08/06/01 15:26:26 DqBHa+PgO
終了間際の失点癖も、今回の試合のボロボロも、選手はちゃんと重く受け止めてる。見てる方は、またか…と思うだろうけど、選手はこちらが想像する以上に危機感を持って試行錯誤してる。簡単に改善できるなら、最初からやってるだろうと思う。
ゼルビアの選手たちを凄いと思う所…それは、大差がついていて誰が見ても楽勝と言える試合でも、フィールドの選手たちは誰一人としてプレー中に笑ったりしない。
今回みたいにギリギリの試合なら当然のことだけど、楽勝試合でもどんな時も試合終了するまで真剣に全力で戦う。
本来、サポーターがブーイングすべき時というのは、試合に勝たなかったからブーイングじゃなくて、期待していたプレーじゃなかったからブーイングじゃなくて、選手が自分たちの強さに奢って真剣味に欠けていたらブーイングなんじゃないかと。
最後まで全力で走っている選手たちの近くで、ゼルビアを信じて、監督を信じて、選手を信じて、全力で応援し続けたい。
ゼルビア、頑張れ!
JFLに連れてって!