08/08/25 14:34:36 5XWi4JUh0
>>1
おつかれ。
Part2に行くとはw
3:音速の名無しさん
08/08/25 14:41:37 BYom3HCxO
3
4:音速の名無しさん
08/08/25 14:56:07 84pqY3Lp0
>>1
乙
5:音速の名無しさん
08/08/25 14:58:44 lahaAAMx0
気のせいか駐車場にBMWが多かった。
やはり痛車効果か?
6:音速の名無しさん
08/08/25 15:34:55 Vw72BkvnO
ミクにはレン、リンの他に弱音ハクと亞北ネルという関係者がいてな、
と前スレの999に言ってみる。
7:音速の名無しさん
08/08/25 15:35:39 sT3wtatKO
ミク車のプラモ欲しい
販売予定ないのかな?
8:音速の名無しさん
08/08/25 15:43:59 9hztSxUWO
>>5
気のせい
9:音速の名無しさん
08/08/25 15:48:16 ei3ID53HO
>>1
乙
>>5
そら気のせいでしょうw
BMWを意識して見るようになったんじゃない?
>>7
プラモはわからんがミニカーは出るかも
10:音速の名無しさん
08/08/25 15:56:23 R+R36Ue/0
>>5
参戦発表→購入→納車なんてそう簡単なものじゃw
>>7
出るならタミヤ1/24だろうけどGT500の3台みたいにバリエーションがあるわけじゃないから
これ1台だけのための金型になっちゃうからね~。難しいと考えた方がいいかも。
Z3の市販仕様ならあるんだけど別物だからなあ。
11:音速の名無しさん
08/08/25 15:59:54 ziOMbmHh0
Z4のプラモってどこも出してないんだっけ?
あれば自作デカールを作ると言うテもあるんだが。
12:音速の名無しさん
08/08/25 16:08:01 tiQTx7xbO
俺はプラモよりエブロから出てる
1/43スケールのミニカーのミク号が欲しい…
13:音速の名無しさん
08/08/25 16:11:09 Hcik4yGM0
ああ、だからポルシェ962Cのプラモはやたらあるわけか。
14:音速の名無しさん
08/08/25 16:11:12 SmW1KTrY0
ノーマルZ4のプラモだとオープンじゃない?
あの形のハードトップの市販車ってあったっけ?
15:音速の名無しさん
08/08/25 16:12:32 R+R36Ue/0
>>11
プラモデルは知る限りではないかな。海外キットでもたぶん現時点ではないと思うよ。
1/10タミヤRCと1/12・1/18京商ミニカーだけだと思う(ちなみに1/18のクーペモデルは特注)。
ラジコンのボディが楽っちゃあ楽だね。というか、ピアプロでデザイン募集するときに使ったのがそれだしねw
16:音速の名無しさん
08/08/25 16:13:11 SmW1KTrY0
と、思ったら、ググったら一発ででてきた。失礼orz
17:音速の名無しさん
08/08/25 16:18:31 ckdJDzxf0
どんと
18:15
08/08/25 16:19:03 R+R36Ue/0
あ、間違い。京商のZ4はオープンもクーペも特注品だったみたい。
1/18の安いのはマイスト製でした。他にもっと小さいスケールもあるようだけど
あまり小さいものだと改造するの難しいよねえ・・・。
19:音速の名無しさん
08/08/25 16:27:48 9hztSxUWO
Xbox360とForzaMotorsport2買え。
ミクどころじゃない痛車で鈴鹿走れるぞ。
20:音速の名無しさん
08/08/25 16:46:25 tiQTx7xbO
>>19
持ってるよ
痛車も作ってた
21:音速の名無しさん
08/08/25 16:49:58 AIyzo++TO
俺も持ってる
あまり痛くないネタ系のは作った
ただ、あれはリアリティを追求してるのは解るが
やっぱりゲームでしかない
あれ、ここ何スレ?w
22:音速の名無しさん
08/08/25 16:50:21 hPGOjv270
スレ建て乙ですよー
>>19
前スレから。他にもニコニコとかの映像きぼんぬ
135 名前:音速の名無しさん:2008/08/19(火) 23:51:30 ID:lPy1hRRT0
早速某ゲームで光速の勢いでミクスキンが完成、マシンはルノーメガーヌ
URLリンク(www.2-1ch.net)
23:音速の名無しさん
08/08/25 17:11:03 mWQv4HDR0
Forza2といえば、M6はいつになるんだ。
発売前のトレーラーに出ていたはずだがw
24:前スレ987
08/08/25 17:19:04 kOYT1wuA0
前スレで、いくらぐらいかかるの?という質問をしたものです。
いろいろと回答ありがとうございました。
千万単位の後半ぐらいは普通にかかるとは。。。厳しい世界
25:音速の名無しさん
08/08/25 17:21:41 wiZcN7nG0
初音ミクSUPER GT 参戦公式応援サイト
URLリンク(stgt.jp)
26:音速の名無しさん
08/08/25 17:28:54 wiZcN7nG0
グッスマのミカタンBLOGに、
>本日24:30、ニコニコ動画 をご覧ください!
>な、何かが起きるぞー!
なんて書いてあるけど、なんだろう?
27:音速の名無しさん
08/08/25 17:50:53 huGaQeoh0
とりあえず俺が把握してるミク系動画(類似してるのを除く)
URLリンク(www.nicovideo.jp) また御社か
URLリンク(www.nicovideo.jp) 金曜の尻P
URLリンク(www.nicovideo.jp) 金曜夕方のセッション
URLリンク(www.nicovideo.jp) 金曜のヘアピン他
URLリンク(www.nicovideo.jp) 決勝@Jスポ
URLリンク(www.nicovideo.jp) 頑張れミクZ4!のエンドロールメッセージ(チームblogのきよ氏らしきコメあり)
最後のエンドロール編はちょっと泣けた。
28:音速の名無しさん
08/08/25 17:53:55 EwaGdf8p0
よく知らないんだけど
この車今回がデビュー戦だったの?
>1にあるシルエット+ロゴの地味目な「ほぼ確定デザイン」って
デビュー前のカラーリング案で
デビュー戦直前に痛さ強化がされたって事?
テスト車両くらいは「ほぼ確定デザイン」で走ってたの?
29:音速の名無しさん
08/08/25 18:07:30 huGaQeoh0
今回がデビュー戦、しかもぶっつけ本番だった
30:音速の名無しさん
08/08/25 18:13:44 EwaGdf8p0
くす。ぶっつけってことはテストも走ってなかったって事か
31:音速の名無しさん
08/08/25 18:47:54 ei3ID53HO
>>27
>最後のエンドロール編はちょっと泣けた。
あれは作者の愛があったなw
32:音速の名無しさん
08/08/25 18:54:30 TW+HGg0PO
次のもぎに行こうと思ってるモータースポーツ観戦未経験の大宮民なんだが、
行程は大宮→小山→下館→茂木が一番ですかね?
33:音速の名無しさん
08/08/25 19:28:19 DDVREcPz0
昨日、鈴鹿にハルヒのTシャツ着てた奴が居た。
34:音速の名無しさん
08/08/25 19:36:30 DDVREcPz0
>>33
分かりやすく言うとピットウォークの時に居た。
35:音速の名無しさん
08/08/25 19:36:35 sgyhUgkxO
恥ずかしい質問ですが、
「初音」の読み方を教えてください。
36:音速の名無しさん
08/08/25 19:39:07 BYom3HCxO
>>24
500クラスなら更にだよ
モタスポは金がかかるからね
W見た目は対して市販と変わらRマシンだって1台1億以上するし
F1のステアリングなんて単体で1000万前後するから
37:音速の名無しさん
08/08/25 19:39:29 DDVREcPz0
>>35
親切な俺が答えてやろう。「はつね」だ。
38:音速の名無しさん
08/08/25 19:41:20 ISDMWhKC0
>>37
親切すぎるwwww
39:音速の名無しさん
08/08/25 19:43:57 ywi2Hgjy0
前スレ>>977
ARTA応援シートって、HONDA応援シートの事?
ぶっちゃげ、俺みたいな初参加混じっても大丈夫なもんかね
後、そんな俺がパドックパス買って楽しめるものなのかとか
前売り二日券って、予選は何処の席で見ててもOKみたいなものなのかとか
むしろ初めて行くのに右往左往で終わらないかとか無駄に考えてしまう
40:音速の名無しさん
08/08/25 19:45:49 ISDMWhKC0
>>39
パドックでは好きなチームの前に張ってると選手に会えるよ
それで写真とか撮らせてもらえる
41:音速の名無しさん
08/08/25 19:49:14 QbceHsu20
>>39
むしろミクカー目的ならパドックパスで中入らないと豆粒みたいな車体見るしか楽しみないぞ。
予選やレース中でもアップで見たいならZ席行け。
42:音速の名無しさん
08/08/25 19:51:52 BYom3HCxO
着々とGTファンが増えてるな
痛車がきっかけとは言え、これは良いことだ
43:音速の名無しさん
08/08/25 19:52:31 P6QdlXQEO
よし、俺はSUBARUファンシートからクスコを応援するフリをしてミクZ4を応援する・・・
と見せかけてクスコを熱烈に応援する。
44:音速の名無しさん
08/08/25 19:58:43 ExOogEywO
>>32もぎではなくもてぎです…
45:音速の名無しさん
08/08/25 20:00:11 xkj/7Tf70
SUPER GT慣れしてる人についていってみたいと思うのはきっと俺だけじゃないはず
46:音速の名無しさん
08/08/25 20:08:30 nn4pviFF0
ニコ動のタグにツインテールもてぎww
47:音速の名無しさん
08/08/25 20:08:34 +aHJ72cQO
前スレからの流れの清々しさに感動すら覚える
ミク側の人達にはこの機会にモータースポーツの面白さと奥深さを楽しんでほしい
予定無かったけどもてぎに行きたくなってきた
48:音速の名無しさん
08/08/25 20:10:54 hPGOjv270
>>45
【KAITOMEIKO】VOCALOIDが好き【初音ミク・鏡音リンレン】
スレリンク(offmatrix板)
企画するなら、過疎化しているここを使ってやってくれ
49:音速の名無しさん
08/08/25 20:19:04 zY6dG6hP0
ソフトの売り上げは上がるのかな。
ここ見てると初音ミクの宣伝というよりも、初音ミクファンへのS-GTの宣伝になってるような。
50:音速の名無しさん
08/08/25 20:22:52 1n6fNY64O
撤退マダー\(^O^)/
51:音速の名無しさん
08/08/25 20:26:19 Qp3I5Mb+0
来年のSUGO戦に来るなら見に行こうと思う
52:音速の名無しさん
08/08/25 20:28:53 c/M7Wkxm0
>>49
ソフトの売り上げって言ってもミクは、この一年間ほぼシェア一位を守ったぐらい売れてるからなぁ
あと、S-GTファンはミク本体を買うかどうかじゃなくてミク音楽を聴くかどうかがポイントじゃね?
53:音速の名無しさん
08/08/25 20:29:12 +aHJ72cQO
某サイトを眺めてたらわざわざピットまで来てミクZ4を見つめる密山の画像が
54:音速の名無しさん
08/08/25 20:30:45 qrEX7hTD0
来年は・・・居るのかな?w
まあZ4自体は出るかもしれないが、ミクとのコラボはないんじゃないか?
もちろん今年は中途半端な時に出てきたから来年も継続してほしいけどね
55:音速の名無しさん
08/08/25 20:32:29 ywi2Hgjy0
何故かVIPテラス買おうかどうか迷ってきた
ちょっと頭冷やす為ドライブ行ってくる
56:音速の名無しさん
08/08/25 20:33:04 ei3ID53HO
>>49
音楽作成・歌唱ソフトっていう特殊なものだからね、
そう容易に手出しする人は少ないと思うけど、
鈴鹿の実況席みたいに「何?」って興味を持つ人は出て来たと思う。
57:音速の名無しさん
08/08/25 21:03:40 1gcvo9U20
レギュレーションの件、いろいろ情報集めてたら
タンクじゃなくて燃料の供給方法(?)が駄目だったらしい
あ、これもタンク関係か。
58:音速の名無しさん
08/08/25 21:07:32 sue9vKVJ0
何となく替え歌を作ってみた
元曲は言わずとも分かるよねw
コラボの限界を超えて
私は来たんだよ
ネギはついてないけど
傘で我慢して
あのねはやく
予選を走ってよ
どうしたの?
レギュレーションずっと見つめてる
レースでも
みっくみっくにしてあげる♪
次はまたね、頑張るから
みっくみっくにしてあげる♪
だからちょっと応援して欲しい
みっくみっくにしてやんよ♪
最後までね、頑張るから
みっくみっくにしてやんよ♪
だからちょっと大目に見てあげて
みっくみっくにしてあげる♪
サーキットで誰、誰より
みっくみっくにしてあげる♪
だからもっとわたしを走らせてね
ほんの出来心だった
今も反省していないw
59:音速の名無しさん
08/08/25 21:09:30 aRyQ1aBm0
(今更ながら) >>1乙です。ついでにこのスレに似合うAAでも・・・
.,,,,,,_ へ_ 厂刀、 , ヘ _
/ : : :l /: :,,,iiつ-‐…‐-、___//: : : \____/: : : : >r
4: : : : ::l _>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
l: : : : :l , イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
l: : : : :l /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧  ̄ ̄フ : : : : : :/
l: : : : :l/:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i| / : : : : : /
l: : : : :l| l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|. /: : : : :/ 、
l: : : : :l| |: : :| : : ,`匕 `‐z匕 \ : : }K: j. /: : : : :/ }\
l: : : : :lj,ハ: : |: :∧fて! イfて)'y Y: :jF'},ノ ,': : : : :/ |.: :.\
l: : : : :l \ト、{ ハ ヒリ ヒ::リ ' j /rソ イ: : : : :.{ ト、: : ハ
l: : : : :l ./: :/j,从 " 、 "" ム/ ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
l: : : : :レ': :/ ゝ、 rっ , イ,|_⌒ ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
l: : : : :l : :/ >-r<_/ iト、 \ \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
l: : : : :l / x<7イx公、 // \ _〉\_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l: : :: :/ rく// 〉::::fゝ_イ/ 'i |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ !
~ ̄^ ∧,// /⌒i l l==.._i, | こ、これは>>1乙じゃなくて、「ツイン |
{ j{ { /::::::: | i,l. │ | テールもてぎ」なんだから変な勘違い │
| |∧ /::::::::: レ │ │ | しないでよね! |
60:音速の名無しさん
08/08/25 21:23:52 gTsTTRCK0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
61:音速の名無しさん
08/08/25 21:27:13 84pqY3Lp0
>>39
予選だからといって自由に出入りはできない。指定席券がないと、そのエリアには入場
できない仕組みになっている。
今回の鈴鹿みたいに金曜に練習走行がある場合だと、金曜に限ってはどこでも出入り
自由になると思う。
次のもてぎは、金曜の走行あるのかな?モビリティランドのHP見ても、よく分からん。
62:音速の名無しさん
08/08/25 21:31:04 ywi2Hgjy0
>>61
さんくす
んで、チケ販売のページを見たらパドック(ピットウォーク有)
ピットウォーク(予選・決勝)が売り切れてる
あぁ、ホントにVIPテラスの運命なのか・・・?
63:音速の名無しさん
08/08/25 21:44:27 H7MbobPA0
>>49
ミクの活動範囲が広がるのが楽しいので無問題ですw
個人的には進化過程見ていてこれだけおもしろいアイドルいないと思うw
64:音速の名無しさん
08/08/25 21:49:04 aRyQ1aBm0
>>57
土曜にきよサンに会った時にそれとなく聞いてみたら、「室内レイアウトが・・・」
というような事を聞いていたので、もしかしたら燃料供給ライン(タンクから室内を
通ってエンジンへ)だったのかな??
過去のレースで、室内にガソリン漏れて引火というトラブルがあったし。
65:音速の名無しさん
08/08/25 21:52:43 huGaQeoh0
>>49
ソフトの売上にはならなくても、
グッズ類とかで経済効果は出ると思うし、
今回は何よりミク経由でモタスポを知って貰うことと、
こういうプロモーション戦略があったんだという、
レース業界への波及効果が大きいと思う。
>>58
ピアプロにうpしるw
66:音速の名無しさん
08/08/25 22:06:40 8IterhWh0
そういや去年どこかの燃えたっけな
67:音速の名無しさん
08/08/25 22:21:37 84pqY3Lp0
>>62
VIPテラスでも、別に高いってわけではない。
パドックパスAの料金が10,000円で、これには別途観戦券が必要だし。
そうすると、最低でも10,000円+5,000円の自由席観戦券+駐車券1,000が
必要だろうから、これだけで16,000円かかってしまう。
VIPテラス料金の場合、ピットウォーク券料金が2,000円、駐車券1,000円、
これにプログラム(普通1,000円くらい)にお弁当が付いてくるので、だいたい
5,000円分の料金が込みになってると考える事もできる。ピットウォークが
必須の場合、今回はVIPテラスでもやむを得ないと言えるのでは?
まあ、ピットウォークはパドックパスほど自由度は高くないのが難点だが、
売り切れてるものはしょうがないしね。
68:67
08/08/25 22:31:03 84pqY3Lp0
チケット購入ページ見ると、パドックパスBはまだ余ってるんだな。
そうすると、どういう組み合わせが良いのか、悩ましいところだなw
グッズとか配ったり、目の前でいろいろなお披露目してくれるのは
ピットウォークだしなぁ。
豪勢に行くなら、VIPテラスにパドックパスBを加えて、さらにレース
はZ席で見る。これだなwww
69:音速の名無しさん
08/08/25 22:57:38 sue9vKVJ0
>>65
俺、ピアプロID持ってないからうp出来ないw
>>68
ちょw
それは無駄遣いし過ぎw
パドックパスってレースが分かっていないと楽しめないと思うし、普通にVIPテラスだけでいいんじゃないの?
まあ確かに、もてぎのグラスタはコースからかなり遠いのが難点なんだけどさ
70:音速の名無しさん
08/08/25 23:05:19 huGaQeoh0
>>69
ID取れよw
71:音速の名無しさん
08/08/25 23:11:43 7NUDQBD+0
ミク側の人間はすごい。
そこまで好きか?
72:音速の名無しさん
08/08/25 23:14:26 hPGOjv270
ミクを介した向こう側の世界が好きなんです
73:音速の名無しさん
08/08/25 23:27:10 aRyQ1aBm0
日曜日のPW時に撮影しました。
URLリンク(upload.jpn.ph)
URLリンク(upload.jpn.ph)
URLリンク(upload.jpn.ph)
URLリンク(upload.jpn.ph)
URLリンク(upload.jpn.ph)
URLリンク(upload.jpn.ph)
URLリンク(upload.jpn.ph)
URLリンク(upload.jpn.ph)
URLリンク(upload.jpn.ph)
URLリンク(upload.jpn.ph)
撮影の最中、横にいたヤシが痛いこと言っていて、ワロタww
74:音速の名無しさん
08/08/25 23:34:33 vrxlkgqU0
>57
ソースキボン
興味ある。
だって金曜走ってたのに予選走れないとかおかしいし・・・
75:音速の名無しさん
08/08/25 23:34:46 KvwPkDnG0
>>65
>>グッズ類とかで経済効果は出ると思うし、
そういうことはフィギュア系がいつでも店頭に並んでいる状態になってから言うもんだ
しかしリアルForzaが出てくるとは思いもしなかったな・・・
76:音速の名無しさん
08/08/25 23:34:58 p3Gf2noN0
乙
スーツのスポンサーはすべて刺繍?
77:音速の名無しさん
08/08/25 23:38:35 sue9vKVJ0
>>70
替え歌の歌詞乗せるためだけにIDを取る気無いよw
つか、あそこは替え歌okなの?
>>73
痛い事kwsk
>>74
車検は土曜朝だから、金曜日に走れて予選が走れないのはおかしくないよ
78:音速の名無しさん
08/08/25 23:39:42 UOTREfPi0
こういうクルマって、ボディ周りの替えのパーツって予め用意してあるのかな。
例えばドアを大きくヘコまして交換....ってなった時、ミクの絵はどうなるの?
御社さんが都度対応?
79:音速の名無しさん
08/08/25 23:41:54 f3qbZqGh0
出走できねぇとかクソワロタww
頼むよおいwww
80:音速の名無しさん
08/08/25 23:44:28 wiZcN7nG0
>>73
相当ねんどろいども気に入ってるみたいだなw
81:音速の名無しさん
08/08/25 23:47:51 vrxlkgqU0
>>77
え?フリー走行前には車検がないの?
82:音速の名無しさん
08/08/25 23:48:38 aRyQ1aBm0
>>73
ごめん、殆ど忘れた・・・ただ、「萌え」と「燃えよドラゴンズ」を絡めるような
感じで言っていたような気がww
83:音速の名無しさん
08/08/25 23:52:28 aRyQ1aBm0
>>76
どこかのblogに”刺繍”と書いてあったような??
84:音速の名無しさん
08/08/25 23:55:05 sue9vKVJ0
>>81
金曜はフリーじゃなくて特別スポーツ走行日なの
一応、名目的にはレース前の扱いで練習日なの
85:音速の名無しさん
08/08/25 23:57:21 BYom3HCxO
>>78
普通は用意してある
ドアが凹んだ程度じゃ交換しないけど
86:音速の名無しさん
08/08/25 23:59:32 huGaQeoh0
>>75
今、グッズなんて通販の時代だけど?
87:音速の名無しさん
08/08/26 00:00:23 huGaQeoh0
>>77
歌詞はいくつあってもおk
コラボの場だし
88:音速の名無しさん
08/08/26 00:01:58 BP85d6hS0
>>52
ミク曲CDがメジャーデビューしたからね。多少売り上げに繋がるかも
ビクターエンターテイメントだっけか
89:音速の名無しさん
08/08/26 00:04:01 IhjE5UXI0
もしかすると、初音ミク応援シートが作られるかもしれないなぁ。
スバルで200だっけ?
意外といけるかも。
90:音速の名無しさん
08/08/26 00:04:17 1KvNr/lQ0
>>84
おk、理解した。さんくす。
でも燃料系統レギュレーションを調べてみたけど、一体何が違反なのかよくわからなかった。
タンクについては容量以外で違反になりそうなところがないし
供給方法ってポンプ関係か?漏れてる訳でないならなおさら違反になる要素が見当たらないんだが・・・詳しい人解説頼む。
91:音速の名無しさん
08/08/26 00:05:06 7SIM5qsN0
応援シートはまだ難しいかと
でも、色々と結果を残せるようになると
可能性ではあるかもしれないね
92:音速の名無しさん
08/08/26 00:07:31 FPZRBt3Q0
もてぎに初めて行く方へ
金曜日・入場料金1.200円・駐車料金600円
午前と午後の走行が見れます(走れば)
入場エリアの制限は無いはずで、ピット裏も入れるはず
コース外周も自家用車で入れるので、いろんな場所へ移動可能
ループバスが走らないのでチャリでもないとかなりきつい
土曜日
そばでミク号を見たい場合、朝一の車検がお勧め。その為にもパドックパスは必要
もしかしたら土曜のピットウォークパスで入れたかも?もてぎに問い合わせて下さい
ただ、オンラインチケット情報見ると、土、日曜日ピットウォークパス並び
パドックパスAは完売になってるので、パドックパスBを買うか
どうしても欲しい方はヤフオクへ。毎年ピットウォークパスは3.000~4.000円位です
席の指定は日曜のみ有効ですのでお好きな席へどうぞ
ただ外周への自家用車の乗り入れは、コースサイド駐車券(完売)所有者のみなので
ループバスをご利用下さい
日曜日
自由席の場合は指定エリア以外のお好きなところへ
写真撮りたい方はヘアピンがお勧め
100万円望遠レンズ~携帯カメラまで沢山カメコが並びます
一眼であれば200mmあればそこそこ撮れます
ただレース状況が解り難いのでラジオは必要
近くに売店も無いのでドリンクと食べ物も必要
もてぎは走ってくれよ>ミク号
93:音速の名無しさん
08/08/26 00:08:48 7SIM5qsN0
あぁ、VIP席買っちゃったよorz
もう行き当たりばったりだけどがんばってきますわ
94:音速の名無しさん
08/08/26 00:09:28 4pJxSuQa0
>>85
ありがとう
95:音速の名無しさん
08/08/26 00:14:37 IhjE5UXI0
>>93
GTAの思う壺だなwww
だがそれでいい。
96:音速の名無しさん
08/08/26 00:14:47 BP85d6hS0
>>90
前スレより
756 :音速の名無しさん:2008/08/24(日) 12:20:44 ID:gdLSKPRl0
>>754
第12条 12.1抜粋
「安全燃料タンクを使用する場合、JAFまたはFIA公認の安全燃料タンクの使用が義務づけられる。」
(2005年版より)
BMWから供給されたこの部品が、日本の公認になっていなかったのでは?という話。
正確なところは公表されていないから、あくまで推測です。
97:音速の名無しさん
08/08/26 00:15:19 8skJ1OPt0
>>73
そういうおまいさんも傍から見たら痛いカメコですにょ。
98:音速の名無しさん
08/08/26 00:22:18 ev7x8AbW0
>>74
直前のレースなんか、予選日の車検後にクレームついて予選タイム取り消されたチームがあったが。
99:音速の名無しさん
08/08/26 00:26:23 BP85d6hS0
>>93
この辺で「VIP席」って言うと「Vipperが集まる席」みたいに見えてしまうww
100:音速の名無しさん
08/08/26 00:33:01 FLsMuU4O0
いろいろ有るよな。
だれだって万全のつもりで準備してるだろうし、
大金を投じてるんだから最善を尽くしてもいるだろう。
外野からエラーをなじるのは簡単だが、文句を言ってどうなるものでもなし。
ここはマターリと次の機会に期待、ということで。
101:音速の名無しさん
08/08/26 00:41:57 VnksZ1Nt0
ミクが走ってるわけじゃない。
ミクの絵を描いた車が走ってるだけ・・・
わかってるのにミクを追いかけてしまう・・・
102:音速の名無しさん
08/08/26 00:56:53 cWipVkTl0
>>101
それを言ったらニコ動のミクだってミク絵とミク歌を合わせてるだけで
ミク絵が直接歌ってるわけじゃない
なんつーか、そこにミク絵が有る時点でネットから零れ落ちたミクの一部が具現化してるみたいなもんだ
ちゃんと原作のあるアニメキャラと違ってミクは元々どこにも居ない存在だからな
103:音速の名無しさん
08/08/26 01:00:38 FLsMuU4O0
もっとも抽象的で実体の無い偶像という意味で、
今までで一番純粋な「アイドル」だなw
104:音速の名無しさん
08/08/26 01:04:52 XxslJLSWO
>>101の文字を見て湾岸MIDNIGHTの
ポエムが頭を過ぎったのはオレだけでいい
魅せられた者達は―――
もう行くところまで行くしか無い―――
105:音速の名無しさん
08/08/26 01:07:17 2QFS7WmY0
だから常に新しいミクが生まれ、常に変化しながらいつまでも続く。
こんなにも沢山の種類のミクがいたら飽きるはずもない。
106:音速の名無しさん
08/08/26 01:11:39 ZIUBMFe1O
あれ?
ここモタスポ板だよね?
107:音速の名無しさん
08/08/26 01:13:48 Ky2WqSG00
>>106
ワロタ
108:音速の名無しさん
08/08/26 01:19:01 Wn2UNhxu0
亀レスですまん。まだ読んでるかな…
>>32
全部鉄道ならそのルートでおk。
ただ、真岡鉄道は本数がそんなに多くないから、
宇都宮からバスっていう手段も検討しておいた方がいいかも。
109:音速の名無しさん
08/08/26 01:20:30 YMnZBjwF0
>>19-21
俺はBG3&4で・・・・・<痛車作製
>>104
で、BGMは当然古代祐三氏の曲が脳内演奏されるわけでつかw
110:音速の名無しさん
08/08/26 01:23:09 oZmjiqmgO
>>100
俺74なんだけど
なじるとかじゃなくて。
一体なにがどうだったか知りたいんだよ。
普通に考えたらそんなに特殊な仕様でもないのに車検通らんとかなると色んなこと考えてしまう。
公式発表でレギュレーション違反がどの部分なのか解らないから、次戦ホントに走るのか安心できないし・・・一部アンチの反応とか見ても一般人から嫌われてるのかなとか思うし。
111:音速の名無しさん
08/08/26 01:28:15 wi/rdDDn0
さすがに関西から茂木に行くのは躊躇う。
公共交通機関でも大変だろうし、
俺のスイフト1.3ではもっと大変ぽい・・・
112:音速の名無しさん
08/08/26 01:35:21 O1P7N4oe0
菅生の時のSCのミラーの時みたいに
重箱の隅つついたり足の引っ張り合いで結果変わるしな
500はそれが珍しくも何ともないしw
113:音速の名無しさん
08/08/26 01:57:30 yszcViwhO
>>109
ミク号 Cause You're Different
ポルシェとヴィーマックとランボルギーニ Evil Association
爆走坂東組 Top-Flight Mechanics
雨宮 Love to Rise in the Summer Morning
クスコ Black Pressure
紫電 Phantom of Blue
こうですか?わかりません><
114:音速の名無しさん
08/08/26 02:06:04 qTZg9zeY0
なんか、ここまでの流れ(ミク痛車で参戦表明→鈴鹿)を見てみると、ヒラピーが86で
GTに参戦した時のことを思い出すw
(わかんない人、ゴメンね)
115:音速の名無しさん
08/08/26 02:07:58 yszcViwhO
菅生で焼失・・・
116:音速の名無しさん
08/08/26 03:25:57 z1gbEueS0
茂木行ったことないから行ってみたいな
毎年、最終戦だけは行くことにしてるんだけど、最終戦までミクカー参戦するか怪しいし
GT見るなら車内泊したほうがいいよ
夜になるとサーキットの近くに駐車できたりして次の日の帰りとかラクになるよ
それに車検とかは朝早いので、公共交通機関だと間に合わない可能性があるし
あとパドックパスは必須。面白さがぜんぜん違うよ
流れとしては
夜中に到着→パドックパスつかって車検を見学(マシンの目の前までいけます)
→フリー走行とかいろいろ見る→予選見る→一泊
次の日→ピットウォークでサーキットに出て楽しんだり、サインもらったり
→メインレースを楽しむ→帰宅
117:音速の名無しさん
08/08/26 03:52:12 MVf2Tjf+0
公式サイトみたらスポンサー等の一覧がいつの間にか37個に達してるのね
ミクにはこの調子で引き続きスポンサー集めを期待したいところ
118:音速の名無しさん
08/08/26 05:24:26 ocUS5jtrO
今回金曜日に行けたから走っているのも見れたんだが、
ミクの絵、ちっさすぎじゃね?
最初から何が描いてあるのか知ってない人には絵が見えないぞ。
ピットウォークとかで近くで眺める分には十分でかい絵なんだが、
高速で走っているのを遠目で見られることは意識してなかった感じ。
119:音速の名無しさん
08/08/26 05:28:25 n3puql3j0
そうはいっても、もともと遠くから走ってるところを見られたら
そりゃ絵は見えないのは仕方ないよ。
120:音速の名無しさん
08/08/26 05:28:33 XA995hvm0
>110
レースカーなんてどいつもこいつも一台一台特殊な仕様ですよw
それを参戦する毎にノウハウを蓄積して熟成させていくわけ。
新参が車検で落とされるのも別に珍しいことじゃないので、そんなにぴりぴりすることないよ、きっと。
いろんな細かい情報つきあわせると、今回は燃料系の配管のとりまわしとかに難があって、クラッシュ時の安全性の問題のを指摘されたというあたりではないかと想像してる。
121:音速の名無しさん
08/08/26 05:40:37 ocUS5jtrO
666号車なんかは天野よしたかの絵が描いてあるけど、
遠くからでも絵柄がわかるよ。要はデザインの問題。
止まった状態を近くで見てもらう痛車の発想をそのまま
持ち込むと、サーキットでは勝手が違うんだよね。
まあ、ピットウォークやグリッドウォークでわざわざ近くに
来る人しか相手にしない、というなら、走っているときの
見栄えを捨てていいんだろうけど、レースに参戦するんだから
スタンドやテレビからどう見えるか考えても良さそうな気がする。
122:音速の名無しさん
08/08/26 05:44:23 n3puql3j0
>>121
だから、もともとはピアプロで痛車デザインとして募集したものなんだし
そんなレース中の見栄えなんか考えてるわけないでしょう。
ごく一部の人たちの間では本当にレースに出る車体のデザインになるかもと
予想してたけど、普通の人はラジコンのデザインになると思ってたんだから。
123:音速の名無しさん
08/08/26 05:47:39 n3puql3j0
>>122を書いてて思ったが、このスレにもそもそもこの痛車が
出てくるまでの過程をほとんど知らない人が結構いるのかね
124:音速の名無しさん
08/08/26 06:03:58 RFmW+d8C0
「レース中の見栄えも考えた方がいい」という書き込みに、
「レース中の見栄えなんて考えてるわけないでしょう」とか
「痛車ができるまでの過程を知らないのか」とかレスする人って、
どういう頭の配線なんだろう?
125:音速の名無しさん
08/08/26 06:19:57 YZIajSQM0
チームが本気の「痛車」で本気のレースをしたいって言ってるんだから
それにケチつけても仕方ないのでは…
あと、実際にメディアに露出するのはどうせドアップされた動画や写真なんだから
今のデザインで全然問題ないと思うよ。
126:音速の名無しさん
08/08/26 06:21:59 RFmW+d8C0
>>123に質問したいんだが、808号車は
「痛車を持ち込むのが目的だから、走行中の見栄えはあえて無視します」
っていう発想なの?
大多数の観客は出てくるまでの過程なんて知ったことではないんだから、
走っていてパッとしなければ、パッとしないよねって思っておしまいなんだが、
そういう印象を持たれることも覚悟の上なの?
127:音速の名無しさん
08/08/26 06:25:04 YZIajSQM0
ていうか、今のデザインがパッとしないってのも ID:ocUS5jtrOの主観によるものだし
実際、あれ以上ミクの絵を大きく描くのも無理でしょう。
自分は別にあれで目立たないとも思わなかったし
どこが問題あるのか自分にはわからないな
128:音速の名無しさん
08/08/26 06:27:10 YZIajSQM0
>>126
そういう覚悟があったかどうかは
チームの人に聞かないとわからないのではw
129:音速の名無しさん
08/08/26 06:30:44 RFmW+d8C0
>>128
じゃあ、君も自分の主観で「問題ない」って言ってるだけなのね。了解。
130:音速の名無しさん
08/08/26 06:33:59 ocUS5jtrO
全肯定でなければ「ケチ付けてる」と言い出すのは心外だなあ。
見られるために走らせるのがレーシングカーなんだから、
内輪の人以外にどう見えるのか意識してもいいと思うが。
>124
味方でなければアンチ、という感じで、全肯定以外の意見は
とにかく否定したい空気を感じるなあ。
別に気にせずに思ったことは書くけどw
131:音速の名無しさん
08/08/26 06:34:23 YZIajSQM0
>>129
そりゃ自分は当事者じゃないしねw
でもとりあえずネット上の評判を聞く限り、
特にデザインに不満があるという意見は見かけないね。
痛車自体を批判する人はわんさか居るけどw
132:音速の名無しさん
08/08/26 06:36:57 YZIajSQM0
>>130
だからデザインが目立たないって言ってるのも
今のところこのスレであなただけだからね。
他にいっぱいいるなら考慮する余地もあるだろうけど。
133:音速の名無しさん
08/08/26 06:38:21 RFmW+d8C0
>>131
そもそも金曜日に実際走っているところを見た人自体少ないよね。
たいていはピットウォークとかで見学してるわけで。
それで実際に見た意見は「主観に過ぎない」とかケチつけるってどうかなぁ。
134:音速の名無しさん
08/08/26 06:44:41 kSwSysg40
>>133
それをいったら逆のことも言えるわけで
今の時点でデザインが悪いとは断定できないんじゃないの?
ということでこの話はもう終わりにしましょうか。
連投規制に引っかかったからID変えたけど自分はID:YZIajSQM0ねw
135:音速の名無しさん
08/08/26 06:45:21 ocUS5jtrO
>132
このスレにいる人は最初から何が描いてあるか知っているでしょ。
そもそも走っているところを見た人がどれだけいたのかと。
多数派じゃないから「ケチ付けてるだけ」って否定したがる
意味がわからん。
136:音速の名無しさん
08/08/26 06:57:38 RFmW+d8C0
>>134
じゃあ「実際に見てそう見える」という意見は、それはそれとして
受容すればいいわけで。
「そんなことお前しか言ってない」とか、「ネット上では不満は出てない」とか、
自分と同じ見解以外は「なかったこと」にする必要はない。
俺は走行は見てないが、ID:ocUS5jtrOの指摘はアタリかも知れないと思う。
レーシングカーのデザインってシンプルなのが多いけど、それは
走ってどう見えるか考えているからなんだろう。
でも、俺の好きなように描いた車を走らせたいんだ!とか、
アップの止め画で見えさえすれば後はどうでもいい、とか
チームが考えているなら、仕方ないけどね。
137:音速の名無しさん
08/08/26 07:02:02 kSwSysg40
>>134でもうこの話は終わりにすると言ったのでもう付き合う気はありませんが、
自分は自分以外の意見をなかったことにした覚えなんてないですがね。
基本的にチームがやりたいようにやってることに対して
文句言ったって仕方ないんじゃないのといってるだけなので。
138:音速の名無しさん
08/08/26 07:18:26 RFmW+d8C0
じゃあなおさら、「ケチつけてる」とか「そんなこと言ってるのはお前だけ」
みたいに食ってかかる必要はないわな。
俺は走行を見たヤツの感想なんてわりと貴重だと思ったのに、
否定することしか頭にないってどうかなぁ。
139:音速の名無しさん
08/08/26 07:24:07 kSwSysg40
ID:RFmW+d8C0も十分食ってかかってるがな。
140:音速の名無しさん
08/08/26 07:25:51 kSwSysg40
だいたい否定することも立派な意見のひとつだろうに
それこそ特定のレスに対してネガティブな発言は許されないの?
アホみたい。自分の言ってることの矛盾に気づいていない。
141:音速の名無しさん
08/08/26 07:26:44 5bz2oos4O
争点は
>>118の「ミクの絵が小さすぎる」
って事では?
↑に対する俺の意見はあれ以上大きくしようがないんじゃないか?と思う
あれ以上大きくすると絵の端が切れてせっかくのポーズが崩れる
そもそもレーシングカーのスポンサーロゴの大半は観客席から視認できない大きさなんだから
あれだけ大きけりゃ視認性は十二分
というか観客席からでも普通に視認出来る大きさと思うが…
142:音速の名無しさん
08/08/26 07:27:47 cWipVkTl0
>>118>>121
ミクの集客力でネット上にGTカーの写真が大量にうpされて
結果的に色々な人に見られてるから、これで十分に成功なんじゃね?
走ってもいない、勝ってもいない
そんな状況で細かいスポンサーまでチェックが入るなんて普通は無いよ
143:音速の名無しさん
08/08/26 07:35:18 fnxnfAqkO
寝る前にポチッとVIPテラス買った俺なんだが
今思えば何を持ってけばよいのかサッパリだwww
>>111
少し前の盆休みに、軽で往復1500㌔以上(内半分以上下道
走った俺が居るんだ、問題はないw
144:音速の名無しさん
08/08/26 07:46:48 1pNUvHhO0
>>49 誤解している人もいるけど、もともとそういう感じだと思う。
チームの方が痛車でいこう、じゃあなににしようか、
初音ミクはどう?
で、クリプトン(初音ミクの開発元)に協力を要請。
が、実際の流れ。
なのでクリプトンはメインスポンサーじゃない。
協力してキャラをお貸しします、という関係。
>>77 替え歌はヤバいなw
145:音速の名無しさん
08/08/26 08:11:44 yb4lP1fV0
>>143
とりあえず服装は動きやすい物を基本に。季節がもう秋だし、上に羽織る物を1枚持って
行った方がよい。ただ、動き回るときは逆に暑くなるかもだから、バランスを考えて。
服装とともに、靴も歩きやすい物を。トレッキングシューズとかあると最適。
あと天候がどうなるか分からんから、雨具は必須。傘は他の感染者の邪魔になるので
カッパが基本。持ってなければ、現地で売るだろうポンチョを買うのも良いかな。ただし
普通のカッパとかポンチョだと、動き回るときに暑くなるのが難点。登山用のゴアテックス
とかのカッパが本当は一番良い。
夏場じゃないから熱中症の心配はあまりしなくても良いと思うけど、リュックの横にペット
ボトルを簡単に入れられるポケットがあれば便利。
あと、せっかくピットウォーク券が付いてるんだから、コンパクトでも何でも良いので
デジカメ持って行った方が幸せになれるだろう。
146:音速の名無しさん
08/08/26 08:19:36 Eds/NMglO
去年や一昨年のもてぎはかなり暑かったけどな。
147:音速の名無しさん
08/08/26 08:35:55 yb4lP1fV0
>>143
そうそう。現地で、首からかけるチケットホルダーを買っておくと良い。
エリア指定席から出たり、ピットウォークに入ったりするときに、係員に見せる手間が
格段に楽になる。財布に入れとくと、出したりしまったりするのが面倒なんで。
148:音速の名無しさん
08/08/26 09:58:36 yoLInSLw0
茂木に行くのか…ミクタン。
俺は「おなかがすいたうた」と「栃木県歌」が好きだな、初音ミクタンのw
149:音速の名無しさん
08/08/26 11:16:58 LGOSruAh0
>>145
感染者 が言いえて妙でわろたw
150:音速の名無しさん
08/08/26 11:53:11 YqvIW9vqO
次の鈴鹿待ち
151:音速の名無しさん
08/08/26 11:58:33 Rw3YpYLQO
>>150
次の鈴鹿っていうと・・・来年春の公開合同テスト
辺りか?
来年も参戦すればの話だが。
152:音速の名無しさん
08/08/26 12:08:19 T7Jx3oQXO
鈴鹿での次のSGT開催は来年の4/18-19
ていうか今期残りの成績次第だろうが
来年はいないと思っておいた方がいい。
153:音速の名無しさん
08/08/26 13:48:07 GBQLbsgbQ
ミク仕様は3レースの契約じゃなかったっけ?
154:音速の名無しさん
08/08/26 13:48:31 yb4lP1fV0
>>149
スマソ。書き間違えた。
でも、できればさらっと読み替えて流して欲しかったw
155:音速の名無しさん
08/08/26 14:20:23 rRVGto8nO
>>153
どこの情報?
156:音速の名無しさん
08/08/26 14:37:35 RkBnF4Wk0
URLリンク(www.nicovide.jp)
プギャー(AA略
157:音速の名無しさん
08/08/26 14:39:33 YqvIW9vqO
ミクが富士を走ることはないの?
158:音速の名無しさん
08/08/26 15:22:55 Ihrko/YqO
最終戦は富士でしょ
153の件は知らんよ
159:音速の名無しさん
08/08/26 15:41:58 wDYcJq4z0
Z4はAP走る予定がないんじゃなかったっけ。
160:音速の名無しさん
08/08/26 17:41:59 Onn4KbNX0
来年は未定だと思うがスポンサー次第だな!
APは行かないみたいだから、後は茂木と富士。
161:音速の名無しさん
08/08/26 18:07:27 hOTxGhzw0
鈴鹿のピットウォークの時ミクZ4の所、人がすごかったなww
RQの姉ちゃんもミクっぽかったw
162:音速の名無しさん
08/08/26 18:14:26 0s40ZuzE0
今週の土日、ミクカーが幕張メッセに展示されるってさ。
URLリンク(ameblo.jp)
8月30日・31日の「キャラホビ2008 」で…
「初音ミク Studie GLAD BMW Z4」を展示することが決定しましたー!(・∀・)ノ゛
163:音速の名無しさん
08/08/26 18:16:28 8L5NAalrP
>>162
な、なんだってー(AA略
164:音速の名無しさん
08/08/26 18:16:53 7SIM5qsN0
そういう活動も必要だと思うけど
セッティング出し等、大丈夫なんだろうかと思った
165:音速の名無しさん
08/08/26 18:18:33 YqvIW9vqO
故障を恐れて早々に引退したディープインパクトのようにクラッシュを恐れて以下略、
なんてことないよね。
166:音速の名無しさん
08/08/26 18:33:22 IhjE5UXI0
資金集めのプロモーションもレース活動ですよ
ヒキコモリにはそれがわからんとですよ
167:音速の名無しさん
08/08/26 18:37:16 rRVGto8nO
30日31日か。
一応頭に入れて置こう。
最後のパラソルワロタ。
168:音速の名無しさん
08/08/26 19:25:57 v17Hv8HnO
決勝日のサーキットサファリで目の前を駆け抜けるミク号を見る手もある
その前に土曜日の予選を乗り切らないといけないわけだけど
169:音速の名無しさん
08/08/26 20:00:05 e/3pN3+u0
痛車が30、31日のキャラホビ2008のグッスマブースで展示されるそうですよ
URLリンク(ameblo.jp)
170:音速の名無しさん
08/08/26 20:15:39 e/3pN3+u0
>>169
おまおそかぁ かぶったのでこれは忘れてくれ
171:音速の名無しさん
08/08/26 20:46:37 shNxwSWb0
>>166
しかし現在までのところミクカーは見世物にしかなってないしな。
次の出場レースも決まっていないし。
鈴鹿の金曜のタイムが遅かったのもクラッシュしないことが
最優先だったためか?とも勘ぐってしまう。
172:音速の名無しさん
08/08/26 20:48:50 OjgWK31G0
タンクとか燃料供給系って、公開車検で見つかるもんなの?
ブレーキ周りとか、ライトの点灯をチェックしてるのは良く見かけるけど、
タンクとか燃料供給系は図面が無いと分からないでネノ?
173:音速の名無しさん
08/08/26 20:49:31 4pJxSuQa0
>>167
確か前スレに、冗談で個人スポンサーの特典が、「ねんどろいどミク+ネギ傘」みたいな
書き込みがあったね。
174:音速の名無しさん
08/08/26 20:59:11 qTZg9zeY0
>>162
上から5つめの画像、現地(ピット裏)で何度も見かけたことある顔ばかり
だが・・・グッスマのスタッフだったのか。
(グッスマ代表も現地に来ていたのは、クリ☆ケンさんから聞いていたけど)
175:音速の名無しさん
08/08/26 21:02:25 FJ9AuGAU0
できればマシンの開発の方も真面目にやってほしいなw
茂木ではせめてガヤルドを追っかけ回せるくらいにはなってほしいな・・・
176:音速の名無しさん
08/08/26 21:06:48 Dkn2FBek0
>172
モータースポーツで言う「車検」は本当に細かいところまでみる。
特に新規参入チームや新規車両の場合は特に念入りに見る。
けど、隅から隅までというわけでもなくて、レースウィーク中に
他のライバルチームから指摘されて検査してみたらレギュレーション
違反だった、なんてこともしょっちゅう起きる。それも総合優勝を争
うようなチームでさえこういう事が起こる。
177:音速の名無しさん
08/08/26 21:07:09 GOgtvxrC0
>>172
新しいシャシーを使っている場合、レギュレーションに則っているかどうかかなり細かい所までチェックされる
特に今回指摘されたと言う車内の安全対策(ロールゲージの形状など)、燃料系の扱いは重点的に確認される点に含まれる
また、外装の部分で空力付加物がレギュレーションに則っているかどうか、取付方法・寸法についての確認も行われる
これらは図面などが無くても確認可能な点なので、公開車検では実際に確認している所を見ることが出来る
178:音速の名無しさん
08/08/26 21:25:55 GOgtvxrC0
>>176
そそ
レース終了後でも「あそこのチームのあれ、おかしくね?」とプロテスト(抗議)が入った場合、
後車検が行われることもあるわけ
そのためにレースを完走した車両については一定時間パルクフェルメ(車両保管)されることになってる
あ、ここのスレにはレースに詳しくない人もいるようなので言っておくけど、
仮に808号車がもてぎで完走した場合、レース後はホームストレート上でパルクフェルメされることになるけど、
いくら間近にマシンが見られるからって、決してロープよりも前に入ったり、車両に手を触れたりしてはいけませんよ
179:音速の名無しさん
08/08/26 21:46:07 XxslJLSWO
もうパラソルを作った人が居るみたい
URLリンク(www.imgup.org)
180:音速の名無しさん
08/08/26 21:48:13 7pQZQZeD0
>>179
おま☆はや!
>>162,169
181:音速の名無しさん
08/08/26 21:58:35 O1P7N4oe0
ネギ傘は閉じてこそ意味ある感じだなw
182:音速の名無しさん
08/08/26 22:03:53 FLsMuU4O0
>>179
めちゃくちゃカワイイな
183:音速の名無しさん
08/08/26 22:05:00 cWipVkTl0
>>179
ツインテールで自立出来るのはねんどろミクの良い点だなw
184:音速の名無しさん
08/08/26 22:10:47 4pJxSuQa0
初音ミクに全く興味が無かったSUPER-GTファンの人が、今回の件でドップリはまって、
気がついたら、ねんどろいどミクをアマゾンでポチッていた...なんて事もあるのだろうか。
185:音速の名無しさん
08/08/26 22:19:39 Ihrko/YqO
尼では\2699か
186:音速の名無しさん
08/08/26 22:23:14 O1P7N4oe0
たしか手に入るのだいぶ先だけどな
初回の時予約し損ねて買えなかったな
187:音速の名無しさん
08/08/26 22:27:08 gKvYR4+d0
>>179
お前らがそんなのを貼るから、俺がどんどん「みっくみく」とやらにされていくわけだ
ニコ動巡回がくせになったじゃないかw
188:音速の名無しさん
08/08/26 22:38:27 8cjxhcz90
既にこのスレがみっくみくにされつつあるわけで・・・
189:音速の名無しさん
08/08/26 22:45:18 V7p1lEMk0
ねんどろいどたけぇ・・・
190:音速の名無しさん
08/08/26 22:47:46 tiN1eWMY0
それより本当にもてぎは走るのかな?
ブログには走らないとか書いてたよね。
191:音速の名無しさん
08/08/26 22:50:42 jTJr7gVV0
"ストラトスフィア"をオススメしてみる
192:音速の名無しさん
08/08/26 22:57:50 qTZg9zeY0
>>190
24日付のblogでは、「来月のもてぎに向けてスタッフ全員がんばりますので」と
書いているわけだが???
193:音速の名無しさん
08/08/26 23:10:09 qTZg9zeY0
>>178
>プロテスト(抗議)が入った場合
先月のSUGOの時にも、500で似たような出来事がありましたね。
この時は予選時でしたが・・・
URLリンク(yurataku-ya.cocolog-nifty.com)
ミク号スレとは関係無い話題だけど、”こういうトラブル(?)も出てくる”ということで
GT初心者の人は上のリンク先を御一読しておいたほうかいいかも?
194:音速の名無しさん
08/08/26 23:20:01 YXX+6sDJ0
今CSで、SGTの再放送やっているわけだが、
昨日の前半放送の時、Z4の部分が、カットされていた
と言ったら、驚きますか?
EDで映っていたカット、も無くなっていたらどうしようw
195:音速の名無しさん
08/08/26 23:31:24 N7YH70fH0
何となくZ4をカーセンサーで探してみたら
たけえ…
196:音速の名無しさん
08/08/26 23:37:58 WLkPx/S/O
>>195
フェラーリやポルシェと比べたら安いもんさ
197:音速の名無しさん
08/08/26 23:39:42 /iW/hLB00
ホンダにもZ4ってのがあるぞ
198:音速の名無しさん
08/08/26 23:40:20 qTZg9zeY0
>>194
・・・ということは、今度の日曜放送のBS日テレ版もカットか??
BS日テレ版は約2時間のダイジェストだから、ありえるかも・・・
199:音速の名無しさん
08/08/26 23:53:56 0A2Auyhr0
>>184
まぁ一人くらいはそうなるのもいるんじゃね?
とりあえずポールポジションは>>187が取ったようだw
200:音速の名無しさん
08/08/27 00:04:19 qoZkaUTf0
初音ミク実写版
URLリンク(jp.youtube.com)
201:音速の名無しさん
08/08/27 00:10:09 YfYACxPl0
放送時間枠自体が合計すると短いからね
思ってた以上に生放送はギリギリまで使ったし
202:音速の名無しさん
08/08/27 00:12:04 g4WqKneYO
>>199
元から両方の俺は?
203:音速の名無しさん
08/08/27 00:22:30 2KfBJ/XD0
レース中継ってのは基本的に上位走ってるマシンしか映らん。
いくら話題になっていようが遅ければ意味が無いのがこの世界です。
204:音速の名無しさん
08/08/27 00:29:21 76EQC1Bl0
>>203
GTの場合300は遅いクルマでもよく映るよ。500に周回遅れにされる時にね。
あの糞遅い#118だって何度も映ってたし・・・。
205:音速の名無しさん
08/08/27 00:33:55 YfYACxPl0
GTはまだ抜かれるときに写るけど
ユンケル以外のポルシェウィルコム以外のビーマック、ランボルギーニはまず写らない品
206:音速の名無しさん
08/08/27 00:33:55 QXiKl5gp0
>>203
レースでは広告塔としてGTカーは走るのだが
ミクカーには別のやり方>>169もあるって処か・・・
特殊すぎるぜw
207:音速の名無しさん
08/08/27 00:39:58 2KfBJ/XD0
なんにせよまず決勝で走らなきゃね。
予選の放送だってメインはスーパーラップだから
そこに食い込めなきゃほとんど映ること無いですお。
208:音速の名無しさん
08/08/27 00:49:51 Mu6dH+1C0
>195
そういやミクカーのベース車両って4000万だっけ……
209:音速の名無しさん
08/08/27 00:50:15 mXnh2wDc0
>>202
フォーメーションラップ中にオフィシャルカー追い抜きでペナルティかなw
210:音速の名無しさん
08/08/27 00:51:19 QXiKl5gp0
こんなCDが存在するのか・・・ふむ
SUPER GT オフィシャル・サウンドトラック・アルバム2008
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
211:音速の名無しさん
08/08/27 00:58:25 YfYACxPl0
それの1曲目はオープニングのやつか
結構気になってたしiTunesにあったから今買ったわ
212:音速の名無しさん
08/08/27 01:17:01 mXnh2wDc0
車検に通らなかったのは燃料タンク系隔壁形状不備だって。
URLリンク(ameblo.jp)
213:音速の名無しさん
08/08/27 01:32:30 MF8ev/b20
なるほどなぁ。
車体自体はよさそうだね。これは期待できそう。
しかしレースレポートってwフリー走行レポートってことかい?
214:音速の名無しさん
08/08/27 01:35:15 B0tbFyUJ0
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(www.miniracingonline.com)
さぁミク車で早速走ろうじゃないか。
215:音速の名無しさん
08/08/27 01:39:10 wJBtjbIe0
こんなのもあるお<CD
URLリンク(avexnet.jp)
URLリンク(avexnet.jp)
JスポのSGT関連番組は車載カメラ映像のBGMに
GRAND PRIXとかHEARTBEATとかSAVE MEなんか流しまくってるし。
仁DASプレイヤーとしては思わずニヤリとしちまうw
216:音速の名無しさん
08/08/27 01:41:57 3DXqaBoe0
>>212
隔壁形状不備・・・外からの衝撃に十分耐えられる形状になっていなかったということ?
('98年の事故以来、より厳しい内容になっているのかな??)
217:音速の名無しさん
08/08/27 02:17:34 fm32DxvSO
>>216
車内と燃料タンクのある後部を隔壁で仕切らないとダメなの。
おそらくタンク搭載位置の関係で隔壁と乗員までの距離が不十分だったとかで現場で改修できるレベルを超えちゃったんだろ。
次戦までタンク周りの隔壁を作り直すのと燃料タンク位置の変更を行うと運動性に影響しそうだが・・・さて実際どうなんかね。
218:音速の名無しさん
08/08/27 02:18:24 z7E6q9bV0
GTA側から、アドバイスがもらえると言うことは、
「GTAは期待している」と思って良いだろうね
GT500はともかく、GT300は、色んな車種が出て欲しいってのもあるけど
エクシージとか、CLKとか出てくん無いかなぁ・・・
スポンサー集めるの大変だけど
219:音速の名無しさん
08/08/27 02:43:53 z7E6q9bV0
あ、書き忘れたけど、CSの再放送のEDは、生中継と同じでした
しかし、ARTAのスタッフ・・・なにやってんのw
(予選中止のPITロードで、ピットストップの練習に、台車に乗って突っ込むスタッフ)
220:音速の名無しさん
08/08/27 03:03:51 uVaQBS1W0
無念! 幻となった初音ミクZ4デビュー戦!
URLリンク(ascii.jp)
221:音速の名無しさん
08/08/27 03:42:34 YfYACxPl0
このマークが意味するものがようやくわかった
写真はなかなか見応えあるな
URLリンク(ascii.jp)
222:音速の名無しさん
08/08/27 04:12:52 z7E6q9bV0
>>217
これを見る限り、後部座席あった所の下に納めてある感じ
URLリンク(ascii.jp)
GTA側から見れば、隔壁が存在してないように見えるから
ロールケージに隔壁を付ける等で、対処できると思う
223:音速の名無しさん
08/08/27 04:59:24 LCBFQZeb0
上の方で「走っているときどう見えるか」って一生懸命心配しているバカがいるけど、
この車に注目しているようなキモオタはサーキット来ないんだから、関係ないじゃんね。
仮に来ても、ピットウォークとかで近くで見て喜んでるだけだろ?
キモオタカメコと同じ人種なんだから、レースでの見栄えが悪くても問題なし。
そもそもアニメの女の子とか描いている時点で、見栄えとか(ry
レースファンだってキモオタ向けのイラストなんか見たくないんだから、
大きく描いてもらう必要はない。
224:音速の名無しさん
08/08/27 05:02:44 ghJ7H6gT0
とキモオタが申しております
225:音速の名無しさん
08/08/27 05:05:07 0L+YYDAMO
アニメの女の子
とかもうww
226:音速の名無しさん
08/08/27 05:16:24 LCBFQZeb0
キモオタ反応早すぎw
お前らキモオタ自身、走っているところなんて見ないから関係ないって
自分で力説してんじゃん。
賛同してやってるのに何が不満?
227:音速の名無しさん
08/08/27 05:17:57 ghJ7H6gT0
とキモオタが鳴いております
228:音速の名無しさん
08/08/27 05:23:48 LCBFQZeb0
内容には賛成なんだな、キモオタ君たちも。
つーか、どうせキモオタは近くでキモオタ用イラスト見たいだけで
レース興味ないんだから、走らせるの意味なくね?
最初から走らせなきゃ、車検だトラブルだって言い訳しなくて済むし。
あ、実際走らせてないのか。
229:音速の名無しさん
08/08/27 05:25:00 ghJ7H6gT0
とキモオタが呟いております
230:音速の名無しさん
08/08/27 05:37:18 LCBFQZeb0
気になってスレをリロードしまくってるんだな、キモオタは。
キモオタ丸出しの内容を一生懸命書いておいて、キモオタって言われると怒るんだから
キモオタって身勝手だよな。
どうせZ4持ち出すならS耐にでも出ておけばいいものを。
キモオタはS耐だろうがGTだろうが区別なんかつかないだろうし、
S耐は観客少ないから、万一にでもキモオタがサーキットに来ても遠ざけやすいし。
まー、シーズン途中からぶっつけで出てくるような、ハナから勝負する気のない
エントリーってところがミソなのかもね。
既にZ4が実績出しているS耐じゃ、ダメダメでも言い訳できないから。
231:音速の名無しさん
08/08/27 05:37:38 ghJ7H6gT0
以上、ここまで俺の自演
232:音速の名無しさん
08/08/27 06:22:44 Qhu8hswIO
このZ4燃料タンクは助手席にあるんだよ
233:音速の名無しさん
08/08/27 06:26:30 HyKmyWJm0
>>222
あ~、こりゃ車検落ちるゎ
キャビンからは燃料タンクおよびのパイピングが直視できないように
強固な隔壁を設ける必要があるってのは常識の範囲の話なのだが・・・
タンクからの配管の取り回しがロールゲージよりも前に来てるから
ちょっと対策に苦慮しそうだが、まあなんとか出来る範囲か
234:音速の名無しさん
08/08/27 06:32:13 HyKmyWJm0
SGTオフィシャルサイトのレギュレーションダイジェストを参照のこと
URLリンク(supergt.net)
> ■燃料タンク
> 安全燃料タンクの装着が義務付けられる。すべての安全燃料タンクは、
> 当初の位置、荷物室、ホイールベース間、あるいは荷物室とホイールベース間に
> 跨って設置され、前部座席の後端より後方に位置していなければならない。
> 堅固で防火性に富んだ防火壁によりドライバーとエンジンルームから隔離されなければならない。
>>232
もし助手席にあるとしたら、燃料タンクを後方に移設する必要があるから、結構大がかりな手術が
必要になりそうな気がしますな
そうなると、今週末にイベントに引っ張り出すほどの余裕はなくなってしまうのだが・・・?
235:音速の名無しさん
08/08/27 06:48:58 +x0iGId80
>>221
そうだね。もてぎを走ったら、レースに詳しくない人も楽しめる様な結構充実したレポートになるかも!?
236:音速の名無しさん
08/08/27 06:58:04 qkk/N9u40
>>216
大田の件なら、火を噴いたのは
他車(ポルシェ)のタンクだったと記憶しているが・・・・。
もしそうなら、あんまり関係ないレギュいじる前に
オフィシャルをなんとかしろと小一時間(ry
237:音速の名無しさん
08/08/27 06:59:06 qkk/N9u40
×オフィシャルを
○富士のオフィシャルを
サーセン
238:音速の名無しさん
08/08/27 08:05:38 6zFLrW/p0
この対策の一番簡単な方法は、後ろ半分を完全に仕切ってバックモニターを装着することだな。
239:音速の名無しさん
08/08/27 08:15:04 KCbmMZj6O
これ、キャラの絵が描いてあったのかー。スレ見て初めてわかった
予備知識もないし、スタンドからは見覚えのない変な色の車いるなーとしか思わなかった。
ヲタさん達には注目の的だったんだ。
煽ってる人もいるみたいだけど、私はヲタを差別する気はないし、どんな形でも
エントリー増えるの歓迎するよ。
普通の常識があれば、見た目や趣味で差別しちゃいけないって弁えてるから。
ヲタさん達も勇ましいのはネットだけで、実際はおとなしい人達なんでしょ?
普段サーキットにいるキモカメコや追っかけオニババよりは無害だろうし。
240:音速の名無しさん
08/08/27 08:49:35 8JQtxam1O
話題性なら鈴鹿でポールトゥウィン。
241:音速の名無しさん
08/08/27 08:55:08 8JQtxam1O
あとチームの人達、ニコ厨全開すぎ
242:音速の名無しさん
08/08/27 09:40:22 w2RDJ2Wf0
>>241
ニコ厨っぽいのはグットスマイルカンパニーじゃね?
あと>>220見るとやけに見物人が多い気もするがいつもこんな感じ?
URLリンク(ascii.jp)
243:音速の名無しさん
08/08/27 09:58:50 z7E6q9bV0
>>242
特定のチームだけです、KONDOUとかNISMOとかARTAとか・・・・
張り付いて動かないファンとか、カメコとかで、混雑する
雨さんとか、タイサンとかJLOCは、比較的空いてる
ネタ車好きの自分にとっては、やっかいなだけだけど
244:音速の名無しさん
08/08/27 10:28:45 5la9q6bB0
>>238
むしろヘタクソドライバーがいるあそことかあそことかにもバックモニターを付けて欲しい
245:音速の名無しさん
08/08/27 10:41:36 G7yhjJbnO
前にバンダイがガンダムカラーで走らせた時
ここまで話題になったっけか。
>>191
ストラトスフィアは2008Remixが良い。
レースに向いてる曲だと思う。
246:音速の名無しさん
08/08/27 11:26:52 G3GaEE1FO
今回は最初からテスト目的で決勝走る気なかったろ。
金曜も他のチームはフリー走行の合間に慌ただしく整備してたけど
ここ簡単なチェック程度しかしてなかったし
スペアのホイールすら持って来てなかったらしいし。
247:音速の名無しさん
08/08/27 11:36:42 2KfBJ/XD0
>>238
バックモニターはすでに装備済
URLリンク(ascii.jp)
248:音速の名無しさん
08/08/27 11:39:47 bYPKDnLe0
以前吉祥寺でシャアバスが走ってたの思い出す
249:音速の名無しさん
08/08/27 12:38:57 XAxVKBx90
もともと、テスト目的(必要以上にバトルしない)で決勝を走るつもりだったんだろうなぁ。
中の人も個人スポンサー制度について検討し始めたようだし、どうせなら、「Team2ch」でやってた期間募金額に応じて
ステッカーの大きさが決まる、塵も積もればなんとやら方式(?)で進めて欲しかったりする。
ただ、この方式だと、集計・開示など細かい業務を中の人へ強いることになるのが心苦しいっちゃ心苦しい。
通帳には3939がウザいほど刻印されるだろうけど、たまに39390なんて数字も間違って書いてあるかもねw
250:音速の名無しさん
08/08/27 13:00:15 0L+YYDAMO
RQコス・ネギ傘・ミニチュアZ4付きフィギュアの通販で
購入=スポンサードしたことにすればいいじゃんw
原型完成前に参戦が終わってしまう可能性もあるが…
251:音速の名無しさん
08/08/27 16:01:54 2GgYSt9L0
>>249
金曜にシェイクダウンしたようなマシンが決勝など走れるわけがない。
走行データーがないんだからな。
トップとのタイム差が大きい状態で走らせたら危険だよ。
252:音速の名無しさん
08/08/27 16:09:30 CFUmKAnC0
>>251
ISは・・・といいたいが、あれはワークスの血が入ったマシンだからな
未だにトラブルまみれなのはあれだがw
確かにプライベーターだったら大変だろうな、ましてや実績のないエンジンに載せ換えちゃったし
Z4まず早いことシーケンシャルを装備してほしいな
253:音速の名無しさん
08/08/27 18:12:11 v0E/ZJ2TO
タイサンやクスコみたいに金とノウハウがあるチームなら、魔改造ボディにワークスチューンドエンジンを載せられるんだろうけど。
254:音速の名無しさん
08/08/27 18:16:08 UWjvqAjm0
>>252
ISはあれだろ、コースのデータはセリカの時にいっぱいあるはずだから。
V8エンジンのMRはかなり無茶な感じだが。セッティング固まったら速そうだ。
ここ最近で作った新造マシンと未知のエンジンでは早々勝てはしない。
走行音もなんかばらついてたし。
255:音速の名無しさん
08/08/27 19:04:23 2GgYSt9L0
>>252
ISか?
今回の痛車のようにグリーンテックが第2戦の岡山でシェイクダウン&お披露目してたよ!
256:音速の名無しさん
08/08/27 19:06:49 +oynvclV0
>>255
あれは練習走行すらできてなかったような。
257:音速の名無しさん
08/08/27 20:17:47 CFUmKAnC0
>>255
紛らわしくなったなごめん、坂東ISのことね
坂東のは練習日シェイクダウン → SL進出だったから驚いた
竹内のは>>256が言うとおり練習走行も走れずお披露目で終了だったな・・・
258:音速の名無しさん
08/08/27 21:55:24 NWptRpfg0
>>218
>「GTAは期待している」と思って良いだろうね
予選日にきよサンに会った時に聞いた話だけど・・・
GTA側から”決勝には是非出てもらいたい、期待している”という感じで言われたそうだ。
259:音速の名無しさん
08/08/27 22:11:59 6BQSkp6z0
もてぎがぶっつけ本番ですか?
ヒソーリと専有走行とか出来ないのかね?
260:音速の名無しさん
08/08/27 22:17:35 hvZrCq8P0
スポンサーに VIP運輸 (実在する) が付いてくれたら最高なのだが
261:音速の名無しさん
08/08/27 22:28:14 NWptRpfg0
>>259
シーズン中のプライベートテストって、禁止だったっけ??
262:音速の名無しさん
08/08/27 22:29:29 z7E6q9bV0
>>259
多分対策施した後、スポーツ走行枠で、走らせるはず
おそらく、冨士か、茂木、あるいは筑波で
263:音速の名無しさん
08/08/27 22:33:43 QXiKl5gp0
2009 S-GTオフィシャルCDにミクが参加したら嬉しいな
264:音速の名無しさん
08/08/27 22:48:33 2KfBJ/XD0
>>258
そりゃそうだろう。
GTAにとっちゃヲタでもなんでも客が入れば(゚д゚)ウマ-
ついでにJスポも契約者増えて(゚д゚)ウマ-
265:音速の名無しさん
08/08/27 22:58:50 NWptRpfg0
チームのレースレポート
URLリンク(www.advance-step.net)
266:音速の名無しさん
08/08/27 23:13:41 YfYACxPl0
なんだかんだで結構チームから情報が出てくるよな
267:音速の名無しさん
08/08/27 23:16:09 76EQC1Bl0
>>264
結局の所、商売なんだから客が入ればいいんだよね。
だからRQを用意してカメコ集めるわけだし。
Z4だって走ることによって客が来るんだから、
出走を手助けするのは当然。
対してC6は走った所で客の集まるわけでもないから・・・。
268:音速の名無しさん
08/08/27 23:18:38 u7Yz8Gs00
>>249
MotoGPの関口なら後援会も事務所もないから、
全部本人、あるいは家族でやってるはず
(実家は多磨霊園で伝統ある墓石屋さん)
以前スポンサーの問い合わせをしたら本人からメルが来てビックリ
思わず5万振り込んだよw
このチームならできるんじゃない?
都市銀行かどこかに口座開設すればいいだけだし
(関口は某都市銀行の本人の地元の支店だった)
269:音速の名無しさん
08/08/27 23:42:21 c16lh8Lx0
エンジンパワーがないのってそう簡単に改善できるものなの?
吸気系や排気系?
270:音速の名無しさん
08/08/27 23:55:24 5T+YcIuT0
>>263
ピアプロがまた動いてくれればあるいは……
271:音速の名無しさん
08/08/27 23:55:30 NWptRpfg0
広報ブログの最新記事(8/27)を見てて、ふと思った・・・
このスレ見てる???wwwwwwwwwww
272:音速の名無しさん
08/08/27 23:56:43 WJjQX/We0
>>271
実はこのスレで情報を流しているのはブログ描いてる人なんだよ
いや、知らんがw
273:音速の名無しさん
08/08/28 00:22:46 fQvvpMlc0
レポート読んだ。GTAなかなかやるじゃん!
やっぱ、ショーなんだな。客が入るからこそ成り立つスポーツなんだよね。
いいぞ!もっとやれ!
>>268
たろさの1年目の時って、e-bankやら郵便貯金の口座開設でとまどってたね。
STGTの場合は、法人が運営してるから、楽なのか大変なのかよくわからんけど。
274:音速の名無しさん
08/08/28 01:53:13 aPjtAPQ40
何気にこの車のデザインて上手い事やってるなーって思った。
ドアのミク・・・
写真撮影用にドア開いてもミクが取れるようになってたんだな。
275:音速の名無しさん
08/08/28 03:28:16 4gHZXKeS0
>>269
馬力は車重に合わせてリストリクターで規制されます
GT300は300馬力が基本になります(車重との兼ね合いである程度は増やせますが・・・)
なので吸気や排気をつきつめることはしないと思います(どうせ吸気量規制されちゃうし)
なので調整はECUがメインでしょう
とくにシェイクダウンしたばかりなら車やサーキットに合わせてのECU調整が絶対に必要です
トルクカーブをいじるだけでも立ち上がりやコーナリングがだいぶ早くなりますからね
276:音速の名無しさん
08/08/28 03:43:10 WTW3W5lc0
>>269
たぶんストラクターで絞った吸気量を
ECU側がうまく把握できてないんだと思う。
277:音速の名無しさん
08/08/28 03:46:39 WTW3W5lc0
リストリクタだった
278:音速の名無しさん
08/08/28 05:14:16 wzb9dh6gO
これ目当ての客が増えたとか本気で思ってるキモオタいるんた゛
279:音速の名無しさん
08/08/28 05:16:20 ytNGqwzr0
昨日もおまえ来てたな
少なくとも痛車目当てで行ってきたという報告はいくつもあったから
その人たちの分くらいは増えてるだろ
280:音速の名無しさん
08/08/28 05:32:32 hevC6obA0
そりゃ毎年入場者数は違うんだからさ多少の増減はあるさ
さすがに一人二人行ったからって興行的に「増えた」とは言えないだろうよ・・・
281:音速の名無しさん
08/08/28 05:45:37 S8y4N1E70
2ちゃんの書き込み数件で「客が増えました!」…
282:音速の名無しさん
08/08/28 06:47:24 d/0VkbsiP
客が増えたか増えてないかは両方ソースがない証明しようがない。
つまり必死になってるアンチは憶測で「ヲタは来ない」とキャンキャン吠えてるってこと。
でも写真や動画はうpされてんだよなw
283:音速の名無しさん
08/08/28 06:59:15 4HuF89CsO
つか、実際に現場に行った人の印象はどうなの?
増えたような感じだった?
284:音速の名無しさん
08/08/28 07:14:06 S8y4N1E70
開幕戦よりは人少なかったな。
そもそもGT自体、去年より観客大幅に増えてるでしょ。
写真だの動画だの全部別人がうpしてたとしても、誤差範囲もいいとこ。
285:音速の名無しさん
08/08/28 07:54:24 xjMOyJ2q0
開幕戦が32000人 6戦目が37000人
予選のこと言ってたのかな?
予選なら開幕の方が確かに多いがw
286:音速の名無しさん
08/08/28 07:54:30 wzb9dh6gO
キモオタは世界が狭いから、キモオタ同士で何人か反応しただけで
「世間が動いた」
とか勘違いしてるんじゃないかな。
一般人の普通の感想書かれたぐらいで逆上するのはさすがに見苦しい。
痛いのは車だけでいいよ。
287:音速の名無しさん
08/08/28 08:02:23 xjMOyJ2q0
一般人の普通の感想ってどのことを言ってるの?
288:音速の名無しさん
08/08/28 08:13:08 wzb9dh6gO
典型的なのは、走っているところを見た奴の感想を、見てもいないキモオタが
寄ってたかって否定しようと必死になった流れだな。
自信がないからすぐヒステリー起こす、いかにもキモオタらしい反応。
289:音速の名無しさん
08/08/28 08:47:09 SeNxLzDK0
>>288
おっと、自己紹介はそこまでにしておいてもらおう
290:音速の名無しさん
08/08/28 08:51:13 4HuF89CsO
確かにわざわざここに来ているのはミクに興味のある人だろう。
ミクに関係ない関連スレなら他にいくらでもある。
291:音速の名無しさん
08/08/28 08:52:00 yXfeSrRF0
いろんなところで「カラーリングに力をかけないで車をどうにか…」みたいなのが
言われてるけど、カラーリングに関しては印刷して貼り付けで
その後の経緯もネット関係だからいろんな方面の詳細なレポートがあっただけで
スポンサー集めとか車の制作とか、そう言うのは普通のレーシングチームと同じじゃね?
力入れてない訳じゃないけど、そこにしか注力してないみたいな言い方はどうかと。
292:音速の名無しさん
08/08/28 09:16:25 CNUAmVrR0
現時点ではそう言われても仕方が無い走りしか出来ていない。
結果出してなんぼの世界だよ。
293:音速の名無しさん
08/08/28 09:53:22 QnfYCiWy0
ミクの痛車にすると決めたのはチームでもミクの発売元でもなくて間に立った会社
だそうな。チーム側もミク側もやるべきことを普通にやってるだけのように
見える。
自分はミクのファンでここに来てるけど、レースの見どころがわかってありがたい。
どうせ応援するならわかって応援したいし。
自分としては今回の痛車を「ミクに翼が生えた」みたいに感じているので、止まっている
だけじゃなくて、びゅんびゅん美しく走るところを見たいと思ってる。
294:音速の名無しさん
08/08/28 09:53:36 dQ5TFi1lO
ぶっつけ本番のシェイクダウンでトップから9秒落ちはそんなに悪くないと思う俺は甘い?
295:音速の名無しさん
08/08/28 09:56:53 wzb9dh6gO
ぶっつけで来ること自体が甘い。
最初から競う気もないなら別だが。
296:音速の名無しさん
08/08/28 10:30:36 Zzaw8tNO0
相当ノウハウ持ってるならまだしも、シェイクダウンで勝とうとか思ってるわけがないだろ。
レースレポートでもそう言ってる。プロジェクトスタートが無事に出来たとね。
297:音速の名無しさん
08/08/28 10:33:45 GnM5poum0
プロレスのレースにムキになってる人がいますね
298:音速の名無しさん
08/08/28 10:44:34 U/pIUUaL0
>ID:wzb9dh6gO
ヲタ嫌悪はよそでやれ 痛いのは#808よりお前
まず#808はGTAが認めたエントラントである以上問題なし
準備不足のエントラントなんてどのカテゴリーにもいるし、
車検が通らなかったのは単純にエントラントの責任
開幕戦との観客数は比較のしようがない
但しPWの#808前の人だかりは尋常じゃなかった
プレスも多かったしこれからメディア露出は確実に増えると思う
ここのスレ住人は概ね#808をいちエントラントとして冷静に見てる
>>294
ニコ動の動画からエンジンの不調は感じたし、
チームの公式レポのpdfでもエンジンの不調は認めてる
準備不足でよくここまでやったとは思う
ただ、合同テストに間に合って欲しかった
299:音速の名無しさん
08/08/28 12:06:23 PfyK2ro2O
今日発売のAS誌に、ちょこっとだけ載ってますね。
初の雑誌掲載?
300:音速の名無しさん
08/08/28 12:09:30 wzb9dh6gO
別にエントリーするなとも言ってないのに、キモオタは被害妄想強すぎる。
301:音速の名無しさん
08/08/28 12:09:33 vhlvAfLjO
>>299写真一枚載ってたね。
302:音速の名無しさん
08/08/28 14:06:22 t6R6s1xK0
お前が自分の言ってる通り必死なキモオタなのはわかったから
自己紹介はもういいよ
303:音速の名無しさん
08/08/28 14:41:36 ELMVopcT0
GTA的には新しい車種の参加だし
それに加えて新規の客層を取り込める可能性のある企画もあるしでそりゃあ歓迎するよな
実際ミク目当てで行った人もいくらかいるみたいだし
いきなり観客が何千人増えましたとは行かなくても
ミクファンの人とかに「サーキットに応援に行く」という選択肢を提示できただけでも充分なんじゃ
車も素性は悪くないみたいだし熟成されたらちょっと楽しみだよ
304:音速の名無しさん
08/08/28 15:07:34 8o/gfhbTO
>>303
> 車も素性は悪くないみたいだし熟成されたらちょっと楽しみだよ
予言しとくぜ。
来年いっぱいも勝てない。
あのチームにシリーズを戦える戦闘力はない。他のチームがトラブルで落ちてきたらチャンスだろうが、セカンドグループの一角で終わる。
マシン的にも考えても余程エンジン仕上がらないとストレートで置いてかれる。
次戦で走れてもパワー不足で周回遅れは確定。今年はマシン仕上げに注力だろうけど今年終わるまでに周回遅れから脱しないとミク勝利は薄いよ。
305:音速の名無しさん
08/08/28 15:25:01 ql74UGTu0
後々Z4は国産車みたいなバキバキのエアロになったりするんだろうな・・・
タイサンのポルシェを見ればわかるが、元々のきれいなボディーラインを損なってるよなw
外車勢はああでもしなきゃ勝てないってのが辛いな
もしダメもとでエンジンは直6のまま出てたら余計に遅かったのかな?
実績はあるしシーケンシャルのミッションも使えるからまだ良かったんじゃないか・・・なんて素人意見だなw
306:音速の名無しさん
08/08/28 15:47:34 GIbNDsMN0
>304
なんでそうネガティブになるかな・・・もしかして初心者?
チーム母体のアサダレーシングって老舗中の老舗だよ?
勝てないにしろ、きちんとシリーズ戦を最後まで毎年戦ってきた猛者だよ?
さすがにプライベーターだから表彰台どころか入賞だっておぼつかないだろうけど
だからこそ応援しがいがあると思うんだけどな。
ちなみにアサダレーシングには今回積んだエンジンのノウハウはかなりあるそうだし
シャーシのポテンシャルも高そうだから期待してもいいと思う。
307:音速の名無しさん
08/08/28 16:33:01 MLj7Tk3fO
まあ性能調整で救済貰って上位総崩れの1000kmで完走すればあるいは・・・ってとこかね。
っていうか来年も今の体制で走るかまだわからんし。
308:音速の名無しさん
08/08/28 17:06:23 bOJ0wt6fO
こういう新車種の開発奮闘記みたいなのをドキュメントで地上波でやってくれると面白いのに
何年か前にマッハ号のドキュメントをNHKで放送してたね
309:音速の名無しさん
08/08/28 17:23:02 4gHZXKeS0
>>306
>さすがにプライベーターだから表彰台どころか入賞だっておぼつかない
俺の応援しているアマさんとこは完全なプライベーターだけど何回も優勝してる
2年前にはシリーズチャンピオンも獲得してる
今となっては貧弱で燃費の悪いロータリーでさえ1000kmで表彰台上ったし
他にもプライベーターで優勝してるところはいっぱいあるし、
プライベーターは入賞できないなんて大きな間違い
310:音速の名無しさん
08/08/28 17:31:36 4HuF89CsO
質問
馬力規制があるとか書いてませんでした?
だとすればそんなに差がつくものなんですか?
311:音速の名無しさん
08/08/28 17:54:54 pmmTRfzW0
別にプライベーターだから勝てないってことはないがZ4程度のベース車両じゃ
・前後バルクヘッド以降のパイプフレーム化
・インボードサス
・FRトランスアクスル化
ぐらいはやらんと勝ち目はないな。
312:音速の名無しさん
08/08/28 17:55:42 XpKwEqSoO
>>310
馬力規制は、リストリクターというものを使ったエンジンへの空気流入量抑制で行われている
おおざっぱにいえば吸い込み口の穴の大きさが決まっているわけ
しかし、常に効率よく空気を吸い込めればそれだけパワーを得られる。この調整ノウハウの有無は大きいよ
差がつく理由はこれだけじゃないけど
ちなみにリストリクター自体に手を加えるのは違反行為
313:音速の名無しさん
08/08/28 18:06:05 wzb9dh6gO
勝負を捨ててる張りぼての戦闘力なんて議論するだけ無駄だが、
314:音速の名無しさん
08/08/28 18:06:47 XjyNA2MS0
>>312
> ちなみにリストリクター自体に手を加えるのは違反行為
それ、なんて言うトヨ(ry
315:音速の名無しさん
08/08/28 18:08:05 4gHZXKeS0
>>310
駆動形式の違いとかEgのマウント位置の違いとかタイヤの違いとかもだいぶ影響します
MR-Sやガライヤはショートホイールベース+ミッドシップEgのためかコーナリングで他車とかなり差がつきます
また燃費もいいので、その分車重も軽く、ピットストップもわりと早いです
逆にポルシェはトラクションがよくかかるので直線で速いです(去年のFSWは優勝したし)
インプはAWDなのでウェット路面に強く、雨のSUGOで500を抜くほどでした
最近のタイヤはそれほど差がでなくなってきましたが
以前はオールラウンダーなBS、高温に強いDUNLOP、低音につよいヨコハマでした
特にヨコハマタイヤはアウトラップや路温が低いときに抜群のパフォーマンスを発揮し、
スタート直後にEclipseスープラが差を広げることがよくありました
316:音速の名無しさん
08/08/28 18:11:27 wzb9dh6gO
キモオタは「アピールになった、メリットがあった」と騒いでいたが、
結局もとからこういうのが好きな極少数のキモオタ自身が喜んだだけか。
そりゃキモオタにはメリットだろうけどさ、これに金出した人には
どうだったんだろうね?
ニコニコ動画だけが世間のキモオタに訊くだけ無駄か。
317:音速の名無しさん
08/08/28 18:26:11 AVb+Y+qpO
>>316
君は何故そこまで必死なんだ(笑)
318:音速の名無しさん
08/08/28 18:39:16 75ymt31e0
>>310 馬力は回転数によって変わる
馬力 = トルク × エンジン回転数 × 係数
ので、最大値が決まっててもちょっと外れた回転数での
落ち込み具合とかはいろいろ、
と、詳しくない俺が考えていたが、
>>312が実際の規制のやり方なら実質馬力規制ではないようだな。
319:音速の名無しさん
08/08/28 18:51:07 /fXv21HX0
>>317
自己嫌悪なんじゃねw
320:音速の名無しさん
08/08/28 18:54:34 XpKwEqSoO
>>318
それぞれ違うエンジンだもの
321:音速の名無しさん
08/08/28 19:15:29 z7zZy66RO
GTA公式BBSのサンヲタ見てればわかるが知識も何も無いやつほど病的なまでに何かを叩きたがる。
つかなんでもありの300クラスでガタガタ抜かしてる新参の知ったか君は消えろよ。
322:音速の名無しさん
08/08/28 19:24:52 RfjIdCmr0
どうして、そう唐突に攻撃的なレスが出来るんだよ。
少し落ち着け。
323:音速の名無しさん
08/08/28 19:31:32 aQhqlO9g0
>317
レースを語れるヲタのアイデンティティが崩されようとしているんだよw
324:音速の名無しさん
08/08/28 19:32:57 8o/gfhbTO
>>321
残念ながら現実としてトップ3を脅かすにはチームの能力が低すぎる。
アサダレーシングチームが車両改修能力が低いチームだと言うことは今回の違反項目からも明らか。
根本的にレギュレーションの理解すらできない程度の完走重視の二流チームだ。
またマシンの仕上がりだが、基本的に走らないとセットが決まらない。だから走らないとアカンのに未だに走ってない。
325:音速の名無しさん
08/08/28 20:05:38 d/0VkbsiP
別に勝てなくてもよくね?
スポット参戦の急増チーム、負けて当然なのになんか恨みでもあんの?
当たり前のことを今さらw
326:音速の名無しさん
08/08/28 20:08:07 x/Yxi6WW0
>>322
携帯からの書き込みを飛ばすと、あら不思議!
327:音速の名無しさん
08/08/28 20:12:02 z7zZy66RO
最初に突っ掛かってるのはアンチじゃん。
最初は筋がどうのとかバカ発言してw恥ずかしくなったのかそれは使わなくなったがずっと粘着。
その執念を別の方向へ向けろよw
328:音速の名無しさん
08/08/28 20:21:41 8o/gfhbTO
>>325
・・・スレ読めや。
急造チームじゃねえよ。
単純にレーシングチームとして見たら現状弱いって言ってるだけだ。
俺は個人的にはミクを応援したいが、今のままじゃどう考えても勝てない。
だからここでグダグダ言うより皆で応援メールとか送ろうよ。
329:音速の名無しさん
08/08/28 20:23:58 S8y4N1E70
現場に行った印象を>>283に答えて書くと、公式発表を引用するバカが噛みついてくる、と。
ほんとにコレ目当ての観客が増えたのなら、駐車場に痛車の1台もいそうなもんだ。
300にゴロゴロいる下位チームの1台に過ぎないでしょ。
アンチとか執念とか、自意識過剰にも限度がある。
330:音速の名無しさん
08/08/28 20:24:04 jyzd63p30
まあ、1回も勝てないとは言わないけど
あのリップスポイラーで何かトラブル起こしそうなんだよなあ
331:音速の名無しさん
08/08/28 20:27:53 bbW6Gb2y0
>>330
ねんどろが乗ってたあの部分か
トラブルって何がありえるの?
332:音速の名無しさん
08/08/28 20:31:18 d/0VkbsiP
>>328
言い方悪かった。
だがたとえ名門チームでも来たばかりのニューマシンでスポット参戦は勝てないぞ。
インディなんかでも名門チームのスポット参戦がよくあるが結果は散々だろ?
333:音速の名無しさん
08/08/28 20:31:31 jyzd63p30
>>331
接近戦で踏まれて多重クラッシュしたり
接近戦で相手をプッシュして多重クラッシュ(ry
334:音速の名無しさん
08/08/28 20:34:09 bOJ0wt6fO
こういうチームは勝つとかじゃなく、速くなる課程を楽しむのが良いと思うんだが
ところで1000kmで初めてモータースポーツに触れたミク側の皆さんは、500のNSXやムルシの放つ快音をどう感じたんだろう
335:音速の名無しさん
08/08/28 20:34:27 jyzd63p30
「吊ってる」ぐらいだから突然脱落する可能性もある
336:音速の名無しさん
08/08/28 20:40:45 d/0VkbsiP
>>334
だな。参加することに意義がある。
それを俺らが応援する。
ただそれだけ。
アンチは専用スレ立てて籠ってくれ。
337:音速の名無しさん
08/08/28 20:45:39 8o/gfhbTO
>>333
現状あんなんが当たるようなバトルにゃならんよ。
今のBMWに一番必要なのはリヤのトラクション確保とエンジンパワーだ。
トラクションはタンク移設と隔壁取り付けで多少マシになるが、エンジンは現状じゃどーにもなんないくらいダメ。
コーナーの感触がいいのは全開にしていないからリヤの不安定な部分が出てないだけ。今後の課題はまずこの二点になるだろう。
338:音速の名無しさん
08/08/28 20:47:01 pmmTRfzW0
>>332
URLリンク(www.honda.co.jp)
名門チームができたばかりの車で初参戦でクラス優勝?
スポットじゃないが。
339:音速の名無しさん
08/08/28 20:49:07 gV6amEIK0
とりあえず、踏まれる程アレは長いように見えないし
カマ掘ったなら、それはドライバーの過失じゃないかと
あと、吊ってるから落ちるって
開発元はその辺考えて設計・試験を行ってるはずだから
どっかの国の見た目だけ真似る様な物じゃなければ問題は無いはず
>>334
テレビと実際の車体とでは音なんて全然違うからその辺は判別不可
良くニコ動なんかで排気音とかやってるけど、実際に聞いてみると印象変わるって事よくあるし
まぁもてぎで実際に聞いてみてからじゃないか
340:音速の名無しさん
08/08/28 20:50:10 d/0VkbsiP
>>338
それは例外だろ。
通常は無理。
341:音速の名無しさん
08/08/28 20:52:43 Mp2yvRpW0
>>310へレスをしてくれている、詳しい人のコメントは本当にありがたい。
ワクワクしてくる。
342:音速の名無しさん
08/08/28 20:53:54 d/0VkbsiP
排気音は富士のメインスタンド2階が最強w
屋根のせいで音がこもるから強烈。
まぁ昔に比べたらおとなしくなったけどな。
イエローコーンとか鼓膜がおかしくなったのが懐かしいわ・・・
343:音速の名無しさん
08/08/28 20:58:37 Aol0mFNL0
ねんどろいどミクファミリー
URLリンク(jp.youtube.com)
344:音速の名無しさん
08/08/28 21:00:12 jyzd63p30
>>339
> どっかの国の見た目だけ真似る様な物じゃなければ問題は無いはず
俺にはそのどっかの国がやっつけで付けてるような感じにしか見えないんだが…
ダウンフォースは得られるかもしれないけど、整流をまったく考えてないよ、アレ
345:音速の名無しさん
08/08/28 21:02:08 Ga1gLQN40
ミクカーがすぐにも優勝争い出来る車なんて期待して無い(努力しては欲しいが)。
でもネットの宣伝効果は抜群だった。
少なくともGTの話題がモータースポーツ関係以外でここまで記事になった事は無い。
それだけは評価出来ると思う。
GTAもそういう部分を期待してるんだと思う。
346:音速の名無しさん
08/08/28 21:06:47 GW+CHn6C0
>>341
モータースポーツ知らん人間からすると
もっとクルマとかサーキットの内側の話を知りたいと思うな。
経済とかサーキットの外側の話も悪くはないんだけどさ。
347:音速の名無しさん
08/08/28 21:10:31 1i4RzYRL0
>>346
>もっとクルマとかサーキットの内側の話
このスレって、それを聞くのにもっとも適さない希ガスw
348:音速の名無しさん
08/08/28 21:32:30 wzb9dh6gO
また宣伝効果とか誇大妄想が始まった。
誰が何のために金出してるのか知らないが、キモオタのお楽しみのために
ドブに捨てるようなことにならなきゃいいが。
残ったのがニコ動と2ちゃんのスレでしたってんじゃ笑えないからね。
349:音速の名無しさん
08/08/28 21:35:21 z7zZy66RO
>>ID:wzb9dh6gO
350:音速の名無しさん
08/08/28 21:41:26 zQtlBv2a0
こういう注目のされかたでも
初音ミクのメーカーの目的は達成してる気もする。
351:音速の名無しさん
08/08/28 21:42:54 wzb9dh6gO
反論はできないけど、食いついてくるキモオタ。
352:音速の名無しさん
08/08/28 21:47:20 GW+CHn6C0
>>347
そうなのか。でもSuperGTの本スレ?行っても略語もわかんないから話についていけないんだよね。
APってなに?レベルだからいちいち質問したらうざいだけだし。
353:音速の名無しさん
08/08/28 21:47:59 PoHt+R8H0
このスレで「優勝」という活字を見るとは思わなかったw
予選落ちしないか心配しろよwww
354:音速の名無しさん
08/08/28 21:48:37 z7zZy66RO
>>351
なぁ、俺は根拠も何もない妄言に反論する方法を知らないんだが是非教えてくれないか?
355:音速の名無しさん
08/08/28 21:50:53 z7zZy66RO
>>353
車両本体が規定違反してなきゃ最悪金払えば走れる。
356:音速の名無しさん
08/08/28 21:57:20 PoHt+R8H0
>>355
おっと、すまん。
予選落ちの前に、規定違反になってないか心配しないとだなwwwww
357:音速の名無しさん
08/08/28 21:58:59 BRf0Y7br0
>>352
APはオートポリスってサーキットか、ブレーキメーカのこと。
358:音速の名無しさん
08/08/28 22:00:01 z7zZy66RO
>>356
金払えば走れること知らなかった素人乙
359:音速の名無しさん
08/08/28 22:03:28 1IhAb5Az0
>> ID:wzb9dh6gOはどうしたの?
リアルでなにもいいことがないから、自分でキモオタって
蔑んでる連中にキモオタ言って喜んでるの?
……キモくね?w
自分でそう思わないの?w
あ、明日はいいことあるといいねw
360:音速の名無しさん
08/08/28 22:06:08 Mp2yvRpW0
まぁ、応援スレにワザワザ何回も冷やかしに来る、野暮なお人に律儀に付き合う事もなかろう。
スルーが吉かと。
361:音速の名無しさん
08/08/28 22:08:05 pJBJ/t5E0
これを機に初音ミクに興味を持って頂ければそれだけで私達は満足です
362:音速の名無しさん
08/08/28 22:10:26 zQtlBv2a0
>>361
もしくは、「初音ミクを買ってくれた人が喜んでもらえれば満足です。」
だと思う。
363:音速の名無しさん
08/08/28 22:11:12 l3BbnYeY0
オタ叩きしてる本人が筋金入りのキモオタってのはよくあるな。
同属嫌悪ってやつかな。
364:音速の名無しさん
08/08/28 22:19:41 Onbb+hna0
犯罪予告して捕まった無職が2chのコテで、ニュー速でひたすら無職は死ねと書いてた奴だった
今どうなってるかは知らない
365:音速の名無しさん
08/08/28 22:21:30 bbW6Gb2y0
>>364
パンツは無職で層化だったな
366:音速の名無しさん
08/08/28 22:21:54 9dPErGm20
>>361
逆もまた真だろう。
これを機にSuperGTに興味を持って頂ければそれだけで私達も満足です、ってな
367:音速の名無しさん
08/08/28 22:34:53 B/GFOGPB0
>>365
パンツはつべ板にいるよ
確かトリ割れてるから 本人かどうかわからないけど たぶん本人w
368:音速の名無しさん
08/08/28 22:42:28 B/GFOGPB0
間違えた >>364 あてね
てか スレ違いだなw
369:音速の名無しさん
08/08/29 00:23:13 YgnwJ4uR0
今まで富士の開催の時に金耀に行くだけだったのが
金土日で行きたくなった
贔屓のチーム増えることはいいことです、ところでピット裏はどうだったんだ
370:音速の名無しさん
08/08/29 00:47:44 mzJ4iP550
(スレ違いだけど)一応、ミク関連ということで・・・
URLリンク(www.goodsmile.info)
371:音速の名無しさん
08/08/29 00:51:19 LSSJqKoi0
>>369
こんな感じでした
URLリンク(upload.jpn.ph)
・・・もうね。どこの有明かと、幕張かと(以下略
372:音速の名無しさん
08/08/29 00:57:16 Glq6WQf/0
>>363
んまーそんなとこでしょね
芸スポや萌えニューにも来てたみたい、このゴキブリはw
373:音速の名無しさん
08/08/29 00:59:12 Glq6WQf/0
>>371
ワロタww
スポンサーさん頑張ってるなww
374:音速の名無しさん
08/08/29 01:08:54 cAdRKHHU0
>>371
張り切りすぎだw
375:音速の名無しさん
08/08/29 08:27:12 in7YCiX8O
盛り上がっているように見せかけて、どの板でも同じキモオタ仲間が
書き込んでいるだけだと、キモオタ自らばらしちゃいましたか。
2ちゃんですらこのザマでは…「話題」ってどこの話?
376:音速の名無しさん
08/08/29 08:37:02 8VX9VPQ+O
>>375
わかりやすい言葉で書いてくれ
377:音速の名無しさん
08/08/29 08:49:24 jM8OAtJ7O
>>375
>どの板でも同じキモオタ仲間が
つまりどの板でも似たようなことを書いてるのはお前一人だと?
378:音速の名無しさん
08/08/29 10:07:36 AJH8TeiT0
>>376
2ちゃん的には「工作員乙」って言いたいんだと思う。
「自作自演乙」かもしれんが。
379:音速の名無しさん
08/08/29 10:10:40 M8Iyx/wtO
オースポはキモヲタ専用ですか、そーですか。
380:音速の名無しさん
08/08/29 10:24:22 8VX9VPQ+O
広報課ブログ更新来たけど、田ヶ原選手は積極的なのかw
その田ヶ原選手は自分のブログで次は上位を目指すと言っている。
頑張ってほしいな。
381:音速の名無しさん
08/08/29 10:34:18 9gKhzdYHO
この業界だと上を目指すのは恒例
でもそれが解っていても頑張って欲しいのはある
後半月、どんなコンディションで来るのかが気になってしょーがないw
382:音速の名無しさん
08/08/29 11:10:41 1AeqXvq80
>>334
>快音をどう感じたんだろう
初めてという訳でもないし、モータースポーツは好きな方だが、
音はなあ…
どうにかならんもんかなあ。
近くて見てると爆音で吐き気がするし、
次戦で使うあのサーキットが近所にできたんだが、
静かだった環境がぶちこわしになるし…
おれはモータースポーツが一般に受け入れられるには
静音化が必要だと思う。
モタスポ板に書き込んだ事があるが、相手にされなかった。
排気量規制とか馬力規制、SGTは重りまで積むのに、
なんで音量規制が実行されないのか全く理解できない。
サーキットに見に来る客はせいぜい月一とか年一とかだが、
近所の人間は年中だからなあ。
383:音速の名無しさん
08/08/29 11:12:57 cAdRKHHU0
テンション低い上に、ブログで陰口書かれるよりは良いじゃないか
なんだかんだ言って、GTのドライバーってお祭り好き多そうだしw
フォーミュラーメインのドライバーって、真面目すぎるのがなぁ・・・
384:音速の名無しさん
08/08/29 12:00:24 jM8OAtJ7O
このチームで上位に入ったら一部で人気者になるよ。
アキバ組ももてぎには行くかもしれない。
385:音速の名無しさん
08/08/29 12:05:50 m9fLj/q30
初
音
ど
近 ・・・?どこを縦読みだw
386:音速の名無しさん
08/08/29 12:09:18 u50cUei5O
ミクミク☆ギャルズってメンバーの名前なに?
387:音速の名無しさん
08/08/29 12:09:33 9gKhzdYHO
>>384
アキバからミク車応援ツアーとか?
一部の馬鹿が群れて問題起こしそうな予感
そういうのが無ければ俺は良いんじゃない?と思う
388:音速の名無しさん
08/08/29 12:28:16 xUdZcKjGO
>>387
ツアーなら、観戦時の注意事項を纏めた冊子を配布すればいいんじゃないかな
…残念ながらそれでも問題を起こす輩はいるだろうが
389:音速の名無しさん
08/08/29 13:25:09 xUdZcKjGO
>>382
過剰な性能向上競争は危険性と参戦コスト上昇を招くし、重りはなるべく各車同じ状態にしてレースを楽しめるように
だから騒音とは事情が違う
サーキット移転/廃止とか、エコーカーレース招致運動でもどうぞ
390:音速の名無しさん
08/08/29 13:33:48 H9DJ1YiV0
>>382
いや、ある程度騒音規制は入ってて、一定音量超えるとサイレンサーつけないといけないはずだが。
391:音速の名無しさん
08/08/29 13:47:57 ZxudfJZMQ
好きな人には旋律に聞こえても
興味ない人にはノイズにしか聞こえないからなぁ
392:音速の名無しさん
08/08/29 14:24:19 pOrbIizL0
>391
ボカロ耳ですね。わかります。
393:音速の名無しさん
08/08/29 14:26:31 in7YCiX8O
キモ痛車とキモオタがそもそもノイズなんだから、気にすることはないよ。
394:音速の名無しさん
08/08/29 14:28:06 FXTWgJhb0
元鈴鹿市民だけどまあ実際サーキットの近くに住んでると笑い事じゃないから。
ほんと好きだから我慢してられる。
395:音速の名無しさん
08/08/29 14:56:24 xn9yaA3k0
その音が気に障りだすと、音量にかかわらず神経にくるからな。(蚊の羽音がいい例)
騒音問題は確かに住民じゃないとわかってもらえないかもね。