08/06/15 18:50:42 xfj4Ert60
関連サイト
Site officiel des 24 Heures du Mans - ACO
URLリンク(www.lemans.org)
SPORTS-i
URLリンク(www.sports-i.co.jp)
Audi Sport Japan Team Goh website
URLリンク(www.teamgoh.com)
Jan Lammers - official website [Racing For Holland]
URLリンク(www.janlammers.com)
KONDO Racing
URLリンク(www.matchy.co.jp)
3:音速の名無しさん
08/06/15 18:51:27 u71+9DeN0
>>1
乙
4:音速の名無しさん
08/06/15 18:52:06 xfj4Ert60
関連サイトその2
MUGEN official web site
URLリンク(www.mugen-power.com)
JUDD POWER - Engine Developments Ltd
URLリンク(www.engdev.com)
Zytek Group
URLリンク(www.zytekgroup.co.uk)
Cカー列伝
URLリンク(yy11.kakiko.com)
童夢公式
URLリンク(www.dome.co.jp)
Infoscourse
URLリンク(www.infoscourse.org)
PlanetLeMans
URLリンク(www.planetlemans.com)
ヨコハマ
URLリンク(msj.advan.com)
5:音速の名無しさん
08/06/15 18:53:11 xfj4Ert60
関連スレ
グループCを語るスレ其の13
スレリンク(f1板)
【ル・マン】プロトタイプカー総合スレlap15【LMP】
スレリンク(f1板)
実況はこっちで
ル・マン24時間耐久レース 14号車
スレリンク(dome板)
6:音速の名無しさん
08/06/15 18:53:36 xfj4Ert60
過去20年優勝車&周回数
87年 ポルシェ 354(雨)※この年からダンロップシケイン設置
88年 ジャガー 394
89年 メルセデス 389
90年 ジャガー 359 ※この年からユノディエールにシケイン2ヶ所
91年 マツダ 362
92年 プジョー 352(雨)
93年 プジョー 375
94年 ポルシェ 344 ※Cカー廃止
95年 マクラーレン299(雨)※関谷V
96年 ポルシェ 354
97年 ポルシェ 361 ※ダンロップシケイン改修
98年 ポルシェ 351(雨)
99年 BMW 365
00年 アウディ 368
01年 アウディ 320(雨)
02年 アウディ 375 ※ダンロップブリッジ付近コースレイアウト変更
03年 ベントレー 377
04年 アウディ 379
05年 アウディ 370
06年 アウディ 380 ※ダンロップシケイン付近改修
07年 アウディ 369(雨)※テルトルルージュ付近改修
7:音速の名無しさん
08/06/15 18:53:48 xfj4Ert60
ルマン過去20年ポール
87年 3:21 ポルシェ
88年 3:15 ポルシェ
89年 3:15 メルセデス
90年 3:27 日産 ※この年からユノディエールにシケイン2ヶ所
91年 3:31 メルセデス
92年 3:21 プジョー
93年 3:24 プジョー
94年 3:51 クラージュ ※Cカー廃止
95年 3:46 WRプジョー
96年 3:46 ポルシェ
97年 3:41 ポルシェ ※ダンロップシケイン改修
98年 3:35 メルセデス
99年 3:29 トヨタ
00年 3:36 アウディ
01年 3:32 アウディ
02年 3:29 アウディ ※ダンロップブリッジ付近コースレイアウト変更
03年 3:32 ベントレー
04年 3:32 アウディ
05年 3:34 ペスカロロ
06年 3:30 アウディ ※ダンロップシケイン付近コース改修
07年 3:26 プジョー ※テルトルルージュ付近改修
8:音速の名無しさん
08/06/15 18:54:30 xfj4Ert60
過去21年参加ワークス(トップカテゴリーのみ)
86年 4 ポルシェ ジャガー 日産 マツダ
87年 5 ポルシェ ジャガー トヨタ 日産 マツダ
88年 6 ポルシェ ジャガー メルセデス トヨタ 日産 マツダ
89年 6 ジャガー メルセデス アストンマーチン トヨタ 日産 マツダ
90年 4 ジャガー トヨタ 日産 マツダ
91年 4 ジャガー メルセデス プジョー マツダ
92年 3 プジョー トヨタ マツダ
93年 2 プジョー トヨタ
94年 0
95年 1 ホンダ
96年 2 ポルシェ BMW
97年 3 ポルシェ BMW 日産
98年 5 ポルシェ BMW メルセデス トヨタ 日産
99年 5 BMW メルセデス アウディ トヨタ 日産
00年 3 アウディ GM クライスラー
01年 4 アウディ GM クライスラー ベントレー
02年 3 アウディ GM ベントレー
03年 1 ベントレー
04年 0
05年 0
06年 1 アウディ
07年 2 アウディ プジョー
9:音速の名無しさん
08/06/15 18:55:03 xfj4Ert60
過去22年日本人ドライバー参加数(含予選落ち、除PQ落ち)
85年 7名
86年 12名
87年 13名
88年 16名
89年 17名(この他片山義美体調不良で現地で辞退)
90年 15名
91年 6名(この他車検落ち1名、ライセンス非発給1名)
92年 9名
93年 7名
94年 11名
95年 16名(この他PQ落ち4名)
96年 15名
97年 8名(この他PQ落ち1名)
98年 11名
99年 11名
00年 10名
01年 8名
02年 9名
03年 9名
04年 10名
05年 7名
06年 8名
07年 6名(直前下田エントリー取り消し)
10:音速の名無しさん
08/06/15 18:55:17 xfj4Ert60
過去31年勝ったプライベーター
75年 ジョンワイーヤー(ミラージュGR8/DFV,参加ワークスなし)
79年 クレマー(ポルシェ935K3、参加ワークス=ポルシェ)
80年 ロンドー(ロンドーM379B/DFV,有力ワークス参加なし)
84年 ヨースト(ポルシェ956、参加ワークス=ランチャ、グループ44ジャガーもワークス?)
85年 ヨースト(ポルシェ956、参加ワークス=ポルシェ、ランチャ、グループ44ジャガー?)
94年 ルマンポルシェチーム(ダウアー962LMポルシェ、ワークスとヨーストの混成部隊、参加ワークスなし)
95年 国際開発UK(マクラーレンF1GTR,実質マクラーレンワークス、有力ワークス参加なし)
96年 ヨースト(ポルシェWSC95、参加ワークス=ポルシェ、BMW)
97年 ヨースト(ポルシェWSC95、参加ワークス=ポルシェ、BMW、日産)
04年 チーム郷(アウディR8、参加ワークス=なし)
05年 チャンピオン(アウディR8、参加ワークス=なし)
「ワークス」参戦しながら結局勝てなかったメーカー(86年以降)
日産(86~90、97~99参戦=最高3位)
トヨタ(87~90、92,93、98,99参戦=最高2位)
アストンマーチン(89参戦、12位)
ホンダ(95参戦、評価外)
GM(00~02年参戦=最高9位)
クライスラー(00,01年参戦=最高4位)
11:音速の名無しさん
08/06/15 18:55:54 xfj4Ert60
過去参加日本メーカーの推移(ワークス、セミワークス)
85年 トヨタ マツダ ※テレ朝ダイジェスト開始
86年 トヨタ マツダ ニッサン
87年 トヨタ マツダ ニッサン ※テレ朝ナマ中継開始
88年 トヨタ マツダ ニッサン
89年 トヨタ マツダ ニッサン
90年 トヨタ マツダ ニッサン
91年 マツダ
92年 マツダ トヨタ
93年 トヨタ
94年 トヨタ ホンダ
95年 トヨタ ホンダ ニッサン
96年 トヨタ ホンダ ニッサン
97年 ニッサン
98年 ニッサン トヨタ
99年 ニッサン トヨタ
00年 なし
01年 なし
02年 なし
03年 なし ※テレ朝この年限りで撤退…
04年 なし
05年 なし
06年 なし ※とうとうスカパーでも生放送せず・・・
07年 なし ※みんなでP2P
12:音速の名無しさん
08/06/15 18:57:31 5ljSf9lH0
1おつ
13:音速の名無しさん
08/06/15 19:03:00 769b7R6o0
#9「このままじゃアウディが優勝だ、こうなったらシケインのバリアを壊して、#7をショートカットさせよう」
#8「なるほど、それならトップに追いつける。よし、おれもやるよ!」
#7「でもそしたらお前らが・・・」
#9「なあに、俺たちはどうせもうだめだ。最期くらいお前のために一花咲かせてやる」
#8「それにあのへんは警備員も少ないからばれないさ」
#7「お前ら・・・恩にきるよ」
#9「ようし1個目だ!」ドガラメキバキグシャ
#8「俺も続くぜ2個目!」バキメキゴロゴロズボッ
#7「うおお、お前らの死は無駄にしないぞ!」モクモクモク
#7「エンジンが」
14:音速の名無しさん
08/06/15 19:04:06 NKvcQw4l0
TVU 見てるんだけど
ロレックスが欲しくなった。
15:音速の名無しさん
08/06/15 19:06:02 731HiA3J0
>>999
やったー来年テレ朝だ
16:音速の名無しさん
08/06/15 19:09:46 XMz2Cerx0
>>14
買いなさい…カネに困ったら、換金しやすいし…。
17:音速の名無しさん
08/06/15 19:13:58 NKvcQw4l0
来年 ルマンに
無限 童無 で
アグリが出たら 応援するんだけどな。
18:音速の名無しさん
08/06/15 19:15:57 5ljSf9lH0
>>17
案外あるやも
19:音速の名無しさん<>
08/06/15 19:20:14 MVU2lE3V0
お疲れ
20:音速の名無しさん
08/06/15 19:21:49 NKvcQw4l0
TVUでルマン24を見る方法を詳しくアップしてくれた方
個人的に物凄く感謝しています。
テレ朝 必要なし。
21:音速の名無しさん
08/06/15 19:23:21 XMz2Cerx0
>>20
F1もLiveでやるから…その他の番組もおもしろいよ。
22:音速の名無しさん<>
08/06/15 19:26:48 MVU2lE3V0
キムタクがサリーンで
23:音速の名無しさん
08/06/15 19:31:07 EBhDoh5IO
そういやチーム郷は何してんだよー
24:音速の名無しさん
08/06/15 19:33:29 u71+9DeN0
今年はSopCast使わなかったな・・・
25:音速の名無しさん
08/06/15 19:35:46 Inzke1nI0
>>23
FIA GT仕様のマシンでSuperGTに挑もうとして
タイム出なくて止めてそれっきり(´・ω・`)
26:音速の名無しさん
08/06/15 19:36:04 NKvcQw4l0
童無 走り出したね。
27:音速の名無しさん
08/06/15 19:38:28 zVzv2Q0t0
ワークスは両方全員生き残ってるのか
今年は凄いな
28:音速の名無しさん
08/06/15 19:38:39 LAqqCOF40
ホンダは何故Cカーを造らなかったのでしょうか?
29:音速の名無しさん
08/06/15 19:39:19 EBhDoh5IO
>>25
知ってるよw
漏れはGT専門やぞ
30:音速の名無しさん
08/06/15 19:41:17 Inzke1nI0
>>29
オマイの専門を言われても困るが
その後どうなったのかはサッパリ音沙汰が無いな
何やってんだろ
31:音速の名無しさん
08/06/15 19:41:31 zOVSXdpt0
URLリンク(www.imgup.org)
32:音速の名無しさん
08/06/15 19:43:39 00+EjX5R0
>>7
これが抜けてる
過去20年決勝中FL
87年 3:25 ザウバー
88年 3:22 ポルシェ
89年 3:21 ジャガー
90年 3:40 日産 ※この年からユノディエールにシケイン2ヶ所
91年 3:35 メルセデス(シューマッハ)
92年 3:32 トヨタ
93年 3:27 トヨタ(アーバイン)
94年 3:52 ダウアーポルシェ ※Cカー廃止
95年 3:51 WRプジョー
96年 3:46 フェラーリ
97年 3:45 ポルシェ ※ダンロップシケイン改修
98年 3:41 トヨタ
99年 3:35 トヨタ(右京)
00年 3:37 アウディ
01年 3:39 アウディ
02年 3:33 アウディ ※ダンロップブリッジ付近コースレイアウト変更
03年 3:35 ベントレー
04年 3:34 アウディ
05年 3:34 ペスカロロ
06年 3:31 アウディ ※ダンロップシケイン付近改修
07年 3:27 アウディ ※テルトルルージュ付近改修
33:音速の名無しさん
08/06/15 19:43:49 zOVSXdpt0
せっかく詰めたギャップもピットであっというまに無駄骨ですw
34:音速の名無しさん
08/06/15 19:45:23 BRqKq9eU0
1位と2位約1周差?
35:音速の名無しさん
08/06/15 19:46:23 00+EjX5R0
>>7更新
ルマン過去21年ポール
87年 3:21 ポルシェ
88年 3:15 ポルシェ
89年 3:15 メルセデス
90年 3:27 日産 ※この年からユノディエールにシケイン2ヶ所
91年 3:31 メルセデス
92年 3:21 プジョー
93年 3:24 プジョー
94年 3:51 クラージュ ※Cカー廃止
95年 3:46 WRプジョー
96年 3:46 ポルシェ
97年 3:41 ポルシェ ※ダンロップシケイン改修
98年 3:35 メルセデス
99年 3:29 トヨタ
00年 3:36 アウディ
01年 3:32 アウディ
02年 3:29 アウディ ※ダンロップブリッジ付近コースレイアウト変更
03年 3:32 ベントレー
04年 3:32 アウディ
05年 3:34 ペスカロロ
06年 3:30 アウディ ※ダンロップシケイン付近コース改修
07年 3:26 プジョー ※テルトルルージュ付近改修
08年 3:18 プジョー
36:音速の名無しさん
08/06/15 19:47:35 00+EjX5R0
>>9更新
過去23年日本人ドライバー参加数(含予選落ち、除PQ落ち)
85年 7名
86年 12名
87年 13名
88年 16名
89年 17名(この他片山義美体調不良で現地で辞退)
90年 15名
91年 6名(この他車検落ち1名、ライセンス非発給1名)
92年 9名
93年 7名
94年 11名
95年 16名(この他PQ落ち4名)
96年 15名
97年 8名(この他PQ落ち1名)
98年 11名
99年 11名
00年 10名
01年 8名
02年 9名
03年 9名
04年 10名
05年 7名
06年 8名
07年 6名(直前下田エントリー取り消し)
08年 11名
37:音速の名無しさん
08/06/15 19:49:29 FxOk0f0H0
残り2時間で1周差のトップ争いか
38:音速の名無しさん
08/06/15 19:53:20 u71+9DeN0
2号車不死身
39:音速の名無しさん
08/06/15 19:53:48 Inzke1nI0
>>38
何か取れたよね今
40:音速の名無しさん
08/06/15 19:55:52 q4I2ps0d0
2号車あんなに派手に突っ込まれて大丈夫なのか?
あと2時間ヒヤヒヤ物だな
41:音速の名無しさん
08/06/15 19:55:56 oL0f1BS/0
直さずに行くのかな?2号車
42:音速の名無しさん
08/06/15 19:56:37 u71+9DeN0
>>39
ぶつけた方のみたいだね
43:音速の名無しさん
08/06/15 20:01:07 oL0f1BS/0
プジョーと2分44秒差。2号車、次のピットインで点検するだろうから
差が縮まることは確実だね。この後2時間面白いぞ!
44:音速の名無しさん
08/06/15 20:07:31 BN179jP40
URLリンク(www.lemans.org)
俺用メモ
45:音速の名無しさん
08/06/15 20:13:06 EkCMhQh40
しかしネット中継はうるさいCMもBGMも大騒ぎする糞タレントも無くて
ほんと素晴しい
外国語の実況が選手とチーム名位しか分からんがw
アウディとプジョーのディーゼルエンジンの音はジェット機みたいだな
静かでしかもカコイイ
46:音速の名無しさん
08/06/15 20:13:50 fgQk+HzL0
URLリンク(www.81produce.co.jp)
寺田さんの娘さんってアニメ声優だったのか…
47:音速の名無しさん
08/06/15 20:15:04 YqHUrCbn0
似てるなw
48:音速の名無しさん
08/06/15 20:19:19 srHDRKFq0
>>46
CSのアニメ番組やってたとき、番組内で寺田パパのことを話してたことがあるぞ
49:音速の名無しさん
08/06/15 20:23:01 q4I2ps0d0
今の順位ってこれであってる?
1位 audi 2号車
2位 peugeot ?号車
3位 peugeot ?号車
?の部分誰か埋めて
50:音速の名無しさん
08/06/15 20:24:26 XMz2Cerx0
>>49
1位 audi 2号車
2位 peugeot 7号車
3位 peugeot 9号車
51:音速の名無しさん
08/06/15 20:25:28 POm2PcMH0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 勝てる .|
| 気がしねぇ |
|______/ ̄ ̄\
∥ ./.__| / \ |_\
∥ .|/ \ 皿 / \|
と ̄ ̄ ̄ \
∥ ̄ ̄ ̄| |
52:音速の名無しさん
08/06/15 20:26:41 KvsZbqEV0
今帰った。
みんな乙。
公式のLT、東海大学が無いんだがどうした?
リストに名前自体がない。
53:音速の名無しさん
08/06/15 20:27:51 q4I2ps0d0
>>50
サンクス
2号車ほんと不死身だな
54:音速の名無しさん
08/06/15 20:28:25 XMz2Cerx0
>>52
ドラシャが逝って、残念な事に…。
55:音速の名無しさん
08/06/15 20:36:52 oL0f1BS/0
原因はドラシャだったんだ!ニュース見てないんで、今、初めて知った。
ありがとう!
2号車ほんと強いな。残り1時間20分で2分20秒差かぁ。
何もなかったらアウディ2号車の優勝か。
56:音速の名無しさん
08/06/15 20:39:08 4o+b1vgG0
アウディは2000年にもR8でインディアナポリスのガードレールに正面から突っ込んで無傷だった
普通ならカウルごと潰れる勢いだったが、チンスポで衝撃をはじき返した
57:音速の名無しさん
08/06/15 20:40:09 u71+9DeN0
童夢間に合うかな・・・
58:音速の名無しさん
08/06/15 20:41:03 rkVBYB8N0
おれもそれくらい強いチ○ポほしいぞ。
59:音速の名無しさん
08/06/15 20:43:09 oL0f1BS/0
童夢、なんかピットで分解整備の様子が映し出されたが・・・一体何があったの?
60:音速の名無しさん
08/06/15 20:48:43 tVyPon120
>>59
ノーズ壊したときにパワステも逝ったらしい。
61:音速の名無しさん
08/06/15 20:53:25 POm2PcMH0
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/ さて
\ 皿 /
( つ炎O
と__)__)
62:音速の名無しさん
08/06/15 20:53:49 ww2E0D1I0
飴?
63:音速の名無しさん
08/06/15 20:56:38 GlgkL8vXO
カットスリック出てきたね。
64:音速の名無しさん
08/06/15 20:56:58 oL0f1BS/0
雨だ!今年は最後まで目が話せないね。
>>60 情報ありがとう!なんとか最後まで走ってもらいたいね。
65:音速の名無しさん
08/06/15 20:58:23 z7wZUELq0
>>61
さぁ行けw
66:音速の名無しさん
08/06/15 20:59:29 N9b9KCKz0
マモノw
67:音速の名無しさん
08/06/15 21:03:27 dxLdz54E0
プジョータイヤ交換なし?
68:音速の名無しさん
08/06/15 21:06:15 oL0f1BS/0
交換してないように見えたね。ただ、交換しないんだったら
ピットインしなければよかったのにね。
69:音速の名無しさん
08/06/15 21:08:04 oL0f1BS/0
Wheelsが急に見えなくなった!!!
70:音速の名無しさん
08/06/15 21:08:09 9sp9yr+v0
マモノの文字列を見るたびにマモラと読んでしまう、、
71:音速の名無しさん
08/06/15 21:09:34 POm2PcMH0
\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒) 皆、楽しんでいるかな?
ヽー―'^ー-'
〉 │
72:音速の名無しさん
08/06/15 21:10:07 NKvcQw4l0
上手い
プジョ。
73:音速の名無しさん
08/06/15 21:10:55 dxLdz54E0
タイヤ交換なしはかなりのバクチ。
なんとかなるものなのか…。
74:音速の名無しさん
08/06/15 21:15:19 N9b9KCKz0
お、童夢出れそう?
75:音速の名無しさん
08/06/15 21:21:31 oL0f1BS/0
ラップタイムはプジョーのほうが数秒速いね。
76:音速の名無しさん
08/06/15 21:24:18 LmoXO3sP0
あうでー一号車どうした?
77:音速の名無しさん
08/06/15 21:24:35 rkVBYB8N0
で、トムクリって、これで何勝目?
7勝目くらいか?
78:音速の名無しさん
08/06/15 21:25:10 NKvcQw4l0
地元企業を強く応援ス。
79:音速の名無しさん
08/06/15 21:31:37 nOeHlWsW0
宝くじ当ててペースカーのTDI版を予約したい!!
80:音速の名無しさん
08/06/15 21:34:24 TzmruCby0
そりゃあゴール前のマツダ787Bにはドキドキしたもんだ
確かテレ朝系で生中継だったと記憶している
そしてゴールの瞬間、感動が込み上げた
日本初そして未だ唯一のルマン日本車制覇の瞬間
81:音速の名無しさん
08/06/15 21:34:52 iouzUzbL0
>>80
生中継風録画映像
82:音速の名無しさん
08/06/15 21:37:16 u71+9DeN0
このままならチェッカーまでフルアタックになるのかぇ
83:音速の名無しさん
08/06/15 21:37:25 39Bvb+eh0
6月15日(日)午前8時45分頃(現地時間)、186周目を周回中、サルテサーキット東側に位置するミュル
サンヌコーナーを抜けた瞬間、チーム『TOKAI UNIV.YGK POWER』のマシンは、突然動かなくなるとい
う不運に見舞われました。この事態に際して、ドライバーの黒澤治樹選手は再始動を試みましたが、エ
ンジンは始動するもののギアを入れても入らないという状態に陥りました。黒澤選手からこの報告を受
けたチーム監督でもある林義正教授は、自力での走行が不可能と判断し、主催者のACO(フランス西
部自動車クラブ)に対し正式にリタイアを申し出ました。原因としては、動力伝達部分の破損であること
が有力ですが、詳細については後日車両を分解して調査する予定です。
84:音速の名無しさん
08/06/15 21:37:45 dWCyhjfSO
確か8勝目。
1997、2000~2005に勝っているはず。
85:音速の名無しさん
08/06/15 21:37:46 gdzzlmth0
手旗AAまだ~
86:音速の名無しさん
08/06/15 21:38:48 i9rJF+nZ0
1位2位同一周回って、最近じゃ88年ジャガー・ポルシェ、95年マクラーレン・クラージュ、04年アウディ同士、くらいか?
87:音速の名無しさん
08/06/15 21:39:23 /Qx8BMV+0
すみません、今年、テレビ中継はどこがやってます?
スカパーだと諦めざるを得ない…。。・゚・(ノД`)・゚・。
88:音速の名無しさん
08/06/15 21:39:40 sfB1/sNbO
セナ×プロの話ししてたけど
フランス語なんでちんぷんwwwwwww
89:音速の名無しさん
08/06/15 21:40:57 POm2PcMH0
>>80
'91 ル・マン24H マツダ787B 優勝記念ビデオ3/3
URLリンク(jp.youtube.com)
君が代が・・・(´;ω;`)ブワッ
90:音速の名無しさん
08/06/15 21:41:11 5ljSf9lH0
>>87
中継はない
91:音速の名無しさん
08/06/15 21:41:42 Ufser6VL0
URLリンク(24ur.com)
92:音速の名無しさん
08/06/15 21:42:55 y5k3tGN90
今回のプジョーのル・マン計画は今年まで?
それとも来年もあるの?
93:音速の名無しさん
08/06/15 21:42:57 dWCyhjfSO
>>84は>>77へのレスです。
94:87
08/06/15 21:43:06 /Qx8BMV+0
>>90
ありがとうございます。
ないんですか。・゚・(ノД`)・゚・。
95:音速の名無しさん
08/06/15 21:44:16 EkCMhQh40
>>94
>>91
96:94
08/06/15 21:47:39 /Qx8BMV+0
>>91
>>95
ありがとうございます!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
97:音速の名無しさん
08/06/15 21:47:54 u6wSk2UZ0
童夢は上位でゴールできないからってテストに切り替えるというところが甘い。
とにかく全力でゴールすること、この経験が大事なのに。
98:音速の名無しさん
08/06/15 21:49:41 u71+9DeN0
プジョー投了だな
99:音速の名無しさん
08/06/15 21:50:05 39Bvb+eh0
>>87
F1 でも 80年ごろは スポニチ に火曜日に掲載されるリザルトが全てだった...
この状況で俺はニキ・ラウダVSプロストの0.5ポイント差でのチャンピオン劇を見ていたんだよ...
100:音速の名無しさん
08/06/15 21:50:11 4o+b1vgG0
これで心おきなくA4買えるわ
さすがアウディ
123じゃないのがやや残念だが
101:音速の名無しさん
08/06/15 21:51:23 oL0f1BS/0
瞬間的だったが、テラモスが2号車のオンボードで映った。
102:音速の名無しさん
08/06/15 21:54:32 sfB1/sNbO
>>94
ヒント91
103:音速の名無しさん
08/06/15 21:54:42 b6qwO7cN0
>>97
だからセッティング変更してまで全力でアタックしてただろう
104:音速の名無しさん
08/06/15 21:56:06 z7wZUELq0
テストだからって遅く走る訳じゃないからね。
ル・マンのテストはル・マンでしか出来ないし。
105:音速の名無しさん
08/06/15 21:56:48 u6wSk2UZ0
>>103
タイムアタックとゴールまで走りきるのは意味が違う。
1周速いだけじゃなんの意味もないことはアウディが証明してる。
106:音速の名無しさん
08/06/15 21:57:04 xfj4Ert60
(´∀`)尸パタパタ
107:音速の名無しさん
08/06/15 21:57:14 LmoXO3sP0
俺、ルマンはレース終了間際が好きなんだよな。
いつか俺も現地で乾燥した車全部をスタンディングオーベーションで迎えたいよ。
108:音速の名無しさん
08/06/15 21:57:54 LmoXO3sP0
完走だろ・・・orz
109:音速の名無しさん
08/06/15 22:00:29 gdzzlmth0
(´∀`)尸パタパタ
110:音速の名無しさん
08/06/15 22:01:09 2ofBgcub0
アウディおめでとう
111:音速の名無しさん
08/06/15 22:01:43 z7wZUELq0
トムクリおめ。
プジョーもよく頑張った。
日本勢は出直して来い。
112: ◆RyoGAM4yKo
08/06/15 22:01:53 oMHuKgR40
┌─┐ ┌─┐ アウディ!. ┌─┐ ┌─┐
│ア.│ │ウ│. トムクリ! │デ│ │ィ │
└─┤ └─┤. __ __ ├─┘ ├─┘
_ ∩ _ ∩ |. 八 | |. 勝 .| ∩ _ .∩ _
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡.  ̄ ̄| | ̄ ̄ ミ(゚∀゚ ) ミ(゚∀゚ )
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡 ヽ(・∀・)ノ ミ⊃┬─┐ミ⊃┬─┐
|ト | |ム| .アウディ!. . |ク | |リ|
└─┘ └─┘ .トムクリ!. └─┘ └─┘
113:音速の名無しさん
08/06/15 22:02:03 7XMIy6NX0
(´∀`)尸パタパタ
114:音速の名無しさん
08/06/15 22:02:10 01dvumR70
なんかいきなりゴールしたから、あまり感動が無かったw
115:音速の名無しさん
08/06/15 22:02:24 QaUlgQOA0
参加した全ての皆さんに、「乙」!!!!
116:音速の名無しさん
08/06/15 22:02:36 POm2PcMH0
/
|さて、そろそろ帰るか。
\
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|;::::::::: |_/
\;:::: /
,/;/⌒/)
//;:: /;:: /./
(;::::|;:: (;: (/
\);;:::.\;\
(;:: ( (<<<ヽ
.|;: |\;::::\
);:: | );:::: )
117:音速の名無しさん
08/06/15 22:02:54 ww2E0D1I0
今年も終わったねー
ストリーミングの情報とか、みんなありがとう!
118:音速の名無しさん
08/06/15 22:03:21 7XMIy6NX0
┌─┐ ┌─┐ アウディ!. ┌─┐ ┌─┐
│ア.│ │ウ│. トムクリ! │デ│ │ィ │
└─┤ └─┤. __ __ ├─┘ ├─┘
_ ∩ _ ∩ |. 八 | |. 勝 .| ∩ _ .∩ _
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡.  ̄ ̄| | ̄ ̄ ミ(゚∀゚ ) ミ(゚∀゚ )
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡 ヽ(・∀・)ノ ミ⊃┬─┐ミ⊃┬─┐
|ト | |ム| .アウディ!. . |ク | |リ|
└─┘ └─┘ .トムクリ!. └─┘ └─┘
119:音速の名無しさん
08/06/15 22:03:49 q4I2ps0d0
みんな乙でした
来年のワークス体制知ってる人いる?
audi、peugeotは確定なのかな
120:音速の名無しさん
08/06/15 22:03:57 UD4mfruP0
ゴールの時に10台ぐらいで隊列組まないんだな。ギリギリまでペースを落とさなかったせいか。
121:音速の名無しさん
08/06/15 22:05:11 4o+b1vgG0
大きなクラッシュもなく無事に終われて良かった
また来年
122:音速の名無しさん
08/06/15 22:06:07 8hY/b6o+0
そろそろアウディは空気読んでくれと思った
123:音速の名無しさん
08/06/15 22:06:54 K5gORKUa0
あまり映らなかったが
ALMSみたいにルールを変えなくても
ポルシェRSスパイダーが化け物のように速い車だと言うことが証明されたな
124:音速の名無しさん
08/06/15 22:07:11 BXG7YCLF0
トムクリは日本が育てた。
125:音速の名無しさん
08/06/15 22:07:48 u6wSk2UZ0
トムクリは韓国人
126:音速の名無しさん
08/06/15 22:07:55 7XMIy6NX0
尸 パタパタ
尸 パタパタ
(´∀`)尸 パタパタ
尸 パタパタ
_, ,_ ボキッΣ尸 パタパタ
( ゚∀゚)尸 パタパタ
127:音速の名無しさん
08/06/15 22:08:02 aO0YMQRq0
観客キター!!
128:音速の名無しさん
08/06/15 22:08:08 E2NThPGC0
以前はAudiごときが優勝かよ!!って思ってたが
Audi車に乗る今は、R10頑張れ!!だw
129:音速の名無しさん
08/06/15 22:08:38 01dvumR70
全員帰ってきたか?
みなさんお疲れさま
130:音速の名無しさん
08/06/15 22:08:48 LmoXO3sP0
頼む、ワークスポルシェ復活してくれ。
お願いだああああああああ!
GT1で復活したときの感動をもう一度!
131:音速の名無しさん
08/06/15 22:09:38 oL0f1BS/0
皆さん、お疲れ!
俺は昨日のウォームアップランから約29時間ネット観戦だった。
途中、2時間ぐらい記憶がないけどね。 あ~楽しかった!
色々と情報くれた方、本当にありがとう!
また、来年よろしくお願いします!
132:音速の名無しさん
08/06/15 22:10:04 2epLSeFc0
弱禿残念
133:音速の名無しさん
08/06/15 22:10:10 oVPXt7Rf0
アストンマーチャン強過ぎワロタ
134:音速の名無しさん
08/06/15 22:10:11 PJnGTOaj0
各位、お疲れ様。
東海大、当然完走に越したことは無いかったけど、物が壊れて良かったと思う。
knowhowのないチームだもの、データ収集が出来てよかったと思う。
これで来年につながる。
次年度は破損箇所を対策して、順位を狙って欲しいねぇ。
135:音速の名無しさん
08/06/15 22:10:40 YqHUrCbn0
もう全部ストリーミング系は切って帰ってきた。
最後まさかのプジョーgdgd祭りだったな
残り何時間で 何分稼げば勝てる!って言い合ってたのがバカみたいにw
だがそれもいい。
136:音速の名無しさん
08/06/15 22:10:44 aO0YMQRq0
このスレのおかげで24時間観戦できました。
視聴方法うpしてくれたひとありがとう!!!
137:音速の名無しさん
08/06/15 22:10:51 EaeyW9H/0
東海はなぜリタイアしたんだ
138:音速の名無しさん
08/06/15 22:11:04 JsU2JMX10
皆さん乙でした
とりあえずヒルの3冠に並ばなかったのはほっとしたようなまたアウディの
勝ちにがーかりという複雑な心境でつ
139:音速の名無しさん
08/06/15 22:11:38 PJnGTOaj0
>>137
>>83
140:音速の名無しさん
08/06/15 22:12:23 7tuS13kc0
童夢・・・・orz
141:音速の名無しさん
08/06/15 22:12:47 xfj4Ert60
ストリーミングの情報教えててくれた人たち
マジ感謝です!
142:音速の名無しさん
08/06/15 22:12:55 EaeyW9H/0
>>139
どうもありがとう
ギヤか…
143:音速の名無しさん
08/06/15 22:13:06 UD4mfruP0
>>124
1992年の段階でトムとジャックとリデルでチームを組んだ舘さんの慧眼すげえw
144:音速の名無しさん
08/06/15 22:13:26 oVPXt7Rf0
パーフェク・プシャップまだ~(´∀`)尸 パタパタ
145:音速の名無しさん
08/06/15 22:13:28 EkCMhQh40
皆さん本当に乙でした
ストリーミング情報ありがとう!
TV中継無くてもネットで全然問題ない時代になったことにも感謝!
来年も楽しみだ
146:音速の名無しさん
08/06/15 22:13:34 ItO8y8uL0
始まる前はなんだかんだ言われてたが
アウディやっぱり最強だわ
作戦勝ち(最後は相手の自滅だがw)は気持ちいいわ
トムクリも健在だし
147:音速の名無しさん
08/06/15 22:14:33 hnNwIiHS0
justin.tvに感謝。
148:音速の名無しさん
08/06/15 22:14:46 FTyO2dUz0
童夢には来年期待
3台体制日本人9人でお願い
無理だけど。
149:音速の名無しさん
08/06/15 22:15:03 EaeyW9H/0
アウディは何かしらやってくれると思ってたけど、本当にやってくれた
プジョーも詰めが甘いというか何というか
150:音速の名無しさん
08/06/15 22:15:10 oL0f1BS/0
TVU Wheelsを見た人は、念のためウイルススキャンしておいたほうがいいかも。
それじゃ、来年またココの板で!
151:音速の名無しさん
08/06/15 22:15:12 7tuS13kc0
ホンダ、マツダ、ニッサン復帰してくれ
152:音速の名無しさん
08/06/15 22:15:33 oVPXt7Rf0
スバルに水平対向ディーゼルのマシンで出て欲しい。
153:音速の名無しさん
08/06/15 22:16:24 GAhcKpzC0
皆乙でした。
154:音速の名無しさん
08/06/15 22:16:50 zOVSXdpt0
プジョーの自滅だなこりゃ、アウディはやるべきことをきちんとした
それだけのこと、プジョーのピットの手際の悪さには呆れた
155:音速の名無しさん
08/06/15 22:17:13 5ljSf9lH0
>>152
それだ!
156:音速の名無しさん
08/06/15 22:18:13 oVPXt7Rf0
>>154
Audiが完璧すぐるw
157:音速の名無しさん
08/06/15 22:19:19 L5rwfLMO0
バンクへ残りのRTLのうp期待してますんで、ホントよろしくお願いします。
158:音速の名無しさん
08/06/15 22:20:54 YqHUrCbn0
>>148
一台はオール外人でも良いな。
無理だけど。
159:音速の名無しさん
08/06/15 22:21:05 U0FXa74l0
908はマジでかっこよかったよ!エンジン音が全然よくなってたし
Cカー905EVOの予選タイム破ったし!!プジョー最強マシンに見事に仕上がった
でも・・やっぱチームの選択がちょっとミスが目立ったかなぁと。。
・・正直アウディが勝って当然だぁね。。あの展開じゃ
160:音速の名無しさん
08/06/15 22:21:12 63ahXrfl0
初参戦、無事完走、童夢より順位が上だったエイムを忘れないでやって下さい。
161:音速の名無しさん
08/06/15 22:22:53 oVPXt7Rf0
それにしてもここはあのAA来ないね。
プ(ry
162:音速の名無しさん
08/06/15 22:23:18 zOVSXdpt0
m9(^Д^)プジョー
163:音速の名無しさん
08/06/15 22:24:24 UD4mfruP0
>>150みたいな、TVUでウイルスというのを誰か解説してくれ。
得体も知れない種元から落としたようなP2Pでファイルダウンロード
するならウイルス対策をまずやらないといけないのはわかるんだけど、
TVUってそんなものなんか?
それに後からウイルススキャンして見つかるような、得体のしれない
ファイルをローカルに保存するような仕組みがあるん?
164:音速の名無しさん
08/06/15 22:25:21 oVPXt7Rf0
まぁプジョーには今年のミスを忘れずに、速いマシンと共に、来年はミスしないチームでリベンジ→更なる激戦を期待!
165:音速の名無しさん
08/06/15 22:25:57 YsOlLjzj0
お、童夢完走扱いか。
・・・テラモスは足りなかった様だけど
166:音速の名無しさん
08/06/15 22:26:47 YqHUrCbn0
ヨタの力でもなんでもいいから徹底的に、カイゼンを叩き込まれないとフランス人は来年も同じことやる予感。
167:音速の名無しさん
08/06/15 22:30:01 iouzUzbL0
ジャントッドをプジョーに呼び戻せば済む話
168:音速の名無しさん
08/06/15 22:31:14 ObCoC4Sv0
そのヨタはプジョにもポルシェにもBMにもやられているんだが
169:音速の名無しさん
08/06/15 22:31:55 oVPXt7Rf0
最後に笑うのは 2 なんですね。わかります。
170:音速の名無しさん
08/06/15 22:33:04 sApy/DC00
>163
終了させても延々HDDがガリガリ言ってる奴?
ウィルスじゃなくて、どうもメモリーリークでどっかのモジュールが暴走するっぽいけど…
171:音速の名無しさん
08/06/15 22:34:38 ItO8y8uL0
m9(^Д^)プジョー
172:音速の名無しさん
08/06/15 22:36:12 xfj4Ert60
(´∀`)尸パタパタ
173:音速の名無しさん
08/06/15 22:36:30 Ls4uG2eL0
このスレには腐女子ならぬプジョシがいるようですね
174:音速の名無しさん
08/06/15 22:37:20 p2ZQLVES0
あとはみのるの愚痴コラム待ちか
175:音速の名無しさん
08/06/15 22:38:01 AUnVBqcD0
毎年同じことやってるんだよな 結局どのチームも。
176:音速の名無しさん
08/06/15 22:38:14 9KON33yu0
(´∀`)尸 パタパタ
177:音速の名無しさん
08/06/15 22:39:53 i9rJF+nZ0
来季以降のワークス期待
・ポルシェ ル・マンはP2優遇ないからP1作れ
・ホンダ(アキュラ) まじで来年は出るだろ?P1か2かわからんが
・トヨタ 童夢と復縁してまじで3台体制くらいでやってほしい。トムスとサードでいいから。
・アストンマーチン 今年もクラッシュさえ無ければ…。ゴードンマーレイデザインのワークスマシン開発の話もあるが…。
・日産 ゴーンが死なない限りムリだな。
178:音速の名無しさん
08/06/15 22:41:13 C6ESM+a30
ピットはもちろんドライバーもどうにかしないと駄目だなぁ
雨が降り始めたときの適応が滅茶苦茶遅かった
179:佐藤大好
08/06/15 22:42:51 h5a+XBw80
そして、公式の3時間目のリザルトはないままです。
180:音速の名無しさん
08/06/15 22:43:07 dXJGGcPK0
>>163
原理も知らずに「Winnyでウイルス流行したから、きっとP2Pって危ないんだ!」
って馬鹿の一つ覚えみたいに騒いでるのがいるだけだろ
181:音速の名無しさん
08/06/15 22:47:25 zOVSXdpt0
m9(^Д^)プジョーは勝てたかもしれなかったのに
自らのポカですべて台無しにしちまったな。
182:音速の名無しさん
08/06/15 22:49:24 POm2PcMH0
>>181
ああ、m9(^Д^)プジョー(無情)
183:音速の名無しさん
08/06/15 22:51:24 i9rJF+nZ0
1987年WSPC4連勝しながらル・マンでは勝てなかったジャガーを思い出した
184:音速の名無しさん
08/06/15 22:54:08 39Bvb+eh0
セルティックと中村の契約は6月で切れるが、1年延長できる選択権をセルティック側が持っている。
横浜Mが中村の来年1月の凱旋帰国を強行するには、セルティック側が主張するとみられる
10億円を超える移籍金が必要。これまでそれがネックになっていたが、
横浜のオーナー会社である日産自動車のカルロス・ゴーンCEO(54)が
「10億円の獲得資金は気にするな。とにかく俊輔を戻せ」と話していることがわかった。
すでにこの情報は中村の耳にも入っているという。
185:音速の名無しさん
08/06/15 22:54:53 xfj4Ert60
>>184
(´∀`)尸パタパタ
186:音速の名無しさん
08/06/15 22:55:35 z7wZUELq0
>>183
そして「I’ll be back」
187:音速の名無しさん
08/06/15 22:56:30 zOVSXdpt0
>>183
m9(^Д^)プジョーは来年5台体制なw
188:音速の名無しさん
08/06/15 22:59:09 p2ZQLVES0
>>184
「勝てる見込みの無いスポーツはやらない」なんだがなあ…
10億ではGT-Rでの参戦すら出来なさげだけど
189:音速の名無しさん
08/06/15 22:59:21 SlqFJjOs0
ああ、来年までジャックの髪の毛が持つかが心配だw
m9(^Д^)プジョーは晴れてても微妙だったな
190:音速の名無しさん
08/06/15 23:02:05 zOVSXdpt0
>>189
晴れてから1周4秒接近していたがまた雨が降り
何を血迷ったかスリックのままピットアウト
その後路面にラインが出てきた頃にインターに交換
もうアホとしか良いようがない、雨のレースをまったく想定していないような感じ
191:音速の名無しさん
08/06/15 23:02:09 u6wSk2UZ0
>>189
ジャックはげてないよ。
むしろ今のジャックのほうがかっこいい。
192: ◆RyoGAM4yKo
08/06/15 23:02:54 oMHuKgR40
いやー例年にも増して楽しい24時間でした。レース内容が
おもしろかったってのはもちろんだけど、それよりも、
TVU、justin.tv、24ur.com、RTNなどの情報を教えてくれた
人たち、ありがとうございます。
あなたたちのおかげで日本のテレビ局や広告代理店に
左右されずにレースの映像をたっぷりと楽しむことができますた。
IRCに参加してくれた人たちもありがとうございます。
みんなでわいわいやりながら見られて楽しかったです。
また来年、みんなで楽しみましょう!
193:音速の名無しさん
08/06/15 23:03:27 p2ZQLVES0
>>189
むしろ謎の増毛があるかもしれない
F1時代から増えたり減ったり忙しいし
194:音速の名無しさん
08/06/15 23:03:29 u6wSk2UZ0
ところでテレ東の生中継はけっきょくなんだったんだ?
195:音速の名無しさん
08/06/15 23:07:56 ItO8y8uL0
さあ?
196:音速の名無しさん
08/06/15 23:09:35 SlqFJjOs0
>>190
最後のレインかインタミで出すべきのもそうだけど
夜明け前からの雨で完全にマージン無くしたからね
晴れてもオーバーヒートぎみだったりしてたし・・・
ピット作業と燃費、作戦どれもアウディには勝ててないかな。
>>194
ライブ中継の契約とかだったよね?
来年は地上波でやるのかな??
197:音速の名無しさん
08/06/15 23:11:42 sO8MH5s4O
>>188
出るなら日産では無く、ルノーで出ると思うよ。
198:音速の名無しさん
08/06/15 23:12:07 DtppC3ZO0
ジャック2位?
199:音速の名無しさん
08/06/15 23:22:57 i9rJF+nZ0
>>6更新
過去20年優勝車&周回数
87年 ポルシェ 354(雨)※この年からダンロップシケイン設置
88年 ジャガー 394
89年 メルセデス 389
90年 ジャガー 359 ※この年からユノディエールにシケイン2ヶ所
91年 マツダ 362
92年 プジョー 352(雨)
93年 プジョー 375
94年 ポルシェ 344 ※Cカー廃止
95年 マクラーレン299(雨)※関谷V
96年 ポルシェ 354
97年 ポルシェ 361 ※ダンロップシケイン改修
98年 ポルシェ 351(雨)
99年 BMW 365
00年 アウディ 368
01年 アウディ 320(雨)
02年 アウディ 375 ※ダンロップブリッジ付近コースレイアウト変更
03年 ベントレー 377
04年 アウディ 379
05年 アウディ 370
06年 アウディ 380 ※ダンロップシケイン付近改修
07年 アウディ 369(雨)※テルトルルージュ付近改修
08年 アウディ 381(雨)
200:音速の名無しさん
08/06/15 23:23:06 zr5RkfwX0
東海大は駆動系トラブルか・・・
惜しかったなあ・・・エンジンは良かったんだろうが
完走出来ないとなると来年は微妙だな
201:音速の名無しさん
08/06/15 23:24:29 i9rJF+nZ0
>>32更新
過去21年決勝中FL
87年 3:25 ザウバー
88年 3:22 ポルシェ
89年 3:21 ジャガー
90年 3:40 日産 ※この年からユノディエールにシケイン2ヶ所
91年 3:35 メルセデス(シューマッハ)
92年 3:32 トヨタ
93年 3:27 トヨタ(アーバイン)
94年 3:52 ダウアーポルシェ ※Cカー廃止
95年 3:51 WRプジョー
96年 3:46 フェラーリ
97年 3:45 ポルシェ ※ダンロップシケイン改修
98年 3:41 トヨタ
99年 3:35 トヨタ(右京)
00年 3:37 アウディ
01年 3:39 アウディ
02年 3:33 アウディ ※ダンロップブリッジ付近コースレイアウト変更
03年 3:35 ベントレー
04年 3:34 アウディ
05年 3:34 ペスカロロ
06年 3:31 アウディ ※ダンロップシケイン付近改修
07年 3:27 アウディ ※テルトルルージュ付近改修
08年 3:19 プジョー
202:音速の名無しさん
08/06/15 23:27:33 HMGk88oD0
TVUって犯罪だよな?w
SPEEDチャンネルって無料なわけじゃないだろうしw
203:音速の名無しさん
08/06/15 23:30:38 dXJGGcPK0
>>202
TVUじゃなくて
Wheelsの間違いじゃね?
204:音速の名無しさん
08/06/15 23:31:20 zOVSXdpt0
それがP2Pだろ、何を今更・・・。
205:音速の名無しさん
08/06/15 23:32:17 dRkhOt5R0
ぱっと出2年目で車とドライバーが速いだけでは
ル・マンに勝てないのをまざまざと見せ付けたレースだったな
99年からヨーストが叩き上げたアウディが盤石なのは当たり前か
206:音速の名無しさん
08/06/15 23:36:17 SlqFJjOs0
>>205
クリステンセンはもうそろそろ空気読んでもいい頃だろw
207:音速の名無しさん
08/06/15 23:43:48 zOVSXdpt0
>>205
昨年もピット作業の遅さが気になったが
その点まったく学習されてなくてがっかりした、終盤グダグダしすぎ
208:音速の名無しさん
08/06/15 23:48:05 u6wSk2UZ0
つうか、ルマンのピット作業って
タイヤを横置きしないのな。
それがすごい気になった。
209:音速の名無しさん
08/06/15 23:50:07 UwdGY5X7O
特に悲惨なのが雨降った時
ヨーストの天気読みは無敵なのは周知の事実な上去年も見せつけられているというのに
見栄張って二度ともタイヤ選択ミス
動き見て真似すりゃ良かったものを
210:音速の名無しさん
08/06/15 23:52:58 PeEoBFlg0
もうこうなったらポルシェがP1マシンを作ってジンガーさん率いるAGが出るしかない。
211:音速の名無しさん
08/06/16 00:07:21 jPBmUli30
>>210
LMP900時代だっけ、幻のテストカーは
つーか、ヨーストにしか切符が存在しない現状ってやっぱりツマンネ
212:音速の名無しさん
08/06/16 00:20:33 5aWIjKJr0
去年使ったソップキャストを1年そのままにしといたけど
使わず仕舞いだったしもう消していいよね?
213:音速の名無しさん
08/06/16 00:26:29 eT+ekDcE0
そんくらい自分で決めろよw
ところで明け方7号車はミナシアンが雨でペースが伸びずおまけにリアカウルを交換して
アウディからラップダウンにされたらしいけどこのときアウディとプジョーはァップダウンから何秒差だったの
ジャックが凄くプッシュしてラップを取り戻したらしいけど
214:音速の名無しさん
08/06/16 00:40:48 A9eoMayQ0
アウディは毎年3台以上出てくるのに、なぜトムクリが乗る車ばかり勝つのだ?
215:音速の名無しさん
08/06/16 01:07:59 UB0mr1Wx0
順当な結果ではあるんだろうけど、
ディーゼルエンジン搭載車両が表彰台のみならず6位まで独占か・・・
216:音速の名無しさん
08/06/16 01:27:49 0VulO7+W0
>>197
F1も予算ケチられてるのに・・
217:音速の名無しさん<>
08/06/16 01:29:15 vUIYQPtc0
>>214
石原 乙
218:音速の名無しさん
08/06/16 01:31:16 2702PfSLO
>>201
もはや気が狂ってるとしか・・・
19秒台って予選とほとんど変わらないじゃん。
219:音速の名無しさん
08/06/16 01:38:33 INJbvdaP0
一方ガソリンエンジン最速はGTエンジン搭載のローラ・アストンマーチンで3:28
これもう別カテゴリーなくらい差があるな
220:音速の名無しさん
08/06/16 01:42:47 2702PfSLO
ローラアストンもリストリクター拡大処置でドーピングしてるんだけどな。
ところで、結局テレ東の生中継とやらはあったのかい?
221:音速の名無しさん
08/06/16 02:12:43 CmmFvJHZ0
今年はコーナーが見た目にも速かったな
ポルシェコーナーで周回遅れをアウトから抜くとこなんかライン外してもすごい旋回してた
222:音速の名無しさん
08/06/16 02:26:13 SRDYkOsI0
400キロ超えてた時代よりラップタイムが速いとは...
223:音速の名無しさん
08/06/16 02:30:01 0xcRx04O0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-3750- [ロボットゲー]
なんでも図鑑 652冊目 [ロボットゲー]
特撮ヒロインパンチラシーン6 [特撮!]
【35夢職◆hbouiZ2oew!全員集合】Part104 [投資一般]
【今年も】広島大学法科大学院12【やる気なし】 [shihou]
224:音速の名無しさん
08/06/16 03:04:24 Imj0Llhj0
まあなんだ、色々大変かも試練が
がんばれよw
225:音速の名無しさん
08/06/16 04:55:27 I6g1hJH50
>>202
タダだから宣伝だらけだったんだろうに・・・
226:音速の名無しさん
08/06/16 05:02:14 rC6lNotA0
>>225
タタ自動車が出れば・・・いや、何でもない。
227:音速の名無しさん
08/06/16 06:58:51 x4RUpBKh0
>>225
それは元々のSPEEDチャンネルのスポンサーのCMだろ
TVUがそれを勝手にCM「ごと」流してるんだよ
228:音速の名無しさん
08/06/16 07:08:31 f9H1GnYw0
ぶっちゃけTVUに限らずTV局自身以外の第3者によるネット配信は殆どが違法行為な訳で。
今更そんな話してどうすんの
229:音速の名無しさん
08/06/16 07:21:39 f1XQ2I4G0
数年後にトヨタがルマンに再挑戦する噂があるら、その時に地上波中継がある予感
230:音速の名無しさん
08/06/16 07:31:15 4G7xb1Dg0
LMPよりGT1の方が見てて楽しかった
いっそのことプロト廃止してGTだけでやったほうがよくね?
と言ってみたが結局90年代中盤のGTカー主流時代と同じように
厨スペックの名前だけのGTカーが跳梁跋扈→レギュレーション改正
この流れがエンドレスってなるんだろうな。
231:音速の名無しさん
08/06/16 08:17:48 F743BazCO
プロトが好きな連中、GTが好きな連中が居るわけで、
住み分けが出来てるならそれでいいと思う。
232:音速の名無しさん
08/06/16 08:20:10 RZPmowtX0
プロト・GT・二輪の混走で
233:音速の名無しさん
08/06/16 08:53:18 N+A4VXT80
>>232
カオスの予感
234:音速の名無しさん
08/06/16 09:25:34 7ue0FX40O
>>232
それは見てみたいw
235:音速の名無しさん
08/06/16 10:20:57 60nmvuDI0
ファイルバンクにたくさんアップされてる。感謝です。
ただどれがどの時間帯なのかわからない(汗
でもまぁとりあえず上から順番にじっくり見させてもらいます
236:音速の名無しさん
08/06/16 10:29:43 7MXAb0hZ0
>>235
ファイル名を良く見るんだ
237:音速の名無しさん
08/06/16 10:41:41 QhdxBt9B0
>>230
90年代のみならず、
耐久の歴史はずっとそんな感じ。
個人的に見て、
一番安定していたレギュはグループCかな?
TS020のどこがGT?というのは、
69年に917が出てきたのと同じだしね。
プロト締め出し(規制強化)→GTが主流
→過激なGT登場→GTの規制強化→プロト主流(以下ループ)
数年内にまたGT主流になるよ
238:音速の名無しさん
08/06/16 11:01:34 i24eGBiQ0
>138
亀レスだが、ジャックはモナコ勝ってないから
ヒルパパには並ばないお 心配しなくても大丈夫だお
239:音速の名無しさん
08/06/16 11:42:34 QhdxBt9B0
>>238
じゃ、なんでマリオは「ル・マンに勝てばヒルパパ以来の三冠王」って言われたんだろ?
マリオもモナコ勝ってないよ。
240:音速の名無しさん
08/06/16 11:50:02 UB0mr1Wx0
>>239
三大レース(三冠)はインディ500とルマンを含めることについては異論がないけど
もうひとつはモナコグランプリだという説とF1のチャンピオンタイトルだという説があるから。
グラハムヒルはこのどっちのケースでも三冠を達成している。
モナコだとした場合、リーチがかかってるのはモントーヤだけ、
F1タイトルだとした場合、
生きてる人間だとマリオアンドレッティ、エマーソンフィッティパルディ、ジャックの三人に三冠達成のチャンスが残っている
241:音速の名無しさん
08/06/16 12:26:32 SO+kf7zA0
Last-Modified: Mon, 16 Jun 2008 01:31:06 GMT
URLリンク(www.kunisawa.net)
6月16日 一昔前はル・マン24時間の時期になると、開催日の2ヶ月以上前から大いに盛り上がり、
予選に一喜一憂し、土曜日なんか23時のスタートから寝不足上等でレースを追ったもんです。
なのに、今や昨日がル・マン24時間だったことすら知らないクルマ好きも少なくない。
ちなみに今年はトップ6全てディーゼル。
アウディ・プジョー・プジョー・アウディ・プジョー・アウディの順となった。
日本勢は童夢が完走最下位の33位。
林教授率いる東海大学チームは予選41番手と低迷し、レースが始まってもトラブル続出。
朝を迎えリタイアとなる。まぁ初チャレンジとしちゃ上々でしょう。
ただ東海大学のWeb URLリンク(www.u-tokai.ac.jp)
を見ると、あまりの身内ヨイショで苦戦の実態が解らず残念。
学生なら商業主義に走らず、客観的なレポートをして欲しかった。
昨今は不況のためTVやメディアの報道も無く、身内ヨイショすると余計に厳しい感じ。
だって超順調にも関わらず単に運が悪いだけに感じちゃいますから。
来年は応援したくなるようなレポートをしたらいい。
それにしてもインディ500といいWRCといい、陰が薄くなり寂しい限りです。
242:音速の名無しさん
08/06/16 12:26:35 5JXeYl43O
前スレ>>996
日野は知らんがいすヾは今も小型車用ディーゼルエンジン作って
他社に供給してるよ。フランスだとルノーに供給してる。
243:音速の名無しさん
08/06/16 12:55:06 eVeEGfk30
>>240
世界三大「レース」なのに
一つだけシリーズタイトルってのは違和感ありすぎだな
244:音速の名無しさん
08/06/16 12:55:43 nlHGuekb0
読売新聞でルマンの記事見たら、日本勢の成績って所でテラモスと中野と野田が無くて笑った
どうやら日本勢は童夢と東海大だけらしい
245:音速の名無しさん
08/06/16 12:59:52 hCgEDjnLO
Audi Team Goh
246:音速の名無しさん
08/06/16 13:03:02 e4G9i3dx0
>>199
雨降っても381周してしまうってすげえな・・・
247:音速の名無しさん
08/06/16 13:04:00 QKU4fAIT0
>>244
スポニチもそんな感じだったよ、扱い小さいし
248:音速の名無しさん
08/06/16 13:44:12 GpnW66v+0
>>244
>>247
通信社の記事そのまんまとか?
249:音速の名無しさん
08/06/16 13:45:03 2702PfSLO
そもそも、日本でのモータースポーツの扱いが小さい。
250:音速の名無しさん
08/06/16 14:01:51 srLZ4BZz0
>>244
aimをワルレルナよ
なんかさっぱりな内容だったなぁ、日本で話題にならないのも無理はない。
それにしても童夢だな。
ラッパは勇ましいけど、いつものごとくの結果か。
御大、今回は誰の所為にするのかね?立川かな?壊れたパワステの設計かな?
もうこれしか楽しみがないよw
251:音速の名無しさん
08/06/16 14:07:08 J1t+oTca0
東海大はシグマMC73よりはがんばったんじゃね?
252:音速の名無しさん
08/06/16 14:15:31 1nnuSORdO
東海大学は
今朝FMで教授が生電話にでて「分解しないとわかんないけど多分イギリス製の駆動系が逝った」って言ってたね
「自作パーツは元気にだったから悔しい」だそうです
253:音速の名無しさん
08/06/16 14:15:49 9Dlm408c0
>>249
むちゃくちゃ腹立つ位にな。昔は野球と相撲以外は育たないと言われていたが、
今はそれに加えサッカーが話題になるだけマシか。モータースポーツの地位は相変わらずだがな
ル・マン以外だとバブル景気に沸いた頃のジャパンマネーにモノをいわせたF1参戦の頃は
それなりに盛り上がってたがな。
だからこそ泡が弾けた後(泡の余韻は有ったといえ)のル・マンにおけるマツダの優勝は価値があった。
二輪の話題で悪いが坂田や原田がチャンピオンになった時も扱いは小さかった
ノリックや岡田の初勝利も扱いが小さかったのを覚えてる。当時最高峰のGP500なのにな
当時の日本人ライダーの情報に関してはオートバイ誌が頼りだった
若井が死んだときですらそうだった。
ノリックや大治郎はそこそこ大きな扱いだったが若井に関しては、な…
それ以前に死んでから大きく扱っても仕方ないだろうボケ!>マスコミ
254:音速の名無しさん
08/06/16 14:20:46 0EsYiMbO0
>>249
よくこういう意見を見るけど、じゃあイギリスだと一般紙が詳細取り上げるの?
ドイツではアウディの5連覇にお祭り騒ぎなの?
255:音速の名無しさん
08/06/16 14:22:53 8D2GbdwY0
東海大は野球も負けたようだな
だが、プライベーター中のプライベーターがここまで走れるとは正直誰も思ってなかったはず
来年以降も継続してルマンの常連チームになってほしいね
256:音速の名無しさん
08/06/16 14:26:30 AI8tSMZK0
>>254
そういう極端な例しか挙げられないのかね?
257:音速の名無しさん
08/06/16 14:35:51 mc3oRoIz0
>>253
片山がチャンピオンになった時は、それなりに報道されたよ。
TVで特番もあった。
258:音速の名無しさん
08/06/16 15:39:49 HIO/96Pt0
(´∀`)尸パタパタ
↑これ凄く気に入った
259:音速の名無しさん
08/06/16 15:49:50 3P0Z7cFG0
日本のマスコミに期待するだけ無駄ってことだよ
260:音速の名無しさん
08/06/16 15:49:58 MfFxrPGxO
どなたか、かとうひろきどうなったか教えて下さい。昨日がル・マンとは知らなかった…orz
261:音速の名無しさん
08/06/16 16:13:05 EpAR8OFRO
>>258
(´∀`)尸パタパタ
262:音速の名無しさん
08/06/16 16:50:19 x8bggH/k0
そうだねぇ、日本じゃ無理だわ。
いまだに江戸時代と変わらんメンタリティだろ、首都圏以外。
車は贅沢品でそれでレースとかありえん、ってとこかな。
あとバイクは不良の乗り物w
3ナイ運動とかマジであったらしい国が日本w
263:音速の名無しさん
08/06/16 16:55:10 9NaxiORm0
>>254
じゃあ日本のスポーツ紙が詳細取り上げるの?
264:音速の名無しさん
08/06/16 17:15:55 tGfnro4BO
>>258
おれもw
(´∀`)尸パタパタ
265:音速の名無しさん
08/06/16 17:26:30 pPF9Iy3f0
(´∀`)尸パタパタママ
266:音速の名無しさん
08/06/16 17:39:41 Ia0Zssd10
>>253
永井康友も忘れないで
267:音速の名無しさん
08/06/16 17:46:00 5U1B5wmK0
そんなこと言わなくていいよ
あほ自民w
268:音速の名無しさん
08/06/16 17:46:35 5U1B5wmK0
ごめん
誤爆
269:音速の名無しさん
08/06/16 18:26:10 VYiGHLcs0
>>240
F1はモナコだと認識していた
いずれにせよモン吉もジャックもまだ達成出来そうな年齢だね
マリオと言えばマイケルがF1からインディに出戻った年
時より息子より早く走っちゃって
顔のでかいさやかの後ろで輝く聖子と被るんだわ
TWR出て来て欲しいな
270:音速の名無しさん
08/06/16 19:08:51 rIkghZiZ0
>>252
ミッションはXトラック製だっけ?
確かあの部分の調達が遅れてマシン製作が遅れたような気がするんだが
東海…今回はミッションに振り回されたな…
271:音速の名無しさん
08/06/16 19:12:11 rIkghZiZ0
>>269
TWRはアロウズ解散後に業績悪くなって倒産した
あそこはチーム運営以外は最高のレース集団だったのにな
272:音速の名無しさん
08/06/16 19:13:55 L1EK67WF0
>>270
童夢とごっちゃになってる気がするんだが
273:音速の名無しさん
08/06/16 19:17:07 Ls5CdWiv0
>>271
アレはずばり因果応報じゃねぇの?
あこぎな商売して引っかき回してったんだからそうなって当然。
274:ジゴロゥ ◆ZIGOROOnKs
08/06/16 19:26:51 MTuPpZ1hO
>>258
実は郷さんのチームが優勝した年に、ゴール直前にォラが
(´∀`)尸パタパタ
…と書き込んでから、スレの住人さん達が揃って(´∀`)尸パタパタと書き込むようになりました。
それ以降、ゴール直前の(´∀`)尸パタパタが恒例になったみたいで…
275:音速の名無しさん
08/06/16 19:38:53 R6EjCZqwO
>>274
実況でも毎年見るけど
わざわざコテまで付けてそういう自己主張レスはしなくて良いよ。
276:音速の名無しさん
08/06/16 19:44:53 +uVXryQY0
クリステンセンの偉業をリアルタイムで見ている私達は幸せだと思います。
今を見ることのできない20年後、30年後の若者たちにどうか語り継いで下さい。
お願いします。
277:音速の名無しさん
08/06/16 19:50:04 yjGEcv6y0
FBに動画アップしたいんですが、PASS忘れちゃって。教えてください。すみません・・・
278:音速の名無しさん
08/06/16 19:50:12 5JXeYl43O
>>275
まぁまぁ、そんなに肩肘張らんとマターリしようよ。 (´∀`)尸パタパタ
279:音速の名無しさん
08/06/16 19:54:50 R6EjCZqwO
>>278
芸スポ板でもこんなレスがあった
俺が考えたって
毎年主張されるといい加減うざいよ
21:きっかけの人 ◆ZIGOROOnKs 2008/06/15 23:17:18 TPvP2TLPO [sage]
(´∀`)尸パタパタ
280:音速の名無しさん
08/06/16 19:55:01 7uQ/fgkV0
寺田はもう引退していいと思う。
ここ何年かは、出てもすぐトラブルばかりでまともに走ってないだろ。
経験を生かすとかいっても、全然生かされてないみたいだし。
どうせ出るなら監督とかに移ったほうがいいと思う。
でも応援はしてるんですよ。
281:音速の名無しさん
08/06/16 20:00:49 Mmxqzh/E0
寺田さんはもう出オチの域というか
出場するだけでフランスの人たちが喜ぶレベルになってるからなぁ…
「おじいさん、今年もジャポンからヨージローが来てますよ」
「ヨージローは孫が生まれた年から来とるのう」
282:音速の名無しさん
08/06/16 20:01:52 L1EK67WF0
いまのLMPのコーナリング速度はオヤジにはきつそうだw
283:音速の名無しさん
08/06/16 20:02:15 Fnak72HW0
そんなレベルに到達できるのはごく一部だからな、いいもんじゃないかw
284:音速の名無しさん
08/06/16 20:06:11 bjHo3jnJ0
いいんじゃない?
実際に走るかどうかはともかく、ドライバーとしてエントリーすることにも価値があるんじゃないか?
自分でチームを結成して監督になるならともかく、
いまの日本じゃそれは難しかろう
ペスカロロとジジイ対決ってのも楽しそうではあるけどね
285:音速の名無しさん
08/06/16 20:09:01 YiQ10RIl0
>>281
ルマンのそんな空気が大好きだw
286:音速の名無しさん
08/06/16 20:10:58 KXm6s4YI0
日本人があれこれ言ってもACOの走る理事だからな、モラ田さん
287:音速の名無しさん
08/06/16 20:16:26 7uQ/fgkV0
>>281
寺田ってそこまでの人だったんですか。
正直ナメてました。
これからも頑張ってください。
288:音速の名無しさん
08/06/16 20:24:43 KXm6s4YI0
・2003年:「ル・マン24時間レース」主催者のA.C.O(フランス西部自動車クラブ)理事に就任
・2006年:「ル・マン24時間レース」への貢献が認められ、日本人で初めてスピリット・オブ・ル・マンを受賞
・2007年:株式会社 ACO JAPAN (フランス西部自動車クラブ日本支社)代表取締役社長に就任
文字通りの重鎮だからこそ参戦に苦労しないで済む、と
289:音速の名無しさん
08/06/16 20:28:27 yWdb9y270
>>277
前スレにあったFBのパスワードかな?
290:音速の名無しさん
08/06/16 20:29:14 bjHo3jnJ0
>>288
マツダスピードが撤退してからは苦労してるよ
苦労して参戦し続けてたからこそACOに認められたんだよ
291:音速の名無しさん
08/06/16 20:29:51 Dampg9Qu0
テラモスってドラの平均年齢トップクラスだよね。
292:音速の名無しさん
08/06/16 20:30:42 yjGEcv6y0
>>289
はい><
293:音速の名無しさん
08/06/16 20:30:51 Fnak72HW0
テラモスはおっさんのためのチームだったな
294:音速の名無しさん
08/06/16 20:35:34 yWdb9y270
>>292
確かjoestだっけな?
295:音速の名無しさん
08/06/16 20:57:32 i9kzcuT80
そういや寺田さんはどうだったんだ?
リザルトは見ればわかるんだろうが、走りっぷりとかそんなのは
296:音速の名無しさん
08/06/16 21:01:58 WANqEW8/0
>>295
ここ見ればラップタイムも書いてあるからよくわかるよ。
URLリンク(le-mans-challenge2008.jp)
297:音速の名無しさん
08/06/16 21:12:19 YNJr2sii0
失礼だがモラ田氏は昔からそんなに大したことは無い
まあ本人も承知でル・マンで毎年型落ち乗っていたし
モラ田氏の光るところは政治力と情熱、この人いなけりゃマツダも無いし
298:音速の名無しさん
08/06/16 21:21:36 QKU4fAIT0
>>297
光るところ・・
頭(ry
299:音速の名無しさん
08/06/16 21:22:57 xYxkucNJ0
URLリンク(jp.youtube.com)
東海大レーポート MX TV
300:音速の名無しさん
08/06/16 21:26:19 WANqEW8/0
ミュルサンヌコーナーのニュースに
GT1のエンジンが7リットルまで拡大されるって書いてあったけどマジ?
7リットルエンジンって何だよw
301:音速の名無しさん
08/06/16 21:28:51 KXm6s4YI0
最終的なルールが確定するのは秋らしいから、それまでは何とも
302:音速の名無しさん
08/06/16 21:31:43 ydc09b/H0
ていうか今の車体のレギュレーション自体がワカンネ
ウィキペにも詳しく載ってないし・・・
303:音速の名無しさん
08/06/16 21:31:45 Mmxqzh/E0
ジャガーのXJR-9とかも7リッタークラスだったし
304:音速の名無しさん
08/06/16 21:35:45 WANqEW8/0
>>302
LMGT1,GT2のレギュレーション
URLリンク(www.lemans.org)
305:音速の名無しさん
08/06/16 21:36:38 WANqEW8/0
GT1、GT2じゃなかった。P1、P2のレギュレーションだった。
306:音速の名無しさん
08/06/16 21:42:56 ydc09b/H0
>>304
おお、ありがとう。理系だけど頑張って読んでみる
307:音速の名無しさん
08/06/16 22:08:39 bjHo3jnJ0
>>300
なんとなく、CAN-AM復活かー!?とか思ってしまったオッサンな俺
308:音速の名無しさん
08/06/16 22:23:31 yjGEcv6y0
>>294
ありがとうございます!
309:音速の名無しさん
08/06/16 22:35:21 /jRKj/u80
偶然 「適当にやってます」 を見て
ルマン24 の見かたを知った。
ここで お礼を言うのも変だが
sinanomaruさん ありがとう。
310:音速の名無しさん
08/06/16 22:47:54 Y9rxcOW6O
障害が発生して丁度土日にネットに繋がらない状態だった俺涙目。
今頃復旧したって遅いぜ…
311:音速の名無しさん
08/06/16 22:59:47 /jRKj/u80
来年のルマン24で
いすづVS日野 を見てみたい。
312:音速の名無しさん
08/06/16 23:08:44 w/pXYKrs0
>>310
URLリンク(www.filebank.co.jp)
PASS = joest
FB立てた者だけど、そんな人のために用意したんで良かったら使って下さい。
>>289
フォローありがとう。
>>277
私がアップしたのはぶつ切り状態で申し訳ない…orz
マシンが調子悪くて切断されまくりでした。
足りない部分をもしお持ちでしたら補完お願いします。
313:音速の名無しさん
08/06/16 23:10:12 o1CmNqwS0
>>309
僕は転載しただけで教えてくれたの、ここの皆さんですから・・・。
314:音速の名無しさん
08/06/16 23:20:12 A9eoMayQ0
エンジンがちょっと他と違うだけで車にぜんぜん見るモノが無いクラージュ、
ドライバーも話題性が無いんじゃあ、寺田さん乗せてなかったらエントリーで
落とされてただろうからなあ。
で、来年はクラージュMCスペシャルを期待して良いんだな?
正直童夢よりwktk。
315:音速の名無しさん
08/06/16 23:36:11 Ba5/rf0a0
来年
・童夢がトヨタエンジン積む可能性
・ホンダ(アキュラ)が出る可能性
・アストンがワークスになる可能性
・ポルシェがP1で出る可能性
どれが一番ありそ?
316:音速の名無しさん
08/06/16 23:36:48 Ba5/rf0a0
クリエイションは来年は屋根つきだよね?
317:音速の名無しさん
08/06/16 23:38:59 L1EK67WF0
アキュラじゃね?
ALMSであれだけ走ってて呼ばない手はない
318:音速の名無しさん
08/06/16 23:40:59 fSqORVyXO
今更なんだけど「テラモス」ってどんな意味?
GT見てていつも規定周回ぎりぎりいっぱいまで走る加藤選手
今回のルマンではおじさん2人と組んでたくさん走らされたのかな?
まずは来年の参戦とムンクラスペシャルカウルのクラージュに期待
由良さんクラージュの空力には相当不満みたいだからな
319:音速の名無しさん
08/06/16 23:43:55 092WKqt50
ホント、寺田のおっさんは嫌いでは無いが
加藤はもっと良いチームに行けるんじゃないのかって思った。
320:音速の名無しさん
08/06/16 23:47:32 A9eoMayQ0
>>318
URLリンク(www.teradayojiro.com)
テラモスでググったら最初だぞ。
加藤はスポーツカー乗りとしては童夢の3人より優秀かもしれないが、
彼がいなくなったらテラモスが大変だから・・・
高橋さんとの関係があるから頼まれたら乗らないわけにいかんだろうし。
321:音速の名無しさん
08/06/16 23:58:06 ggVOu2Y/0
ミスタールマンが居なかったら公式サイトに日本語ページが存在することも無かったんだろうな
322:音速の名無しさん
08/06/16 23:59:28 pQol4xjP0
ミスタールマンのおかげだったのか
323:音速の名無しさん
08/06/17 00:01:30 5DJnws7m0
>>317
アキュラ自身が来年はル・マンに出るって言ってる
324:音速の名無しさん
08/06/17 00:02:47 blt9qkrr0
LMP2?
325:音速の名無しさん
08/06/17 00:06:31 XODw8UaWO
>>320
調べもしないでふと疑問に思って安易に携帯からカキコした俺を許してくれ
丁寧に教えてくれてThanks
326:音速の名無しさん
08/06/17 00:19:24 l0cUZ6b80
>>321
こいつもそうだね
URLリンク(www.acojapan.co.jp)
何でも良いから後世に繋げたいと奮闘している感じがする
327:音速の名無しさん
08/06/17 00:56:05 TdYJS6LI0
>・ポルシェがP1で出る可能性
ポルシェがディーゼル積むと思うかw
328:音速の名無しさん
08/06/17 01:06:40 lPXaR2dI0
ディーゼル優遇は緩和されないの?
329:音速の名無しさん
08/06/17 01:14:56 SK2Wtl/x0
優遇なくていいから
馬力上限を900~1200馬力にあげてほしい
または最低重量を600kgにするとか
330:音速の名無しさん
08/06/17 01:22:53 1KwDrQr90
往年のグループC規定に戻す
ただそれだけでいいんだよ
軽油とガソリンとメタノールをどう燃費バランスとるかは必要だけど
331:音速の名無しさん
08/06/17 01:23:02 tW9x58CS0
>>314
お前、加藤さんを何だと思ってる?
パノスのワークスドライバーも勤めたことがある凄腕だぞ。
332:音速の名無しさん
08/06/17 01:26:47 kxkzY3pA0
ルーバーっつうかエラ?
を働かせて飛ばないようにしたらええんちゃう?
シューズボックス埋め込むとか
333:音速の名無しさん
08/06/17 01:27:34 kxkzY3pA0
は!誤爆った
334:音速の名無しさん
08/06/17 02:10:59 0+khLd0O0
おまえはよく誤爆るなあ
335:音速の名無しさん
08/06/17 06:57:37 OTKg3vmF0
ミス・タールマン
336:音速の名無しさん
08/06/17 07:00:47 v8FP119o0
>>331
それぐらい知ってるが、イプシロンの2台目(ヨハンソン、グーノン、野田)が
リザーブに回されるのに加藤の知名度だけで優先されるとは思えない。
337:音速の名無しさん
08/06/17 09:03:35 ALbQot7xO
今年プジョーを応援していた俺としてはこの惜敗は非常に悔しい結果だったから
最低限できる範囲でこうすれば勝てたんじゃないかというたらればを言わせてくれ。
プジョーのマシンの短所はアウディより燃費とタイヤマネージメントが悪く、そのため必然的にアウディよりピットインする回数が多くなってしまう事と
クローズドに加えピットの作業がアウディより遅いためピットインの滞在時間も長い。
だけどこの二つは改善するのは無理だしこれが問題じゃない。
問題なのはスティント毎にドライバーの交代があまりに多い事、アウディは最低でも4スティントに一回の割合でドライバーを交代してるのに対し、
プジョーは僅か2スティントに一回でドライバーを交代させていた。
ただでさえピットのロスがアウディより大きいのにさらに時間が掛かるドライバーを交代する回数もアウディより多かった。
これによるロスはアウディに比べ10数分、あるいはそれ以上失ってたと思う。
最低でもこれさえアウディに合わせればプジョーは勝てたと思う。
正直言えたらプジョーチームに言いたいくらい。
338:音速の名無しさん
08/06/17 10:05:05 NMeOrLqs0
チラシの裏にでも書いとけ
339:音速の名無しさん
08/06/17 10:13:55 ALbQot7xO
何でそういうこと言うかな・・・。
340:音速の名無しさん
08/06/17 11:06:24 l0cUZ6b80
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
i!f !::::: ゙、i
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V
 ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ヨースト
諸葛亮 曰く、
>>337 うちの部隊が仕込んであげましょうか?
341:音速の名無しさん
08/06/17 11:15:04 XzNlXSsH0
>>337
それだけの不利な点があっても、ドライの時のラップタイム差が続いていれば勝てたような気がする。
雨さえ降らなければなあ。
342:音速の名無しさん
08/06/17 11:15:55 85pz97py0
>>337
>この二つは改善するのは無理だし
手を付ける前に諦めたら状況は好転しない。君はマネジメント向いてないわ。
逆にこの二つを改善することで2スティントでドライバー交代をするメリットが大きくなるのだが。
343:音速の名無しさん
08/06/17 11:47:27 LyN83mLV0
>>328
むしろガソリン排他する勢いだろう。
ジャッドあたりが売り出せば乗り換えるところもあると思うが
GT系のエンジンが認められる分どうなるやら・・
344:音速の名無しさん
08/06/17 12:22:15 ALbQot7xO
>>342
だから最低限可能な事と言っている。
どうあがいても二つは無理だろ、元々燃費やタイヤマネーメントの悪いマシンをレース中に改良して改善させるのは不可能だし
そのためにドライバーに燃費やタイヤマネージメントを良くする走りをせせても(ジャックがやっていた)
燃費はアウディより悪いし、プジョーの利点である驚異的な速さが殺されてしまう。
ピット作業でも元々オープンプロトで作業のもしやすく、さらにタイヤ交換も少ないアウディに勝つのは無理。
何よりクローズドの影響でドライバーの交代に
プジョーは1分掛かってるのに対し、オープンのアウディは僅か30~40秒
それでもせっかくコース上で築いたマージンがこのドライバー交代であっという間に無駄になる。(一時15秒差になったのはアウディがドライバー交代したため)
だからアウディは交代によるロスを嫌がり一人のドライバーに長いスティントで走らせている、
それなら最低限プジョーもドライバー交代をできる限り減らし
アウディと同じようなスティントで走らせてれば例え雨が降っていても勝てただろう。
俺自身これで負けたと思ってるし。
345:音速の名無しさん
08/06/17 12:33:55 6CfTADKI0
>>344
だけどあのm9(^Д^)プジョー マシンはハンドリングがシビアそうだったからなぁ
オンボード見比べるとm9(^Д^)プジョー に比べてアウディの挙動が落ち着いてること・・・
もしスティント伸ばしてドライバー負担倍増させたらミスりそうだな
それと雨なしだとオーバーヒートきてたし・・・また今度に期待しましょうや
346:音速の名無しさん
08/06/17 12:39:50 c+NivENY0
俺はその辺の事分らないけど、こうやって熱く語ってる人達がいるってだけで心強いよ
元々車好きだったし。中坊だった1988年からル・マン見てるけど(11PMでマツダの特集やってたなぁ)
当時は結構学校での話のネタにもなってたよ
今の中高生は車に興味あるやつ少ないと聞いたが寂しいな(娯楽も多彩化したし)
今はテレ朝が放送再開してくれる事を祈るばかり
347:音速の名無しさん
08/06/17 12:39:58 ALbQot7xO
てかプジョーは来年も出るのか?
出るなら経験豊富なプライベーターチームにマシンを貸し出すなり何なりして
ジャガーがやったみたいに五台体制くらいやらんと軍師には勝てんぞ。
特にヨースト2号車は無敵だからな
348:音速の名無しさん
08/06/17 12:43:57 Bpniu2L50
>>344
URLリンク(www.peugeot.com)
ここからメッセージ送れるよ!
349:音速の名無しさん
08/06/17 12:54:04 AbeUVJ5VO
プジョー・チームヨースト
これでかつる!
350:音速の名無しさん
08/06/17 12:59:35 l0cUZ6b80
ラルフ・ユットナー (アウディスポーツ チームヨースト テクニカルディレクター)
本当にクレイジーなレースだった。我々は優勝候補の本命ではなかった。
でも我々は勝てると信じていたし、明確な理由はなかったが良い予感があった。
最初は、予想していた通りプジョーが速かった。しかしライバルは小悪魔(トラブル)と
戦わなくてはならなくなり、我々はその隙に近づくことができた。
全てがプジョーにとって上手く運んで、我々が少しずつ引き離された場面もあったが、
そこであの天候の混乱が訪れた。素早い決断に迫られた。どのタイヤでいくのか?
どのタイヤがあるのか?そして全てが我々に味方した。ドライバーやスタッフは、
時にはピットストップの数秒前にタイヤの変更を知らされることもあったが、
クルーにミスは無く、戦略は当たり、ドライバーも一つもミスをしなかった。
これは24時間レースとしては信じられないほど珍しいことだ。
だから、このレースは私の記憶の中の特別な場所を占めることになるだろう。
351:音速の名無しさん
08/06/17 13:20:09 ALbQot7xO
>>350
その記事のソースキボン
日本のモタスポはどこもチームやドライバーのコメントがなくて・・・。
プジョーのドライバーのコメント(特にビルヌーブ)が見たいんだ。
352:音速の名無しさん
08/06/17 13:21:22 l0cUZ6b80
つURLリンク(car.nikkei.co.jp)
353:音速の名無しさん
08/06/17 13:33:06 ALbQot7xO
>>351
トンクス!
アウディは過去振り返っても1番と言えるくらい完璧だったんだな。
354:音速の名無しさん
08/06/17 13:42:03 AbeUVJ5VO
周りにちょwなんぞこのスプリントレースwwwと言わしめた
86年にジンガー軍に敗退しているから喜びもひとしおなんだろうね
355:音速の名無しさん
08/06/17 14:11:43 C5svUoSY0
しかしこれで何年連続ワーゲングループの優勝なんだ?
356:音速の名無しさん
08/06/17 15:18:54 UDD3y8gC0
>>355
2000年からなので、9年連続か
357:音速の名無しさん
08/06/17 15:34:00 C5aG9YKf0
そう言えばIsuzuも日野もプロト造ってたね
IsuzuはR6、R7で日本GP そのあとGCにも出てた
日野はサムライプロト
関係ないけど ダイハツもプロト造ってたし
なんか昔のほうが元気だね
358:音速の名無しさん
08/06/17 15:35:05 6kgXaVe70
R&Dスポーツは完全に無視ですか?
何が学生主体のチームだよ
URLリンク(www.nifty-kaigai.com)
359:音速の名無しさん
08/06/17 16:50:15 rsLuQJeUO
誰か録画した人います?
見忘れた(//▽//)
360:音速の名無しさん
08/06/17 16:51:39 fX6g4U4U0
まぁ当然でしょうね。
361:音速の名無しさん
08/06/17 16:59:07 6rZ7fYfa0
ここで頂いたものの一部ですが見れますか?
URLリンク(www.wazamono.jp)
362:音速の名無しさん
08/06/17 17:01:07 U/GMmhPV0
>>359
上の方に有るFBに10GBほど揚がってる
363:音速の名無しさん
08/06/17 18:37:30 Jo29cURy0
クソ長い文章書いてたのは
プラクティスあたりからここに沸いて実況にもいた
アウディをやたらこき下ろす痛いプジョーヲタだろうな
364:音速の名無しさん
08/06/17 19:21:15 6rZ7fYfa0
それくらいm9(^Д^)プジョーに情熱を傾けてるって事で良いんじゃない?
m9(^Д^)プジョーも来年はもっと強くなるだろうしマターリしましょう(´∀`)尸パタパタ
365:音速の名無しさん
08/06/17 19:22:56 h+21uZsr0
>>357
昔は自動車やモタスポにマイナスイメージがなかったからじゃね?
それに今ほど金も掛からなかっただろうし。
366:音速の名無しさん
08/06/17 19:37:17 ALbQot7xO
>>363
誰と勘違いしてるか知らんが俺はスタート直後と決勝後しかルマンスレに書き込みしてないよ。
後は知らん。
367:音速の名無しさん
08/06/17 19:45:46 SK2Wtl/x0
トレルイエって聞くと
自然と名前が三ノ輪トレルイエって思ってしまう
368:音速の名無しさん
08/06/17 19:58:51 ME5Xd1Xy0
>>365
むしろあの頃はクルマが憧れの対象だったからね
369:音速の名無しさん
08/06/17 20:04:58 /WTK437X0
>>229
ないよ。
トヨタは日本で宣伝活動(モータースポーツでね)したって意味ないこと知ってるよ。
370:音速の名無しさん
08/06/17 20:26:29 1tLxzpvp0
いろんな意味で不愉快になるので、トヨタはモータースポーツに関わらないでホシィ
371:音速の名無しさん
08/06/17 20:34:33 IHNogqhF0
適当に持ち上げて金だけ出させておけ。
372:音速の名無しさん
08/06/17 20:39:47 yWpfvQQp0
トヨタシケイン
373:音速の名無しさん
08/06/17 20:40:27 6rZ7fYfa0
でもヨタが参戦したら本当に地上波復活するかもよ、スポンサーになるだろうし
いくら嫌いでもそこん所は期待しようぜ、日本ワークスで参戦する可能性があるのはヨタだけだし
374:音速の名無しさん
08/06/17 20:44:47 TbOATxE30
>>372
他車に悪さしそうなシケインだ
375:音速の名無しさん
08/06/17 20:52:47 v8FP119o0
北米ホンダもF1行っちゃうかもしれない、という噂
URLリンク(www.pitpass.com)
376:音速の名無しさん
08/06/17 20:55:41 C5svUoSY0
>>375
んん?
現ホンダF1とは別のチームでF1に出ようってことか?
377:音速の名無しさん
08/06/17 20:57:40 IHNogqhF0
>>374
おっと亜久里の悪口は(ry
378:音速の名無しさん
08/06/17 21:07:42 v8FP119o0
>>376
そう、セカンドチームを結成してホンダのドライブトレーンと北米ホンダの資金で参戦。
まあ噂だけどね。
379:音速の名無しさん
08/06/17 21:22:47 dEikGQfD0
プジョーはジャントッド様に帰って来てもらえって。
参戦カテゴリは必ず勝つし、ルマンだって参戦2年目で優勝、3年目は1-2-3位の
表彰台独占という実績があるんだよ。
380:音速の名無しさん
08/06/17 21:26:26 l0cUZ6b80
ジャン・トッドだけ来ても何にもならない罠
ヨーストが無駄に強い理由の一つに主要スタッフが昔から殆ど変わっていないところだ
381:音速の名無しさん
08/06/17 21:29:21 l+Z7zfGV0
で、来年アキュラは出るのか?
アストンはワークス化するのか?
ポルシェはLMP1に出ないのか?
童夢は来年もジャッドのまんま?
教えてえろい人。
382:音速の名無しさん
08/06/17 22:08:13 AbeUVJ5VO
言っちゃ悪いがプジョー連覇した時の相手が大したこと無かったわけで
速さで劣ってた上に勝手に自滅だったし
383:音速の名無しさん
08/06/17 22:09:07 QuoRt++F0
それ言い出したらマツダとかもその他大勢大した事ない勝利になる
384:音速の名無しさん
08/06/17 22:18:36 l0cUZ6b80
しかし面白いよね
あの当時なら確実にポルシェ空気嫁、プジョー市ね間違いないのに
プジョーガンガレ、ジンガー出て来いだもんね
いかにヨースト劇場にみんなが飽きているかわかるw
385:音速の名無しさん
08/06/17 22:21:21 inE86AWy0
ワークスのメルセデスとかジャガーがたいした事なかったら
どこがたいした事あるんだよ…
386:音速の名無しさん
08/06/17 22:30:40 fFGQd08W0
ところで、プジョーはオーバーヒート対策にラジエターに水をふきつけてたみたいだけど
それってどの程度効果あるのかな?
387:音速の名無しさん
08/06/17 22:42:47 l0cUZ6b80
>>386
冷やすと言うよりあれって洗浄なんじゃないかね
あとヨーストの面白いところは昔から見ている人なら分かるけど
実質1カー体制なんだよね、表向きには2、3台いても
1台にエースを3人並べて全てを託す形で後おまけ
Gr.C時代も1台だけ上位に噛り付いていたけど2台目以降は10位前後に埋もれてたし
この1台が倒れたら相手も倒れない限りハイそれまでよだけど
この1台に全てを注いでいるからおいそれと崩れない
388:音速の名無しさん
08/06/17 22:44:15 l+Z7zfGV0
89,90年に2ちゃんがあったらどう言う反応があったろう?
389:音速の名無しさん
08/06/17 22:52:32 ZXAcogNg0
来週のガイアの夜明けで東海大学のルマン挑戦記やるよ
林教授も予告で喋ってた
390:音速の名無しさん
08/06/17 22:55:35 fFGQd08W0
来年の東海大の願書とかパンフレットの表紙はルマンカーで決まりだな。
391:音速の名無しさん
08/06/17 22:58:55 lPXaR2dI0
>>385
やっぱぽるぽる
392:音速の名無しさん
08/06/17 23:23:29 1KwGxHDF0
いよいよ耐久王の出番だな
393:音速の名無しさん
08/06/17 23:28:56 FdxaRjPq0
今年のオフィシャルDVDは10月頃発売かな?
394:音速の名無しさん
08/06/17 23:40:35 5NmcGD5w0
個人的に 国産ワークス出場し
優勝争いしないと 見ていてつまらない。
理想的には テレ朝が12時間以上中継し
いすゞのマシーンがトップ争いを最後まで継続し
CMには 走れ~走れ~ いすゞのトラック~
なんて唄が流れれば最高に泣ける。
いすゞ トラックベースでいいから
カウル外注して 来年出場 しろ。
395:音速の名無しさん
08/06/17 23:49:41 1KwDrQr90
ディーゼル優遇やめない限り
新規参入なんて期待できないな
396:音速の名無しさん
08/06/17 23:56:31 k0CauUb60
ルマンとかニュル24hって偉大なる草レースって呼ばれてるんだよね?
ライセンス持ってれば軽自動車で出ても良いの?
397:音速の名無しさん
08/06/18 00:05:18 b/6lna8H0
ニュルは行けるんじゃね、ミニも走ってたし。ルマンは無理にきまっとる
398:音速の名無しさん
08/06/18 00:14:00 O+i8wNez0
>>397
GTのレギュレーションってどうなってる?
399:音速の名無しさん
08/06/18 00:15:17 8uQQ4Lwk0
>>398
GT2のレギュレーション
URLリンク(www.lemans.org)
400:音速の名無しさん
08/06/18 00:22:33 O+i8wNez0
>>399
サンクス・・仏語を訳してもう一度頼む!
401:音速の名無しさん
08/06/18 00:23:48 WeoCTvu40
>>400
右半分は英語だぞ
402:音速の名無しさん
08/06/18 00:24:16 8uQQ4Lwk0
>>400
左の段落は仏語だけど、右の段落は同じことを英語で書いてあるだけだよ。
403:音速の名無しさん
08/06/18 00:33:19 fdey3WsQ0
>>395
在庫一掃でR10軍団が溢れ返ってR15をサポート…
うわ、ポルシェより空気嫁ない陣形w
404:音速の名無しさん
08/06/18 00:41:50 aWayCmu/0
正直ディーゼルマシンはプライベーターに渡ってもまともに使いこなせない悪寒
405:音速の名無しさん
08/06/18 00:50:38 4qVYfdyz0
>>387
油っぽい汚れだから水じゃ落ちないそうだけど。
406:音速の名無しさん
08/06/18 01:48:12 Htf9j26QO
>>387
今年勝ったのははアウディノースアメリカナンタラカンタラだったが、これもヨーストが指揮してるの?
407:310
08/06/18 01:58:36 mHQPRLBP0
>>312
ああ、ありがとう、ありがとう。
まだ回線の調子は悪いが、頑張って落とそう。
408:音速の名無しさん
08/06/18 02:02:58 uIrfHTzj0
>>406
今の規定では1チームは2台までしかエントリーできないので
3カーエントリーの場合は形式上1台だけ別チームという事にしてエントリーする
409:音速の名無しさん
08/06/18 02:46:16 BdnQIKO10
テレビでは結果も報告しないのか?
にしてもディーゼル車、見てるだけでトルク違うってかんじだな
410:音速の名無しさん
08/06/18 07:03:44 mIzTNW6/O
>>406
実質そのノースアメリカがヨーストなんだよなw
後の二台はヨーストという名前がついてるが実は補佐役
411:音速の名無しさん
08/06/18 08:08:48 aWayCmu/0
規定の為プジョーも1台チーム名称が違うよね
412:音速の名無しさん
08/06/18 14:32:33 GOsCsTkD0
>>13
なんだこりゃw
413:音速の名無しさん
08/06/18 17:44:20 0RZbiDnMO
真面目な話、アジアンル・マンはどうなるか。
日本からは何チームエントリーするかなぁ
414:音速の名無しさん
08/06/18 18:21:37 FP/sfc0c0
いいかげんにユノディエールを一直線に直しなさい
415:音速の名無しさん
08/06/18 18:31:50 mxZF0GUc0
正確にはもとから一直線ではない。わずかにくの字。
416:音速の名無しさん
08/06/18 18:36:33 CNoNbj7X0
>>414
戻したら3分切るかな?
417:音速の名無しさん
08/06/18 19:07:47 b7k5ZmYP0
>>414
直線終盤のアップダウンで、TAKE OFFする車両が出かねませんが、それでも良いか?
418:音速の名無しさん
08/06/18 19:24:09 FP/sfc0c0
速さを競うんだ。400kmでも500kmでも出せ。離陸もしちまえ。
419:音速の名無しさん
08/06/18 19:31:30 CNoNbj7X0
>>417
離陸する訳ないじゃん、飛ぶ車はシケイン有無関係梨に飛ぶんだから
420:音速の名無しさん
08/06/18 19:54:36 qxXrRgtn0
シケインあっても無くても飛ぶってことは
ストレートでも飛ぶ可能性があるってことだ
離陸する訳ない、とは言えないぞ
421:音速の名無しさん
08/06/18 19:58:19 fUyNLRXq0
いあ、セカテバセカテバ!
422:音速の名無しさん
08/06/18 20:03:46 hlBJ9WyQ0
シケインなくしてプロトはファンカー必須にすれば万事解決(^ν^)
423:音速の名無しさん
08/06/18 20:07:14 GYNw2+R80
>>387
仮にそうだとしたら、去年は勝てなかったと思う。
ヨーストは凄まじいと思った。特に今回は。
>>414
離陸バク転→即(チームごと)退場という前例があるのでアレだが、
今シケイン取っ払ってセカテバみたいなアフォウ(←好意的)なとこが
最高速狙ったらどうなんだろう?450km/hあたりまで行くんかねぇ?
424:音速の名無しさん
08/06/18 20:10:24 WlczN9D50
450km/hからのフルブレーキングって中の人がやばそうだな
425:音速の名無しさん
08/06/18 20:17:18 fUyNLRXq0
ヴェイロン・ペガソとかブリストル・ファイタ-で
426:音速の名無しさん
08/06/18 20:17:42 CNoNbj7X0
>>420
イミフ、シケインがあろうとなかろうが飛ばない奴は飛ばない。
欠陥車は飛ぶだろう、だがそれはそんなマシンを作ったメーカーが悪いし
サーキットが悪いわけじゃない。
過去にシケインがないユノディエールで跳んだマシンはメルセデスくらい
できても飛んだけどねw
427:音速の名無しさん
08/06/18 20:24:36 eSDZ1yva0
メルセデスの離陸は忘れられないほど衝撃的だったなあ
428:音速の名無しさん
08/06/18 20:26:50 CNoNbj7X0
てかここ30年で普通に走ってて飛んだのってメルセデスだけじゃね?
429:音速の名無しさん
08/06/18 20:45:10 ciJC5svz0
メルセデスって出てる度にとんでるよな
430:音速の名無しさん
08/06/18 20:52:49 6b2OT8yQ0
>>387
昔のヨーストは単に金がなかっただけじゃないかと思われ。
WECやWSPCでもさぼりの常連だったし。RLRもだけど。
その点ブルンやクレマーは律儀だったけど結局消滅しちゃったね。
今はワークスだしエースカー2~3台でいけるんじゃないかと。
431:音速の名無しさん
08/06/18 20:53:07 EXkMFS4O0
もしメルセデスが飛んでなかったら
BSは耐久レースに参戦しつづけてたのかね?
432:音速の名無しさん
08/06/18 20:54:17 fHK3iEik0
>>394
ISUZU童夢ELF103
433:音速の名無しさん
08/06/18 20:55:26 fHK3iEik0
そういえば一・二年前に2chでルマンに出ようとか言ってたっけ
434:音速の名無しさん
08/06/18 21:00:31 DSb0IlwaO
>>430
レーシンゴンだったかヨーストの理想は1カーだとか
現に今年も一台ずつエースじゃなく変わらず空気読めない三人を2号に押し込んだし
435:音速の名無しさん
08/06/18 21:03:32 CNoNbj7X0
プジョーが一台にサラザン、ミナシアン、ラミーを押し込んだらどうなるか考えた
オーバーヒートだな
436:音速の名無しさん
08/06/18 21:20:17 02gf8/RT0
>>434
R'on05年7月号にある郷さんのインタビュー記事だな
ドライバーだけじゃなくチームスタッフも一番優秀な人間を1台に集中させるって話
437:音速の名無しさん
08/06/18 21:20:48 DSb0IlwaO
今思えばマツダもヨーストの戦術拝借したのかもね
一番走る車両にバランスや日本人とか排除して
バイドラー、ガショー、ハーバート並べて
GC等でも微妙だったサラ達は2ndカー、日本人に至っては型落ち
438:音速の名無しさん
08/06/18 21:27:03 6b2OT8yQ0
>>434>>436
でも昔のヨーストは故人の悪口は言いたくないけどジョン・ウインターみたいな
遅いドライバーを贔屓の引き倒ししてたしなあ。それでも85年は勝っちゃったけどw
ポルシェ時代のヨーストで空気読めない程速い香具師って
ルドビッヒとウォレク、シュトゥック、シュナイダーくらいじゃね?
バリラ、イェリンスキー、ヨハンソン、アルボレートって
ルマンでは程々に速いくらいだったよね?
ペスカロロやウインター、ベルに至ってはとても遅かったぞ。確実だったとは言えるが。
439:音速の名無しさん
08/06/18 21:36:01 CNoNbj7X0
>>438
ペスカロロとデレック・ベルって遅いのか、結構意外
てかペスカロロの最多出場ってまだ塗り替えられてないっけ?
440:音速の名無しさん
08/06/18 21:48:12 aWayCmu/0
>>438
撤退するまでのポルシェワークスとそれ以降のワークス代行のヨースト比べてみ
ワークスはシュトゥック、ベル等速い遅いを並べているが
ヨーストは手駒で常に最速を1台に並べているから
遅いドラ入れたくないせいかウォレク、シュトゥックの二人だけと言うパターンもある
441:音速の名無しさん
08/06/18 22:15:34 6b2OT8yQ0
>>440
89年のあの時はジョン・ウインターを第三ドラに入れてただろw
どこでどうなったか知らないがエースカーで走ることはなかったが。
90年エースカー・シュトゥック/イェリンスキー/ベル
ナンバー2・ ウォレク/パーマー/アリオー
ナンバー3・ ウインター/ディケンズ/ホイ
総合力ではナンバー2のが速そうだぞw予選でクラッシュ→退場しちまったが。
こう見てくると昔は最速を一台に集中しているとは思えないんだよな。
91年、92年は確かにエースカーが優遇されているがどうせやるなら
90年・シュトゥック/ウォレク/イェリンスキー
91年・シュトゥック/シュナイダー/イェリンスキー
92年・ウォレク/イェリンスキー/ロイターぐらいやるべきだったと思う。
442:音速の名無しさん
08/06/18 22:23:23 aWayCmu/0
>>441
パーマー、アリオーはスポーツカーレースでも雑魚だろw
どっちにしろ1カー体制が理想と言っている事実の前では何言っても無駄
443:音速の名無しさん
08/06/18 22:32:28 DSb0IlwaO
この無敵艦隊を倒せるのはいつの日か
来年は新車だとか言ってるしますます付け入る隙が無い
失敗作を祈るしかないのかねえ
444:音速の名無しさん
08/06/18 22:34:28 c8YDa61Z0
ルマン24時間:東海大チームが帰国
URLリンク(mainichi.jp)
445:音速の名無しさん
08/06/18 22:39:18 qgdGOHdlO
土屋圭市は凄いな。
446:音速の名無しさん
08/06/18 22:39:29 CNoNbj7X0
てかアウディはもう新車出すのかよw
R10まだ3年しか走ってないじゃん
447:音速の名無しさん
08/06/18 23:45:11 hqAKqdb60
フォーミュラで頭角現せないのは速いドライバーではないんじゃないの?
耐久はいかにクルマに負担をかけずに走らせるか・・今のマッサなんかは・・
448:音速の名無しさん
08/06/19 00:05:01 8499BGOn0
なにこれ
釣り?
449:音速の名無しさん
08/06/19 00:23:34 kg20+QNS0
>>446
正直な話、アウディはR10で勝ち逃げしてポルシェに任せるもんだと思ってた
450:音速の名無しさん
08/06/19 00:41:41 gFDmSKZR0
>>414
最高速を残す為だけに参戦してくるチームが又もや現れるかも?(笑)
451:音速の名無しさん
08/06/19 01:00:20 CI+NZYlG0
96年と97年に優勝したポルシェってXJR-14をモデルにしてるんだってね
後92年のマツダもまんまジャガーだったし
452:音速の名無しさん
08/06/19 01:02:25 43+1W1ZF0
>>447
君はトムクリの戦歴を調べてきなさい。
453:音速の名無しさん
08/06/19 01:04:30 CI+NZYlG0
てかそのポルシェ使ってたのヨーストだったよなw
454:音速の名無しさん
08/06/19 01:19:29 HId4lm4V0
おまえらヨーストがどうのこうのって・・・
よー知っとるのう・・・
よーすっとるのう・・・
よーすとるのう・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
!?
ヨースト&ルノー!!
455:音速の名無しさん
08/06/19 01:27:38 UN/Hz96n0
>>452
決して遅いとは言わないが、耐久でしか通用しないんじゃないの?
ルマン向きかどうかはともかく、速さではDTMに出てたアレジやハキネンとはレベルが違う。
456: ◆RyoGAM4yKo
08/06/19 02:08:18 ZoY7x5y40
>>455
大きな間違いが二つある。
まず、「耐久でしか通用しない」という表現そのものが間違い。
フォーミュラで活躍しても、所詮は「スプリントでしか通用しない」ドライバーと比べて
トムクリがいかに偉大なドライバーか、と。
もうひつとは、アレジ・ハッキネン・トムクリの三人のDTMでの獲得ポイント、年間ランキングを
顔を洗って見直して来い、と。
457:音速の名無しさん
08/06/19 04:47:16 0iv/ecF+0
>>456
所詮はスプリントでしか通用しないって言い方はおかしいだろ。
GPでタイトル取る事よりルマンの様な「所詮」草レースで8勝する方が価値あるのか、と。
ラウダの方が、イクスより偉大だと思うが。
GPリタイアしたり、クビになってルマンは多いがその逆は・・
そもそもプロのレーシングドライバーの最終目標は誰だってF1のチャンピオンだろ。
それだけ偉大な「トムクリ」はなぜテストするだけでF1のグリッドに着けないの?
マネージング・ディレクターの眼は節穴か? それとも「トムクリ」が断ってるのか・・
「F1よりルマンの方が偉大だぜ~~!」って。
百歩譲って偉大な部分は認めても、速さに関して(カテゴリー問わずに)はたいした事ない、と。
去年のDTMのランキングはハキネンが22Ptで8位に対して、「トムクリ」が9Ptで14位。
・・顔を洗って見直して来たら、と。