08/04/30 14:11:51 1XVJm/ZH0
町田くんは、本当に強いんだよ。ただ、ちょっと塩分高めなだけ。
-93kg級に狙いを定めUFC参戦中。未知数未知数と言われ続けて早幾年。
これから最高級の選手達と本当の意味での生存競争が始まっていきます。
伝統派空手をベースに頂点へ駆け上がっていくLYOTOが見たいレアな人はここへ集合。
LYOTO "The Dragon" MACHIDA
ニックネームがドラゴンに決定。
STYLE [空手、柔術、相撲]
戦績
URLリンク(www.sherdog.com)
過去ログ
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(k1log.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(sapporo.cool.ne.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
前スレ
スレリンク(k1板)
2:実況厳禁@名無しの格闘家
08/04/30 14:13:38 1XVJm/ZH0
他にもコピペがあったはず
持ってたらお願いします。
3:実況厳禁@名無しの格闘家
08/04/30 17:05:25 1XVJm/ZH0
まじで保守お願いします
4:前スレよりコピペ
08/04/30 19:32:42 R+r4wl/90
【総合戦績 12勝0敗】
LYOTO [ kg] vs ティト・オーティズ [ kg]
○ LYOTO [92.5kg] vs テリー・ソクジュ [93.0kg]
○ LYOTO [93.2kg] vs 中村和裕 [93.0kg] ※2
○ LYOTO [90.3kg] vs デビッド・ヒース [93.0kg]
○ LYOTO [92.1kg] vs サム・ホーガー [93.2kg] ※2
○ LYOTO [92.9kg] vs バーノン・ホワイト [92.6kg]
○ LYOTO [00.0kg] vs ディミトリ・ヴァンダレイ [ kg]
○ LYOTO [101.kg] vs B.J ペン [86.5kg]
○ LYOTO [94.0kg] vs サム・グレコ [105kg] ※1
○ LYOTO [94.0kg] vs マイケル・マクドナルド [96.4kg] ※1
○ LYOTO [97.6kg] vs リッチ・フランクリン [97.6kg]
○ LYOTO [98.0kg] vs ステファン・ボナー [96kg]
○ LYOTO [95.2kg] vs 謙吾 [100.45kg]
【グラップリング戦績 1勝0敗】
○ LYOTO [ kg] vs ハファエル・ロバトJr [95kg]
※1 マック&グレコは大会パンフ参照。
※2 UFCでは1lbs未満の超過は許される。恐らくショートタイツ分。
この時は205lbs契約で軽量において205.5lbsを計測。
LYOTOの尊敬するベストグラップラーはウラジミール・マティシェンコ。
5:前スレよりコピペ
08/04/30 19:33:54 R+r4wl/90
【ファイトマネー変遷】
Lyoto Machida $36,000 Sam Hoger $7,000
Lyoto Machida $42,000 David Heath $6,000
Lyoto Machida $50,000 Kazuhiro Nakamura $20,000
Lyoto Machida $60,000 Thierry Sokoudjou $40,000
LYOTOのギャラ半分は勝利者ボーナス。ソクジュは勝てば$80,000。
$18,000 → $21,000 → $25,000 → $30,000
と順調に上がっております。
※注意※
LYOTOはブラジルへ移民した日本人町田嘉三と、父方がユダヤ系母方がブラジル人の母
から生まれたハーフです。
6:実況厳禁@名無しの格闘家
08/04/30 23:32:27 s/qTilru0
立ったか。>>1乙。
7:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/01 10:57:43 pvqf5Ce20
>>1乙。
UFCのサイト覗いてみたらTito vs Lyoto戦は、メインから数えて3つ目だな。随分と出世したね。
その3つ下にSokoudjou Vs 中村戦がw。
8:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/01 11:01:54 pvqf5Ce20
間違えた。メインから数えて4つ目か。
9:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/01 11:15:50 BZfd49v80
>>1
乙
昨日立ってたんだな
10:マッチ
08/05/01 11:39:59 0tvarQvwO
また サム・グレコとやるべき。
11:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/01 14:44:13 iTsuclCn0
過去最も手強かったのがグレコさんというのは確かに間違いない。
12:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/02 09:46:32 1lNTqvW40
手強かったのはグレコさんとペンだろ
13:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/02 09:59:46 dTJVVgjD0
ペン戦は別に苦戦はしなかった。
体重を考えれば健闘かもしれんけど。
リョートは寧ろフランクリンやソクジュみたいに
強いやつのほうがKOや一本で勝つ。
14:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/02 11:36:41 RWhxsg3cO
意味わからん
15:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/02 17:28:51 SrwuctgH0
グレコさん手強かったね
意外性も手伝ってなおさら手強く見えた
16:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/02 17:44:02 aGZs+BK10
あの時のグレコさんてヌルヌルさせてたって本当か・・?
17:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/03 00:39:32 YA+P12Eq0
保守age
18:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/03 00:42:44 uB0GI3E7O
グレコは勿体なかったよな。戦う場を与えてやりゃいいとこまでいけたのに。
19:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/03 01:38:36 grHydMVF0
グレコは今何やってんだろ?
なんかLYOTOにやられた(実質干されたといってよい)選手ってみんな消えてるイメージあるなw
20:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/03 06:51:14 Wv/QSK820
LYOTOが漬けた選手は干からびてしまうんだな
21:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/03 07:32:00 fmb3iI5YO
グレコはひざの怪我で試合できない
22:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/03 07:38:01 DLghWPjU0
サム・グレカラスの時にやった怪我?
23:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/03 07:41:06 buJ1tGj00
1
24:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/03 08:14:53 3H/ZnGYVO
>>20
一応フランクリンが短かったとは言えUFC王者にはなったぜ?
まぁアンデウソンさんがいるからもう
返り咲く事はないだろうけど
25:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/05 17:41:20 i8kLPVFO0
早く試合やんねーかな
26:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/05 18:33:16 2sd3vAhX0
グレコはカフェ経営・トレーナー・映画俳優で多忙です
27:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/07 05:59:48 50FQH5Pr0
保守age
28:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/07 20:39:24 BhBTTBtI0
前スレ落ちたのは書き込みが980超えていたからだよ。
あと、書き込み時間で判断されるから、保守でageる必要はない。
人が来るようにしているのかもしれないけど。
29:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/10 15:42:04 A9/46oni0
UFC84のカード情報のところで、ようやく決まったThe Dragonが書かれてないな。
未知数という評価がはっきりするまであと2週間あまり。
とか言いながら、ティトなんて落ち目だろと言われるに千点。
30:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/11 11:03:34 U+MpqyCSO
勝ち続けてさえいればいつかは評価される
そんなふうに考えていた時期が
僕にもありまして今もそうです
31:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/13 13:50:48 2tqNcYk30
先のtito戦を語るLyoto
「俺は相手に自分の空手をぶつけてきた。俺の間合い操作はガチ。
Tito?楽勝」とまぁこんな感じw
URLリンク(jp.youtube.com)
32:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/13 15:54:08 AtsUvTcj0
ティトの方は自分の方がスタンドでLYOTOより上だと言ってるね
本当にそう思ってて打ち合ってきたら面白いな
33:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/13 20:43:31 Y/r1DZND0
ティトはスタンドで上だと本当に思っているだろうね。多分LYOTOのスタンドを
グリフィン程度だと認識しているだろう。格オタでもない限りLYOTOの試合を
追っているわけはないから。ただ、コーチは認識が違うだろうから、プランは
「殴ってテイクダウンしてパウンドで決めろ」といつもの姿だと思う。
しかし、>>31はLYOTOが英語頑張って勉強しているのがわかって微笑ましいな。
34:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/14 05:44:58 ncUAPBtA0
スタンドというかボクテクはそりゃティトの方が圧倒的に上だろうな
問題はLYOTOの間合いを殺せるか
35:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/14 23:16:56 bZsAXjc40
LYOTOはBJペンの試合で、攻略のキッカケを見せてしまった感があった。
今やったら、どうなるんだろうな。
36:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/15 02:12:41 8sPSK8Cj0
リョート、英語喋れるようになったんだw
37:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/17 13:16:24 mLOmw33e0
ティトは長年UFCのトップで戦って来た自負が在るから、打撃も勿論組みも自信があり、
近間においてのラッシュ力やコンビネーション、タフネスに関しては相応の実力もあるから、
そこに関しては実際LYOTOよりも自分の方が上だと見ていると思う。
LYOTOと言う選手は、ティト側から見ると、基本ヘッドハンター型の選手で、
上下に打ち分けては来るけれど、比較的危険な攻撃は頭への攻撃だけと見ていると思う。
実際、ペン戦では、極端に頭を下げたディフェンスで打撃を出しながら、
間合いを詰める戦い方がLYOTOにある程度の効果を出した。
ただ、あの頃に比べると今のLYOTOは上下の打ち分けも良く成り(ペン戦でもミドルキックが出始めてから試合の流れが変わった)
さらに首相撲、近間でのアッパー等のボクテクも身に付いているから、
まあ、今もう一度仮にペンと試合をしてもスタンドではペンが前回以上に押されて、
グラップリングでの攻防がメインに成って来るだけだけどね。
38:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/17 13:22:50 sh2R3TN70
LYOTOが無敗でいられるのも今月限り。せめていい試合にしてくれよ街田さんよ
39:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/17 14:13:05 mLOmw33e0
為にティト陣営がスタンドでの対LYOTO戦で用意している基本プランは恐らく二つ。
一つはガードを固めながらプレッシャーをかけて、ジャブを主軸にカウンターを狙って、
間合を詰めて行く。
要はランペ、リデル戦でのランペの戦い方を参考にしてグリフィン戦の時の様な感じで攻める。
もう一つは、遠間からの攻撃の多いLYOTOの攻撃にタックルを合わせて行く考え。
何れもばっちり決まれば、LYOTOの間合操作の上手さを殺す事ができ、
必然的にスタンドでの攻防の主導権を握れる。
それさえ出来ればもう試合に6割方勝った様な物で、後は不用意な攻撃でカウンターをもらったり、
寝技での攻防でサブミッションを取られない限りでもしなければ順当にティトが勝つ。
ただし、これらを順当に成功させるにはLYOTOの攻撃にしっかりと反応出来きかつ無駄な動きを削ぐ事が大切で、
ティトには試合中高い集中力が求められる。
例えば早い時点でスタミナを消耗してしまったら反応はどうしたって遅れる。
今迄のLYOTOの相手はLYOTOの間合を殺す為に尽く無理に詰めて行って、
結果それを梳かされたりカウンターを合わせられたりでスタミナを消耗させられて、
結果、LYOTOのペースに持って行かれた。
LYOTOはどの試合でも基本長期戦をプランに入れている節があり、けして無理な攻撃はしかけない。
だから無駄な体力の消耗は極力抑えての試合展開で進む。
そこがLYOTOと相手との一番の大きな違い。
だから、この試合確実に勝利を物にしたいのならティトも無理な攻めは極力抑えて、でも常に自分からプレッシャーを
LYOTOにかけ続ける必要がある。
同じ空手出身で幾つか共通点も見られるリデルに比べるとLYOTOは
1発の威力は低いがその分、攻撃の散らし、フットワークの速さ、一撃の間合はLYOTOの方が上だから、
ある意味リデルよりもやっかいかな相手かも知れない。
だからこそ、当初ティトはLYOTOをダナが自分用に送った刺客だと認識した。
それだけ厄介な相手。
また、その実力に見合ってない位まだ地味な存在だからティトにしてみれば、勝ってもマニア連中の評価を受けるだけで、
負けよう物なら自分の価値が必要以上に落とされる危険性のある相手。
40:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/17 15:04:59 j1YtiCYoO
長々と語ってくれてるけど
全部一度は試行された作戦だと思うよ
それにLYOTOは全部勝ってきた
結局は作戦云々でなく個人力の勝負
41:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/17 16:42:13 0Qu4gMLF0
いやいや、今のMMAの世界でプランを立てないようなチームはひとつもないよ。
個人の力だけで通用するのは、TOPレベルになると無理。
しかし、クソ長い文章2chで久々に見たなw
42:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/17 16:48:47 +pMnU8Ih0
この人ってアメリカのファンから人気あるの?
43:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/17 16:55:49 0Qu4gMLF0
>ガードを固めながらプレッシャーをかけて、ジャブを主軸にカウンターを狙って、 間合を詰めて行く。
>もう一つは、遠間からの攻撃の多いLYOTOの攻撃にタックルを合わせて行く考え。
この二つが言いたい事だろうが、意見は普通だし一つ目は厳しい。カウンター使いLYOTOに
カウンター合わせるいうのも難しい。実行すれば恐ろしく塩になる上、LYOTOヒース戦の二の舞。
スーパーマンパンチだとかタイミングをずらすアタックで組み付きテイクダウンか、LYOTOの
ミドルローに合わせたカウンタータックルが基本になると思うけどね。これまた普通の意見だがw
44:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/17 16:56:41 0Qu4gMLF0
>>42
絶望的にない。
45:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/17 17:24:06 niLR4Ik90
LYOTOがUFC行く前LYOTOを知ってるか知らないかでニワカか通かで
馬鹿にされてた
46:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/17 17:24:55 niLR4Ik90
マニアにはある意味人気ある
47:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/17 17:36:49 xZwXYxX7O
マチーダ、カカテコイヨ!
48:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/17 17:59:29 mLOmw33e0
試合近いし、ちょっと長文を打ってみたw
書いてる内容は散々このスレの過去ログで語られて来た事なんだけど、
結局、LYOTOに勝つにはその当たり前な事が出来るかどうかなんだよね。
だから、攻略するのが難しい。
49:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/17 18:29:23 j1YtiCYoO
>>43
> この二つが言いたい事だろうが
そうそう
その両方はもう試されてるだろうから
作戦で勝つっていうよりは結局個人力の問題だということをいったのさ
50:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/17 20:39:36 sh2R3TN70
今回ばかりは流石に負ける
51:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/17 21:35:10 0Qu4gMLF0
プランがあっても実行できるかどうかで、試合の行方は決まるからね。
そういう意味ではその実行する力は、個人の能力差で決まるといえる。
遠距離から間合い詰めての高速タックルという武器を持つ相手とは
やったことないから、ティト戦でどう対応できるか。素直なタックルなら
難しくないだろうが、そうはいかないだろうからね。
52:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/17 22:33:12 ddIskNs7O
何かよくティトが終わった選手だとか衰えたとか書き込み見るけど、確実にUFC見てない奴らだよな。
間違いなく現時点でライトヘビー5指に入るだろティトは。
53:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/17 22:58:31 xZwXYxX7O
いや、5指は言い過ぎだろ。TOP10には入るが。
54:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/17 22:59:24 Foxeb8KeO
作戦を実行出来るか否かは選手個人のフィジカルな強さ次第で
ティトにはまだそれがあると思う。
ただスタミナが持つかな。
55:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/17 23:01:52 ddIskNs7O
>>53
ティトに勝てる選手を5人挙げてみ
56:TK
08/05/17 23:04:03 Y7YtX36l0
>>55
リデル
シウバ
ショーグン
グリフィン
LYOTO
ほか思い当るところで10人くらい思いつく
57:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/17 23:06:09 ddIskNs7O
>>56
シウバ、ショーグン、グリフィンって笑うとこっすか?
58:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 00:43:12 Ri6tp19J0
正直今のグリフィンならティトに勝てると思うわ。
シウバとショーグンはちょっと微妙だが…
59:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 00:47:03 wFFJq+wC0
なんかループしてるな話題がまあしょうがないけど
60:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 00:52:25 ckrOFIcSO
今のグリフィンって何だよ。
あの完敗時から具体的にどこが成長したんだ?
61:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 01:03:10 Ri6tp19J0
まず、経験が増えて後ジャブが上手く成った。
62:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 01:10:09 ckrOFIcSO
経験が増えたって、あの時点で十分にベテランだっただろ。
ジャブ巧くなったか…?
ラミレス戦だけ見てないけど、そん時に見せたのか?
63:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 02:07:06 VG1HBs0rO
ドラゴンの強さをみせておくれ
64:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 02:16:27 QhU6dZ6O0
まぁ、LYOTOスレだしそんなに目くじら立てずにw
TOP10って評価は現状では妥当でしょう。ここ一年試合していない点で、それまでの
ティトと同様に評価できないのはあるわけで。グリフィンが巧くなった以前に、ティトが
晩年を迎えているのに試合していないってのは評価に大きな影響を与えるよ。
ケンシャムと遊んだ後リデルに再びKOされた選手という色眼鏡が比較的多いが
実際はその前にグリフィン完封し、直近エヴァンス戦で存在感示したのは間違いないわな。
グリフィンエヴァンスがどの位置いるかと言えば、TOP10入るところで、ティト戦後の成長考えて
ここらへんと同様の評価ってのは妥当じゃない?結局、ライトヘビーはリデルの凋落や
ショーグンの評価低下なんかもあって混戦すぎて、TOPをチャンプのランペと考えても
それ以下が団子すぎるんだよ。結局TOPファイター誰もがTOP10という評価で。
65:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 16:00:02 Ri6tp19J0
LYOTOとTITOの間合は案外と近いから意外に噛み合って面白い試合に成るか、
それとも二人して消極的になって超塩試合になるかのどっちかだと思うわ。
TITOもこれがUFC最後の試合に成るのならリスク犯して迄アグレッシュブに攻める必要ないし、
LYOTOは元々塩特性濃いし。
66:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 16:02:07 D+Xh7cJT0
>>56
じゃあ、その10人書けよ。
シウバ、ショーグン、グリフィンはまず無理だから、少なくとも他三人書け。
67:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 16:05:16 f9eWPj5P0
何でシウバ、ショーグン、グリフィンは無理なんだよw
ティトがどんだけ強豪なんだよw
68:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 16:06:48 D+Xh7cJT0
実際完敗したグリフィンは当然として、シウバ、ショーグンは腰軽すぎだろ。
69:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 16:07:29 D+Xh7cJT0
つーかティトが強いんじゃなくて、こいつらがたいしたことない。
70:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 16:12:35 f9eWPj5P0
つーか、シウバはティトがボロ負けしたリデルと好勝負してるし、
ショーグンはジャクソン、ホジェリオ、アローナ、アリスターに完勝しているんだが。
グリフィン戦と時は足怪我してたってのは敢えて無視してんのか、姑息に?
71:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 16:15:10 D+Xh7cJT0
そうだね。
ティトがリデルみたいに打ち合ってくれたら、いい勝負できるんじゃねえの?
ありえねえけど。
72:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 17:17:47 ckrOFIcSO
ゲリバがリデルと好勝負したからティトに勝てるってw
ピーオタは早く氏になさいね。
ショーグンが怪我とか言い訳してんじゃねえぞ!どうみても普通に全局面で完敗してただろうが。
73:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 17:25:29 f9eWPj5P0
>>72
ショーグンの怪我なんてあらゆるMMA系メディアに出ていただろ、大マヌケw
74:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 17:40:05 ViXigOJ50
ここ何スレだよw
まぁ、過疎スレだからスレ違いな話でも全然いいけど。
75:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 17:40:29 j8d1Xk1qO
>>73
恥ずかしいやつだなw
イタいよオマエwww
76:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 18:05:46 f9eWPj5P0
>>75
で、お前は結局どっちなんだ?w
①ショーグンの怪我も知らなかったニワカ
②怪我は知っていたけど敢えて無視して叩いていた匹夫
77:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 18:35:57 3jAXJ/6yO
>>76サンは
③の怪我を知っていて叩かなかったコアで善良な格闘技ファンなんですね!
尊敬しちゃいますo(^o^)o
78:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 18:47:28 D+Xh7cJT0
ほんとにヤバイ怪我ならまず試合しないし。
グリフィンにボコられてヤバイ怪我に発展したようだが。
今まで、ジャクソンの首相撲対応のダメさ、アローナの自爆、アリスターのカラータイマー
ホジェのレスリングのダメっぷりなどをついて勝ってきたけど、グリフィンは飛びぬけたもんは無いけど
ショーグンがつけるような大きすぎる弱点は無かった。
それが敗因ですな。
79:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 20:16:08 ckrOFIcSO
>>76
俺は怪我は知っていたけどんなもん言い訳になんねーだろ派だよw
80:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 23:19:07 ViXigOJ50
しかし、LYOTOスレの中で夢カードだったショーグン戦は、グリフィンへの敗戦から
全く話題にならなくなったな。
81:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 23:38:38 kKYo19Rt0
プライド時代のショーグンだったのなら見たかったけど、
正直グリフィンに負けた時のショーグンなら対して見たいとも思わん。
あの程度のプレッシャーじゃLYOTOの牙城は崩せない。
ただし、またプライド時代のショーグンに戻るのなら正直面白いと思ってるよ。
まだUFCでも一回しか試合してないしな、決めつけるのはまだ速いと思うわ。
82:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/18 23:54:18 rtqBpvvFO
やはりジュースか
83:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/19 00:09:24 jY070u/x0
そういうのLYOTOスレでやめてくれる?
84:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/19 08:12:25 EVDYsq7Y0
今でも一番観たいのがVSショーグンだな
85:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/19 20:08:50 DPsPeuXN0
町田龍太
86:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/19 20:13:58 8ankso9V0
ジャクソンを倒したあとに
無理矢理日本人にして、日本人最強ってことにしよう!
猪木だったらジャクソン倒したあとはすぐに祝電おくって
「今でも弟子です!」って東スポのインタビューに答えるぞ!
87:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/20 23:39:01 1omVTx2a0
近づいてきたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
これに勝って、チアゴシウバに勝てばいよいよタイトルだな。
順調にいけば、グリフィン→リデル→LYOTOの挑戦順番だろう。
88:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/21 03:11:42 CSFm5djzO
>>84
今の萎んじゃったショーグンではなあ・・・
普通にリョートに塩漬けにされて何も出来ないイメージしか湧かない。
好きな選手だったんだが・・・
89:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/21 04:07:40 OQUNOnPp0
ヤフーの結果予想でも圧倒的にLYOTOの勝利に傾いていていて吹いたW
幾ら何でもそこ迄差は無いだろW
90:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/21 05:46:45 Vo6HqOds0
URLリンク(sports.yahoo.com)
注目されてるw
91:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/21 09:42:35 XJIp+b480
>>90
ほんとだw
嬉しいじゃないかよおい
92:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/21 10:12:27 BW4vRmxH0
これに勝ったら
リデルvs、LYOTOの試合が見たいな
93:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/22 00:36:14 ZnSFQ0GZ0
1ティトが打つLYOTOが避ける
2ティトが打つLYOTOがカウンターを放つ
3ティトがタックルLYOTO切る
以下無限ループ
アグレッシブに見えたティトが判定勝利
恐ろしくつまらん試合になると思う
94:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/22 00:49:41 h7YICMpW0
>>93
「アグレッシブに見えた」って表現が本当に秀逸。
ティトのことをよく表している
95:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/22 10:00:10 zqfp91ag0
日本時間だと何時にゴング?
あー。早く見たい
96:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/22 13:33:11 JWCOUnEE0
今度ばかりは負ける・・・今度ばかりは・・
, -──- 、
,..‐'´ `ヽ、
/:: ヽ
/::::::::: ,,:‐'"゙´ `゙‐、 i
. l ::::::::::. l
|..::::::::::::... ,. -─- 、 , -─- 、|
,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! ::`ヽ :::::::::::ヽ,~ '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ | なんちゅうカードを
ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J `ヽ ̄j )ヽ ,ノ 組んでくれたんや…
{. :::::::::::::::r'´ ,u'~ 、__,丿・! (、 l '⌒i
_,.. ‐'`iー'!:::::j ( 。 ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J | | なんちゅうカードを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __ ,)( 、l ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j 、( ´ (~ ,><〈 ソ~。‐.、
:::::: | ! l ~ 。 、´ , ` ノ' |。 `‐
| l ヽ __  ̄_,. イ/ !
:l ヽ.ヽ ,.、 , ̄ -‐'// |
l ヽ ヽ. // / 〉 :// |
! ヽ ヽ// ./ / :// !
97:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/22 16:44:19 /Ruq10e/0
>>95
2日と18時間16分後、PPV開始。
98:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/23 04:08:59 Xlm6X4uy0
UFC84公式サイト(いつものイベント毎の公式)でティトの練習風景見れるが
練習パートナーにDREAMでぶちのめされたイアン・マーフィーが出てた。
「こいつは凄い選手になるぜ」的な感じで紹介しながら。これはいい流れだな。
99:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/23 07:59:35 77pxQznN0
>>97
ありがとう
100:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/23 16:45:19 NUNc7KWB0
あと少し、あと少しでLYOTOの真の実力が暴かれる・・・。
これを完封でクリアしたら、まじで怖い相手いないからな。
あらゆる相手に通用する事が証明される。
逆に負けると、レスラー相手が・・・。
101:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 00:03:45 zBVITDE60
URLリンク(www.pancrase.co.jp)
昔の写真。
UFOのTシャツが笑えるな
102:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 00:49:46 0M1O3Ohi0
親父に似すぎたよな。
URLリンク(www.amazon.com.br)
試合がんばれage
103:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 00:50:47 S0C/p5jU0
塩でもいい、次の試合負けてもいいからこの試合だけは勝ってくれ!
104:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 01:17:58 Qyzydft2O
別に心配しなくても普通に塩で勝つだろ。
105:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 01:19:22 Qyzydft2O
ただ、ティトに勝ったからと言って、
ランペに勝てるとは言えないけどな。
106:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 09:54:41 pqJrjut60
おい!
もっと盛り上がろうぜ!
明日じゃねえか!!!!
107:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 11:29:35 pqJrjut60
中村の計量ウザイよね
108:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 11:30:05 pqJrjut60
>>107
スレ間違いスマン
109:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 12:38:58 l0rFdR6R0
計量結果来ました。
Lyoto Machida (203) vs. Tito Ortiz (205)
LYOTO92kgでティトはきっちり93kg
110:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 12:40:11 l0rFdR6R0
【総合戦績 12勝0敗】
LYOTO [92.0kg] vs ティト・オーティズ [93.0kg]
○ LYOTO [92.5kg] vs テリー・ソクジュ [93.0kg]
○ LYOTO [93.2kg] vs 中村和裕 [93.0kg] ※2
○ LYOTO [90.3kg] vs デビッド・ヒース [93.0kg]
○ LYOTO [92.1kg] vs サム・ホーガー [93.2kg] ※2
○ LYOTO [92.9kg] vs バーノン・ホワイト [92.6kg]
○ LYOTO [00.0kg] vs ディミトリ・ヴァンダレイ [ kg]
○ LYOTO [101.kg] vs B.J ペン [86.5kg]
○ LYOTO [94.0kg] vs サム・グレコ [105kg] ※1
○ LYOTO [94.0kg] vs マイケル・マクドナルド [96.4kg] ※1
○ LYOTO [97.6kg] vs リッチ・フランクリン [97.6kg]
○ LYOTO [98.0kg] vs ステファン・ボナー [96kg]
○ LYOTO [95.2kg] vs 謙吾 [100.45kg]
【グラップリング戦績 1勝0敗】
○ LYOTO [ kg] vs ハファエル・ロバトJr [95kg]
※1 マック&グレコは大会パンフ参照。
※2 UFCでは1lbs未満の超過は許される。恐らくショートタイツ分。
この時は205lbs契約で軽量において205.5lbsを計測。
LYOTOの尊敬するベストグラップラーはウラジミール・マティシェンコ。
111:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 13:21:16 l0rFdR6R0
計量を見ると、明らかにティトのでかさが目立つな。身体キレキレだし。
当日体重差もかなりありそうだ。LYOTOは毎度だが、減量ヘタ。
これからは技術以上にフィジカル強化と当日までの作り方が問題になってきそう。
URLリンク(www.ufc.com)
右の一番上が計量ね。
112:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 13:33:45 pqJrjut60
URLリンク(sports.yahoo.com)
こっちのが見やすいよ 画面大きいし
113:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 13:37:09 pqJrjut60
17:20からLYOTOとTITO
114:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 16:46:09 2dx11iZK0
東洋の神秘リョウト、まさか入り身投げを総合の試合で使う選手がいるとは思わなかった
115:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 17:21:06 Qyzydft2O
リョートは毎回体作るのそんな上手くないよな。
ただ、リョートのスタイルはあんまフィジカルに頼らない、
スタイルと言われてるけど。
116:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 18:01:49 /iRf+z6g0
リョートはストライカーなのか?
117:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 18:07:01 Wg/3JcB40
たしかに言われてみると体作りへたくそだな。
あんまり気にしてなかった…
体重によって明らかに動き悪いなーっていう試合が
無かったからかな。
118:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 18:09:38 h6uw9zr80
あ~なんかぬるぬるしてきた~
じゃなくて、どきどきしてきたー
119:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 18:10:07 /iRf+z6g0
>>117
リョートはストライカーなの?オールラウンダーなの?
120:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 18:27:17 JmcsmhUtO
>>119
基本ストライカーの、オールラウンダーだろ。
狭いリングでは普通にKOしてるし。
121:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 18:48:34 l0rFdR6R0
KOうんぬんは関係ないと思うけど、スタンド打撃をベースに試合を組み立てる
選手だから、基本ストライカーのオールラウンダーが確かに正解だよね。
122:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 19:42:59 /iRf+z6g0
ストライカー寄りのオールラウンダー→リョート
グラップラー寄りのオールラウンダー→ノゲ
ということか
123:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 19:55:58 Wg/3JcB40
己を知ってるって感じだよね
場所によって戦い方変わるのも。
あたりまえなことのようで、自分に過信してる
トップ選手ってスタイルかえれないまま
終わったりするんだよね~
124:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 19:56:40 nSw8J6cZ0
LYOTO初黒星
125:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 20:21:29 Qyzydft2O
時差て知ってる?
126:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 20:28:34 nSw8J6cZ0
時差?これは”予言”だよ。まもなく現実のものとなる。まあ見ておけ
127:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 20:54:43 /iRf+z6g0
リョートは高く評価してるがティトに負けたら評価がた落ちだ。
普通に勝つとは思うけど。
個人的に打撃系上がりの選手がすきだから応援しているが。
128:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/24 23:45:46 LAafZm0cO
>>126
予言なら、もう少し具体的に書いたら?
試合の展開(何ラウンドで何が決まり手か、とか)
そうでないと、予言でなくて、悪意ベースのただのアンチの妄言と大差ないぜ。
要するに、狼少年と一緒。
129:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 01:22:24 D2DSKHHE0
1R:ティトが前に出てプレシャーをかけて行く。
打撃に時折タックルを混ぜていき、1~2度はLYOTOからティクダウンを取れるが、
詰め切れずにLYOTOに逃げられてまたスタンドからの攻防に成る。
2R:ティトの打撃にLYOTOのカウンターが決まり始める。
LYOTOの上下の打ち分けの打撃や遠間からのストレートが何度か当たる。
このラウンド、ティトのタックルが全部切られる。
3R:明らかにティトにスタミナ切れからの失速がみられる。
LYOTOの打撃の打撃の反応が悪く成り、首相撲からの膝蹴り等も貰う。
ティトがLYOTOからの足払い等でTDを取られて上から肘等を落とされてさらに消耗していく。
結果、判定でLYOTOの勝利。
130:○ ◆dI4PH3Occ2
08/05/25 01:42:29 FhIlyPy+0
計量のビデオ見てたら、思ったより全然声援が大きかったんでチョッと驚いた。
これなら、ティトに勝ったら階級屈指の人気選手になれるんじゃないか?
131:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 01:45:54 R9ZTI15nO
日本だと何時位にこの試合流れるんだっけ?
132:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 11:53:01 9zpcq++MO
勝った
133:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 11:53:57 Cxp9cKEi0
最後に三角からアームバーをくらいかけたがしのいで勝った
134:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 11:54:34 72aMq3KSO
ほんとアウトな戦い方するな
135:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 11:59:13 R8OP08I40
強いけどかけ逃げというのだこいつの戦い方は
136:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 11:59:56 xNn0cfor0
とにかく伝統空手最強ってことだな。
親父になんて報告するんだろ。
次はリデルクラスだな。
137:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:00:03 r6QCVZy10
だから言ったろ?
ティトなんぞに負けるはずないってw
町田サイキョ
138:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:01:16 xNn0cfor0
>>135
フィジカルで勝る相手に真っ向勝負してどうすんのよ。
実戦では臆病な慎重な戦い方が実践されるのよ。リョートはそれを実証しただけ。
普通に実力勝ち。
139:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:03:40 9zpcq++MO
>>124
ばーか
140:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:05:04 0Qy/QNBd0
やっぱLYOTOみたいな間合いの奴は、レスラーには鬼門だったんだな。
LYOTOはやったことがないレスラーには疑問と言われていたが。
ソクジュのような柔道スローからじゃないとLYOTOからテイクダウン取れないっぽい。
まじで、ティトに最後の三角以外何もさせていなかった。
一度もテイクダウン取られないなんて異常すぎる。
141:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:07:00 pEctO4NJ0
あの間合じゃタックル行っても潰されるだけだからな。
本当にティトが何も出来なかった
142:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:07:31 2FP6VlEFO
クートゥアがいなくても
鉄人リョートさんがいますよって感じになってきたな
143:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:07:37 GFoGNayq0
あの腰の強さはやっぱ相撲仕込みだろ
144:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:07:48 xNn0cfor0
かなりティトは打撃からのテイクダウン練習したと思うけど、まったくテイクダウンされなかった
リョートはまさに柳の如し。
145:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:10:39 r6QCVZy10
ティトでもこれだろ
LYOTOにスプリット判定までいったグレコすげえw
146:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:11:21 QV0rh7ds0
ヘビーまで体重増やしてヒョー$漬け殺してくれ
147:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:11:34 R8OP08I40
>>138
真っ向勝負しなくていいからもっと手数だせよ。
変な援護する奴だな
148:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:13:27 JIWrJkBu0
>>145
ヌルってたけど
149:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:16:53 B3u3NAYf0
すげーブーイングだったなw
150:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:17:50 wCRJFI/3O
この試合、ティト寄りに見るとつまんないけど
リョート寄りにみるといつ捕まえられて圧殺されるか分からない緊張感がある。
あと手数はローで結構出てたと思う。ラウンドがあと2つあったら、あれでなぶり殺せた。
151:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:19:07 R8OP08I40
あのローはポイント稼ぎなんだよ。かけ逃げ
152:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:22:23 14gLwaw00
ワラた。未だにこういった、旧世代的なことを言っている奴がいるのか。
「ミルコはグラウンドの攻防に付き合え!逃げるな!」と言ってたアホと同類。
LYOTOに完全にゲームを支配され、テイクダウンを奪えなかった
ティトの技量が劣っていただけ。以上。
153:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:22:56 0Qy/QNBd0
>>147
ティトの手が出てなかったのはどう説明するんだ?
154:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:26:20 XHkbud31O
>>152
その通り
155:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:27:29 psG2uob+0
ていうか猪木と新日は何でこんな強い選手てばなしたん。
156:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:27:53 0Qy/QNBd0
キター
157:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:29:58 r6QCVZy10
URLリンク(news.livedoor.com)
158:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:33:13 R8OP08I40
>>153
そりゃ後ろにさがって逃げてる手だせない。
たまに近づいてローだして後は鬼ごっこしてるようなもの。そりゃ手数だせないわ。
159:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:33:46 FmtOMi5zO
>>152
ヒント:これはプロの試合
アホは貴様だデジカメ野郎。
ティトの強みはテイクダウン。そして塩の強みは打撃。
ティトは自分の最大の武器である
テイクダウンが全く通用せず完敗した。それは認めよう。
が、この塩は自身の強み、観客がこいつに期待していることをせず
ハメ技に終始した。プロとして最低のことをしたわけだ。
そこんとこ4649
160:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:35:46 R8OP08I40
>>155
つまんないから
161:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:40:25 SVx8M05rO
プロは結果が1番大事だからな!結果をだした町田はキングオブザソルト!
162:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:41:06 R8OP08I40
シウバさますげぇ。リョートは見習え
163:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:42:22 r6QCVZy10
タイトルマッチって5Rだよね
LYOTOと5Rなんて誰もやりたくねえよな
164:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 12:53:14 rZn9m/Wh0
無敗のLYOTOがまたしても
月券 っ て し ま っ た orz
わけだがどうすんだよこいつ
165:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 13:01:57 r6QCVZy10
ジャクソン
リデル
シウバ
ショーグン
グリフィン
ライトヘビーじゃもうLYOTO倒せるやついないよ
無差別やるしかねえな
ヒョードルやシュルトとか
166:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 13:11:18 D2DSKHHE0
凄いな、ティト相手に何せもさせなかったのか、LYOTO。
正にキング オブ ソルト!
この試合、塩展開に成る可能性が高いのは最初から解り切っていた事だろうに(´・ω・`)
167:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 13:11:55 Q8mFY/nH0
>>165
ムチャ言うな
168:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 13:20:32 D2DSKHHE0
所で、この試合何所に行けば見れそう?
塩研の俺としては何としても見たい訳なんだけど。
169:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 13:46:50 Vbm1AXH30
>>145
ペンは現人神です
170:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 13:54:25 Oo+oJQr+0
マチダ君が強いのはわかるけど、
たぶんタイトルマッチは一生やらせてもらえないな
171:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 13:54:46 Q8mFY/nH0
そりゃそうだ
172:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 13:55:08 WcQIWA1/0
このまま連勝続けて王座に一度も挑戦することなく無敗で引退ですか?
173:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 13:56:41 6i3iaMCwO
>>165
そのメンバーとやれば一敗はするんじゃね?
174:更新
08/05/25 14:07:25 0Qy/QNBd0
【総合戦績 13勝0敗】
○ LYOTO [92.0kg] vs ティト・オーティズ [93.0kg]
○ LYOTO [92.5kg] vs テリー・ソクジュ [93.0kg]
○ LYOTO [93.2kg] vs 中村和裕 [93.0kg] ※2
○ LYOTO [90.3kg] vs デビッド・ヒース [93.0kg]
○ LYOTO [92.1kg] vs サム・ホーガー [93.2kg] ※2
○ LYOTO [92.9kg] vs バーノン・ホワイト [92.6kg]
○ LYOTO [00.0kg] vs ディミトリ・ヴァンダレイ [ kg]
○ LYOTO [101.kg] vs B.J ペン [86.5kg]
○ LYOTO [94.0kg] vs サム・グレコ [105kg] ※1
○ LYOTO [94.0kg] vs マイケル・マクドナルド [96.4kg] ※1
○ LYOTO [97.6kg] vs リッチ・フランクリン [97.6kg]
○ LYOTO [98.0kg] vs ステファン・ボナー [96kg]
○ LYOTO [95.2kg] vs 謙吾 [100.45kg]
【グラップリング戦績 1勝0敗】
○ LYOTO [ kg] vs ハファエル・ロバトJr [95kg]
※1 マック&グレコは大会パンフ参照。
※2 UFCでは1lbs未満の超過は許される。恐らくショートタイツ分。
この時は205lbs契約で軽量において205.5lbsを計測。
LYOTOの尊敬するベストグラップラーはウラジミール・マティシェンコ。
175:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:20:01 B3u3NAYf0
ハンマー投げでも室伏に勝つぜこいつは
176:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:20:56 0Qy/QNBd0
>>175
さすがに室伏兄貴には勝てない。
177:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:25:07 /pnQWcYI0
>>170
むこうでもティト戦は結構注目されてたし
そろそろいけるんじゃないか?
Lyotoの塩なんて今に始まったことじゃないし
178:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:28:40 ckV0Gr/W0
ダナにしてみれば頭の痛い所だろうな。
制裁マッチの意味合いも込めての今回ティトの相手に抜擢されたけど、
まあ、危惧していた通りの塩漬けでの勝利だから、このスタイルでチャンピオンに成られても、
痛い。
でも、これだけ結果を出しているLYOTOを今更タイトル戦線に絡めない訳にはいかないしな。
179:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:32:36 QV0rh7ds0
>>177
あの戦い方じゃ無理っぽい
勝った時のブーイングがやばすぎたww
180:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:35:12 kSu6NnEu0
っていうか今日の試合は塩漬けでもなかったろ
見せ場結構あっただろ
181:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:35:36 g1Rk1/sD0
LYOTOは対戦相手の幻想を打ち砕いて商品価値を下げるからたちが悪い。
182:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:39:35 jdPzlUIC0
ランペイジ相手でも普通に漬けて勝ちそうだよなあ
183:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:40:10 R8OP08I40
うまくポイントをとる戦い方するな。
せこいし男らしくない。
184:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:42:16 JgM95siN0
リデル戦見ても思うが単発をくぐってカウンターあわせるのは抜群だよ>ランペイジ
リデルと違うのは左構え、フットワークの良さ、ケンカ四つからの効果的な蹴りってとこかな。
185:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:42:31 /pnQWcYI0
>>179
ティトみたくファンが多い選手だったからってのもあるんじゃないか?
186:○ ◆dI4PH3Occ2
08/05/25 14:42:45 FhIlyPy+0
>182
ランペイジみたいなタイプだと、途中でやる気無くしちゃいそうな気がするわ。
187:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:43:55 R8OP08I40
ただこいつのテイクダウン切りはすごいな。
リデル並だ。
188:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:44:42 BWXvWpznO
しかし予想通りすぎて何の驚きも無い試合だったな。
189:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:44:44 kSu6NnEu0
>>183
たぶんプロレスとかの方が性にあってるんじゃね?
ムリして格闘技を見ないでいいと思うよ。
190:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:45:50 Q8mFY/nH0
実際セコいことは確かだよね
191:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:45:55 QV0rh7ds0
>>185
それもあるかもしれん
なんていうか、いなし過ぎって感じかな
それがすげーんだけどさww
192:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:45:56 /Ov21Pef0
マチーダの響きがエロくないか?
193:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:46:24 R8OP08I40
>>189
じゃ多くの格闘技ファンがプロレスの方が性にあうということですか。
なるほど。
194:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:47:09 jdPzlUIC0
LYOTOにとって相性の悪いタイプって何だろうなあ
ヒョードルやGSPみたいなオールラウンダーかね?
195:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:48:03 R8OP08I40
高坂でさえ解説中にリョートはもっといった方がいいとまでいってたからな。
腹の中ではてめぇもっとせめろよむかつくなって思ってただろう。
196:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:48:48 ifd605Ka0
>>194
LYOTOもオールラウンダーだな
デフェンシブな
197:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:49:38 JgM95siN0
相手が出てくれないとゲームが手詰まりってのは困るわな。
フィニッシュが見えたらグワッと行けばいいだけなんだけど。
198:青い百式 ◆Xv4stoi8CI
08/05/25 14:50:14 H/c1dT5tO
腰重のストライカーじゃない?
特にリデル。
199:○ ◆dI4PH3Occ2
08/05/25 14:50:43 FhIlyPy+0
>194
リーチと打撃で上を行くタイプが一番キツイ相手だと思う。
200:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:51:31 R8OP08I40
リデル戦みたいな。
グレコには打撃で勝てないからタックルに逃げたけどリデル相手にはテイクダウンは不可能だから打撃戦で勝敗がきまる
201:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:51:46 kSu6NnEu0
>>197
1R最後なんかグワッと行ってたぞ?
202:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:55:55 SPJRyzYQ0
>>200
自分よりも体重の重いグレコ相手にも打撃でも十分渡り合っていた訳なんだけど?
双方、決め手に欠けたからタックルを使用しただけで。
>>201
だよな。
あのラウンド、後30秒時間があったら決着がついていたかもしれん展開だったな。
203:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:56:25 jdPzlUIC0
リデルはどうなんだろうな
ストライカーだとグレコとやってるけどまたタイプ違うか
204:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:56:59 R8OP08I40
本来空手家というのは実戦を想定して組み技も練習した打撃寄りのオールラウンダーだったんだよ。
それがスポーツ空手のキョクシンのせいで打撃のみというイメージがついたけどね。
205:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 14:58:27 ifd605Ka0
>>204
スポーツ空手は投げと足技が醍醐味だと思うが・・・・。
投げた後のスン止めパウンドもかっこいいし
206:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:01:14 R8OP08I40
マス大山は柔道も習得し空手の道場で組み技の練習もしていた。
だがスポーツ化(弱体化)させてたのがキョクシンルールだったということさ。
207:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:03:08 ifd605Ka0
WKFとかみると投げが映えるんだけどなぁ
あれも玄人からすると打撃特化なのか
208:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:03:34 kSu6NnEu0
もうあんまり空手がどうとか関係なくない?
209:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:04:30 R8OP08I40
>>207
それはダンスコンみたいな格闘技。
強さを追求してる所か見世物になってる。
本質を失ってるね。
210:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:05:18 R8OP08I40
>>208
空手というベースがあるからスタンドで打ち勝てるんだろ!
211:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:08:45 kSu6NnEu0
>>210なんかキモいね
ジダンがサッカーで活躍したのは柔道で足技を習ったからだ!!
って本気で信じてるヤツみたいだ・・・
212:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:10:25 RxtbTFhd0
と言うか初めてこの階級のトップに勝った訳だ
大きな一勝だと思う
でもこの戦い方だと一敗したら使ってもらえなくなるな
213:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:11:29 plAt0GSL0
そしたら戦極がまってるよ
夢を捨てて本物の戦いとやらを追求する場ならしいから
214:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:11:30 J3bGFQJD0
>>212
自業自得だな。
無敗で頑張るしかない。
215:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:11:49 R8OP08I40
サッカーと柔道じゃまるで共通しない。
空手の技術は総合でだせる。
なんだそのばかな例は。
216:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:12:05 r6QCVZy10
ヒョードル?アンデウソン?GSP?
否、真のP4PはLYOTOである
217:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:12:40 R8OP08I40
>>212
ソクジュにかっただろ。ソクジュはティトより強い。
218:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:13:49 kSu6NnEu0
>>215
わかったわかった
空手最強WWWW
これでいいだろ、機嫌直せよハニーww
219:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:16:30 Cg507eL80
>>208
まあ、空手だけで勝ってる訳じゃないからなLYOTOは。
でも本人が拘っていて実際そのスタイルにも空手色は強くあるんだから、
空手系の総合格闘家として見るのが妥当で、LYOTOを語るにおいて空手を抜きにするのは、
難しいとは思う。
220:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:17:09 R8OP08I40
>>218
今日二度おまえを論破した。
221:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:18:13 R8OP08I40
>>219
正解。そういうことだよ。空手は全く一切 1ミリも関係ないなんて馬鹿がいるから困る。
222:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:19:04 kSu6NnEu0
うわぁ~
223:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:20:04 R8OP08I40
リョートを見習って空手家はどんどん参戦してきてほしいな。
もちろん組み対策は万全にしてな。
224:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:22:47 0Qy/QNBd0
まぁ、今回全くテイクダウンさせなかったのは、伝統の間合いでティトの距離にさせなかった
というのが大きいからな。LYOTOの一番の特徴はその間合いなんだから、空手関係ない
ってのは無理があるわな。
最近の武器である膝は伝統にはないしアンデウソンさんの影響が大きいだろうが。
225:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:24:16 kSu6NnEu0
>>221
あんまりって言っただけなのにそこまで必死にならんでも・・・。
結局ジャンル馬鹿なんじゃんww
その選手が優れてるのに
やれ空手最強とか柔道最強とか鬱陶しくてかなわん
226:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:24:21 GFoGNayq0
初期UFCの頃なんて空手最弱だったのにな
今やGSPにリデルにリョートですよ(強引に)
あの大道塾の奴、元気にしているかな
227:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:24:27 R8OP08I40
ジャガレイが総合で活躍してるのみて 柔術技術は一切関係ないなんていう奴いないよねw
228:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:25:48 R8OP08I40
俺はおまえの>>189のレスで頭きてるんだよ!おまえ嫌い。
229:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:27:05 kSu6NnEu0
>>228
なんだよそりゃ
なら男らしい戦い方って教えてくれよ
230:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:28:10 R8OP08I40
もういいよ!
231:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:28:50 kSu6NnEu0
>>230
三度目のチャンスだぞ!!
がんばれ!!
232:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:29:04 MEwGgUhZO
>>226
GSPの実績はレスリング>柔術>空手だぞ
本人が空手にこだわった発言するの日本だけだし
233:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:33:00 GFoGNayq0
>>232
どうせならリデルで突っ込めよ
234:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:33:55 J3bGFQJD0
リデルさんは空手の流派を刺青するほど空手命ですよ!!
235:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:35:15 MEwGgUhZO
GSPは空手の技術は総合ではほとんど使えないと言ってたな
まず胸に柔術と彫ってある空手家ってw
236:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:35:27 RhiSj1kd0
>>232
カスが知ったふうな口を…
入場でも日本の鉢巻してるだろ
237:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:37:24 MEwGgUhZO
このさいリデルは野球でいんじゃねw
空手にこだわるくらいなら
238:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:39:27 MEwGgUhZO
>>236
日本の鉢巻きがなんだよw
胸の柔術の刺青はどう説明する?
239:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:39:46 kSu6NnEu0
>>237
そんな事言ったら長谷川穂積は卓球出身になっちまうぞ・・・
240:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:40:05 J3bGFQJD0
まあ、でも実際リデルの打撃コーチはリデルの空手の突きを
あえて矯正させなかったって言ってたからな。
多少、空手な部分は残ってるでしょう。
全否定も全肯定もしなけりゃいいんじゃない?
241:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:40:41 /b0C0+iZ0
まあ、派手な応酬を期待しているファンには、LYOTOの塩漬け戦法には不満が多いだろうなあ・・・
おれは好きだが。
しかし、相手に「完勝」かつ「無敗」、を更新し続けているのは事実。
リデルとの試合、見てみたいね。
242:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:41:14 JgM95siN0
GSP 空手の精神 最大の武器はレスリング
リデル 野球空手
243:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:41:15 kSu6NnEu0
>>238
実は外人によくいる
サムラーイ、カラデー、ニンジャー、テンプーラ、ジャッキーチェーン
みたいな勘違い日本好きだったらショックだよな・・・w
244:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:41:26 RhiSj1kd0
>>238
空手と柔術にプライド持ってるんだよ
どっちかひとつじゃないとダメなん?
お前バカなの?w
245:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:42:02 Cg507eL80
空手を有効に使う選手もいれば、捨てる選手もいる。
それで良いんじゃねえの?
リデルやLYOTOは有効に使っている選手。
GSPだって、蹴りとかにはハッキリと空手の名残が見える訳だし。
246:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:42:23 kSu6NnEu0
>>242
野球空手吹いたwww
何故かバット折り披露してるツノダノブローさんが頭にwww
247:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:42:45 /b0C0+iZ0
>>242
野球空手ってwwwwwwwwwwww
248:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:42:48 +PeiQZI0P
空手着に鉢巻き
オスしながらオクタゴンに入場したりもします
さすがGSPさんですね
跡目相続のゴタゴタに嫌気がさすほどのピュアソウル
いじめられっ子だったらしいから
実際空手魂が一番役に立っているのもかも
249:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:43:26 GFoGNayq0
ジョーダンは野球選手
250:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:44:19 /b0C0+iZ0
>>245
GSPのローは明らかに極真のものだよな。
251:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:45:59 Q2fZo0Y0O
ミノワマンは喘息体育見学者出身
252:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:46:01 Cg507eL80
>>226
>初期UFCの頃なんて空手最弱だったのにな
いや、それは間違い。
初期のUFCでも空手の人間で何人かは勝ち上がったりしていた。
例えば、コイツとか。
URLリンク(jp.youtube.com)
253:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:46:02 r6QCVZy10
おい、ここLYOTOスレだぞ
254:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:47:23 MEwGgUhZO
>>244
じゃあ空手家のカテゴリーに勝手に入れんなよw
ブラジルのメディアでは柔術家と言い張るGSPさんをよw
255:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:47:23 GFoGNayq0
>>252
そういやゴルドーもいたわ
相撲最弱だな
256:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:48:31 R8OP08I40
ゴルドーが準優勝したしな
257:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:48:32 MEwGgUhZO
空手信者はほんと盲目で盲信的だよな
完全なオールラウンドな総合格闘家のLYOTOやGSPを空手家として見てる
ジョシュをプロレスラーと思ってるプヲタ並みだな
258:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:49:06 hoToJCYx0
gspって指導官だっけ?曲しん_?
259:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:50:05 J3bGFQJD0
>>257
ジョシュは事実プロレスラーだろw
260:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:52:32 0Qy/QNBd0
武器考えたらGSPは無理がある。一番の強みはレスリングだし。
LYOTOの一番の強みは間合い支配だし、今でも空手の練習時間が
一番多いんだから、空手のカテゴリー以外ないだろ。
261:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:52:41 /b0C0+iZ0
>>257
GSPはともかく、LYOTOのスタンドはどう見ても伝統空手スタイルそのままだぞ?
262:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:53:51 Cg507eL80
未だに実家の道場でタマに指導とかもしてるみただしな。
263:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:55:24 MEwGgUhZO
LYOTOは空手と柔術がベースの総合格闘家だよ
空手家ではない
264:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:55:26 Dzrfc5zvO
GSPは本質的にはレスラーやで。他にもキック、ボクシングなどにも手を出してるけど
265:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:56:10 ZmB1CxaL0
リョートの間合い地獄は空手の恩恵なのは間違いないけど今回の試合は凄かったな
ティトに一度もTD取られないとかどんだけだよとw
266:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:56:26 Cg507eL80
>>263
君がそう断言しても本人は自分の事を空手家だと言ってる訳なんだけど?
本人よりも君の意見の方が影響力があるとでも?
267:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:57:49 /b0C0+iZ0
GSP 精神:ニンジャー!! スタイル:レスリングベース
LYOTO 精神:伝統空手 スタイル:伝統空手ベース
ジョシュ 精神:お前はもう死んでいる・・・ スタイル:プロレスベース(?)
こんな感じか
268:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:58:07 R8OP08I40
古流柔術は打撃があり空手の流派によっては組みも練習しトータルファイターである。
これは一応総合系にならないか?
269:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 15:58:10 MEwGgUhZO
GSPは空手の実績ないからな
ミルコの最初にやった格闘技がテコンドーみたいなもん
ミルコの実績があるキックやアマボクが
GSPのレスリングや柔術にあたる
270:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:00:04 MEwGgUhZO
>>266
それこそジョシュの自称プロレスラー発言と同じ
271:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:01:02 J3bGFQJD0
だからジョシュは自称じゃなくてプロレスやってるっつうのw
272:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:03:33 /b0C0+iZ0
>>265
あまり言われないけど、LYOTOの組んでの強さは相撲やってるからなんだよな。
空手8、相撲1、柔術1ぐらいの割合で、本人は空手家の息子で、今も空手メインの練習。
これで本人が空手がバックボーンって言ってる訳だから、空手家としてみても間違いないだろう。
273:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:04:05 MEwGgUhZO
ジョシュはプロレスよりもっと前にアマレスや柔道やキックや総合やってるってのw
274:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:06:28 J3bGFQJD0
>>273
だからなんだよwww
プロレスラーの多くがプロレスの前になんらかのスポーツや格闘技くらいやってんじゃないの??
プロレスやる前に何かやってたらプロレスラーじゃないって理屈初めて聞いたわw
ジョシュの強さはプロレスのおかげ!ってのは否定されて然るべきだが
ジョシュがプロレスラーってのは否定できない事実だよw
275:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:09:46 MEwGgUhZO
>>272
空手メインの練習であそこまで寝技やレスリングできるわけないだろw
総合格闘家なんだから裸でスクランブルの練習も当然するだろうし
キックの練習もするだろ
空手は顔面パンチなしなんだから
猪木の弟子でプロレスラー魂のあるLYOTOさんのップサービスを真に受けるなよ
276:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:10:25 BiOhnFsw0
LYOTOが強いから伝統空手最強とか極端な事言う奴が偶に居るから反感買うんだ
松濤館の強豪がもっと総合に参戦すればいいとか言い出したりさ
たまにはSHINZOの事も思い出してあげて
277:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:12:28 MEwGgUhZO
>>274
ジョシュが新日でプロレスやってたの1年ぐらいだろw
じゃあLYOTOも猪木の弟子のプロレスラーな
278:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:15:30 j8fqDFxHP
極真ヲタがはしゃいでるみたいだが、リョートは寸止め空手のアメリカ大陸王者だから全然別物だよ
過去に極真が散々弱い弱い言ってた寸止めのチャンピオン
その極真の方はGSPに「技術的には使えない」と言われてしまってる
都合の良い時だけ同じ空手扱いするのは汚い
279:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:16:30 3Vv9aQ3y0
塩すぎwwwwwwwwwwwww死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:23:07 R9ZTI15nO
まあ、取り敢えずこれで流石にもうリョートの実力を疑問視する奴は居ないだろ。
後は、リョートが何処まで駆け上がるかだな。
チャンピオンまで行くか?
それとも夢破れて日本にまた、戻って来るか。
281:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:26:43 0Qy/QNBd0
>>275
LYOTOの伝統派は顔面ありだよw
確かに空手8、相撲1、柔術1は言いすぎ。
空手4.5、相撲1、柔術2.5、レス1、ボク(キック)1ってとこじゃない?練習的には。
実際空手はガキの頃から途切れずやっているから、全てを含むと空手8になるだろうけど。
282:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:28:27 /b0C0+iZ0
>>275
だから、レスリングじゃなくて相撲なんだってw
ちなみに、LYOTOは伝統空手で、「空手は顔面パンチ無し」ってのは違うぞ。
283:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:29:45 /b0C0+iZ0
>>281
あー、それが言いたかったw
お前さんの配分でオッケーだと思う。
284:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:30:52 /b0C0+iZ0
>>281
と、思ったが違うな・・・
レスリング0.2、相撲1.8ならおk
285:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:30:55 ZmB1CxaL0
しかしリョートは穴がないよな
というより穴だと思われてる部分を試合でどんどん潰して証明していってる
286:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:31:05 MEwGgUhZO
>>281
おそらく空手はリラクゼーション程度にしかやってないよw
本番で寸止めの癖がついてたら困るだろう
287:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:33:59 MEwGgUhZO
>>282
今は相撲じゃなくてレスリングのトレーニングしてるだろ
相撲だけじゃあのテイクダウンや差し合い、スタンドレスリングの上手さは考えられない
288:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:34:17 /b0C0+iZ0
>>286
どんな伝統空手家だろうと、本番で寸止めするやつなんかいないだろw
因みに、寸止めといいつつ結構当たるもんだよ。
伝統空手の人は、前歯無いのがかなりいたりする。パンドラっぽい人も実はいるwww
289:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:36:07 qDlxFILYO
あだ名
最強“便所タイム”戦士
290:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:36:53 /b0C0+iZ0
>>287
つ>>284
291:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:39:56 0Qy/QNBd0
レスリング0.2、相撲1.8も極論だろw
昔相撲を嗜んでいて、それが要因で組み合いの腰の重さに繋がっているのもわかるけど
今現在相撲の練習していないわけで。逆にレスリングは取り入れてるわけで。
292:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:41:47 MEwGgUhZO
>>288
普段から止める癖がついてると本番で相手を倒しきらないもんだろう
そう言えばLYOTOはKO率異常に低いな
しかし総合格闘家のトレーニングとしては空手は不完全なもの
それメインの練習で勝てる格闘家は存在しないよ
立ち技ならキックやムエタイ練習した方が使える技術多い
293:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:41:49 /b0C0+iZ0
>>291
生まれてから現在までの、全体的な比率な。
いまどれだけレスリングしても、向こう10年ぐらいは相撲>レスリングの比率は変わらないだろw
294:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:43:18 yL5EBUwDO
あのブーイングは試合内容はもちろん少しは人種差別もあるのじゃねぇ アメリカ好みじゃないのはたしか
295:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:43:56 0Qy/QNBd0
>>286
お前さんは伝統派とその他の空手の区別もつかないって事は、LYOTOの最大の武器
である距離感の凄さを全く理解できていないって事だよ。極真ならあのスタイルできないわけで。
そんな見る目で、適当に言っている言葉に説得力なんてない。
しかも、LYOTOがトレーニングメニュー公開しているのを読んで、いまだに空手が
一番時間費やしているってのこっちは知っているわけでね。リラクゼーションに
一番時間使う格闘家が勝てるわけないw
296:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:50:57 MEwGgUhZO
>>295
いや顔面パンチのある伝統派は知らなかったよ
LYOTOの間合い取りのうまさも勿論認めてる
しかしその他の技術もそれと同じぐらい高い
そのメディア用の公開トレーニングメニューを真に受けるのはどうかと
297:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:57:02 /b0C0+iZ0
>>292
>普段から止める癖がついてると本番で相手を倒しきらないもんだろう
>そう言えばLYOTOはKO率異常に低いな
LYOTOの強さは、伝統空手特有の「間合いの攻防」にあるんだよ。
KOを狙いにいけば、全然違った戦いになる。
が、フィジカルで劣るLYOTOがそれをやったら、今の戦績はなかった。
まあ、それゆえの塩な評価なのは事実だがw
>しかし総合格闘家のトレーニングとしては空手は不完全なもの
>それメインの練習で勝てる格闘家は存在しないよ
だから、伝統空手は投げもあるんだってw
特に、ブラジルに渡った、昔の色を強く残している町田嘉三の息子だからな。
というか、「それメインの練習」で連勝中のLYOTOをお前はみているだろw
>立ち技ならキックやムエタイ練習した方が使える技術多い
それはやる時間にもよるな。もちろん、キックやムエタイの練習は有効だが、
LYOTOの場合はかけている時間が違うんだよ。子供の頃からずっと空手していて、ブラジルの空手チャンピオンにもなっている。
キックの練習をしても、彼の場合は「参考」程度にしかなっていない。
キックみたいにガードを高く上げているのも、本当にわずかな時間しかないだろ?
殆ど伝統空手の構えで戦っているよ。
298:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 16:58:09 /pnQWcYI0
>>292
寸止めをできるというのは
間合いを見切り、突きを手前でとめるコントロールがあるということ。
上記した技術があれば
本番では当てることなど造作もない。
あと、皆、巻きわらや砂袋で普段から拳を鍛えている。
拳強化も空手の稽古の一つ。
突きが浅いのは組み・投げを想定しているから。
グローブ有りじゃKO率が低いだろうが
裸拳だったらほぼ一撃。
空手はそもそもグローブを想定していない。
299:298
08/05/25 17:01:03 /pnQWcYI0
正確には「手前で止める」のではなく
手前に突くかな。
300:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:05:03 R9ZTI15nO
何か病的な奴がいるのな。
301:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:07:12 MEwGgUhZO
>>297
空手に投げがあると言ってもレスリングや柔道、サンボとは比べものにならないだろう
グローブがなかったら一撃で倒せるとか血迷ったこと言ってる奴もいるが
グローブのある総合格闘技で何を言ってるんだか
まぁLYOTOは空手の使える技術を上手くチョイスしながらキックやボクシング等の練習してるんだろうな
302:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:08:45 R9ZTI15nO
正直、伝統派をヤることで仮に寸止めの癖が着いても、
変わりにあの間合い感が手にはいるのなら、やる価値はあると思うわ。
伝統派。
少なくともリョート見たく判定では勝てる様に成れるつう事だろ?
303:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:10:31 ZcPdZoXi0
>>301
打撃の中での投げへの移行は空手は異常に発達してるよ。
特に足払いとか凄い
304:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:11:49 /b0C0+iZ0
>>296
あー、なんとなく言いたいことが分かった。
つまり、
>しかしその他の技術もそれと同じぐらい高い
から、空手メインの練習と言っているのが怪しいってことだなw
これは、相撲、柔術を子供の頃からやっているからだよ。
十代後半から始めたりとかの人間とは、明らかに質も量も上回っているんだな。
あと、「ブラジル」という、普通に柔術が道場破りに来る様な環境にいたことも大きいと思う。
305:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:13:09 MEwGgUhZO
まずLYOTOが空手メインの練習で勝ち続けてると本気で信じてるから話が噛み合わないな
空手の間合いの取り方をもうキックの練習とかで使えるんだよLYOTOは
空手をやるのは確認作業やリラックス
基本メニューはキック、レスリング、柔術をバランスよく練習してる
306:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:14:23 CdnhDf6x0
>>298
そんなんで大丈夫ならボクサーはマススパーしかやらないはずだ
307:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:15:13 ZcPdZoXi0
総合的にLYOTOの才能と気質だと思うんだが
完全に同じ競技を経験しても
同じスタイルになるわけじゃないでしょ
308:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:16:23 MEwGgUhZO
>>303
俺は日本の伝統派しか見たことないから知らないけど
試合で投げ使う奴見たことないんだよな
ブラジルの空手家は違うの?
309:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:17:01 R9ZTI15nO
兄貴は寝技で負けこそしたもののリョートよりも攻撃的で、
デビュー戦はKOで勝ってるしね。
310:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:17:32 AbAVVPfS0
空手の実力ではリョートと同格以上の兄シンゾーの下半身の細い筋肉と総合
での戦いを見ればリョートとは似て非なるものであり、空手のみを頼り過信
して空手の技と空手の体力のみで突っ込んでいくと組み技寝技がしっかりできる
相手に掛かれば簡単にやられるわけである。
311:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:18:15 r6R7pcIgO
>>298
新日本プロレスの公式サイトにも、さりげなくLYOTOが巻藁突いてる写真があったよね。
柔術の腕前も大したものなんだろうけど、空手が骨の髄まで染みついているんだろうなぁ…
雑誌インタビューでは、フルコン空手のフィジカルの強さを評価していたり、
伝統空手の強み(打撃の正確さ、間合いのコントロール)を、しっかり認識していたり、
柔術は空手だけでは不足する部分(寝技)の補足と捉えていたり、賢い人なんだと思う。
312:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:19:58 /b0C0+iZ0
>>305
因みに俺はキック経験者なんだが、LYOTOのキック形式の練習を動画で見たが、
ちょっと・・・あれでキックの練習してると言ったら、関係者が怒る位、レベルはそんなに高くなかったw
何故か、フックは結構綺麗だったんだが・・・それ以外は、なw
正直、K-1とかでは全く通用しないだろう。
LYOTOは、明らかに総合向きだよ。で、それは伝統空手のスタイルと、総合での戦い方が上手く噛み合うからなんだな。
前スレかなんかで、LYOTO自身が「総合と伝統空手のスタイル(間合い、コンビネーション)はよく似ている」と語っていた。
誰かその動画知らないか?
313:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:23:33 r6QCVZy10
LYOTOが極真世界大会に出場したら、どれぐらい行ける?
314:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:23:49 r6R7pcIgO
>>312
LYOTO、格闘技通信のインタビューでも、同じようなこと言ってましたね。
315:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:24:08 MEwGgUhZO
総合格闘家で空手メインの練習って普通に考えてありえないって
池田さんや岩崎さんじゃないんだから
316:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:25:34 R9ZTI15nO
でもリョート、K-1にも出場経験のある、
デミトリにも殴り勝ってるわけだから、
やっぱ、打撃のベースは空手なんだろうね。
317:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:26:53 /b0C0+iZ0
>>308
LYOTOの得意な「投げ技」は、
伝統空手のオハコでもある、「突きからの足払い」だよ。
見たことあるだろ?w
因みに、海外ではそれ以外の技でもバンバン投げるやつが多かったりするよ。
318:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:30:09 /b0C0+iZ0
>>313
どこにも行かないw
スタイルが違いすぎるからな。
何度も言うが、LYOTOは「総合」が合ってるから勝てるんだよ。
本人はそれをよく分かってるだろ。
319:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:30:18 J3bGFQJD0
>>277
ジョシュは今年小川とプロレスやってるんですけど?
320:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:30:34 r6R7pcIgO
>>315
LYOTOは、総合格闘技の試合でのファーストコンタクトの重要性を力説していたから、
ファーストコンタクトの取り合いの練習というのだったら、
伝統空手出身のLYOTOの場合、伝統空手の練習が中心になると思う。
総合格闘家として、普通ありえない練習しているのが、逆転の発想というか、LYOTOの強みなんでしょうね。
321:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:32:21 /b0C0+iZ0
>>315
>>304読んだ?
322:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:32:30 JgM95siN0
でも遠近の出入りが激しく、打撃は単発でまとめ、
こかしあいもあるってのはMMA用に設定したかのようなルールだね。
普通のノックアウトスポーツだと立ちっぱなし前提のコンビ勝負になったりするから。
なかなか面白いなと。
323:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:32:40 MEwGgUhZO
>>317
突きからの投げは中村戦でよく使ってたな
投げのある空手を見たことないからよくわからんが
324:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:33:07 /pnQWcYI0
>>305
>空手の間合いの取り方をもうキックの練習とかで使えるんだよLYOTOは
>空手をやるのは確認作業やリラックス
無理です。恐らく矯正されます。
間合いだけではなく、突き、蹴りなども伝統派のものです。
足払いのような小技も。
これらはキックじゃ練習できないでしょう。
膝などはムエタイでしょうが。
Lyotoは総合出始めのころは、伝統派の大会にもちょくちょく参加していましたよ。
このような選手に空手はリックスの為の確認作業というのは笑止千万でしょう。
325:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:35:14 /b0C0+iZ0
>>323
あれは、伝統空手の試合ではよくある光景。
経験者に聞けば、ごく普通のコンビネーションだということが分かるよw
326:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:40:03 /pnQWcYI0
>>306
マススパーと寸止めの試合は違いますよ。
見たらわかると思いますが、
マスボクシングのように力を抑えてではなく全力で打ち込みます。
このような芸当ができるのは
空手では間合いの概念を凄く重視してるからだと。
組手を習う際にまず一番最初に教わるのが自分の間合いの把握。
だから突き手前に打つという試合形式で成り立つ。
西洋武術にはない発想ですがね。
327:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:41:02 MEwGgUhZO
空手1
打撃2
レスリング2
柔術3
総合2
練習メニュー的にはこんなもんでしょ
328:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:42:44 R9ZTI15nO
足払いてキックの試合じゃ殆どポイントにならんし、
総合の世界でも組技出身の人間逹が精々組んでから使う程度だから、
打撃からのコンビネーションに足払いを織り混ぜてくる、
リョートの攻撃は対処がしにくくかなり有効に働いているのが解る。
ある意味新しいよリョートの技術て。
329:三船伝助 ◆ATjZF81rpU
08/05/25 17:43:40 9k2u9wdyO
投げなんてルールによって使い方は違ってくるからな。
柔道しかやってないやつが空手の試合で投げを打ってもそうそう決まらねえし。
330:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:43:47 /b0C0+iZ0
>>327
もっと大雑把に、
打撃5(空手ベースで)
組み技5(相撲、柔術ベースで)
なら同意かな。
331:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:44:46 MEwGgUhZO
>>325
日本ではほとんどないだろ?
流派わからないけど親戚が伝統派空手やってて大会見に行ったことがある
332:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:46:07 R8OP08I40
ライトヘビー級はあまり打撃強い選手いないからリョートは助かってるな。
ヘビー級では打撃できる選手が多い。
333:三船伝助 ◆ATjZF81rpU
08/05/25 17:47:19 9k2u9wdyO
>>331
あるよ。
普通に。
334:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:48:26 MEwGgUhZO
>>330
レスリングと柔術合わせて全体の半分なのか?
もっとやってるだろう
335:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:48:31 BbAK3eVx0
同じ空手を名乗ってても、極真と寸止めは全く別競技で技術的共通性はほとんど無い。
それぞれまだキックボクシングの方が近いんじゃないか、ってぐらい対極にある競技。
そして寸止めとは言っても、実際は当て止め(ライトコンタクト)で投げ技も有りのルール。
こういう空手に対する基本的な知識も知らないヤツに、リョートの技術を分析出来るわけ無いじゃん。
そんなヤツがなぜ「リョートに空手の技術は無い」と力説するのか不思議で仕方ない。
どういう立場の人間なんだろう。
336:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:48:50 R9ZTI15nO
しかし、リョート自身も何度も語ってるし、
沢山の空手経験者の人達も認める程、リョートのスタイルて、
空手色が強いのに何でそれを頑なに否定する人がいるんだろうね?
それも自分の思い込みだけで。
それが不思議。
ティトだって、レスリング意外にも柔術をやってるし、
ノゲイラだって柔術意外にレスリングをやってる。
吉田や中村だって柔道意外にレスリングや柔術をやってんのに、
皆それぞれ、そのバックボーンを否定される事何て無いのにね~
337:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:52:13 MEwGgUhZO
>>336
それはそいつらと比べてLYOTOが空手に偏ってないからだ
柔術やレスリングのスキルも高くオールラウンド
338:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:55:13 R8OP08I40
リョートのスタイルは打撃に偏っている。戦いの主流が打撃スタイル。
339:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:57:19 R9ZTI15nO
いや、別にティトやノゲイラや吉田だって、
打撃は使うしベースの格闘技には無い、
或いは弱い部分は他の格闘技で補ってるよね?
リョートと何が違うの?
少なくともリョートは打撃は明らかに空手ベースで、それに+αなスタイルなのは、
同じだと思うんだけど?
340:三船伝助 ◆ATjZF81rpU
08/05/25 17:58:08 9k2u9wdyO
ノゲイラもボクシングやってるし、中村もボクシングやってるからな。
リョートの柔術はそれと同じ。
341:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 17:59:11 MEwGgUhZO
LYOTOは自分からテイクダウンにいく試合がほとんどだよ
UFCではティト戦以外全部そう
342:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:00:25 /b0C0+iZ0
>>331は、まずその親戚に聞いてみることをオススメする。
多分、同じことを言われると思う。
343:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:00:30 R8OP08I40
>>341
いかないとはいっていない。打撃が多いといってるの。
344:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:02:47 MEwGgUhZO
>>339
それはティトがレスリング>他
ノゲイラが柔術>他のスタイルなのに比べて
LYOTO空手=他だからだろうな
345:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:03:39 R8OP08I40
しかもリョートって相手に組み付かれたから倒すってパターン多くなかったっけ
346:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:05:56 /b0C0+iZ0
>>332
まあ打撃の強い選手がいないというよりは、
相手選手が、LYOTOの間合い操作で打撃の強さを殺されている。
といった方が正確だろう。
勿論、だからLYOTOがヘビー級に行っても通用するということではないがな。
>>334
いやあ・・・下手したら組み技が半分以下な可能性もあると俺は見ているぞw
347:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:06:51 MEwGgUhZO
>>340
それは違うね
リッグスがレスラーでありボクサーでもあるようなもんか
>>343
比率的には同じくらいだろう
348:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:07:53 /b0C0+iZ0
>>341
組んだら倒す。どう見ても相撲ですw
349:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:08:01 R8OP08I40
同じじゃないよ。スタンドの展開が明らかに多い
350:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:08:30 BbAK3eVx0
>>341
日本国内ではあまり使われないんだけど、寸止め空手の海外選手はテイクダウン使うんだよ
相手を倒してから下段突きを決めると3ポイントだから
タックルもルールで認められてる
離れた距離から突き蹴りで飛込んで、突き蹴りが決まらなければ掴んで投げる、という展開を繰り返し
合計ポイントが多い方が勝ちという試合
極真とは全く違うスポーツなんだよ
351:三船伝助 ◆ATjZF81rpU
08/05/25 18:10:38 9k2u9wdyO
俺のような経験者からみれば
リョートは完全に空手スタイルだとわかるんだが。
サム・グレコ戦なんて背刀打ちも使ってたしよ。
352:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:11:05 MEwGgUhZO
スタンドでいる方が時間が長いのは普通だろう
スタート時点は立ってるし休憩挟んでまた立たされるんだから
LYOTOはUFCで一本勝ちした試合はあるけどKO勝ちはない
353:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:12:30 R8OP08I40
そう?総合ってグランドの展開の方が時間的に多いってよくあるけど。
354:三船伝助 ◆ATjZF81rpU
08/05/25 18:12:35 9k2u9wdyO
>>350
まあ、協会ルールでは露骨なタックルは認めないけどな。
無防備取られるぞ。
355:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:13:09 /b0C0+iZ0
>>347
打撃→組み→足払い(空手)
組み→打撃(空手、総合?)
組み→投げ(相撲)
グランド→打撃(空手、総合?)
グランド→各種締め、極め等(柔術)
こんな感じか
356:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:13:47 R8OP08I40
試合の8割は打撃をベースとしてる。
ソクジュも打撃でペース握ってから仕留めた。
357:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:14:24 MEwGgUhZO
>>350
テイクダウンした後の寝技のことを言いたいんだけどね
358:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:14:35 9HiDvlYS0
やっぱ空手だよなあ。
359:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:16:35 R8OP08I40
空手=打撃のみというイメージがあるが空手っていろいろな流派があるからな。
大道も空手だし。
360:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:16:43 MEwGgUhZO
>>356
打撃でペース掴んでから極めるなんてノゲイラぽいな
361:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:17:10 /b0C0+iZ0
>>357
寝技は、まあ空手にはないから柔術だけどなw
362:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:18:14 R8OP08I40
>>360
いやその試合だけだし。ティト、フランクリンをKOしUFCの誰かわすれたけどKO寸前まで追い込んだ。
打撃よりのオールラウンダーってことだよ。
363:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:18:40 /b0C0+iZ0
>>360
ノゲイラファンが怒るぞw
364:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:18:42 R8OP08I40
ティトはKO寸前だな
365:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:19:16 MEwGgUhZO
ティトをKO?
366:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:19:40 IOVF4PhU0
グレコさんは偉大だったんだなあ
367:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:20:11 YbOha1WU0
猪木がブラジルから発掘してきたリョートがこんなに人気が出ちゃって(もちろん実力も)
たぶん猪木は喜んでると思うよ。
誕生日の日には義理の息子のサイモン猪木が毎年メッセージを送ってるらしいね
もちろんアントニオ猪木の名前で。
368:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:20:37 /b0C0+iZ0
>>362
正確には、打撃ベースのオールラウンダー、だな。
369:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:21:37 MEwGgUhZO
LYOTOはハンセンと同じようなオールラウンドファイターだよ
打撃でも寝技でも組み合っても勝負する
370:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:23:47 /b0C0+iZ0
ID:MEwGgUhZOは、LYOTOが組み技も寝技も上手いから、空手家ではない。
って言いたいってことか?
このスレの住人の大体の認識は、明らかに伝統空手が主体で、組みも寝技もうまい。
って所だと思うんだが・・・
371:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:24:05 MEwGgUhZO
>>366
あの試合はほぼ完封に近い内容だったけどね
変なジャッジが1票入れたけど
372:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:25:51 MEwGgUhZO
>>370
そうだな
もっとオールラウンダーとして見てやって欲しい
373:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:26:01 /b0C0+iZ0
>>369
その認識には賛成なんだが、そのLYOTOが空手家だということに何か問題でもあるのか?
空手家なら組み技、寝技で勝負してはいけない、というルールなんかないぞ?
374:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:32:40 MEwGgUhZO
>>373
そういうことを言ってるんじゃなく
LYOTOは柔術家、相撲取りでもあり
総合格闘家なのだ
だから当然寝技もやる
375:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:37:22 /b0C0+iZ0
>>372
勿論、LYOTOがオールラウンダーなのは否定しないと思う。
ただ、本来の空手はオールラウンドなもので、LYOTO自身も自分は空手家だと言っているだろ?
その空手に相撲や柔術を取り入れても、特に問題は無いと思う。
GPSのように殆どローにしか名残が見られないなら別だが、LYOTOが「空手家」だと言われるのは、
他のものを取り入れていても、スタイルが殆ど変わっていない。
というところなんだな。
これで、名残が殆ど見られないようなスタイルに変化していたら、「元空手家」でもいいとは思うんだが。
376:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:37:51 EuiRWBXE0
ラウンド終了間際のサイドポジションからパンチ連打惜しかったな
377:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:41:11 j8fqDFxHP
ヘンダーソンはグレコローマンがベースの総合格闘家
ノゲイラはブラジリアン柔術がベースの総合格闘家
ミルコはキックボクシングがベースの総合格闘家
リョートは寸止め空手がベースの総合格闘家
378:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:43:55 /b0C0+iZ0
>>374
なるほど、確かに、柔術家でもあり、相撲取りでもあり、そして総合格闘家だよな。
では、空手家でもある。と言うことでも、あるよな?
そして、LYOTOの生まれてから今までの中で、一番の要素を占めているのはなんだろうか?
おれは、やはり伝統空手だと思うな。
379:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:45:12 /b0C0+iZ0
>>377
全く持ってその通り。
380:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:46:23 0Qy/QNBd0
もういいだろ。主張があうわけないんだから。
それより今日のティト戦を語ろうや。
381:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:48:29 MEwGgUhZO
>>378
今の強さがあるのは総合格闘技だろうな
もし総合やってなければ謙吾相手に決めきれない微妙な選手だっただろう
382:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:48:54 BWXvWpznO
クソカラテヲタ共は消えろ!今現在LYOTOがやってる競技はMMAなんだよ馬鹿が!
383:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:51:04 /ec0WX/t0
なんかかわいそうだからこのスレではカラテカって事で良いじゃん
384:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:52:46 0Qy/QNBd0
駄目だ、こいつら日本語通じないようだ。
385:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:53:19 MEwGgUhZO
LYOTOは好きなんだけどさ
空手信者がほんと嫌い
386:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:53:35 ITETh+W70
からてつよーい
387:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 18:56:11 BWXvWpznO
カラテヲタ共は巣に帰れよ。お前らは伝統武術板で馴れ合ってりゃいいんだよ。
一々格板来てまでカラテアピールしてんじゃねーよクソカラテヲタ共!
388:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 19:02:41 9HiDvlYS0
Lyoto、UFC84大会で強豪ティト・オーティズに判定勝ち
総合格闘技無敗の13連勝。
URLリンク(jp.youtube.com)
389:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 19:03:43 /b0C0+iZ0
>>381
子供の頃から、親父さんが「空手家として」柔術の道場破りを返り討ちにしてるの見てきたLYOTOが、
総合格闘技に出るようになるのは、まあ自然な流れだな。
まあ、LYOTOは総合格闘家でもあり、空手家でもある。
ってのが「本人も含めて」周りの大体の認識ってことでいいだろ。
ではではノシ
390:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 19:06:21 Ky5pj4FU0
>>366
秋山がヌルで問題になっているが、個人的にはヌルというとあの試合のグレコを思い出す。
ボディビルダーかって言うぐらいテカってたよな。
二人が組み合っているところがホモのまさぐりあいみたいで印象に残っている。
391:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 19:12:16 c5B5cLk30
しかしティトは打ち合いに強そうな構えだな
392:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 19:30:19 JgM95siN0
最終ラウンドのヒザは最高だった。ああいう一撃を客に印象付けられればなあ。
393:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 19:32:20 Xc5gNF85O
>>391
実際、リョートもやりづらそうだったね。
ソクジュのときより、終わった時あまり余裕がない感じだったし。
394:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 19:32:23 yRs3wWrj0
こいつソクジュのショートレンジのパンチ結構もらってたよな
395:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 19:33:46 Xc5gNF85O
>>394
だから間合いを取る訳で。
396:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 19:48:23 A/ocSDESO
距離の取り方すごいよね。
スタミナ切れてくると強引に入られてあぼんかと思ったが終始足が止まらなかった。
397:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 19:48:42 R9ZTI15nO
リョートの売りのあの間合い感覚は本当に凄いよな。
398:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 19:50:16 yRs3wWrj0
ソクジョには間合い詰められて足掛けられて倒されてたな
399:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 19:51:00 R9ZTI15nO
兎に角あのティトに何もさせなかったのは凄い。
リョートみたく空手の世界からトップ選手が、
ドンドン参戦してきたら面白そうだな。
400:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 19:51:14 Q8mFY/nH0
ソクジュごときにテイクダウンされてるようじゃ、
本職の中尾さんにはテイクダウンされ放題だな。
401:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 19:51:34 A/ocSDESO
相当出入りが早かったのかもね
402:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 19:52:09 R9ZTI15nO
そのソクジュにも結局は危ないシーンは1つもなく
完封したリョート。
403:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 19:53:46 Kija+WKC0
次回はジャクソン戦か
こりゃリョートのおかげでUFCブーム終わりそうだなw
404:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 19:53:52 yRs3wWrj0
ソクジュが総合にもっと慣れればLYOTO倒せるな
405:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 19:54:48 Q8mFY/nH0
ダナ「面倒くさいから陽性反応出しちゃおry
406:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 20:14:59 WcQIWA1/0
それやりかねないな。
407:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 20:20:31 Xc5gNF85O
次の対戦相手は誰になるかな?
408:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 20:22:22 Oo+oJQr+0
ヴァンダレイかグリフィンだな
409:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 20:24:37 7Ktq9mLd0
ってか一戦負けたら終わりとか書いてる奴いるけど、そんなのありえるの?
410:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 20:28:28 yRs3wWrj0
充分ありえるよ
モンソンやオブライエンもそうだった
411:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 20:31:12 BWXvWpznO
普通にありえるよ。
412:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 20:31:55 Q8mFY/nH0
>>409
1番ありえるじゃねえかw
413:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 20:34:51 BWXvWpznO
1戦負けただけで契約解除なんて日常茶飯事だよな。
>>409はUFC見た事無いんじゃないの?
カラテヲタはUFCとか疎そう。
414:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 20:36:14 r6QCVZy10
>>388
その撮影者、LYOTO応援してるな
三角がはずれたとき「yes...yes...」って喜んでる
415:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 20:57:08 BIOFlGmMO
>>298
裸拳じゃ脳を揺らせないから、
一撃は無理。
それは初期UFCとラウェイが証明してる。
本当に一撃で終わる瞬間なんて、
脊椎への肘打ち降ろしか金的かサミングかコンクリートに投げつけるか・・・
いずれにせよ、スポーツ(試合)じゃ成立しない。
空手が凄いのはわかるけど、
無駄な煽りはよしてくれ。
416:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 21:01:23 0Qy/QNBd0
今日はテイクダウンを恐れて首相撲は出来なかったな。逆に離れ際に単発で
首相撲打たれるくらいで。しかし、決定的だったのは間合いに入ってきた際の
カウンターのニーだったわけだが。
417:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 21:15:57 R9ZTI15nO
ここまで無敗で、たかだか一敗でいきなり契約解除は、
ないでしょ幾らなんでも。
まあ、契約解除したらしたで、
日本で試合をしてもらうだけだけどな。
418:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 21:19:41 yRs3wWrj0
今日の試合見るとアローナに負けるだろうな
419:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 21:23:01 eWJVm+z7O
リョートつよい
めざせタイトル
420:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 21:25:27 +HLGdDTsO
誰かも言ってたけどこの戦い方が総合の完成形だとすると・・・終わったね、まじで。
競技じゃないんだから客に受けてナンボだろうに。クビをなんぞまじで。
421:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 21:30:07 R9ZTI15nO
まあ、そのアローナはもう現役引退したからな。
でも、現状での総合の完成形はペンであり、GSPだろ。
打撃も上手く、レスリング力が高く、柔術も上手い
……あれ?リョートもだW
422:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 21:31:44 c5B5cLk30
lyotoは猪木がバックにいるからメンタルも強いな
423:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 21:33:05 M5KTbuuf0
観ててイラつく戦い方なんだが
要所要所でポイント取るからタチ悪い
424:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 21:34:20 BWXvWpznO
要するに彼らと違うのは意識の問題じゃないかな。
彼らは少なくとも試合を必ず一本かKOで終わらせようと言う意識で戦っている。
425:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 21:34:37 9WOscLMk0
え?アローナ引退してないだろ
休養しているだけだよ
426:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 21:35:13 yRs3wWrj0
>>421
ペンとGSPは一本勝ちなりKO勝ち多いけどなw
GSPもたまに塩になるけど
427:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 21:36:01 ZgjNVEPe0
競技性を売りにしてるのに、ここまで勝ってるリョートに挑戦させないって
UFCってのも所詮はそんなものなのか....
428:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 21:42:15 /pnQWcYI0
>>417
日本では無理なんじゃないか?
UFCの契約きれたら普通に空手に専念する可能性のが大きいのでは?
道場持ってるし。
空手を売りにだしてけば可能性があるかもしれんが
格闘技ブームも下火だし
極真が牛耳るk-1で上手くやれると思えん。
429:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 21:47:40 R8OP08I40
UFCって競技性を売りにしてるの?
430:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 21:51:02 Dzrfc5zvO
ピュライドみたいに恥ずかしい事は言わないよねUFCは
431:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 21:57:27 R8OP08I40
とりあえずあのプロレスをぱくったような演出社長をなんとかしてから競技性どうこういってほしいな。
432:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 22:06:50 Cg507eL80
>>428
LYOTO程の実績を持っていれば寧ろ放っとく団体の方が少ないだろ。
総合の団体はアメリカにはUFC意外もあるし、日本だって、ドリームだけじゃない。
まあ、過去ヒーローズでの参戦経歴のあるLYOTOだから、UFCとの契約が切れたら、
直ぐにダニから話しが行くと思うわ。
433:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 22:26:54 /sAV2emE0
あそこでトドメを刺しきれない時点で完璧な選手ではないと思う
前にもこんな事があったよね
434:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 22:31:38 BWXvWpznO
でも、コイツは日本に来たとこで人気出ないよ。
まずこの階級はUFC以外は絶望的に層が薄くてまともに機能しないし、試合もPヲタ受けするような内容でもない。
まぁ最強路線が通用していた時代なら需要はあっただろうけどな。
435:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 22:42:16 2FP6VlEFO
DREAMに来たら、ナカハラとキャラ被っちゃうな
436:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 22:46:25 ITETh+W70
ペンも最後のKOがなければlyotoより塩い試合だった
437:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 23:04:37 Cg507eL80
ダニなら伝統派出身のLYOTOと極真出身のナカハラの最強空手対決とかいう煽りで、
やらせたがるだろ。
自称極真ファンを謳っているが、単に極真を食い物にしてるさけだもんな、彼奴は。
438:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 23:04:45 zdNSfshA0
LYOTOのスタイルはあくまで一例。
総合の試合全てがこうなるって訳ではないだろw
439:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 23:29:34 kguafUsb0
リョート最強
440:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 23:33:21 R8OP08I40
強すぎて腹が立ってきた。
ぶんなぐられて失神しないかな。
441:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 23:34:07 QJtMIRww0
LYOTOよ塩試合でUFCをつぶせ
442:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 23:34:32 L9YIXEq40
ティトが思ったより強かったな
もうピークをとっくに過ぎてるから
もっと弱体化してると思ってた。
443:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 23:35:41 IGP7r+0o0
LYOTO乗れねーなぁ
決め手がないから最初からポイントアウト狙いでしょ?
強いけど全く面白くない
首脳陣も困るだろうに
444:実況厳禁@名無しの格闘家
08/05/25 23:36:41 R8OP08I40
>>442
誰かいってたけどピークは過ぎていないって。
ただリデルに負けただけだしグリフィンにも普通に勝ってるし。
動きみるとあながち間違いじゃないかと。