サッカースパイクについて語るスレat SOCCER
サッカースパイクについて語るスレ - 暇つぶし2ch23:U-名無しさん
08/05/13 22:19:00 L7ls1B2T0
イージーオーダーでモレリア作った
これはいいものだ・・・

24:U-名無しさん
08/05/13 23:55:17 VjEutotKO
ガーッハッハッハァ!また建てたのかエヴァンゲリオンを語るスレ!今までの鬱憤を晴らさせて貰うぜぇ!まだまだ暴れたりないねぇ!

25:U-名無しさん
08/05/14 07:19:11 7JCTd8UH0
長年足幅が広いと思っていたのだが、実は細い(1E)ことに気がついた。

adidasが一番ピッタリくるな。 ミズノとプーマは細め。アシックスは広い。ナイキはハナから買う気がない。

26:U-名無しさん
08/05/14 09:39:32 shj+6u900
ミズノもプーマも色んな足型あるぞ
モデルによって違う
アディダスにもJPや幅広ある

27:U-名無しさん
08/05/14 09:45:34 7JCTd8UH0
いやそら色んなラストがあるのは知ってるけど、履いてみた全体的な感じ。
まぁ俺のイメージも多分に入ってるけど。

28:U-名無しさん
08/05/14 17:59:04 b+CJFmTt0
例えばミズノの場合
モレリア、ウェーブブレード←標準、2E
ネオグラード←やや広め、3E
アマドール←超幅広、4E

モレリアかブレードを履いたんじゃない?


29:U-名無しさん
08/05/14 22:23:25 2eA70udG0
小野モデルってキックしにくいの??

30:U-名無しさん
08/05/14 22:33:39 7JCTd8UH0
>>28
鋭いな。 両方履いたwww
やっぱ俺の先入観なんかもしらんです

ちなみに履いたスパイクを羅列すると
アディダスはファルカスとコパムンとアディピュアとパワースワーブとF50とF30
プーマはデルムンドとパラメ
アシックスはインジェクタージャパンとDSライトとリーサルティグレオール
ミズノはモレリアとウェーブブレード
ディアドラはブラジルとファンタジスタ

31:U-名無しさん
08/05/14 23:37:42 2eA70udG0
genioとアブソなら
どっち買う??

32:U-名無しさん
08/05/15 00:01:14 4fWvRJpU0
>>31
genio

33:U-名無しさん
08/05/15 01:27:35 9ZIADZoT0
何で??
genio蹴れる??

34:U-名無しさん
08/05/17 02:12:32 Q8pQAit50
本気ならアシックス

35:U-名無しさん
08/05/17 02:17:38 rxI1Q1920
それCMだっけ?
アシックス履いてる友達がそれ連呼してウザいんだがw

36:U-名無しさん
08/05/17 10:19:47 Q8pQAit50
>>35
いい友達を持ったねw

37:U-名無しさん
08/05/17 20:21:07 xPvBQEBAO
ファルカスって衝撃吸収性ありますか?

38:U-名無しさん
08/05/17 20:22:27 +qYKSVxh0
インジェクター2002購入記念age

39:U-名無しさん
08/05/17 20:48:47 +jHbxmit0
>>37
店行って履け

40:U-名無しさん
08/05/17 22:01:27 xPvBQEBAO
履いても分からないと思ったので…

41:U-名無しさん
08/05/18 17:30:37 0uHAXsGq0
履け

42:U-名無しさん
08/05/18 18:10:31 A+Z6ds5i0
履いてわかりそうもないものを聞いただけで判断とな・・・

43:U-名無しさん
08/05/18 20:44:49 azf+IaM20
>>37
ない

44:U-名無しさん
08/05/19 13:53:05 HY8u2T6E0
>>37
ある

45:U-名無しさん
08/05/20 12:06:00 9Z0q/bLK0
>>37
衝撃吸収材は使用していない
突き上げ感はピッチによる

46:U-名無しさん
08/05/21 10:36:38 b+R71mtC0
アディピュアジャパンage

47:U-名無しさん
08/05/21 11:06:29 h++cg40GO
やはりヤスダは消えないでほしかったと言わざるを得ない

48:U-名無しさん
08/05/21 13:38:04 c2jGAFdz0
黒色以外の色を黒くしない靴墨がTVで紹介されていたが、知ってる人いる?

49:U-名無しさん
08/05/21 17:54:05 h++cg40GO
>>48
無色のやつじゃなくて?

50:U-名無しさん
08/05/21 18:52:21 c2jGAFdz0
元ヴェルディ川崎の松浦ってホペイロがTVで紹介してました。
約10年前のことなんで、無色のものかどうかも分からないです。


51:U-名無しさん
08/05/21 20:03:39 KKFcOW+z0
>>50
それ松浦氏とディアドラが共同開発したシューズコンディショナーだよ
URLリンク(www.sports-ws.com)

昔サカダイで松浦氏によるシューケアの特集があって、そこでも紹介されてる。
その切抜きを取ってあるんだけど、次のページでベルマーレがJ1にいるから99年かな?

記事から抜粋すると
>このシューズコンディショナーは、ライン上に塗ってもラインの色が
>変わらないなどの特徴を備えています。

>アッパーの素材に合わせてクリームやオイルを選ぶということですが、最も無難で
>凡用性があるのが「ミンクオイル」です。ミンクオイルは、ミンクファット
>(ミンクの脂肪)を主成分とした、革のなめらかさを保つクリームです。
>オイル仕上げ用として使用します。(略)このコンディショナーにもミンク
>オイルが配合されており、革に黒ずみを与えない良さがあります。

さすがに全く黒くならない訳ではなく、白いラインだとうっすらと黒くなる。
俺は革靴にも使ってるw今は無色のも出てるんだね。
なお知ってるかもしれないけど松浦氏は現在名古屋のホペイロ
URLリンク(roupeiro.livedoor.biz)

52:U-名無しさん
08/05/21 21:44:45 c2jGAFdz0
>>51
ありがとうございます。
白ラインは白く保ちたいんで、使ってみます。

53:U-名無しさん
08/05/21 21:50:16 JR5zgzTpO
ごめんなさい、ベンチなのに中田モデルのフィラ履いてました

54:U-名無しさん
08/05/21 22:55:09 ftm2Sxex0
そりゃ だめでしょ

55:U-名無しさん
08/05/21 23:20:01 9y7nKcDRO
男なら服部モデルのパラメヒコだろ
白と青色がいかすぜ

56:U-名無しさん
08/05/21 23:51:58 kmuh7I4J0
ハラメヒコって長く販売してるよなぁ
17年位前だっけおれが高校生のころかなぁ

でも、モレリア2もよろぴく  ワイズが狭いけど

57:U-名無しさん
08/05/22 12:54:57 gDBLPZFB0
過疎スレにて、age推奨

58:@TarO=
08/05/22 16:56:10 t/TONpqg0
カンガルーでシワができたらやばいっすか?  

59:U-名無しさん
08/05/23 11:44:56 /NDFAFR30
スポーツ用品大手、海外販売好調で3社増収 3月期決算

 スポーツ用品大手4社の08年3月期連結決算が22日、出そろった。
海外販売に力を入れる3社が増収となったが、円高などが響き当期利益はそろって減益、
ゴールドウインは当期赤字となった。

 アシックスはランニングシューズが欧米で引き続き伸び、売上高が初めて2千億円を超え、
海外比率は6割に達した。ミズノは市民マラソン大会でのPR効果などによるランニングシューズの
伸びに加え、日米で野球関連商品が好調だった。デサントはゴルフブームにわく韓国を中心に
アジアでゴルフ商品が大幅に伸びた。

 一方、国内販売が100%近いゴールドウインは主力の「チャンピオン」ブランドが苦戦。
09年3月期も3期連続減収を見込むが、物流費用の削減で3期ぶりの営業黒字を目指す。


URLリンク(www.asahi.com)

60:U-名無しさん
08/05/23 12:30:41 4IekexyjO
アディピュアって良さそう
カラーバリエが増えたら買おうかな



61:U-名無しさん
08/05/24 13:02:14 /dMmnn7AO
ナイキのトータル90レーザーの人工皮革のモデルは耐久性ありますか?
また、皮革は伸びますか?

62:日本人
08/05/24 19:47:45 ILpQDPzBO
今日の松井大輔のスパイク、何だろう?

63:U-名無しさん
08/05/24 21:22:48 bSM7iS2c0
v1.08 トリックス ワイド I FG

URLリンク(www.sskamo.co.jp)

64:_
08/05/25 12:17:03 Om80CUbG0
ヴェイパー4を購入しようと思います。以下の点でこのスパイクはどうでしょう?

・柔らかい土でのグリップ力
・ポイントの減りやすさ
・ボールタッチのしやすさ
・フィット感

よろしくお願いします。

65:U-名無しさん
08/05/25 12:57:16 Sqa65njl0
>>64

>>20-22
チョンなら氏ね

66:U-名無しさん
08/05/25 14:26:22 OcesSq2n0
>>64
試し履きをしてから上の2つの質問をしろ

67:U-名無しさん
08/05/25 16:35:28 HXD76aJq0
>>65>>66
せっかく聞いてるんだから答えてやれば

・柔らかい土でのグリップ力 すごく滑る
・ポイントの減りやすさ すぐ減る
・ボールタッチのしやすさ タッチ感なし
・フィット感 ブカブカ


68:U-名無しさん
08/05/25 16:38:05 ELlgclmV0
踏ん張りきかなそう
ポイントすぐ減りそう
タッチ感?なにそれ?
キツイ、はけたもんじゃない

69:U-名無しさん
08/05/26 22:56:11 1/kJ1ymX0
NIKEのジャパニーズでも足が入らなかった俺('A ')

70:U-名無しさん
08/05/27 01:13:42 US/GrgPh0
ナイキはしょせん“なんちゃって”だからねぇ

広告や宣伝だけは上手いと思うけどね

71:U-名無しさん
08/05/27 22:32:33 a2w9aOYB0
現在マニアのFGを履いているのですが、もうアッパーが割れてきてしまっているので
球数こそ少なくなってきたものの、価格がこなれているアブソリュートを購入検討中です。
(アブソリュートの試着はしていないのですがフィット感はマニアに近いのかなあ?という事もあって。)

そこでお伺いしたいのですが、マニア→アブソリュートは同じサイズならば小さめですか?それとも大きめでしょうか?
また、マニアFGのポイントと比べて、アブソのポイントは如何でしょうか?
社会人リーグで活動しているため、使用は週1 or 隔週程度なのですが。。。
現在のマニアがとてもフィットしているので、同じプレデターシリーズなら似通った部分もあるのかなと思いまして。

長文申し訳ありませんがご教授頂ければ幸いです。


72:U-名無しさん
08/05/27 23:14:49 Ad1WH6C8O
マニアって神スパイクだったよなぁ。
復刻版とかだしたら絶対売れると思うんだけど
アディダスさんどうですか?

73:U-名無しさん
08/05/27 23:29:07 XntGo7Af0
俺も取り換えはいまだにマニアだなぁ、あれが一番足に合ってた
固定でファルカスはいてるけどどうも・・・

74:U-名無しさん
08/05/28 17:52:42 x288U3yP0
>>71
アディピュア、どこかで履いてみて
日本製じゃないやつ
○アディピュア¥19000
×アディピュアジャパン¥18500
マニアに一番、履き心地が似てるよ

75:U-名無しさん
08/05/28 18:41:16 erfb9P9vO
NIKEは一刻も早くティエンポ3を復刻すべき

76:U-名無しさん
08/05/28 20:52:06 l5oEaqdU0
TJマーキュリアルだったかな?
爪先が補強されてて柔らかい人工の革
ソールはティエンポジャパンと同じやつ
あれは良かった。あくまで個人的に

77:U-名無しさん
08/05/28 22:49:24 35tHG1Uk0

「自分の足と一体になったかのようなフィット感の高いスパイクです」
URLリンク(www.soccer-m.ne.jp)



78:71
08/05/29 00:00:20 YsCVZkqg0
>>72
自分もマニア復刻版希望ですね~。
アディダスさん頼む。

>>74
レス&アドバイス有り難うです。
後発ではないアディピュアですね。近々試着してきます!
他の候補として「これはマニアのフィット感に近いかも?」というスパイクは何かありますでしょうか・・・?
(最近アディピュアをあまり見掛けなくなった様な気がするので。。)


79:U-名無しさん
08/05/29 19:25:40 JH1xEr1L0
アディダスでおすすめのスパイクってありますか?現行モデルでお願いします。

80:U-名無しさん
08/05/29 20:38:41 vaAH6ztN0
>>79
コパムン

81:U-名無しさん
08/05/29 21:36:22 ye+47Z/d0
あた

82:髭
08/05/30 00:03:08 7Zyo+FSc0
>>71
マニアとアブソだと、アブソの方が若干緩め。
同じサイズだと、つま先と甲周りがアブソはブカっとしてる。
FG同士なら耐摩耗性もフィーリングも大差なし。

シュータンの作りや、シューホール周りの造形がマニアの良点で、
厚みと剛性感のバランスが良い。アブソは柔らかすぎて、
いきなり履いても靴擦れなど無い代わりに、至って平凡なフィット感。

adidasじゃないけど、ディアドラのマキシマスRTX14が一番似せた履き味だと思う。


83:U-名無しさん
08/05/30 00:07:26 QFvDsXvE0
>>82
あ、髭さんだ。
初めまして。
ブログ閉められたんですか?
またどこかで再開されるのをお待ちしてます。

84:U-名無しさん
08/05/31 12:55:33 yPHCSuNL0
書いてあることは本人ぽいが

>>82
髭さんが静岡で買ったディアドラのデッドストックのスパイクの名前は?

85:U-名無しさん
08/05/31 12:57:52 NsMX2P3n0
髭コーチブログが読めなくなって楽しみが減った

86:U-名無しさん
08/05/31 13:39:59 0g7qvluxO
NIKEのTOTAL90レーザー履いてるんだが靴擦れやべえw

87:U-名無しさん
08/05/31 17:32:18 IlKsTQ2u0
>>84
髭コーチらしき人が書いてるってだけでいいじゃん。
何を2chで本人確認しようとしてんだかw
そんな事は誰も求めてないってばさ

88:髭
08/06/01 10:21:30 M3qgdHUD0
>>84
ディアドラ テック2000TRX12

平瀬がオリンピック予選で一躍ヒーローになった時のスパイク。
テックシリーズはその後人工皮革になって、
高価だし、いいかもしれないけど誰も履かないスパイクになっちゃった。
ディアドラの凋落はこの辺りがターニングポイントだったのかも?

あ、バッジオの引退が一番堪えてるのか。




89:U-名無しさん
08/06/01 13:48:42 u95Y3VTi0
最近のディアドラはロゴが大きすぎて変

90:U-名無しさん
08/06/01 14:00:51 r/axXhg90
>>88
今度のLXは結構いいよ
モリリン、投げ出さなきゃいいんだけどね

91:U-名無しさん
08/06/01 17:32:02 Pro2syLCO
足の裏でボール止めたり、転がしたりするのに使いやすいスパイクってなにかある?

92:U-名無しさん
08/06/01 21:23:31 r9aP6vF50
>>91
モレリア系だろ。だから南米系の人が好んで履く

93:U-名無しさん
08/06/02 00:50:09 EzBuNdbD0

アリストトップTG白黒
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

アリストTG白赤
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

アリストTG白黒
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

リーサルティグレオールIT黒白
URLリンク(www.rakuten.co.jp)


94:U-名無しさん
08/06/02 04:00:48 +wQw03fd0
>>58ぜんぜん問題なし、はきこんで手入れすればシワはできる
>>60次は水色がでるみたい
>>61耐久性あり、伸びない
>>64グリップやや滑る、ポイント減りは早い、タッチ感カンガルー以下だが人工のなかではいい方、
フィット感、ソックス2枚履きでいい感じ
>>71マニアが小さめ、ポイントの減りはマニアFGよりアブソリュートHGが早い
>>91モレリア2、genioなどの屈曲性がいいスパイク




95:U-名無しさん
08/06/02 07:37:28 CaHVrnhj0
アディピュア水色ってランパードモデルか

96:U-名無しさん
08/06/02 18:55:20 a4jo5ugd0
アディピュアはジャパンモデルがメインになって、インターナショナルモデルのニューカラーが販売されなくなるのは惜しい
サンバノヴァやアベイロみたいに隠れた名品だったのに
ま、売れなかったからしょうがないか

97:U-名無しさん
08/06/02 19:23:19 QTkTRDGR0
>>96
サンバノヴァとマニアは高校3年間で3足ずつはいた、アレは名作だった

98:U-名無しさん
08/06/03 01:34:59 tYxVCczXO
パラメヒコって、どう?

99:U-名無しさん
08/06/03 11:15:35 r5zpW6090
>>98
永遠の名作>パラメ

100:U-名無しさん
08/06/03 13:12:29 B/r242vpO
パラメは足入れ感がいいただそれだけ

おっさんがよくはいてるイメージ

101:U-名無しさん
08/06/03 15:18:39 UgHt5NxQ0
パラメヒコいいよ
でも夏場に黒は履いてるだけで熱いよね

102:U-名無しさん
08/06/03 21:35:39 nzngBlXc0
確かに黒を夏に履くと熱い!! から俺は白を選ぶ。

103:U-名無しさん
08/06/04 17:12:40 Rpn9uRGU0
昔みたいにコパのSLとかSPとか廉価版があればな


104:U-名無しさん
08/06/05 02:23:11 lUxHB1VL0
コパとかディアドラの一部のスパイクに使われてる
ポイントが黒でゴムみたいなのは何の材質なの?

足裏でのタッチはプラスチックのそれと違う?

たまにSGで金属のポイントの履いたら、足裏コントロールのとき
プラスチックのポイントよりボールが滑る気がするけど俺だけ?

105:U-名無しさん
08/06/05 11:16:08 BVhJFxKG0
クジラはダメだけどカンガルーは殺してもいい・・・
オーストラリア人はずいぶんと身勝手だなヽ(´ー`)ノ
せめて皮は有効活用しろよ

【海外】カンガルー駆除終了。514頭が安楽死…オーストラリア[6/3]
スレリンク(newsplus板)

106:U-名無しさん
08/06/05 22:54:15 2bWYjt7H0
ファルカスTOPとモレリア2だと、どっちがお勧めですか?

107:U-名無しさん
08/06/05 22:58:56 iO98dIbO0
>>106
個人的にファルカスTOP持ってるし、お勧め。
両方履いてみれ。
履いて買わないと後悔するよ。

108:U-名無しさん
08/06/06 00:55:21 0KK7u3ER0
クジラ皮のスパイク履いてみたいな、、
サメとかいいんじゃないかな?

109:U-名無しさん
08/06/06 19:33:29 ucEatJki0
>>107
どのへんがお勧めですか?具体的にお願いします。

110:107
08/06/06 22:48:42 PzXaEFKi0
>>109
モレリア持ってる奴は、モレリアの方がお勧めだと言ってるがw

ファルカスはカンガルーが少し固めかな。
別に先進の技術も使ってないし、デザインも無難。
でも履くと しっくりくるってのが自分には大きいかな。
かかとは少しルーズ気味だけど、さして気にならない。
蹴った感じはあくまでも普通(というか自然)

感覚的なものでスマソ。



111:U-名無しさん
08/06/07 01:03:08 WZineMJD0
ネオグラードウエーブⅢ など新色
URLリンク(www.mizuno.jp)

112:U-名無しさん
08/06/07 02:22:21 1HLwkAfT0
個人的にはカンガルーで柔らかいのが好きだ
パワーないからかわからんが
ミートした時の感覚が柔らかいヤツが一番分かりやすい気がする

今プーマのExec?履いてるけど
とてもやわらかくていいよ

結局好みだけど

113:U-名無しさん
08/06/07 06:15:33 0SJugeqq0
DSライトにも新色 URLリンク(www.asics.co.jp)

これイイ!!

114:U-名無しさん
08/06/08 13:05:36 OzMH9bXHO
ネオグラードウェーブⅡを久しぶりに履いたんですけどかなり皮革が硬くなっていました。
柔らかくする方法を教えてください。

115:U-名無しさん
08/06/08 13:59:09 7txOqvbi0
>>114
手入れの最後にミンクオイルを薄く塗り込む。
(固形のやつは指でやると体温で溶けて塗りやすくなる)
一日くらいなじませたら余分な分を拭き取る。

ミンクオイルは塗りすぎたり、頻繁に塗ってると革がやわらかく
なりすぎて型崩れの原因になるので注意すべし。
(月一くらいがいいとよく見かける。あと雨の日に履いた後)

116:U-名無しさん
08/06/08 14:31:08 OzMH9bXHO
>>115
ありがとうございます。
話は変わりますが、新作ヴェイパーとF50の2008モデルではどちらのアウトソールの方が屈曲性に優れているでしょうか?

117:U-名無しさん
08/06/09 11:57:42 TlT1xHNH0
>>116
F50
アウトソールの屈曲性だろ?
シャーシー抜いて、アッパーだけならアウトソールはグニャグニャだよ
半分に折り畳めるよ

118:U-名無しさん
08/06/09 12:41:43 zLAeMlby0
モレリアも折りたたんでポケットに入るらしいな

しかし、どうしても白スパイクより黒スパイクの方が柔らかい気がするのはなぜだろう

119:U-名無しさん
08/06/09 23:31:36 rhcmvTc+0
プレスコントロール 新製品
URLリンク(presscontrol.co.jp)

120:U-名無しさん
08/06/10 21:39:12 zCwRQnd4O
ユーロでナイキ契約の選手が履いてるアウトソールが水色のスパイクカッコいいな。発売するかな?

121:U-名無しさん
08/06/10 22:45:56 hhgMcx230
>>120

>>20-22
チョンなら氏ね

122:U-名無しさん
08/06/11 12:22:55 XmhzJNPzO
セールで買ってきたAZT3履いたらおもいっきり靴擦れした…2の時は全然平気だったのに('A`)

みんな靴擦れするシューズの時はどうやって対策してます??

123:U-名無しさん
08/06/11 14:59:37 wBxdbowI0
>>122
足にテーピングする。

124:U-名無しさん
08/06/11 15:25:39 wk4onGIY0
ソックスとスパイクにワセリンぬる

125:U-名無しさん
08/06/11 21:26:26 iYwx3vaQO
君もGボーイズに入らないかぁ?

126:U-名無しさん
08/06/11 21:31:36 xMXiTl7L0
>>122
キズパワーパッド最強
難点は値段が張ること

127:U-名無しさん
08/06/12 13:50:57 BqJhnMhW0
>>122
ネオプレーンのアンクルサポーター
URLリンク(www.sskamo.co.jp)
くるぶしの保護カップ付きのアンクルガード
URLリンク(www.sskamo.co.jp)
バンテージ
URLリンク(www.sskamo.co.jp)

薬局で白色ワセリンを購入し、皮膚に適量塗り、ガーゼをあててからソックスを履く
URLリンク(www.kenko.com)

128:U-名無しさん
08/06/12 14:24:44 ErXp4vti0
URLリンク(hase14.img.jugem.jp)

129:122
08/06/12 17:06:24 CNJsh52nO
みんな丁寧にありがとうございます(´;ω;`)

履き慣らしてみてそれでも靴擦れするようだったら色々試してみます

130:U-名無しさん
08/06/13 01:00:46 E+sDY6T70
ヒュンメル履いたことある人いる?

131:U-名無しさん
08/06/13 01:57:57 CSGP7wGd0
ローカルな話ですまんが
ギャラリー2渋谷がなくなったのがいたい・・・
渋谷で加茂以外でスパイクそろってるとこってあったっけ?

132:U-名無しさん
08/06/13 06:53:46 PIhV5E9s0
こないだギャラリーいったらすっかりファッション&サルよりになってたからなぁ
その気持ち解るわ

133:U-名無しさん
08/06/13 17:59:48 iJgGcdrYO
俊輔が調整でプレデター履いてた!黒×白!
しかもアブソリュート

134:U-名無しさん
08/06/13 22:53:00 mHpy91ew0
ウェーブブレード買った
テラカッコヨスwwwww

135:U-名無しさん
08/06/13 22:59:06 MhhBOzYa0
俺はコパムンとか2002みたいなデザインが好きだ

136:U-名無しさん
08/06/14 00:58:30 aa4gYGT0O
>>135
わかるわかる

最近だとアディピュアもシンプルなデザインで結構好き

137:U-名無しさん
08/06/14 03:48:39 QZzGXzrx0
俊輔は今の+50が全然しっくりきてないみたいだな。

こないだの試合でも後半はひとつ前のモデルに履き替えてたし・・・

138:U-名無しさん
08/06/14 03:53:03 ndl+QMpF0
うわぁ~とうとうストライクゾーン売り切れちまったよ・・・
マニアとサンバノヴァの次に足にしっくりくるスパイクだったのに・・・

139:U-名無しさん
08/06/14 10:20:34 BcsP6F3d0
ウェーブブレードにはMDとTCってあるけど何が違うんですか?

140:U-名無しさん
08/06/15 01:24:41 BsJqxIs/0
>138
リーボックの?
じぶんはカカトが浅く感じて今イチだった
4、5回履いたが使ってない

141:U-名無しさん
08/06/15 01:26:08 BsJqxIs/0
>136
デザインはF50のクモの巣みたいなやつが好きだった!

142:U-名無しさん
08/06/15 09:40:57 RcualYLzO
質問です。

今日スパイクを買いに行くのですが、GKにおすすめのスパイクを教えてください!

今候補なのは、
F50tunit
プーマexec

なるべく
グリップ
踏ん張り
最新モデルを買うお金は無いので一つ前のでお願いします。

143:U-名無しさん
08/06/15 09:41:57 RcualYLzO
質問です。

今日スパイクを買いに行くのですが、GKにおすすめのスパイクを教えてください!

今候補なのは、
F50tunit
プーマexec

なるべく
グリップ
踏ん張り
最新モデルを買うお金は無いので一つ前のでお願いします。


144:U-名無しさん
08/06/15 09:42:53 RcualYLzO
二重投稿ごめんなさい

145:U-名無しさん
08/06/15 12:20:38 HuO3ci7v0
>>142
グリップならアシックスのティグレオールシリーズ
初代ITソールが最強グリップなんでティグレクラシコ、ティグレフィナートの在庫があれば即買え。
初代ソールが無くてもティグレって名前ついてりゃ後悔することはない。

146:U-名無しさん
08/06/15 13:56:13 RcualYLzO
>>145 
ティグレシリーズですか、過去に先輩が履いてました。たしかにキックは飛んでました。
今店にいますが、vコンストラクトも中々良いですね。ティグレシリーズの在庫があるか聞いてみます!


147:U-名無しさん
08/06/15 23:02:48 vqrm+IPl0
DSライトジェニオを試し履きしてきたんだが、かなりいいね。

148:U-名無しさん
08/06/15 23:24:23 LcfLu8q00
てかF50ユーロ限定モデルのオーストリアとかポーランドモデルって買う奴いるのかね?
ギリシャはちょっとかっこいいけど。

149:U-名無しさん
08/06/16 00:05:46 V8aolvPe0
ユーロで選手が履いてるアウトソールが青のスパイクってマーキュリアルの新色かね?
アッパーが真っ黒で皮のような気もするがよーわからん

150:U-名無しさん
08/06/16 00:34:22 nOIC4pY80
>149
レジェンド系とヴェイパー系それぞれ
アッパーが黒でソールが青のやつ売ってるよ

名古屋のKAMOで見た

151:U-名無しさん
08/06/16 03:15:25 btwU4/HiO
>>150
そうだったのかサンクス
しかしナイキはこれでもかってほど新色出すよなぁ
まぁ旧色のモデルが安くなるからいいんだがww

152:U-名無しさん
08/06/16 17:49:00 l90vdKUr0
ユーロ限定f50、ギリシャが売り切れてたw
確かにかっこいいけどさ…

153:U-名無しさん
08/06/16 18:10:30 vhYm5jNB0
>>139
ポイント数が違う

みんな、自分の好きなモデル何?
俺はウェーブブレードⅡの白青が断トツだ。
あれよりかっこいいのなんかあるのか?w

154:U-名無しさん
08/06/16 20:15:34 hlr5GYSO0
アシックス、インジェクターカルモナ

軽い(26㌢で225㌘)
2002より短めのベロが良かった
ソール、普通の丸型だがポイントの位置が微妙にずらしてあってグリップ良好

8年前に履いたけど、あれは良かったなあ・・・
カーフ使用のバレーゼも良かった

155:U-名無しさん
08/06/17 00:34:43 Q4un5yYaO
ちょっと気になることがあるんですが、ご迷惑でなければお答えください
asicsでグランピオーネ?(品番がTSI 812)というスパイクなんですが、いつ頃発売されたものですかね?
また、定価でいくらぐらいでしょうか?

調べてみたのですが、見つかりませんでした…

わかる方お願いします。


156:U-名無しさん
08/06/17 00:38:03 Y6/fMOPB0
>153
2代目のF50だろ、それまではアシックスとかパラメとかパトリックみたいなシンプルがすきだったが
あのスパイダーにはやられた

157:U-名無しさん
08/06/17 11:59:09 2TbejxbV0
>>155
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
\10500
1990年代


158:U-名無しさん
08/06/17 20:01:21 Q4un5yYaO
>>157

お答えいただきありがとうございます。


159:U-名無しさん
08/06/17 21:23:27 2y5yznSM0
>>153
ティエンポジャパンとAZT2は良かった
他のナイキのは巡り合わせと気分やタイミングもあるけど、履こうとは思わなかった

160:U-名無しさん
08/06/17 21:55:30 eiGuCbAH0
>>159

>>20-22
これからのも履こうと思わない方がいいぞ

161:U-名無しさん
08/06/17 22:20:46 2y5yznSM0
>>160
ずっと前から韓国人選手が特に多く使用してたし、そうだろうとは思ってた
二度と履くことはないねw

162:U-名無しさん
08/06/19 12:19:40 jXSqqRjm0
梅雨時でスパイクの手入れが大変・・・
オススメの手入れの仕方を教えて・・・

163:U-名無しさん
08/06/19 21:13:44 S9WBmEne0
梅雨時期は安い人工のモデルを2足買う
泥を落として拭いて、扇風機の前で乾かす
次の日は乾いた方を使う

こんな感じだったな

雨用に人工のモデルは欠かせない

164:U-名無しさん
08/06/19 21:27:41 hS63pE63O
誰かマーキュリアルヴェイパーのⅠ~Ⅲが売ってるお店や通販しりませんか?

165:U-名無しさん
08/06/20 01:10:24 B6c2/l4K0
>>163
>>162です。
どうもサンクス。

166:U-名無しさん
08/06/20 03:05:29 3XYBLCWYO
>>164

>>20-22
チョンなら氏ね

167:U-名無しさん
08/06/20 21:17:54 slNddLEz0
ファルカスのTOPとファルカスTRXHGとでは革以外に違う所はどこですか?

168:U-名無しさん
08/06/20 22:05:38 OL+adkB30
>>167
前足部の革以外、違った所は無いと思うけど...
ファルカス=オックスハイド
TOP=カンガルー
SP=カーフ

169:U-名無しさん
08/06/20 22:39:25 X6Yj5plaO
皮革が柔らかくて、軽量性に優れたサッカースパイクを探しています。
なるべく人工皮革または耐久性のある天然皮革のスパイクでお願いします。

170:U-名無しさん
08/06/20 23:35:10 zvkUqFnI0
まずは足型から書くんだな。後からそれじゃ緩いだのキツいだのってコトになるだろ。
あとな、軽量性と耐久性は相反する条件だ。無茶を言うんじゃない。

171:U-名無しさん
08/06/21 00:24:49 F3gUnBzgO
面倒くせーのが回答しようとするな>>170お前みたいなのが一番気分を害す。>>169モレリアだ。ショップに急げ

172:U-名無しさん
08/06/21 01:25:24 YiNLvI5/O
軽量で耐久性ならマーキュリアルしかないでしょ

173:U-名無しさん
08/06/21 12:00:33 E9vuXhDRO
>>172
チョン乙

174:U-名無しさん
08/06/21 12:40:10 8ioycv6s0
ネオグラードウェーブやモレリアウェーブの25でかかとがピッタリな俺はかかとが小さいんだろうか?
つま先はスクエアトゥで指は長め、足幅は2Eなんだけど

175:U-名無しさん
08/06/21 16:08:18 YiNLvI5/O
最新のエアズームすっごい幅広になってて驚いたよ
相変わらずくるぶしの所は擦って痛そうだったけどww

176:U-名無しさん
08/06/21 17:45:39 Eab782Wk0
アディダスのプレデターなんだけど、
ヒモが斜めに付いてて真上に無いのって履き難くない?
シュータンのベロ留めるゴムひも切れたらどうしてる?
靴底に砂鉄?っぽいのが移動するのが見えるけど、何の意味あるんでしょ?


177:U-名無しさん
08/06/21 18:24:08 StzQZO7h0
>>176
アディダスのHP見るか、売り場で広告見れ
ナイキにしろアディダスにしろ、こういう香具師が新製品に飛びつくから儲かる罠

178:U-名無しさん
08/06/21 19:15:08 7SmuoBPq0
>>176
1.履きづらくは無い。
2.縫って繋いでる
3.タングステンの粉(おもり)が足を振ると前後に移動>キック力増大って触れ込み。

正直パワーパルスの恩恵はあまり感じない。
俺なんて前半でパワーパルス付き履いてても、後半足が重いから無しに換える事もあるw
アブソリュートでプレデターに見切りを付けて、今はコパムンとファルカスの二足体制な俺。

179:U-名無しさん
08/06/21 19:17:14 6bniSR1TO
フィット感があってグリップの効くスパイクを教えて下さい。

180:U-名無しさん
08/06/21 22:58:51 FD0a++dS0
>>179

>>13

181:U-名無しさん
08/06/22 01:49:42 wRCsxMXS0
>>148
>>152

自分のチームのユニと同じような配色なら買うんジャマイカ?
あとはよっぽどサッカー好きなやつ

俺は恥ずかしいから日本以外の代表物なんて買えないし着れない
現地での土産にするならいいけど

182:U-名無しさん
08/06/22 13:02:54 T/hVBnGS0

足にかかる負担を軽減する機能を搭載
ロングパイル人工芝に対応したサッカー用スパイクシューズを発売
URLリンク(www.asics.co.jp)


183:U-名無しさん
08/06/22 20:25:18 0wnTD5an0
f50のユーロモデルの画像がまったく見当たらん

184:U-名無しさん
08/06/22 20:40:49 zNKf4jflO
白スパイク着用率が異常に高いのは何故だ!?そこまでカッコいいと思わないが・・
流行に流されない中村憲剛とか中澤のような黒スパイク着用選手が好きだ


185:U-名無しさん
08/06/22 20:51:11 VEiA8Cb+0
>>184
カッコイイぜ
ウェーブブレードⅡの白青なんて鳥肌もん

186:U-名無しさん
08/06/22 21:52:38 mgMWwC8c0
黒は夏場暑そう

187:U-名無しさん
08/06/22 22:36:36 0wnTD5an0
基本的に黒を履く人間だけどプレデターは毎回白

188:U-名無しさん
08/06/22 23:18:31 zNKf4jflO
皆と同じ白スパイク履いて何がカッコいいのだろうか?
黒スパイクの中に一人だけ白を履いている選手がいれば目立つしカッコいいだろうけど今やその比率は逆転して少数の黒スパイク着用選手がカッコいい。



189:U-名無しさん
08/06/22 23:27:10 dyq0ywcC0
ケータイをNGワードにすると、見苦しい書き込みが減って良い感じだな

190:U-名無しさん
08/06/22 23:27:21 zNKf4jflO
ジダンも白スパイクを履いた事はなかったな、そういう格好は二の次、謙虚だけど実力は半端ないスタイルは好きだった

191:U-名無しさん
08/06/22 23:53:46 CuJ27Vff0
オレの周りで
モレリア履いた奴はそれが終着駅になる。
モレリアがダメな奴なんていんの???

192:U-名無しさん
08/06/23 00:39:01 rmZLCH8J0
>>191
幅広だと厳しい。M8なら大丈夫だったが・・・
イージーオーダーでラスト選べて助かる


193:U-名無しさん
08/06/23 00:53:38 ia0mEsbLO
白が流行だとかカッコいいとか全然感じないねぇ。

194:U-名無しさん
08/06/23 03:19:26 /ECkPqE70
>>188
おまえの価値観なんてどうでもいいよ

195:U-名無しさん
08/06/23 05:56:20 KV5a9HWP0
黒は手入れした時の光り方がたまらん

カッサーノはエアレジェンドのスウッシュを黒く塗って履いてるな

196:U-名無しさん
08/06/23 15:37:33 vImR5+a6O
F50の2008はいてんだけど普通に使ってて底に亀裂がはいった
簡単に切れるもんなんですかね。ちなみに学校のグランドでつかってました。こんなふうになった人いますか?adidas相談したら新しいの買えだって

197:U-名無しさん
08/06/23 15:46:56 C72uQLLB0
サッカーショップの店員が言うには、F50は土で使うとネジがバカになると言っていたな
後、一回履くごとにこまめな手入れが必要だとも言っていた

198:U-名無しさん
08/06/23 16:58:46 vImR5+a6O
確かに手入れは大変かも私も毎回スタッド外して掃除してました
なのに亀裂入るし

199:U-名無しさん
08/06/23 17:09:29 yAj9aZVZ0
俺は今マニアのルナール履いてるけど試合中相手のスパイクに引っかかって
シュータンゴムが切れかかった。
ゴムがちょっと弱すぎる気が。

200:U-名無しさん
08/06/23 18:14:21 NYxzm0vuO
お聞きしたいことがあるのですが、ご迷惑でなければお答えお願いします。
adidasのアベイロはパティークよりも大きめでしょうか?



201:U-名無しさん
08/06/23 19:59:09 Ez8D+B3wO
>>190最後の最後に金ぴかのアブソ履いちゃったけどね。

202:U-名無しさん
08/06/23 21:32:55 ei7A1/L20
>>196
普通のスパイクとみたいに、底に硬質の素材使ってるわけじゃないから。
本来、土のグラウンドで使うべき物じゃないよ、あれは。
例えば土を蹴りまくってたら、どんな素材のスパイクでも破れるっしょ?
アッパー部とソール部で(シャーシは別だが)同一の素材を使用してるんだから、
ソールの劣化の早さは推して知るべし。


203:U-名無しさん
08/06/25 00:13:25 A6oDJnLi0
>>183
URLリンク(www.adidas.com)

204:U-名無しさん
08/06/25 11:23:38 aL30B5ts0
うっしゃ今日給料日だ。パラメ買いに行こ。
ここ最近ずっとモレリア履いてたけど、やっぱパラメだわ。
軽けりゃいいってもんじゃない事に気付いた。

205:U-名無しさん
08/06/25 12:50:33 uvgjcqi6O
ディアドラの最新作履いてる人いますか?60周年記念モデルどんな感じですかね?ちなみにあれはハードグランドでも履けるんですかね

206:U-名無しさん
08/06/25 23:03:19 DI5ojsdYO
>>204軽けりゃいいってもんじゃないとは?

207:U-名無しさん
08/06/25 23:32:23 90sSjWDf0
ボーナス出たら2002買いに行くかな

208:U-名無しさん
08/06/25 23:33:56 z8tfzZ+v0
>>206
うーんなんだろ。
モレリアって軽さにこだわってるからか皮が薄く足のホールド感(安定感)
がイマイチなんだよね。だからボールを蹴る時のインパクトの強さとか、
ターンする時の踏ん張り具合とかがパラメの方がいいような気がする。
あと、すぐ剥がれる。モレリア履き始めて7回目ぐらいでつま先が割れはじめて
シューグで補強しなきゃならなくなった。
ま、人それぞれ好き嫌いがあるからな。

209:U-名無しさん
08/06/25 23:46:23 z8tfzZ+v0
いい忘れてたが今日パラメ買って、その後すぐ蹴りに行った。
個人的にはやっぱりこれだなと思った。
あと、お店でディアドラの60周年記念のやつも試し履きしたが、
かなり良かった。パラメ買いに行ったつもりがそっちにしようか正直迷った。
多分、足がワイドな人の方がフィットすると思う。
ハードグランドってどういうグランドの事かよくわからんが土のグランドがぎりぎりだな。
人工芝は無理。

210:U-名無しさん
08/06/25 23:52:21 MxKQKmqy0
>>209
>>ハードグランドってどういうグランドの事かよくわからんが土のグランドがぎりぎりだな。

ハードグランド=土のグランド(簡単に言えばね)。

211:U-名無しさん
08/06/27 00:47:52 znbwoMIh0
これって本物?
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
adidasのサイトにはないけど。。。

海外モデルなんだろうか?いまのとこ日本未発売の

そもそもスパイクに偽物とかあるの?

212:U-名無しさん
08/06/27 12:22:55 dUBjiN6k0
>>211
とりあえず、adidasの本国サイトを見てみたけど
FGモデルは当然あり。
ただ、黒/黒は現在webカタログには無いね。
でもadidasの場合、カタログが不親切というか、抜けがあるというかw
ニセモノっぽくは無いけど、自己責任で判断plz

213:U-名無しさん
08/06/27 14:00:25 g1NKWKU00
モンブランってブランド知ってる人いる?

俺今26歳で、10歳くらいの時に履いてたんだけど。
モンブラン モスコーバ?ってスパイクだった気がする。
ネットで調べてもヒットしないんだ。

だれか教えてくれ。。

214:U-名無しさん
08/06/27 14:45:49 Sb/J/98q0
モンブランって昔あったよ。
ディアドラのラインを逆さにしたような奴で何種類かの色が
あった。俺はグリーンを履いていた。懐かしすぎる。

215:U-名無しさん
08/06/27 15:03:17 g1NKWKU00
>>214

だよねー!!良かった知ってる人いて!!

俺履いてたのはアディダスのライン2本バージョンみたいな奴で。
あれものすごく玉蹴りやすくて3足ぐらい履き潰したよ。

そんでまたほしくなって最近ネット通販とかで調べてんだけどないんだよねー。

もうブランド自体なくなったのかなー。

216:U-名無しさん
08/06/27 16:38:10 znbwoMIh0
>212
㌧クス!

もう一度聞きたいのだが
スパイクにニセモノってあるの?




217:U-名無しさん
08/06/27 16:39:44 WyFrH6fr0
>>215

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

ここに載っている。しかしアディダスと全く同じ3本ラインなのにモンブラン
のスパイクとは・・。コーチャーだって。そういえばコーチャーってのもあったわ。
俺が小学生の時。



218:U-名無しさん
08/06/27 17:16:52 g1NKWKU00
>>217

UPありがとう!!

しかし幼いときにいきなり親父がモンブランシューズを買ってきてくれて
イタリアのブランドだぞー!高いやつだー!
って買ってきたんだけど、これ見ると……。

いや、でも俺のはちゃんとポイントがついてるスパイクだったから高いはずだ。。

と自分に言い聞かせとく。じゃないと親父が可哀想だ。。

俺のはベロが黄色と白のストライプでサイドのラインが黄色のモスコーバってやつだったな確か。

懐かしいのをありがとう!!

219:U-名無しさん
08/06/27 20:51:41 dUBjiN6k0
>>218
多分詳しい人が教えてくれると思うけど、一応知ってる限りで。
モンブランは神戸にあったシューズメーカーで、over30以上で
サッカーやってた人なら、必ず一度は目にしたことのあるブランドだと思う。
俺(30代後半)の頃は、モンブラのマーカム11(イレブン)と、
asicsのボンバーが入門用スパイクの定番だった。
確か神戸の震災で潰れてしまったと記憶してるよ。

>>216
今まで聞いた事無いよ。
日本国内に関して言えば。
例えばadidasならadidasJapanの正規品以外の事は、よく分からないけどね。


220:U-名無しさん
08/06/27 23:24:10 p87XGcJb0
>>218さん

ありがとうございます。

オレはイタリアのブランドだと今日の今日まで勘違いしてました。
ただ幼心にも高いシューズだ、イタリアのブランドだ、と大切に履いてました。

まぁいい思い出ですね。

ありがとうございました!!

221:U-名無しさん
08/06/27 23:32:20 0gFCTyg50
25年前の中学生は3本線のコーチャーブラック全員履いてたな

222:U-名無しさん
08/06/28 00:28:57 Ej/CJRvgO
いきなりですまんが教えて下さい

フットサル用にモレリアASかマニアTFを買おうと思ってるんだが
どちらが使いやすい?
足入れ感はどっちも悪く無かったんだが・・・


好みだとは思うんだけどアドバイス下さい
ちなみに好みは軽くて柔らかい方が好きです

223:U-名無しさん
08/06/28 00:49:05 UuDYLagz0
>222
俺マニック使ってるが重い希ガス

もう一個アシックスの飴色ラバーの9千円くらいしたのは軽い!
ちゃちいカーペットみたいなとこでも滑らないよ

224:U-名無しさん
08/06/28 01:59:23 Ej/CJRvgO
>>223
返答サンクス
アシックスか、まだ試し履きしてないから履いてみる
モデル名とかは分からない?分かるならありがたいんだけれど

225:U-名無しさん
08/06/28 06:28:23 RkaBqu2J0
>>224 土のグラウンドじゃなかったらアシックスのデスタッキが最強

226:U-名無しさん
08/06/28 11:56:04 Ej/CJRvgO
>>225
サンクス、メインコートは人工芝だから大丈夫だ

取り扱い店舗探して試し履きしてくるよ

227:U-名無しさん
08/06/28 21:58:07 xEW/YSMf0
フットサルから外サッカーに転向しました。
足裏でのこねるプレーのしやすいシューズ
はDS light以外でおすすめありますか?
このDS lightの円柱スタッドが足裏でボールさわる
とき使い難いので、他のが欲しいんです。

228:U-名無しさん
08/06/28 22:04:33 NwucgArQ0
>>227

>>91-92

229:U-名無しさん
08/06/28 22:39:18 ie+PLVwEO
以下の条件のスパイクを探しています。
・人工皮革(柔らかいもの)
・アウトソールの屈曲性に優れている
・軽い
・皮革、ポイントの耐久性に優れている(ほぼ毎日履きます)
メーカーはどこでもいいです。
よろしくお願いします。

230:U-名無しさん
08/06/28 23:03:04 UuDYLagz0
>227
クリスチアーノ・ロナウドは6点式のスパイクでも足裏使ってる
ごちゃごちゃ言う前に練習しろ

231:U-名無しさん
08/06/28 23:54:07 /xA87cof0
>>229
店行って手に取って自分で確かめろ
以上

232:U-名無しさん
08/06/29 00:06:30 7K2x16D50
ファルカスTOPってもう新しいの出ないの?
最強だったのに・・・
アディピュアジャパンが後継?
カンガル素材のへたな小細工ないのが好みだ。
ナイキのマーキュリアルヴェイパIVはヤバいね。
キック力、ダッシュ力上がりそうだけど、
膝とかの負担すごくてケガのリスク倍増みたいな。
C・ロナもやっちゃうんだろな。
リベリはこれじゃないよね?思いっきり引っかかってたけど。


233:U-名無しさん
08/06/29 01:33:01 uNCrEhxdO
>>229の者ですがアディピュアって皮革の耐久性ありますか?
ほぼ毎日履こうと思うのですが…
雨の日は控えた方がいいですか?

234:U-名無しさん
08/06/29 22:37:37 p8ab9Ga8O
今度の試合下駄履いて出ようと思うんだがいい下駄ありませんか?なければサンダルで。それもなければ裸足で出ます

235:U-名無しさん
08/06/29 23:09:56 oOHaqFSiO
229さんへ
足の幅とか不確定要素があるので、いちがいに言えませんが、素足感覚と屈曲性を優先するなら、メーカーはミズノが良いかと。
後は店員さんと詳しい所を詰めたら、ご希望の一足が出て来ると思います。

236:U-名無しさん
08/06/29 23:12:54 YOFit9LR0
>>232
そんなに気に入ってるのなら、今なら安くなってるし、買っとけば?
俺もTFモデルが安売りされたら買う予定

237:U-名無しさん
08/06/30 02:45:55 gVnhoG6q0
>>234

プレデターパワスワーブGTとかどう?

下駄のトップモデルだと思うけど。

夏にもモレリアGTの新色出るから候補に入れてみなよ!!!

それかDSライトゲータかな。。。

238:U-名無しさん
08/06/30 10:36:22 vpWMUlIhO
ティエンポ ロナウジーニョって人気ないの?
昨日サイズ合わせに行ったら店員に
「これ好んで履くなんて渋いね。中々珍しいよ」って言われた。
ボールタッチ最高にいいよ!
ドリブル好きにはたまらん

239:U-名無しさん
08/06/30 10:41:38 ep7xcP+tO
>>238

>>20-22
チョンなら氏ね

240:U-名無しさん
08/06/30 14:05:32 4meCKstIO
>>238
あまりに良い皮すぎて履けない

241:232
08/06/30 15:05:51 QcW/jWOp0
いや、もうサイズ売り切れでないんだけど。


242:U-名無しさん
08/06/30 20:56:04 95u8dTw30
この前の中田の企画した試合で世界の釜本が履いてたスパイクの詳細教えてください。現役の頃はアディダスだったけど柄が入ってた。どなたか宜しく。

243:U-名無しさん
08/06/30 23:26:09 akCiS2J80
まず候補のスパイクは、
・アディピュア(このスパイクにした場合、雨の時は雨用のスパイク)
・ファルカスTOP
・ヴェイパー4
・レーザー2
・F50 2008
なのですがこの中だとどのスパイクがいいでしょうか?
サッカースパイクに求めているのは、
①軽量性
②ボールタッチのしやすさ
③皮革、ポイントの耐久性(砂の多い土でほぼ毎日部活があります)
④グリップ力
です。候補のスパイクの中だとどのスパイクが一番当てはまりますか?



244:U-名無しさん
08/06/30 23:26:29 akCiS2J80
まず候補のスパイクは、
・アディピュア(このスパイクにした場合、雨の時は雨用のスパイク)
・ファルカスTOP
・ヴェイパー4
・レーザー2
・F50 2008
なのですがこの中だとどのスパイクがいいでしょうか?
サッカースパイクに求めているのは、
①軽量性
②ボールタッチのしやすさ
③皮革、ポイントの耐久性(砂の多い土でほぼ毎日部活があります)
④グリップ力
です。候補のスパイクの中だとどのスパイクが一番当てはまりますか?



245:U-名無しさん
08/07/01 00:16:21 hvpeAWycO
>>244
ヴェイパーじゃないかな?
ボールタッチの感覚は個人差があるからなんとも言えないけど、他は殆ど満たしてると思う

246:U-名無しさん
08/07/01 09:08:46 +AmIa9RxO
>>245
おいチョンが変な物を勧めるなよ


>>243
>>231

247:U-名無しさん
08/07/01 09:50:19 WC2xuA+P0
ヴェイパーとかアディピュアとか最近のスパイクってベロの部分がほとんど無い
よな。昔のスパイクみたいにベロが長くて厚いやつが好き。流行なのかな?
ま、ベロが長かろうが短かろうがプレーにはあまり影響しないんだろな。

248:U-名無しさん
08/07/01 11:01:04 q+ycXvM10
>>247
おれもベロ長いやつのがカッコいいとオモ
でも、嫌いな人はいるみたいだね
マイアディダスもモレリアのオーダーもベロ無しを選べるみたいだし、

モレリアが白を出すみたいだから狙ってるけど
あの折り返してマジックテープでくっつくのが嫌だから買わない。
ベロに関しては前のタイプがよかった。

249:U-名無しさん
08/07/01 16:41:07 WC2xuA+P0
>>248
わかるわかる。
モレリアのベロはやっぱりテープでくっつけないタイプがいいよね。
幅が広いし、履いたときに微妙に立つ感じがたまらんよな。



250:U-名無しさん
08/07/03 12:22:18 VbfdRx6+O
ケンゴとか柳沢はわざとベロを長くオーダーしてるという話を聞いた様な。
ベッカムも98年W杯のときめちゃくちゃベロが長いプレデター履いてたな。

251:U-名無しさん
08/07/03 13:36:54 8iJP0peB0
+F30ってキツイ?普段より0.5サイズ上げたほうがいい?


252:U-名無しさん
08/07/03 17:48:03 gXBjooVH0
>>250
へえ、ただヒモをあんまりしめずにタンを前にやってるのかと思ってた。
俺はプレデター履くときはゴムを足首につけてるよ、
ふだんグラウンドだし。

253:U-名無しさん
08/07/03 19:04:12 Qeum2mPJO
ベッカムはわざとゴムを切ってるんじゃなかったっけ?

254:U-名無しさん
08/07/03 20:29:20 RWdvvw+K0
>>250
柳沢はベロ無し
イージーオーダーで試しに履いてみたが、自分は違和感あった
確かに足首は動かしやすいが、靴の中に砂や小石が多く入りそうで普通のベロにした

255:U-名無しさん
08/07/05 00:03:03 ravqsQKD0
今日、ファンタジスタ履いたけどすごくよかった。
横幅もさることながら甲の高さだった。
ポイントも丸形状なので足への負担も少なそう。
エアレジェンド2とファンタジスタどちらにしようか迷う。
アドバイスお願いします。
ポジションはセカンドトップ

256:U-名無しさん
08/07/05 00:11:42 E4Vhn8ze0
>>137
確か、ボールが滑るって何度も言ってたような気がする。

257:U-名無しさん
08/07/05 00:27:57 wqtJmVjcO
確かに手触りがツルツルだもんなぁ

258:U-名無しさん
08/07/05 08:15:00 igm/TIu20
たしかに。逆にはじめてnikeのトータルシリーズを履いた時に
引っかかりすぎて上手くリフティングできなかった



259:U-名無しさん
08/07/05 10:13:02 E4Vhn8ze0
+50のアッパーって理論上は摩擦係数が大きいはずなんだけどね・・・・。
ベッカムも摩擦係数が大きいから人工アッパーのプレデター使ってるみたいだし。


260:U-名無しさん
08/07/05 11:31:05 wqtJmVjcO
F50とプレデターじゃ人工って言っても全然タイプが違わないか?
それにベッカムが人工のアッパーをわざわざ特注してるのは皮が伸びるのが嫌いだからじゃなかったっけ?

261:U-名無しさん
08/07/05 12:33:21 E4Vhn8ze0
>>260
タイプは違うね。
+50はマイクロファイバー、ベッカムモデルの皮革の情報はググったけどわかんなかった。


262:U-名無しさん
08/07/05 20:02:35 mDiPj3Uf0
プロは足型から作るから皮伸ばす必要ないもんな

263:U-名無しさん
08/07/05 22:27:39 BghX/tFq0
ファルカスTOP愛用者だが、アディピュアジャパン気になるね。
ファルカスはカカトがゆるいけどこっちはフィティング重視らしいし。
左右非対称とそうでないモデルですごーーく微妙に、
違いと言うか影響がある気がしない?
正面になってるやつのほうが足首たてて蹴る球は真っ直ぐ行きやすい気がする。
物理的に当たり前な気もするが。
誰かアディピュアJの情報もってないかな。

>244
タッチと耐久性のバランスでも、国産のファルカスはいいと思ったよ。
俺のははげ、半年ソール破れ一切してない。
ただ、練習用と試合用は分けたほうが良い。

264:U-名無しさん
08/07/06 00:22:44 Ca4b5Jbi0
レセルバとパラメの決定的な違いって何?
型??

265:U-名無しさん
08/07/06 00:40:37 9q/+CAXZO
革がちがくね確か
レセルバはソフトステアだったきがする

266:U-名無しさん
08/07/06 01:38:03 Ca4b5Jbi0
うん
でもたまにカンガルーも出してるときない?



267:U-名無しさん
08/07/06 16:41:44 b0sb+Vmd0
>>226 レセルバKはカンガルー、それ以外ならソフトステアー

268:ルーニー
08/07/06 21:36:05 6W9PE96hO
レーザーⅡ買おうと思うんですがどんな感じですか?

あとフィット感抜群シューズは何が良いですか?

ちなみにモレリア、アディピュア、ファルカス、DSライトはダメでした…

269:U-名無しさん
08/07/06 21:40:30 rKXcvrqGO
>>268

>>20-22
チョンなら氏ね

素直にパラメヒコ履け

270:U-名無しさん
08/07/06 21:48:51 Ca4b5Jbi0
F50のクライマクールってどのくらい涼しいの?
真夏に使ったことある人教えて!

今日人工芝だったけど足ヤケドしそうなくらい熱かった、、、
まあ条件はみんな一緒だからしかたないけど

271:U-名無しさん
08/07/06 22:10:30 bpuxajvE0
やっぱ人工芝が一番暑いのかな

人工芝>天然芝>土グラウンド って印象なんだが

272:U-名無しさん
08/07/06 22:22:06 Ca4b5Jbi0
人工芝が一番熱いと思う
切り返しのときとか足裏がジンジンする

273:U-名無しさん
08/07/06 23:06:40 WhJFSgqZ0
裸足という最高のスパイクを使用してる俺にアドバイスお願いします

274:U-名無しさん
08/07/06 23:23:49 LmymFUFsO
>>268
オレの場合はくるぶしが当たって痛かった

フィット感なら天然皮のモデルだろうからミズノかアシックス辺りが妥当かな
まぁこれに関しては個人差が大きいから店で試し履きすべし

275:U-名無しさん
08/07/07 01:42:45 kzdaGIENO
>>268

レーザー2は蹴りにくいよー

パラメヒコいいかもね。

あとナイキのエアレジェンドとかいいと思う。こう言うとなんか周りがチョンチョンうるさいけど、あくまでここはスパイクのスレだし。


チョンなら氏ねとかいってるやつって

いつまでも過去の事でネチネチいってる反日韓国人(中国人)と変わんないよなー


なんかズレてるっていうか


まーネタなんだろうけど

ネタにマジレスさーせん


276:U-名無しさん
08/07/07 05:56:30 pF9YK2qa0
ナイキならフットサルのエアガトって良さそうだな

277:ルーニー
08/07/07 07:24:15 c1lvmNXJO
そろそろレーザー買おうと思うんですがどんな感じですか?

あとフィット感抜群シューズは何が良いですか?

ちなみにモレリア、ファルカス、アディピュア、DSライトはダメでした…

278:ルーニー
08/07/07 20:31:32 c1lvmNXJO
みなさんアドバイスいろいろとありがとうございます

なんかみんなかっこよさとかにこだわっててダメですよね

今日ジェニオ履いてみたらなんか前よりめっちゃ良くなった感じがしました

リーサルティグレオールのトップモデルはどうですか?
ちなみにどっか安売りしてるとことかありませんか?

279:U-名無しさん
08/07/07 21:42:10 iFytcVCZ0
>>278

>なんかみんなかっこよさとかにこだわっててダメですよね

レーザー買おうとしてる奴に言われたく無いってw


280:U-名無しさん
08/07/07 22:17:55 GgXK+8ny0
「スパイクはパラメヒコ・2002・コパムン」

こう言ってる選手がナイキを履いてる理由、このスレの厨房工房には分からんわな

281:U-名無しさん
08/07/07 23:19:29 NyxXrDNK0
楽しくいこうぜ
最近はホマとかガレクスとかキューウェルの履いてるやつとか
トッパーとか超マイナーなやつ履いてみたい

個人的にはパトリック欲しい

282:U-名無しさん
08/07/08 01:00:05 kkhSHpjC0
友達がmi adidasで専用をシューズを作った。まだ着てないけど、、。
インドネシア産が嫌なので日本製にこだわってる自分だけど
確かに左右の足の大きさの違うのでジャストフィットを考えると
アディダスもありかなと最近思い始めた。
でも3万も出して底が好きでないシューズを試すべきか悩む。
過去に作って良かった人、ダメだった人の意見が欲しいので宜しくお願い致します。

283:ルーニー
08/07/08 19:34:41 ZRQFmk8KO
あとアンリが履いてるアシックスのシューズについて分かる人いますか?
あと売ってたりしますか?
もし売ってたりするならその店教えて下さい

284:U-名無しさん
08/07/08 20:52:16 Upg5MqD10
>>282
最初からジャストフィット
なので、慣らしていくような段階で革が伸びていき・・・
プロの選手が年に何十足も履きつぶす理由がわかった

と、数年前に書き込んでたコテの方がいた

285:U-名無しさん
08/07/08 21:43:44 p3IShj35O
プロってそもそもスパイク履き潰すか?
プレーに影響するからそこまで徹底して履かないと思うんだが

286:売国企業ミズノ
08/07/08 23:43:01 4Cy4Aer60
死の商人・水野正人(ミズノ会長)の暴言を許すな!
URLリンク(dogalog.excite.co.jp)
水野正人に物申す! ミズノ東京本社前で抗議!
URLリンク(blog.livedoor.jp)

【ミズノ水野正人会長】中国食よいしょ発言のお粗末
URLリンク(www.pub-web.co.jp)


おまけ
裸の会長:日経新聞 インタビュー 領空侵犯より
URLリンク(ameblo.jp)

287:U-名無しさん
08/07/09 01:50:26 jBNwfZpdO
レーザーⅡ買おうと思ってるんだけど耐久性ってどうかな?

288:U-名無しさん
08/07/09 02:14:31 jBNwfZpdO
あとネットで安いとこってパチモンとかじゃないかな?

289:U-名無しさん
08/07/09 06:00:46 HPuxz0vR0
オフセットレーシングって効果を感じないんだがみんなはどうだろ?

290:U-名無しさん
08/07/09 10:39:18 VG2oTFcG0
幅広におすすめのスパイクは?

291:U-名無しさん
08/07/09 11:34:47 FsbC0sQ+0
>>290

ディアドラのスパイクはどれも比較的幅広だよ。
あとはモレリアワイド(ミズノ)とかレセルバワイド(プーマ)とか、各メーカーが幅広のプレーヤー
用に出してるスパイクがあるから、それらをチェックしてみれば?

292:U-名無しさん
08/07/09 11:52:15 +pfzNEwk0
>>283
asics? アレはホントにasicsか?
その目をよーくかっぽじって見てみろ

293:U-名無しさん
08/07/09 15:40:54 UE70JdqNO
それは耳に使う喩じゃないか?

294:U-名無しさん
08/07/09 15:55:09 FsbC0sQ+0
アンリはリーボックじゃなかったっけ??

295:U-名無しさん
08/07/09 17:34:34 qNlnMl9V0
一年前くらいにアウトレットでリーボックがスパイク置いてた、
当時にストライクゾーン(ギグスの履いてるやつ)と
鈴木が履いてたやつとシンプルなやつがあった。

でもいまは売り切れたみたいだし
どの店に行ってもリーボックはない(愛知)

同じモデルのトレシューならアウトレットでみたけど、
早く行かないと、ある分で終わりだとおもう。

リーボックってサッカーは日本から撤退したのかな?
日本製だったのに

296:U-名無しさん
08/07/09 23:12:26 2a0kZw750
フランサのスパイク
URLリンク(blog.reysol.co.jp)

297:U-名無しさん
08/07/09 23:27:16 SE6rPzHY0
>>295
Reebokは2005年にadidasに買収されましたorz

298:ルーニー
08/07/10 21:29:46 bBCP+xrxO
最新作のロナウジーニョってFGばっかしだけどHGはでませんか!?

299:U-名無しさん
08/07/10 23:30:20 9T6cPG+K0
>>297
まじで?

300:U-名無しさん
08/07/10 23:39:31 mIkKCxE4O
幅が広いのはアディダスじゃないかな?アシックスやナイキはかなり狭い気がする。
コパムンディアルってまだある?

301:U-名無しさん
08/07/10 23:44:04 HLdXRfK10
>>299
マジ

でも
adidasに買収されたReebokも
NIKEに買収されたUMBROも
どちらもブランドとしては継続することは規定路線だよ

302:U-名無しさん
08/07/10 23:46:30 SPryZvTE0
そうじゃなきゃアンリもシェフチェンコも買収後に契約なんざしないわな
スプリントフィットはきてえええええええええええ

303:U-名無しさん
08/07/11 00:03:12 xyMmi/Jx0
>>300
アシックスが狭いってオイw
スリムって謳ってない分は普通だし、ワイドモデルもある。
ミズノも広め
ナイキは基本狭いってのはよく聞くね。
コパムンは普通に売ってるから安心して買うといいよ。
そんな俺は純日本人なのにアシックスの踵が合わない異端w

304:299
08/07/11 00:07:04 75JaX4+80
ぐぐった
まじか、リバポがadidasになったのも関係あんのかな?
チェルはナイキにならなかったが、セルティックはなったし、、、
イングランド代表がnikeになるのはちょっといやだな

おれもスプリントフィットはきたい

305:U-名無しさん
08/07/11 01:30:50 1Iyz28+z0
アディタスにしてもプーマにしても元々西ドイツのブランドだから日本人の足
には合わない(平均的にね。)でもどちらもアディダスジャパンとかプーマジャパン
が出してるスパイクがあるからそれらは日本人に比較的合う。
アシックスは元々日本のブランドだから日本人の足に比較的合う。(もちろん個人差は
ある。)

306:ルーニー
08/07/11 07:45:06 yIqthqOYO
最新作のロナウジーニョってFGばっかしだけどHGはでないんですか?

307:、
08/07/11 14:57:20 YVYuqkGyO
>>305
パラメヒコって、プーマジャパンのシューズ?

308:U-名無しさん
08/07/11 15:52:47 /E+Ygnlt0
>>307
そうです。
1986年メキシコワールドカップの年にプーマジャパンが日本人の足に合い、
後々語り継がれるような伝説のスパイクを作ろうという意図のもと作られたスパイクです。
パラメヒコの意味は「メキシコへ行こう!」だったと記憶してます。

309:U-名無しさん
08/07/11 16:19:01 Gz/zNN3I0
>>308
para Mexicoって英訳したらfor Mexicoだよ。

ちなみにメヒコをMexicoと書くのは中南米のスペイン語。

310:U-名無しさん
08/07/11 16:58:34 Gz/zNN3I0
ミスった小文字だとこうだMéxico

311:U-名無しさん
08/07/11 19:59:37 2nF9AsY+O
アシックスのDSライトGENIOの 横幅はどんな感じでしょうか?(>_<)今買おうか迷ってます!

312:U-名無しさん
08/07/11 20:20:33 beQ6dTC8O
>>309
それはマメ知識だな
初めて知ったよ

313:ルーニー
08/07/11 20:58:44 yIqthqOYO
ロナウジーニョの最新作ってFGばっかしですけどHGはでないんですか?

314:U-名無しさん
08/07/11 21:48:12 1Iyz28+z0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

どちらも「メキシコへ行こう」という意味の説明がされてます。

315:U-名無しさん
08/07/11 22:50:39 2nF9AsY+O
311の回答誰かお願いします(>_<)

316:U-名無しさん
08/07/12 00:31:58 QT/Hsu46O
>>315
結局買う時に試し履きすることになるんだから履いてきたら?

317:U-名無しさん
08/07/12 01:49:14 GFySJgK10
パラメヒコ、初めて履いたがあのフィット感はいいっすね

以前は2005年に出たエアレジェンド履いてたが、こっちの方が
重くて(個人差はあるでしょうが)パラメがとても軽く感じる

318:U-名無しさん
08/07/12 13:12:05 N/XZb/8A0
神聖なセックルの時はパラメヒコを履いてしてます

319:U-名無しさん
08/07/12 22:11:25 TKFYjEUBO
土のグラウンドで使用した場合、前への推進力が高いスパイクのポイントは具体的にどんなポイントですか?

320:U-名無しさん
08/07/12 22:46:51 X8U/DVEx0
>>319
浅井武著 サッカーファンタジスタの科学 を読め
URLリンク(www.honya-town.co.jp)

321:ルーニー
08/07/12 23:14:55 0j9eS4erO
ロナウジーニョの答えよろしくお願いします
あと2002と2010の違いを教えてください

322:U-名無しさん
08/07/13 01:32:34 gK0tDZgz0
アシックスって創価学会系の企業だったのか・・・
URLリンク(asgijp.blog104.fc2.com)

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
好きなメーカーだっただけにショックorz もう買わね

【関連スレ(まとめ)】
創価中学の入学式の日は、付近の様子はこうなるwww
URLリンク(mootoko.blog.shinobi.jp)
「創価学会」って正直どうなの?
URLリンク(urasoku.blog106.fc2.com)
創価って本気で洒落にならんかった…
URLリンク(urasoku.blog106.fc2.com)
創価って本気で洒落にならんかった…ふもっふ
URLリンク(urasoku.blog106.fc2.com)

323:U-名無しさん
08/07/13 01:35:12 gK0tDZgz0
創価タレント記事

週刊新潮6月7日号p.54-p.56(記事中の太字の人名、登場順)

久本雅美 滝沢秀明 上戸彩 石原さとみ 長井秀和 はなわ 氷川きよし
クリスタル・ケイ パパイヤ鈴木 オーランド・ブルーム チョウ・ユンファ
モンキッキー 相田翔子 柴田理恵 山田花子 若槻千夏 鈴木杏 青木さやか
研ナオコ 高橋ジョージ 三船美佳 岸本加世子 AI DefTechMicro
AquaTimezのメンバー 井沢八郎 木根尚登 山本リンダ

FLASH 6/26号
青木さやか 田中美奈子 市川右近 山田花子 柴田理恵 草彅剛 研ナオコ 岸本加世子
石原さとみ 氷川きよし 長井秀和 パパイヤ鈴木 細川たかし 木根尚登 久本雅美 滝沢秀明
上戸彩 段田安則 三船美佳 中村俊輔 山本リンダ 千堂あきほ 中嶋朋子 島田歌穂 彦摩呂
ティナ・ターナー スティービー・ワンダー 雪村いづみ 朝比奈マリア 桜金造
エレキコミック 松あきら 相田翔子 鈴木早智子 大森隆志 橋本章司 八島順一 加藤ローサ
Micro AI 高橋ジョージ ハービー・ハンコック チョウ・ユンファ 旭道山 ライオネス飛鳥
長与千種 ロベルト・バッジョ クリスタル・ケイ 中川家 オーランド・ブルーム 水戸泉
坂上二郎 岩隈久志 天地真理 仲本工事 上田正樹 森本尚幸 小川菜摘 愛川欽也 平尾昌晃
栗山英樹 やるせなす はなわ


そのほかネット上の定説
秋川雅史(「千の風になって」) 滝沢沙織 林家まる子 磯山さやか・和希沙也・雨宮朋絵・佐藤竹善・清水直行・島村幸男
宮田和幸・平下晃司・岩隈久志 福田麻由子 マキシマムザホルモン(創価大卒)IKKO
タカアンドトシ、西川史子 小池栄子 中居正広 香取慎吾

324:U-名無しさん
08/07/13 12:03:52 1fYyEJbk0
>>321
2002は日韓ワールドカップ2002に祈りを込めて発売された名品であり、
2010は2010年のワールドカップに祈りを込めて発売されたスパイクである。
値段及び、スペックに色々な差がある。

325:U-名無しさん
08/07/13 13:48:46 96IztyVC0
アディピュアJのレビューぜんぜんないが買ってるやつ少ないのか?

326:U-名無しさん
08/07/13 14:32:38 vI/SstUS0
ジャパニーズフィットがフィットしない
Jを買うならアディピュアを買う

327:ルーニー
08/07/13 18:29:48 91lRYc3YO
324
ありがとうございます

どっちの方が機能が良いですか?

328:U-名無しさん
08/07/13 20:03:04 1fYyEJbk0
>>327
そうだな~、機能的には2002の方が上だが、自分に合うかどうかが問題だから
こればっかりは自分で試し履きするとかするしかないな~。
ちなみに価格に結構な差がある。
2002は定価が23,100円。それに対し2010は14,595円。

329:ルーニー
08/07/14 16:08:20 geCh7idrO
ありがとございます

ロナウジーニョのやつまじでお願いします

330:ルーニー
08/07/14 18:01:02 geCh7idrO
リーサルティグレオールLEって良いですか?

331:U-名無しさん
08/07/14 19:09:29 6lpk7u6lO
エヴァンゲリオンが消えたと思ったら今度はこいつか……

332:U-名無しさん
08/07/15 10:05:16 SCy6FOxH0
>>329
ロナウジーニョの新作HGは、販売直前に不良が見つかり、
発売停止になりました。
現在のところ、再発売の予定もありません。

333:U-名無しさん
08/07/15 19:58:35 pJ4LH3wwO
adidasのパワースワーブはどうですか?

334:U-名無しさん
08/07/15 21:03:37 wvT9yJC80
>>333
NG設定の意味がなくなるから名前欄にルーニー入れてくれ

335:U-名無しさん
08/07/15 21:08:43 fI6UdbeB0
トータル90レーザーHG履いてるけど、親指の裏に豆ができてキツい。
だれか同じような人いない?対策法教えてほしいんだ。
やっぱテーピングしかないかな?

336:U-名無しさん
08/07/16 00:49:45 IwfUiklO0
よく「靴擦れ対策にテーピングしてまでヴェイパー履いてる」
とかいうやつの気が知れない
そりゃあ一回履いて捨てるのはもったいないけど、、、

見た目とか値段とかじゃなくてもっと大事なことがあるだろ?

337:ルーニー
08/07/16 01:00:55 zoMci311O
adidasのパワースワーブはどうですか?

338:335
08/07/16 01:31:58 W0441pVqO
>>336
うーん…俺の場合、レーザーが足にもの凄くフィットして、
今まで履いてきた中でも一番足に合ったから諦めたくなくて。
かっこつけで履いてるような印象を与えて気を悪くさせてしまったならすまん。

339:U-名無しさん
08/07/16 13:59:46 Kp1x/vkT0
>>338
フィットしてるのに靴ずれってするか?

340:335
08/07/16 14:10:10 eqyN2N5T0
>>339
そうだよ。
レーザーってさ、踏み込むと地面に力を伝えるのに秀でてるのかなんなのか
わからないけど、やたらと地面に噛みつく感じがしてグリップすごいでしょ。
そのせいで、親指のうらがその力に耐えきれず、火傷みたいな感じのマメになっちゃうんだよ。

そんなけんか腰で来られる筋合いないと思うんだけどな。

341:U-名無しさん
08/07/16 14:36:42 5eisJ+gyO
新しいスパイクで迷ってるから誰かアドバイスください。

ウェーブインシジョンⅡ(ブレード買う金がない…
ファルカス TRX
アクセレイターSP

この中から2足買う予定。
ちなみに今はウェーブインシジョンを履いていてかなりフィットしてる。
ポジションはボランチかサイドハーフ。

342:335
08/07/16 14:49:27 eqyN2N5T0
全然けんか腰じゃねーじゃん・・・おれ氏ね
>>339
ごめん
「靴ずれってするか?」が「靴ずれするってか」に見えてしまって。
仕事中に2chするもんじゃないね・・・消えよう。

343:U-名無しさん
08/07/16 15:42:18 Xsg1h26oO
やっぱり対策としてはテーピングくらいしかないんじゃないかな?
たぶん歩き方(?)の問題で踏み込みの時に親指に力が集まってるんだと思う
オレもスパイクの中敷の親指のとこは踵のとこ並みに擦り切れてるよ

344:U-名無しさん
08/07/16 16:21:13 WTHw3JGh0
mi adidasはぴったりなんだけど、だからこそ脱げそうな感じがする緩さが・・・

345:U-名無しさん
08/07/16 20:37:09 3FTEEju6O
俺はモレリアを愛用しているんだが、毎回利き足の親指の皮が破けてダメになっちまう。
スパイクの上から触ると明らかに親指がもっこりしてやがる。
これって皮の手入れが足りないから?
それともやはり親指に問題があるんだろうか…?

346:ロナウド
08/07/16 20:51:58 LsgIgK5y0
>>345
もう少し高さのあるやつ履いたら?


347:レジェンド
08/07/16 21:24:36 36NnY3Om0
アシックスのDSアリストクロス2ってどんな感じですか??

348:U-名無しさん
08/07/16 21:49:46 dXQBC4VPO
プレデター系は幅広の俺には細すぎて全然合わない。
パワースワーブも同じ傾向だと思う。
サイズ上げるとつま先ダフリやすくなるし。


349:U-名無しさん
08/07/16 22:51:51 XLjuBCrT0
>>345
足に合ってないってこと
それでもお気に入りなら何も言うことはない。モレリアと心中汁


350:U-名無しさん
08/07/17 00:00:21 6cEzpM4G0
>>348
PSのWFは幅広甲高の俺にでも、いい感じだよ

351:U-名無しさん
08/07/17 12:01:14 fazJe9/h0
ファルカスTOPがベストフィットの俺は・・

プレデターパルス
せますぎて慣れるまで2ヶ月
なじんだと思ったらソールせますぎで捻挫多発

ウェーブブレード
ややきつめでそっから伸びて丁度いいはずだったんだが、
カンガルーのくせに硬すぎて気持ちよく伸びないせいで小指に豆
けり心地も硬いのでソフトタッチ好きには向いてない。
パンチはある感じなのでパワープレイヤー向けかも。
突き上げ痛い

エアズームトータルIII
硬すぎ最悪 かかと靴連れ インサイド蹴るだけで痛い。私的最悪の一品
これ履いて活躍、伸びた選手も聞いたことない(小野など、落ちてばかり)

ルコックアルジェII K
最初きつめで徐々に伸びてフィットした。安くてオススメだけど、
時々カカト靴連れ

パティークJP
オックスモデルで硬めだけどジャストフィット。国産のはず

ヴェイパー4
幅広めになってて割と合うんだけど、
やっぱり伸びないかフィット感で痒いところに手が届かない。
カカト靴連れはないが、足裏いたいのと膝に負担かかる。
シャンクのせいか知らんが怪我しやすそう。ダッシュ早くなってる気はする。

352:U-名無しさん
08/07/17 12:04:45 fazJe9/h0
結論
ファルカスTOPピッタリの人はアルジェ以外上記はオススメしない
私的にはTRXHGソールが一番負担もなく、
且つ前足が噛んでくれて一番走りやすい。
馴染んだカンガルーファルカスの身軽感から、
ヴェイパー履いた時のカチカチ感は異常。
作りの丁寧な国産モデルが一番。

353:としかか
08/07/17 18:00:53 u2gWGbkP0
プレデターパワースワーブってどんな感じですか?
スタッドがけずれやすいとか皮がのびるとかどんなことでもいい
ので教えてください。お願いします


354:ジェラード
08/07/17 18:17:07 y8DzFo7H0
>>353
今日は俺が特別に教えてやろう。
スタッドは比較的削れが早い部類に入る。
皮に関してはカンガルー使ってるが、外側は伸びるが内側(例の機能がある場所)
は機能が邪魔して皮が伸び難い。


355:341
08/07/17 18:58:14 PvK3V/zjO
だれか…

356:U-名無しさん
08/07/17 19:08:15 Qgu2o+0+O
>>355
どこをどう迷ってるか言わないとアドバイスのしようがないよ

357:U-名無しさん
08/07/17 19:53:43 PvK3V/zjO
今まではウェーブインシジョンだったから
今度もそうしようと思ってるんだけど、
他の2つが安くて、なおかつ良いスパイクだ
っていう可能性もあるかなぁと思って…

358:U-名無しさん
08/07/17 20:46:23 pKdkxVRW0
>>357
ウェーブブレードⅡ買っとけ
Ⅰと比べてフィット感がダンチ

359:ルーニー
08/07/17 21:59:55 cqbDyRDvO
本当にリーサルティグレオールLEってどうですか?

あとロナウジーニョの説明ありがとうございます
なんかショックです

360:U-名無しさん
08/07/17 22:31:27 TvRn1bam0
ショップでヴェイパーみるたびに思うんだが、
あんなにスタッドが高くて怪我しないのかな。

俺は一度人工芝でグリップが効きすぎて靱帯やったことがあるから怖い

361:としかか
08/07/18 11:58:36 FMm9O2+H0
そうですかありがとうございますジェラードさん
皮の耐久性なども教えていただけたらうれしいです



362:U-名無しさん
08/07/18 14:24:31 5eHKc5Rz0
>>360
人工芝にはそれに適したスパイクを選択すれば怪我は防げる。
ヴァイパーは怪我しやすいよ、アレ履いてる選手結構足首怪我してる

363:ジェラード
08/07/18 14:25:38 5eHKc5Rz0
>>361
君も適切なスパイクを見つけて、ぜひプレミアリーグで共に戦おうじゃないか!

364:U-名無しさん
08/07/19 04:18:49 kbdL60Rd0
>>335
五本指ソックスでお試しあれ。
ミズノで綿100%5本指サッカーソックスあります。
もしくは綿の普通のソックス。
川崎の某レフティFWは
そのスパイク履いてそうしているらしい。

365:U-名無しさん
08/07/20 11:31:06 IydIckzw0
mi adidasやってしまった。。

366:U-名無しさん
08/07/20 22:19:13 qW0VJs8m0
DSアリストG1の使用感教えてください。
ちなみに自分はFWやってるんですけど、
FWに向いてますでしょうか?
少し古いモデルなんで試し履きできません。
よろしくお願いします。


367:ルーニー
08/07/21 21:49:23 pg4bLNQyO
合うか合わないかはなしでモレリアULはどうですか?
新しく出た白と前からある黒とでは違いとかありますか?

368:ルーニー
08/07/22 10:18:54 t85X4EsTO
耐久性とかはどうですか?

369:U-名無しさん
08/07/22 11:12:41 b48oqSVL0
>>365
何をやってしまったんだ?

370:U-名無しさん
08/07/23 21:05:54 pjGubZaPO
レーザー2履いてるんですが、とても足にフィットしていて満足してます。しかし、先日、雨の日に土でやったらメッシュのところに土が入ってしまいなかなかとれないんですが同じの履いてる人はなんか対策とってますか?

371:U-名無しさん
08/07/24 11:07:33 InonCCS6O
最近ファルカスを履き始めました
ポイントが低いので減りが心配ですがかなりいいです

372:U-名無しさん
08/07/24 13:06:01 uhMG2VcpO
サッカーマガジンのスパイク特集号見てたら、Jリーグに来てる外人って
結構国産メーカーのスパイク履いてる選手が多いんだね
日本人よりもアシックス、ミズノを選んでる割合が高そうだったんだが
メーカーが優先的に契約してるとか、何か理由ってあるの?


373:U-名無しさん
08/07/24 13:30:52 WK6HTxd40
>>370
自分も履いてるけど
水洗いしてブラシ・タワシ系のモノで落とすしかないんじゃないかな?
どうせ雨の中で使ってるんだからもう一回濡らしても同じでしょ?

土が入らないように・・・
んー、ラップ巻いて履く?w

374:U-名無しさん
08/07/24 13:38:17 3LvQmpwU0
一応履いてるスパイク書く時は正式名書いたほうがいいな。
ファルカスならTOP、無印等あるしレーザーもKあるし。
ファルカスって書いてあるだけなら、無印オックスって事だろうけども。
ポイントの高さはファルカスくらいが一番いい。
ヴェイパーとかエアレジェとか高杉で捻挫とかしそうだし走りにくい。
ポイント高けりゃいいってもんじゃないし、
ファルカス履いたら前足のポイントがちゃんと噛んで、
軽いから早く感じるし。

375:U-名無しさん
08/07/24 14:19:22 I4G627L6O
>>372
ミズノはブラジル人の意見でスパイク作ったんじゃなかったっけ?
なんかポケットに入るくらいやわらかい皮で作ってくれとかなんとか……

前にウェズレイのインタビュー(?)見たけど、天然の皮のスパイクが好きだけど皮が伸びるのは嫌いだから、一試合で2足使うこともあるらしいね
贅沢だよなぁ……

376:ルーニー
08/07/24 14:35:13 4mtFruHzO
367、368の答えまじでお願いします

377:U-名無しさん
08/07/24 18:17:46 ABMA+wgE0
ルーニーはナイキでもはいてろよ

378:U-名無しさん
08/07/24 21:44:21 InonCCS6O
>>374
すいません
ファルカスTOPです
高さはあれでいいんですが毎日履くんで削れやすさが心配です

>>376
甘い
失礼だと思わないかな

379:U-名無しさん
08/07/24 22:15:18 xgeeK2GU0
>>372
所属チームのオフィシャルサプライヤーのメーカーを履かされるケースも少なくはないよ
黒で塗りつぶしたモレリアから履き替えることが多い気がする
けど、日本人選手は高校・大学で既にツバつけが始まってるから、それよりは自由度は高いと思う
日本は代表がアディダスだから、国内メーカーも外国人選手にアプローチするのが有利なのかもね

380:U-名無しさん
08/07/25 02:00:36 9668JsKn0
浦和の外国人はプーマに履き替える傾向があるよね。

ポンテ アディ→プーマ
エジミウソン ナイキ→プーマ
ワシントン ナイキ→プーマ
ネネは最初からプーマだったかな?

381:U-名無しさん
08/07/25 14:11:57 4X8CHmTv0
ファルカスTOPは良いよね。
多分合う日本人には品質はメヒコとかと並んで最高クラス。
国産だし作りも良い。
今後はアディコア K アディピュアジャパンに引き継がれるのかな?
と思うけど、こっちは標準JPラストなんだよね。
ソールは硬いグラウンドだと削れは結構早い。

382:U-名無しさん
08/07/25 14:29:35 Cg/b84GrO
サカマガ読んだんだがディアドラ少ないな
前はディアドラのカタログにハニュー載ってたのに

383:U-名無しさん
08/07/25 18:41:41 3NwMkCN+O
ルコック履いてる人が思ったより多くて驚いたよ。 kappaとかもいるんだな

384:U-名無しさん
08/07/25 20:28:58 +mOKR2yA0
ワシントンとかエジムンドは今アディピュアのブラック履いてるな。

385:U-名無しさん
08/07/25 23:15:48 2EdThl3u0
今度のオリンピックはユニだけじゃなく、スパイクにもいろんな規定があるのね
URLリンク(roupeiro.livedoor.biz)
URLリンク(roupeiro.livedoor.biz)

386:U-名無しさん
08/07/25 23:25:57 WRJSl4m5O
ユニホームのヤタガラスもそれで削除されたらしいしね

387:U-名無しさん
08/07/26 00:01:28 4dVkeLcC0
TUNIT

08年モデルからワイドフィットのアッパー単体売りが無いのはなぜ!?

そろそろアッパーを変えたいが、ノーマルだとたぶんキツいよなぁ…

そもそも地元にTUNITを売ってる店がほとんどなくてマジ困る

388:U-名無しさん
08/07/26 00:17:01 4vbCnN520
フランさは赤ミズノ

389:U-名無しさん
08/07/26 00:41:41 9sZpOHZV0
プレデター系のヒモが斜めのヤツ
型崩れが早い様に思うのだが、気のせいオチかな?

390:あ
08/07/26 00:47:25 +2lNtQ+8O
パラメヒコ最高でした!

391:U-名無しさん
08/07/26 01:29:15 DgSqarrqO
しかしプレデターマニアは神だったなぁ~再販されないかな


FGでもあまりソール減らなかったし最高だわ


タンのゴム切って折り曲げたあとに紐締めるデルピ履きしてた

パラメとモレ2は間違いないしヤスダも良かった




nikeは問題外w

392:U-名無しさん
08/07/26 03:27:00 RsdAfULhO
久しぶりにサッカー始めるんですけど… 安いオススメのスパイクありますか? 7千円以下くらいで。

393:U-名無しさん
08/07/26 12:51:49 DgSqarrqO
NIKE以外。

DSライトのワイドフィットは安く軽く使いやすいと思う

あとは安売りされてる定価高いやつを探すとか

394:U-名無しさん
08/07/26 13:53:30 YIczu9pe0
>>392
朝鮮企業ナイキ(買収されたアンブロも含む)
スレリンク(soccer板:20-22番)
売国企業ミズノ
スレリンク(soccer板:286番)
創価学会系企業アシックス
スレリンク(soccer板:322-323番)

これらの反日・売国企業の製品は買わないように

395:U-名無しさん
08/07/26 14:27:59 RsdAfULhO
>>393
ありがとうございます! 足幅広いのでそのDSライト探してみます!

あとアディダスのアブソラドの定価9300円くらいのが気になるのですが・・・ あの材質は蹴りにくかったり、ボールが滑り易かったりはしませんでしょうか?

396:U-名無しさん
08/07/26 21:06:32 LSuiAEaG0
同じアブソでも色が違うだけで素材が違かったりする。 何色? 

397:U-名無しさん
08/07/26 21:19:23 RsdAfULhO
>>396
青色です!

398:U-名無しさん
08/07/26 23:19:04 b+HpSMTX0
>>395
アブソラドは人口
アブソリオンは天然(ULT-K)
トップモデルのパワースワーブがカンガルー&ULT-K
ベッカムモデルはマイクロファイバー(シュータンに変なマークが付いてる奴ねw)
自分の好みと財布の中身で相談するが吉


399:FIJAgjwt0pd
08/07/27 00:05:40 p/cpihNqO
今度モレリアUL買おうとか思うんですが…良さげですか?
耐久性とかは良いですか?
走りやすそうですよね

400:U-名無しさん
08/07/27 00:32:09 +gWtyOYI0
400get!

401:U-名無しさん
08/07/27 01:04:22 V0V3FIg20
398
ルーニー??

402:U-名無しさん
08/07/27 01:27:01 0ClJe6NwO
人工皮革のスパイクに比べて

軽くて薄い分耐久性は落ちるからモレリア系は手入れ不可欠!

履く前に革とソールの接合部にシユーグー塗って。

剥げたら塗りを繰り返せば壊れにくい。

常識だが。

403:U-名無しさん
08/07/27 10:33:51 koASkNwGO
ていうか天然の皮のスパイクを手入れしないで履いてる奴なんかいるの?

404:U-名無しさん
08/07/27 10:48:43 p/cpihNqO
ファルカスのカーフという皮どんな感じですか?


405:U-名無しさん
08/07/27 18:25:13 0ClJe6NwO
>>403

あまりいないだろう。

だから常識だが。と書いてある

406:U-名無しさん
08/07/27 18:25:44 /l9U6JcSO
アブソリオン(ULTーK)の手入れなんですけど。軽く濡れた布でふくぐらいだとすぐボロボロですかね? 専用の手入れ用品とか持ってないんです・・・

407:U-名無しさん
08/07/27 19:01:16 0ClJe6NwO
ちゃんとシューケアセットを買って手入れした方がいい。

408:U-名無しさん
08/07/27 20:33:22 p/cpihNqO
ファルカスSPの良い点と悪い点を教えてください

409:U-名無しさん
08/07/27 20:34:12 /l9U6JcSO
ブラシは歯ブラシ使っても大丈夫ですかね? クリームとかは代替品がないんで買いますけど

410:U-名無しさん
08/07/27 20:45:32 koASkNwGO
歯ブラシは毛が硬いし、力が入りすぎるから止めといた方がいいと思う

411:U-名無しさん
08/07/27 22:07:44 /l9U6JcSO
>>410
ありがとうございます! やっぱりケアセット購入します^^

412:U-名無しさん
08/07/28 01:15:10 KaON4wdz0
ヴェイパーって最初靴擦れしない人っていますか?
熱湯につけてソール柔らかくしましたけど。

413:U-名無しさん
08/07/28 01:19:46 8Ka3g2oFO
>>408

SPはカーフレザーだから、カンガルーレザーのTOPに比べてちょっと重い。
これくらいしかわからないや

414:U-名無しさん
08/07/29 12:32:35 2vE2bm1CO
ファルカスSPってファルカスTOPとは皮以外でどんな違いがありますか?

415:U-名無しさん
08/07/29 13:55:13 2K1ro1eW0
>>414

>>168

416:U-名無しさん
08/07/29 22:42:29 pNTN7foC0
ヴェイパー4は靴連れしなかったな。
3とかエアズーム3とかはくつづれしまくったけど。
ただヴェイパー4はシャンクはきいてるしダッシュも利く気がするが、
全体的にやっぱ硬い。負担高いしちょっと足にあわないだけで怪我やすそうだから、
大学生以下にはオススメできん。
学生は練習用にコスパのいいファルカス無印などのオックス
試合等用にカンガルー用意しとくのが良いと思う。
アディピュアとかアディコアKな。
見た感じこれとファルカスTOPが日本人向けの中では最高峰だと思ったから、
誰か手に入れたらレビュー頼むわ。
DSのカンガルーは合皮に近いからな・。ULT Kレザーっぽい
コスパはいいからいいスパイクではあるんだけど。


417:U-名無しさん
08/07/31 01:53:43 ULJZcAjb0
>F50を街履きとして履くことが可能に。
URLリンク(www.sskamo.co.jp)

・・・街で履いてるの見たことある人いる?

418:中村俊輔
08/07/31 10:42:18 tyzW4frX0
>>417
狂ってるなw

419:U-名無しさん
08/07/31 17:57:26 QZMEBzlc0
>>417
>>・・・街で履いてるの見たことある人いる?

たまに見かける・・・

420:U-名無しさん
08/07/31 20:54:02 VEmG1UyI0
正直そんなんださんでもトレシュでいいじゃんw

421:U-名無しさん
08/07/31 21:15:03 YbM0U2sd0
>>417
こんなん普段履きできねぇww
なんか蒸れそうww

前にベッカムモデルのピカピカのプレデタートレシューを履いてるやつなら町で見たけど、
あれは無いと思ったww

422:U-名無しさん
08/07/31 21:43:22 pgJavhNP0
パルスa3と、アブソリュートa3(CLカラー)を普段履きにしている俺が来ましたよw
さすがに夏の間は、ヤレて引退させたサルシュー履いてるがw
冬に限って言えば、意外といいよ。

423:U-名無しさん
08/07/31 22:22:38 BvjSUGwb0
すいません、いきなりで申し訳ないんですけど、
みなさん靴擦れしたときどう対処していますか?
今日左のくるぶしをやってしまって左右問わず球を蹴ると痛いです。
何か解決法を教えてください。


424:U-名無しさん
08/08/01 02:09:01 f/aq2Jpr0
>>423
取りあえずテーピング

425:U-名無しさん
08/08/01 15:32:55 pWp34w8m0
間に、ティッシュorコットン挟んでテーピング。
これで我慢できる痛みに下がる。
テーピングも白い奴じゃなしに、肌色の奴のが更にいい。


426:U-名無しさん
08/08/01 18:42:39 hts2PiP+0
>>423 ワセリン塗っとけ

427:U-名無しさん
08/08/01 18:51:01 U0buoyxo0
>>423
ワセリン、テーピング、バンテージ
F50は足にフィットするけどグランドだとなぁ・・・

428:U-名無しさん
08/08/01 23:10:09 yxcWD9e+0
ニチバンとか、ドクターショールの「靴ずれパッド」
クッション材に粘着糊が付いたヤツ。
薬局で売ってる。
そのまんま貼ったらモッタイナイんで、
小さく切って、当るトコにだけ貼ればOK!
2回も練習に履いたらシューズが馴染むョ


429:U-名無しさん
08/08/02 08:57:07 6YBzevON0
靴擦れスレかよ

430:U-名無しさん
08/08/02 14:06:48 9KaQDfzz0
このスレで『靴擦れ』で検索すると>>82 >>86 >>122(>>129) >>336 >>412 >>423

やはりというか、ほとんどがナイキ関連(笑)

431:U-名無しさん
08/08/02 23:00:46 Vu1onPuW0
ファルカスTOP使ってる人に質問

ベロにヒモ何回通してる??

432:U-名無しさん
08/08/03 10:35:06 8z6j9UqL0
>>431
faru部分に二回
kas部分に一回


433:U-名無しさん
08/08/03 18:35:28 BczfLoh30
>>431
>>432に同じく

434:U-名無しさん
08/08/03 19:04:36 28z9D6HGO
モレリアウェーブってどうですか?

435:U-名無しさん
08/08/03 19:09:24 HKSrzJ5a0
>>434

>>377

436:阿部勇樹
08/08/03 21:33:51 eMsPDr/o0
>>435
残念、阿部勇樹だ

437:U-名無しさん
08/08/03 23:59:48 ZHkJvxFQ0
>>436
じゃがりこ吹いた

438:U-名無しさん
08/08/04 10:22:50 sq/S5zcKO
437ルーニーじゃないよ
てかルーニーって誰?
サッカー選手の?

本当に教えてください

439:U-名無しさん
08/08/04 10:44:56 x+FSnJNr0
>>438
NG設定の意味がなくなるから名前欄にルーニー入れてくれ

440:U-名無しさん
08/08/04 15:41:33 CG7JA5fN0
誰か、アブソリュートの白×金もしくは金×黒残ってるトコ知らない?

ネットで探してるんだけど、どこも売り切れで・・・。
HGかFGが欲しい

441:U-名無しさん
08/08/04 16:52:46 pLs+MTlV0
確かヤフオクに白×金が27000円で出てたはず。

最近俺も欲しくて探してたが値段が値段だから結局マニアのルナールにした。

442:U-名無しさん
08/08/04 17:38:41 nAjmNH4c0
それは正しい判断だと俺は思う

443:U-名無しさん
08/08/05 01:01:55 AdbPslO10
どうせスパイクなんかでプレーなんて変わらねえよって考えで
毎回ワゴンの2000~3000のスパイクを買い続けてきて7年

生まれて初めてadidasのプレデターアブソリオン?ての
5000円で購入
早速買って、近くの公園で球蹴ってみた

正直びっくりした…
スパイクでこんな変わるなんて
とりあえず代表を目指そうと思う

444:ルーニー
08/08/05 08:16:39 CEWlDuQnO
ルーニーじゃないといけないらしいんで…

んでモレリアウェーブってどうですか?

445:440
08/08/05 15:49:11 OuqSklJt0
俺の足、24.5㎝がジャストフィットという極小サイズなので、
ぜんぜん当たりが見つからないorz

446:U-名無しさん
08/08/05 15:57:39 cvB9hv7X0
>>445
パラメヒコ履けよ。
ヴェルディの飯尾もお前さんとサイズ変わらんぞ

447:U-名無しさん
08/08/05 16:03:45 dL72tS160
>>444 履いていたが、爪先が反り上がってるから
ボールに芯がないようなキックになったな。

アッパーのカンガルーはそれほど良くない。どちらかというと、固め。

モレリアウエーブの白は特にクリーム塗ると絵の具っぽくなる。

ヒールカップは踝の下に食い込んで流血するし、最悪だった。

ポイントはハードグランドで使うとすぐ削れから、試合しか使えん。

日本製だがあまり良くないから、三ヶ月で友達にただでくれてやった。
俺が買ったスパイクで最悪。
周りで買おうとしてる奴がいたら、確実に辞めさせるな。
その予算なら、型落ちレセルバを2足以上買ったほうが幸せになれる。

448:U-名無しさん
08/08/05 17:37:11 yNhoIrf00
アシックスのフットサルシューズにニューモデル

CALCETTO TOP2欲しいぜ~

449:U-名無しさん
08/08/05 22:54:15 CEWlDuQnO
447さんありがとうございます
参考になりました

そのルーニーじゃないとNGがなんとかってどういう意味ですか?

450:U-名無しさん
08/08/05 22:54:56 sROjzQqW0
>>449
ルーニーという名前がないとお前だってわからんからいつもなのっとけって話だよ

451:U-名無しさん
08/08/06 00:03:05 v+bALEOF0
>>449

しらばっくれるなよ

452:U-名無しさん
08/08/07 17:27:17 GRDCecwy0
アディピュアJの急激な値崩れ具合ワロタ
16000とかで買わなくて良かったわ。
すぐ11000台だな。
12000くらいなら試すのもありかな?
ファルカス系ぽいけどやや細めってのが気になる


453:440
08/08/07 17:35:10 S+Suub4h0
>>446
パラメは甲が合わなくて、全体的に緩い感じでダメ

やっぱり、カラーは諦めるかなぁ・・・。
だとしたら白地のCLモデルが欲しい・・・www

質問なんだけど、アブソリュートがピッタリな俺はマニア入るかな?
候補にいれようかと



454:U-名無しさん
08/08/07 18:05:54 LA9HuHLd0
>>453
はいるとはおもうけど・・・。
今ってマニアどこにも売ってないんじゃ?

455:ルーニー
08/08/07 19:08:37 6u2jzYbmO
そのNGってのは何すか?

みんなのオススメよりパラメヒコ買いやしたなんかフィット感抜群っすね
みんなのオススメの理由が分かりました
んで今日友達にすすめたんですけど…
ダサいからヤダと…

もう1つシューズ買おうと思ってるんですけど素材は完全!?な天然が良いです
何かないでしょうか?
あと耐久性…
ちなみにリーサルティグレオールはどうですか?

456:U-名無しさん
08/08/07 22:59:00 qWvd+Bb/0
最近の若いやつらにとってはパラメヒコはダサいか・・。
最近ではJリーグでも履いてる選手少ないもんな。
一時期はあんなに履かれてたのに。

457:U-名無しさん
08/08/07 23:14:23 seIFDHwU0
最近はカズも履いてないしなぁ・・・

458:U-名無しさん
08/08/08 00:20:21 HnnSUu5A0
レセルバやメキシコはどうですか?
履いたことある人、よろしければ感想聞かせて下さい。

459:U-名無しさん
08/08/08 09:18:26 NItl1jqr0
458>>

メキシコってパラメヒコの事?
パラメヒコに関しては、もう言うことは何もない。個人差はあるにせよここまで
日本のサッカーマン達を魅了し続けたスパイクは他にない。
ミズノのモレリア、アシックスのインジェクターシリーズをもってしてもかなわない
んじゃないだろうか。

レセルバに関して言えば、履いた感じはパラメヒコに似ているがやはりトータルで
劣っている。

460:U-名無しさん
08/08/08 10:30:40 xQVjpzzE0
>>459
イイ事書いてると思うが、その前にレスアンカーの付け方を覚えようw


461:U-名無しさん
08/08/08 12:50:17 evU5QkHiO
水本も森重もナイキの履いてんのかよ(怒)

462:440
08/08/08 14:27:53 tXE/SZWL0
>>454
案の定見つかんなかったorz

海外のサイト探したら、アブソリュート初期カラーの青×白がセールで売ってた。
しかも24.5のみ・・・。

これはもう手出すしかないだろ・・・ぐへへwww

463:U-名無しさん
08/08/08 17:34:48 c2RKnbA90
B&Dでレジェンド2が10000円切ってるけど、買いかな?

464:ルーニー
08/08/08 22:24:04 GceUT1qWO
みなさんはネオグラード、ネオグラードウェーブをすすめますか??

465:U-名無しさん
08/08/09 12:20:55 n8LEC5lo0
>>463
足に合ってればいいんじゃない?

>>464
ちなみに、ネオグラードとネオグラードウェーブは履き心地も幅の広さも違う。
履けば分かる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch