08/10/02 15:35:39 sBjU5TOT0
>>108
X-GAMEでできそうじゃね?w
112:音速の名無しさん
08/10/06 23:12:30 D6ZTSxgr0
ホットショットとエンペラーがスパイクタイヤで出たけど
これをもっと踏み込んでパワーギヤを組んでもらいたいな。
シャーシも完成度高いから車高上げてほしい。
113:音速の名無しさん
08/10/07 12:56:40 aRGO+NsA0
なつかしいな…
自分が一番気を遣ってたのはシャフト類だったな。
少しでも曲がるとロスするっていうのに気づいて丁寧に扱ってた
今からやりてぇ…
114:音速の名無しさん
08/10/11 11:33:47 Ee1q+82/0
俺んちのコースは立体交差のときコースが浮いててそこに買いたてほやほや
のサイクロンが引っかかってコースアウトしまくってた。
それを「マグナムトルネード!!!」とかいって遊んでたら飛びすぎでガラス割って
外に飛んでいった。
115:音速の名無しさん
08/10/11 11:40:23 tYxvWNR90
ミニ四駆じゃないがダンガンレーサーを実際に富士スピードウェイで
走らせてるぞ!
URLリンク(drsrt.hp.infoseek.co.jp)
116:音速の名無しさん
08/10/13 22:49:36 J6fsrbLE0
昔コロコロの漫画で単五電池4本積みしてるミニ四駆があって
真似してやってみたら連続走行3分後に発火した
バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいでカッコええw
と笑ってたらスプリンクラー作動して店ビチャビチャ
店の親父から小学4年生にして出入り禁止食らったっけ
117:音速の名無しさん
08/10/13 22:58:06 AkcLy2Lq0
>>115
>>116
どちらも神
118:音速の名無しさん
08/10/19 16:14:39 2vGTDIGh0
age
119:音速の名無しさん
08/10/22 23:51:44 AdcmFV2b0
つーか大径と小径ってどっちが早いのかねえ
120:音速の名無しさん
08/10/23 08:08:06 9VmXDRs5P
他のセッティングによる。
121:音速の名無しさん
08/10/28 17:51:15 nfGISiyyO
大会上位はみんな大径
122:音速の名無しさん
08/10/28 20:21:24 97AJZAKJ0
URLリンク(japan-mini4wd-hp.hp.infoseek.co.jp)
もうこんな世界
123:音速の名無しさん
08/10/29 01:14:19 e+DeVJR30
>>122
何かハンガロリンクっぽいレイアウトのコースだな。
ちなみに俺は黎明期のスーパードラゴンJr'世代。
あの頃はあまり盛り上がってなかったなー・・・・・・・・
124:音速の名無しさん
08/10/29 01:18:49 e+DeVJR30
>>123訂正
コースレイアウトを改めて見直してみたらハンガロリンクっちゅーよりもむしろエストリルが近いかも?
125:音速の名無しさん
08/10/29 14:39:07 5URPHfrEO
フルカウルしか興味ない
126:音速の名無しさん
08/11/01 10:51:58 oPmKnmhSP
フルカウル世代だけど、当時は大径のローラーが流行ってたけど、小径のローラーの方がメリットあるのかな
なんか上位が似たようなマシンばかりなのが寂しい
127:音速の名無しさん
08/11/01 15:42:01 ohkzE+eG0
>>126
最近では小径も評価されてきている。
スプリントダッシュモーターっていうレブチューンの強化版みたいなのが
公式で使用可能になったのと、
難所と言われる立体レーンチェンジやテーブルトップでは低重心の方が
安定して有利だからね。
128:音速の名無しさん
08/11/02 18:31:15 hX3VT9Ws0
> スプリントダッシュモーター・・・ “〆(゚_゚*)フムフム
129:音速の名無しさん
08/11/03 20:47:48 4y9KmhknO
山科「ティモ、アディオダンツァよ。今ならベッテルもやったあとハミルトンもやれるわよ
この路面でドライタイヤならレーシングアクシデントってことで済まされるわ」
ていう展開になって欲しかった
130:音速の名無しさん
08/11/05 18:53:04 JPbVd/4/0
>127
タイヤと勘違いしてね?w
ベアリングローラーは小径の方が壁に当たる面積が大きいから、コースアウトしにくい(らしい)。
ただし、コースのつなぎ目が荒いと不安定になるんで使い分けるといいかと。
131:音速の名無しさん
08/11/08 20:14:09 8E/wzHmg0
ほほう。
ほんと勉強になるな。