AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part11at SOCCER
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL)2008 Part11 - 暇つぶし2ch225:U-名無しさん
08/04/24 01:04:51 s9vOzgK30
鹿島は浦和の全面的なACLへの情報協力を
「お前らの優勝はJリーグに助けてもらったから。うちらは自分たちでやる」
とか大口叩いて断っといて、結局グループリーグ敗退だったら
かなり笑える。

226:U-名無しさん
08/04/24 01:05:02 fYGmhlyU0
何時の間にか山崎得点ランク2位w

227:U-名無しさん
08/04/24 01:05:38 +UDq2BRo0
>>215
今日は引き分けでも1点差負けでもさほど変わらない。
仮に引き分けで、残り2戦を1勝1分でよくなったとしてもメンバー落とすのは難しい。

228:うすびぃ
08/04/24 01:05:45 +FAffpaa0
北京が買収しないなんて思ってけつかるのは日本人だけw

まあアウエイのベトナムチームの反中精神に期待するしかねーだろな
タイはやる気ねーだろ

229:U-名無しさん
08/04/24 01:08:32 xqd5i2ib0
Melbourne Victory V Gamba Osaka 23-April-2008 
URLリンク(www.youtube.com)

230:U-名無しさん
08/04/24 01:09:22 tXKqzZWI0
>>217
入れ替え戦で、アウェイゴールルールを知らなかった川勝を思い出したw

231:U-名無しさん
08/04/24 01:11:10 XzbswvmH0
鹿島は犬飼による北京→浦和→脚→北京という鹿潰し日程で
敗退寸前まで追い込まれたが何とか虎口を脱したな

232:U-名無しさん
08/04/24 01:11:54 NeebTHZp0
>>213
まだ有利なのは確かなんだから、もちつけw
確かに内容は糞だったけど、0-1で慌てなかったところは勝負強いと思ったな

運動量が少なすぎると感じたが、鹿っていつもこんなに運動量少ないの?
誰か教えてちょ

233:U-名無しさん
08/04/24 01:13:41 znXWmjG10
松木はシュート打つとパスした方がいいと言い、
パス出すとシュートで終わった方がいいと言う。

どうすればいいのかと。

234:U-名無しさん
08/04/24 01:14:10 tXKqzZWI0
アウェイの対中国は、本当に難しいね

勝ったチームあるの?

235:U-名無しさん
08/04/24 01:14:30 EPGIKD170
>>233
松木が黙ればいいじゃないかな

236:U-名無しさん
08/04/24 01:14:51 EPGIKD170
>>234
ないよー

237:U-名無しさん
08/04/24 01:14:51 sdHvMJNo0
>>231

普通の日程だよ、言い訳乙

238:U-名無しさん
08/04/24 01:16:13 ogHg81VP0
>>227
ルールを理解してから来いよ・・・
もし今日引き分けてたら北京が大量得点で2勝しても鹿島が1勝すれば勝ち抜けだぞ。

◆予選グループ順位決定基準◆
 複数チームが勝ち点で並んだ場合、順位は以下の基準で決定する。
1)当該チーム間の勝ち点
2)当該チーム間の得失点差
3)当該チーム間の総得点
4)グループリーグでの得失点差
5)グループリーグでの総得点
6)当該チームが2チームのみで、なおかつ最終節がその2チーム間の試合であれば、その場でPK戦
7)くじによる抽選


239:U-名無しさん
08/04/24 01:16:17 xqd5i2ib0
Chonburi_FC-Chunnam_Dragons_(2-2)
URLリンク(www.youtube.com)

240:U-名無しさん
08/04/24 01:16:53 GFxxHkyu0
>>231
去年の浦和
上海→柏(当時首位)→川崎→上海

しかもこの後
中3日→鹿島(A)→中3日→千葉(H)→中2日→大宮(A)→中2日→ソロ(インドネシア)→中3日→G大阪

まだ今年の鹿島なんか楽なほうだわ

241:U-名無しさん
08/04/24 01:19:08 aIWin++kO
チョン涙目過ぎwwwwwwwwwwwww

242:U-名無しさん
08/04/24 01:20:20 otgRnpjtO
>>225
鹿島はひでえなw
浦和は川崎から情報もらったり、ガンバのACL同行させてもらったりしたから、よかれと思って協力しようとしたのに。
このクラブはフロントにサポに選手も糞すぎw

243:U-名無しさん
08/04/24 01:20:49 +UDq2BRo0
>>238
ああ、勝ち点の計算間違えてた。

244:U-名無しさん
08/04/24 01:23:06 9gOF977W0
>>240
協会を使って菅沼李を出られないようにしといて何を言うかw

245:U-名無しさん
08/04/24 01:24:20 Rxx84G8J0
今のこの時期で日程がどうこう言ってたら話になんないぞw
後半なんんかACL、J,ナビスコ等全て佳境を迎えたなかでの連戦だぞ
しかも代表勢はW杯予選、五輪等戦った後で既に疲労困憊状態・・・
こんな状態で中2,3日で7連戦とかすんのによ
どんだけ貧弱なんだよwww

246:U-名無しさん
08/04/24 01:25:42 V52+bTqN0
国際戦の意義は戦える選手とそうでない選手が露骨にわかることだな。


247:U-名無しさん
08/04/24 01:26:41 9GR77ZWG0
>>240
スレリンク(soccer板:321-322番)

去年と今年のこの差は何???

248:U-名無しさん
08/04/24 01:33:23 ugGGNLIpO
A3も無いんだし十分楽だろ

249:U-名無しさん
08/04/24 01:36:05 FSEkiCEk0
やっぱ前のブラジル選手一人いないのが痛いんかな?
誰かに走り込めよと思いながら見てたが。

250:U-名無しさん
08/04/24 01:39:55 FSEkiCEk0
ニアに だった

251:U-名無しさん
08/04/24 01:42:59 tRJ/8FSkO
ACL準決勝の4チーム中3チームがJリーグは可能かな?

252:U-名無しさん
08/04/24 01:53:05 dpIckcbE0
アウェイの中国妙に強いな
最近は韓国より中国の方が反日ドーピング強いのな

253:U-名無しさん
08/04/24 01:56:03 xqd5i2ib0
北京国安 VS 鹿島アントラーズ
ACL2008 Beijing Guoan(CHN)1:0Kashima Antlers(JPN) 1/3
URLリンク(www.youtube.com)
ACL2008 Beijing Guoan(CHN)1:0Kashima Antlers(JPN) 2/3
URLリンク(www.youtube.com)
ACL2008 Beijing Guoan(CHN)1:0Kashima Antlers(JPN) 3/3
URLリンク(www.youtube.com)

254:U-名無しさん
08/04/24 01:57:55 1o6gVDe4O
とりあえず準決も決勝もJ同士ってのは激しくつまらんので回避したいな

255:U-名無しさん
08/04/24 01:58:28 p0z0FxRI0
北京国安ハゲ多すぎだろ
ドーピングやってんのかw

256:U-名無しさん
08/04/24 02:00:31 tZxhK6kl0
鹿はある意味究極の勝ち組だろ
ホームでもアウェーでも酷いグダグダのサッカー
それでもしっかりと首位キープ
あとは雑魚をボコるだけ
そういや去年の浦和も酷いサッカーだったけど結局負け無しで優勝したな


257:U-名無しさん
08/04/24 02:02:47 t86DIiSU0
それでも負けない浦和と
結局は負けちゃう鹿島じゃ
だいぶ差があるだろ。
勝ち組なんて言えない。

258:U-名無しさん
08/04/24 02:02:51 B471NWPj0
鹿島のサッカーって面白くない・・・。
北京も特段汚くなかったのに、負けた。
まぁ、得失点差があいてるから、無理しなかったんだろうけど。
ガンバのパスサッカーは面白い。
ガンバに是非ACL優勝して、Jリーグは美しい
サッカーをして強いことをしらしめて欲しい。

259:U-名無しさん
08/04/24 02:04:45 tZxhK6kl0
>>257
負けてもGL突破濃厚だから勝ち組なんだろうがw
去年の浦和の組だったら1敗しただけで脱落だっただろ?

260:U-名無しさん
08/04/24 02:05:56 gO2NCzv50
確かにガンバと鹿島の試合を見てたが
見ててすげぇと思ったのはガンバだった。
鹿は一人一人は強いが、試合展開がグダグダだった。

261:U-名無しさん
08/04/24 02:08:20 sZLhHSyv0
去年はGLじゃ川崎が圧倒的だったな
内容的にもすごく面白いサッカーしてたし

262:U-名無しさん
08/04/24 02:11:42 zBKZzq0w0
流れ読まず書き込みスマンが、前スレ>>407に出てた清水在住のJリーグに関するブログ
を書いているオージーってこの人じゃないの?
URLリンク(www.jsgoal.jp)

だとしたらメルボルンに辛口なのも辻褄が合う。

263:U-名無しさん
08/04/24 02:12:55 wDO+aNyN0
ガンバはだんだん逞しさを身につけてパスうまくてフィジカルも強い
理想的なチームになってきてるな。そこへ行くと鹿島の劣化ぶりは酷い。

264:U-名無しさん
08/04/24 02:13:09 YedzsTYcO
鹿のほうが良いサッカーしてた
運がなかったね

265:U-名無しさん
08/04/24 02:14:07 tZxhK6kl0
>>261
そうだったな。
韓国のクラブをボコって1試合残した時点でGL突破決めたんだよな。
一方の浦和は最後の試合まで気の抜けない状況だった。
だけど優勝したのは浦和。
結局GLでの勝ち負けなんか大した問題じゃない。
GL突破すればまた全チーム勝ち点0からなんだから。

266:U-名無しさん
08/04/24 02:17:33 wDO+aNyN0
鹿島は得失点どうこう言う前に1、2戦の大勝が嘘のように
苦戦してタイかベトナムどちらかには勝ち点落としそうな気がする。

267:U-名無しさん
08/04/24 02:18:08 hs/8FLGv0
ガンバはgdgdになると思ったが案外いけるな
今日の1点目なんて素晴らしいじゃない
まあ、GL以降難題が次々と出てくるだろうが

268:U-名無しさん
08/04/24 02:19:09 fYGmhlyU0
アラウージョオワタ

269:うすびぃ
08/04/24 02:20:27 +FAffpaa0
鹿島のサッカーがほめられたのって
Jの最初のほうだけだったなw

やっぱりなんだかんだでJリーグはまだまだ層薄いよな

ドズンゴ大阪(バルサ)うわらレッス(れある)

の2チームだけだもんな

270:U-名無しさん
08/04/24 02:21:36 KYPC7a0z0
なんだかんだでどっちも突破できそうだな

271:U-名無しさん
08/04/24 02:23:03 tZxhK6kl0
>>262
たぶんこの人だなw

272:うすびぃ
08/04/24 02:24:08 +FAffpaa0
チョンブリと違って銀行のほうは
売るでしょう
売り手市場でしょうよw

273:U-名無しさん
08/04/24 02:25:24 KYPC7a0z0
鹿島は2-0で負けなくて良かったと考えた方が良い
2-0だったら終わってたからな・・

274:U-名無しさん
08/04/24 02:26:57 tXKqzZWI0
ンガのPKストップが今になって生きたね

275:U-名無しさん
08/04/24 02:30:09 KYPC7a0z0
ガンバは流石だったな
メルボルンとは少し実力の差があった感じがした

276:U-名無しさん
08/04/24 02:31:38 wDO+aNyN0
>>273
それは言えるかも。

それにしても鹿島は戦える選手が少ないのが問題だな。
ミツオ、ダニーロあたり特に戦えてない。
何でもありの国際試合は平常心でやろうとしたら駄目なんだよ。
脳の血管切れそうなくらいテンションガンガンに高めて、その中で冷静な
判断ができるようでないと。平常心で通用するのは勝手知った国内相手だけ。
何が飛び出すか分からない海外相手に平常心で臨んだら相手にびっくり
させられて主導権握られちゃうよ。

277:U-名無しさん
08/04/24 02:34:55 D3qCzWYw0
まとめた
●2003年
鹿島 0勝2敗1分 4位
清水 1勝1敗1分 3位
●2004年
磐田 4勝2敗0分 2位
横浜 5勝0敗1分 2位
●2005年
磐田 3勝3敗0分 3位
横浜 4勝2敗0分 2位
●2006年
大阪 3勝2敗1分 3位
東ヴ 0勝2敗0分 2位
●2007年
浦和 2勝0敗4分 1位 優勝
川崎 5勝0敗1分 1位 ベスト8


278:U-名無しさん
08/04/24 02:40:04 9j6mpXZS0
>>277
0勝2敗で2位の緑が輝いてるなw

279:U-名無しさん
08/04/24 02:42:08 fYGmhlyU0
まああれは、なw

280:U-名無しさん
08/04/24 02:42:46 vk1BmydU0
>>265
というか、だいたいこうしたトーナメントって
グループリーグで苦労したチームの方が勝ち上がる傾向がある
結局どの時点でチームコンディションが上がってくるかとか、
そういうことだと思う
鹿はそのあたり良い状態で入って、いまちょっと落ちつつあるってことかと
だからKOステージでもっかい上げれるかどうかだろうな

281:U-名無しさん
08/04/24 02:53:16 0RhGtNK80
>>277
緑良い思い出になったろう
もう二度と経験出来ないから

282:U-名無しさん
08/04/24 02:59:59 K9iklWcf0
チョンチョン戦観客10人てマジか

283:U-名無しさん
08/04/24 03:07:16 D3qCzWYw0
>>282
10人ってなってるねw
無観客試合かなんかかな?
URLリンク(images.the-afc.com)


284:うすびぃ
08/04/24 03:11:24 +FAffpaa0
代表戦dめおそうだったがタイって
いいミドル持ってるよな
ムエタイの国なだけある
あの一点目ハンドとられてなかったらチョンブリの価値だったわけか

285:U-名無しさん
08/04/24 03:13:41 svsEqaU20
>>282
>>283
URLリンク(www.youtube.com)

客がいっぱい。

286:U-名無しさん
08/04/24 03:17:13 RblANr/sO
>>276
じゃあ、テメエは国際試合なんか出たことねえだろっ!とりま、知ったかぶんなっ!!!そして、消えなっ!!!!

287:U-名無しさん
08/04/24 03:22:41 aSvDXmA7O
ガンバ快勝
鹿島は惨敗

288:U-名無しさん
08/04/24 03:27:31 p0z0FxRI0
チョンブリの左利きの7番のクロス精度ピンポイントで
素晴らしいな。

289:うすびぃ
08/04/24 03:28:04 +FAffpaa0
鹿島ンコ弱すぎw
決勝TMいっても恥かくだけだ

290:U-名無しさん
08/04/24 03:59:07 fYGmhlyU0
エメ退場wwwwwwwww

291:U-名無しさん
08/04/24 04:05:22 s8SRoM+B0
>>233
全くその通り。結果論でしゃべっている。
あんな解説だったら素人でもできる。内容は無し。
私は7~8年前にそれに気付き、以来彼を信用していない。

292:U-名無しさん
08/04/24 04:10:45 t86DIiSU0
ニッカンに北京サポのFUCK YOU JAPANの横断幕の写真が載ってるが
ついこの前のFUCK事件をバカにするためだったら面白いんだがw


293:U-名無しさん
08/04/24 04:22:10 fYGmhlyU0
カタール勢終了か

294:U-名無しさん
08/04/24 04:22:49 85STk3RI0
ガンバ大阪 VS メルボルン・ビクトリー
Gamba Osaka V Melbourne Victory - Highlights - 23apr08
URLリンク(www.youtube.com)
Gamba Osaka V Melbourne Victory - Goals - 23apr08
URLリンク(www.youtube.com)

295:U-名無しさん
08/04/24 04:29:38 JpiCm/jjO
鹿島は強いと勘違いしてしまった。あのサッカーなら、これからJでも連敗しそうだな。

296:U-名無しさん
08/04/24 04:31:53 D6u56MU50
サウジ勢も苦しくなってきたな

297:U-名無しさん
08/04/24 04:39:35 fj1/RJAK0
浦和もガンバも失速経験あるけど
鹿島の失速は早過ぎだろwww

まだ4月だぜw

298:U-名無しさん
08/04/24 04:43:14 Bl4t1ZwS0
グループB・勝ち点

サイパ(IRN)       8
アルジャウィヤ(IRQ)   5
アルクウェート(KUW)   5
アルワスル(UAE)     3


299:U-名無しさん
08/04/24 04:43:48 fYGmhlyU0
サウジ勢ざまあw

300:U-名無しさん
08/04/24 04:47:38 Bl4t1ZwS0
グループC・勝ち点

アルカラマ(SYR)   10
アルワハダ(UAE)   5
アルサード(QAT)   4
アルアハリ(KSA)   2


301:U-名無しさん
08/04/24 04:56:00 KYPC7a0z0
シリアって何気に強いな
毎回上がって来ないか?

302:U-名無しさん
08/04/24 05:00:37 Bl4t1ZwS0
グループA・勝ち点

クルブチ(UZB)     9
セパハン(IRN)      6
アルイテハド(KSA)   6
アルイテハド(SYR)   3


303:U-名無しさん
08/04/24 05:03:26 Bl4t1ZwS0
グループD・勝ち点

アルカドシャ(KUW)   10
パフタコール(UZB)    7
アルガラファ(QAT)    2
アルビル(IRQ)       2


304:U-名無しさん
08/04/24 05:05:33 JzmPFN9I0
>>78
大黒点取れないだろ。
に見えた。

305:U-名無しさん
08/04/24 05:06:50 Bl4t1ZwS0
グループE・勝ち点

アデレード・(AUS)       10
長春亜泰(CHN)         8
浦項スティーラーズ(KOR)   4
ビンドゥオン(VIE)        0


ふーやっと終わった。バルサ見ながらだから雑でスマン。
日本勢以外の本命はことごとく苦戦してるのが笑える。

306:U-名無しさん
08/04/24 05:14:24 Bl4t1ZwS0
今現在の1位がそのまま通過と仮定すると、
決勝Tは

ウズベク 1
イラン 1
シリア 1
クウェート 1
オーストラリア 1
日本 2+1


中国・韓国・サウジ涙目wwwwwwwwww

307:U-名無しさん
08/04/24 05:16:04 +nwKr6yoO
>>297
・浦和は最後の最後、リーグ残り5試合で失速

・ガンバは夏が過ぎたら失速


・鹿島は4月で失速

308:U-名無しさん
08/04/24 05:20:18 326wY2Wi0
丸木いるかどうかでガラリと変わるか

309:U-名無しさん
08/04/24 05:33:39 ToHYX0mX0
アルカラマ(SYR)
ってなんでこんなに強いんだろ?
前勝ってた時はたまたまかと思ったけどそうでもないみたいですね。

310:U-名無しさん
08/04/24 05:35:23 fYGmhlyU0
確かホームで異常に強いんだよな

311:U-名無しさん
08/04/24 05:36:50 R38O2KFw0
>>268
アラウージョどしたん?

312:U-名無しさん
08/04/24 05:38:28 fYGmhlyU0
>>311
あーアラウージョのアルガラファがほぼ終戦てことw

313:U-名無しさん
08/04/24 05:39:39 R38O2KFw0
>>277
緑は今思いだしてもムカつくな。身の程を知れってんだ、恥さらしが。

04年の横浜が5勝1分で2位なのは何故?当時はホーム&アウェイじゃなかったの?

314:U-名無しさん
08/04/24 05:41:33 R38O2KFw0
>>312
サンクス。
ってかアラウージョ今そんなとこにいるのか、しらんかった。
ガンバが好きだからアジアのほかのチームには行かないとかゆってたのに。悲しいな。

315:U-名無しさん
08/04/24 05:41:38 0an+bKH4O
J勢、支援とインセンティブが出るようになってから強いな。

316:U-名無しさん
08/04/24 05:42:49 sZLhHSyv0
カタールリーグでいくら圧倒的に強くても信用できない

317:U-名無しさん
08/04/24 05:44:13 Ge7jrbRN0
5勝1敗の間違いだろ
八百長で2位になった奴じゃん

318:か
08/04/24 05:46:41 v6h/Bc3OO
パス本数少なく、縦に速い面白いサカーするクラブはJにないかね?

319:U-名無しさん
08/04/24 05:47:10 KYPC7a0z0
カタールしょぼいな

320:U-名無しさん
08/04/24 05:49:07 ToHYX0mX0
>>318
一昨年から一昨年の川崎
今年なら岐阜

321:U-名無しさん
08/04/24 05:49:33 hPTQfYUs0
>>318
JFLとかにあるんじゃいないすか

322:U-名無しさん
08/04/24 05:51:05 X6YjQ7Ni0
アラウはほぼじゃなくて完全に終戦
エメも完全に終戦な
しかも自ら退場ってwww

マグノもほぼ終了っぽいな

323:U-名無しさん
08/04/24 05:51:05 KYPC7a0z0
>>317
得失点差で逆転されたんだよな?
あの時は何点リードを逆転されたんだっけ?

324:U-名無しさん
08/04/24 05:53:34 ToHYX0mX0
鹿島も5勝1敗で落ちる可能性あるなw
この成績で落ちる所考えるとほんと草刈場が多いんですね。

325:U-名無しさん
08/04/24 05:54:30 ZI9tqQzV0
まあ、鹿島があときっちり勝として、
2試合で5点前後取るとしたら、
北京は2試合で15点程度はとんなきゃならん。
そりゃ流石に無理だと思うから、大丈夫だと思う。


326:U-名無しさん
08/04/24 05:55:27 fYGmhlyU0
あ、ガラファどうやっても追いつけないなw確かに終戦だw

327:U-名無しさん
08/04/24 05:56:23 ToHYX0mX0
北京がタイ銀行でどれだけ引き落とし出来るかですね。

328:U-名無しさん
08/04/24 05:58:09 X6YjQ7Ni0
城南と1勝1敗で得失点差で3点リード
ビンディンに余裕の6-0勝ちして安泰と思いきや
城南がケディリにあり得ない15-0勝ちw

そもそも同じ日に試合を行わない時点でおかしいだろwwwww

329:U-名無しさん
08/04/24 06:03:24 KYPC7a0z0
恐ろしいなw
これがアジアだ・・・
鹿島は得失点差で大きくリードしてるけどそんなの忘れて点取りまくるしかないな

330:U-名無しさん
08/04/24 06:06:27 m6t9komK0
北京は次ベトナムのチームみたいだけど
ベトナムは中国と仲悪いからベトナム買収はむずかしいだろうなぁ

331:U-名無しさん
08/04/24 06:06:51 fYGmhlyU0
フィールドプレーヤーがGKやってんだもんw

332:U-名無しさん
08/04/24 06:25:31 mQHBQrM10
八百長なんて起こらないよ
去年からあの人が改革してるんだもん

あるチームを除いてはね

333:U-名無しさん
08/04/24 06:43:20 B2QlG5ZuO
>>332
買収失敗乙

334:U-名無しさん
08/04/24 07:09:51 llPI23NDO
おいおい今の調子の鹿島なら次二戦まさかがあるかもしれんぞ

335:U-名無しさん
08/04/24 07:14:38 Bl4t1ZwS0
グループA・勝ち点
クルブチ(UZB)     9
セパハン(IRN)      6
アルイテハド(KSA)   6
アルイテハド(SYR)   3

グループB・勝ち点
サイパ(IRN)       8
アルジャウィヤ(IRQ)   5
アルクウェート(KUW)   5
アルワスル(UAE)     3

グループC・勝ち点
アルカラマ(SYR)   10
アルワハダ(UAE)   5
アルサード(QAT)   4
アルアハリ(KSA)   2

グループD・勝ち点
アルカドシャ(KUW)   10
パフタコール(UZB)    7
アルガラファ(QAT)    2
アルビル(IRQ)       2

グループE・勝ち点
アデレード・(AUS)       10
長春亜泰(CHN)         8
浦項スティーラーズ(KOR)   4
ビンドゥオン(VIE)        0

336:U-名無しさん
08/04/24 07:17:40 yPtUIxgBO

鹿はおとなしくブラジル人FW取れよ

外人枠一つ余らせたまま勝ち上がれるほどACLは甘くねーよ

337:U-名無しさん
08/04/24 07:17:45 Ge7jrbRN0
おう

338:U-名無しさん
08/04/24 07:22:53 bQ4o+Oqx0
しかしこの展開…ようやくACLっぽくなってきたと思うのはおれだけか?


339:U-名無しさん
08/04/24 07:49:24 vk1BmydU0
鹿スレちょっと覗いてみたが、ネガりすぎじゃね?
有利な状況は変わらんし、どう見ても2-0以上にできなかった北京の方が瀕死なんだが

340:.
08/04/24 07:50:47 Xs/TjAGy0
でも鹿はどんどん調子が下がってきてるから、前みたいに虐殺して得点を量産できるとは
限らないと思う。怪我人も多い

341:U-名無しさん
08/04/24 08:01:57 N2piCbIAO
鹿島は調子さげてるとは思えん。
浦和戦もガンバ戦も内容は全然良かったし。


ただ中国のクラブが強かったり環境が悪かっただけだろ

342:U-名無しさん
08/04/24 08:02:49 vk1BmydU0
いや、虐殺はできなくても普通にやれば勝ち点6確保だろ?
かなり実力差あるじゃんよ、他の2つとは

343:U-名無しさん
08/04/24 08:05:38 x/KPkrDzO
>>341
岩政乙

3試合ノーゴールw

344:U-名無しさん
08/04/24 08:07:31 JjPCSRjc0
総合的に北京の方が鹿島より強かったね
日本人もこれは認めた方がいいよ

345:U-名無しさん
08/04/24 08:07:53 JjPCSRjc0
2戦総合して

346:U-名無しさん
08/04/24 08:07:58 2vMvxiu70
まさか浦和が、横縞や愛媛に負けるとは思わなかったよな

つまりそういうこと
今の鹿島が、2連勝できる保障はどこにも無いよ

347:U-名無しさん
08/04/24 08:08:50 fYGmhlyU0
次節はホームだしやらかす可能性があるのは最終節
それでもチョンブリみたいにそこそこ強いわけでもない相手だから適当になっても余裕だろ

348:U-名無しさん
08/04/24 08:09:41 aqMkL7J+0
5/7(水)は県立カシマサッカースタジアムにアントラーズを勝たせに行こう
鹿島 vs クルンタイ銀行(タイ) 
* BS朝日    :18:56~21:00 生中継
* テレ朝チャンネル:23:30~25:30 録画

349:U-名無しさん
08/04/24 08:10:12 JjPCSRjc0
去年の浦和が去年後半に未曾有の大失速をした最大の理由は
ACL疲労ではなく
オジェックと生え抜き主力選手グループの内部分裂のためだよ。

350:U-名無しさん
08/04/24 08:10:28 aqMkL7J+0
5/7(水)(日本時間21:30) Supachalasai Stadium (タイ・バンコク)
チョンブリFC vs G大阪
* BS朝日    :23:30~25:30 録画
* テレ朝チャンネル:21:26~23:30 生中継

351:.
08/04/24 08:10:58 Xs/TjAGy0
>>342
「普通にやれば」

これはサッカーの世界では禁句だろ・・・

352:U-名無しさん
08/04/24 08:11:16 WYS0OVThO
>>339
ヒント:千客万来

353:U-名無しさん
08/04/24 08:11:47 2vMvxiu70
>>347
でも銀行ってチョンブリに引き分けたんだよね

タイリーグのスコアが、鹿スレに張ってあったよw

354:U-名無しさん
08/04/24 08:13:23 9JMX8NIL0
>>339
あそこにいる連中は基本的にネガな奴が多い

355:U-名無しさん
08/04/24 08:13:33 JjPCSRjc0
言うなれば浦和の敵は外部ではなく内部にあった
それで鹿島戦でも横縞戦や愛媛戦でも自分達に連敗していったのさ
浦和はオジェック騒動が終わった今年、
鹿島にも近年の対戦傾向どおりあっさり勝利したろ

356:U-名無しさん
08/04/24 08:15:18 9JMX8NIL0
過密日程について言っても、何年も前にアジアで戦ってて経験あるから、とか
監督はフィジコ出身だから大丈夫とか、いってたのに今になって過密日程のせいとかっこわるいのぅ

357:U-名無しさん
08/04/24 08:16:54 N2piCbIAO
>>343
バーカ

鹿島なんて浦和やガンバから簡単に得点できるほど元から強くねーよ

358:U-名無しさん
08/04/24 08:17:56 vk1BmydU0
>>351
やーまあそうなんだけどねw
たんに可能性の話よ
慎重に進める必要はあるが、ネガるのはちょっと違うんじゃね?と思った

359:U-名無しさん
08/04/24 08:19:09 fYGmhlyU0
鹿島が弱かろうがそれ以上に雑魚が相手なんだから負けねーよw
最低GL突破でJ3チーム突破に貢献すればそれでいい

360:U-名無しさん
08/04/24 08:23:36 JjPCSRjc0
それにしても鹿島というのは本当に国際的に通用しないチームだね

361:U-名無しさん
08/04/24 08:25:50 aIWin++kO
タイ銀行9対1ナムディン
ナムディン2対2タイ銀行



何これ(笑)

362:U-名無しさん
08/04/24 08:32:00 SmqLi3tBO
>360
マンチェスターは植民地だけどな

363:U-名無しさん
08/04/24 08:32:42 vk1BmydU0
>>357
そうそう、それそれ
もともと鹿島の強さってのは取りこぼしの少なさだろ?
去年はそれでリーグ優勝したんじゃんよ

浦和が勝てなくても負けない姿をみて「ああ、浦和だなあ」と思うように、
鹿島が強豪相手にやられても下位にきっちり勝つ姿をみて「ああ、鹿島だなあ」と思うんだけどね、オレは
だからべつにいつも通りな感じがあるんだけどなあ

364:U-名無しさん
08/04/24 08:33:39 s0RIgJ070
田代は何としても点を奪おうという姿勢がないな、やたらニヤニヤしてるし。
得点パターンの練習もあまりしてない感じ。一番悪いのはこんな奴を1トップにした
オリヴェイラの無能が悪い。

365:U-名無しさん
08/04/24 08:44:34 G0b735Z+P
後一つ勝てばいいだけだから……って謂うのは禁句?

366:U-名無しさん
08/04/24 08:51:39 1U0B0x+x0
>>365
ネガるのもまた楽しいんですよw
ほっといてもすぐ立ち直ってまた大口叩くよww

367:U-名無しさん
08/04/24 08:53:48 nNOYRicJ0
ガンバは次が引き分け以上で決定
鹿島はあと2つ勝って、かつ、得失点差を稼ぐこと。引き分け以下だと厳しくなる。ま、北京次第だけど。


368:U-名無しさん
08/04/24 09:03:11 2vMvxiu70
メルボルンは、残り連勝すれば2位確定だなw

369:U-名無しさん
08/04/24 09:05:10 RurMJWoO0
しかしチョンブリがここまで強いとは予想外だった。
ガンバと万博で引き分け(終了間際までリード)、メルボルンにも1勝。
全南には1勝1分け。
まぐれでもなんでもなく普通に強豪だったんだな。
アウェイの試合を残してるガンバはまだ気が抜けない。

鹿島はアウェイでの1-0負けはまあ想定内だが、内容がまずい。
ホームでも一人多かったのに押されてたし。
それでも鹿島が有利だから勝ち抜くだろうが。
>>356
監督はフィジコだから大丈夫云々、俺もいろんなスレで見たよw
その時は実際鹿島好調だったから黙ってたが、日程のせいにしたら大馬鹿野郎だよなw

370:U-名無しさん
08/04/24 09:05:18 NPZK8PX+0
アウェーで同点に追いつくPKを逃したり
ホームで圧倒的に責めても1点しか取れなかった北京のほうが
問題が多いと思うんだが
鹿島以上の決定力不足なんじゃないの

371:U-名無しさん
08/04/24 09:07:16 CE1t6EDD0
北京は得点力ないね
大量点取れないだろう
守備のチームだと思う
引き分けとかやらかしそう

鹿島は得失点差稼いでおいてよかったな

372:U-名無しさん
08/04/24 09:09:14 3Znn6Kev0
なんか以前のスレで書いた通りになっちまったな。
ガンバの対メルボルン2連勝と鹿島の対北京1勝1敗で
GL突破の優位性が入れ替わった。

373:U-名無しさん
08/04/24 09:10:45 peh8EjXdO
去年アジア王者を馬鹿にして国内11冠のが価値があるとか言ってたが
なんだかんだでACLにドップリはまってんなw
やはり大陸大会や世界大会のが面白いし燃えるんだよな
一度味わうとJなどでは物足りなくなる
今後はACL中心になるんだろうな
出てないチームや早々に敗退したチームはJ狙い
ACL参戦中のチームはリーグでは来年度出場圏内を目指すと

374:U-名無しさん
08/04/24 09:11:24 JjPCSRjc0
鹿島がガンバの組にガンバと交替で入っていたら
今ごろ3位ぐらいだな

375:U-名無しさん
08/04/24 09:12:51 TizUtBGc0
チョンブリはガンバに引き分けたかと思うと
クルンタイにも引き分けてるし強いのかどうなのか謎だw

>>369
日程は実際に去年よりきついことはきついけどな。
去年は3月3日~5月26日で13節こなし、今年は3月8日~5月17日までで13節だから
2週間短縮されてる。
しかもナビスコが去年はその間6節あってACL組と殆ど日程が殆ど変わってないけど
今年のナビスコは5月31日までに5節しか消化しない

376:U-名無しさん
08/04/24 09:15:30 4wD+/Hzx0
2007/03/07 ○ Arema Malang 1-3 Kawasaki
2007/03/07 ○ Urawa 3-0 Persik Kediri
2007/03/21 △ Kawasaki 1-1 Bangkok University
2007/03/21 △ Sydney 2-2 Urawa
2007/04/11 ○ Chunnam 1-3 Kawasaki
2007/04/11 ○ Urawa 1-0 Shanghai Shenhua
2007/04/25 △ Shanghai Shenhua 0-0 Urawa
2007/04/25 ○ Kawasaki 3-0 Chunnam
2007/05/09 △ Persik Kediri 3-3 Urawa
2007/05/09 ○ Kawasaki 3-0 Arema Malang
2007/05/23 ○ Bangkok University 1-2 Kawasaki
2007/05/23 △ Urawa 0-0 Sydney
2007/09/19 △ Sepahan 0-0 Kawasaki
2007/09/19 ○ Urawa 2-1 Jeonbuk
2007/09/26 ○ Jeonbuk 0-2 Urawa
2007/09/26 △ Kawasaki 0-0 (PK4-5) Sepahan
2007/10/03 △ Seongnam 2-2 Urawa
2007/10/24 △ Urawa 2-2(PK5-3) Seongnam
2007/11/07 △ Sepahan 1-1 Urawa
2007/11/14 ○ Urawa 2-0 Sepahan
2008/03/12 ○ Krung Thai Bank 1-9 Kashima
2008/03/12 △ Gamba 1-1 Chonburi
2008/03/19 ○ Chunnam 3-4 Gamba
2008/03/19 ○ Kashima 6-0 Nam Dinh
2008/04/09 ○ Melbourne 3-4 Gamba
2008/04/09 ○ Kashima 1-0 Beijing Guoan
2008/04/23 ○ Gamba 2-0 Melbourne
2008/04/23 ●kashima0-1pekin

皮肉も込めて馬鹿島が日本勢無敗記録ストップ

377:U-名無しさん
08/04/24 09:17:21 TizUtBGc0
北京は中国スーパーリーグをまだ3節しか消化してないから
昨日はまだ元気だったと思うけど
この後の日程はJと近くなって詰まっていくからどうなるかだな

378:U-名無しさん
08/04/24 09:19:38 RurMJWoO0
>>374
それは可能性あるな。
首位のガンバもホームで終盤までチョンブリにリード許したし、
全南戦は序盤に2-0でリードされ、メルボルンにも先制点喰らった。
完勝なのは昨日の試合だけだし、それ以外はぎりぎりの接戦ばっかだったもんな。

>>375
実際きついのはわかるんだが、それ言ったらガンバなんてパンパシまであったからな。

北京の実際の立ち位置を確認するためにも、北京にGリーグ突破してほしいと思うw
ガンバか浦和と戦ってほしいんだが。
鹿島は汚いしつまらない上に、北京にまで押されてたら、優勝は難しいだろ。

379:U-名無しさん
08/04/24 09:23:31 2vMvxiu70
メルボルンが最後に意地を見せてくれたら
ガンバは何もしなくても突破できるw

380:U-名無しさん
08/04/24 09:27:13 vfuDAq8B0
来るン対はまだ数字的に勝ち残りチャンスがあるので鹿島は有利だけど安泰とはいえない
ナムディンはクルンタイにも1-9で負けてるし北京が15-0をヤオ無しで取れないとは限らない
そのとき鹿島がクルンタイに1-0だったらどうなるか

381:U-名無しさん
08/04/24 09:27:24 TizUtBGc0
北京は今まで日本のチームにはアウェーでも負けたことなかったから
北京に勝ったのは鹿島が初なんだよね。
ていうかACLでは中国のホームでまだ日本のチームは勝ったことないんだな。

382:U-名無しさん
08/04/24 09:30:18 oTnRwe9Z0
>北京に勝ったのは鹿島が初なんだよね

今となってはどうでもいい事だな

383:U-名無しさん
08/04/24 09:30:51 NPZK8PX+0
>>381
そのことを思えば昨日の敗戦はそこまで悲観視するべきじゃないんだけど
内容が無いようだっただけに次が不安になるのは仕方がない

結局ホームで1-0のしょぼい試合したのがダメだった

384:U-名無しさん
08/04/24 09:35:03 RurMJWoO0
>>381
でもJリーグ勢は一つでも負けるとGリーグ敗退している。
浦和は負けなかったから引き分けばっかでも突破できた。
一応こういうデータもある。
今回鹿島が例外となる初のケースになる公算あるが。

385:U-名無しさん
08/04/24 09:41:29 JjPCSRjc0
浦和がやってたのは欧州強豪がCLでやってるスタンダードな展開=アウェイで負けずに、ホームで勝つ
これだったからな

386:U-名無しさん
08/04/24 09:43:46 DbEUC/mL0
ホームで沈黙してアウェイで大爆発してたガンバは真逆だな

387:U-名無しさん
08/04/24 09:44:18 tj2my88B0
オージーが入ったことでACLの東グループも面白くなってきたね

>>165
もしかしたらAリーグのシーズンをACLにあわせて春~秋に変える動きもあるかもしれないんじゃないかね?
確か今って秋~春じゃなかったっけ?欧州に比べるとかなり短いみたいだけど

388:U-名無しさん
08/04/24 09:44:53 plOOZY2g0
中国のホームだと結果どうこうより怪我はしないか?、審判やサポはまともか?など
試合どころじゃないんだよな・・・。まるで浦和に乗り込む心境だよw 

389:U-名無しさん
08/04/24 09:47:32 JjPCSRjc0
浦和はまともな方だと思うが。まあJリーグ基準で全てを語ってしまうならそれどころではなさそうだが。

390:U-名無しさん
08/04/24 09:48:14 TizUtBGc0
>>384
それは三つ巴のグループが多かったからじゃないか?
今の鹿のグループは実質2強で北京も一敗してるのだから180分で1-1と思えばよい

何かあるとしたら北京がヤオることだが次のベトナム戦でヤオみたいなスコアにならなかったら
ほぼ鹿島勝ち抜けと思っていいんじゃないかな
最終戦は北京の方が先に試合するので最終節で北京はヤオれないw
曲者のタイのホームだしな

391:U-名無しさん
08/04/24 09:48:36 JjPCSRjc0
中国も気が気じゃないとこだが、
Jリーグ基準がいかに国際ずれしているかも日本人は理解すべきだと思う。

392:U-名無しさん
08/04/24 09:49:36 JjPCSRjc0
横浜Fマリノスの時、日本人はヤオだと言っていたが、あれはヤオではなかった

393:U-名無しさん
08/04/24 09:52:49 JjPCSRjc0
Jリーグのヴィッセル神戸や東京ヴェルディを見た時思ったが、
あんなのはとてもフットボールスタジアムの雰囲気じゃないよ。

394:U-名無しさん
08/04/24 09:53:19 NPZK8PX+0
>>392
ガンバ 15-0 ダナン
でスコアはあり得ることが実証されたけど
問題はその経緯だろ

395:U-名無しさん
08/04/24 09:53:22 2vMvxiu70
鹿は、事故みたいな何かのミスで先に失点したらヤバイだろうな
0-1なんてスコアになったら、今の鹿では逆転できないんじゃね?

396:U-名無しさん
08/04/24 09:53:26 vk1BmydU0
>>375
チョンブリとクルンタイの引き分けは国内リーグだからなあ。
手の内も知ってるだろうし、上位チームがドン引きカウンター食らって
下位に引き分けられるのなんてよくあることだろう。
ガンバだって国内ならガンバ相手に撃ち合いしようってチームはそうそうないが、
海外なら馬鹿試合につきあってくれたりするわけだから。


397:U-名無しさん
08/04/24 09:54:37 4wD+/Hzx0
>>391
そんなの言いすぎ
ガンバは決勝トーナメント確実だし浦和は前回優勝
馬鹿島も完全敗北とはいえ得失点で圧倒的だし決勝トーナメントもまだ5割以上確率ある

ただ糞みたいな失点で負けたのが嫌だから鹿島スレがちょっと荒れてる

398:U-名無しさん
08/04/24 09:57:12 NPZK8PX+0
> 上位チームがドン引きカウンター食らって
> 下位に引き分けられる

(ACL首位)ガンバ 2-2 新潟(Jリーグ最下位)
のことですね

399:U-名無しさん
08/04/24 09:58:41 vk1BmydU0
>>386
浦和だってホームで引き分けてたろ?
ガンバのは真逆というよりアウェーでも基本的に勝ちにいくところが違う。
引き分けようとして引き分けられるチームじゃないから仕方ないw

400:U-名無しさん
08/04/24 09:58:51 nNOYRicJ0
リーグ     [ACL]   (ナビスコ)
3月 8日
3月15日
        [3月12日]
        [3月19日] (3月20日)
                 (3月23日)
3月30日
4月 2日
4月 5日
        [4月 9日]
4月12日
                 (4月16日)
4月19日
        [4月23日]
4月26日
4月29日
5月 3日
5月 6日 [5月 7日]
5月10日
5月17日
        [5月21日]
                 (5月25日)
                 (5月31日)
                 (6月 8日)

401:U-名無しさん
08/04/24 09:59:27 TizUtBGc0
>>395
銀行はGKがしょぼいからな~
見たところチョンブリはもちろんナムディンのGKの方が上手いくらい。

402:U-名無しさん
08/04/24 10:00:44 JjPCSRjc0
>>397
今年のガンバの試合を見て思ったが、
一昨年とかなり違ってディフェンシブになってる。
まるで浦和のように守りをしてそこから縦に出すサッカーをしている。
浦和ほど守備的ではないが。
ACLの影響が確実にJリーグに及んでいると思う。
一昨年より以前はもっと隙の多い甘いサッカーをしていた。

403:U-名無しさん
08/04/24 10:01:38 YEtSPyfWO
当時の鞠サポは自分たちの試合はもう終了しててライブスコアかなんかで城南戦のスコアでも見てたんだろうけど
その時のスレ見てみたいな
あの頃ってACLのスコア速報があったかどうかは覚えてない

404:U-名無しさん
08/04/24 10:01:48 vk1BmydU0
>>387
Aリーグのシーズンは、オージーボールのオフシーズンに合わせてるので、
それを変更するのはしんどいんじゃないかね。
メルボルンのスタがすげえ立派だったのも、もともとオージーボールで使うのがメインだからだろ?

405:U-名無しさん
08/04/24 10:04:33 H7mqSF7g0
Aリーグのグラウンドはラグビーと共用してるとこも多いからね。
ピッチの真ん中が盛り上がってたりする

406:U-名無しさん
08/04/24 10:09:03 2vMvxiu70
>>398
シュート数:21対4
URLリンク(soccer.yahoo.co.jp)

これでも引き分けれるんだし
鹿もどうなるか分からんぞw

407:U-名無しさん
08/04/24 10:28:02 nNOYRicJ0
【2007年】
 リーグ    [ACL]    (ナビスコ)    {A3}
3月 3日
        [3月 7日]
3月10日
3月17日
        [3月21日]  (3月21日)
                  (3月25日)
3月31日
                  (4月 4日)
4月 7日
        [4月11日]  (4月11日)
4月14日
4月21日
        [4月25日]
4月28日
5月 3日
5月 6日
        [5月 9日]  (5月 9日)
5月12日
5月19日
                  (5月23日)
5月26日(13節)
6月 9日                      {6月 7日}
                             {6月10日}
                             {6月13日}
6月16日
6月20日
6月23日
6月30日


408:U-名無しさん
08/04/24 10:32:55 9JMX8NIL0
今年の方が日程詰まってるといっても3次予選や五輪があるからしょうがないな
さすがにリーグ終盤にACL、天皇杯みっつ同時進行はいやだろう、今年の終盤の日程しらんけど

409:U-名無しさん
08/04/24 10:51:12 XK7eraIr0
残り2試合
大阪は一つでも引き分ければ進出
鹿島は連勝しても決定ではないか
開幕時には逆になると思ったけどな

410:U-名無しさん
08/04/24 11:06:33 YEtSPyfWO
>>409
ひとつと言っても全南にドローでチョンブリに負けたら
チョンブリに逆転される可能性あるんじゃない??

411:U-名無しさん
08/04/24 11:09:28 s9vOzgK30
鹿島は3試合連続で無得点という所が気になるな。

去年のラストでの浦和失速を見ているかのようだ。
まぁこの時期に失速なら再加速も出来そうだけどね。

412:U-名無しさん
08/04/24 11:10:13 tj2my88B0
>>404
ああ、オージーフットボールか
兼用してるうち無理かもね
ただ、MLSみたくそのうち専用スタとか建て始めたりして

413:U-名無しさん
08/04/24 11:12:04 LOR+yj6W0
北京監督「ベトナム戦は10点取る。」

URLリンク(sports.sina.com.cn)



414:U-名無しさん
08/04/24 11:13:22 2vMvxiu70
>>410
まあね。
チョンブリがアウェーでメルボルンに勝つのは難しいだろうけど。

415:U-名無しさん
08/04/24 11:19:34 N2piCbIAO
鹿島が2連勝するとしたら得失点差で最低でも12の差がでるわけか。

12だけで済まないだろうし余裕だな。

416:U-名無しさん
08/04/24 11:22:23 ac9gUhCO0
でもナムディンはクルンタイに9点取られてるしなあ
北京は2年前のガンバ以上に点を取るかも

417:U-名無しさん
08/04/24 11:24:23 ac9gUhCO0
それにガチでクルンタイと戦うのは鹿島だけなんだよね
鹿島が勝ったらクルンタイの決勝進出がなくなるし
最終戦はモチベーションがた落ちだろうな

418:U-名無しさん
08/04/24 11:24:34 2vMvxiu70
ま、ガンバは引き分けとか他力とか、そんなせこい事考えずに、次ぎ勝って終わらせるだろうね

419:U-名無しさん
08/04/24 11:26:57 Gj8yDZ9Z0
メルボルンは今、秋なんだよね。
チョンブリは寒さに弱いから影響あるかもしれんね。

420:U-名無しさん
08/04/24 11:31:22 XnWGezvx0
5/7
鹿島2-0銀行
北京8-0ナムディン
5/21
ナムディン0-1鹿島(最終得失点差+17)
銀行0-6北京(最終得失点差+18)

こんな感じに敗退です、応援ありがとうございました

421:U-名無しさん
08/04/24 11:36:37 enth0CnNO
>>412
メルボルンは誰もが羨むような專スタ作るよ
再来年くらいに完成らしいよ

422:U-名無しさん
08/04/24 11:37:28 CHXHjYjO0
アデレード・ユナイテッドの10番がうますぎるんだが。
バーンズってまだ二十歳ぐらいの選手。

URLリンク(www.youtube.com)

423:U-名無しさん
08/04/24 11:37:32 DBDzeiUa0
アデレードの10番はなかなかいいな。バーンズ
ヨーロッパにとられる前にJのどっかが獲って欲しい

424:U-名無しさん
08/04/24 11:38:36 CHXHjYjO0
>>423
よう俺!

425:U-名無しさん
08/04/24 11:43:53 N2piCbIAO
北京はタイ銀行やナムディンに大差で勝てず鹿島は大差で勝てた
今後もそれは変わらないよ

日本のテクニックをいかしたパスサッカーは伝統的に東南アジアのサッカーに強いんだよ

426:U-名無しさん
08/04/24 11:47:14 FNl0WSvlO
鹿さん、まだ大丈夫だってヽ(´ー`)ノ残り二試合、虐殺して決めてくれ(@_@)

427:U-名無しさん
08/04/24 11:47:14 N2piCbIAO
>>413
ほんとに韓国人ってアホやなwいちいち相手のモチベーションあげてどうすんだよ

428:U-名無しさん
08/04/24 11:48:13 1169/RIh0
>>420
普通にありそうなスコアでワロタwww。
開幕時とはチーム状態もモチベーションも違うしへたすりゃ銀行と引き分けだってありうるな。

429:U-名無しさん
08/04/24 11:49:04 p0z0FxRI0
フレブみたいだな、アデレードの10番。
キューエルの後継者とか言われてるのかな。


430:U-名無しさん
08/04/24 11:49:34 iMGbillC0
今更だけど、鹿島アントラーズって中国語表記では
鹿島鹿角 なんだね。

なんかかわいい。

431:U-名無しさん
08/04/24 11:52:04 BJI//3El0
浦和やガンバならどうなるんだ

浦和赤、脚大阪か?
2ちゃんみたいだ

432:U-名無しさん
08/04/24 11:52:13 8Z2aVfb1O
余裕だって言われて余裕ぶっこいてこうなったんだから
この危機感は良い傾向だよ。
ダメかも知れんから全力で戦え。
全力なら勝てるよ。

433:U-名無しさん
08/04/24 11:56:29 ewSID2r80
タイは強いな
チョンブリって元首相のチームとかじゃね

434:U-名無しさん
08/04/24 11:57:03 UYpIaGvN0
中国のホームじゃJリーグ勢だけじゃなくて
Kのチームも勝ったことないんだな
Cリーグ勢のホーム力は相当だわ


435:U-名無しさん
08/04/24 11:59:10 +hN9OFb/0
アウェイチームの練習時間には釘を撒いて
ホームチームの練習時間までにチリ一つ残さず片付けると言う噂

436:U-名無しさん
08/04/24 12:03:59 nNOYRicJ0
URLリンク(zh.wikipedia.org)
浦和紅鑽、大阪飛(脚)
磐田山葉とか古河市原・千葉って酷いな


437:U-名無しさん
08/04/24 12:09:47 4Of8kzyz0
中国は代表はあんななのになんでクラブチームは強いのか

438:U-名無しさん
08/04/24 12:12:50 +nwKr6yoO
去年の浦和はA3もこなしていたからな。疲労に関しては鹿島の方がまだ楽。

ただ、ガンバも鹿島も今年経験して少しわかったと思うけど、
思っている以上にまわり、特に他サポの注目も大きくて
少しでも結果がうまく出ないとその反響も大きい。

それが、日本を代表して戦っているということなんだよね。
例え自分たちがそう思ってなくても。去年の浦和もそうだった。

まだ予選リーグだからこれでもまだ少ない方で、
決勝トーナメント行ったらその注目は今の比ではない。
よくも悪くも、当のサポはそのつもりでいた方が良いよ。

>>431
浦和は中国語で浦和赤宝石じゃなかったっけ。
昨年そんな感じだった気がする。

439:U-名無しさん
08/04/24 12:15:26 d9nxx7ze0
去年浦和の組は4節終了時
浦和 8
シドニー7
ケディリ6

5節終わっても
浦和 9
シドニー8
ケディリ7

最後に浦和vsシドニーでこうなった
浦和10
シドニー9
ケディリ7
上海 5

440:U-名無しさん
08/04/24 12:20:52 XnWGezvx0
>ただ、ガンバも鹿島も今年経験して少しわかったと思うけど、

赤サポはなんでそんな上から目線?ww


441:U-名無しさん
08/04/24 12:20:59 JfGMQPg3O
>>438
いや…一昨年の脚とか、その前の鞠とか
散々プギャられてたぞ。

今年だって浦和は決勝からとはいえ挑戦者なんだし、
初制覇したからってそういう上から目線は良くない。

まあ、A3の賞金が払われてなかったのを
黙ってたり、関係ない試合で「セパハンを応援します」とか
いう所は、去年は蚊帳の外の癖に目立ってたな。
緑でさえ自力で勝ち取った出場権なのに、
セパハン応援クラブはおこぼれだったしなw

442:U-名無しさん
08/04/24 12:22:10 JfGMQPg3O
>>439
ホームが嫌に強かったな。プルシクケディリ

443:U-名無しさん
08/04/24 12:23:24 JfGMQPg3O
>>440
俺はそうじゃないけど、
すまんのう。

444:U-名無しさん
08/04/24 12:26:10 +nwKr6yoO
>>440
なんか、このスレにはすぐに上から目線と言うやつがいるみたいだなw

上とか下とかじゃなくて、
昨年浦和がそうだったって話をしているだけなのに。



445:U-名無しさん
08/04/24 12:28:32 v4sxmsKQ0
ウチはまず次の銀行戦で獲れるだけ点獲りまくらなきゃだめってことか

446:U-名無しさん
08/04/24 12:29:15 E1bqocX40
>>444
まるでガンバが初めてACL出たみたいな発言が無知だと言ってるだけだろ

447:U-名無しさん
08/04/24 12:29:15 peh8EjXdO
鹿島は得失点差があるから余裕とか言ってると足元すくわれて引き分けたりしそう

448:U-名無しさん
08/04/24 12:32:40 +nwKr6yoO
>>447
決勝トーナメント行ったらって言ってるだろ?

しかも、昨年からACLへの注目はとても大きくなった。
昨年までとは比べものにならないほどに。


449:U-名無しさん
08/04/24 12:33:24 +nwKr6yoO
間違えた、>>446ね。

450:U-名無しさん
08/04/24 12:33:56 b1YxwRea0
はっきりいってレッズは決勝リーグ1回戦であっさり敗退しそうな気がしてる。

451:U-名無しさん
08/04/24 12:33:58 enth0CnNO
なんだかんだ無敗はすげーよ

452:U-名無しさん
08/04/24 12:36:11 cS42IADF0
ID:+nwKr6yoOは必ず浦和の話題を絡めないとレスできないのか?
なんで脚と鹿の話してる時に「浦和は(ry、去年の浦和は(ry」って言うんだよw

URLリンク(hissi.org)

453:U-名無しさん
08/04/24 12:36:38 LOc/cDty0
ACL残ったとこが途中敗退して
一番先に敗退したとこがJ優勝してCWCに出たら笑える

454:U-名無しさん
08/04/24 12:37:37 b1YxwRea0
>>453
それが一番ありそうなんだよな

455:U-名無しさん
08/04/24 12:41:05 +nwKr6yoO
>>450
まずは、鹿島とガンバがリーグを突破出来るかどうかだろ。
君は今から浦和を意識してしまうのもわかるけどさ。


456:U-名無しさん
08/04/24 12:41:51 4Of8kzyz0
そういや北京サポ小日本連呼してたけど差別問題にならないのか

457:U-名無しさん
08/04/24 12:43:58 iUNrLH0nO
>>453
鹿島はそういう珍プレーを一番やりそうなクラブ。

458:U-名無しさん
08/04/24 12:44:09 +nwKr6yoO
>>452
浦和サポが去年の経験を踏まえた話をしただけで
そこまで過剰に反応することも無いと思うよ。

気に入らないならスルーすれば良いだけだし、まわりにも迷惑だと思う。

459:U-名無しさん
08/04/24 12:45:14 vJL12F5/O
浦和紅金剛石だったかな

460:U-名無しさん
08/04/24 12:45:47 zK0SRxGl0
>>438他、ID:+nwKr6yoO
>今年経験して少しわかったと思うけど
脚は一昨年、既に現行のACLに出て(チーム的にもサポ的にも2ちゃんのスレ的にもw)色々と経験済みですが

461:U-名無しさん
08/04/24 12:46:21 FkriJ+Ny0
【AFCチャンピオンズリーグ 北京国安 vs 鹿島】レポート:3試合連続無得点。敵地で北京国安に敗れ、
グループステージ突破が微妙になった鹿島。ここからいかに巻き返すかに期待 [ J's GOAL ]
URLリンク(www.jsgoal.jp)

グループステージ突破が微妙になったって…

462:U-名無しさん
08/04/24 12:46:35 y1uAXP+C0
>>453
それは避けたいw
鹿島、G大阪、浦和のどこかにはACL獲ってほしい
開催国枠はカンベン…

463:U-名無しさん
08/04/24 12:47:10 K9iklWcf0
はいはい浦和はすごいねー

ウゼ…

464:U-名無しさん
08/04/24 12:47:49 UkfT1YCq0
>>461
鹿サポだが実際微妙になったと思うぞ。
今後勝てるイメージが沸かないし、中国が相手じゃ
得失点差なんてあって無いようなもんだろ。
まず点が取れそうにない。

465:U-名無しさん
08/04/24 12:48:36 JfGMQPg3O
>>456
民度と政治体制

466:U-名無しさん
08/04/24 12:49:18 e0wTVgT20
昨日の鹿敗戦以降、益々赤への嫉妬が醜くなるなw

467:U-名無しさん
08/04/24 12:51:03 iUNrLH0nO
銀行に6-0で負けて貯金0にならないことを祈る。

468:U-名無しさん
08/04/24 12:51:09 b1YxwRea0
レッズへの嫉妬というか今の状態では絶対ACL初戦敗退だっていうのは鉄板

469:U-名無しさん
08/04/24 12:53:48 d9nxx7ze0
上からとか下からとかどうでもいいんだよ。
それぞれのスレではもっと勝手なこと言ってんだからお互い様だろ。

470:U-名無しさん
08/04/24 12:54:07 vJL12F5/O
実際凄いから
一昨年脚が参加してもバツゲーム呼ばわりだったのに、
去年浦和がでてから急にビッグタイトル扱い

脚は何も変えられない

471:U-名無しさん
08/04/24 12:54:10 n3F4OS+Q0
>>313
1位の城南と1-2、1-0の五分の成績で得失点勝負になったから。
そこであの語りぐさになってる城南とクディリで15-0が出てくる訳。

472:U-名無しさん
08/04/24 12:54:15 N+qFVCRl0
痛いのが来てから急にスレが荒れだしたな

473:U-名無しさん
08/04/24 12:54:21 JfGMQPg3O
鹿島は9月までグダグダになってて欲しいから、
予選は勝ち上がって欲しい。

>>223
去年は川崎も層の薄さで死んだようなものだしな。

474:U-名無しさん
08/04/24 12:55:06 CE1t6EDD0
浦和は1回戦敗退だろうね
ガンバがいいところまでいきそうだ
鹿島はわからん タイバンク相手に引き分けで予選落ちの可能性大


475:U-名無しさん
08/04/24 12:55:30 K9iklWcf0
浦和の政治力は確かに凄いと思う

476:U-名無しさん
08/04/24 12:55:39 kb52bJvT0
得失点差8もあれば余裕だろ

477:U-名無しさん
08/04/24 12:57:45 iUNrLH0nO
やっぱJってアジアでずば抜けてるわけじゃないんだな。イランや韓国の方がレベル高い。

478:U-名無しさん
08/04/24 12:58:11 +nwKr6yoO
アンチ浦和スレじゃないんだから浦和の名前が出たくらいで
いちいち噛み付くなって思う。

しかし、アンチ浦和が出て来るとスレが荒れるのはいつも通りだな。
スレの平和のために何とかならないのかねまったく。

479:U-名無しさん
08/04/24 12:58:49 CE1t6EDD0
浦和ACL1回戦敗退。
ガンバACL準優勝。
鹿島ACL予選落ちするが、J優勝でCWC出場。


こうなるとおもう。まじで。

480:U-名無しさん
08/04/24 12:58:57 FkriJ+Ny0
>>464
微妙になったって表現は突破が難しくなったってニュアンスだぞ?
突破よりも敗退の方が可能性が高いと
0-2で負けたならその表現でもいいが、当該試合のスコアはトータルで1-1で五分なんだし
微妙ではないだろう
金で得失点差をなんとかしてくるって思ってるんだろうが、
もしそうなら中国勢は毎回全チーム予選突破してるだろ?

481:U-名無しさん
08/04/24 12:59:43 y1uAXP+C0
>>464
そういう意味でも、得失+10は一応アドバンだよな。
でも最終節って開始時間合わせてあるのか…。


482:U-名無しさん
08/04/24 12:59:58 JfGMQPg3O
まず鹿島はホームがアドバンテージになってないのが駄目。

483:U-名無しさん
08/04/24 13:00:20 bE+PAiPD0
得失点差を10もつけてリードしてるのに
鹿島が予選落ちの前提でスレが進んでるのが凄いwww

484:U-名無しさん
08/04/24 13:00:59 4Of8kzyz0
そりゃ中国人なら余裕でやおりそうだしな

485:U-名無しさん
08/04/24 13:01:36 xyljjr+D0
浦和サポって我が我がのコメントしか出来ないからむかつく
空気嫁よ

486:U-名無しさん
08/04/24 13:01:45 kb52bJvT0
田代を使わなかったら鹿島も大量得点できるよ。

487:U-名無しさん
08/04/24 13:01:47 JfGMQPg3O
>>478
いや、キミは普通に恥ずかしいから。

488:U-名無しさん
08/04/24 13:02:51 7AkDsGq/0
URLリンク(www.justin.tv)

CONCACAF Campeones- Final 1st Leg―Saprissa vs Pachuca   ESPN Deportes  live

489:U-名無しさん
08/04/24 13:03:00 CE1t6EDD0
北京がACL優勝しそうだな。個人能力も凄いし、守備がしっかしてて組織的で強い。

490:U-名無しさん
08/04/24 13:03:50 4wD+/Hzx0
>>483
最低な失点だったからね

491:U-名無しさん
08/04/24 13:04:32 CE1t6EDD0
今年のCWCは

ACL優勝:北京
J優勝:鹿島

がアジアのチームで出場しそう。


492:U-名無しさん
08/04/24 13:04:43 H3MsEnC40
チョンブリは2トップの黒人が凄いな。
あれはブラジル人か?

493:U-名無しさん
08/04/24 13:05:46 CE1t6EDD0
鹿島は別に弱くないよ。
北京国安が強すぎただけ。
あの組織力は東アジア最強クラブだろ。

494:U-名無しさん
08/04/24 13:05:52 bE+PAiPD0
これからは大岩と岩政の間に放り込みを徹底されるのかな
ACLは残れてもそっちの方が鹿島には痛いかもしれん

495:U-名無しさん
08/04/24 13:07:18 K9iklWcf0
北京大した事なかったな

496:U-名無しさん
08/04/24 13:07:20 bE+PAiPD0
ユニと外国人2トップのせいか、ガンバとチョンブリって似てる気がする

497:U-名無しさん
08/04/24 13:07:26 CE1t6EDD0
北京の監督は有能だな。
鹿島の弱点を的確に分析して崩してたし。
今年は北京がきそうだ。
北京五輪もあるし、追い風。

498:U-名無しさん
08/04/24 13:07:28 H3MsEnC40
ACLサポートが始まったのが去年からなのだから
あまりウラワだけの功績にされてもなw

499:U-名無しさん
08/04/24 13:07:38 OHN8XXj90
>>478
アンチ浦和じゃなくてお前個人の問題だとおもうぞ

500:U-名無しさん
08/04/24 13:07:39 TjDk011oO
>>491
で、鹿島はCWCで北京に負けて涙目になるんですね 分かります

501:U-名無しさん
08/04/24 13:07:59 oYiTECX+0
Cリーグは外人がいい選手いるからな

あと昨日、長春と浦項の試合みたけど
長春のGK、あの飛び蹴りの奴だった。。。。



502:U-名無しさん
08/04/24 13:08:44 CE1t6EDD0
ACL優勝:北京
J優勝:鹿島

こなると思う。断言してもいい。あの守備力はJでは崩せない。。

503:U-名無しさん
08/04/24 13:08:47 7HXI5gRcO
なぜペキンマンセーな流れに?

504:U-名無しさん
08/04/24 13:09:48 /mdoqJGI0
>>496
ルーカスは2トップって言えるほどFWやってないよ。
少し下がり気味だし。
今はバレー、山崎(バンド)。

505:U-名無しさん
08/04/24 13:10:07 K9iklWcf0
ID:CE1t6EDD0
チャンコロうぜえ
分かったから黙ってろ

506:U-名無しさん
08/04/24 13:12:17 CE1t6EDD0
中東の強豪に勝てるのは守備力が重要だからな。
組織的な守備力の北京がACL優勝筆頭候補だろうな。


507:U-名無しさん
08/04/24 13:12:31 RurMJWoO0
ガンバはバレーがもう少し決定機を決めないと、グループリーグ突破後がきつくなるぞ。
山崎が昨日の2点をきっかけに爆発すれば問題は無いかもしれないが、
今までトータルで3点しか取ってないFWらしいからな。

508:U-名無しさん
08/04/24 13:12:31 YEtSPyfWO
北京は強かったけどうちがだらしなかっただけでガンバなら勝ってたよ

509:U-名無しさん
08/04/24 13:12:59 d9nxx7ze0
>>488
パチューカvsサプリサの決勝になったのか。
DCユナイテッドとヒューストン・ダイナモはまた準決勝で負けたんだな。

510:U-名無しさん
08/04/24 13:13:01 +nwKr6yoO
まあまあ、

浦和って名前出ただけで過剰に反応しないことにしよう。
それだけの話。



511:U-名無しさん
08/04/24 13:13:48 CE1t6EDD0
鹿島はやらかすよ。グルンタイに引き分け。
予選通過しても、あのCB二人じゃ中東の強豪に勝てないだろ。
確実にやられる。

512:U-名無しさん
08/04/24 13:17:15 COqzPt8m0
>>502
鹿島と攻撃陣が弱いだけ
弱いチームにしか通用しないことが
証明されちゃったな(笑)

513:U-名無しさん
08/04/24 13:19:08 CE1t6EDD0
北京も鹿島も浦和よりは強いよ(笑)

浦和の弱さは異常

ホームで5バック、7人で引きこもる始末

514:U-名無しさん
08/04/24 13:21:20 JwCBPmAn0
>>422
動画見たけどこいつは何もんだ?
全盛期のキューエルなみのテクと敏捷性がある

プレミアでもスタメン取れるレベルだろ

515:U-名無しさん
08/04/24 13:21:46 EPGIKD170
鹿あがってこいよ
中国となんかやりたくねーぞ


516:U-名無しさん
08/04/24 13:21:57 COqzPt8m0
>>513
そんな浦和に負けた鹿島(笑)

517:U-名無しさん
08/04/24 13:22:30 RurMJWoO0
>>502
ワラタ
ガンバや浦和の守備力はじゃあ何?

518:U-名無しさん
08/04/24 13:23:41 vk1BmydU0
なあ、ID:+nwKr6yoOにはオレらが言ってもわからないと思うから、
赤サポの人から窘めてやってくれないか?
どうにも天然っぽい

519:U-名無しさん
08/04/24 13:25:18 CE1t6EDD0
ガンバ、浦和の守備力はたいしたことない。所詮、Jレベルだよ。世界では通用しない。
北京の守備力は組織的で尚且つ個人能力が高い。
さすが、アヤックスと提携してるだけはある。

520:U-名無しさん
08/04/24 13:29:24 KWO3d1Zq0
CE1t6EDD0って、ろくに見た事も無い海外の若手を好きな選手に挙げてそう

521:U-名無しさん
08/04/24 13:29:33 TjDk011oO
北京、鹿島相手に失点してるんですが

522:U-名無しさん
08/04/24 13:31:26 UkfT1YCq0
>>515
昨日で諦めた。
もう当面ACLは無理だな。
このまま行くと来年は満男世代の6人が30歳になる。
今年が最近では最後のチャンスだったんだがなぁ・・・
もう1回世代交代してから出直すしかねーわ。

523:U-名無しさん
08/04/24 13:32:05 2vMvxiu70
結局鹿島は、ボーナスステージで勝ってただけか

最近4試合で、得点がたった1点だけって酷いよな

524:U-名無しさん
08/04/24 13:35:35 CE1t6EDD0
浦和はもともと酷いな
大宮相手にホームで引きこもりなんか論外だろ
大宮に圧倒されててたし・・・
浦和はダービーであんな試合やって恥かしくないの?
赤っ恥もんだろ


525:U-名無しさん
08/04/24 13:36:40 ZI9tqQzV0
北京観たけど、結果はどうあれ、たいしたクラブじゃない
単純に下手だったよ
鹿嶋はつまらないミスが大杉た

526:U-名無しさん
08/04/24 13:37:02 RurMJWoO0
つか意味がわからん。
アヤックスと提携すれば守備力上がるのか?
アヤックスって守備のチームだっけ?
アヤックスって攻撃型のチームじゃなかった?

527:U-名無しさん
08/04/24 13:38:16 Wo0OkC6D0
ガンバの2008年は加地が帰ってきてから始まる

528:U-名無しさん
08/04/24 13:38:48 XCD6j1vl0
北京をみて中国人にもああいうサッカーができるんだなと驚いた。
代表では見る影もないのにな

529:U-名無しさん
08/04/24 13:40:21 0RhGtNK80
得失点差の勝負に持ち込まれた時点で北京終わりだよw

530:U-名無しさん
08/04/24 13:40:24 CE1t6EDD0
北京が東アジア最強だよ。
やってるサッカーの質が違いすぎる。
やってるサッカーは世界レベルだよ。
さすがアヤックスと提携してるだけはある。
草サッカーみたいな浦和とは大違い。・

531:U-名無しさん
08/04/24 13:42:20 CE1t6EDD0
北京はアヤックスと提携してて、アヤックスからちゃん組織力、育成力をフィードバックしてるってことだ。
浦和みたいに名前だけ、ジャパンツアーの金ヅル目的だけでバイエルンと提携させられてわけじゃない。

532:U-名無しさん
08/04/24 13:42:25 LtxHAEaW0
鹿島が取りこぼすよりも北京が最後取りこぼす可能性の方が遙かに高い

533:U-名無しさん
08/04/24 13:43:08 t86DIiSU0
つまんねー釣りだな

534:U-名無しさん
08/04/24 13:43:12 TjDk011oO
アヤックスと提携してるから守備が凄いぞ~

↑アヤックスは攻撃的なチームだぞ とのツッコミ

すると、アヤックスと提携してるからサッカーの質が凄いぞ~
と変化しました

535:U-名無しさん
08/04/24 13:46:01 CE1t6EDD0
アヤックスは組織的なチームだろ
北京は守備の組織がしっかりしてる


536:U-名無しさん
08/04/24 13:46:48 urAa/KvaO
在日支那

537:U-名無しさん
08/04/24 13:49:50 7LNa3wRG0
提携なんてあんま関係ないだろ。
それを言うならボロクソ言われてる浦和は
バイエルンだぞ。

538:U-名無しさん
08/04/24 13:50:35 kb52bJvT0
地味だがチョンブリ強いな

539:U-名無しさん
08/04/24 13:50:45 2BDi1kZ40
>>514
カーニーより凄いね

多分プレミアのどっかからレンタルとかなんかじゃね?
決勝トナメ行けば残るだろうけど
Jがとるのは無理そう

540:U-名無しさん
08/04/24 13:51:08 CE1t6EDD0
バイエルンと提携の意味が全然ないのが浦和だろ
ジャパンツアーの金ヅルにされてるだけ

541:U-名無しさん
08/04/24 13:56:49 YrE5tElyO
>>481
ドイツW杯二次予選で最終節が中国-香港

前半で4点くらいとって
余裕こいてたら、他会場でスコアが変わって得失点差の争いに。
あわててロスタイムに2点とったけど直接対決の総得点の差で敗退w

当然中国国内では非難の嵐。
八百長やったくせにレギレーション理解してなく負けた大馬鹿どもってw

542:U-名無しさん
08/04/24 13:57:53 iUNrLH0nO
鹿島はACL優勝しそうだな。まだまだ余裕ある。織部も選手もただ疲れてるだけ。

543:U-名無しさん
08/04/24 14:02:29 s36t9Dfr0
鹿島も大阪もいけそうじゃん

Jが弱いと思われたくないし、頑張って突破してくれ!

544:U-名無しさん
08/04/24 14:03:29 EPGIKD170
>>510
まああれだ
浦和は決勝Tからなんだから今は鹿と脚の話をしようぜ

545:U-名無しさん
08/04/24 14:06:03 tpEX01MmO
スカパーテレ朝チャンネルの料金っていくらだっけ?

546:U-名無しさん
08/04/24 14:06:26 lgVVl5NE0
URLリンク(www.justin.tv)

live

ESPN Deportes 

SportsCenter 




547:U-名無しさん
08/04/24 14:09:52 svsEqaU20
>>545
600円

548:U-名無しさん
08/04/24 14:10:38 s9vOzgK30
何でも良いけど、中国まで遠征に行った鹿サポの姿が
どこにも取り上げられてない気が。

どのくらいの人数行ったのかな。どのくらい盛り上がったんだろう。

549:U-名無しさん
08/04/24 14:12:36 EPGIKD170
>>522
はえーよ
とにかく点取ってくれ

550:U-名無しさん
08/04/24 14:13:53 EPGIKD170
ちょw
アデレードの10番やばすぎw

551:U-名無しさん
08/04/24 14:14:07 zK0SRxGl0
>>548
J's GOALに載ってるのはゲーフラだけだもんな
実際どうなのかわからないがスタ内の取材が規制されてたのかもね

552:U-名無しさん
08/04/24 14:16:13 jFupya9D0
>>548
100人~150人くらいだよ
盛り上がったかどうかは知らん

553:U-名無しさん
08/04/24 14:26:04 nqjo6Rrf0
守備力がどうした。
ガンバが馬鹿サッカーで優勝すりゃいいんだよ。
決勝T入っててからも二試合合計スコア7-5とかド派手な勝ち方して
CWC出場すんだよ。
で、そこで欧州のチームに3-6的な戦いしてくれりゃお腹いっぱいになってんよ。

ってゆーか、マジでこんな展開みてみたい。。

554:U-名無しさん
08/04/24 14:26:10 tpEX01MmO
>>547
ありがとう

555:U-名無しさん
08/04/24 14:27:06 n8eiEaIX0
>>548

昨日中継で少しだけど映ってたよ。
さすがに人数少なくて声なきこえなかったけど、
がんばってたよ。

556:U-名無しさん
08/04/24 14:30:09 4wD+/Hzx0
カ~ニ~はカズさんと一緒にやってた選手か

557:U-名無しさん
08/04/24 14:32:32 KEsrKrmE0
>>556 OZの三都主もしかは本田かに

558:U-名無しさん
08/04/24 14:35:05 XCD6j1vl0
>>548
さっきTBSニュースバードみてたら、厳戒態勢のなか北京-鹿島が行われましたっていきなりでてきてびっくりしたよ
鹿サポ2人インタビューされてた。試合映像、内容はなし。警備風景が中心。
「サッカーに政治は持ち込んで欲しくない」
「心配するようなことがおきなくてよかった」
そんな感じ。

559:U-名無しさん
08/04/24 14:43:08 XCD6j1vl0
>>422
バーンズすげー。OZっぽくないな、結構細身だし。
ぜひ勝ち上がって欲しい。
3/8なら結構な確率でベスト8でJのチームと当たるでしょう
アデレードのスタ鳥栖みたいだな

560:U-名無しさん
08/04/24 14:59:16 1NcZ6Thk0
>>559
全然違うと思うが。
バックがヤマハ
メインだけ鳥栖の屋根
ゴル裏は日立台をパワーアップってところか。

561:U-名無しさん
08/04/24 15:05:43 1NcZ6Thk0
アデレートのスタジアムはフランスリーグにありそうなスタジアムだな
雰囲気とかも

562:U-名無しさん
08/04/24 15:07:34 p0z0FxRI0
そこ、シドニー五輪で米に負けたスタジアムじゃなかったっけ?

563:U-名無しさん
08/04/24 15:08:49 s9vOzgK30
>>558
ここで鹿島サポが「フリーチベット!」とか叫びつつ入場、とかだったら
2ch的には大絶賛だったし、鹿サポも「ある意味」株を上げたんだろうけどねぇw。

「FUCK Y REOU S」をやった連中が、そんな無難な正論言ってもなぁ……
やっぱり日本を一歩出たら何も出来ない連中なのね。

564:U-名無しさん
08/04/24 15:10:56 1NcZ6Thk0
URLリンク(www.youtube.com)

浦項の10番はロナウジーニョみたいな身のこなしするな。
こいつはJでも通用するだろうな普通に。

565:U-名無しさん
08/04/24 15:11:36 KEsrKrmE0
びびったんだよ

566:U-名無しさん
08/04/24 15:12:25 U17fmQhV0
脚。まだ突破が決まったワケじゃないし
突破したとしても、まだアジアでの借りは返せていない。
過去に恥かいているし。

567:U-名無しさん
08/04/24 15:17:15 Gj8yDZ9Z0
そうっすね。正直、アジアでの借りとかどうでもいいっすね。
次の試合を照準に合わせて戦っていくだけなんでね。
タフにやっていきたいと思います。
でん行こ~!

568:U-名無しさん
08/04/24 15:19:11 RurMJWoO0
ガンバがA3で韓国のクラブに大敗したのが恥?
サッカーなんてそういう事故は時々あるよ。
去年だって鹿島はガンバに大敗したが、誰も鹿島を恥だなんて言ってないし。
なんか自意識過剰になってない?
A3のことをまだ持ち出す人いても笑って聞き流せば?

569:U-名無しさん
08/04/24 15:22:43 prOBSxsKO
>>563
やったら日本に帰ってこれないだろw

570:U-名無しさん
08/04/24 15:23:27 olV8mWk9O
中国うぜえ
結局鹿が通過するのに
決勝トーナメントに中国もオージーもいらね

571:U-名無しさん
08/04/24 15:24:32 Gj8yDZ9Z0
一番うざいのはベトナム枠

572:U-名無しさん
08/04/24 15:28:59 TjDk011oO
>>571
同意
東南アジアでもタイとかとレベルが違うよな

573:U-名無しさん
08/04/24 15:29:08 mQHBQrM10
北京サポのやる気の欠片のないトランペットマーチにワロタ

574:U-名無しさん
08/04/24 15:31:22 Gj8yDZ9Z0
ベトナムだけ完全にレベルが違うし、
買収される可能性もあるし、
ダナンみたいに普通に虐殺される可能性もあるし・・・。
結果、ベトナムの入ってるグループにはカオスが待ってる。

575:U-名無しさん
08/04/24 15:35:48 UkfT1YCq0
でもナムディンに1人だけ上手いのがいたぞ。
17歳とか言ってた。
こいつにだけはやられそうな気配があった。

576:U-名無しさん
08/04/24 15:39:17 peh8EjXdO
はっきり言って今年は日本勢優勝のチャンスだぞ
オイル系の強豪が皆予選落ちくさいし
韓国の強豪は参加すらしてないし
おそらく客観的に見ても日本の3チームが実力的には上位にくるだろう
たぶんブックメーカーも日本勢を一番に持ってくるはず

577:U-名無しさん
08/04/24 15:40:15 olV8mWk9O
去年といい今年といいオージーたいしたことないな

578:U-名無しさん
08/04/24 15:42:04 7zjBvsRk0
>>563
ゆとりは虫獄に逝ってそれやってみれ どうなるかわかるから

579:U-名無しさん
08/04/24 15:42:11 YDeGkO1V0
今年のACLやW杯予選見てて思うけど、日本も以前に比べて
フィジカル的に強くなって当たり負けはしなくなって来てるけど
アジア全体は、アスリート的な部分のフィジカル能力が上がってるな

走る速さもそうだけど、アジア全体的に見て
どこも体が一回り大きくなって力強くなってきてるね

Jリーグ勢も結果こそ出てるけど慢心してるとヤバそう
キックスピードとかシュートレンジの広さとか、努力次第でまだまだ伸びしろがある部分は
もっと本気で力を入れて伸ばさなきゃ厳しくなるだろうな

580:U-名無しさん
08/04/24 15:42:27 lXD9AQfH0
アデレードは優勝候補でしょ

581:U-名無しさん
08/04/24 15:42:29 qYc4Gb1s0
同じグループにオージーが入ると、オージーまでの移動が大変だが
オージーはそれが三回あるからな。

582:U-名無しさん
08/04/24 15:42:50 XCD6j1vl0
>>302
セパハンさすがにしぶてーな イラクの監督なんだっけ?
ウズベキスタンがみたい気もするが

583:U-名無しさん
08/04/24 15:42:52 iUNrLH0nO
タイくらいだったらJで通用する選手も少しはいるんじゃね?オレはタイに旅行したことあるけど、いい国だぞ。

584:U-名無しさん
08/04/24 15:45:03 olV8mWk9O
>>581
確かにオージーは移動で不利だな

585:うすびぃ
08/04/24 15:46:35 DfXlfBpt0
アデレードの10番10倍ういけど
たんにベトナムがザルなだけだろ

鹿島は澤マサカツが入るまでに消えてそうだな

586:U-名無しさん
08/04/24 15:47:14 C6WGiksU0
日本のホーム試合のテレビ中継は映像がしょぼいな
国際映像作ってるのテレ朝だろうけどカメラの数も少ないし
リプレーの時もスロー映像はないしオフサイドの時の引いた映像も無い

韓国中国オーストラリアのテレビ局はスロー映像使ってるし中継上手く作ってる

前から思ってたけど日本のテレビ局ってサッカー中継の映像作り下手だね
アジアの中でも一番下手

もっと制作の連中はプレミアの試合でも見て勉強してほしい
昨日のガンバの試合なんて迫力無さすぎ

587:U-名無しさん
08/04/24 16:02:15 6RoEpVoR0
永年違うプロスポーツ中心に中継して来たからね。
と言っても野球でさえ、ほんとに足を運ぶともっと違う絵が見られたり。

588:U-名無しさん
08/04/24 16:03:01 Q2vVOuhZ0
はっきり言うけど、他のアジアの国の方がサッカーっていう文化に理解深いだろ
ヘタしたら日本は東南アジア以下だよ

589:U-名無しさん
08/04/24 16:07:33 1NcZ6Thk0
>>587
日本はふざけてるんだよな
何でも真面目な議論にもバラエティー化しようとしたがる
シリアスな番組をこっちは望んでるのにわざと笑わせようとしたがるんだよね
あれは頭が悪いとしか思えないわ

590:U-名無しさん
08/04/24 16:10:56 pEGx3AV/0
UEFACLのバルサ・マンU戦みたいな中継より全然いいと思うけど。

591:U-名無しさん
08/04/24 16:13:15 4vmqCHveO
決勝トーナメントの組み合わせってどうなってるの?

592:U-名無しさん
08/04/24 16:17:21 ayq4Zjvw0
>>586
ワンセグとか、小さい画面で引いた画像だと何が映ってるのか分からない。
小さい画面に慣れてるせいで、アップ気味になるんだと思う。
大画面が普及したから、その点は改善されるでしょ。そのうち

593:U-名無しさん
08/04/24 16:21:08 Gj8yDZ9Z0
まぁ単純にTV局の技術不足なんだろうけど(特に朝日系列は)、
万博みたいな陸上トラックがある場合、カメラ角度とかが制限されるという面も。
プレミアなどはカメラ位置がピッチに近いから迫力も出る。
あと微妙にカメラの質が日本のより悪かったりする分、
シュートやパスのスピードが増して見えるというところもあるかもしれない。

594:U-名無しさん
08/04/24 16:23:01 jGLGLCkE0
>>541
820 :朝まで名無しさん :04/11/18 00:25:20 ID:2W7lTbcb
得点経過ダイジェスト

【中国】29. Jinyu Li (10')       ←クウェート1点有利
【クエ】Bader Al Mutwa (15')     ←クウェート2点有利
【マレ】Khaled Nanthakumar (22')   ←クウェート1点有利
【中国】6. Jiayi Shao (42')      ←総得点でクウェート  
【中国】6. Jiayi Shao (44')      ←中国1点有利
【中国】29. Jinyu Li (47')       ←中国2点有利
【中国】13. Yunlong Xu (49')     ←中国3点有利(もう平気アル)
【クエ】Bashar Abdullah (50')     ←中国2点有利
【クエ】Bashar Abdullah (68')     ←中国1点有利
【クエ】Faraj Laheeb (72')       ←総得点でクウェート
【クエ】Faraj Laheeb (79')       ←クウェート1点有利
【クエ】Fahad Hazaa (82')       ←クウェート2点有利(ヤバイアル!)
【中国】10. Genwei Yu (87')      ←クウェート1点有利 (ロスタイム伸ばすアル!!)
【中国】14. Weifeng Li (90')      ←総得点でクウェート(シナーーーーーー!!!)

こんな物語があったとさ・・・。

595:U-名無しさん
08/04/24 16:24:14 svsEqaU20
陸スタと専スタでは、同じ試合でも、見え方・臨場感が違う。
ましてや万博は屋根も無いから、応援が響かない。

596:U-名無しさん
08/04/24 16:25:13 XOL+OckH0
>>566
お前が勝手に気にしてるだけ。

597:U-名無しさん
08/04/24 16:25:18 YDeGkO1V0
陸上競技場やTV局の問題もあるんだろうけど
ガンバのサッカー自体も迫力がないから
全ての相乗効果で酷い印象が増幅されちゃうんだろうな
普段のJ見ててもガンバ戦は面白味に欠ける

598:U-名無しさん
08/04/24 16:29:14 ayq4Zjvw0
>>597
ボール取れなくて人を削りにいくのは、「迫力」では有りません。

599:U-名無しさん
08/04/24 16:32:16 e0wTVgT20
325 :名無しさん@恐縮です :2008/04/24(木) 16:12:47 ID:QsWC27gX0
鹿島は真面目に恥かし杉だろ

一体いつになったら内弁慶治るの!?

サポも150人しか行ってないみたいだし全然日本を代表してねーじゃん

国内じゃ馬鹿サポは大暴れ出来ても海外アウェイでは借りてきた猫状態・・・

ほんとに日本サッカーに必要なのはガンバや浦和だということがハッキリしましたね


ちなみに海外アウェイに駆けつける浦和の熱狂サポ
 ↓
URLリンク(jp.youtube.com)


600:U-名無しさん
08/04/24 16:32:26 vk1BmydU0
>>586
いや、北京戦みてたけど中国も下手だろー
韓国はそうでもなかったけど
もちろんテレ朝がいいということではない

601:U-名無しさん
08/04/24 16:38:13 4Ru7tTRm0
>内弁慶治
こんな名前の選手居たっけ?と一瞬思った。

602:U-名無しさん
08/04/24 16:40:07 G0PUgwVA0
鹿島サポやる気無さ過ぎるな、ガンバもだけど
サポーターの熱意がACLの本気度、熱を上げるのに
その熱意がまったく感じられないよね
客が1万切るところはACLに出場させたくないくらいだ
レッズ、レッズサポがアジア全体を燃え上がらせた事を考えると、本当に恥ずかしい

603:U-名無しさん
08/04/24 16:43:21 vk1BmydU0
さすがにあからさまな釣りは萎えるな

604:U-名無しさん
08/04/24 16:43:26 XOL+OckH0
>>597
ラグビーでも見てろよ。

605:U-名無しさん
08/04/24 16:43:39 nhL6uy2iO
サッカーやスポーツ以外にも娯楽があるからね。


606:U-名無しさん
08/04/24 16:46:55 s9vOzgK30
>>602
そうなんだよなぁ。
川崎でもちゃんと1万は超えていた。
鹿島・ガンバは言い訳できん。

607:U-名無しさん
08/04/24 16:47:43 G0PUgwVA0
鹿島、ガンバサポは、釣りとか他のスポーツ見ればいいって言って逃げるだけなんだね
だからサッカーファンを失望させるんだよ

608:U-名無しさん
08/04/24 16:48:34 Gj8yDZ9Z0
「クスクス・・・・ 観客数自慢になったよ・・・w クスクスクス・・・・」

609:U-名無しさん
08/04/24 16:50:36 enth0CnNO
いや観客動員数は大事だろ

610:U-名無しさん
08/04/24 16:52:11 XOL+OckH0
>>607
いや、普通に勝ってるし。
「迫力」とか主観的な事言われても困るってこと。
ガンバが面白くないなら、Jのどのチーム見ても大なり小なりツマランだろ。
それならラグビーでも見とけと。もしくは一生プレミアをテレビ観戦な。

611:U-名無しさん
08/04/24 16:53:48 e0wTVgT20
うんうん、観客動員は絶対大事だぞ

612:U-名無しさん
08/04/24 16:57:26 G0PUgwVA0
川崎はJじゃ中堅レベルのクラブだけど去年それなりに頑張った方だと思う

俺は鹿島やガンバがJトップレベルのクラブだから言ってるんだよ
そんなとこが1万人切るんだぜ
下手したら浦項並みの観客動員だぜ、もちろん客の制限がかかった北京以下だ
ただ勝てばいいって問題じゃない、それがACL

去年のレッズがACL熱を上げたのに、完全に冷ました鹿島とガンバサポ

613:U-名無しさん
08/04/24 16:59:30 mQHBQrM10
セパハンは開幕2戦勝ち点ゼロからの逆転突破もありそうだな

614:U-名無しさん
08/04/24 17:00:46 uh8HhCX20
>ただ勝てばいいって問題じゃない、それがACL

自分で勝手なACL基準作るなよw
ってか誰も観客動員の話などしてないのに
お前が勝手に持ち出してるだけだが。

劣頭の空気読めなさっぷりは凄まじいな。

615:U-名無しさん
08/04/24 17:01:38 zK0SRxGl0
>>602 >>606
もちろんもっと来て欲しいしまだまだなのは十分承知だが
平日夜なおかつ小雨交じりの万博で来場者が8000人越えたのはある意味快挙
試合前は5000人入るのか?って感じだったんだから
メインスタンドすら屋根がほとんど無いんだぞ、万博って……

阪神以外はスポーツにあらず、というようなサッカー不毛の地でも
何とか観客動員はほんのちょっとずつ増えてきてるから
もう少し生暖かい目で見てくだされ

616:U-名無しさん
08/04/24 17:03:59 MfOjeeVo0
なんとしても鹿島とガンバには勝ち上がって貰ってJの力を示して欲しい
ベスト8のうち3つの枠をJのチームが占めてたら嬉しい
そしてベスト4にも3チーム全てが残り、決勝は日本勢同士の対決で1戦目、2戦目も地上波生中継
そうなったらマジ最高

617:U-名無しさん
08/04/24 17:09:49 qYc4Gb1s0
ACL制覇しても誉められるのは、客の事だけー

618:U-名無しさん
08/04/24 17:12:22 Uim1cjWW0
ただ勝てばいいって問題じゃない、それがJリーグ

619:U-名無しさん
08/04/24 17:12:49 x0F1AJ39O
>>140負傷せんでも退場すればいいだけやし

620:うすびぃ
08/04/24 17:14:06 DfXlfBpt0
中国がチケット売ってくれなかったのに
サポーターうんうんいってもしょうがあんめえに

621:U-名無しさん
08/04/24 17:18:20 Uim1cjWW0
毎回のことだが、酷かったな支那ホームは

622:U-名無しさん
08/04/24 17:20:09 x0F1AJ39O
>>187それってイヤンソープ?だけで稼いでるメダルなんちゃうん?


623:U-名無しさん
08/04/24 17:31:55 SqaDylsq0
そりゃ勝つのが一番大事なのは当然だろう
だからって観客数を軽視していいってわけでもないわな

624:U-名無しさん
08/04/24 17:35:41 MfOjeeVo0
でもまあ勝たないと観客は増えないよね
負けても客が付いてきた浦和が異常なんだよ
ガンバとか鹿島は勝ち続けて少しづつ観客動員数を増やしていけばいい

625:U-名無しさん
08/04/24 17:40:01 zBKZzq0w0
もうACL観客動員スレを別に建てようぜ。この手の話は荒れるから。
アンチの成りすましだか真性馬鹿レッズサポだかしらんがこういう挑発的な言動
はあまりに目につく。
俺は赤だが、こんなんでいちいちアンチの攻撃材料にされるのは目障りだし
建設的じゃない。

626:U-名無しさん
08/04/24 17:41:33 Uim1cjWW0
客が居るに越したことはないが、それは単なる結果論

ACLが消える事はないし、CWCに繋がって次は大改編も控えている。
チーム関係者に軽視されたり、協会のサポートが後退するような事態は今のところ考えにくい

それより露出の高いJリーグを盛り上げて客を集める必要がある。
その余波で結果的にACLの動員に綱がればいいわけで、ACLの為に客を集めるなんて
視野の狭い考えは愚

627:U-名無しさん
08/04/24 17:42:16 teT1X+Bx0
次で決めたら宇佐美来るよw

628:U-名無しさん
08/04/24 17:42:46 mSx4sDA7O
鹿島は増えないだろ

629:U-名無しさん
08/04/24 17:42:50 pl1FEHzv0
どっちにしろガンバはJの恥さらしなんだよなあ。

630:U-名無しさん
08/04/24 17:46:22 mSx4sDA7O
恥がさらせるのは認められてるからだろうな。


すぐ恥さらしとかいうのは2ちゃん脳だな

631:U-名無しさん
08/04/24 17:47:02 Uim1cjWW0
>>625
俺は赤じゃないが、粘着してんのは赤じゃないと思うよ
少なくとも普通の赤じゃない人でしょ

632:うすびぃ
08/04/24 17:47:40 DfXlfBpt0
日本人ttえサポーター多いほうが負けるじゃん
少ないほうが燃えるだろ
日本にはアウエイホームの文化あんまねづいてねーし
ナックがよく言ってたように
あんでみんなアウエーいったら萎縮するんだ?とか言ってる様に
わかってないんだよな
ある意味で

633:U-名無しさん
08/04/24 17:49:36 tqRbUjts0
俺からすれば、A3の結果をいつまでも引きずってる方が恥晒しだな。
もうグループリーグ突破目前だからってアンチもそう焦るなよ。

634:U-名無しさん
08/04/24 17:53:03 q3pMYo7V0
ガンバは早く新スタ作っちゃえよ
万博じゃ限界。
陸の孤島鹿島はなぁ・・・・

635:U-名無しさん
08/04/24 17:57:24 kZoaDvo10
鹿島は国立でやれよ、僻地じゃこれが限界。
ガンバが長居でやっても・・・大差無いだろうな。

636:U-名無しさん
08/04/24 17:57:42 e0wTVgT20
ACLがこの先盛り上がったとしても鹿の動員だけは増えないだろ

637:U-名無しさん
08/04/24 18:00:15 kb52bJvT0
ガンバは次のタイと引き分けたら突破?

638:U-名無しさん
08/04/24 18:01:51 AGMwjcut0
>>637
うむ

639:U-名無しさん
08/04/24 18:04:22 jDTICn/Z0
【ゴミ】アジアでも低レベルのリーグK(糞)【クズ】

リーグ“K(糞)”
2007年 GL敗退 4強
2008年 GL敗退 GL敗退

日本
2007年 優勝 8強
2008年 8強以上 8強以上

質問コーナー
Q. 2008年のACLでタイや中国より勝ち点が少ない弱小国はいくつあるんですか?

A.数多くの国が、このアジア最強を決める大会に参加していますが
タイや中国にすら劣る弱小国はベトナム、インドネシア、そして韓国。この3つだけです。

640:U-名無しさん
08/04/24 18:04:26 kZoaDvo10
平均アクセス時間と活動区域外からの観戦者がダントツトップの鹿島。
つまり鹿嶋周辺に鹿島サポは居ない、居ないところでいくら踊っても客は呼べない。

641:U-名無しさん
08/04/24 18:04:36 tqRbUjts0
次で決める事が出来たら最終戦の全南は消化試合になるが
やはりガンバユースの練習台になるのかな。
宇佐美来るかもしれないね。

642:U-名無しさん
08/04/24 18:06:21 VJn54XKQ0
そこでフルメンバー使うのが西野

643:U-名無しさん
08/04/24 18:10:31 kb52bJvT0
水本が終了間際の時間稼ぎ要員になっている件

消化試合では使ってもらえるよね

644:U-名無しさん
08/04/24 18:18:03 b1YxwRea0
しかし水本が使い物にならないなんて誰が予想しただろうか・・・

645:U-名無しさん
08/04/24 18:18:26 T/Kri4y0O
イテハド弱杉ワロタ

646:U-名無しさん
08/04/24 18:19:39 qYc4Gb1s0
今日のガンバのサテの練習試合のDFライン

ミネイロ水本福元加地



647:U-名無しさん
08/04/24 18:20:03 KYPC7a0z0
1つの国から3チームもベスト8に残ったことってまだ1回もないよな?
なんとか鹿島、ガンバには突破してもらって達成して欲しいな

648:うすびぃ
08/04/24 18:21:59 DfXlfBpt0
まだ浦項にはチャンスありますがw何かw?

649:U-名無しさん
08/04/24 18:22:04 YrE5tElyO
2年前の話だが、既に敗退決まってた最終節のダナン戦は
アウェイにもかかわらずフルメンバー。
西野には消化試合という概念自体ありません

650:U-名無しさん
08/04/24 18:22:23 Re7SE5CxO
なんだサッカーで叩きようがなくなったら観客数かよw
で観客数で叩いてるのはどこサポよ?どうせ名乗りもできないとこなんだろw

651:U-名無しさん
08/04/24 18:22:42 Bpyoyz140
赤サポは脚、鹿が苦しんでるトコで前回王者な事だったり、
観客動員の話出したり、随分上目線だけど、
去年後半から今年の出だしの絶不調具合を見ると、
赤も予選から参加してたら果たしてどうなってたかね・・・

652:U-名無しさん
08/04/24 18:23:31 mYBjiM7I0
>>644
西野ならありえる
今回の場合は実力で干されただけか

653:_
08/04/24 18:23:39 znXWmjG10
イランもついに本気出してきたな。

654:U-名無しさん
08/04/24 18:23:40 urAa/KvaO
アジア最強リーグはJだから当たり前だよ。

655:U-名無しさん
08/04/24 18:24:27 acd8r0AC0
>>634
長居ホーム移転でOK

656:U-名無しさん
08/04/24 18:26:10 Uim1cjWW0
>>651
去年のACLに出た結果なんだから、優遇されて当然
比較するなら、去年の赤でしょ

657:U-名無しさん
08/04/24 18:30:11 Bl4t1ZwS0
グループA・勝ち点
クルブチ(UZB)     9
セパハン(IRN)      6
アルイテハド(KSA)   6
アルイテハド(SYR)   3
グループB・勝ち点
サイパ(IRN)       8
アルジャウィヤ(IRQ)   5
アルクウェート(KUW)   5
アルワスル(UAE)     3
グループC・勝ち点
アルカラマ(SYR)   10
アルワハダ(UAE)   5
アルサード(QAT)   4
グループD・勝ち点
アルカドシャ(KUW)   10
パフタコール(UZB)    7
グループE・勝ち点
アデレード・(AUS)       10
長春亜泰(CHN)         8
グループF・勝ち点
鹿島アントラーズ   9
北京国安 (CHN)    9
クルンタイ(THA)    4
グループG・勝ち点
ガンバ大阪        10
チョンブリ (THA)     5
全南ドラゴンズ (KOR) 4

敗退決定削除。

658:U-名無しさん
08/04/24 18:30:23 urAa/KvaO
脚は見事に内弁慶を消したな!しかも内容も圧倒的でよ。

659:U-名無しさん
08/04/24 18:34:57 Sv43ul9x0
しかし北京強いねー
他のグループでも韓国抑えて
中国2位で中東の強豪と競ってるし
やっぱ中国脅威論はサッカーでも同じだね



660:U-名無しさん
08/04/24 18:36:02 7diNngLl0
>>655
淀川の向こうはアウェイなんですが。

661:U-名無しさん
08/04/24 18:36:49 e0wTVgT20
358 :名無しさん@恐縮です :2008/04/24(木) 18:31:58 ID:QsWC27gX0

日刊氏ね紙面より
URLリンク(imepita.jp)


弱虫鹿島サポはこんなんされてもただ黙って帰ってきたヘタレ
ちょっと前に浦和ホームで似た様な事していたはずだが・・・

やっぱり内弁慶ちゃんなんで海外じゃ大人しいんですねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

662:U-名無しさん
08/04/24 18:37:25 fiKivdAxO
>>659
お前支那人だろ?

663:U-名無しさん
08/04/24 18:37:26 urAa/KvaO
>>659
中東??オージーだろ

664:U-名無しさん
08/04/24 18:37:57 q3pMYo7V0
日本語が不自由なんでしょ

665:U-名無しさん
08/04/24 18:38:03 Uim1cjWW0
中国はホーム力が凄いからね
不可解な何かが必ずおこるから

666:U-名無しさん
08/04/24 18:38:55 Sv43ul9x0
>>662
普通に日本人
実際中国強いよ
サポの熱狂度も人気も、そのうち浦和を越えるだろうね
底が見えない国だよ、中国は



667:U-名無しさん
08/04/24 18:40:09 Sv43ul9x0
鹿島戦
規制されてもあの熱さ、凄い圧力
規制がなかったらどんだけ凄いんだ北京サポ

668:U-名無しさん
08/04/24 18:40:26 urAa/KvaO
いくら馬鹿島でも支那にやられんのはムカつくわ

669:U-名無しさん
08/04/24 18:41:39 HPZBOH5n0
>>667
サポっていうか、ただ単に日本が相手だから来たやつばっかだろ

670:U-名無しさん
08/04/24 18:42:29 Sv43ul9x0
証拠は?
憶測でものを言っても駄目


671:U-名無しさん
08/04/24 18:43:40 Sv43ul9x0
あれが本当のホームだよ
日本ってあんまりホーム力感じないんだよね
中国が何故ホームで無敗か
そこは見習わなきゃいけない

672:U-名無しさん
08/04/24 18:44:01 plOOZY2g0
赤は観客動員数ばかりを気にする典型的な田舎者だなw

ビッククラブよりビジャレアルみたいな小規模クラブを応援する人間もたくさんいるんだぜ?
ニワカには分らんだろうがな。情を集めやすいのよw

673:U-名無しさん
08/04/24 18:44:13 kb52bJvT0
鹿島は北京に3-0ぐらいで負けてもおかしくない酷い内容だった。

674:U-名無しさん
08/04/24 18:45:16 Sv43ul9x0
>>673
同意
正直北京のが実力上だった


675:U-名無しさん
08/04/24 18:46:40 Sv43ul9x0
日本のホームは味方にプレッシャー与えるだけの悪いホーム

676:U-名無しさん
08/04/24 18:47:35 1NcZ6Thk0
アデレード・ユナイテッド所属の20歳のFWブルース・ジテをレッズが獲得か?との報道。
URLリンク(www.foxsports.com.au)

なんていう話もあったな。
浦和の見る目はないな。

677:U-名無しさん
08/04/24 18:48:54 tZxhK6kl0
3-0で負けてもおかしくないのに実際は1-0
北京って相当糞だなw

678:U-名無しさん
08/04/24 18:50:03 Sv43ul9x0
馬鹿か
それだけ内容勝ってたって事
少しは考えな

679:U-名無しさん
08/04/24 18:50:55 tZxhK6kl0
内容w

680:U-名無しさん
08/04/24 18:51:41 urAa/KvaO
何があろうと支那を見習う所などない全てにおいて

681:U-名無しさん
08/04/24 18:55:16 LJyw33PW0
まともな人類なら内容より得失点差考慮して2点差以上で勝つよ

682:U-名無しさん
08/04/24 18:56:29 Sv43ul9x0
あの力の差を見せられて
得失点差10が安全圏だと思えるのが
楽観アホの長所なのか短所なのか?

683:U-名無しさん
08/04/24 18:59:05 Uim1cjWW0
>>676
そのサイト、EPLよりACLが上位の項目になってるのな
大抵の豪サイトはEPLが上で、ACLなんてどこ探しても見つからんのに

684:U-名無しさん
08/04/24 18:59:32 tFSK3KFVO
>>681
シナ人はまともな人類じゃないだろw

685:U-名無しさん
08/04/24 19:00:10 Sv43ul9x0
差別言葉の多さが追い詰められてる証拠

686:U-名無しさん
08/04/24 19:01:09 znXWmjG10
リーグでは1試合少ない北京は3位なのか。
もう一つの屋台は1試合少なくて12位。

687:U-名無しさん
08/04/24 19:01:12 YrE5tElyO
中国のサッカーどころが大連だという事すら知らないニワカが吠えてるw

北京は数年前に八百長事件起こして、甲Aリーグの人気を凋落させた戦犯だぞ

その刷新を図って超級リーグができたワケだが。

688:U-名無しさん
08/04/24 19:02:18 Sv43ul9x0
まだそんなの言ってるんだ
バーカ

689:U-名無しさん
08/04/24 19:03:53 tZxhK6kl0
ふーん
じゃあ日本がホームでオマーン相手に2点差以上の勝利が必要で
シュート20本打って1-0で勝ったときに日本人が
「2点差はつけられなかったけど内容は3-0でもおかしくなかった」
ってオマーン人に言ったらオマーン人は何て言うだろうね
きっと「うんうん、そうだね、日本は良く頑張ったよ(プ」って言われると思うけどねえw

690:U-名無しさん
08/04/24 19:05:19 zVhnahaj0
>>203ウリ=われわれでチョやナ=私ちゅうことも知らないしお韓ってたいしたこと無いならはずかしいからかくなよwww

691:U-名無しさん
08/04/24 19:05:53 +nwKr6yoO
しかし、浦和の法則をモロに受けている鹿島は、
早く立て直さないと取り替えしのつかないことになりそう。
次の大宮戦がポイントだね。


692:U-名無しさん
08/04/24 19:07:39 urAa/KvaO
支那くせえぇ~

693:U-名無しさん
08/04/24 19:07:53 Sv43ul9x0
言い訳ばかり・・・
少しは楽観視止めない?
ここのスレってさあ、北京と戦う前に、他の2チームとの結果見て
北京あまり強くないみたいに楽観視してたよねー
けど実際やったらレベルの高い北京に全く通用しない鹿島のサツカー
また得失点10あるから大丈夫!!って楽観視して
また間違いを起こすの?


694:U-名無しさん
08/04/24 19:08:29 Uim1cjWW0
鹿自体の心配は要らないでしょ
買収が心配なだけで

695:U-名無しさん
08/04/24 19:10:45 Sv43ul9x0
ハア
鹿島北京戦みたら、北京が20点とっても買収ではなく
実力と思うのが普通

696:U-名無しさん
08/04/24 19:11:08 b1YxwRea0
世界中どこいってもゴキブリのように湧いてくるなシナ豚はw

697:U-名無しさん
08/04/24 19:12:00 Sv43ul9x0
差別用語使っても自分が惨めになるだけ

698:脚
08/04/24 19:13:42 HPZBOH5n0
やっぱACL出場すると、いろんなことを勉強できる。
2006年の対戦相手、大連実徳について調べてたら大連名物が勉強できた。

その名物とは「ヘソ出し族」である。なんとも不愉快な名物だけどな
URLリンク(huaihua.blog5.fc2.com)


699:U-名無しさん
08/04/24 19:13:52 tZxhK6kl0
>>696
やっぱり南京で減らしておくべきだったなw

700:U-名無しさん
08/04/24 19:14:24 +MMlVypgO
シナは差別用語ではない

701:U-名無しさん
08/04/24 19:15:55 c1OSmpdY0
>>651
今年、赤が予選出てたら突破はまず無理。
引き篭もりの糞サッカーしか出来てないからなw

702:U-名無しさん
08/04/24 19:17:17 tFSK3KFVO
シナ人は天安門広場で戦車に踏み潰されてるのがお似合いだよw

703:U-名無しさん
08/04/24 19:17:26 Sv43ul9x0
まあここだけにしとけよ
外でやったらキチガイだよ
差別主義者君

704:U-名無しさん
08/04/24 19:17:46 b/6seOup0
K糞の新キャラお披露目か

705:U-名無しさん
08/04/24 19:18:16 q3pMYo7V0
タラレバの話なんてどうでもいいよ
去年鹿が出ててもACL絶対獲れなかったとか言うのと一緒じゃん

706:U-名無しさん
08/04/24 19:19:10 urAa/KvaO
>>703
祖国にかえれ

707:U-名無しさん
08/04/24 19:19:19 tpEX01MmO
また赤と鹿が喧嘩してんのか

ホント仲悪いな。

708:U-名無しさん
08/04/24 19:19:30 7diNngLl0
>>698
「ヘソ出し族」がそんな連中とは!!


まぁ、鹿島はACLをヘトヘトに戦ってほしい。敗退してJに集中するより。

709:U-名無しさん
08/04/24 19:22:35 b/6seOup0
468 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 13:20:24 ID:CW2d03rr0
・あっちのファンが試合前にマイケル・ジャクソンの「you are not alone」歌ってる。
それともあっちじゃこの曲がアンセムに採用されてるのかな。
・一点目はトップクオリティ。どうしようもない。
・ビクトリー糞だな。(多分他サポ)
・二点差で残り20分なのにひどいな。少なくとも攻める気があるって振りぐらいはしろ。
振りでいいから。
・完全に格の違いを見せ付けられた。ヘルナンデスとトンプソンがいればそこそこやれた
だろうが、ウチはすごく良いチームに対抗できなかったってことだ。前半のクソロング
ボールの連続は冗談としか思えない。
・ACL過去最悪の成績だな(シドニーサポ)
・ボコボコにされたわけじゃないけど勝てる要素は全く見当たらなかった。失望。
・一年前ならチャンスはあったかも。協会はズレを直すべき。
・悪いけどメルボルンの連敗には爆笑した。あいつらとサポは今年ACLで結果出すとか、
去年の結果から学んだとか、シドニーとアデレードは去年チャンスを無駄にしたとか散
々ほざいた結果、今グループリーグで最下位かよ。メルボルンが良かったのは1シーズ
ンだけでその後は、落ち目。その年大当たりの選手一人に頼ってるようじゃ、次の年は
安心できない。アデレードもけが人はいるけど結果出してるだろ。(シドニーサポ)
・結果にはへこんでるけど数年前にはアジアで戦うなんて考えられなかったのに今はこう
して闘っているし、さらに前に進むために改善すべきことは見えている。ひたすら前進
あるのみ。

URLリンク(www.bigfooty.com)
URLリンク(www.thegoalposts.com)
URLリンク(www.mvfcblog.com)
URLリンク(au.fourfourtwo.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch