【MotoGP】海外の二輪レース情報を語るスレ14at F1
【MotoGP】海外の二輪レース情報を語るスレ14 - 暇つぶし2ch981:音速の名無しさん
09/06/06 10:45:10 DoB9c5McO
サイドカーなんて高速道路でたま~に見かけるヘンテコ&中途半端な乗り物くらいにしか思ってない
サイドカー擁護派って単なるオッサンの懐古趣味では?

982:音速の名無しさん
09/06/06 10:48:29 h5QmtRX70
>>981
俺はオッサンだがサイドカーは擁護せんけどレースやるなら見る、それだけだ。
むしろレース見た事ないヤツにあ~だこ~だ言われたくない。

昔のGPで参戦してたヤツはマイスターか金持ちの道楽だよ、街乗りサイドカーがどうのこうのってんならオッサンオバサンが言う
バイク=暴走族と同じレベルの発想だろ

983:音速の名無しさん
09/06/06 10:49:10 6IoHa8sHO
うん。だから、そんなに本気じゃなく。
最初にカンフル剤(余興は言い過だと思う)って書いたでしょ。

とまでいったら、本気にやっている人には申し訳ないんだけど、
そんな感じで見てみたい。


984:音速の名無しさん
09/06/06 10:55:33 h5QmtRX70
>>983
残念ながらサイドカー復活は無いよ、俺達感染者・・・もとい観戦者は今見れるレースをただ楽しむだけですよ。
つーかサイドカー復活は無いけど日テレの250と125の扱いはヒドいw
NHK-BSやWOWOWみたいにとは言わないから来年の125・moto2・motoGPをしっかり放送してくれればそれで良い

985:音速の名無しさん
09/06/06 11:00:43 6IoHa8sHO
↑(タイムラグ有り)
>>981
何だ、貴方が少し位はサイドカーレースを知っているかと思ってレスしたのたが、
そいいう訳でも無かった様だね。



986:音速の名無しさん
09/06/06 11:07:48 DoB9c5McO
サイドカーはマン島のDVDかなんかで見たくらいだよ
変わったレースだなくらいの印象
まあ廃れるのはうなずける

987:音速の名無しさん
09/06/06 11:12:45 DoB9c5McO
つーかサイドカーなんかくだらねーと言ってるわけじゃないよ
でもGPの一カテゴリーとして組み込むのは無理、違和感ありすぎ
時代が違うって感じ
サイドカーだけで数クラスでレースやればいいんじゃない?
日本じゃイベントにしかならんと思うがヨーロッパならそれなりに客入るかもね

988:音速の名無しさん
09/06/06 11:29:12 6IoHa8sHO
そんなに違和感あるのかぁ。
確かに路上でのサイドカーの違和感はわからないでも無いが、
サーキット上では面白いと思うけどな。
同じ様にマン島DVDを視ても、やっぱ感想は違うのだね。
現実的にGPに組み込まれるかは、置いといてもね。



989:音速の名無しさん
09/06/06 11:34:39 bYy5MOeA0
今は4stなんじゃね?>サイドカー。ちょっと前、マン島を扱った漫画でCBR600のエンジンをベースにしていたはず。

motogpクラス偏重は、これはもうドルナがわざとやってるわけだからね。各国選手権、ルーキーズカップから始まり、
125→250(Moto2)→motogpというピラミッド構造が作りたいんでしょうよ。4輪フォーミュラーカテゴリーみたいに。
ライトファンはmotogpのみ、マニアは125から選手の歴史を感じ取れるように。
まあ、これも時代の流れといやそうなんだが。


990:音速の名無しさん
09/06/06 11:45:19 9mD22tG/0
サイドカーレース復活してタミヤのRCも復活して欲しいw

991:音速の名無しさん
09/06/06 12:16:39 DoB9c5McO
なんでサイドカークラスが淘汰されたか考えれば

992:音速の名無しさん
09/06/06 12:43:44 awyZOV5+O
サイドカーのコーナリングって見てて面白いけどなぁ。
そもそも、町乗りのサイドカーとレーシングニーラーを比べる事じたい間違ってない?

993:音速の名無しさん
09/06/06 12:54:03 DoB9c5McO
サイドカーのコーナリングがつまらんとは言ってないし、
レース車と街乗りを比べてもいない
現状ではGPは軽・中量クラスを経て最高峰クラスに挑む、
もしくは他カテゴリーで結果を出した者が抜擢される、
という流れがドルナによって完全に出来上がっているわけで、
それが面白いか否かは個人の嗜好によるが、
サイドカークラスを今GPに導入する意味は全く無い
と言ってるのがワカランか?
125→250→motoGPの流れのどこにサイドカーが入るんだよ?
それともmotoGP引退したらサイドカーやんのか?
どちらにせよ今のGPに組み込む意味なし

994:音速の名無しさん
09/06/06 13:09:18 0vHVZ0Yu0
>>993
ドイツで本物のサイドカー見たけど
F1みたいだったよ、ターン入り口から出口までカウンターあてたまま
2台並んでコーナー抜けていったり、多少のヒットも凄い迫力
ヨーロッパで人気がある理由があの時わかった

こればかりは実際に見ないと伝わらない感動

995:音速の名無しさん
09/06/06 13:15:41 DoB9c5McO
わからんオッサン達だなあ
サイドカーが面白いかどうかと、
GPに入れる意味があるかは別だと言ってんの


996:音速の名無しさん
09/06/06 13:21:12 ucBVcg990
motogpと同じエンジン載っけたらmotogpより速くなるだろ

997:音速の名無しさん
09/06/06 13:23:27 K3VGtOnK0
>>995
そもそも、サイドカークラスが昔はWGPに組み込まれていたんだから、もう一回GPに入って欲しいというヨタ話じゃないか
いつまでみっともなく噛みついているのさ?
シリーズに組み込ます権限がこっちにないんだから、自分に合わない話ならスルーすればいいのに

998:音速の名無しさん
09/06/06 13:24:40 XarrbaOQ0
ドルナ乙

ってか、そこまで全力で否定する意味がわからん
茶飲み話程度にサラッと流せんのか?

999:音速の名無しさん
09/06/06 13:28:47 DoB9c5McO
>>997
あほか
こっちは今のGPに組み込む意味ないと言ってるだけなのに、
サイドカーの迫力がどうとかくどくど言ってるオッサン達が噛みついてるんだろが
サイドカーが面白いかどうかは人それぞれ
だがスレ違いだ

1000:音速の名無しさん
09/06/06 13:28:54 hophu0xk0
次スレ
スレリンク(f1板)


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch