09/02/09 19:40:13 beHLY0Ne0
初期UFCは攻める側も、守る側も金網を持つのがOKだった。禁止にならなければ
実践の場で、ガードレール、柵、電柱、木、色々握ることの出来る
ものがあるのだから、こういうものを巧みに利用し、押さえつけてパウンド、
もしくは下からの関節を防ぐ為に活用する術を進化させることが出来たはず。
901:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 19:40:18 rkBQLFqu0
>>899
経営陣が変わってアスレチックコミッションとかに加入して競技路線にして
TUFとかでアピールしたからボクシングのPPVを抜く結果になったのだが・・
あのままの路線で続けたらどうなったかヤンマ・ピットファイティングを見れば
一目瞭然。
902:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 19:41:49 2A/e6X7S0
当時は賛否両論だったね。
特に格闘技関係者の多くは「その内死人が出る」「野蛮過ぎる」
「馬乗りで殴るなんて子供の喧嘩」「馬乗りになってるだけで技術が無い」とか散々だった。
903:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 19:56:47 2A/e6X7S0
>>901
SEG時代の末期は完全にドサ回り状態だったし、あのままじゃ確実に潰れてただろうね。
904:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 19:57:23 l19oaM580
>>902
でも、それでわかるでしょw
「馬乗り」なんて概念なんだから、いかにルールが大切か
それまでは、寝技で打撃は無いものとしたルールだから発想がなかった
今では、誰もが当たり前のマウントポジションさえ
ほんのちょっと、実戦性の土俵に近づくだけで概念がひっくり返される
だから、ある程度、実践的に格闘技をとらえていかないと、また同じ現象になるってw
2030年、ストリートファイトチャンピオンシップが開催、総合選手がボロ負けで
アフリカン真影流の選手が優勝したみたいなことにねw
905:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 19:58:28 seDwpHOk0
実際技術ってのは制限してる状態からこそ生まれる。それが妙で面白い。
ゴルフの穴が10m有って手で鷲掴みにして投げ入れて良いとかなったら
全然面白く無いし誰でも出来るしな。
その行為に技術が無いって訳じゃ無いだろうが、やはりつまらないもの。
906:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 20:02:09 l19oaM580
>>905
それは幻想そのものだよ
寝技での打撃を制限ってか禁止していた初期UFC以前には
ポジショニングの概念が育たなかった
907:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 20:23:57 seDwpHOk0
>>906
それは単に寝た状態から殴るっていう行為がタブーだったから。今までやらない行為が
プラスされれば応用でそれまでに無いスタイルが生まれたってだけ。
レスリングや柔道にはちゃんとポジショニングあるでしょ。殴る為のもんじゃないけどね。
殴る為のもんに切り替えてもレスリングや柔道やってる方が寝技でのポジショニングが圧倒的に上手い。
制限された状況だからこそ技術が磨かれた訳。
寝た状態から殴る事自体は誰でも出来る行為だ。手で鷲掴みにして穴にボールを入れるのと同じく。
908:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 20:37:02 l19oaM580
>>907
レスリングや柔道の選手が、最初から総合で勝てたかと言うとそうではない
なぜなら、打撃ありの寝技でのポジショニングは、ちょっと違うから
>制限された状況だからこそ技術が磨かれ
この考えは、極真は顔面なしだからこそ蹴り技が発達した
と全く同じだが
極真の蹴り技自体、極真のルールでないと通用しにくい
間合いが違うから
そりゃ、狭い範疇にすれば、そのルール内での技術は磨かれるが
それでは、テコンドーやカポエラと同じだ
909:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 20:59:57 seDwpHOk0
>>908
>この考えは、極真は顔面なしだからこそ蹴り技が発達したと全く同じだが
勝手に決めちゃ駄目だよ。
まあ、貴方の中でそうならしょうがないけど俺の考えでは違います。
極真は顔面に当てないだけでパンチも膝も使えるし。
要はバランスで使用部位と標的が双方分散して歪なスタイルになっているのだと思う。
それはそれで極真ルールだからやってる人が良いならいいんじゃないの。
それに大して発達してないでしょあれ。ブラジリアンキックなどは凄いけどね。
910:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 21:12:33 seDwpHOk0
最初の頃の総合では柔道やレスリングの選手も勝てなかっただろうが今や逆転してグレイシーが勝てない状況。
勝てないから試合しないだろヒクソンは。
それを非難はしないが、ちょっと練習すりゃレスリングの選手がアドバンテージを握るのは
総合の特異性である”寝た状態でも殴る行為が”比較的誰にでも出来る簡単な行為だったからに他ならない。
(総合用の)ポジショニング能力にしても慣れの部分が幅を利かせる時間がえらく短かった。
だから単にタブーを破っただけのグレイシーは今や隠居してる状態になってる。負い付き追い抜かれてしまった。
個人のフィジカル差の問題も多少あるけどね。
911:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 21:15:57 l19oaM580
>>909
だから、スレタイ読める?
あなたの意見は、スレタイと反対の競技化の方に話を進めてるだけだが
912:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 21:24:56 seDwpHOk0
まあ気にすんなよ。
使う部位、使える部位、使う技術、使える技術の差はルールごとに随分違うと思うんだ。
極真で顔面をパンチや肘で打って良い事になれば、スタイルが今までと比べてかなり様変わりするだろう。
そりゃ蹴りで顔面狙うよりパンチや肘で狙う方が自然且つ効率いいから。
顔面以外は変わらないだろうけど、被弾する側の部位が脚、胸と顔面じゃダメージに雲泥の差がある。
一発で終わりだもの顔面は。
ここが単純に総合での解禁(寝た状態でのパンチ)と極真での解禁(顔面の解禁)を同一化しちゃいけない所だと思われ。
人間同士の対人競技は単純なようで複雑な要素が絡み合って干渉し合っている。
一部の総合ヲタとかの「1と3じゃ3の方が数が多いから強い」みたいな理屈は凄く浅はかなのね。
913:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 21:32:01 l19oaM580
色々と言ったところで
狭いルールでは、それなりの技術体系になることに変わりはないよ
もちろん、総合が最強などと単純思考で言うつもりもないが
ルールの制約がある体系ほど、そのルールをちょっと外れると根底から覆されることは、歴史上も確かだろ
914:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 21:38:39 seDwpHOk0
そりゃあ普遍的な技術体系なんて無いからね。
総合の選手がボクシングやレスリングやってもどうにもならんように。
制約が多い少ないで順列を付けても仕方が無いって事さ。所詮は違う競技で区分けされてるんだから。
915:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 21:41:46 0lrtm7XF0
今や総合格闘技は風前の灯火なのにみんな危機感ねーな・・。
どうやったら生き残っていけるかを考えその方向にルールを改善していく
方が良いと思うんだけどな。
まさか喧嘩モドキを皆が求めてるなんて本気で思ってないよね?
916:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 21:42:38 l19oaM580
>所詮は違う競技で区分けされてるんだから
だから
その考えは、普遍的には有りなんだけど
スレタイからしたら、何が実戦で役立つかってことだから
スポーツとしての自立を言っても意味ないかと
917:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 21:47:39 l19oaM580
ところで、ルールは広ければ実践的ってもんでもない
それのいい例が総合
むしろ、総合は規制した方が実践的と思える部分さえある
例えば、服を着ても着なくてもいい日本の総合ルールだと、皆が有利な裸を選ぶ
でも、実践的に考えれば、服を着るように義務づける規制の方が実践的であったりする
寝技の時間もそう
実践的に考えると、寝技の時間は無限にあるとは思えないから
ある程度の制約がかかると考えた方が自然
OFグローブも
どちらかと言うと、拳を守る為に付けてるようなもの
918:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 21:53:35 78pW8EP/0
人間は武器を持って集団で戦うようにできてるの。
明治初期に撃剣興行があって集団戦もやってブームになったけど、結局はポシャッた。
競技や興行を支えているのはリアリズムより感情移入なんだよ。
だから最強は相撲、ボクシング、プロレス。
919:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 21:56:26 4xPrKpQ00
そろそろ結論がでそうだな。
花形敬路上最強説、よろしく~
920:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 22:00:04 l19oaM580
感情移入って話だと、まんまプロレスだろwww
まあ、相撲の感情移入は日本人独特のもんで味があるから
個人的には理解できるけどね
感情移入だけでは、格闘技にならない エンタメプロレスだよwww
格闘技が面白いのは、勝負論があるから
これを抜いたら、ただのプロレスw
921:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 22:00:09 h1RrO/fh0
>>918
なにげに正論だな。
922:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 22:04:21 Rw1/RXVm0
1対1であり素手である限り格闘技はスポーツ。
だから半端な喧嘩にして見づらくするより楽しめるものにして
打倒サッカー、ベースボールを掲げメジャースポーツを目指すべき。
その先頭に立ってるのがボクシング。
923:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 22:08:08 4xPrKpQ00
感情移入か、そうだな。
強さだけなら選手のヒストリーとか対戦相手との複線やら、そんなストリー性いらんもんね。
例えば桜庭と田村、これからだとハリとアリスターみたいな関係性とかね。
確かに感情移入だな。
花形敬w
924:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 22:08:44 l19oaM580
>>922
何だそのクソみたいな意見は
スレタイと真っ向から反対だろ
ボク板でやってくれよwww
925:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 22:13:19 SZVgHQvF0
早くも次スレ
スレリンク(k1板)l50
926:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 22:16:36 OBRJvkJK0
>>924
クソはてめーだ。喧嘩ショーでもみてオナニーでもしてろクズ。
927:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 22:18:13 eK11GVpU0
>>925
こんなキテレツ一発ネタスレなんか1回で終いにしようや
928:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 22:20:10 QYphbfpo0
>>920
プロレスにも勝負論はあるんだけどな。
そこにいかに説得力を持たせるか、という部分が、
プロレスにおいて求められる技術だったり。
まあ、最近は格闘技もただ勝てばOKじゃなくなって
きてるから、ある意味でプロレスに近くなってきてる所はあるんじゃない?
929:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 22:22:00 QYphbfpo0
あ、プロレスに近くなってきてる、というのは違うか。
それが“興行”である限り、プロレス的というか、エンタメ的な要素は
零にできないのは当たり前だもんな、どんな種類の格闘技であろうと。
だから、より“興行”としての側面が強くなってる、という方が正しいか。
930:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 22:25:09 SZVgHQvF0
MM最強が実戦でも最強
931:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 22:27:49 QYphbfpo0
>>930
それは無い。
「実戦」でも強くなれる可能性はあるだろうけどね。
技術的な部分はさっぴいて考えるにしても、
「実戦」で必要なメンタリティが身についているかどうかは、
あくまで「競技」の枠内、ルールによってある意味“守られている”
MMAでは計れない部分はあるから。
932:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 22:42:32 4xPrKpQ00
そこで花形敬の登場
933:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 22:46:52 rrfY5d+nO
今更総合を何でもありにしたって今まで築き上げてきた安全性を足蹴にするようなもんだから、まず人が寄りつかなくなるだろうな
934:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 22:53:09 l19oaM580
>>931
総合が実戦的かって問題は非常に微妙だよね
総合も競技だから、実戦ではありえない設定が多くあるし
必要ない技や、余計な技もある 実戦では必要なムーブが欠けてる部分もある
しかし、反面、打撃と投げ、寝技などをスムーズに繋げて
その技と技の間を繋げる格闘技は、プロの範疇では総合だけ
対応力って意味では、実戦的と言える部分もある
単にボクシングだけとか、テコンドーだけとかよりは実戦的だろうけど
総合=実戦みたいな考えは、完全に間違いだしな
935:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 22:53:47 v0UEfdoc0
武器持つのが実戦的っていうけど例えば剣道やってる奴が普段ストリートでは丸腰なんだからかえって非実戦的だろ。
都合のいい棒など落ちてない。
936:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:00:48 h1RrO/fh0
ソープ嬢が最強
異論は認めない
937:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:04:31 l19oaM580
>>936
ダハハハハwww
お、お、俺がマジメに話してるのに、お、お、お、おまいという奴はw
ちきしょうめ!不覚にも笑ってしまったじゃないかw
938:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:14:46 kCQ6ErMDO
なんでもありになればなるほど
その格闘スタイルは実戦から遠ざかる
939:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:15:31 QYphbfpo0
>>934
一時期の「打投極」のどれか極めたら最強、って流れから、
総合的に強いのが最強、って流れになってるしねぇ。
ヒョードルとかがいい例だし、この前のUFCの結果を受けて、
GSPに対して高阪さんもそんなような評価をしてる。
“実戦”ってのは、特定の武器が全く使えない状況も
想定しなきゃならんわけだから、“実戦”で強いってのは、
そういう状況への対応力も問われる事になるだろうし、
そういう意味では近年の総合格闘技は実戦的と言える部分も
あるというのには、大いに同意する所だ。
でも、=じゃないんだよね。≒ですら無い。
やっぱり、“実戦”は“実戦”という種目なんだよね。
しかも、状況がいくらでも違ってくる、難儀な種目だ。
>>935
結局の所“実戦”で問われるのはメンタルだと思うんだよね。
極論だけど。
“実戦”に備えてる剣道家なら、仕込み警棒くらいは常に所持してるだろうし、
そういう備えがあるかどうか、というところも含めて問われるんだと思う、
“実戦”の強さというのは。
940:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:15:59 4W4w0Kme0
そこで花形満の登場
941:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:17:43 QYphbfpo0
>>940
最初花形と聞いてそっちしか思い浮かばなかったw
今思い出したけど、バキに出てくる人、でいいんだよね?>花形敬
違ったか?
942:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:18:05 v0UEfdoc0
優劣はこうなる
武器含むと
銃、ナイフ >>>> 総合、ボクシング、柔道、レスリングその他
素手の状況だと
総合 >>>> ボクシング、柔道、レスリングその他
だから結論的に
総合 >>>> ボクシング、柔道、レスリングその他
という優劣になるわけ。
武器にはどの格闘技も不利という意味で一緒、素手なら実戦的な格闘技が上だからこういう結論になるわけ。
943:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:19:16 aoXxWqWp0
>>942
BAKA?
944:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:23:36 n+oTWvO10
一番同意できるのは>>881の書き込みだな。
他のは悪いけどロマンの範囲だな。
なんでもアリにした結果どうなるのか?選手は?主催側は?
945:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:27:17 v0UEfdoc0
>>944
つかほんとうになんでもありにできるわけないだろ。
そんなこと位みなわかってるのにマジレスするな。
946:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:28:20 4xPrKpQ00
そこで花形敬の登場
>940
満って誰やねん(怒)
>941
そのマンガのモデルになった人。
やくざ、米兵、空手家、柔道家、複数、ドスやチャカ相手、あらゆる喧嘩を素手でやり通した人。
947:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:34:02 KVyRYFwH0
>>942
徹底的に部位鍛錬した琉球唐手とか指取りとかある古流柔術とかガン無視してる
けどメディア露出してる格闘技しか知らないミーハーの視点ではそんな感じかもね。
948:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:35:49 SZVgHQvF0
KID「総合格闘技最強が世界最強」
949:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:36:44 QYphbfpo0
>>942
状況を特化せずに考えれば、別にそれでいいんじゃないかと思うけど、
特化した途端にそれが成り立たなくなるのは正直なんだかなぁ、と思うなぁ。
まあ、特化した状況にもある程度は対応できるわけだから、
その並びの中において、一番“実戦的”であるというのは頷くけど、
最強だなんだと言うのは正直バカらしいというか何というか・・・まあどうでもいいけど。
950:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:36:51 l19oaM580
>>939
>“実戦”は“実戦”という種目
結局、こう考えるしかないよな
総合は、実戦に近いかもしれない格闘技
だから、バックボーンにはなりえるが最適とは思えない
レスリングなんかは、総合では非常に重要な鍛え方だが
実戦って種目を考えると、使える範疇があまりないね
反対に柔道の投げ技は、総合では役に立つ所が少ないが
実戦では、かなり有効な技の1つではある
空手の突き蹴りも、総合では使えない技術でしかないが
実戦では、キック系の技より有効だろうな
ボクシングは、パンチ技術自体は必須科目だが
クリンチや構え・間合いなんかは実戦的とはいいがたい
951:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:37:30 thQBQiVy0
>>946
補足
同棲してた女の股をキレ思いっきり蹴り上げ小便止まらない状態にしたり
愛想尽かして逃げた女の家に毎日のように張り込んで脅したりした最低の
一面も持つ。
952:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:37:44 QYphbfpo0
>>950
そんな感じだね。
953:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:41:18 SZVgHQvF0
ヨーロッパ白兵戦大会のチャンプが総合転向したけど、
これまで3勝2敗だ。
954:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:41:57 yOfmoB9A0
>>945
散々ムキになって長文か居てたヤツが痛いところをツッコまれたとたんに
「マジレスするなよ」と流すのはもはや2ちゃんねるのお約束。
955:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:49:34 v0UEfdoc0
>>954
俺は>>887からなんでもありにするのは不可能と言っている。
どこの格闘技が実戦的かという話はしたが総合をなんでもありにすべきなんて言ってない。
大体>>1の下をアスファルトにするという時点で無理なことにきづけよw
956:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:54:38 lnY/ae3Z0
路上の喧嘩で寝技を使ってるのを見たことない
957:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:55:25 v0UEfdoc0
知らないと出来ないからね。
俺は知ってるから普通に使ってきたがな。
958:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:55:37 4xPrKpQ00
>>951
ある意味、今でいう分裂症とか統合失調てきな人でもある
959:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/09 23:55:58 QYphbfpo0
>>956
絞めなり極めなりに移行するより、ポジションとったまま
後頭部をアスファルトなりに打ち付けるようなパウンドなり
鉄槌なりを出した方が効率いいからね。
960:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:05:35 Y+LHpUal0
>>957
どうしてそういう嘘を平気でつくんだい?お父さんは悲しいよ。
961:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:11:56 xQ0ec3Ld0
喧嘩の話なんて恥ずかしくてしたくないけど自分の場合は喧嘩に
至る経緯で相手のことが憎くて憎くてウザくてキモくてもうたまらん
状態になるから相手とのボディコンタクトは避ける方向でいく。
ひたすら打撃で突き放す。
そして片足立ちになる蹴りとかも使わない方向でいく。
そうなると喧嘩で一番使えるのがボクシングというのもあながちあり得なくも
ないなぁと思う。
ちなみに自分はボクシング経験は無い平凡な極真経験者。
962:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:12:38 U3pOjhasO
>>958
ヤクザはそんなん普通だが
963:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:13:59 fhnx9Vj70
現実では若い時は喧嘩強かったって方がいいって感じになってるね。
だから武勇伝語る人は実に多い。まあ自分で自慢するのは微妙だがな。
964:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:16:21 aEfy22jU0
喧嘩でグラウンドは無いわ・・
965:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:17:36 fhnx9Vj70
喧嘩でグラウンドというか自然に倒れこんでパウンドなんてよくあるよ。
素人は技知らないからそこから極めれないけど、いわゆる倒れこんでから倒すって一応グラウンド戦では。
966:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:18:05 fhnx9Vj70
訂正:いわゆる倒れこんでから殴るって
967:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:19:01 eNvn1PzT0
白兵戦では、
背後から接近→羽交い絞めでナイフ→情報吐かせて→そのまま組み伏せて捕虜
968:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:20:14 cZ7guM7G0
>>961
極真経験者なのに、金的蹴りも間接蹴りもしないのか?w
あ、趣味の問題だから、喧嘩に有効な技の問題ではないか君の場合www
969:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:20:18 COYGbEJJ0
>>967
よくやったスネーク
970:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:20:35 fhnx9Vj70
亀田がスパーリング中に喧嘩になったことがあるらしく、殴ってから馬乗りになったらしく
後から「総合みたいやなw」って言ってた
971:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:23:44 COYGbEJJ0
>>961
なんかリアルな話だなぁ・・
おれも某格闘技経験者だが喧嘩になると灰皿とか投げつけるよ。
マジメに覚えた技をクズどもに使えますかって。
なんかこのスレみてると相手をリスペクトしながら喧嘩してる人が
多いなぁ・・。
972:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:25:37 6XVl0+oV0
街中で1対1の喧嘩てあんま無いしね
複数が基本やし、当人同士が1対1で喧嘩してもまわりに取り巻きいてたりする
タイマンは顔見知り同士のケースが多いし、喧嘩前に話や合意がいる
973:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:26:18 TUYqLNpp0
>>968
とりあえず君が喧嘩未経験だということは解った。
まぁ恥じるべき事ではないよ。
974:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:26:30 cZ7guM7G0
灰皿投げつけるは有りだろうけど
覚えた技使わないは、変 w
975:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:28:47 fhnx9Vj70
>>961
ボクシングの実戦性の高さはけっこう以前から言われてる。
喧嘩でK1みたいにローキックを何十発食らわしてKOなんて非現実的だし、殴った方が速い
976:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:29:48 TUYqLNpp0
>>972
いわゆる立ち合いというヤツか。
やってみたいような怖いような・・・
喧嘩はまず相手憎しがあるから>>961とか>>971のような
精神状態になるんじゃない?
977:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:33:28 LA8F8Rcy0
>>974
さっきからうぜぇな素人が・・。
君が書き込む度に格闘技未経験か格闘技かじっていても試合や大会にでる
レベルじゃない事がバレていくだけだよ。
978:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:35:41 cZ7guM7G0
>>977
ID違うけど、同じ人ですねw
急に方向がそろってきたしねw
979:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:37:41 5tUSqzvb0
まず相手憎しで喧嘩が始まるから興奮して顔殴りたくなるというのは
わかる。間接蹴りとかなんとかそんな冷静な精神状態なら喧嘩なんか
すんなと言いたい。
980:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:39:55 2xRMgeGOO
まぁカール・ゴッチ最強だろうな
首の骨折って殺せるから
981:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:40:59 RjmGwoZE0
路上の喧嘩でリングと同じ事ができるなんて夢があっていいじゃないか
まさにDREAM。
982:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:44:21 36pK/gazO
今、ボクオタが熱い季節です!
983:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:46:03 2xRMgeGOO
カール・ゴッチかヴォルク・ハンが間違いなく最強のツートップだよ
人を殺せるからね
984:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:46:36 RjmGwoZE0
ボク、オタク
985:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:47:42 cZ7guM7G0
ボクオタは熱いねええwww
986:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:51:17 gKorj4z30
俺は総合好きの朴オタ
987:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:55:30 cZ7guM7G0
地上最強の口闘技 ボクオタ真影流
988:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 00:58:44 b6GsnVO00
RINGS時代は良かったねぇ・・
今の格オタは無粋すぎていけねぇ。
989:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 01:03:31 4i4tpxD30
>>986
朴光哲かwwwwww
>>987
ツマンネ・・
990:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 01:07:05 AMzhDOH/0
>>987
おまえさっきから一人で空回りしてるな・・さすがに気の毒になってきた。
がんばれよ・・。
991:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 01:09:55 cZ7guM7G0
w
992:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 01:12:48 AuOow9Fp0
地上最強の口闘技 ボクオタ真影流
993:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 01:13:28 AuOow9Fp0
>>992
うはっワロタwwwww
サイコーwwwwww
994:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 01:17:45 36pK/gazO
ボクオタ
分身の術www
995:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 01:19:25 JuEOsmTc0
地上最強の口闘技 ボクオタ真影流
996:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 01:19:41 6XVl0+oV0
>992 >993
なんだおまい?
997:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 01:21:28 cZ7guM7G0
秘技! ボクオタ口三昧!
998:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 01:21:38 eNvn1PzT0
プロボクシンガーは路上なら最強
999:実況厳禁@名無しの格闘家
09/02/10 01:22:18 MTA3Y/9C0
地上最強の口闘技 ボクオタ真影流