08/11/16 11:01:28 pdGo+4Jh0
2GET!!!!!!!
3:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 11:24:10 lwU/OIkD0
>>1乙
4:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 12:05:16 wbcA4UUf0
>>1
ピーター・乙~
5:ザ・ワールド ◆W1dhd4hK.I
08/11/16 12:08:06 e3bxSrW5O
UFCのビックマッチに比べたら雑魚ワンなんかゴミに等しいw
6:ザ・ワールド ◆W1dhd4hK.I
08/11/16 12:12:52 e3bxSrW5O
ぶっちゃけ韓国寄りになった雑魚ワンにはもう愛想尽きたね。
都合の悪い事は捏造、大会中にルール改悪・・・・
カルト学会が調子乗りすぎなんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
7:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 12:13:17 luNBaLJN0
l
/ ̄ヽ l
, o ', 荒ジl _ ご
レ、ヮ __/ ら ョ.l / \ ち
/ ヽ そシ.l {@ @ i そ
_/ l ヽ う .ュl } し_ / う
しl i i ス l > ⊃ < さ
l ート レl / l ヽ ま
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─| へ、 / /l 丶 .l
| | レスナーvsジョシュ|/ (_/ | } l
| | のシュミレーション | (⌒) ヽ、 l !
|_i二二二二二二| (´`ヽ、 ヽし! ガタッ
______ | ヽ ノ ヽ、
l 幵幵幵幵幵 l | /|
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______//_____
,, _ |
/ `、 |.
/ ヽ .| 763 :実況厳禁@名無しの格闘家:2008/08/12(火)
/ ● ●l |
l U し U l | 新しいザ・ワールド用語誕生!
l u ___ u l |
>u、 _` --' _Uィ .l. . 「シュミレーション」
/ 0  ̄ uヽ |
. / u 0 ヽ| ヤフー検索結果:シミュレーション ではありませんか?
/ |
ト'.
8:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 12:24:15 pdGo+4Jh0
>>6
まあまあ、
正直、会場組みで2GETのオレもうんざりしてんだから。
9:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 12:33:20 WnrZUrPI0
URLリンク(www.k-1.co.jp)
ちょwww
バンナの紹介が明らかにおかしい
10:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 13:07:17 xdjvP/P6O
カラエフ対レミー、カラエフ対バンナどっちでもいいから見たいからカラエフ絶対勝ってくれ
11:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 13:12:26 OttVQDtyO
もうサキに期待する声は皆無だな
開幕戦前が嘘の様だ
12:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 13:20:33 abqpGnASO
カラエフ対バンナ レミーのほうが絶対面白いだろうし頑張ってほしいな
しかし決勝はハリがあがってくるとしたらvsカラエフよりバンナ レミーのほうが面白そうな
13:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 13:21:27 +gO7F3ZA0
>>9
レミーの武器が「大砲のようなパンチ」ww
14:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 13:24:28 7rF4ak9O0
>>12
いやハリ×カラエフの決勝が最高じゃない?
15:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 13:24:36 84SPqMOD0
K-1にはもうウンザリ。
インチキ判定、シュルトいじめ・・・
気持ち悪い。
16:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 13:26:25 abqpGnASO
見たい準決、決勝カード
ハリvsテイシェイラ
ハリvsジマーマン
アーツvsテイシェラ
アーツvsジマーマン
カラエフvsレミー
カラエフvsバンナ
ハリvsレミー
ハリvsバンナ
アーツvsカラエフ
見たくないカード
サキvsレミー
サキvsバンナ
アーツvsレミー
アーツvsバンナ
17:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 13:28:24 WnrZUrPI0
シュルトはいじめられてるんじゃなくて
自らそういう道を選んでしまっただけだよ
「友達ごっこをするつもりはない」ってな
18:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 13:29:00 OttVQDtyO
確かにアーツvsバンナ、レミーは新鮮味が全くないな。
絶対判定だし
19:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 13:31:53 xdjvP/P6O
バンナ対アーツだとKOが絶対考えられないのに
カラエフorハリ対バンナだと確実にKO決着になりそうなのはカラエフとかハリの方が
今のアーツやバンナより攻撃力があるってことでいいんだろうか。
20:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 13:33:17 WnrZUrPI0
>>19
攻撃力もありかつ打たれ弱い(ガードが甘い)
21:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 13:33:18 84SPqMOD0
ヒント:壊れてる
22:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 13:36:05 OttVQDtyO
ハリvsバンナならまだしも、カラエフvsバンナは間違なくバンナのKO勝ちだろ
23:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 13:38:11 WnrZUrPI0
バンナは澤屋敷を仕留めきれなかったから
カラエフでも上手く戦えばKOされないよ
24:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 13:40:35 7rF4ak9O0
レミーをKOできそうな選手
カラエフ=スロの連打でぐらついてるところをみると、アッパーをまじえた破壊力ある連打が打てるカラエフなら…
サキ=サキはこの手の技術タイプにかなり相性が良さそう
カルテロン=パワーでおしきればいける
25:ザ・ワールド ◆W1dhd4hK.I
08/11/16 13:41:30 e3bxSrW5O
UFC超面白い!
どっかの雑魚ワンとは大違いだ笑
26:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 13:45:15 J8oNq6sx0
>>24
マヌーフの攻撃でも無理なら多分無理じゃないか
体格で勝る奴しかレミーをKOは厳しいと思う
27:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 13:45:27 OttVQDtyO
>>24
カラエフは過大評価され過ぎ
サキ判定勝ちならまだしもKOは絶対無理
カルテロンみたいなパワーファイターが一番可能性あると思う
28:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 13:47:15 /cGmzvmUO
誰が優勝するか分からないこの感じは90年代のGPに似てるな
嬉しい
29:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 13:48:39 7rF4ak9O0
スロの連打でぐらついたのはなんだったんだ?
あれ見るまではカラエフはきついだろと思ってたけどあんぐらいでぐらついたのを見るとな
30:ボス ◆Boss..vMaE
08/11/16 13:58:22 SjyOvSS8O
ジマーマンvsテイシェイラが一番新鮮なカードだな
予想がつかんしな
予想がつかない試合はいい試合になる
31:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 14:21:59 Ddwsz4IK0
サキとかカラエフはWGPじゃ小さすぎる
カラエフのスピード、ファイトスタイルなら身長差をある程度克服できそうだけど
サキは微妙って感じ。。。
スポーンも同じかな
32:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 14:24:50 WnrZUrPI0
カラエフでかくなってね?
194cmのピチュとやったときほとんど体格差を感じなかった
33:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 14:26:06 Yru7et7s0
UFCも谷川の秘蔵っ子レスナーさんがMMA4戦目で世界王者になっちゃった
まさに【本物か】UFC【フェイクか】だな
34:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 14:27:07 8DKS2/dIO
URLリンク(jp.youtube.com)
これを見てくれ。こいつをどう思う?
35:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 14:29:06 84SPqMOD0
八百長
36:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 14:30:16 Ddwsz4IK0
>>32
あったわw
でも俺は逆にピチュが小さく見えた
どちらかの身長が変わってるように見えたよね
37:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 14:30:30 Yru7et7s0
まあよく考えたらK-1もデビュー2戦目のシュルトさんがホーストに勝ったりしてたか
やはり格闘技ってのは体格と適性が大きい
38:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 14:38:13 xdjvP/P6O
スポーン身長は188センチあるからあとはうまく増量できるかどうかだけだな
39:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 14:40:39 Yru7et7s0
スポーンは100キロくらいまでなら無敵だろうな・・・イグ化だけは勘弁
40:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 14:48:50 xdjvP/P6O
KO率の高さも異常。特に膝蹴りの精度が半端じゃないな。
ここ5試合連続KO勝ち中だし次サメドフをもKOしたらさらに待望論が増すだろう
41:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 14:53:25 Ddwsz4IK0
同身長とばかりじゃなくてこれからWGPで戦うであろう190センチ後半以降の選手と当てて見てほしい
今度サメドフと95キロ契約でやるらしいし
とりあえず100キロ前後の契約でカラチ辺りと
42:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 14:53:58 Ddwsz4IK0
同身長とばかりって言い方はおかしいか
43:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 16:39:13 qD0hFhNp0
佐竹も弱かった(今思うと凄いと思えるが)けど、
嫌いじゃなかったし、試合に出れば応援はした。
武蔵はどうしても応援する機にはなれん。
好き嫌いを通り越して興味すら分らんからな~。
佐竹はやっぱスター性はあったんかね?
44:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 16:40:37 qD0hFhNp0
興味すら沸かなかった。
45:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 17:24:47 PiT4X/DG0
スポーンは第2のセフォーだな
クルーザー上がりという意味で
46:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 18:27:57 WZH1+V9W0
URLリンク(www.k-1.co.jp)
こいつと予想が一緒だった
だがバンナに優勝してほしい
47:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 18:28:04 QhZudaAm0
アーツvsハリ
個人的にはハリに勝ってほしいが
アーツと予想しておく
テイシェイラvsジマーマン
パワーと頑丈さを兼ね揃えたテイシェイラが勝つ。
ルスランvsサキ
セフォー戦のあの内容では今のルスランにはもっと勝てない
経験値も上出しルスランが勝つのではないか
レミーvsバンナ
さすがにレミーが勝つでしょ
アーツvsテイシェイラ
経験でアーツと予想。しかし多分ここで
スタミナが空になるだろうw
ルスランvsレミー
レミーが上手く勝つ。
レミーvsアーツ
最後はきっちりレミーが優勝
48:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 18:37:05 19b2Uh5eO
キモオタ2ちょんねる大爆笑 ↑↑
49:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 18:37:29 oLyjUMqSP
特設サイトの有名人とファイターの予想、
テイシェイラvsジマーマンはテイシェイラ支持がかなりを占めてるな
空手家はみんなテイシェイラ予想か・・・と思ったら中迫さんだけ違った
50:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 18:39:12 aIcTRuRbO
中迫さんはクールでドライでスマートだからな
51:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 18:48:40 GCav0TpP0
気になる新世代選手:ルスラン カラエフ
理由「いいやつだから」
安廣にはもっと言葉を選べと言いたいよwww
52:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 19:03:09 /BdVcLX10
中迫さんはホーストをボコるまえのサップ相手に
何もさせてもらえずに勝った男だからな。
53:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 19:05:18 /cGmzvmUO
ワロタwww
54:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 19:07:57 xdjvP/P6O
>>45
第二のセフォーはやっぱりサメドフじゃない?
55:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 19:08:59 WnrZUrPI0
第二のセフォーって聞こえはよくないな
56:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 19:17:00 xdjvP/P6O
そりゃ今のセフォーと比べたらなw
57:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 19:17:37 cgKQL0Nr0
レミー 大砲のような威力をもったパンチ
バンナ 経験地の低さ。ハードパンチャーとの対戦が未経験
吹いた
58:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 19:25:55 MIiRvdyQ0
>>57
バンナの変幻自在の足技ってのも見てみたいなw
59:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 20:27:09 WZH1+V9W0
バンナってハントとかベルナルドとかノルキヤとか戦ったよな
なのに「ハードパンチャーとの対戦が未経験」
アホかwwww
60:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 20:35:15 Vp+H6b80O
バダ・ハリがアーツを越えたとかいう阿呆がいたけどバダがアーツより上なのは身長とスピードくらいだろ
シュルトに勝ったアーツとホンマンにも勝てないバダを比べるな。
レミーを圧倒したアーツと完封されたバダじゃ比較にもならん。
弱いとは思わないがバダ・ハリが8人の中で何番目に強いのかまともなファンに聞きたい。
61:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 20:39:42 xdjvP/P6O
格闘技には相性ってもんがあるからな。ハリは巨人にはすこぶる相性が悪い。
だから何番目とかそういう順位付けするのは本来不可能に近い
62:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 20:41:58 X+QDk7npO
>>60のような単純な思考じゃ話にならんな
63:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 20:46:30 GCav0TpP0
今回ファイトスタイルと相性の関係で誰が何番目って決めにくいんだよな
>>60みたいな結果論じゃ分らないと思うよ
ってかそれが本来、昔のK-1だったから
全員で妥当シュルトってのには嫌気がさしてたさ
64:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:02:28 PiT4X/DG0
>>60
こいつアホ
65:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:05:35 EJQJ41b+O
俺の予想と安田美沙子の予想が全く一緒だ
66:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:06:41 m3AIETsS0
>>60
ぶっちゃけ4番目くらい。
67:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:11:42 KePLnfIN0
>シュルトに勝ったアーツとホンマンにも勝てないバダを比べるな。
完全に真逆だよな。
バダハリは完璧にホンマンに勝ってたし、アーツは贔屓判定
68:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:12:57 iRq0vdi/O
は?
69:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:21:23 GCav0TpP0
それにしてもレミーとバンナの勝者予想も荒れそうだけど
ずっとハリとアーツの話しばっかなのな
やっぱ開幕戦とか最近のKO減でバンナ厨も見放したか・・・
70:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:25:25 MIiRvdyQ0
ここでバンナを応援するのが本当のバンナファンだよ
俺はバンナを応援してる
71:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:26:35 MIiRvdyQ0
まあ2000年の衝撃KO連発してた時期と比べると少し寂しいけどね
72:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:26:53 iRq0vdi/O
で?
73:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:28:20 MIiRvdyQ0
荒れてんなwどうしたんだ?
74:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:28:53 WnrZUrPI0
レミーが勝つよりバンナが勝ったほうが面白いからバンナを応援する
75:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:30:16 xdjvP/P6O
カラエフ対バンナが見たいな。1RKO決着間違いなしだし。
76:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:30:20 MIiRvdyQ0
ここでレミーが優勝したらレミー→シュルト→レミーの暗黒リレーが完成だもんな
77:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:32:56 PiT4X/DG0
空気読まずまたレミーが優勝したらファンになるよ
78:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:33:24 KePLnfIN0
暗黒リレーとか思うのなら実力で打ち破れば良いだけ
今年は九分九厘レミー優勝だし
79:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:34:04 MIiRvdyQ0
シュルトは実力で優勝したけど暗黒扱いだったぞ
80:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:34:46 XfNo5v/F0
秋山成勲(秋成勲、チュ・ソンフン)が死にますように。
この世のありとあらゆる厄災を受けて、苦しんで苦しんで苦しみぬいた末に
生まれてきたことを後悔して死にますように。
同様のことが、秋山成勲(秋成勲、チュ・ソンフン)を産み落とした両親にも起こりますように。
81:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:35:49 xdjvP/P6O
レミーが最初にテイシェイラあたりとぶつかってたらレミー優勝を予想する人が殆どだったろうけど
今回初戦がバンナだからレミー優勝を予想する人がそんなに多くないよな。
澤屋敷戦のバンナはたしかに不調だったけど8人の中ではもっともレミーに相性がいいし。
82:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:36:17 KePLnfIN0
だから、みんな実力で優勝してんだよ。
でも、シュルトとレミーだけ暗黒とか表現する方がおかしい
岩塩リレーとかなら、まだ分るけど
83:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:36:40 MIiRvdyQ0
>>81
どっちが勝ってもここで潰し合いになりそうだよな
84:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:37:45 MIiRvdyQ0
>>82
そっちの方がしっくり来るなw
85:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:39:46 KePLnfIN0
にしても、今年の組み合わせは上手くできてる。
86:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:39:51 p7YrYMqx0
ミネラルを含んだ岩塩と言うよりたばこ産業の塩分濃度99%の食塩って感じだけどなw
87:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:40:26 MIiRvdyQ0
レミーがカラエフを選ばなかったのは意外だった。絶対あそこはカラエフだろう・・・
88:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:42:37 KePLnfIN0
レミー的に見てカラエフは格好の餌食だしな
89:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:44:10 iRq0vdi/O
は?
90:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:44:54 PiT4X/DG0
あれはレミーのミスらしいぞ
セコンド勢が「カラエフ」言ってて
勘違いしてカラエフは選ぶなと思ったらしい
91:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:44:55 xdjvP/P6O
レミーがカラエフを選ばなかった理由はセコンドの言葉を聞き間違えたかららしいw
セコンドがカラエフを選べ!って言ったのをカラエフは選ぶなと言ってるように勘違いして結果的に避けてしまったらしい。
92:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:45:14 MIiRvdyQ0
>>88
だよなあ。ガード固めてロー地獄で判定勝ちが目に見えてる
相手がバンナじゃかなりダメージ受けそう。まあ結果的には良かったけど
93:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:45:48 xdjvP/P6O
かぶったw
94:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:46:10 MIiRvdyQ0
>>90,91
レミーらしくないミスだなw
ぶっちゃけあそこでレミーがカラエフ選んでたら今年はレミーが優勝候補筆頭だった
95:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:47:31 GCav0TpP0
ただガード硬いけど結構避けずに攻撃貰うよな
マヌーフもスロ戦もパンチでぐらついてたし
トーナメントだとカラエフ戦はスタミナ削られるかも
96:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:49:52 cBoz0rF1O
>>52
中迫さん最高ww
97:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:50:19 KePLnfIN0
カラエフはラッシュ凄いけど一発で相手を葬るようなタイプじゃないからな。
レミーもしっかりガード固めてりゃカラエフのパンチが数発入ったとしても耐えれるだろう
そーなると、ローと膝でレミーはカラエフに絶対勝てる
98:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:50:22 MIiRvdyQ0
>>95
まあバンナよりはマシかなと
アーツが言ってたけど120キロクラスの選手との試合は怪我を負うリスクが高いらしい
99:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:50:39 xdjvP/P6O
バンナとはかなりの消耗戦になるだろうから仮に勝てても
次カラエフがきたら負ける可能性もあるな。カラエフはアッパー得意だし。
100:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:52:46 xdjvP/P6O
ただ逆にカラエフもサキを早々にしとめられないとロー効かされるだろうし、そうなるとレミー相手は厳しそうだ。
101:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:52:52 WnrZUrPI0
カラエフ過小評価されてないか?
スピードちょっと落ちたけどパワーは間違いなく上がってると思うが
102:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:52:53 MIiRvdyQ0
ソルトさんを除くと絶好調バンナと闘った選手はだいたいかなりのダメージを受けてるからな
2005年アーツは勝ったけど棄権、2006年レミーは足ボロボロ、2007年はホンマンフルボッコ
103:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:53:43 GCav0TpP0
今回の組み合わせで残念なのがやっとここまできたサキだけど
サキ×レミー、バンナよりカラエフの方が絶対おもしろくなるから
あんまり勝ってほしくないってとこか
104:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:55:42 MIiRvdyQ0
サキは顔面脆いところあるからカラエフの連打で沈む可能性もありそう
てかカラエフはここ勝たないとダメだ
105:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:56:28 xdjvP/P6O
>>101
パワーは間違いなくあがってるよな。ハリッドがあんなにぐらついてんの初めて見たし。
106:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:57:48 54VmQcne0
>>102
ホンマンはフルボッコというほどではないだろw
まあホンマンはバンナ以上にでかいからな
107:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 21:59:58 MIiRvdyQ0
>>106
2戦目は結構フラフラになってなかったっけ?「真上に向かって打っている!」の方
108:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 22:00:09 KePLnfIN0
やっぱカラエフの方が人気高いんだな。
ただ、サキに負けると思うわ・・残念ながら
あのファイトスタイルで、あの打たれ弱さは致命的だからな・・
サキはローで、いたぶっといて
カラエフが我慢出来ずに入って来たとこをカウンター待ちしてるのが目に浮かぶ
109:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 22:02:19 7rF4ak9O0
バンナはミドル蹴りまくってほしい。アランを三途の川へ向かわせアーツのあばらにヒビいれた威力だし
110:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 22:03:21 MIiRvdyQ0
>>108
サキ決勝ってのはなあ・・・カラエフ頑張れ
111:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 22:04:17 GCav0TpP0
>>108
まぁこれも五分五分だな
公式の勝敗予想サキ勝利予想少ないけど
スロ倒した左カウンター決まりそう
カラエフ大振り左フックでよく突っ込んでくるし
112:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 22:05:07 KePLnfIN0
サキは準決勝で間違いなくレミーに負ける。
ただ、ローやコンビの応酬で判定まで行くのが役目っぽい
決勝に上がったレミーが少しでもヘロヘロになるように。
113:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 22:08:57 7rF4ak9O0
URLリンク(jp.youtube.com)
サキの左フックあわせる技術はかなり上手いからな
114:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 22:11:04 MIiRvdyQ0
>>112
案外バンナ戦でレミーが消耗してて・・・なんて事があるかも
それがトーナメント
115:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 22:13:48 GCav0TpP0
一番崖っぷちなのはバンナだわな
負けるにしてもそれなりの戦い見せないと
一気に引退への道に一直線かも
116:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 22:15:00 PiT4X/DG0
サキ上手いよなぁ
見せる技術ではk-1の中でトップクラス
117:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 22:25:40 dBy5qF1ZO
バンナvsレミーはどうせ前の試合の再現だろ
あの二人じゃあれ以外の内容は無
118:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o
08/11/16 22:27:15 SVOIZ+qLO
沙希が優勝したらレミボンみたいに叩かれるのかな?
119:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 22:28:17 Vp+H6b80O
バンナはそんなにだめか?おれはレミーには勝てると思う。そのあとにサキに負けそうな予感・・ハリジマをKOしたアーツがサキもKO
理想的なのはルスランvsバンナになってバンナが決勝でアーツとやるパターン
スタミナがどうとか言われてるがアーツは決勝までいくと思うぜ。
120:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 22:29:07 Mwq19kGPO
エロジマン優勝キボンヌ
121:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 22:30:27 WnrZUrPI0
ハリがアーツを倒したらなんか複雑だな
新時代到来って感じがするのは嬉しいけどどこか寂しい
122:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 22:31:10 KePLnfIN0
サキはバンナ相手だと相性いいな。
とくにスタミナ切れてるのに根性だけで前へ前へ出ようとするバンナには
キレイにフックが決まると思う。
マウスピースが飛んでバンナがフラフラしながらダウン・・と。
123:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 22:33:34 /cGmzvmUO
まあ優勝はアーツだけどな!
124:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 22:36:06 KePLnfIN0
いや、優勝はレミーだ!
125:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 22:37:24 xdjvP/P6O
個人的にはバンナ対アーツは微妙
126:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 22:42:27 zenX8uw70
本戦はつぶし合い、
セフォーの途中棄権でリザーバーから楽に上がったのホンマンが
全てを持っていくというまさかの事態に
127:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 22:55:14 tbNkUSMi0
ああぁんあああぁん
128:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 23:00:17 QU8pmCM+0
ミルコK1復帰らしいけど大晦日?
129:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 23:09:25 luNBaLJN0
>>115
バンナ以上に醜態晒し続けている
セフォーと武蔵さんを忘れるなw
130:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 23:18:15 GCav0TpP0
>>129
問題外って言葉はこんな時使うんだね
131:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 23:19:52 T2O5J9B9O
決勝がダブルノックアウトで、まあ繰り上げみたいな感じでシュルト優勝と見た
132:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 23:21:02 abqpGnASO
サキ欠場でGGの砦シュルト様出現でレミー涙目、決勝ハリvsシュルトの最終回希望
133:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 23:23:21 MIiRvdyQ0
>>132
やめろw
134:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 23:32:55 eH+5TqV/O
石井と谷川が、どんなブック用意してもいいけど、リアリティーがあって面白ければ良い。
大根ファイターばかりでは、脚本が良くてもダメかな。
135:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 23:34:55 p7YrYMqx0
>>134
ブックってプロレスかよw
136:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 23:42:27 KePLnfIN0
>>128
ミルコか・・
俺の大好きな選手最高3位まで上り詰めた男なのにな・・
チョット総合いる期間が長すぎたよ・・マジで
本来なら今頃、ホルム、レミー、イグナショフ、ミルコと
この4人が新四天王としてK-1の中心にいるべき存在なのによ
137:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 23:48:57 eH+5TqV/O
えっ?K-1て、プロレスでしょ?
だから、MAXでダウンしても魔裟斗が優勝できたんじゃ…
あー、ガチだったんですか!
失礼しました。
138:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 23:51:27 WnrZUrPI0
MAXと一緒にしないでくれ
139:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 23:56:05 eH+5TqV/O
MAXはヤオで、WGPがガチですね。
ありがとうございました。
勉強不足で、すいませんでした。
140:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 23:56:05 GCav0TpP0
>>136
立ち技続けててもまだミルコが優勝候補の位置にいるか微妙
まぁベスト8には入れるだろうけど
今回ジマーマンかテイシェイラじゃなくイグナショフだったら
過去と比べても個人的にかなり良いメンバーの決勝Tだった
141:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 23:58:04 KePLnfIN0
ミルコの復帰戦は誰がいいかな?
雑魚日本人とかだと冷めるし
かと言って強すぎる相手だと、やっぱ負けちゃう
穴のない相手でも、打ち逃げクリンチで逃げる悪いミルコになるだろーし
でも、ある程度のネームバリューのある選手でなきゃ面白くない・・
該当者はティシェイラ。もしくはジマーマンかカラエフくらいかな
142:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 23:59:07 kYfp2abr0
アーツの決勝は1番固い。勝てる相手がいない。
ハリなんて何もできんよ。
反対は正直読めん。誰が来てもおかしくない。
でも誰がきてもアーツには勝てないのも事実。
143:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/16 23:59:58 KePLnfIN0
アーツはバダハリに負けると思うよ
144:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:01:38 0pkB8wQA0
なんだかんだ言っても知名度はあるからなミルコ。
とはいえ今の実力じゃジマーマンあたりの噛ませでフルボッコになりそうだが。。
145:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:03:22 KePLnfIN0
だな。
ジマーマンにも一方的にボコられそう
カラエフにもラッシュかけられまくってクリンチで逃げるのがやっとっぽいな
やっぱ大晦日のミルコの対戦相手はティシェイラしかいない。
146:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:03:22 rJ+pjZN80
URLリンク(www.k-1.co.jp)
この人とおんなじ予想
147:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:03:40 WnrZUrPI0
>>141
ユースーケーーー フッジーーーーモートーー
148:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:04:23 NKIP2QBeO
ミルコが年末Kやるなら相手はホンマンかハリだと思う。
149:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:19:06 0skoooYL0
大晦日
K-1ルール
バダハリ×ミルコ
武蔵×マヌーフ
魔裟斗×サワー
佐藤×キシェンコ
小比類巻×城戸
MMAルール
ヒョードル×シュルト
ハリトーノフ×モー
ホンマン×ハント
秋山×ムサシ
これでいいや
バダハリがGPでKO負けしたら流れそうだけど
150:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:20:29 iQ28oR3IO
>>142
君が一番冷静だな。その通り。ここ最近シュルト以外に負けてないし。怪我しなければ4タイムスチャンプ二人目
151:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:21:53 Zgaigy620
10年振り4度目か
152:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:23:02 Zgaigy620
10年振りじゃなくて9年振りか
153:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:25:37 F+XTqQmr0
来年のK-1勢力図はこうなってほしい
絶対王者:シュルト
ベテラン組:アーツ、バンナ、セフォー、レコ、グラウベ、レミー、モー、ブレギー、ノルキヤ
若手組:バダハリ、カラエフ、ジマーマン、サキ、スロウィンスキー、ティシェイラ、サメドフ、ピチュクノフ
復帰組:ミルコ、イグナショフ、アビディー、ハント、サップ、ホルム、カーター、カトゥー、クルト、スケルトン
新星組:スポーン、ニコラ、カルテロン、ギタ、ノスイレフ、ウスティノフ、クジン、ユルコビッチ、バリー
シュメトフ、モアイエ、ジャジャ、アヴァソフ、グレゴリー、ナオホール、リコ、シニスター
他、日本人とか
154:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:26:42 UuhYH6rdO
ベスト4はアーツ、ジマーマン、サキ、レミーが固い。
しかし準決勝でアーツがいつもの故障、レミーが勝ち上がり、そのまま優勝かな。
ハリは強いがアーツには全然駄目だろう。テイシエイラも駄目、トーナメントが面白くなる鍵はジェロム対レミーだな。
155:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:28:49 Zgaigy620
モーは年をとってるだけでベテランでもないけどな
156:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:33:46 0skoooYL0
サップは復帰しなくていいだろw
復帰(復活?)を期待したいのはイグナショフとホルムだけだな。
イグナショフは膝を壊したし、ホルムはブランクが長いから淡い期待だけど。
157:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:35:22 NOc5LGs8O
>>153
グレゴリーがなんで新星?
158:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:35:58 F+XTqQmr0
それくらいは別にいいんだよw
課題としては、来年中には、これらのベテラン組(シュルト含む)が全員
下の奴らに喰われるようにならなきゃダメってことでさ。
159:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:37:54 NOc5LGs8O
グレゴリー、ナオ、ウス、バリーは復帰組っしょ。
160:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:42:31 F+XTqQmr0
>>156
イグってさ、膝壊したって言う割には最近徐々に復調してるし
ようは、本人のデブナショフ化とモチベーションだけの問題なんじゃないの?
館長復活したし、裏で選手に働きかけてくれれば
絶対にイグもやる気満々で復活すると思うんだけど。
ホルムはな、薬飲んで治ってもらいたい。
>>157
地方予選でてた頃の塩ゴリーとは、今は明らかに違う選手に育ちつつある
ボクシングで5勝0敗だったかな。今はパンチ中心のスタイルで新星でもいいかと
てかグレゴリーが昔、予選出てたの知ってる奴なんてスレ住人以外誰もいないだろw
161:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:45:08 Zgaigy620
今のイグってパンチしか使えないのがなぁ
162:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:48:03 F+XTqQmr0
大丈夫だって。
本当に蹴り出せないほど膝壊してんならパンチすらも出せない
でも、あの伸びるパンチが出せてるってことは
本当は蹴りももっと出せれるんだって。
絶対あいつだけは、やる気次第だと思うよ
163:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:51:28 Zgaigy620
つまりこの間のブレギー戦は1Rはやる気あったけど
ダウン奪ってから余裕こいてやる気なくしたのかw
164:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:51:59 NOc5LGs8O
イグナショフは一度でいいからテクニシャンタイプの選手に勝ってもらいたい。
内田戦はしょうがないにしてもレコ.アーツ(老獪ver).ガオグライ.サキとかこのへんには負けるイメージしかないからな。
なぜラッシュをかけないのか…そういうのは戦いの美学に反するとか思ってそう
165:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:53:52 Zgaigy620
>>164
シュルト戦のダウンを奪ったあとの追い討ちは良かったんだけどね・・・
166:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:56:35 F+XTqQmr0
>>163
そう。まさしくそう。終始やる気が安定しないんだよ
「どーだ、俺はやっぱり強いだろう?ガッハッハ」
と周囲と自分に示した時点で一気にやる気が萎えるタイプ
天才肌の営業マンに有りがちな性格なんだよね。やれば契約取ってくるのに
周囲のそーいう評価にだけ満足して本人はやる気を余り見せない・・という。
結局は、そーやって守りに入ってるだけなんだけどね。
そーいうイグの甘えたところを館長にビシッと懲らしめて欲しい
167:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:57:11 0skoooYL0
イグナショフはホーストに師事してコンビネーションと老獪に勝利を奪うテクニックを学ぶべきだな
168:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 00:57:56 NOc5LGs8O
>>165
常にああいう気迫をもって戦ってほしいよな。しかし1月のアジスヤヤ戦がなくなっちゃったのは痛い。
そういや15日のスロ対オスタジックはスロが1RKOで勝ったね。
169:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 01:00:19 F+XTqQmr0
>>164
違うよ。昔のデビュー当時は、めちゃめちゃアグレッシブに攻めてたんだよ
そして、その頃は細かった。
結局、年と共に肉体に余計な脂肪をつけ、心にも無駄な脂肪をつけてしまったんだよ
今のアイツの意識は美学じゃなくて、ただの怠慢
170:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 01:02:26 NOc5LGs8O
>>169
2000年の地区予選のときは異常にアグレッシブだったな。しかしスタミナが課題なのはいつまでたってもなおらんな。
171:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 01:07:21 F+XTqQmr0
イグほどの才能と身長があれば痩せても攻撃力は落ちないと思うんだけどな。
今、115kgくらいだろ?
10kgくらい減量して気持ち的に本人を追い込んだ方が絶対に強くなると思うけど
172:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 01:10:26 KKI/sRjk0
絶対王者シュルトを無理矢理総合に追いやりGPしちゃうってくだらないな
173:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 01:54:22 TruO3DVA0
というか開幕で負けたからね。はい、次
174:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 01:58:31 NOc5LGs8O
優勝してほしい順
カラエフ
バダハリ
テイシェイラ
アーツ
ジマーマン
バンナ
サキ
レミー
175:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 02:29:54 RlnLlIVLO
確か2003だったと思うんだけど、準決勝のレミー対アビディ戦見てみな。
それ見てレミーが好きになった
176:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 02:57:38 0skoooYL0
レミーは2003年まではホーストやアーツの後継者となるスター候補だった。
しかし、ホーストやボタに八百長判定で勝って連覇し、翌年シュルト相手に嫌倒れKO負けを喫したことで、偽の王者というレッテルを貼られてしまったのだ。
陥落後もシュルトから逃げ続けたことで、今の微妙なポジションに落ち着いてしまったわけだ。
177:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 03:02:29 3jYqTk2d0
>>176
あの試合が八百長に見えるって・・・・・。
あまり格闘技は詳しくないみたいだな。
178:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 03:39:37 0skoooYL0
>>177
日本語力がないみたいなので補足してやるよ。
八百長なのは試合をしていた選手ではなく「判定」のことだ。よ~く読め。
179:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 04:14:58 NYb58c0u0
レミーvsボタとかフルでみてないヤツは納得するのかもしれないが、
DVDみてみw
レミーvsボタは マサトvsサトウ以上にひどい判定w
レミーvsホーストは微妙だったな
あれはホースト寄りってのもわかるが、あれぐらいの判定ならもっとひどすぎるの
いっぱいだからな k-1は
180:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 04:33:42 TxfKU51r0
>>176
違うだろ。レミーは2003の7月にシュルトに何もできずに負けてるんだよ。
181:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 04:47:21 0skoooYL0
>>180
まあ、あれはマッチメーク自体がまずかったな。ベルナルドあたりをあてとくべきだった。
2003年のレミーは将来のスター候補ではあったが、まだ王者の器ではなかったということだ。
まともな判定をしていれば、2004年の決勝はホーストvsセフォーになっていただろうな。
確かにホーストvsレミーとセフォーvs武蔵は僅差だったが。
でも、武蔵vsボタの決勝になってたら醜かっただろうなw
182:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 04:47:51 bXXQnrC40
ボタさんレミーと互角以上に戦えるまでに成長したのに完全に干されたよな
ファンにも綺麗サッパリ忘れられてるしw
183:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 06:35:11 uX9KYmm80
ていうかシュルトって3連覇したけどただ運がよかっただけじゃんww
184:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 06:37:34 gSHSqUM70
2年連続決勝がリザーバー相手で3連覇目はアーツの自爆
安定感はあるけどねぇ
185:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 06:42:39 Xqh2CxvuO
>>178
日本語力が無いのはお前だよ。
贔屓判定やミスジャッジを「八百長判定」だとか「ヤオ判定」なんて言ってるのは、八百長の意味を勘違いしてる格ヲタだけ。
だから、177は誤解してるんだよ。
他人に伝わってない時点で自分の日本語力の無さを反省しな。
186:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 07:21:36 tAR8UiUt0
>>182
干されたというか弱すぎてフェードアウト
レミー戦がワンマッチでやったらどうなってたことやら
187:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 08:24:26 i41epQtZ0
>>183
いや、まわりが弱すぎただけでしょwww
その雑魚共でトーナメントやろうってんだからwww
188:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 09:36:20 fT/SFgaC0
ソルトはたしかに雑魚ウンコ、でもそれをKOできない他の選手はもっと雑魚
K-1がカス1と揶揄される所以である
189:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 11:28:45 IOz9hO5AO
>>166
なるほど
天才的過ぎてモチベーションを維持出来ないんだな
俺と同じタイプか
190:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 11:52:05 Up5aNCAl0
アーツはここ一番で空気読めないからハリに勝つよ
優勝はレミーだと思う
191:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 11:55:18 lbkKZq+d0
別にアーツでもハリでもどっちでも良いけどね
なんとか初戦勝ってほしいのはカラエフくらいだ
てかハリって一日三試合戦えんのかね
グラハムと戦ってヘロヘロだった頃とは別人だけど
192:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 12:10:34 0skoooYL0
>>185
おまえの馬鹿は生まれつきか?それとも努力してわざわざ馬鹿になったのか?
自分の日本語力の無さを他人のせいにするなボケ
193:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 12:18:55 o8Rb7FX3O
>>192
いや馬鹿なのはお前だよ。圧倒的に。
194:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 12:47:11 0skoooYL0
>>193
皮の裏を洗ってから出直せ、厨房。
195:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 13:51:51 NYb58c0u0
レミーはホントよくやってると思う
最初は、歴代最低王者くらいの言われ方で、ホースト・レコ・イグナショフ
あたりが王者になるべきときに、そこまで実力ないやつが2年連続かよ・・
引退状態のフィリオに負けるし
とか思ってたけど それ以降は、だんだん地味ながらも着実に力つけて
レコ・ハリ・グラウベとか実力者を倒して、自らトップファイターであることを
証明してきた そしてバンナに勝てば、かなりのことだ
196:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 13:56:57 iQ28oR3IO
アーツとハリは攻撃力、耐久力、テクニックで上回るアーツが断然有利。
アーツの圧力でハリの手数も減るから判定でもアーツが有利。
レミーは初戦のバンナが五分五分だから優勝候補とは言えない。しかも決勝がアーツだとまた負ける。
いいんじゃないのアーツ優勝で。
197:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 13:59:48 5T90e3V+0
サキVSルスラン
テイシェイラVSジマーマン
この2試合は予想できない
逆に、予想できる試合は、バダハリVSアーツ
(バダハリのKO勝ち)
レミーVSバンナ
(レミーの判定勝ち)
198:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 14:18:48 NOc5LGs8O
アーツが日本にきて練習してるみたいね。腹筋われててビックリした
199:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 14:26:48 NOc5LGs8O
>>181
03福岡ってベルナルド対フィリォがメインのときかw
それまでは神興行だったのにな。シュルト消してサップ入れて
ベルナルドvsレミー
フィリォvsサップ
にしとけばよかったのに。サップはまだ目が治ってなかったかもしれんが。
200:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 14:48:48 CQ14KLmEO
アーツはハリには勝だろうが3試合戦えるスタミナと体の強さはない。
アーツとしてはレミーを確実に一回戦で倒しておきたかっただろう。本人もレミーやハリを強豪と言いつつ一回戦で戦っておきたかったって言ってるしな。
201:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 14:58:04 IOz9hO5AO
アーツって単発だとなかなか倒れないからな
ハリってどっちかというとカウンターの一撃狙いだろ?
多少ぐらつかせるかも知れないけど結局アーツの圧力と連打に圧されるんじゃないか?
202:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 14:58:41 b083QbKW0
でもレミーもバンナと戦うからかなり消耗すると思うよ。
負ける可能性だって全然あるんだし。
勝ったとしても足やらボディーやら負傷するんじゃない?
203:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o
08/11/17 15:10:05 JQ8KepIuO
>198
まじで?、どこでその情報見られまつか?('_')
204:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 15:13:11 ///ezC7P0
シュルトって何も強くないじゃんw
パンチが怖くて逃げて距離はかって前蹴りつかんで膝そしてすぐに後ろに手打ちしながら
逃げる。でもって相手が接近してきたら逃げてつかむ。攻撃は単発。
ファンのこととかどーでもよくて自分が勝って名誉を得るだけでいい。
しかも今まで勝ってきたのはほとんどまぐれ。
全盛期のサップジェロムホーストアーツとやれば間違えなく負ける程度
ワンマッチじゃアーツには100%勝てない。イグにも勝てない
205:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 15:13:46 rtppv5AHO
>>199
あの試合を会場でみてた館長が、谷川とフジの清原Pをよんでどうにかしろとブチギレたらしい
んでそれからワンマッチも3Rになったらしい
206:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 15:15:28 ///ezC7P0
シュルトが優勝したときはすごいと思ったけどあれはただたんに前の王者が弱すぎた
からなんだよね
207:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 15:22:53 NOc5LGs8O
個人ブログだから載せられないけどアーツ好きな人が書いてるブログで
ジャンクにでてる石垣とミット打ちしてる画像がのってた
208:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 15:22:55 XbojFbAC0
どう考えてもシュルトは強いだろ
209:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 15:50:16 IOz9hO5AO
まぐれとかw
210:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 16:19:55 EAZi+CRE0
URLリンク(www.peteraerts.com)
腹筋われアーツ発見
211:尾崎あっき ◆37i85R7iCM
08/11/17 16:32:49 6W556miPO
こんにちわ!K-1アフタヌーン!\(^し^)/
素敵な昼下がり!(*^し^*)
212:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 16:53:15 Gk9R10El0
シュルトが強い理由
・身長が高い
・手足が長い
・モーやバンナやブレギーやハントみたいなパワーファイターには強い
シュルトの弱点
・スピードファイターに弱い
例(レイセフォーにダウンを奪われた)
・身長が高くて、リーチがあり、打たれ強いファイターに弱い
例(ホンマン、イグナショフ、ノルキヤ)
アーツには勝てると思ったけど予想以上にアーツが打たれ強くて気持ちが強くて前に出てきたな…
・あとはガードが下手
ジャブで相手に攻撃させないようにしてるけどグラウベのブラジリアンハイキックみたいに軌道が変化する打撃に対応できてない
213:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 17:40:12 RlnLlIVLO
>>212
案外シュルトって弱点多いんだな
214:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 17:53:12 aCgXJ9200
シュルト最大の弱点
主催者に嫌われてること
215:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 17:53:39 1/w2OdcA0
シュルトはカラエフ並に攻めまくれ
216:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 17:55:15 aCgXJ9200
そしてバンバン失神。主催者大喜び
217:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 18:22:02 iQ28oR3IO
アーツが3試合きついという意見があるが、アーツは最短の2Rで決勝まで来る可能性あるぜ。特にハリはアーツにダメージを与える前に負けるかも。
一方逆ブロックはきつい。レミーの場合7Rくらいやりそう。バンナが勝つにしてもレミー相手にKOは難しいからダメージ残るだろうし。
アーツにとってかなり有利な組合せな気もする。
218:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 18:25:02 BANV0eHp0
スロウィンスキー、オスタジックに1RKO勝ち
219:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 18:28:51 NOc5LGs8O
スロの動画まだかな。多分パンチでKO勝ちだと思うが
220:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 18:30:51 XbojFbAC0
最近スロウィンスキー調子いいな
221:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 18:33:15 NOc5LGs8O
海外でのスポーン対サメドフ結果予想調査
スポーンのKO勝ち=45%(52人)
スポーンの判定勝ち=24%(28人)
サメドフの判定勝ち=21%(7人)
サメドフのKO勝ち=6%(24人)
ドロー=2%(3人)
投票数=114人
222:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 18:35:14 98YxvK960
サメドフってこのまま大した成長しないで
新鋭の踏み台やベスト16の壁になって終わりそう
223:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 18:35:25 BrwM/YBSO
バタハリが優勝で新しい時代が来たという流れか
バンナやアーツが優勝してK1を支えてきた選手が感動的な優勝、特にバンナ悲願の王者に!という流れ
K1やファンにとってどっちがいい流れなのかね
224:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 18:40:16 NOc5LGs8O
>>222
増量に成功すれば変わるかもね。今は決定力があまりにもないし。
>>223
一時的な感動だけならアーツやバンナの優勝の方がいいんだろうけど
来年はそのまた先のことを考えるとハリやカラエフの優勝の方が絶対にいい。
ただでさえマンネリマンネリ言われてる上に飽きられてきてるのに
未だにアーツやバンナが…とか言われるのが目に見える。そんなん気にせず楽しめるぐらいK-1が安泰なら素晴らしいんだけどな
225:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 18:43:10 P9nuu+lG0
強い奴が勝って感動できるK-1ならそれで良いよ
226:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 18:43:31 qfCdEef3O
アーツがホーストに並ぶ4度目のチャンピオン
レミーがアーツに並ぶ3度目のチャンピオン
バンナ悲願の初チャンピオン
若手のチャンピオンで新しい流れ
227:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 18:46:01 1/w2OdcA0
バンナ優勝は感動しそう
今更って感じはするけどなw
228:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 19:12:14 BwjGQFSaO
GP FINAL普通に地上波で放送するよ!!
229:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 19:13:56 NOc5LGs8O
そういや地上波ないとかクソみたいなガセ吹いてたカスがいたな
230:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 19:14:49 98YxvK960
フジの公式にK-1あんのに放送なきゃおかしいだろ
231:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 19:19:24 sqgz6dL0O
>>223
どっちがいいって事は無いだろう。その時より強い奴が勝つのが一番いいに決まっている。だからアーツやバンナが勝ったらK1の為にならないってわけでもない。ってかむしろ今年の決勝がアーツVSバンナなら本当の意味で大きな節目を迎える事になりそうだ。
232:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 19:21:25 XbojFbAC0
バンナは正直、今まで開幕の相手が糞すぎて強さが分からん
谷川もうバンナの商品価値はそんなに高くないんだからそろそろ切捨て考えろ
233:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 19:21:36 //DTHcn40
FieLDS K-1 WORLD GP 2008 FINALって
六日にテレビ放送するの?
234:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 19:28:38 NOc5LGs8O
21:00~23:10ね。
フジ721では17:00から生放送
235:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 20:01:53 98YxvK960
>>232
その他はシュルトやホンマンとばっか試合してるし
今回もレミー相手でそりゃKO率も落ちるし判断しにくいな
まあどんな相手でもKOで倒すのがバンナの魅力だけど
そういう意味ではやっぱ厳しいのかねぇ
236:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 20:16:02 F+XTqQmr0
今年の優勝者はレミーに決まっているわけだが
来年のシュルトとのSヘビー級タイトルマッチの勝敗が非常に気になる
増量して優勝にも勢い増すレミーならまさかのまさかでシュルトを敗れるかも知れん
237:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 20:16:47 AqkohYIh0
バンナが優勝したら、その時は感動するのかも知れんが、来年またシュルトと戦ってあっさり敗れるという超萎える結果になるのはわかりきってるからいやだ。
238:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 20:24:53 NOc5LGs8O
>>236
決まってるとかいってる時点でもういいからアナトリーの動画でも見とけ
239:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 20:27:14 jLvMGqulO
ゴールデンキター
240:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 20:27:50 P9nuu+lG0
アーツやバンナが優勝してくれても嬉しい
特にアーツなんて一度は、もう駄目だとまで言われたのにここまで這い上がってきた
年も40近いし
すべての選手が勇気を貰えるファイターだよ
241:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 20:31:48 UPgsBa2c0
>>220
スロは、毎回開幕戦できつい相手当てられて消えてるけど、
それが逆にいい経験になって、ホーストの元で着実に力つけてきているよな。
>>222
俺は意外にスポーンには判定勝ちするんじゃないかと思うぞ?
でもやっぱり塩のままで、最後はバイラミさんのように干されそうだが…
242:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 20:36:55 F+XTqQmr0
バンナやアーツの優勝は、さすがにもう止めて欲しい
何年同じような盛り上げ方で引っ張ってきたんだよ?って感じるから・・
歳にも負けずベテランが意地を魅せた!!
こういう煽りは長州や三沢だけで充分。
K-1はもっと新陳代謝を活発に行わなければならないよね
243:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 20:39:57 NOc5LGs8O
サメドフが脳ゆらされてKO負けするのって想像できないけどスポーンならやってのけちゃいそう
244:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 21:01:02 XbojFbAC0
アーツの同級生
糊化、羽生名人、99岡村
245:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 21:07:23 AqkohYIh0
>>244
現在復帰して大活躍中の伊達公子もなー
246:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 21:52:34 98YxvK960
確かテニスって体力消費量1位か2位だったな
247:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 21:53:30 B60Xbbqb0
イグとアジス・ヤヤの試合なくなっちゃったのか。残念だな。
ソースあったらおながい
248:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 22:11:14 EAZi+CRE0
11月28日 深夜2時20分よりK-1番宣
249:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 22:31:23 g8yUthikO
スタジオ収録かな?
2005年の時みたいにドキュメンタリーのやつがいいんだが
250:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 22:31:49 IOz9hO5AO
レミーは最終的に5度王者ぐらいになるんだろうか
251:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 22:33:53 xsFqdY0H0
流れ的にはやっぱりアーツ優勝が妥当だと思う。
ただシュルト政権が崩壊し新しい時代がくるというのを考えるとアーツの優勝はないけど・・
けど、アーツ優勝したらそれこそ感動するし93年からk-1支えてきた人間に最後にチャンピョンに
なるってのも悪くもない。
これで、アーツ、バンナ、セフォー、などのファイターはk-1を心おきなくk-1を
引退し若手にすべてゆずることができる。
やはりアーツが優勝するのは運命かもしれないね。シュルト倒せたのはアーツしかいないわけだし
一番優勝してほしくないのはレミーだね。100%シュルトに勝てないから
252:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 22:34:51 xsFqdY0H0
>>250
シュルトがいる間はなっても誰も認めない。たぶん今後優勝は無理。
253:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 22:36:25 EAZi+CRE0
ベテランに勝って世代交代しなきゃ意味がない。今このタイミングで倒さなきゃ劣化したからとか言われかねん
254:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 22:44:14 F+XTqQmr0
普通はそー考えるよな。
ベテランが最後に有終の美を飾ってる時点で
じゃ、15年間若い奴は何やってたの?って感じだし
いやいや、本当は一人時代を塗り替えた人がいるんですよ・・
ま、そいつは不自然な形で総合に転向したけど・・
なら出来レースじゃん?
こんな一般人の突っ込みが普通に入れられる状況になる
アーツとかの優勝はプロレス好きにはウケてもK-1ファンからしたら
チョっと遠慮願いたいわ
255:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 23:05:55 4YbEFjEy0
どう考えても若手優勝希望
もしアーツorバンナが優勝してそのまま引退したら、残っている若手はどうなるの?
(アーツorバンナ>若手選手)
来年バダハリが優勝しても
『所詮バダハリはアーツ以下』って言われかねない
256:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 23:19:04 NOc5LGs8O
そんなんだけは絶対に嫌だからな。
しかもアーツやバンナに優勝してほしいって言ってる奴らはどうせそのアーツやバンナが引退したら
K-1なんてどうでもいいやとかいって見放すんだろ?そしてベテランが去りし後のK-1は衰退しやがて崩壊…
俺は今後もずっとK-1を見たいからハリやカラエフら新しいスターの出現を切に願ってる。
そこから新しいファンを獲得していかないと。
だから今年はなんとしてもハリがアーツを、カラエフがバンナを越えて、新しい時代になってほしい。
さらに来年その若手がシュルトを倒せば完璧な流れ。負けてもベテラン越えは果たしたことになるから別にかまわん。
バンナ優勝→翌年シュルトに敗退ってのが一番萎える
257:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 23:20:25 sqgz6dL0O
強い者が勝つっていうK1本来のコンセプトを考えたなら、アーツやバンナが勝っても問題無いだろう。その後、若手が盛り上げていけたなら何の問題も無い。逆に絶対若手に勝ってほしいって発想も十分プロレス的だと思うが。
258:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 23:20:58 98YxvK960
トーナメントは運の要素も強いからな
てか今回のメンバーって中堅の部類はレミーだけか
レミーって第二世代?第三世代?
とにかくここがほんと育たなかったねぇ
イグが優勝しててくれればとホント思うわ
259:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 23:24:03 NOc5LGs8O
>>257
強いものが勝つってのは当たり前のことでプラスアルファーで
今後のK-1のためにそれが若い華のある今後K-1を背負っていける奴であってほしいっていう願望がある。
260:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 23:24:57 +GdQ0u3c0
極真の黒いやつ以外なら誰が優勝しても感動するよ
あ、レミーもちょっと勘弁かな
261:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 23:25:16 sqgz6dL0O
>>256
アーツやバンナの引退をきに、K1を一時的に見放す奴はいるかもしれんが、ハリやルスランが頑張れば離れたファンも戻るだろ。アーツやバンナが去って、盛り下がったところからまた引き上げるくらいのエネルギーを若手には期待したい。
262:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 23:26:14 j8W/+so60
別に中心選手どうこうとかどうでもよくね?
やっと奇人変人が減ったんだからまともにテクニックのある選手が出てくれればいいよ
ハリもカラエフもテクニック不足で見ごたえないけどね
263:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 23:28:42 sqgz6dL0O
>>258
結局そこに集約するのかもな。レミー世代が育たなさ過ぎた。あと仮に今のアーツとバンナ(特にバンナ)を倒しても、もう衰えてるしなぁって事にもなるように思う。
264:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 23:28:54 IOz9hO5AO
>>257
正しい
265:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 23:29:46 F+XTqQmr0
>>257
誰も、八百長で若手に勝てなんか言ってないよ
むしろ、ベテラン推す派にこそ、そーいう八百チックなニュアンスを感じたから
実力で若手に勝ってもらいたいと言ってるだけ。
実際、この8人の中じゃ、今バダハリが一番強いしね。(相性の問題はあるけど)
266:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 23:31:53 98YxvK960
>>263
アーツって衰えてるか?
不調から抜けて全盛期と戦わせたいくらいなんだが
スタミナは落ちてると思うけどさ
267:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 23:32:41 F+XTqQmr0
>>258
そう。トーナメントだから互いのタイプや相性、運が大きく左右するね
そーいう意味では今年は間違いなく、その中堅のレミーが優勝に一番近い
268:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 23:36:25 sqgz6dL0O
>>265
確かにベテラン組の優勝を願う者からはそういうニュアンスを感じるな。でも若手組の優勝を願う者からも同じくらい感じる。その点に関してはお互い様だろ。俺は単純にガチでさえあれば誰が勝ってもいいと思っている。
269:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 23:36:40 F+XTqQmr0
>>262
>別に中心選手どうこうとかどうでもよくね?やっと奇人変人が減ったんだから
言ってることが矛盾しまくり
270:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 23:39:30 sqgz6dL0O
>>266
昔よりいい部分もあると思うけど、パンチは伸びないしハイキックもナリを潜めてるし、フィジカルもぼろぼろだしで、さすがに腰やる前よりは弱いだろ。豊富な経験と桁外れの精神力で何とか維持できてるだけって印象を受ける。
271:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 23:41:21 IOz9hO5AO
>>268
正しい
272:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 23:43:08 qtI08Pjs0
それにしても最近のアーツは超強いよな
スタミナ面を除けば完全に全盛期を上回っている
やっぱり一番目立ったのはパンチだな
体格も全然昔と違うし。
02年ホースト・バンナに匹敵するくらい。
273:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 23:44:58 7H2R3d/JO
レミーはまだ若いし、肉体的に精神的にも万全だよ。
優勝候補筆頭でしょ
274:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 23:46:26 98YxvK960
>>270
だから経験の差って大きいなって思う
アーツ自身も肉体的な強さは昔より衰えたとか言ってたし
流石にオール1RKOとかの頃を期待してないよ
ただそれを経験と技術で埋める程の強さを感じる
275:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 23:51:19 F+XTqQmr0
>>272
アーツは確かに攻撃も守りも穴が少なく強いんだけど、それを支えてるのが
それ以上の精神力なんだと思うんだよね。
じゃ、若手がその精神力を持つにはどーすればいいかと言うと
やっぱりアーツを実力で叩き潰して乗り越えるしかない。
俺はバダハリがアーツを乗り越えた時にはじめて、K-1が次に進化すると思ってる
>>273
レミーはこの前のスロ戦が良い反省材料になったと思うよ。
並み外れた身体能力だけに頼ってズル賢く戦ってるだけじゃ、いつか勝てなくなる
本人はそのことを感じられたんじゃないかな?
276:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 23:51:53 iz6sQAzQ0
>>272
アホか?まともに入ってもぐらつきもしないパンチや
相手の顔までしか届かないハイキックのどこが?
体重は増したがパワーは若い頃の半分もねえよ。
若い頃のアーツはガードの上からでも潰してたぞ。
パワーない分技術でカバーしてるだけ。
元々巧いんだよ、アーツは。攻撃8守備2だったのを
攻撃5守備5に振り割りを変えただけ。
277:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/17 23:56:56 q5gZtNcY0
実力的には全盛期イグナショフが抜けてて、時点でホースト、離れてアーツ・レミーだな。
バダは現時点でもかなりのレベルだよ。イグナショフやホーストは時折一瞬に閃く天才性にマジビビリしたけど、バダにも神が宿ってるな。
シュルトのジャブやティーカオも糞ヤバイし、アーツやバンナやフィリオもぱねーなと思う瞬間はあったけど、
イグナショフとかホーストとかバダハリには共通して、凡人じゃどう努力しても辿りつかないだろうと思ってしまう天才のキレがある。
278:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 00:00:50 XbojFbAC0
k-1カレンダー2009
URLリンク(www.k-1.co.jp)
7/12がWGPの写真でMAXざまぁw
279:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 00:06:25 SRChR26RO
>>274
まぁ戦術の巧みさという意味では今の方が断然上だな。昔の叩き潰すような戦い方と単純比較は出来んが、個人的にフィジカルの差は相当大きいと思う。それにアーツは試合の流れを支配する能力は昔から抜群に高いし。
280:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 00:06:50 o5LZRf/v0
>>277
確かに全盛期の頃のイグとバダハリの技一発一発のキレは抜群だよな
ハイとか当んなくても「うわ~なんじゃアリャ~w」ってインパクトあるし
ローとかも見てて気持ちがいいんだよね
音というか、しなやかさというか、キレというか、威力というか
あれは天性の才能だよな
281:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 00:09:39 KI1SOpTZ0
特にアーツに思い入れない自分にとっては、ボクヲタでいうとこのアリへのファンダメンタリズムみたいなもんだろうなと思ってしまう。
イグナショフ、ホースト、バダハリはモノが違うよ。試合中、時間軸が明らかに相手と違うっていう動きするし。
格闘技見てて一番感動するのはこの瞬間。
282:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 00:15:00 mP3JjuYYO
ちょっとイグを神聖視し過ぎてないか?
腰痛めてた頃のガチポンコツアーツとほとんど互角だったような
283:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 00:16:41 o5LZRf/v0
見てて気持ちい選手の技ランキング
1・グレコラッシュ
2・ミルコのハイ
3・バンナのラッシュ
4・ホーストのコンビネーション
5・イグナショフのロー+ハイ
6・バダハリのボディー+コンビネーション
7・ベルナルドのフック
8・サップが殴られて泣きそうな顔してるとこ
284:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 00:17:47 Z1lLwDqH0
>>282
全盛期って呼べるであろう時期が短すぎたからな
将来の希望的観測も含まれてる
それにしても天才肌の奴を叩き潰すのに感動するなぁ
ホーストをバンナがKOするみたいな
最近鳥肌もんの興奮はハリ×カラエフくらいだ・・・
285:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 00:18:56 z23i/tj50
サキのローキックとフックも見ててすげーと思う
286:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 00:21:11 nmfOqzfNO
>>283
おい!速射砲のカラエフを忘れるな!
287:追加
08/11/18 00:23:53 7vW122voO
>>283
ホルム、光速の左
288:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 00:25:52 o5LZRf/v0
確かにカラエフのバックスピンとホルムの伝説の左と膝は秀逸だな。
289:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 00:27:50 mP3JjuYYO
>>283
ベル戦のイグのローは気持ち良すぎる
290:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 00:29:53 KI1SOpTZ0
>>280
そうそう。イグナショフのKOパンチとかおもむろハイとか脳汁出るんだよな。ウッヒョ~って。
格闘技の試合って年がら年中行われてると思うけど、その多くが俺みたいな素人にとっては同じような動きに見えるけど、
イグナショフとかバダハリって近いものがないんだよね。特別な動きしてるんだよ。
雑魚化しちゃった最近もローカルイベントに出てるみたいだから試合後インタビューとか読みたいのにどこにもないよねぇ~。
291:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 00:31:16 Z1lLwDqH0
回転系の技では確かにカラエフはすげぇと思う
なんかもう格ゲーみたいだし
ハリの高速ジャブ→ローキックも気持ちいい
レミーのコンビネーションなんかも結構好きだけど
なんだかんだでやっぱホースト先生が一番だなぁ
292:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 00:33:35 KI1SOpTZ0
イグナショフって、ダメージ与えようと必死に当てるって感じじゃなくて、ッゼエな・・この糞雑魚がぁーって感じで舐めきった態度で出すからね。
お前雑魚だしどうせ当たるだろ、みたいな。
そこがまたいい。
293:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 00:35:14 o5LZRf/v0
ベル戦のイグはまさに芸術的だったな
最初、ローでベルナルドがダウンしたのかと思ったら
その前にキレイに右が入ってんだよね。あれはすごかった。
あと、マーサー戦のイグのローも気持ちよかったw
マーサーのオッサンは、
どーせK-1選手如き楽勝だろうみたいな調子に乗って挑んだんだと思うけど
イグのローを一発受けるごとにスッテンコロリンで立ってられない
顔を引きつらせて、焦りまくってるのが目に見えて、本当に気持ちよかった
294:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 00:36:38 L3BNQskFO
ベルナルド戦後のイグの名言
『人を倒すには18キロの力があればいい』
295:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 00:46:06 L3BNQskFO
>>293
あれはマーサー神じゃなくてアーサーウィリアムスさんだw
たしかにあんときのローは気持ちよかったなあ。一発でへたれ化したし。
あの大会のDVDでアーサーさんにセコンドがバンテージ巻いてるシーンがあるんだけど
アーサーさん『ケツを蹴り飛ばしてやる。…締め方気をつけろよ。』
セコンド『…』
アーサーさん『俺がなんて言ったか言ってみろ。あっ?』
セコンド『…締めかた気をつけろよです』
このくだりを最近までずっと、イグに対してケツのしめ方気をつけろよっていう渾身のギャグ言ったのに
セコンドが笑わないからキレてんのかと勘違いしてたのはいい思い出
296:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 00:49:34 mP3JjuYYO
ワロタw
しかしイグはつくづく惜しいな
297:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 00:58:59 o5LZRf/v0
>>295
アーサーウィリアムスかw
マーサーはレミー戦で一発蹴られて仕事終えたオッサンか
じゃ、セフォーに乱闘で殴られた奴は誰だったっけ?
298:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 01:01:41 L3BNQskFO
あれはマービンイーストマンだな。あの選手はアグレッシブで好きだった。
試合後に俺はもう冷静だぜ。絶対病院にはいかないぞ!とか強がってたのを覚えてる。
299:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 01:06:57 o5LZRf/v0
なんかボクシングの選手も面白いなw
こーいっちゃ何だが
明らかに、みんな頭悪そーだし
イグみたいなタイプとは好対照だよな
300:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 01:31:02 hfSwg+G9O
>>278
1月と12月はシュルトか
301:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 01:33:32 zIp67kH3O
サモア系は大量にはいらないが誰もいなくなると少し寂しい。一人でいい、一人でいいんだよ
302:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 01:33:45 grZ2ZeXXO
イグはキレとか威力は抜群なんだけど単発になりがちなんだよなー
マイヤー戦で何発か当ててた左フックもキレがヤバかった
あれって手打ちフックっぽいけど効くのかな?
303:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 01:38:04 l6s+44/HO
よくK1(笑)で語り合えるねご苦労様(笑)
304:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 02:14:55 qt3iYTRrO
>303
うん、K‐1が君の人生じゃなくて本当によかった
305:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 02:18:05 L3BNQskFO
オセアニアのサモア系、アメリカのどっちかからハードパンチャーにでてきてほしいな。
現実的に考えてアメリカは難しそうだからセフォーがオセアニアから選手を発掘してくるってのに期待したい。
306:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 02:20:41 ZCY62D/70
>>305
マイティ・モーJr.(笑)
307:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 12:26:22 ZUMAf2FJO
UFCのクートゥアみたいにリアル世界でロートルが最前線にいるのは許せるが、
K1みたいなフェイクの中で何年もロートルが最前線にいるのはまずいだろ
アーツなんて優勝したらK1のレベルの低さ、成長のなさが浮き彫りになるだけ
谷川もそろそろ若手を優勝させないと
308:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 12:27:56 L3BNQskFO
ホンマンがアグレッシブな試合をする宣言。
てかホンマンが動いてくれんと至上稀に見る塩試合になるからサップ戦並に動いてくれ
309:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 12:47:50 jQw9B9Aj0
お互いが前に出続けてても
手数が少ない、クリンチの多いアグレッ塩な試合になりそうだな
310:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 13:09:46 NqJ3DKsP0
ホンマンが開幕戦みたいな棒立ちカウンター狙いだったら
セフォー得意の逃げてるだけだ言い訳擁護するかもしれん
ブレギーの時も思ったがあんだけ体格差あってアウトボクシングとかだと
見ていてイライラしてくる
311:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 13:12:14 vEDKsFxiO
若手がアーツに勝てないのが現実なんだよな。7人の中にワンマッチでアーツに勝てる奴がいない。トーナメントだから一番強いアーツが優勝するとは限らないが。
アーツより強いのK1戦士では一人しかいない。
年でも強いからいいじゃん。若手が勝つ必要もないと思うがな。
312:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 13:36:04 L3BNQskFO
今回ハリがアーツに勝ったらアーツより強いってことになるね。
準決勝や決勝だと体力面の話とかも色々絡んでくるけど今回は一回戦だし
313:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 14:24:45 ut4c+HzF0
アーツってまだ30代だろ。長くやってるからってみんなロートル言い過ぎ。
最近のヘビー級格闘技ならよくあることじゃん。正直40代のおっさんと並べないで欲しい。
314:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 14:27:16 w5gJWSgCO
アーツに引導を渡してやる奴が出て来ないってことは
成長はしてないってことだな。
315:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 14:36:01 K5LvwDcZ0
ホンマン、母国でのバッシングを克服したんだな
死にたいとか言ってたらしいし大丈夫かなと思ったが良かった
し、心配なんてしてないんだからねっ!
316:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 14:44:25 mP3JjuYYO
成長してないって言うか、今主力として活躍してアーツやバンナに
引導渡さなきゃいけない筈のレミー世代の選手がいないんだよ
ベテランvs若手って感じで世代が一つ飛んでる感がある
317:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 14:48:40 L3BNQskFO
でてこないのもあるしまだ若い奴と当たってない。
アーツが復活して以降は澤屋敷以外まだ20代の選手と戦ってないよね。
vsモー
vsバンナ
vsシュルト
vsグッドリッジ
vs武蔵
vsグラウベ
vsシュルト
vsサップ
vsペタス
vsセフォー
vs澤屋敷
vsレミー
vsノルキヤ
vsシュルト
今回がいよいよ世代交代戦となる。今年はようやと若い選手が頭角をあらわしてきたし。
318:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 14:51:28 L3BNQskFO
>>316
この世代ってほんとレミーしかいないよな。
ミルコ.ハント.レコ.アビディ.イグナショフ.ホルム.カーターとかこのへん全部移籍&成長しなかったのが痛すぎる。
319:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 14:57:27 NqJ3DKsP0
>>318
並べて見るとそいつらだけでK-1やっててもおかしくないな
その分ハリやカラエフでこの先10年楽しめるけど
・・・壊れなければね
320:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 14:59:52 wlLRzm1Q0
イグナショフは、ハントと性格がにてるきがする
なんかk-1にかける思いがあまりなくて
あっさりしすぎてるかんじ
321:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 15:04:58 lyYBRFG50
>>320
最盛期のイグは「生活のすべてを戦いに懸けている」とか言ってたのにね・・・
322:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 15:06:23 mP3JjuYYO
この世代の成長期にPRIDEがブレイクしちゃったからな
有力どころが総合転向とか総合と立ち技の二足のワラジみたいな感じになっちゃって、
総合に見向きもしなかったレミーが生き残ったっていう
323:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 15:07:33 wlLRzm1Q0
イグは
その気になれば、ホーストくらすになれるきがするんだが
324:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 15:09:10 L3BNQskFO
>>319
この8人がベスト8でも普通に東京ドームでやれるよな。みんな華や個性も抜群だし。
レコだけやや霞むけど実力は折り紙付きで他の選手にはないスピードがある。
この8人で見たいカードもいっぱいあった。
325:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 15:11:45 wlLRzm1Q0
トップクラスの選手
シュルト 98年アーツ 2000年ホースト 2002年バンナ 登場時フィリオ 2001年ハント
防御ができるカラエフ
326:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 15:15:34 qdh9X3hd0
唯一イグだけはまだ終わってない。今30歳だしブレギーにも勝った。
決勝のスーパーファイトでモロサヌあたりと戦ってくれ
327:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 15:26:03 mP3JjuYYO
イグはもう一回K1で見たいね
来年辺り復活しないかな
328:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 15:26:07 NqJ3DKsP0
どうでも良いけどカラエフの大振り左フックで突っ込むのやめてほしいなぁ
ハリにもマヌーフにもカウンター合わされて殺されたし
サキ左のカウンター上手いからあっさりKOされそうで怖い
329:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 15:41:05 lyYBRFG50
>>328
大丈夫だって
何か思いつくから
330:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 16:12:28 L3BNQskFO
イグが負けそうな気がしない選手
ブレギー.ヤヤ.グラウベ.モロサヌ.カラエフ
イグが勝てそうな気がしない選手
レミー.ガオグライ.レコ.サキ.前田
331:ザ・ワールド ◆W1dhd4hK.I
08/11/18 16:16:13 +denvOX1O
レスナーVSクートゥアは今年のベストバウトだったよ笑
雑魚ワンの試合は一試合も思い浮かばないけどw
332:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 16:19:28 q02m7TPS0
>>330
イグってブレギーにTKO負けしたっしょ
333:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 16:20:59 L3BNQskFO
>>332
あれは膝ぶっ壊れるっていうアクシデントだったからしょうがない。
それまではイグがずっとペースにぎってたよ。
334:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 16:21:17 lyYBRFG50
>>332
あれは完全にイグの自爆だよ
自爆するまでは優勢だったらしいし
335:332
08/11/18 16:21:18 q02m7TPS0
膝負傷によるKO負けだった
336:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 16:22:03 lyYBRFG50
かぶったw
337:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 16:22:03 q02m7TPS0
>>333
>>334
ほおー、じゃあまぁ普通に考えたら負けそうもない相手か。
ただ負けは負けだから痛い敗北だったな。
338:ザ・ワールド ◆W1dhd4hK.I
08/11/18 16:22:49 +denvOX1O
雑魚ワンつまらんw
こんなもんに熱中してんの頭が中学生レベルの子供だけ。
339:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 16:25:42 LwgevaKC0
すべてはあの試合がターニングポイントだったな
まぁブレギー戦じゃなくてもそのうち膝ヤってたかもしれんが
340:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 16:26:07 q02m7TPS0
自爆ってどんなかんじで自爆したの?
341:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 16:26:27 L3BNQskFO
>>337
あの試合以降するどいキレのある蹴りが打てなくなっちゃったからな。
今でもまだ膝とミドルは健在だけどハイとローは全盛期と比べるとかなり見劣りする
342:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 16:26:32 ntyeAWWK0
そりゃシュルト干したら、面白いものもつまらなくなるわ
343:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 16:30:08 LwgevaKC0
>>340
自分から踏み込んだときに膝に違和感を覚えたらしい
344:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 16:47:35 nmfOqzfNO
ホンマンには頑張ってほしいな
セフォー戦で内容次第では少し好きになるかも
苦労したんだから少しは恵まれないとな
345:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 16:50:06 q02m7TPS0
>>341
イグナショフって強烈なローがすげえよかったからなー。
>>343
ああ、ローカットされたときとかじゃなくて踏み込んだ時なのかww
ありがとう。
346:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 17:03:48 qzrJX+8w0
>>335
・・・へえ~
そりゃ知らなかったな
確かに今wikiで戦績を見てみると
2005年2月に黒星ついてるな
一番最初と先月5日の試合は動画見たけど。
さすが皆よく見てるな
俺はTV放送分とニコ動とかにうpされてるの定期的にしか
チェックしてないけど
347:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 17:12:58 K5LvwDcZ0
海外の試合までキッチリチェックしてこそ真のK-1ファンだよ
348:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 17:44:48 ahhtx5vIO
今きた朝日新聞の夕刊のスポーツ欄にバダ、ハリが載ってたww
349:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 17:48:12 L3BNQskFO
記事の内容を頼むw
350:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 17:54:10 ahhtx5vIO
結構でかく載ってだぞ
なんか判定にいく奴は詐偽だ。捕まればいいみたいな事ハリが言ってて、記者に最近のベテラン勢の試合をみてると、バダハリの発言は実に鋭いとか書かれてたわ
つか一般紙で、K-1とかPRIDEとかの記事初めてみた
351:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 17:57:40 q02m7TPS0
まあ視聴率とれてるほうではあるからな~
352:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 18:06:11 0S5LxB+eO
バダハリさんは紳士
353:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 18:06:15 L3BNQskFO
>>350
ありがとう。今さっき気分よくコンビニに朝日新聞買いにいって帰ってきてよくみたら朝刊だったよ…
354:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 18:06:55 lEKCqiX20
>>350
武蔵wwww
355:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 18:09:11 qdh9X3hd0
>>350
こういうの見るとやっぱりハリが勝った方がメディア的にも絶対いい気がしてきた
356:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 18:09:44 L3BNQskFO
さらによくみたら毎日新聞だった……
357:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 18:32:35 LNQ3hqqKO
サキ欠場してホンマンがでろ
358:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 18:33:07 383/McT90
テレビで放送される試合ってトーナメント以外に1試合やるけど、たぶんホンマンVSセフォーかな?
359:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 18:35:48 oY5ZOxLY0
シュルトをひたすらこき下ろすレミーよりシュルトをあまり悪く言わないバンナやハリの方が好感が持てるな
しかしバンナはともかくハリがシュルトは調子が悪そうだったとか援護するのには驚いた
いちばんズタボロに言いそうなのに
360:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 18:41:09 L3BNQskFO
そのへんが自分の名誉のためだけに戦ってるレミーと真正Kヲタで常にK-1を良くしようと考えてるハリとの違いだな
361:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 18:46:20 NqJ3DKsP0
個人的に嫌いな選手はいないけどね
形は違えどみんな試合を盛り上げようと考えてるだろうし
ただ残念なのがその意識が一番低いのがシュルトだと思う
362:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 19:11:17 Z9BBMR7v0
レミーやホンマンにはシェルトを批判する権利無いだろw
03年~04年より05年~07年のほうが面白かった気がする
03~04がつまらなかったのは武蔵のせいでもあるんだけどさ
363:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 19:25:49 ryer95Fz0
03~04はスターがいなかったからな。
ところでターザンのイビジェカフェに
来年フジが打ち切りの噂とあるな
364:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 19:29:00 NqJ3DKsP0
SRS終了の時点で覚悟はしてるけど・・・
せめて深夜以降とかにしてほしいなぁ
後はスカパー加入するしかないのか
365:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 19:33:37 L3BNQskFO
批判するしか脳がない顔面崩壊糞性悪男ターザンの言うことなんてどうでもいい
366:イグえもん ◆TncgSTo/E2
08/11/18 19:35:13 7OyTQMCg0
イグvsブレギー
URLリンク(www.mediafire.com)
イグは膝壊した後に故障抱えたままグラハム、内田と試合したのが良くなかった・・・
367:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 19:44:17 w1RlGNbM0
なんでも、そのフジテレビは「K-1」の中継を来年からしないという噂がある。え? それって本当なの?
またしてもそれが真実なら、バッドニュースである。何度も同じことを繰り返して
言うが、プロレスも格闘技もそこに時代性をからませることができなかったら、もはやただの存在でしかないのだ。
368:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 20:21:59 grZ2ZeXXO
>>366
やけに思い切った右ストレートだよなw
369:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 20:46:39 mP3JjuYYO
おいおい、フジ打ち切りってマジかよ
せっかくいろいろ新世代出てきてんのに
370:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 20:48:18 L3BNQskFO
もうベテラン優勝でもかまわないなんて言ってられる猶予もないな
371:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 20:52:56 ThxjXpX/0
バブル期にあれほど人気のF1すらも深夜だからな
どうでもいいよ
372:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 20:56:23 3qlbO09F0
それで、シュルトを干したのか。
まぁ ゴールデン打ち切りは来年の視聴率しだいか?
373:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 21:10:32 GzxFxL/80
フジテレビ打ち切り?本当か!?
374:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 21:13:15 w1RlGNbM0
URLリンク(www.ibjcafe.com)
あくまでも噂だということだけど、事実でもおかしくないんだよな
375:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 21:13:20 L3BNQskFO
>>373
ただのターザンの妄言
376:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 21:18:40 4+Z38Txw0
ターザン山本っていう名前はよく耳にするけど、 どんな人なの?
377:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 21:29:50 3qlbO09F0
深夜枠にはなるかもしれんが、打ち切りはないでしょ。
378:虹色 ◆sVoW7Bu6yw
08/11/18 21:38:56 zZDOa5c2O
チェ・ホンマンのスレッドをどなたか作っていただきたい。
379:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 21:41:31 o5LZRf/v0
>>347
だよな。好きだと、どーしてもK-1外の試合もチェックして選手の状態を確認したくなるよね
野球ファンがストーブリーグとか言ってシーズンオフの選手や球団の動向をチェックするのと一緒
そーいう点では野球ファンにおける
来年のドラフトの目玉選手はどうとか、トレードの話はどうとかに匹敵するのが
未知の強豪でK-1に通用しそうな選手チェックだよね。
こいつが来て誰々と当ればこーなる。みたいな予想や願望は決して無意味なことではなく
むしろ本当のK-1ファンなら、して当たり前のことだと思う
380:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 21:45:38 o5LZRf/v0
>>359
バンナもハリも、強さに対する姿勢は限りなく純粋だし真摯だからね。
強いと認める選手には、自分が拳で制するまでは否定したりしないよね。
それが真のファイターとしての姿勢だよね
>>360
そう。K-1を少しでもよくしたい。この気持ちがバダハリからは伝わって来てファンも陶酔する
381:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 21:50:55 QkSTpfUJ0
バダ貼りにはKを背負わしてもいい、つーか大丈夫だろうなっていうものを感じるな
俺はkファンじゃないからあんま見んけどもw
382:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 21:51:42 qjmyhYS40
>>376
読んでみればわかるよ
URLリンク(www.ibjcafe.com)
383:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 21:56:32 NWMHoFtuO
バダは本当にストイックだし、リスペクトの心を忘れないからな。
煽りVTRが流れる前には対戦相手の元にあれは一応パフォーマンス的なことだからという一報をちゃんと入れてるらしい。
ただ、レミーのことは、本当に嫌いみたいだけど。
まぁ、レミーに関しては、シュルト、ホースト、アーツも、試合に対する姿勢やメンタルの弱さを批判してるが
384:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 22:01:07 o5LZRf/v0
今後、核になってK-1の将来を担って欲しいのは
バダハリ:強さもキャラも心意気も文句なし。
スポーン:強い。カリスマ性はバダハリ以上。
レミー :ただしアグレッシブレミー全開で戦うこと
イグ :ただし脱デブナショフ、脱塩ナショフで戦うこと
カラエフ:ファイトスタイルもキャラもいいだけに失神癖だけはなくして欲しい
385:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 22:06:48 +NTFzamy0
>>384
>カラエフ:ファイトスタイルもキャラもいいだけに失神癖だけはなくして欲しい
好きで失神してるわけじゃねえんだよw
386:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 22:08:00 L3BNQskFO
名脇役として頑張ってほしい方々
サメドフ=昔のセフォー化してくれ。
テイシェイラ=グレコのようなファイトスタイルになってくれ。
387:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 22:15:29 o5LZRf/v0
>>385
しかしだね、過去を思い返せば
フグもバンナも失神癖と呼ぶに相応しいくらい打たれ弱くなってる時期があり
防御姿勢の改善なのか、スイッチが麻痺したのか
若干、打たれ強くなってんだよね
カラエフも意外と克服できるかも知れないよ
388:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 22:26:21 DuQ9QG440
カラエフはアビディみたいに潰れちゃう気がする
ガードをせずに打ち合う選手は面白いけど寿命が短い
389:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 22:27:04 +NTFzamy0
>>387
人間が打たれ強くなるわけないだろ
ホーストだって相当打たれ弱いにも関わらず晩年はダウンすらしてない
390:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 22:28:28 L3BNQskFO
>>388
アビディみたいになるならとっくに潰れてる。地獄みてから這い上がってきたとこみるとカラエフはアビディとは違う。
>>389
首鍛えたら打たれ強くなるよ。
391:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 22:29:18 NqJ3DKsP0
マヌーフに負けた時はディフェンスだって自分で言ってたのに
結局なんの変化も感じられないからなぁ
つか顎ならハリの方が打たれ弱い気がするんだが
カラエフはクリーンヒット貰いすぎなんだよ
ハリ→マヌーフの時は本気でいつか死ぬと思った
392:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 22:32:54 +NTFzamy0
>>390
首鍛えるのは怪我防止だろ
首で受け止めるようなパンチってモロに食らってるわけだから、衝撃が首に吸収されるとは思えない
393:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 23:10:36 tIQUUlk80
首を鍛えて太くする=首ががっしりして頭が揺れない=脳が揺れない
ボブサップがいい例
サップが失神してるの見たことない 倒れるときはいつも痛そう&泣きそう(嫌倒れ)
つまり精神が弱いだけ
ハントも首太い レスナーも簡単には失神しないだろうな
だからできるだけ首は太い方がいい
394:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 23:17:35 3WVH/x3Z0
>>393
ただ変な打撃で倒れることあるからな。サップなんかキモの打撃で
倒れたからな。ふらっふらだったなw
395:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 23:22:05 o5LZRf/v0
>>389
失神KOってのは
余りの衝撃に脳が危険信号を出して体や意識を緊急停止する状態なんだよね
だからバンナ戦のアーツやフィリオなんかは、立とうとする意志があるにも関わらず
体がいうことを聞かないでピクピクする。失神ってのはもっと悪い状態ね
それを繰り返すと当然、弱い衝撃にも過敏に脳が反応するようになって
失神癖がつくようになる
しかし、君の言うとおりホーストも晩年は若干強くなっただろ?
そしてフグもバンナも。これには防御スタイル以外の何か鍛錬方があるんじゃないか?と
ただの精神力かも知れないが、結果的に強くなってる(?)選手がいる以上
カラエフも治る見込みもあると思うんだよね
396:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 23:22:44 0jCumr8wO
>>389
実は相当というほどではない
今見ると意外と強いほうではないかと感じる
397:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 23:24:47 DuQ9QG440
ホーストってシカティック戦とフィリオ戦のイメージが強いけどそんなに打たれ弱くはないな
他の試合のKO負けはあれだけくらってたら普通倒れる
398:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 23:27:05 o5LZRf/v0
>>393
だな。
打たれ強い選手に共通してるのは
首の強さ:
脳がしっかり固定されてる
目の良さ:
予測してない所からの衝撃や不意打ちってのは人間が一番失神しやすい
だけど目が良いと、ポイントを外したり、無意識に衝撃に対して防備するから失神が少ない
399:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 23:28:20 +NTFzamy0
>>393
首が太いから頭が揺れないって無理があるだろ
顎をたたけば外部的な衝撃如何に関わらず脳は揺れるわけだし
>>395
脳にダメージが蓄積するとTATSUJIみたいに打たれ弱くなってくるけど、期間おけばダメージが回復する
それで打たれ強くなったように見えたんじゃないの?
400:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 23:34:44 o5LZRf/v0
首が太いと頭(脳)は揺れないよ。
例えば素人とプロレスラーが頭突きをしたとこを想像してみて。
明らかにプロレスラーが勝つよね。本気でやれば素人は脳震盪を起して失神する。
でも、この理由を「プロレスラーは頭が固いから」と考えるのは間違い。
確かに素人よりは硬いだろう。でも、本当の理由は「首が強いから」
これに尽きるんだよね。
首が太く強いから相手に大きな衝撃を与えられる。でも自分の脳は揺れない。
これがボクサーやキックの選手が首を鍛える理由なのさ。
401:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 23:39:15 DuQ9QG440
石井館長曰く「相手の攻撃が見えていればそう簡単には倒れない。見えてないと効いてしまう」
谷川曰く「一般的に顔がでかいと打たれ強く、顔が小さいと打たれ弱い」
402:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 23:41:15 +NTFzamy0
つーか首を物凄く鍛えて劇的に打たれ強くなるなら誰でもやってるだろ
俺も2日に首振り600回で鍛えてるけど打たれ強くなったとは思えないけど、スパーで首痛くなることはなくなった
403:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 23:41:47 +NTFzamy0
訂正
2日に→2日に1回
404:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/18 23:51:09 o5LZRf/v0
>>401
ワロタwww
今度から、その両者のコメント比較希望
>>402
それはスタミナつけるためのランニングと同じだよ
劇的には変わらずとも確実に強くなって行ってると思われ。
ただし・・俺の友達で
じゃ、チンコを毎日勃起させてたら太くなって強くなるのか?と言ってた奴がいて
確かに腕や足と違って鍛え難い箇所が存在すると言うのも事実だと思う
405:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 00:05:23 x5KLjBsuO
>>404
マジレスすると勃起は筋肉と関係ないから意味がない。
勃起したモノにオモリを縛りつけて上下運動すれば、鍛えられると思うよ。
406:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 00:15:48 t28qNsusO
99=ミルコ(アビディ)
00=アビディ(イグ.ハント)
01=ハント.イグ.レミー
02=ホルム.サップ
03=カーター(スロ)
04=モー.ガオ
05=カラエフ.ハリ.ナオフォ.ホンマン
06=スロ
07=サメドフ
08=テセイラ.ジマーマン.サキ(スポーン)
09=?
やっぱ01と05が大豊作だな。
407:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 00:17:55 yjq13phlO
リザーブていつ決まったの?てかシュルトがかわいそすぎる。
408:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 00:25:20 wkagw2fh0
公式HPって、もっと改善して欲しいよな
選手プロフィールのところ、アカサタナ・・で、見たい選手を選んで
例えばサのサムグレコを開いて見る。
で、閉じると、またアカサタナ・・から見たい選手を選びなおさなきゃいけない
アレは非常に面倒だ。直して欲しい
409:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 00:37:25 1J7/TZ3DO
サップは違うな。
守る時は亀になってでも守るから顎にもらわないし、きいたらすぐ倒れたり、試合やめたりするから失神してないだけ。
ハントは打たれ強いが、よく見れば額でパンチ受けて威力殺したりしてる。
410:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 00:53:31 AJVwCwnC0
シュルトは優勝してからいろんなトップファイターと戦ってパンチをもらうごとにどんどん
怖くなっていったんだろーね
そして、完成されたのがあのファイトスタイル笑
411:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 00:59:44 AIFnsh2b0
ミルコ来年K-1復帰したいみたいだね
FANSOFK1情報
412:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 01:12:28 Q0Q9/4lsO
K-1 WGP 2008決勝戦
21:00~23:10
(実況)
三宅、長坂、森、竹下
(解説)
谷川貞治
(ナビ)
藤原紀香、長嶋一茂
(リポーター)
東原亜希、西山茉希
~横浜アリーナ
413:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 01:18:43 t28qNsusO
まさか魔裟斗解説にいないんじゃ…それがずっと楽しみだったのに。
414:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 01:19:52 ULgaj4u10
ミルコ…まずは地区予選からだな…
・JAPAN GP
・Asia GP
・USA GP
・Europe GP(西欧)
・Europe GP(東欧)
415:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 01:25:00 t28qNsusO
今年バダハリ優勝じゃなかったら恐らく来年の春バダハリ対ミルコが組まれるだろう。
ミルコはK-1に戻るんなら大晦日にアリスターを完全KOしてからにしてほしい。じゃないと舐められる
416:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 01:31:24 XRcwj/fBO
横アリのA席って今から買うとどの辺ですか?
417:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 01:40:39 yjq13phlO
>>411
まぢ?大丈夫かな…。
>>412
リポーターは実況陣でいい。それと解説は魔裟斗か前田憲作かだれか呼んでほしい。
418:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 01:47:08 NkcHmQv30
劣化ミルコvs珍獣サップで
419:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 02:00:24 t28qNsusO
解説は魔裟斗と武蔵希望
420:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 02:51:28 1LiTTBFK0
ミルコがサキのローで削られつつ音速フックで無様に撃沈するところ見られるん?
421:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 03:39:25 ewQ7yR3Q0
なんとなくなんだけど、今年優勝するのホんマンっぽくね?
ほんとなんとなくなんだけど・・
よくよく考えてみたらシュルトを倒したのはアーツとホんマンで、アーツは開幕戦でシュルトを
倒すという運命的なものをはたしたけどホんマンはシュルトを倒してるのに
まだ目立った実績がない・・巨人ブーム第2だんみたいなのがありそうだな・・
たぶんありえないだろーけどもしほんまん優勝したら俺すごすぎだよね
422:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 03:40:46 ewQ7yR3Q0
とりあえず、421誰か保存しといて。もしホんマン優勝したらこれはりつけてよ
423:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 03:42:07 NkcHmQv30
ホンマンってスタミナ的に3試合もできないだろw
GP決勝という最もレベルの高い舞台なんだから尚更
424:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 03:50:05 O5W9Or6WO
>>401
てらわろす
425:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 04:09:49 kuNXjwuY0
打ち切り乙
426:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 05:56:03 TIfESB3A0
ここで書き込みしてる住人の特徴
・レミーを異常にこき下ろす。まあ俺も大嫌いだがw
・シュルトは両極端。俺は嫌い。
・イグナショフは過大評価気味。明らかに2線級です。
「この試合は・・」なんてのは評価しません。マグレです。
一瞬で決まる打撃系でマグレはよく起きます。長く強い選手しか評価はできない。
・ハリ人気高い。実際実力でアーツに初戦負けだと思うけどな。
これまでの戦い見てもシュルト、アーツが2強であとは数段落ちる。
427:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 06:55:29 MsYQaGYyO
URLリンク(www.lalistawip.com)
WEB上で最もクリックされたスポーツ選手ランキングの
68位にバダ・ハリ、75位にピーター・アーツがランクイン
428:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 07:07:59 XX5hjSznO
最盛期の各年代ランキング
97 1ホースト2フィリォ3アーツ4フグ
98 1アーツ2フグ3ホースト4ベル
99 (フィリォ)1ホースト2バンナ3アーツ4ミルコ
00 1バンナ2ホースト3フィリォ4アビディ セフォー
01 1ホースト2ハント3バンナ4フィリォ
02 1サップ2ホースト3バンナ4ミルコ
03 (シュルト)1レコ2レミー3アーツ4イグ
大体こんな感じ
429:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 07:25:16 lULOhkYRO
石井館長「トーナメント三試合を勝ち抜く事に意味がある。
そのためには実力だけでなく、精神力、運も重要なファクターとなってくる。
だからこそ、感動的なドラマが生まれるんですよ。」
谷川「魔裟斗選手を優勝させる事に意味がある。
そのためには八百長だけでなく、組み合わせ、印象操作も重要なファクターとなってくる。
だからこそ、感動的なプロレスが作れるんですよ。」
430:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 07:35:52 eraPm3F30
公式にホンマンのインタビューきてるよ
431:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 08:05:41 PEtFvM5v0
>>376
格闘技評論家界の重鎮にして最大の大物。
プロレス、リアルファイト双方に深い見識を持つ。
現在は、格闘技界の本流をしばし離れ、悠々自適の隠居生活を送るが、
その発言のもたらす影響力は、相変わらず無視できないものがある
432:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 10:24:03 xgaa1YiD0
ハリが勝てるかもって言われてるのは相性の問題
絶対ハリ勝つから!とか言ってるのはただの変態
433:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 10:29:33 eraPm3F30
>>429
館長は時代遅れ
谷川は・・・
434:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 10:31:26 UNVEYBcT0
>>431
ターザンって
発言が明らかにプロレス寄りなのに
肝心のプロレス界からシカトされてる
ただのおっさんにしか見えないw
435:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 10:45:35 HQ6n5dkc0
今年は解説魔裟斗いないの?
あのマジウザい解説聞きたくないぜ
特に前田vsモー戦w
「違うよ 違うって」www
しかもほとんど石井館長とかのパクリだろw
何度か聞き覚えのあるセリフがいくつかあった
436:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 10:59:22 rLGuwggeO
試合前
ハリvsホンマン
相性最高ホンマン脂肪w
試合後
ホンマンは相性が悪すぎる
お前らときたらまったく
437:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 11:14:51 PBtyOl2X0
相性最悪ってか予想以上にホンマンが消極的だったからでしょ
ハリも適当にロー蹴ってれば余裕で勝てたのに
それじゃ盛り上がらないから懐飛び込んで
振り回したホンマンのパンチ当たっただけ
結局盛り返したしダメージでかいのもホンマンだった
438:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 11:25:58 4sfar6KgO
YouTubeでサムグレコVS東野の餃子作り対決見てみ
最高の名勝負
439:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 12:28:30 yQD85FEH0
>>436
最初っからボディ狙いだったら楽に倒せてた
ただハリはプロとしてリスクのある戦い方をした結果ダウンを奪われた
まだ俺はハリはホンマンとは相性最高だと思ってるよ
440:実況厳禁@名無しの格闘家
08/11/19 12:45:56 rOUXwrqUO
アゴに食らってダウンならまだしもゲンコツでダウンだからなw
客席のチョンも帽子落とすくらい笑ってたよな?