◆◆◆モトヤマ第106章◆◆◆at SOCCER
◆◆◆モトヤマ第106章◆◆◆ - 暇つぶし2ch42:いいころかげん
08/05/24 21:08:02 NUfZ9Koi0
>>41のつづき。
ジーコは、「本山をゴール近くで使いたい」と言い、
実際に周囲の予想しない中で、本山を召集、強豪相手に、
ゴール近くであるトップ下役で使ったジーコ。そしてアジア杯の
後にはアルゼンチン戦で、後半小笠原に代えて、本山をトップ下に
起用。劣勢を互角にまで持ちこんで、得点を得るゲームメークを
やってみせた本山。

その直後から、日本代表の先発トップ下として本山起用しようと
いうジーコの姿勢がより鮮明になったと聞く。ここまでは、
トップ下としてならば、小笠原以上に本山で・とジーコが見ていたと
とれなくもないジーコの姿勢であったろう。

鹿島でクラブチームで絶対のトップ下として小笠原を使い、
代表ででも小笠原をトップ下に推しつづけた鹿島と、
ジーコの微妙な選手評価・選手起用の差異。ドイツW杯直前には、
ジーコはこんなことを言っている。「(トップ下として)
小笠原に出来ることのすべては遠藤にでも出来る}というものだ。
ここらへんの実証を試みたのがオシムとオシムジャパンであった。
また海外組みが合流した代表ではトップ下は俊輔で、小笠原にも
小野にもトップ下役をふることは少なかった。トップ下は俊輔で、
でなければヒデ、もしくは本山・・とジーコは考えていた・と
本山ファンなら思いたくなっても不思議はなかろう。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch