08/09/07 10:32:38 r/xdZGPTO
5日のスタッフダイアリーの話癒される
787:759
08/09/07 12:44:12 PZAQRQxS0
>>786
kwsk
788:U-名無しさん
08/09/07 23:50:07 r/xdZGPTO
>>387
室内トレのみの練習だった日、終わった後
本山が「ボール蹴りたい!」と騒いだらしいw
それに賛同した佐々木、遠藤、當間、増田らと一緒に
嬉しそうにボール蹴りに行ったという話。
純粋なサッカー少年達と書かれてたw
789:U-名無しさん
08/09/08 05:20:28 duYmHkYP0
キュンときたw
もったんがんばれ~
790:U-名無しさん
08/09/09 08:56:21 xYKpHAzb0
>>767
実際どの選手にも合わせれる能力持ってるよね?
それが故に周りの良さを引き出すプレーばかり念頭に置き過ぎるかな・・・
普通ならそんな本山と新たな選手を組ませてチームを作り上げるのが
上手くいくコツかと思うけど、鹿島は中断期間に本山を外して他の選手達の
連携を高める試みばかりするんだなあ・・・
毎年のことといえ、来年は違うチームで本山見たいと思うこの頃。
791:U-名無しさん
08/09/09 11:41:43 LjOgeSnp0
そうだねぇ柳沢のようにまだやれるうちに他チームに移籍するといいかもね。
本山中心にするとケガとか蓄積疲労とかあってパフォーマンスがぐんと下がるから中心にしにくいのかも。
相手チームにもガツガツこられるし。やはり頑強な体をもってないと・・・。
ゴール前の怖さもなくなっちゃったしな。
前にオフィシャルで本山のことエースの覚醒って書いてあったけど、その時もチームは覚醒していると思ってないからそう書いたんだろうし結局覚醒してない。
周りに気ばかり使うプレーよりガツガツゴールする本山が見たいです。得点王なんて夢のまた夢なのかなぁ。
792:いいころかげん
08/09/09 14:25:26 fuxZDkBk0
移籍先が決まってなくとも先ず退団!!
本山を解放してやれ、鹿島による評価・起用法は
鹿島による評価・起用法でしかない・・と言う部分も多いのだからして、
もとやまの活きるみちを、これ以上奪うな。
10年間実質便利屋の穴埋め要員で尽くしたのだから
これ以上本山の進路妨害・鹿島の対本山低評価定着活動のために、
本山を叩くな・・
って言っても鹿島なら頑張って(もとやまが鹿島を出ても
ニッポンサッカーといままでのように手をくんで)
もとやまつぶしを執念深くやるかもな。
カシマムラもニッポン村も同じだから、
もとやまもたいへんだなあ・・。ニッポン村にうまれた身の不運かなあ・・
793:U-名無しさん
08/09/09 14:39:20 NUBMtf7SO
水戸でうざがられてる某発狂サポっぽいな…
794:U-名無しさん
08/09/10 17:48:38 1yZvJSAp0
チームの為に地道に支えてきても移籍考えなきゃならないなら
得点稼いでおこうよ。
裏の貢献度は数値化できなくても、得点は邪魔にならないしさ。
795:
08/09/10 18:56:36 lwGv+NiE0
移籍ねえ…
まあでも単にスポーツニュースに採り上げられないだけで
鹿島では小笠原と共に中心選手じゃあないか。
セレーゾやアウトォリ(発音こうだっけ?)時代には不満もあったけど
オリベイラは認めてくれてるし。もしかしたらCWCにも出れるかも
だし、岡ちゃんがいつまで続くか分からん今、2010は代表に入ってる
かもしらんよ。現代表は、キープに優れたゲームメイカーが多いけど
変化を付けれるチャンスメイカーがいないしね。
能力値の高さは分かる人には分かる選手なんで、自分はそんな悲観してない
796:U-名無しさん
08/09/10 21:52:16 3y6iIV4X0
分かる人だけが監督やるわけじゃないし。
結局どの監督でも一度外すのは本山だった。
オタには見えない根本的になにかが欠けている選手なのだろうか。
797:U-名無しさん
08/09/11 00:55:57 Qk6xAOpm0
鹿の人たちは「スタグルメ」で頭がいっぱい
ここの住人と根本的に大きな差があるようだ
798:U-名無しさん
08/09/11 17:18:27 u3rH6Bgn0
何故か?と聞かれたら、それは鹿島の決め事だからと答えますな。
799:U-名無しさん
08/09/12 18:14:08 X4VkTRS30
新たなニュースも無ければ、サポもいない過疎化した本山スレ・・・
もちやまさん頑張って~
800:U-名無しさん
08/09/12 18:35:07 UEJIMgtOO
明日になればさすがに話題があるだろ
801:U-名無しさん
08/09/13 06:11:36 ewx6jI6+0
がんばれ
802:U-名無しさん
08/09/13 09:15:44 esWdKr/70
がんばれ!
803:U-名無しさん
08/09/13 15:02:52 HwYoUfuY0
練習でもずっとスタメンから本山外した練習してたみたいだから
改めて鹿島というチームに本山がいる意味が分からなくなってきた。
今年一杯で移籍してくれると信じて、鹿島で最後のシーズンの応援するよ。
804:U-名無しさん
08/09/13 18:02:47 0VuIsWxKO
怪我だしスタメン外れたのはしょうがないね。出番はあるかな?
ACLに向けて温存か?
805:。
08/09/13 20:00:34 /IU2jwRS0
からだきれてた
じぶんで行かなきゃ、やっぱ
806:U-名無しさん
08/09/13 20:07:20 f+iZkkKIO
状態は良くないみたい…
807:U-名無しさん
08/09/13 20:21:22 HwYoUfuY0
そもそも怪我情報ってあった?
練習にも参加してたみたいだし、後半出されてるし。
怪我なんて鹿島の都合の良い言い訳にしか聞こえないけど。
808:U-名無しさん
08/09/13 21:06:14 f+iZkkKIO
合宿中は別メだったみたい
809:U-名無しさん
08/09/13 21:55:39 HwYoUfuY0
>>808
サンクス!そうなんだ。
じゃコンディションの良い方を使うのは仕方ないね。
後半から入っても相変わらず中盤のスペース埋めてバランスとって
溜めて他の選手を上がらせる役目みてガッカリした。
それをさせる織部も織部だが、得点する為に自分が前に行く事をしない
本山は本当に馬鹿じゃないのかと・・・
疲れた新井場や青木が上がるのが、本当に勝ちに繋がるのかな?
来期は「得点に絡まなきゃ使わないよ」と言うチームで、真の競争力を
身に着けて欲しい。
バランスとって、チームの為なんて言ってるうちは枯れてくだけだろう。
810:U-名無しさん
08/09/14 14:13:24 eGSbC59NO
がんばれ
811:U-名無しさん
08/09/14 16:18:51 sYL0Aqj30
今年はなんとなく迷いがあるよね本山
去年2冠獲ったから達成感あるのかな。
812:U-名無しさん
08/09/15 16:04:52 OFNc7eQj0
本山、なにかコンディション悪いな~と思っていたら、
14日の練習で内転筋痛…。
神戸戦のあたりからずっと体調がおもわしくない気がする。
心配だあ。
813:U-名無しさん
08/09/15 18:19:51 GkHd5rtG0
神戸戦で大怪我したかと思ったが、それが回避されて安心してたけど
ずっと我慢しながら練習してたんだろうね。
本山の足が早くよくなります様に。
814:U-名無しさん
08/09/15 20:28:24 fF91QO16O
うわあんマジか
佳境なのに辛いな…鶴
815:U-名無しさん
08/09/15 20:40:02 JRTR1nSQO
鶴鶴
816:U-名無しさん
08/09/16 10:38:26 9o0DEKtzO
神戸戦、中継見てたけど接触の瞬間ゴンッて物凄い音したよな
マイクを通してあそこまではっきり音が聞こえるくらいだから
実際相当な当たりだったんじゃ
817:U-名無しさん
08/09/16 17:31:04 7sMjy25G0
したしたっ。
もしかしたら全治数ヶ月?と覚悟した位大きい音。
大怪我じゃなくて良かった。
818:いいころかげん
08/09/16 17:38:25 Xa+tE5eq0
もう鹿島の試合には出ないかも。でもそれでもいいよ。
出してもらっても目立たないように汗かく下働き専門、
怪我しても女優扱いで軽蔑されるだけの下っ端役。
鹿島特別推薦の後輩すたあの下僕役や引きたて役として
しか本山を見ていない鹿島では、出ても移籍をむずかしくし、
結局はもとやまの晩節を汚し抹殺されていくだけ。
出ないであらたな挑戦にそなえてもらった方がファンは安心だよ。
このスレのように下げて下げて目立たなくして来たように
ピッチでも下げられて下げられて・・・もういいんじゃないの。
819:U-名無しさん
08/09/17 00:15:42 r8zezGxn0
鶴
でもこういうときはかえって活躍するような気がしないでもない
820:^
08/09/17 00:18:24 l9O+mvWo0
つかそんなにかからないよね怪我
柏戦にはでれるかな
821:U-名無しさん
08/09/17 11:56:11 h/kbY21t0
もとカメ - 球際でのプレーが激しい!本山は後半登場(2008J1第24節vs川崎)
URLリンク(jp.youtube.com)
↑遅くなりましたがフロンターレ戦です。
今日はもうACLだよ~(^^;
本山はコンディションが悪いのか、
いまいちなデキ。
さらに14日のケガ情報と先行き不安ですね。
キラッとしたプレーをたくさん見せてほしぃ~。
出羽。
822:U-名無しさん
08/09/17 18:40:03 LQTPWC40O
おお乙です
今日はやはりベンチ入りもなし?か
大事ないといいんだが…よくわからんぜ
823:U-名無しさん
08/09/17 18:41:59 Tas3gKHwO
いつもおつ!
今日はベンチ外だね
824:U-名無しさん
08/09/17 21:25:11 jrzHSaEF0
しっかり治してくれればそれで良い。
でもアデレードはプレス弱いし、スピードないし、もっさりだし
1回フェイント入れたらあっさりマーク離してしまうのみて
くそっ、何でもっと揺さぶれないのかと、本山が恋しくなった。
825:U-名無しさん
08/09/17 23:25:45 r8zezGxn0
本山早く戻ってこい
頼むよ
826:
08/09/18 02:19:07 TxVWAwh30
やっぱ、もったんいないと攻撃にメリハリが出ないよーッ!
でも、今日の試合を観ると、改めて良い選手なんだなあと実感する
な…。チームのギアを操る選手とでも言おうか…
たぶん、いま代表に入ったら活躍するだろうねえ
惜しいなぁ
827:U-名無しさん
08/09/18 13:03:47 Rf8wNY43O
やっぱり本山がいないと駄目だな・・・
今年はこのままベスト8で敗退か・・・
828:U-名無しさん
08/09/18 13:19:46 fQKsKdl00
暗くなりがちなモトスレに駄ネタ投入
芸スポのちょっと笑ったカキコ
329 :名無しさん@恐縮です:2008/09/17(水) 23:32:59 ID:XVq2DGy60
松井秀喜と上原と
サッカーの本山って
いくつになっても髪型が手探りだよね
なんなのこいつら
829:U-名無しさん
08/09/18 17:49:32 oh5PIJV70
手探りな髪型・・・・
なんとなく分かる・・・
830:U-名無しさん
08/09/18 18:04:50 5rSqFG0X0
ここ何試合かは少し伸びてきた髪をちゃんとセットしていたのに、
川崎戦は何も整髪料を付けていなかった。
何か試合に入り切れてない感じ。
>>821
いつも乙です。
アデレード戦はモトカメないよね?w
831:U-名無しさん
08/09/18 20:41:30 AQjE0/n4O
>>828
余計なお世話じゃw
手探りな髪型でも好きだよ、本山
832:U-名無しさん
08/09/19 16:04:25 YPVtm++D0
がんばれもったん
833:U-名無しさん
08/09/19 18:32:53 LvbmtkVB0
坊主→ただ伸ばしっぱなし
みたいになるから手探りにみえるんだね。
途中カットしながら短いバージョンで、柳沢とか昔の中田英みたいな
髪型とかでバリエーションつければ4割増しなのに。
834:U-名無しさん
08/09/20 13:34:04 rjlsCnzyO
今日もいないね
復帰はいつだろう!
835:U-名無しさん
08/09/20 16:15:36 g8FcF4e20
満男がケガしたから早く復帰してくれないとやばすぎる。
836:U-名無しさん
08/09/20 21:45:37 3veVhBH10
本山は覚醒するよ。
小笠原の分までやってくれると思う。
というかやってくれなきゃ困る。
本山頼んだ!
837:U-名無しさん
08/09/20 22:59:12 c/8nMkwf0
もったん、早く還ってきて…。
838:U-名無しさん
08/09/21 11:53:26 NFCb+1oVO
今回の件、選手会長としてコメントを出してほしい
839:いいころかげん
08/09/21 15:05:06 OrhymkDa0
age
840:U-名無しさん
08/09/22 01:28:22 Js2WlhQ10
回復具合が気になるなあ。
試合に出れる状態なんだろうか・・・?
頑張って欲しいが、へんに無理もして欲しくない。
841:U-名無しさん
08/09/22 16:21:00 UuVZl+V/O
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
無理してほしくないけど、やっぱり強行出場かも
842:U-名無しさん
08/09/22 18:37:38 N2TMgfOwO
おまいらサカダイ読め
金田さんが奥との対談で個人的に一番巧いと思ってるのは本山だと明言してくれたお
鹿島が代表と縁遠くなってから豚局の中継してくれなくなったし、金田さんの解説が聞きたくなったよ
843:U-名無しさん
08/09/22 20:08:11 1bi/c9Km0
>>841
だめだ泣けてくる
神様、鹿島と本山をお守り下さい
844:U-名無しさん
08/09/22 20:12:47 Js2WlhQ10
強行でも出場できつレベルにあればいいが、実際厳しいんじゃ
なかろうか・・・?
>>842
サンクス。
同じく金田さんの解説聞きたくなった。
金田さんの良い所は、本山に限らず気の利いたプレーは逃さず
触れてくれる所。
少年サッカーの方に力入れたいらしいけど、Jの監督には
興味ないのかな~どんなチーム作るか見たいなあ。
845:U-名無しさん
08/09/23 14:07:25 07Idz5nw0
>>841
本山頑張れ
846:U-名無しさん
08/09/23 17:46:55 +YFEiC1YO
09年度も本山の個人カレンダーあるんだね
いつなくなるかヒヤヒヤするw
847:U-名無しさん
08/09/23 22:18:13 Z3H235EiO
こういう試合で活躍してこそ本物の10番だぞ
848:U-名無しさん
08/09/23 23:42:26 nkgQIO060
>>842
サカダイ読んだ
ホントに明言してるな
金田さんはやはりモトオタの神w
情報サンクス
849:U-名無しさん
08/09/24 18:21:37 YrUIpHRq0
本山先発復帰
がんばれ
850:U-名無しさん
08/09/24 21:06:33 DTmSmz6j0
脚がもたなかったね・・・
前半ドリブルやスルーパス効いてるうちに得点して欲しかった。
最後までピッチで戦えなかったのは悔しかったろう。
851:U-名無しさん
08/09/24 21:16:16 VhifClCZO
足が心配だ
もとやんいないとまずいよ
852:U-名無しさん
08/09/24 23:58:12 SORo5q4yO
しっかり休んで欲しいけど…どうするんだよ
853:U-名無しさん
08/09/25 13:41:51 c8Qtk7gw0
おわた CWCでプレーする姿を夢見てたが全部おわた
854:U-名無しさん
08/09/25 15:14:05 iaGn1Pup0
なんか本当に巡りあわせの悪い選手だよなあ
残念だ・・・
855:U-名無しさん
08/09/25 18:07:59 m7vCcelX0
全く出れないで負けたらただ後悔だけが残るが
今やれる所までプレーした結果負けたのだから
力が及ばなかったと悔しがれる気がする。
856:U-名無しさん
08/09/26 02:28:50 LKGQeHeRO
本山が載ってるFootivalを買ったんだけど
他の選手はオサレなのに本山だけ黒Tシャツでワロタw阪神かな?
他におすすめの雑誌あったら教えて下さい
857:U-名無しさん
08/09/26 08:22:40 RtI4A9reO
やっぱり実力不足かな
ああいうハードな相手に勝てないと海外では絶対に通用しないだろうね
858:U-名無しさん
08/09/26 15:41:47 KLzow5zEO
スポルティーバの黄金世代特集が良かったなー
表紙の祈る本山がいい!
859:U-名無しさん
08/09/26 16:31:42 WBl5u26k0
URLリンク(jp.youtube.com)
鹿スレにあったアデレード戦の様子
本山のパスからビッグチャンス生まれてただけに、後半も怪我さえ
なければなあ…orz
860:U-名無しさん
08/09/26 23:30:43 YEMyWQmM0
アデレード戦の日の朝日の夕刊に
「本山の突破力、鹿島のカギ」って写真つきで書かれていただけに
あの○○ちゃんのシュートが決まっていてほしかった
861:U-名無しさん
08/09/27 17:42:00 Ka35OhL+0
明日は欠場なのかな?
せめてベンチ入りできる状態ならいいけど。
862:いいころかげん
08/09/28 04:28:53 AylQxErn0
age
もとやまは内臓でも痛めてんじゃなきゃいいが。
863:U-名無しさん
08/09/28 12:59:15 zAkCZ9BGO
スタメンだねー
心配だ
864:。
08/09/28 16:32:56 hK5vcWtD0
切れてたね
おれはオリンピックの頃を思い出したよ
ボールを預けてもゴール前に飛び込んでいっていたし
意識も変わったのかな
ピッチがよければもっとドリブルで仕掛けられた筈
パスミスが多かったのは自分のコンディションに
慣れていないからかなw
865:U-名無しさん
08/09/28 17:16:48 P+vHoLc+0
万全じゃないのに出てるのが丸分かりじゃないか?
パスが引っかかるのもそのせいかと・・・
反面、出だしから積極的でゴールするんじゃないかと期待もあったし
危ない場面でのダッシュの速度は速い!
結論・・・本山の状態はなんだかよく分からないが、怪我でもそこそこやる。
866:U-名無しさん
08/09/28 17:26:31 P+vHoLc+0
怪我でもそこそこやると書いたが、あのまま試合に出続けて
大丈夫だろうか?
また水曜も試合あるし。
867:U-名無しさん
08/09/28 19:52:26 WeYfCIgoO
>>859
やっぱりドットの高速ドリブル凄いな
オーフェルマウス級のスピードだ
868:U-名無しさん
08/09/28 21:57:48 q8JgYRd00
>●本山雅志選手(鹿島):
>「ボク的にはミスが多かった。技術的なことではなく、精神的なことを意識してやった。1対1で負けなかったりとか」
J’sゴルより。
なんでボクがカタカナなんだろ。
こんなキャラだから?w
869:.。
08/09/28 23:50:36 hK5vcWtD0
あれ?って思ったのは24節の川崎戦で見せた初っ端の切り返しのスピード
だったんだけど、ACLもとっても切れてた。時間限定だからか?とも考えたが
今日で本物かも、と思った。
身体は特別細くなっては無いと思うけど、移動スピードを含めてあらゆるスピードが
少なくとも一段階は上がっている。走る姿勢も良い!ヘディングの競り合いも鋭い
それと今日はボールがよく集まった。トップ下だったよ。はたいたら必ずリターンを
もらう動きでゴール前に侵入していたし・・・。
どうしちゃったんだろう?
870:U-名無しさん
08/09/29 00:52:42 AS0x01qr0
ACLでもそうだったが、昨日の試合も交代前に
これは巧い!って声上げるようなパス通してたね。
あれがアシストにならないのは本当に不思議だって位
綺麗で見事なコースをついたスルーパス。
871:U-名無しさん
08/09/29 13:04:06 iOXcCOeb0
小笠原が離脱。でもエスパルスに完勝!(2008J1第27節vs清水)
URLリンク(jp.youtube.com)
ひさびさの「もとカメ」です。
本山の“冴え”は後半のドリブルから
興梠への縦パスぐらいかもしれませんが、
並々ならぬ気合が入っていたのは表情から分かりました。
チームのみんなも昨日はコンセントレーションの高い感じで、
よかった!中後と青木がとくによかった!
それでは~。
872:U-名無しさん
08/09/29 19:25:33 +NYUGvIU0
>>871
いつもありがとう
今回のBGMかっちょいいすね
疾走感が本山に合ってました
873:U-名無しさん
08/09/29 23:09:14 ECBRaVSN0
>>871
ありがとー
本山最高!やっぱ目が離せませんワ
874:U-名無しさん
08/09/30 14:35:32 D7MpCwYN0
明日は久々に金田さんの解説が聞けるから楽しみ
本山がんばってくれ!
875:U-名無しさん
08/09/30 17:06:44 r+b+bTRf0
>>871
ありがと。
削られた直後、やたら凄い勢いで走ってスルーパス出してるね。
>>874
足の心配はあるけど、次こそゴール決めて欲しいね~
876:。
08/10/01 19:03:49 /ELPDCM00
さて、金田っちは本山のコンディションと今の代表について
なんか語ってくれるかな?
877:U-名無しさん
08/10/01 21:49:27 mDr8WbZr0
守備面ではひじょうに利いていたと思う。
金田さんが「うまいっ!」と声上げた場面はゴール決まったら満点。
ただ、ああいうプレーが出来るのに、積極的に攻撃に出る時間が少なく
なんとなく人に譲ったプレーをしてるうちは、ゴールも海外移籍も
ないだろうなと、冷めた目で本山を追ってしまう自分がいる。
この前から最高のスルーパスも何本も出してるのに、1本も決めてもらえない
のは悲しいもんだねえ。
でも、鹿島のチーム状況はかなり良いね。
若手が自覚と自信を持っている。
878:U-名無しさん
08/10/01 22:00:41 6/CxNIfNO
小笠原がいた方が断然に安定感はあるんだけど
勢いに乗ってる時は小笠原のいないサッカーの方が強いかもね
879:U-名無しさん
08/10/01 22:10:32 GxSXVx72O
本山いいねー!土曜日も頼みます
携帯サイトによると、本山は1日3回体重計に乗ってるそうだ
試合毎に体重が減るらしい
しっかり食べて回復してくれ!
880:U-名無しさん
08/10/01 22:18:54 mDr8WbZr0
そう言えば、守備しながらあり得ないボールコントロールしてたね。
ロナウジーニョみたいに!
ゴール以外にあんなにスタジアムが沸くのは珍しい。
881:.。
08/10/02 01:27:12 GyA44+US0
今日も切れてたがさすがに後半はガス欠か
前目で個人で打開できないとみると、自分の役割を
変えるね、これも引き出しを増やせたからこそなせるわざか
そこがもどかしく何とかして欲しいと思うところが
追い続けてきたこちらの業か、マルキーニョスが眩しい
そろそろスーパーなゴール、来そうなんだが
日程がきついし次もどうかな
882:U-名無しさん
08/10/02 01:28:56 qZXaJnZa0
>>880
鹿スレに書いてあったコレのことかな?
>前半40分くらいに、新井場のサイドチェンジをローリングソバットで処理したのはスタジアム沸いたね。
見たかった……
とにかく連勝おめ。
883:U-名無しさん
08/10/02 17:53:55 fy9jSjRr0
毎週金田さんの実況でよろしくとゆいたい。
884:U-名無しさん
08/10/02 20:40:35 CF8z4I710
>>879
そういや昔にもそんなこと言ってたな。
練習から帰ったら体重減ってるとかなんとか
選手はだいたい試合直後には2,3キロ落ちてるともいうけど
トルシエはあと10キロ増えれば云々言ってたが
まー70キロ超えることはなさそうだよな。
885:いいころかげん
08/10/02 21:48:24 PTzf/XSD0
あと1試合。
886:U-名無しさん
08/10/02 21:50:34 nzqlPiSB0
もとカメ - 金田さん解説だよ~がんばれ本山!(2008J1第26節vs大宮)
URLリンク(jp.youtube.com)
アルディージャ戦です。
金田さん解説なので、ちょっと音声も入れてみました。
聞きづらかったらスミマセン。
本山がからんだ一連のプレーを
「最高のアイデアですね」とか言ってくれてて嬉しい。
>>882
話題のトラップは2:58あたりに入ってますです。
では~。
887:U-名無しさん
08/10/02 22:05:34 zn3Un8GB0
この選手のスルーパスは本当に凄い
ドリブルしながらなにげなく出すスルーパスのタイミングが絶妙
888:U-名無しさん
08/10/02 22:17:04 nzqlPiSB0
ほんとうにたくさんのスルーパス出してますよね。
それがなかなか点に結びつかないのが残念です。(^^;
889:U-名無しさん
08/10/02 23:12:32 Jhme8s5D0
>>886
いつも乙
890:U-名無しさん
08/10/03 07:40:07 Pn2G3KnV0
>>886
スルーパス成功率№1だって分かるな~本当はアシストバンバンついて
おかしくないと思うけど、本山もシュート&ゴール少ないし
その点はあまり強く言えないか・・それにしても守備での貢献が素晴らしい。
金田氏の実況つきが新鮮でした・・ありがとう。
891:U-名無しさん
08/10/03 08:47:16 7oP/1G580
>>886
ありがとう、ありがとう~
892:882
08/10/03 22:42:55 baTX/FVA0
>>886
ありがとう! こりゃ沸くわな。
最後の順位表スクリーンも良かった。
やっぱ巧いわ本山。
893:U-名無しさん
08/10/04 10:21:23 4fmGVp2L0
>>886
サンクス
もとカメ@アデレード戦もあったの今気づいたw
894:U-名無しさん
08/10/04 17:08:06 kaZe7RW90
ガンバ戦、拮抗したいい試合ですた…。
もとカメは順位表が確定したら作りま~す。
>>893
アデレード戦、アナウンス忘れてました。(^^;
タイムリーではないですが、お時間ある方どうぞ。
本山はこの試合でも息のつまるようなスルーパスを
数本通してましたね。(おしぃ~んだけど決まらない!)
もとカメ - 鹿島、アジア制覇の夢たたれる(ACL2008準々決勝vsアデレード)
URLリンク(jp.youtube.com)
895:U-名無しさん
08/10/04 21:12:25 qa/yhQmrO
万博行ってきたけど、前半の本山は良かったよ
走り回って守備で効いていて存在感あった
後半は良くなかった
896:。
08/10/04 21:28:00 7+qbhlay0
今日は残念ながら切れがなかった
髪の長さは関係ないんだなw
あと一日、って日程のことか
897:U-名無しさん
08/10/04 22:59:21 8oMpWd8m0
>>895
現地組、乙です
試合後の表情はどうだった?疲労困憊?
898:U-名無しさん
08/10/04 23:15:35 qa/yhQmrO
本山は試合最後の方ベンチで立ち上がって見ていて
試合終わって整列始めるとすぐに本山もピッチに入っていった
ガンバの選手と挨拶して鹿島の選手をねぎらいつつゴール裏へ
本山含めて鹿島の選手はそこまで酷く落ち込んでいる風ではなかったと思う
交代後ベンチに下がった時が落ち込んでいる風に見えた
899:U-名無しさん
08/10/04 23:27:21 8oMpWd8m0
>>898
自分のプレイに満足してないって感じかな?
負けなくて良かった
疲れて走れなくなっても
ピッチにいるだけで敵にとっては脅威なんだから
最後まで残しておいてほしいんだが、
あの監督はまだ気がついてないんだね
900:U-名無しさん
08/10/05 05:53:22 7t3EDyEu0
後半攻撃に絡みだした所で交代じゃなかった?
マルキとパス交換しながらゴール前でプレーしだしたから
もう少し交代待っても良かったようにも見えたが・・・
それにしても今の織部は攻撃を完全にダニーロ経由にシフト
しちゃったね。
あの高さは魅力なんだけど、それ一辺倒になりすぎて変化がない。
ダニーロやマルキーニョスが必ず持ち直すからそこ詰められたら
全部プレーが切れる。
野沢が出場できないのもそこに理由があるだろう。
そりゃ本山は後ろで守備したり、バランス取りの時間が増える訳だ。
901:U-名無しさん
08/10/05 06:17:19 7t3EDyEu0
前半は守備ばっかりで低い位置で本当嫌になったが
本山のパスカット→鹿島の攻撃というボランチ的な仕事で利いていたね。
スルーパスも流石。
でも味方の予測と違うのか、受け手が一度のトラップで収めきれない
事が目立つので、お互いの意識が少しずれてるんだろうなあ。
個人的には、ボールにいかない本山のポジション取りが好きじゃないが
川勝さんみたいなプロからしたら、本山は2手先の事を予測した
ポジション取りをしてると誉めていた。
本山がFWに絡みだすと相手からしたら怖いと。
そういう本山の良い所を今のチームには十分還元できてないし
チームとしてもそこを基点に攻撃力高めようともしないと感じた試合だった。
902:
08/10/05 18:05:24 85WNg0iW0
一部のモトファンは、デビュー当時のドリブルシュート
であったりマンU戦のような鮮烈な活躍を望んでいるのかな?
自分もファンだけど、本山は客観的に良いよ。ガンバ戦なんて
相手も非常にレベルが高いし、相互にタイトなマークがついているんだから
下手にコンタクトに劣る本山が最前線に上がったりボール保持率を上げよう
としても潰されてしまうさ。
それより後方からビルドアップの起点になってり、得意の変則的な
パスやドリブルで決定機の演出をするほうが相手は嫌だと思うな。
実際、何本も本山のプレーからシュートチャンスを作ってたしね。
交代も守備で相当走って疲れが見えていたからね。前線からの
チェイシングが落ちてしまうと、あのレベルの試合じゃ失点のリスクが
一気に増すし、仕方なかったんじゃない?
アウェイゲームで肉を切らせて骨を断つような戦い方はしないでしょう
903:いいころかげん
08/10/05 19:48:52 TM8V1flX0
「ゴール前では本山がいちばんうまい。」
日本代表監督時のジーコの言葉だったと記憶する。
・・「だから」・・ジーコの言葉は、
「わたしが本山を使うならゴール近くで使いたい」と続いた。
事実、ジーコは周囲の予想を覆して、
日本代表に本山を召集。OHやトップ下で本山を起用した。
鹿島でコンタクトに弱いとか守備がだめとか言われて、
遠ざけられていたOHやトップ下で、
本山はその持ち味を発揮・輝いた。
ジーコジャパン召集・最初の起用での本山はインパクトあったなあ。
それまで日本代表メンバーが手をやいていたセネガルの強力なDFの
コンタクトをひょいひょいとかわしてピッチを駆け回る本山。
おでには・・それこそいきいきとまぶしく見えたものだ。
しかし、2001年以代表召集、そのあとも、鹿島では、
本山をOHやトップ下として起用されることは、とても少なかった。
4から5試合に1試合、OHやトップ下に入る時間帯を
与えられる・・そしてそのたびにゴール近くで本山は輝いたのだが。
しかし本山の輝きは黙視され・・ほとんどの起用において、
本山はフィニッシャー役からも軸となる役からも遠くジーコの評価とは
まったく異なる評価のもとに役割を与えられた。しかも、
年々ゴール近くからより遠ざけられて来た・そして・・・現在・・・・。
902がなにげなく放った「コンタクトに劣る」と言う言葉が、
鹿島での本山への定評か。それをのりこえる抜群の判断スピードもセンスも
きれもすべて「コンタクトに劣る」で片付けられた鹿島。
実際の本山のゴール近くでの活躍実績もジーコの高評価も
ぶっとばし、のりこえて、鹿島での本山の処遇を決めて来た。
せめて内田の半分も、小笠原の3分の1でも、本山の
持ち味を大切にしてくれたなら・・・・だが事実は・・・。
でもそれももうすぐ今はむかし・・さよなら鹿島の日がやっとくる。
904:実況について考えよう
08/10/05 19:55:32 S19BUlqm0
もとカメ - 本山、ガンバとガチンコ対決(2008J1第28節vsG大阪)
URLリンク(jp.youtube.com)
ガンバ戦はいつにも増してバランス重視。
パスカットが数回あったのが目立ちました。(1:20、2:55)
中盤で本当にいろんな仕事をこなしてるなぁ~。
最後、中澤のファウルでアドバンテージとってくれてればっ!(^^;
>>902
いつも早々にモトが代えられるのは、
やっぱり体力的な問題なんですかね?
後半いい感じで攻撃にからみだしていたので、ちょっと残念です。
2週間で体調を万全にしてほしいですね。
ではでは~(^^)/
905:いいころかげん
08/10/05 20:21:41 TM8V1flX0
もとやまが4,5試合に1試合ではあったが、
OHやトップ下役でプレーできる時間帯を与えられたことは、
(ほんとのところ)本山ファンは鹿島に感謝すべきだろう。
そこでの活躍を黙殺したとはいえ、一定の率で、
OMF役やトップ下役を与えられたことは、本山のOHとしての
才能を錆びつかせないことに役だったと思うからだ。
汗っかき役とは言え3から6試合に自陣からのビルドアップを
実質司る時間帯をそれなりに与えられたこと、守備の繕い役や鹿島のすたあの
引きたて役といってもピッチ上を自由に動ける時間帯を
多く与えられたこと・・この2つと並んで本山の才能が生きつづけ
磨かれてきたことは間違いあるまい。某有力者の本山潰しのかげで
鹿島が出来た精一杯の本山への思いやり・・これがあったから
もとやまは・・・ここまでいきつづけ、地味だが燻し銀のような輝きを・・。
だが、その本山も鹿島を旅立てる日が近づいている。
本山を、汗っかきの端役とはいえある程度貢献したあとは、
途中交代してくれるのも、長い間滅私奉公し新天地に
挑戦せんとする本山への思いやり。もとやまのコンディションを
大切にと鹿島が気遣ってくれている・・と思えばあらためて鹿島に
感謝したくなる。それに本山抜きのこれからの鹿島への準備も
あるだろうし・それなら本山の途中交代も本山のベンチも
鹿島としては当然でもあろう。さよなら鹿島まであとわずか。
906:いいころかげん
08/10/05 21:40:23 TM8V1flX0
鹿島で本山が4から5試合に1試合、
OMF役やトップ下役をつとめた・・そういう試合を思い出そうとして・
真っ先に思い浮かんだのは、数年前の開幕戦。
復帰した柳沢がハットトリックした試合だな。
青木・深井がせいいっぱい本山の組み立てを支えてくれたっけ。
柳沢・小笠原との連携もうまくいって・・本山もうれしそうだった。
しかし、そのつぎの試合から深井は完全にはずされ・
本山もうまくいっていたはずの攻撃のトライアングルから完全にはずされ・・
(本山が攻撃で活躍した試合のあとはいつも・少なくとも
4,5試合は前線から外れ・・より目立たぬ役・下働き専用・だったっけ
その代表的な試合があの開幕戦とそのあとの期間だったような)
それもあって・・あの試合の本山トップ下・OMF役は、
柳沢らの笑顔、青木・深井のまじがおとともにより印象に残っているのだろう。
VA右サイドから突っ込み、ちょいとしたためテクの後にサイド奥にパス・
なんて、きのうのことのように・・。さよなら鹿島はもうすぐだ。
907:実況について考えよう
08/10/06 02:08:35 bwLUfkh00
>>904
毎度ありがとう
マルキ・コロ・モト、楽しそうだ
モトの感覚、他の選手にはないものを持っているよね
中澤のファウル……イエローですんで、西野さんの顔に
良かった、○○贈っておいて って描いてある?
あやしぃぃ
残り6試合?……本山に期待してるよ
908:実況について考えよう
08/10/06 12:13:12 oxac1PrR0
いいころいいかげんにしろよ
909:実況について考えよう
08/10/06 15:19:44 iFVaSP3qO
本山は、遠征の時は満男のユニを持っていくようスタッフにお願いしているらしい
本山は怪我人に対していつもこういう事してるね
910:実況について考えよう
08/10/06 15:26:35 79dbFEHc0
モトは気遣いの人。フリークスで田代もこんなに上にも下にも気を使える人は
いないって絶賛だった。
911:実況について考えよう
08/10/06 15:33:04 79dbFEHc0
Q あなたが思う「男前な人}は?
A モトさん。あんな人間性を持った人には会ったことないですね。上にも下にも気を使える。
912:実況について考えよう
08/10/06 20:53:43 p6znFXC3O
>>904見て思ったんだけど
本山って線が細くて攻守で際どい接触プレイしてるわりに大きな怪我ってあまりないよな
実は瞬間的な受け身が物凄く上手いのか?
913:902
08/10/06 21:23:40 3QZyfRoj0
(最近スレ過疎っていそうなんで書き込みますw)
本山はコンタクトに劣るのは事実かと。本人もそれは自覚している
のでは?ただシンキングスピードとテクニックがスバ抜けているから
今も尚、鹿島のエースなんじゃないでしょうか?
それに自分は、金田さん同様、本山は代表にいて然るべき選手と思います。
遠藤、俊輔、また小笠原と日本には素晴らしい中盤がいるけど
いずれも攻撃のテンポが一定で、その結果、現在代表チームは流れの中から
の得点が奪えていないでしょう?上記選手と互角の能力を有し、かつ
リズムに変化を加えられる選手は、本山をおいて他にいないかと。
確かに本山は若干鹿島に冷遇された観はあるね。ビスマルクに代わり
スタメンを射止めた後もセレーゾは、442のBOXシステムを改めず
本山の攻撃力を活かそうとしなかった。あれはモトをトップ下に置く
ダイヤモンドに変更すべきだったかな。
ジーコも代表召集はしつつも、一軍メンバーでの先発起用は確かしなかった
よね?俊輔やヒデ、小野といったクラスの選手との連携を確認してもらえず
終いだったのは悔やまれるね。
話は変わって、最近のオリベの采配なんですけど、本山って、凄く守備に
走る。サイドバックやボランチがカバーして、OMFは後からズレた
スパースを埋めれば良いような場面でさえ、真っ先にコースを消しに
かかっている。 ただでさえボール持ったらキュンキュン動くタイプなだけ
に消耗は相当なもんなんじゃないでしょうか?たとえ早めの交代があっても
鈴木強化部長はともかくとして、オリベはモトを信頼しているかと
914:U-名無しさん
08/10/06 23:16:48 ml63wSrg0
鹿島&セレーゾとかアウトゥオリ監督は、試行錯誤しながらも
なんだかんだ言って任期中の後期には、本山達の流れるような攻撃力を
容認したサッカーに落ち着いたと思う。
そのせいかシーズン終盤の時期の鹿島のサッカーの流れは、美しいプレーが
多かった。
得点やチャンスメイクの部分でも本山にかけてる部分が見て取れた。
その時、後一歩力が及ばす優勝できなかったのが悔やまれるが
オリベイラが本山のチャンスメイク力を引き出そうとしてるようには
未だ見えない。
915:実況について考えよう
08/10/07 00:45:52 limnJ5ZoO
まず守備ありきだからね
それはそれで本山の華麗なタックルにハアハアするんだけど
攻撃までは手が回ってないね