが

本田はオサレプレーの精度が酷すぎてアレを何とかしてくれないと・・・
吉田は良かった、びっくりした

300:U-名無しさん
08/06/12 22:43:48 Vw5yHF+F0
梅のフィジカ(ry

301:U-名無しさん
08/06/12 23:29:23 c87XWW3e0
レベルが低いからJリーグは見ない。
ヨーロッパのリーグしか見てない。
って言う奴いるけど、俺はこれに違和感を感じていた。
レベルが違うから、というのは、理由になっているのだろうか?
その理論で行くと、大学サッカーも高校サッカーもユースのサッカーも、
当然日本代表の試合も、何もかも見ない、ということにならないか?
ヨーロッパの、ビッグクラブどうしの試合しか見ない、ということになる。
自分の息子が、草サッカーの大会に出ても、試合は見に行かない、
ということになる。
子供のサッカーなんて、レベル以前の問題だからだ。
え?プロの試合じゃないから見るって?
それとこれは別?
いやいや、「サッカーのレベル」という1点だけで考えると、
上記の例は当てはまるはず。
ヨーロッパのビッグクラブ以外の試合はレベルが低いから見ない、ということなのだ。
そうだろう?
ここで再度疑問が生じる。
こういうサッカーの見方をする人は、本当にサッカーが好きなんだろうか?
子供の草サッカーであれ、プロの試合であれ、同じサッカーである。
真のサッカーファンなら、サッカーそのものを楽しんで見れるはずではないか?
違うか?
Jリーグは、誕生してまだ20年と経っていない。
日本では、まだまだサッカーは2番手スポーツだ。
置かれている状況が、ヨーロッパの強国と全然違うではないか?
それを、無理やりヨーロッパのリーグと比較してしまうことに、そもそも無理が無いか?


302:U-名無しさん
08/06/12 23:36:34 Rt53/E7A0
>>301

こういうことを言う層は、何故夏の高校野球が盛り上がるのか、ということが理解できない。

横浜高校対PL学園の試合とベイスターズ対スワローズの試合はどちらがレベルが高くて
そちらが面白いか、議論不要でわかるだろうに。

Jリーグの楽しみ方は結局はそこでしょ。

ヨーロッパって一口に言うけど、だってマケドニアリーグやアイスランドリーグはレベルが高いのかね。
俺にはよくわからん。

303:U-名無しさん
08/06/12 23:42:21 iXEHXw7S0
ホントに文句言いながらも代表好きな、おまいら

304:U-名無しさん
08/06/12 23:44:15 T/KZV2LW0
五輪代表はJのサポだから見てるという部分もあるかもね

305:U-名無しさん
08/06/12 23:46:26 +KIokesc0
4大リーグにはもちろ及ばないと思うが、
Jリーグはフランス・オランダリーグよりも本当にレベル低いの?
詳しい人教えて。

306:U-名無しさん
08/06/13 00:08:15 Rt53/E7A0
>>305
フランスよりは確実に落ちる。

オランダのフィテッセとかAZあたりがレッズ、ガンバクラスではないか?
VVVで本田が普通にプレーしているからオランダ1部下位よりはJの方が確実に上。

昔、ブッフバルトが、レッズはハノーファーやニュルンベルグよりは強いだろうと言っていたから
たぶんこの程度。

ボーフム=フロンターレくらいかね。

307:U-名無しさん
08/06/13 00:08:20 LtzX49X60
>>305
所属してる選手を見れば猿でもわかると思うが

308:U-名無しさん
08/06/13 00:26:02 pMtvyLQX0
>>306
サンキュー

>>307
サーセン

309:U-名無しさん
08/06/13 00:51:54 vEIDUkJY0
だから、比べること自体が無意味なんだよ。
日本はヨーロッパのカテゴリーではないのだから、
ましてやCLやUEFAにも参戦できないのだから、
比較・判断材料が圧倒的に足りない。
比べること自体が無意味。
JはJで単独で楽しむのが、普通なんだよ。

310:U-名無しさん
08/06/13 00:56:08 aRUYP6sV0
>>301
全くその通りだと思う。

が、しかし、違和感は感じるものではなく覚えるものだ。

311:U-名無しさん
08/06/13 00:56:08 cK/5BaSD0
まさしくそのとおり。
ヨーロッパの方がレベル高い、と言われてもそれだけで見る気にはならない。
JはJでまだまだ足りないところが多いんだけど、自分たちで変えていこう
という気持ちになれるしね。

312:U-名無しさん
08/06/13 01:07:40 cK/5BaSD0
下がりすぎてるのでアゲ

313:U-名無しさん
08/06/13 01:45:29 y0NZWzXNO
欧州のリーグレベルが高いって一口に言っても
実際上位数クラブが異常なだけで中堅以下になってくるとJより強いかと聞かれると?なのが多い
メンバーのほとんどが欧州組の国にも国内組だけで勝っちゃうような変態リーグだしなJは
5大リーグは別としても落ち目のエールディビジとスーペルリーガには
そこまでJが劣るとは思わんね。まあ結局比べる術がないんだから卓上論だが

314:U-名無しさん
08/06/13 05:14:52 53isAhP40
スコットランドなんて、酷いと思わないか?
セルティック、レンジャース以外は、J2レベルっぽくないか?
人口500万人のリーグで、しかも、スコットランド代表は
ほとんどイングランドD1に出稼ぎに行ってるリーグだぜ?
中村が日本に復帰しても、ガチガチに削られるから、
Jリーグじゃ、たいして活躍できないと思うんだけどな。

315:U-名無しさん
08/06/13 06:25:27 y0NZWzXNO
>>314
スットコに対して1つだけ言えるのは

1、2位と3位の勝ち点差が30も開くリーグなぞ見たことがない、ということだけだな

でもあんなリーグでも王者には無条件でCLのGLに進めるんだよな
最近じゃ国内タイトルよりセルティックとレンジャーズ
どっちがGLからでどっちが予備戦からかの方がメインだよもう

316:U-名無しさん
08/06/13 08:05:27 KoELrOJO0
リーガ・エスパニョール07/08シーズン2位
ビジャレアルCF
年間予算99億円


317:U-名無しさん
08/06/13 08:11:17 Ap49UWEe0
>>314
普通に活躍できるとは思う
でも、多分中村は鞠に戻ってくるだろうけど、対レッズ戦やガンバ戦は活躍できないと思う

318:U-名無しさん
08/06/13 11:22:07 I2I9QBig0
お前らストッコの試合見てんのか?
最近相当レベル上がってきてるから

>>314
ガチガチに削られるってw
ストッコはフィジカル放り込みサッカーなんだけど?

319:U-名無しさん
08/06/13 12:58:01 8g7b4+UX0
劣化した水野を見るとスコットのレベルが上がってるとは考えにくい。

320:U-名無しさん
08/06/13 15:28:18 9SRxrDXYO
水野の劣化とスットコのレベルがどう関係あるんだ?

321:U-名無しさん
08/06/13 15:46:48 y0NZWzXNO
むしろ
水野の出場がリザーブリーグのみ→スットコ厳しい
って流れじゃね?

322:U-名無しさん
08/06/13 18:08:50 DPKkqFce0
欧州って言って指すのは普通スペイン・イングランド・イタリア・ドイツ・フランスだろ



323:U-名無しさん
08/06/14 00:10:01 KthTNr4a0
劣化した俊輔を見るとスコットのレベルが上がってるとは考えにくい

とも言えるな。

324:U-名無しさん
08/06/14 02:09:20 u5cqkrbz0
劣化したといっても俊輔は代表では抜けてるよね

325:U-名無しさん
08/06/14 02:34:17 g54DxZFX0
確かに現代表では抜けてる、ていうか昔より良くなってるだろ
最近はミドルも結構打つし、ほとんど枠に行ってる
運動量も増えたし

でも、今までの俊輔は相手が強くプレッシャーがきついとまともボールに触れず、守備では穴となっていた
いつも大事な試合では足を引っ張る存在だった
だから強い相手とやって変わっているのか、いないのか、見てみたい気持ちはある

326:U-名無しさん
08/06/14 05:58:00 s1ZovUze0
>>325
俊輔が強豪相手に穴になるのは相手のプレスが上手すぎて
味方が誰もいい位置のサポートにいけないから、
当然奪われたら攻守の切り替えの速さから俊輔は守備したくても追いつけない、

足を引っ張ってるんじゃなくて周りが俊輔を生かせるほど上手じゃない、
これがアジアのトップと世界のトップとの違い。

327:U-名無しさん
08/06/14 07:29:36 g54DxZFX0
>>326
なんか矛盾してないか?

>俊輔が強豪相手に穴になるのは相手のプレスが上手すぎて
穴になってるのに

>足を引っ張ってるんじゃなくて周りが俊輔を生かせるほど上手じゃない
足を引っ張ってないとは?

君も言ってるが、守備的にならざるを得ない試合だと、チームにとって穴になる
俊輔は長所と短所がはっきりしたプレーヤーだから
中田英のようなタイプなら周りのレベルに関係なく、チームにとって穴にはならない

それに俊輔は、今までのレンジャーズとの試合では今年最後の試合以外活躍できていない
つまり、チームメイトのレベルが相手と同じようなレベルでも
プレッシャーがきつく、スペースのない試合では活躍できない選手であったということ

328:U-名無しさん
08/06/14 09:01:34 zr6fGQ4I0
OF大活躍の試合は最後の1つ手前じゃね?
まあ、ラストも結構やってたが

329:U-名無しさん
08/06/14 09:25:24 b/2HBBCc0
>俊輔が強豪相手に穴になるのは相手のプレスが上手すぎて
>味方が誰もいい位置のサポートにいけないから

ボールを離すのが遅いからプレスの速い相手だと
こねてる間に詰められるからだろ

330:U-名無しさん
08/06/14 11:04:15 s1ZovUze0
>>327
穴になるのは味方が俊輔のパスを受け取れる位置にいないから、まで読んでくれ

>>329のように勘違いする人が多いが
こねてるんじゃなくて受け取れる味方がいないからこねるしかないんだよ。

331:U-名無しさん
08/06/14 11:07:21 s1ZovUze0
つかぶっちゃけ俊輔も遠藤も小野もこねてるように見えるのは全部味方のサポが遅いから。

332:U-名無しさん
08/06/14 11:55:39 b/2HBBCc0
自分で見事なスルーパスだしてやるとか勘違いしてるからだろ

だせないときは簡単にはたいてまたもらえるポジションに動くんだよ

333:U-名無しさん
08/06/14 13:34:29 s1ZovUze0
>>332
はたこうとする
→とぅりおさーん
→ちょwww俺に返せwwwww

334:U-名無しさん
08/06/14 13:46:07 MHLwpJMV0
海外移籍で代表が恩恵を受けたことなんて一度もいない。
例えば今。
五輪代表は森本・水野・本田 A代表は中村・長谷部・松井
とそれぞれ3人いるが全員国内組の脚を引っ張ってる件について。
いい加減海外移籍は選手を成長させるなんて幻想は捨てよう。
海外クラブからしたら日本人は外人であって自国選手よりも優遇して使う理由は無い。使えないなら即捨てる。そして劣化するのみ。
元々言語的にも文化的にも地理的にもサッカーのスタイル的にも欧州移籍ではハンデがある日本人選手。
わざわざ移籍する必要は無い。せっかく自国に世界に誇れるアジアのプレミア、Jリーグがある。
そこで鍛錬しメキシコみたいに国内組主体でもW杯ベスト16を目指すチームを作ればいい。

335:U-名無しさん
08/06/14 17:24:25 Sx+Y4eH70
お前ら代表板にでも池

336:U-名無しさん
08/06/14 17:45:36 VS+MnEzx0
1試合目予想(左がホーム)

カラマ 3-4 ガンバ

カドシャ 0-0 レッズ

サイパ 2-1 クルフチ

鹿島 2-0 アデレード


337:U-名無しさん
08/06/14 17:54:49 n8JLPthO0
>>329
俊輔がボールを離すのが遅い?
これは俊輔の試合を見てないの確定だな
セルティックでの俊輔はハーフライン付近ではダイレクトプレーばっかだよ
もっとボールをキープしてすぐボールを失う味方を助けろって思うぐらいだ

338:U-名無しさん
08/06/14 17:55:55 VS+MnEzx0
強引にACLの話題にしたのに・・・。
スレチはどっかいけ。

339:U-名無しさん
08/06/14 17:58:31 MHLwpJMV0
J以下スットコ信者はスルーでいいだろ

340:U-名無しさん
08/06/14 18:03:57 n8JLPthO0
ここって頭のおかしいやつ多いな

341:U-名無しさん
08/06/14 18:10:24 9w/nU2JI0
おまえが言うなw

342:U-名無しさん
08/06/14 19:33:58 rjxMY5ch0
ドイツでプレーしてる稲本と、SPLの中村って、
どっちが評価高いの?
中村って、イタリアで控えだったし、2002年はW杯メンバー落ちしてるし、
2006年W杯もあまりパっとしなかった。
なんか、中村って日本でやたら持ち上げられてるけど・・・。
実は稲本の方が、世界的には評価高いんじゃなかろうか?

343:U-名無しさん
08/06/14 19:53:31 1MgLlf3F0
>>342
>>335


344:U-名無しさん
08/06/14 20:17:59 zr6fGQ4I0
>>336
脚はこの展開だなw
1-0
1-1
1-2
2-2
3-2
3-3
3-4

345:U-名無しさん
08/06/14 20:20:20 VS+MnEzx0
>>344
見事にそのつもりで書いたwwwww


346:U-名無しさん
08/06/14 20:21:09 xcUQrjye0
>>344
こうだろ
1-0
2-0
2-1
3-1
3-2
3-3
3-4

でアルカマラの選手 茫然自失ってのを希望

347:U-名無しさん
08/06/14 20:23:27 Asc1+CG+0
3-3同点にされて、あせった相手がPA内でファウル。
とどめはコロコロ希望。

348:U-名無しさん
08/06/15 00:11:44 IL0DQbk10
シナ畜はW杯予選脂肪でまたサッカー人気低下するなw

せっかく金かけてリーグに力入れ始めた矢先にこれだw

349:U-名無しさん
08/06/15 02:53:45 2XnPb0WN0
カラマ 3-4 ガンバ
ガンバ 2-0 カラマ

カドシャ 0-0 レッズ
レッズ 1-0 カドシャ

サイパ 2-1 クルフチ
クルフチ 1-0 サイパ

鹿島 2-0 アデレード
アデレード 2-2 鹿島

準決勝  ガンバ - レッズ   クルフチ - 鹿島

350:U-名無しさん
08/06/15 07:21:52 kS0z5hZo0
>>349
そんな準決勝になるといいな!



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch