08/07/17 12:36:43 wteCirBO0
>>449またあらわれたか。ごくろうさん。
サッカーはリスクをかけた挑戦必須、同時にミス必須の球技だよなあ。
だからといってミスが多すぎるのは良くない。挑戦が少なすぎて、
ミスが少ないのを誇りすぎるのもなんだかだしなあ。
やっぱ、挑戦もありいのそのわりに要所でのミスが少ない選手が・
・望まれるし、サッカーじゃ頑張ってるっていわれることもあるよな。
昨年までの本山はまさにその挑戦が多く、しかも驚くほどミスの
少ない選手だった。今期はわからんよ・・。いままでの鹿島としての
節さえも曲げたおかしげな「すたあ」づくりに本腰いれた鹿島で・・
かっての鹿島の節に従って来た選手たちがどうなってきたのか・・。
試合見ないことにしたから・・見てないもん。日曜日チラ見したけど、
もとやまが頑張れて無いようには、見えなかったな。
君はもとやまのミスの比率を他とチェック比較したことがあるか。
何年間チェックして来たのか。チェック項目の設定はどのように
したのか。その内容・背景をどこまでチェックしたのか。
もしまともに見てきたのなら、449のようなことはいえまいよ。
まして前半見ずに・・あは・だよ。ピッチ上で目立たない役割を
与えられても、めいっぱいその役割に応えてきたもとやま。
がんばれというのが、おこがましいようにさえ感じるのがもとやま。
それでも今期はがんばれといいたくなる。多分、あえて捨てなきゃ
ならんこともある、本山にとって、けっこうつらい今だと思うから。