【MotoGP】海外の二輪レース情報を語るスレ6at F1
【MotoGP】海外の二輪レース情報を語るスレ6 - 暇つぶし2ch502:音速の名無しさん
08/05/05 03:31:12 6wK+T25n0
 なかなかぺドをブッチ切れなかった。
「きょうのダニは強力だったね。 終盤にスパートしようか、このままバトルを続けようか
迷ったんだけど、なんか俺のほうが一枚上って感じがしたからスパートしたんだ。」
(ぺドの減速はタイヤではなくエンジンの問題と本人が語っておった。 最高速を得る時に
回転数がレッドゾーンに1秒近くいるので、ロッシがスパートをかけた時、無理をしないで
2位を確保するのを選択したとか。 このインタを聞いてスタジオの解説者は’6速のギヤを
短いやつにしたんだな、これはホンダの重大なミスだぞ。’と怒っておった。)
 練習より速いペースで走ったね。
「スタートしてすぐ’今日はいける。’って思ったね、タイヤの選択は正しかったんだと。
でもポルトガルの時みたいに、後半からすべりだすんじゃないかなって不安はあったよ。
ところがタイヤはずっともってくれた。 レースじゃぁ、アドレナリンが出まくるからコンマ
2,3秒はタイムを縮めることが出来るんだよ。」
 BSに乗り換えたことでいろいろ批判を受けてたけど、正直、不安にならなかった。
「確かに、ヤマハに乗り換えた時はすぐに勝てたから、ポルトガルまで勝てなかった時は
ボロクソに言われたよね。 それでも後悔しなかったのにはふたつ理由があるんだ。
ひとつは、勝てるまでに時間がかかるってことは分かってたこと。 で、もうひとつは、
もうMIの口約束には辟易としてたから、あれ以上彼らと共闘するつもりはなかったんだ。
BSと仕事するようになって満足してる。 ここには協調性があるし、なによりすべてが
はっきりしてるんだ。 自分がどんなタイヤを持ってるかきっちり分かってるし、欲しい
フィーリングを伝えるには、そういう走りを見せれば分かってくれるんだ。 MIでは
なかったね、そういうこと、ごちゃごちゃ会議ばっかりで、しまいにはマシンが悪いみたいな
ことを言われて、、、」

503:音速の名無しさん
08/05/05 03:53:04 wEJpGf9K0
G乙。
ホンダのスタートの鍵がフロントフォークなどとは考えもしなかったな~
フォークが戻らないような仕掛けなんだろうね。
それと全体的にトップスピードが予選までより15kmくらい速かったのは追い風だったんだね。
てっきり計測ポイントを見直したのかと思ってた。

504:音速の名無しさん
08/05/05 03:54:59 oPPU6nRa0
ウノ爺乙!

ダニのスタートの秘密は面白いね、みんな色んな事を考えて
試してるのね

あと、ロッシのミシュランに対する不平で、
「しまいにはマシンが悪いみたいな ことを言われて」
の下りを読んでて、2006年の事をちょっと思い出した

505:音速の名無しさん
08/05/05 04:01:05 ZFB9Sugb0
MIへの不満はかつてホンダから
ヤマハに移籍した時にホンダに対して
言ってたような感じなのかね

506:音速の名無しさん
08/05/05 04:36:57 j++R3pHx0
>>500 爺乙
モトクロスでの話ならホールショットデバイスの事かな
フロントフォークを縮めた状態で固定する装置で、要するに車体が前下がりになるから
スタートでリアのグリップを稼ぐために後ろの方に荷重を掛けても前が浮きにくくなる
解除されるのは最初に減速した時だから、本当にスタートから最初のブレーキまでの為の装置だよ
普通は機械式で仕組みも単純
ちなみに今はリヤサス用のも有るよ
GPマシンみたいにオンロードのレースでも路面のグリップに対してパワーが勝っちゃう様な状態なら確かに有効そう

507:音速の名無しさん
08/05/05 08:23:03 JT6hELGJ0
ホールショットデバイスだったのか…あれはヤマハが開発したのにねw

508:音速の名無しさん
08/05/05 09:37:11 YN/yjSId0
爺乙
ロッシは勝ったから言いたい放題だな
さんざんMIのスペシャルサポートを受けておきながら・・・

509:音速の名無しさん
08/05/05 09:45:26 0KirwcQZ0
MIが勝ち馬に乗ったともいえるからお互い様でしょ
ロッシにしてみりゃ06当初のチャタから、トレッド剥離リタイヤ
去年の不振まで言いたいことあるんだろうけど、
後ろ足で砂も2度目だとちょっとヤだね

510:音速の名無しさん
08/05/05 09:51:10 eqwQSEBX0
良くも悪くもロッシのおかげでようやくMIも本気になったわけだから
MIのためにはタイヤ変更はいいことだったと思う

後足で砂かけってのもロッシ流のモチベーションのあげ方なのかもしれん

511:音速の名無しさん
08/05/05 10:00:25 C9cnkQuN0
>>510
今まで猿が罵倒してきた奴らを振り返ると、どう考えても本気で嫌いで言ってるようにしか見えないけどな。


512:音速の名無しさん
08/05/05 10:03:27 jzU8Erva0
後ろ足で砂と言うけどね、ライダーは命がけなんだから
不満があれば修正を要求するだろうし、改善されないなら
契約解除に至るのは当然のことだと思う。
言うタイミングだって今しかないことは理解できる。

513:音速の名無しさん
08/05/05 10:10:21 C9cnkQuN0
>>512
それはわかるけどね、猿ってどうもしつこいんだよな。一度嫌うとそれがこの世から消えるまで
ずっと攻撃する感じ。しかも以前は凄く仲良かった奴らでさえ一回仲悪くなると物凄く悪口言うからなぁ。
一回の裏切りすら許せないんだろうなぁ、と。ま、ライダーは速けりゃいいんだけどさ。
友達にはなりたくはないな、と。

514:音速の名無しさん
08/05/05 11:27:13 78wQ9cIn0
ウノ爺乙っす。
やっぱりロッシは勝ったときのコメントのが好きだなぁ
勝てなかった時の「あいつは速かった」とか言ってるロッシってどうも嘘くさく思えていかんw
「ごちゃごちゃ会議ばっかりで、・・・」もロッシらしくてニヤニヤ

そしてマルコの「すばらしい一日」が少しでも長く続くことを祈るw


515:音速の名無しさん
08/05/05 12:22:26 vjXDS0Bu0
ロッシだったらどんなに性格悪くても友達になりたいな

516:FORZAネ谷糸己
08/05/05 13:52:23 I/94kGJB0
>>498
unoGありがとー!!ぐらっつぇみーお!
そうですか、イタリア語でインタビュー受けてたですか
イタリア人のライダー扱いとまではいかなくても時々インタされるといいな

517:FORZAネ谷糸己
08/05/05 14:12:33 I/94kGJB0
ぐっらっつぇみっれ、が正解だったorz

518:音速の名無しさん
08/05/05 15:37:36 Nqtw8i12O
中国GPを現地観戦してきた俺がきましたよ。
ロッシが大人気で、ペドロサをパスした時はスタンドがかなり沸いた。
〉〉500
決勝日には2万人は来てたと思う。少なくても1万5000人はいたはず。予選の午前中はガラガラ。いずれにせよ、観客の2~3割が外国からの遠征客だった。

519:音速の名無しさん
08/05/05 15:40:41 NuEmULow0
そりゃ去年のMIは酷かったからな
今年は改善してきたけど、ロッシはその口約束がどうしても信用出来なかったんだろう

520:音速の名無しさん
08/05/05 15:41:19 cePnAchz0
>>962
>決勝日には2万人は来てたと思う。少なくても1万5000人はいたはず。

留学生乙。

521:音速の名無しさん
08/05/05 16:06:05 Nqtw8i12O
>>520
観客数が少なく見えるのは、席に座らず通路に立って観ている客が多いからだと思う。
個人的には、この前のインディジャパンと比べて6~7割の入りだったと思う。

522:音速の名無しさん
08/05/05 16:21:15 d7VPMpIw0
茂木なんか5万人入っててもガラガラに見えるしなぁw

523:音速の名無しさん
08/05/05 17:34:42 ByCSkpp+0
>一回の裏切りすら許せないんだろうなぁ
猿みたいにはっきり言葉に出さないまでも
笑顔で今まで通りの付き合いをしているふりして
腹の中では一生許さないと思い仕事してる大人がほとんどでしょ

524:音速の名無しさん
08/05/05 18:35:27 PUgJM/NE0
ぼくのきもちをうらぎったんだ

525:音速の名無しさん
08/05/05 19:15:15 VKJyq0pb0
一生許さないって思うか?w
そりゃ極悪非道な仕打ちされたら分からないでもないが。

526:音速の名無しさん
08/05/05 19:52:54 YN/yjSId0
まあロッシは王様だからね。一度ご機嫌を損ねることをしてしまうと、破滅するまで
許すことはない。

527:音速の名無しさん
08/05/05 21:25:00 ZVG+3XAqO
ひろし(ノд・。)

528:音速の名無しさん
08/05/05 22:19:21 uz5b5G++O
>>513
お前とそっくりだな
友達にはなりたくないな、と。

529:音速の名無しさん
08/05/05 22:55:15 4b7xRBeA0
>>513
友達いるの?

530:音速の名無しさん
08/05/05 23:40:35 UvZnllTE0
PCとケータイとは安直な

531:音速の名無しさん
08/05/06 00:16:07 qunsr20F0
>>530
友達いるの?

532:音速の名無しさん
08/05/06 00:31:50 9oN63po50
モタスポスレ中、
血液型と誕生日を熱く語っているのは林家ペーパーですか?

533:音速の名無しさん
08/05/06 00:37:15 UoYXMjFK0
日付が替わったらというのも基本だね

534:音速の名無しさん
08/05/06 00:41:40 9oN63po50
>>533
お前が血液型発端の張本人か!?

535:音速の名無しさん
08/05/06 00:42:59 Y7Eg3J5c0
友達だったらいるけどね。
裏切ったらボロカス文句言われて周りにも悪口言いふらされてマジむかついた。
一回しか裏切ってないのになぁ、しつこいんだよ。

536:音速の名無しさん
08/05/06 00:46:17 1MSsWPw/0
カピロッシ・アタックの件は永遠に人々の心から消えることはありません

537:音速の名無しさん
08/05/06 00:57:43 DEWa17yw0
友達いないんだw自業自得だね!

538:音速の名無しさん
08/05/06 01:02:40 9oN63po50
>>535
ヘイデン粘着の人かい?
いつもキチガイごくろうさん

539:unoG ◆da7X65xG5M
08/05/06 05:27:45 bHIG1gpq0
>>506
そうか、ホールショットデバイスって言うんだ。
日本語で解説してもらって、すっきりしたわ、ありがとー。

>>513
ロッシは、粘着質なところがあるわな。
一度関係が破綻したら二度と修復しようとしない性格だって、自分でも言ってたし。
MIとは2年越しで悪口を言って奮起をうながしてたが、それに答えてもらえず
’なめんなよ。’って感じで絶交したし。
去年は、ヤマハにもバンバン苦言を呈してヴァレンシアでは、これで終わりかなってぐらい
脅してた。 そしたら、レッジャーニが’ひとつのメーカーがひと冬でこんなに成長するのは
初めて見た。’と言うぐらいヤマハはロッシの期待に答えたんじゃ。
あれがなかったら今頃、シーズン途中でヤマハを蹴って、西の代わりにカワサキへ
行ってたかもしれん。 それはそれでおもしろそうじゃが。

>>514
ルマンでは、マルコにまた嘆いてもらわねば困る。
’中国で調子よかったのはまぼろしだった。’とか言ってほしいなぁ。

540:音速の名無しさん
08/05/06 14:27:57 9oN63po50
>>539
ウノ爺さん
バイク板にも来てるの?

541:音速の名無しさん
08/05/06 17:08:06 w07YxQIt0
>>539
アメリカじゃLaunchControlとも言うけどな。
URLリンク(www.motocross-racing-tips.com)

542:音速の名無しさん
08/05/06 18:32:45 g+vFiDmA0
ロンチコントロールは発進制御だから何でも適用される
クラッチのジャダー抑えるスリッッパーだってローンチw

543:音速の名無しさん
08/05/06 19:00:35 QiEEawoV0
発進時のアクセルと半クラ操作もアメリカじゃローンチコントロールだよなw

544:音速の名無しさん
08/05/06 19:03:47 o1XMg5Gf0
しかしそのホールショットデバイスって
ダニみたいなちっちゃい体だとリヤ荷重不足でホイルスピンしないのかな
そこはトラコンでなんとかするのか?

545:音速の名無しさん
08/05/06 19:20:38 V79iIQ820
>>544
トラコンなんてないMXでちびっこライダーがふつーに使ってるよ
スタートに最適なディメンションに一時的にするシステムだから、使用したほうがリア荷重が稼げるはず

路面のグリップ、シート高ともにより条件の悪いMXで必須アイテムになってるから効果はかなりのものだと思う

546:音速の名無しさん
08/05/06 19:58:39 s8wpyOe+0
わりかし一般的なものなのに、何故ホンダしか使っていないんだろ
電子制御技術が一番ありそうなドカディは使ってないのかな?

547:音速の名無しさん
08/05/06 20:50:00 o1XMg5Gf0
>>545 レス1009

548:音速の名無しさん
08/05/06 20:50:53 o1XMg5Gf0
福田・・・(恥

549:音速の名無しさん
08/05/06 20:51:27 o1XMg5Gf0
すまん誤爆ったorz

550:音速の名無しさん
08/05/06 22:00:31 BeFFTDVG0
ウノ爺へ
前にTOSHIBAのPC検討してたみたいだけどまだ検討中?
そっちと日本で新製品のタイミングって一緒かなぁ
なんか一番新しいQosmioは新モデルの割りにAV系の目玉がないみたいで
次のモデル待ったほうがいいよ、みたいな話聞いた
ご参考まで

にしても「調子よかったのはまぼろし」ってヒドスw
フランス楽しみだねぇw

551:音速の名無しさん
08/05/06 22:20:41 LXkeNCgR0
>>544
むしろちびっ子で抑える力の弱いペドロサだからこそ有効なデバイスなんじゃなかろうか。

552:音速の名無しさん
08/05/06 22:43:39 3AIzatIc0
どうも勘違いしてる人もいるみたいだけど
トラコンはタイヤが空転したらそれ以上空転しないようにする装置だから
スタートでトラコンが効くって言う事はそれだけ加速が鈍くなってるって事だよ
だからスタートではトラコンが有ろうが無かろうが、ライダーはなるべくリアタイヤが
空転しないようにする必要がある
具体的には車体の後ろに荷重をかける
でもそうすると今度は前が浮きやすくなる
そこでホールショットデバイスで緩和するってわけ
つまり、ホールショットデバイスの役目はトラコンではできない事だと言えるね

わかってしまえば実に単純な話なんだけど、考えた人は凄いと思う
ロードレースに応用しようってのも俺的には完全に盲点だったよ
レプソルが使ってるのがもし本当にホールショットデバイス(もしくはそれと同様の物)なら
そのうち他のチームもやり始めると思う
俺は次のレースからスタート時の各車のカウルとフェンダーの隙間に注目する事にするよw

553:音速の名無しさん
08/05/06 22:43:50 s7JVBfT60
>>551
そうだね、トラクションを掛けて綺麗にスタート出来れば、今度はその軽さが
メリットになって加速の延びに貢献するし

新世代のロケット・スターターはダニか

554:音速の名無しさん
08/05/06 23:08:24 r7FtL2ui0
>>552
>トラコンはタイヤが空転したらそれ以上空転しないようにする装置だから
そうなんだよな。
TCは瞬間的にパワーを抑えてタイヤのグリップ回復を図るものだから、
タイヤがグリップしてくれさえすれば無くても構わない。
TCが働くって事はエンジンパワーの一部をロスしていることでもあるんだよな。

555:音速の名無しさん
08/05/07 00:17:16 sdokiwr30
しかしペドロサのスタートの秘密をカメラを用意して探すなんて
イタリアメディアはやっぱりペドロサ嫌いなんだねえ。

「なにかズルしてるに違いない」みたいな発想。

このフォークのデバイスだけじゃ、たいしたインパクトはないね。
意外とみんなやってるかも知れないし、あるいは体が大きい選手は必要無いのかもしれない。

556:音速の名無しさん
08/05/07 01:15:06 b7VLmNgj0
ダニがスタート練習でバク転してたのあれ誤作動だったんじゃないの?

557:音速の名無しさん
08/05/07 01:15:10 JeLD84PJ0
†(・н・)†
来日時にニッキーに何かプレゼントしようと思ってるけど、ペドロサには何もあげたくない。

558:音速の名無しさん
08/05/07 01:16:05 T//Bvcbn0
>>557
その前にクビになるかも(((( ;゚Д゚)))ガクガク

559:音速の名無しさん
08/05/07 01:23:19 JeLD84PJ0
†(・н・)†
>>558
ニキーがホンダを潰すほどの問題起こさない限り、シーズン中にクビ切りはないよ。
あんなに逆らってたセテやハゲッジだって最終戦まで残ってたじゃない、2人ともリタイアしたけどw
で、食べ物なら何をあげたらいいかな?

560:音速の名無しさん
08/05/07 01:26:18 T//Bvcbn0
>>559
アメリカ人は切れると何するかわからん

コシンスキーもレース後、レースに頭にきて
SUZUKIのマシンのエンジンをぶっ壊した上に
そのまま乗り捨てて帰ってしまってクビだからな

561:音速の名無しさん
08/05/07 01:32:55 JeLD84PJ0
†(・н・)†
>>560
ニキーが狂ってマシンを殴ろうとしたら、俺が身代わりになるよ。
おお、これこそいいプレゼントかもしれない。。

562:音速の名無しさん
08/05/07 07:01:42 Y0tmm835O
>>542
スリッッパーってどう発音するんだ?

563:unoG ◆da7X65xG5M
08/05/07 07:10:51 k552buIj0
>540
行ってるよ、なんでじゃ?

>>541
launch controlは、後輪のグリップと前輪の浮き加減で、パワーを切ってしまうシステム
だとか。 前輪が接地しておればこれが働かず、エンジンパワーをフル活用できるから
一コーナーにトップで飛び込めるわけじゃ。
URLリンク(www.gpone.com)

>>550
アリガトーニ、リガトーニ。
わしゃ、サテライトシリーズのゲーム仕様PCを直販で買おうと思っとります。
ルーム1048ってのが、2,3ヶ月おきに安売りのダイレクトメールを送ってくるので
それを利用しようと。 今年の夏は万難を排して、日本に行くんじゃ。
日本よ日本 われらがお国 まだ守れるぞ 時間は有るぞ ドドンガドン。

564:音速の名無しさん
08/05/07 12:55:57 ZPUiSOf10
ペドたんと結婚しゅるお

565:音速の名無しさん
08/05/07 13:00:10 IwETRtl/0
ドドンガドン

懐カシス・・・(  ̄- ̄)トオイメ

566:音速の名無しさん
08/05/07 14:55:44 D2qooYvf0
あと何レースかしたらしたら、他のメーカーもそのデバイスを搭載してくるかもね。
しかし全てのライダーがグリッド付く前にジャックナイフで止まるのを見ると異様だろうなw

567:うp ◆RXEeacAQZA
08/05/07 17:18:44 vzsLZwKM0
本放送を録画ミスって、昨夜の放送をいまようやく見終わったw

Gちゃんおっつっつ。
ダニがジャックナイフしてるの見て
「珍しくファンサービスしてるなぁ。しかもスタート前なのにw」
なんてのほほんと思ってた俺w

マルコはようやくベースセットができたみたいだね。
つーかやっぱイトシンのダメだしが効いてるんじゃないのか?
トニーも上位に来たし。
つーか今までのドカのgdgdはテストライダーの問題なんじゃないのか?w

KC含めたドカ陣営のパルクフェルメのお通夜が印象的だったな。
インタビューでもKCはBSに対してジャブ打ってたしな。
BSの主導がロッシに移ってるのをよく表してた日だった。
もしかしてまさおがドカに来たって事は、
去年までドカにいたBSスタッフはロッシのトコなんじゃないのか?

ロッシはようやく自分の求める状態が出来上がってほっとしてるだろうな。
それにしてもロレンゾは恐ろしいやっちゃな。
大混戦のバトルを制してあのポジションだもんな。漢だ。

高橋は血の涙を流すぐらい悔しかっただろうな。
文字通り命削って掴んだサードポジションだったのにな。
ライダー的にあれほどキレる事はないわ。

568:音速の名無しさん
08/05/07 18:16:03 dK+G7Eqp0
次のフランスではKC以外のドカライダーの泣き言が
また聞けるような気がする

569:音速の名無しさん
08/05/07 19:54:16 UnD68ZD20
そういやマモラもスタート前にジャックナイフしてたな。

570:音速の名無しさん
08/05/07 20:19:17 yAVTbHdw0
>>568
本当に残念だったよな裕紀。ピットが写った時、悔しそうに残念な
ジェスチャーだけかと思ったら、中に半泣き状態で哀しそうな顔してた
人もいて、あぁ裕紀大事にされてんだなあって思ったよ。頑張ってるもんな。

571:音速の名無しさん
08/05/07 20:20:25 yAVTbHdw0
間違えました・・・>>567です

572:音速の名無しさん
08/05/07 20:54:29 rwIiYAKlO
このまま行けばMotoGPに上がれそうね裕紀さん
これ以上怪我しないでおくれ(´ω`;)


573:音速の名無しさん
08/05/08 00:44:05 6jr4aXoy0
bsbが5日の祝日に決勝で、その録画したのを見てたら
マルコがいてインタビューされてた。

?!??!

どんなスケジューリングだよw

574:音速の名無しさん
08/05/08 01:43:47 3AVKKzhr0
マルコってメランドリ?シモンチャリ?

575:音速の名無しさん
08/05/08 08:03:45 mAhcLpW0O
パパ

576:音速の名無しさん
08/05/08 12:12:33 zMQse1HrO
チビ・マルコ

577:音速の名無しさん
08/05/08 12:45:59 Lu9/CYpP0
>>575
エディといえばレイコック?w

578:音速の名無しさん
08/05/08 14:14:28 mAhcLpW0O
乙! 運送業のミラーがアイルランドのYAMAHAディーラーのダンフェイを通じて90YZR500手に入れたりしたなぁ 、そのYZRでマク爺が94ラグナでバロス追いかけ捲ったのに感動したな。

579:音速の名無しさん
08/05/08 14:21:02 mAhcLpW0O
↑は>>577

580:音速の名無しさん
08/05/08 15:41:00 Lu9/CYpP0
>>579
参りましたw

581:音速の名無しさん
08/05/09 06:39:13 MElXhR6I0
もてぎでヘイデンに嫌がらせしようと考えている奴は何人いるかな?

582:音速の名無しさん
08/05/09 09:39:30 4JBSAxyJ0
お前一人だけだな

583:音速の名無しさん
08/05/10 00:21:27 rQwHm6N30
保守

584:音速の名無しさん
08/05/10 07:00:25 6+qaKmCD0
ヘイデンはよく見える(見せる?)よね

585:音速の名無しさん
08/05/10 16:21:39 z7LViGiQ0
?

586:音速の名無しさん
08/05/10 16:34:34 CoM/xh4Z0
そういや 昔ウチの地元に「マルコ」って名前のスーパーがあったの唐突に思い出した

587:音速の名無しさん
08/05/10 17:20:51 6+qaKmCD0
>>585
いや、何でもない
ヘイデンはシーズン中にアンチか腐女子に殺されそう
護衛つけた方がいいね

588:音速の名無しさん
08/05/10 20:56:08 5KrX/cFJO
やっとのこさ地上波放送かー
GWの時は新幹線で揉まれながら帰省し
せっせと田植えして来たからまだ観戦できてないのさ\(;∀;)/


589:音速の名無しさん
08/05/11 11:43:34 QSD97gDoO
>>588
ご苦労様です。

590:音速の名無しさん
08/05/11 16:00:54 2sw0gceU0
>>588
お疲れ様です。

591:ハエ ◆t4lNSxF1kU
08/05/12 01:02:32 VTbsgFsP0
サロン板に「傲慢ホルへ・ロレンソ死ね」を立てたのはF1房かしら?
ホルへ嫌いだけどアンドレア汚物ヨーゾもっとシネ!
レプソル候補として全くふさわしくない。うっとおしい。
ペドロサとケンカしてすぐクビなるの分かってんだ、最初から入れなければいい。

592:音速の名無しさん
08/05/12 01:09:00 hTnWKa5g0
ロレンソはいま地獄を見てるんだ。

これはいい経験になると思うよ。

593:ハエ ◆t4lNSxF1kU
08/05/12 01:13:43 VTbsgFsP0
>>592
だーよーなーw
ロレは顔がキモイことからしてアウト。
汚物ヨーゾが可愛い系の顔してたのが許せない。
今は歳とって激ブサだけど。

594:音速の名無しさん
08/05/12 01:47:54 Ka5Hetox0
>>593
それほど言うお前の顔がどの程度かトリップ書いた紙と一緒に晒してみろよwww

595:ハエ ◆t4lNSxF1kU
08/05/12 01:56:44 VTbsgFsP0
>>594
一般ピープルの顔に文句つけるな。
じゃ、お前はどうなんだ? 
整形しまくっても美人にはならない気がしてたまらんw
俺はライダーの顔が美人かどうかで判断してるんじゃねえ。
汚物ヨーゾはそこそこの顔してる癖に実力糞だからイラつくんだよ。

596:音速の名無しさん
08/05/12 01:57:47 2UQJwk4p0
構う奴も同罪

597:音速の名無しさん
08/05/12 08:28:44 SNwcv437O
ヘイデンヲタって可哀相

598:音速の名無しさん
08/05/12 10:59:33 2DoSX/t70
ウノ爺SBKモンツァ見た?
我らがアーガがやってくれた!鳥肌立ったよ
イタリアでの人気は衰えてないね。イタリア人が優勝したかのような
盛り上がり

599:ハエ ◆t4lNSxF1kU
08/05/12 16:31:08 VTbsgFsP0
>>597
俺はペーデンヲタちゃいますぜ、だんな?
もちペーデン応援してっけど引退や事故で死んでも泣く事はないはず。
や、人が死んだからって泣く方が変かw

600:音速の名無しさん
08/05/13 22:26:29 fj3ujaGc0
ほしゅ

601:音速の名無しさん
08/05/14 12:57:34 DCB7xLZA0
中国GP、今週じゃなくて良かったな

602:音速の名無しさん
08/05/14 13:00:26 YS1z8uf7O
地震で中止ならそれはそれで良かったかも。。。。

603:音速の名無しさん
08/05/14 13:06:20 DCB7xLZA0
>>602
良かったのかよ! と一応ツッコミ
今週だったらやっぱ中止だったかな...
レースやってる場合か!て言われることもあるだろうけど
レース中に余震があったらめっちゃ危険だよな

604:音速の名無しさん
08/05/14 13:51:19 GFv1StEf0
上海と四川じゃ2,000km離れてっでしょ
東京からだと北南どっちでもいいけど、日本の端っこ

今回の地震の範囲は200kmぐらいあったらしいから
神戸の地震で250kmってされた冗長化距離が
更新されるの間違いないぐらい大きなものだけど

605:†(・ω・)†
08/05/15 02:04:34 sVm3dVHh0
シャンハイの前日中国で何か起きますようにと呪ったのに・・
今地震が起きたって5輪が危うくなっただけじゃないか!

例のあいつらが生き埋めになれば、パワーは「あの人」に転換されるはずだった
畜生! 
だが俺は諦めない、あの人の笑顔をみるために俺は生きているようなもの
彼には祈祷し続ける、そして邪魔者には呪いつづけてやる

606:unoG ◆da7X65xG5M
08/05/15 02:48:52 ZfwJB7nt0
>>567
マルコもインタでBSタイヤとの相性について言及してて、イタリアメディアもドカとBSの
関係希薄化を声高に叫んでおるぞ。

>>568
そう願いたいが雨らしいからなぁ、、、スズキやカワにかなりがんばってもらわんと。

>>598
第一レースだけじゃが、見たぞー。
テレビもヤマハ応援スタンドばかり映してて、ドカはシカトされてたわ。
ラジオではブリビオが解説してたらしく、イタリアでのヤマハ人気は一歩抜きん出た感じじゃな。
URLリンク(www.gpone.com)

>>605
2輪と5輪の違い、なかなかおもろいのう。
お輪とかもいけるんじゃないかぇ。
ハイデンが嫌いなのは分かったが、あんた誰の笑顔を見たいんじゃ?

そういうわけで、最近のGPoneより。

607:音速の名無しさん
08/05/15 02:50:57 ZfwJB7nt0
     ルマン統計学
ぺド;下位クラスで3回勝利している。 06年GPデヴィユーの年はポールから表彰台を
   獲得、去年も雨の中4位と健闘しMIタイヤ勢でトップになった。

ロ氏;この間の中国での勝利で、エンジンの4サイクル化以来50勝目、最高クラスとしては
   63勝目、全クラスで89勝目を上げた。 これで12年連続勝利となりビアッジの
   13年連続記録にあと1年とせまった。 ルマンではホンダでもヤマハでも勝利している。

エド;去年ポール獲得もレースは12位に終わる。 しかしルマンとの相性はよく、05年に
   ヤマハでの初表彰台をここで成し遂げている。

ドビ;下位クラスでは5回の表彰台と得意にしている。 04年には125クラスで勝利
   その後250クラスで3年連続ポーディウムに上がった。

メラ;ここはマルコの大好きなコース、ここ3年の成績は4位、1位、2位といった具合。

婆 ;去年、スズキに4サイクル化以降の初勝利をもたらした。

アゴスティーニ;69年、最高峰クラスのルマンでの初めてのレースで、アウグスタを駆り
  2位以下を全員周回遅れにするブッチ切りの勝利を収める。(どないやねん)

今日現在の予報では、日曜の降水確率は90%と高い。

608:音速の名無しさん
08/05/15 02:55:27 ZfwJB7nt0
    ドビ大いに語る
新しく配給されたクラッチはどうよ?ブレーキングがよくなったとか聞いたよ?
「まぁね、テストで試して全般的にはあんまりよくなかったんだけど、、、確かにコーナー進入では
いい感じになったよ。 このねぇ、クラッチとエンブレの連動システムがホンダの最大の
弱点で、以前からずっと研究してるみたいなんだけど、なんかイマイチなんだなぁ。」

初戦ではロッシを抜いたりと大活躍だったけど、その後どうよ。
「ヘレスじゃぁスタートグリッドが後の方で散々だったけど、ポルトガルはこけるまで
先頭グループといっしょだったじゃない。 こないだの中国は、俺達の完全な選択ミスで
ボロボロになったけど、ほんとならストーナーと争えたんだよ。 まぁ結果は出てないけど、
俺達は結構やれるってことは分かったから、これからだね。」

ワークスとの明らかなマシンの差があるけど、へこんでない?
「ちょっと弱ってるよ、、、それにニューエンジンがいつ来るか分かんないからよけいさ。
中速サーキットならまだ勝負できるんだけど、高速や低速のコースだと話にならないんだ。
今度のルマンの直線なんて、正味停止からの加速でしょ、あそこでバァーって差をつけられる
んだ、トホホって感じだよ。」

電子制御の発達でこけないGPマシンって言われてるけど、ロレが大怪我をしたね。
「電制なんてコーナー出口で役に立つぐらいだよ、それに人によって使い方も全然違うし。
ロレの転倒は、電制ではどうしようもない種類のものだよ。」

609:音速の名無しさん
08/05/15 02:59:01 ZfwJB7nt0
君も何度かこけたけど、250に比べてGPマシンってどう。
「おいらがこけたのは全部フロントグリップを失った時なんだ。 で、250との比較だけど
あっちはいつも限界の走りをしてるから、転倒の予測がある程度できるんだ。 でも、GPマシン
は、限界まで引き上げることが少ないから予測しにくいんだよ。 こける時も突然こけるって
感じで、あっと言う間なんだよね。 250はほんとギリギリまで倒してコーナリングするけど
GPマシンは重いから、なんか余裕を残して曲がってる感じ。」

ふぅーん、、、GPマシンは予測しにくいんだ?
「そう。 単に限界走行しにくいってことなんだけどね。 250は、エンジンも車体も’もう
これ以上はダメよ。’って言ってるのが分かるけど、GPマシンは気がついたらこけてるから。」

250時代のライバルのロレが大活躍だけど、イライラしてない?
「正直、してる。 でも気心の知れた仲間といっしょにGPに上がってこれたんだから、それだ
けで満足しなきゃね。 ワークスマシンに乗らなきゃ勝てないなんて誰でも知ってるから
いつかはおいらもワークスを手に入れたいよ。」

中国でも、今年はこれでいいけどこんなのは今年限りにしたいって言ってたね。来年どうする?
「マスコミはいつも早くからメルカートの記事を書くけど、ほんとなんの話も来てないんだよ。
その時が来たら、全然隠さずにちゃんと話すよ。」

でも君は、どうしてもワークスマシンに乗りたいっていつも言ってるじゃない。
「ワークスを手に入れるのがワールドチャンピョンへの第一歩さ。 そりゃぁ、その分世間
からの批判も増えるだろうけど、メーカーといっしょになって自分専用マシンを作っていくって
最高じゃない。」

610:音速の名無しさん
08/05/15 03:02:04 ZfwJB7nt0
ずっとホンダ一筋なんだから、ホンダからなにかを期待してる?
「そりゃそうさ、もう7年もいっしょにやってるんだもん。 それに今までのレースでも
おいらのポテンシャルを見せられたとも思ってるし。 まぁ、あちらにもいろいろ事情がある
だろうけど、、、でも、やっぱホンダに誘われるのが一番うれしいよ。」

タイヤなんだけど、MIってどうよ?
「今年はMIが優位だって噂があるけど、BSを試してないからその噂の信憑性は分からない。
今までのところMIとの共同作業は順調だよ、特にレース後の月曜のテストなんて、すっごい
数のタイヤを持ってくるんだぜ、信頼できるパートナーだよ。」

予選タイヤの調子はどう?
「それが全然ダメなんだ。 多分セットが合わないからなんだけど、すごくグリップはあるのに
コーナー進入も甘くなるし、その結果出口でもスピードが乗らない。 どうしても
フロントを信用できないから、強烈なブレーキが出来ない、、、なんとかしなきゃね。
GPレースで三列目からのスタートってのは、大きなハンディなんだ。 おいらは一周目から
速く走れるからなんとかトップグループに入れるけど、すっごくエネルギーを使っちゃう。
もし前からスタートできるなら、そんな苦労は一切ないからレースの流れを想定できるし
もっと落ち着いてレースに臨めるんだ。」

ロレの上海での事故についてどう思う?
「いろいろな見解があって、なんとも言えないよ。 ある人はフロントが滑り始めているのに
ガスを開いたって言うし、ヴィデオを見たらタイヤの温度を無視した強引な方向転換にも
見えるし。 いずれにしても大怪我したわけだから、重大なミスではあるよね。 今度の
フランスでは中国の時よりも、もっとしんどいんじゃないかな。」

611:音速の名無しさん
08/05/15 03:07:47 ZfwJB7nt0
あの怪我で4位入賞しちゃったね。
「ありゃすごいわ。 でもねぇ、ほんとのところどこまで痛かったのか分かんないよね。
おいらも経験あるけど、歩くこともできないくらい痛いのにバイクに乗ったら、その痛みが
気にならなくなることがあるんだよ。 いずれにしても、練習走行なしで4位ってのは
とんでもないけどね。」

肉体的コンディションのことだけど、こっちは250より体力がいるの?
「特別に大きく違うってことはないと思うよ。 ただ、使う筋肉がちょっと違うから
準備方法は違うけど、筋トレをバンバンしなきゃってほどじゃない。」

GPでは、二の腕を多く使うって聞いたけど?
「そうだね、慣れてないとレース後はパンパンに痛くなるよ。 おいらもカタールの後は
痛かったけど、今はもうなんともないよ。」

じゃぁ、精神的コンディションは重要かい?
「レース結果の7割を左右するほど大事だよ。 特にGPでは頭がスッキリしてないと、もう
ダメ。 ここでやっていくには強い精神力がないと話になんないよ、、、マシンがどうのこうの
ってわけじゃなくて、GPはメディアの関心も高いし、メーカーからのプレッシャーとかも
あるし、ファンも多いから精神面の強さって大事だよ。」

今年の250クラスをどう見てる?
「バウティスタが抜けてるよ。 なのについてないって言うか、、、でも中国はひどかった。
ありゃ彼のミスだね。 そんなの、レースでのリズムは断トツなんだからもっと落ち着いて
走ればいいのに、なんだあれ。 でもまだ間に合うよ、これまでロスしたポイントを
コツコツ稼いでいったらいいんじゃない。」

612:音速の名無しさん
08/05/15 04:18:28 Mqp8u98a0
ハサマレ

ウノ爺乙

613:音速の名無しさん
08/05/15 07:15:21 eFMDiewS0
爺乙!!
アゴスティーニ強すぎワロタ

>>612


614:うp ◆RXEeacAQZA
08/05/15 07:51:57 1f9g0J390
>>606
Gちゃんおっつっつ

やっぱそっちでもBSの状況変化を突っ込んでるんだね。
今シーズンに入ってマサーオがドカピットにいるから
「お、マサーオ昇進か?」なんて思ってたんだけどなぁ。

ドビがワークス行くと面白そうだけど、
スタッフもガラっと変わっちゃうからどうんなんだろうね。
このクラスってスタッフとの相性がかなり重要な気もするから。
セテの時みたいにサテライトチームのままワークス待遇ってのが一番良いのかな。

615:†(・ω・)†
08/05/15 10:00:16 sVm3dVHh0
>>606
ちゃんとメガネかけてるか、うのもんた?
レスにニッキー・ハイデン死ねなど見当たらないね

「あいつら」と書いたのに、ハイデン一人に特定するなんて、
本当はうのさんがハイデン死ねなんだな・・おもしろいねえ
ドベツのレプソル逝きが楽しみでしょうが、俺は儀式をし続けるよ

616:音速の名無しさん
08/05/15 11:07:58 kqkh5yVP0
ドビも実際開幕戦がよかったから印象に深いけど
これまでの成績は
「俺は十分なポテンシャルを見せた」って
自分で自信もって言えるほどのもんかねぇ?
それともホンダには250のときの成績も加味してよってこと?

本戦
4位⇒8位⇒リタイヤ⇒11位
予選
9位⇒13位⇒7位⇒11位

617:音速の名無しさん
08/05/15 11:15:56 nMzwN0A+0
>>616
悪くない成績にも見えるし、
本戦中はわりと存在感あると思う。

618:音速の名無しさん
08/05/15 11:23:33 Ow6zFHT80
だいたいいつもセカンドグループぐらいでテレビに映ってるじゃん
某王子なんて…

619:音速の名無しさん
08/05/15 11:32:13 xC+FvUkP0
ダニ初年度の日記はダニに前行かれるとかなり必死だったけど
今年はやっぱ地位を狙われてるドヴィが近くにくるとかなり必死に見える
お互い頑張って欲しいな

620:†(・ω・)†
08/05/15 12:21:51 sVm3dVHh0
>>619
ヘイデンは目標や敵がいないと本領を発揮しない、
典型的アメリカアスリートということが分かった
あと、コツコツ努力してるのはいいことだよ
だけど自分からマシンを乗りこなそうという意志が足りないかな
前々から思ってたけど積極性に欠けている
実力より性格を直すのが先・・・・ry

せっかくキレーな顔してんだからさ!華麗なレースが見たいよお!

621:音速の名無しさん
08/05/15 12:26:51 1fCPJ9U30
↑へんなのが貼り付いたな。

622:音速の名無しさん
08/05/15 12:27:40 Xz8MsFAU0
透明あぼんで快適。

623:音速の名無しさん
08/05/15 12:36:54 XN9BnnXFO
>>607
爺さんおっ津。 まぁアゴは時代が時代だったと考えるべき。彼はタイトル決まったら消火レースは欠場した時もあるからね。

624:音速の名無しさん
08/05/15 12:37:21 xC+FvUkP0
俺は日記ファンだけどいつもキチガイにレスつけられて悲しい
オマケに何度か自演のレス扱いに巻き込まれて最悪

625:音速の名無しさん
08/05/15 18:23:41 qyU1RoK3O
>>620
おまえryの使い方知らんだろwww

626:音速の名無しさん
08/05/15 19:03:59 58zOehxX0
キチガイを相手にするなと何度言えばわかるんだ馬鹿が

627:音速の名無しさん
08/05/15 19:39:20 GsFAH57I0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○煽りは放置が一番キライ。煽りは常に誰かの反応を待っています。  ||
 || ○ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○反撃は煽りの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  煽りにエサを与えないで下さい。          Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

628:音速の名無しさん
08/05/15 21:00:45 eFMDiewS0
>>614
そういや、3年前に先生がレプソル行ってアーブ金本と組んだのに
鳴かず飛ばずだったこともあったね。

629:音速の名無しさん
08/05/15 22:13:41 LJJdTRn20
それを言うなら、 今、カダローラは何をしているんだ? の方が…

630:音速の名無しさん
08/05/15 22:45:14 +6oQkAxT0
それを言うならコシンス(ry

631:音速の名無しさん
08/05/15 22:56:24 4Ld18QFs0
ブルノで新型が実戦投入されていれば・・・!
あれってお蔵入りになった理由ってなんだったんだろうか
2ちゃんではフレームが折れたとかいう書き込みもあったけど

632:音速の名無しさん
08/05/15 22:56:47 4Ld18QFs0
いやケースが割れた、だったかも

633:音速の名無しさん
08/05/15 23:14:07 fKv9tqqM0
r2-1の宣伝にかり出された、電波少年で旅してた人もいたなぁ

634:音速の名無しさん
08/05/15 23:17:07 3TX7rnfL0
>>631
エンジントラブルじゃ無かったっけ
実戦は走りきれないとか

635:†(・ω・)† ◆H5kt4eIU6s
08/05/16 00:59:29 j+keaI6E0
どうやら変人キャラになっちゃったようね俺
いいよ、ウノみたいにアンチにあぼんされたくらいでへこたれないから
ニッキー・ヘイデンが好きといっても聞こえないようだしさ

>>628
ビアッジは開発能力ないんだよ
そしてマシンへの思いやりがないんだ
ペドロサも同じ類だからいつか大凶を引くよ

















636:音速の名無しさん
08/05/16 03:51:33 q5dhnWao0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)†(・ω・)†

637:音速の名無しさん
08/05/16 04:47:26 Ody59MSn0
>>636
そうそう。バカみたいに空行入れる変態は
どんどん刈っちゃって。

638:unoG ◆da7X65xG5M
08/05/16 08:39:42 BlTg8CX20
来た来た来た、またみんなルマンに集まって来たぞー。
あんたらも、集合じゃ。
ウノ爺のGPoneを読むの時間です。

ストーナー
「上海のレース後の反省会で、やっぱりタイヤの選択ミスが一番の敗因だと断定したよ。
でもあの時は、BSがあのタイヤの方がずっといいって言ったんだ、、、でも、もっと硬い
やつのほうがよかったんだ、コンマ3秒も違うなんて、、、」
 ってことは、BSはロッシに力を入れていると思ってる?
「そんなの分かんないよ。 今まで彼らとはうまくやってきたけど、中国での経験から
これからは、タイヤ選択は俺達自身が責任をもって決めようと思ってる。 まぁ、いずれにしろ
中国では勝てなかっただろうけど、マシンがもっと速くなる必要があるからね。」
 どこを改善しないといけないの、シャーシー?
「俺はメランドリとは違うから、彼と同じ方向へ進む必要はないんだ。 車体はいいと思うよ、
確かにドカのマシンはよく揺れるけど、カピだってバンバン揺れながらでも勝ってたでしょ。
とにかく問題は、車体じゃないよ。」
 ヤマハは速くなったね。
「それは確かにそうだけど、他人のことより、なんでおれたちは去年のタイムすらもう出せない
のか理解しなきゃいけないんだ。」
 タイトル争いはこれからどうなるだろうか?
「今年は速いのが4人いるから、差を縮めるのもそれほど大変じゃないと思う。 去年みたいに
二人しかいないと、ひとレースでたったの5点しか縮められないからね。 攻めまくることが
大事だけど、頭をよく使って、どこで勝負を賭けるかもしっかり見極めないとね。」

639:音速の名無しさん
08/05/16 08:42:35 BlTg8CX20
メランドリ
「やっと落ち着いた日々を送ることが出来るようになったよ。 中国でのレースは、いつか
必ず出口は見つかるってことを証明してくれた。 今じゃぁ、レースに来るのが楽しみ
になったよ、これからもどんどん調子を上げていきたいね。」
 なにがよくなったの?
「トラコンをモディファイしたんだ。 マシンの特性が上がったわけじゃないんだけど、
新しいソフトが俺のフィーリングにピッタリはまって、グンと乗りやすくなったわけ。
あと、車体の重量配分も変えて、一番問題だったコーナー進入でのトラクションをアジャスト
したよ。」
 君はルマンを得意にしてるけど、ドカは苦手みたいだね、どうなるかなぁ?
「ここは、まず激しく変化する天候が気になるね。 コースは好きだよ、今年はコーナーが
一つ変更されてるけど(la garage vert、折り返し直線の直前のカーブ)、大きな変更じゃ
ないから問題ないと思う。 まずは金曜のフリーを見ないとなんとも言えないよ。」
 表彰台は見えてきた?
「中国の前に、5位に入れるかって聞かれてたら、笑い飛ばしてただろうから、絶対ないなんて
言えないよ。 調子もいいし、いいレースが出来そうなんだ。」
 今にして思えば、不調の原因はマシンだったの、それとも君の頭だったの?
「昔ラウダが、いい車にいいラウダ、悪い車に悪いラウダって言ったけど、マシンが悪けりゃ
どうしようもないんだ。 そうなると気分も滅入って悪循環が始まる、そんなもんでしょ。」
 レースは雨がいい、晴れがいい?
「普通そんなの、レース直前に聞くことでしょ。 フリーでタイムが出てないなら雨を望む
だろうし、逆もあるし。 とにかく金曜は晴れて欲しいね。」
 中国でのセットをまたここでも使うの?
「大体はね。 エンジンが素直になるソフトも試すけど、おおよその方向は決まってるから
時にはうまく行かないこともあるだろうけど、そっちへ向かっていくよ。」

640:音速の名無しさん
08/05/16 08:47:23 BlTg8CX20
ロッシ
「中国で勝って、ほんとよかったよ。 雰囲気がガラッと変わって、一番いい時期に勝った
って感じ。 シーズン序盤、BSが苦手とするコースで苦労して分かったことがたくさんあったんだ
今やマシンとタイヤの相性もバッチリになったし、これからは収穫の時だね。」
 ここで勝ったら90勝目でニエートに並ぶね。
「すごい目標だよ。 05年にmike hailwoodに並んで、今は伝説のチャンプと肩を並べる
わけだよ、、、エンジェルとはマブダチなんだ実は。 彼にはイビザ島(スペインのリゾート
ロッシの別荘あり)を教えてもらったんだ。 あと5つ勝ったらアゴスティーニの最高峰クラス
68勝にも並ぶでしょ、、、なんとか破りたいねこの記録。 で、アゴの通算122勝には
あと33レースか、、、難しいけど不可能じゃないよねw」
「今、MIとBSは互角ってとこだね。 ここルマンでもあまり差はないと思う。 今回の目標は
表彰台だよ、もちろん勝つにこしたことはないけど、4人が競り合ってる今は2位3位でも
着実にポイントを稼ぐほうが大事だからね。」

カピ
「電子制御がだいぶん仕上がってきて満足してる。 今までのところ輝かしい成績ってのは
ないけど、そろそろトップ争いできるんじゃないかなって予感。 中国だって、俺のミスと
終盤の技術的な問題がなければ、いいレースが出来てたんだから。 スズキとの関係は良好
だよ、今蒔いてる種を収穫したいから出来るだけ長くいたいね。 このコースは嫌いじゃない
けど、ルマンはいつ雨が降るかわかんないから、予測不可能なサーキットだよ。」
 今年のタイトル争いはどう?
「みんなの差が少なくなってきて、僅差でしのぎを削る感じかな。 だから、小さなミスで
すぐに二桁フィニッシュになっちゃうみたいな、結構いいレースをしても11位とかで
終わることもあったりね。」

641:音速の名無しさん
08/05/16 08:48:11 yFVuLQbz0
うむ、乙である

642:音速の名無しさん
08/05/16 08:50:13 BlTg8CX20
 ポイント争い5位のローリス、4強に近づけるかな?
「4強、4強って、まだまだ時期尚早だよ。 確かにやつらは速いけど、おいらを含めて
いつ爆発してもおかしくないのがまだまだいるだろうに。」
 マシン開発は、どのあたりまで来たの?
「今はねぇ、エンジンを操るソフトの開発に力を入れてる。 他にもやりたいことはあるんだ
けれど、どれもまずまずレベルにあるから、これさえ完成すれば先頭争いが出来るようになると
思うよ。 カウルは去年のままなんだ、今年のはもう完全にボツにしたから、今日本で
ニューカウルを作ってるところなんだ。」
 大きな改善が来るのはいつになるの?
「大変革は、ブルノで試すみたい。」
 スズキはいつも細かいチェンジをたくさんするけど、混乱しない?
「そんなことないよ、問題のあるとこだけをいじってる、ほかはノータッチさ。 今の問題を
解決したら大きな前進になるから、そしたら次の問題に手をつけるよ。」
 問題にしているポイントって何?
「いろいろあるけど、、、トラクション、エンジン制御、トラコンってとこかな。 それと
車体の重心が低すぎるから、コーナーでかなりバンクさせなきゃいけない、するとトラクション
を失うって欠点もある。 日本では、magneti marelliの電制を試してるんだ、今使ってる
三菱のよりずっと応用力があるからね。」

>>614
わしが察するに、ドビはユーキにシートを譲ってドカかレプソルへ行きたいみたいよ。
今のスタッフは気心は知れててもGPの経験不足だから、有名なスタッフに囲まれてみたいな、、

>>615
>ちゃんとメガネかけてるか、うのもんた?
爆笑させてもろうたわい、やっぱり爆笑を勝ち得るにはベタがベターやね。
ニッキーファンには辛いシーズンじゃなぁ、今年は。

643:音速の名無しさん
08/05/16 09:09:52 euXoDSRH0
モンティロンがドピはレプソル行くことになってるって言い出したね
シーズンの序盤にンなこと言い出すなんて相変わらずアホだと思った

644:音速の名無しさん
08/05/16 09:20:33 9NwrWPBG0
>>643
どこでそんなこと言ってる?

645:音速の名無しさん
08/05/16 09:29:03 8B+pdrTc0
爺乙
4強4強っていわれているけど、内1人が最高峰クラスキャリア4戦のルーキー
ってのがすごいな。それにしても怪我の方は大丈夫なんだろうか?それが一番
気になっている

646:音速の名無しさん
08/05/16 09:43:21 ZCDcK8DZ0
爺さんおつ!
KCとマルコメの走り方の違いっていうか求めてる物がかなり違うみたいだけど
去年までのロッシと江戸みたいにロッシがパートナーを選ぶ事ってKCにはまだできないのかね?
同じ方向を向いてるライダー同士のほうが開発も進むしメーカーにとっても有益だと思うんだけどなぁ

647:音速の名無しさん
08/05/16 10:08:51 itbLzRFu0
マルコの契約が終わるまではそうも行かないでしょ。
ロッシ程厚かましいタイプには見えないけどね>KC

648:音速の名無しさん
08/05/16 10:20:09 Ae7sGizt0
>>647
イタリア人にしてはまだまし

649:音速の名無しさん
08/05/16 11:11:58 UQQDFsOv0
イタリア人にはナイスとサイアクな2種類がいるってのは
ウンチニとルッキネリの頃から言われてきたGPの伝統だ

650:音速の名無しさん
08/05/16 11:17:47 mwF9MXHi0
ロッシはどっちですか?

651:音速の名無しさん
08/05/16 12:02:29 ozU9fLEZO
>>640
爺さんおっ津。わざとだろうけどエンジェルではなくアンヘルだよ。

652:†(・ω・)† ◆H5kt4eIU6s
08/05/16 17:41:58 j+keaI6E0
爺さんこんばんは
今年はニッキにとって辛い年で良かったと思うなあ
あの人はシーズン3年目でようやくポジションのピンチに気づき
表彰台を狙い始めた人だ
ドビツにアオリをかけられていれば実力もメンタルも成長できるよ
アッセンまでには去年の反省の色気を見せてほしいよね
俺も儀式してあげるからさ

653:音速の名無しさん
08/05/16 22:56:30 8B+pdrTc0
初日の我らがマルコは何とも言いようがない微妙なポジションだな・・・

654:音速の名無しさん
08/05/16 23:11:38 lZUmlk370
>>653
微妙というよりオワッタだろw

655:音速の名無しさん
08/05/17 00:08:46 7jjnsYRr0
下にはアリーチェ以外に2台いるし、KCからのタイム差も1.4秒くらい
ちょい前の厳冬ほど酷くないよ。初冬くらいかw

656:音速の名無しさん
08/05/17 03:38:35 dewQLfMJ0
ウノ爺乙っす カピって仕事してんだなぁ、って感じだねぇ
スズキを頼むよおっさんw

>>655 むしろ上海が小春日和なだけだった気がしてならんw

657:unoG ◆da7X65xG5M
08/05/17 05:20:40 2biotZku0
>>653~6
日本野鳥の会のみなさん、お待たせしました、マルコが帰ってきてくれました。
一時はもう見ることが出来なくなるのではと心配しましたが、フランスで再び現れました。
いつものトップとの3秒差がないので気になるが、明日はもうひと鳴きしてくれよう。

マルコ
「中国より前の問題がまたもどってきたよ。 タイヤの接地感がなくなって、ブレーキを
強くかけることが出来なくなっちゃった。 特にここはコーナーを回っている時も
ブレーキをかけなきゃいけないから、あのへんでタイムをロスしちゃう。
対策? 分かんないよ、、、、なんかまたダメみたいな気がしてきて、、、、とにかく
明日もいろいろ試すけど、他の連中の走りを見てると俺よりずっと前でアクセルを開いてる
からガックリさ。 中国でのセットを残しながら重量配分でも変えてみるよ。」

>>651
婉曲な指摘ありがとーじゃ、わしゃマジで知らんかった。
このオッサン、レース後の寄り合いにもよく来るんじゃが、みんなにアンジェロとイタ語風で
呼ばれてて、わし的にはアンジェロなんじゃが活字になったらangelで、つい英語風に、、、
ちなみにロレは、ホルゲよりジョルジョと呼ばれることのほうが多いイタリアじゃ。

>>652
今回は笑いなしか?
ニッキはもうダメかもしれんなぁ。

658:音速の名無しさん
08/05/17 08:16:09 M977wWcA0
>>652
今回は笑いなしか?
ニッキはもうダメかもしれんなぁ。
 いつまでも基地外を相手にすんな。

659:音速の名無しさん
08/05/17 09:04:19 7jjnsYRr0
爺グラッツィエ
やっぱマルコはこうでないと!
ただ、アリーチェはいつもドンケツだし、やっぱGP8は根本的に問題がある
ように思う・・・カピに乗ってみてもらいたい

660:音速の名無しさん
08/05/17 12:17:16 kmHlkXkd0
何度も言うけど日記は去年より内容はいいんだよ
結果に出てないだけで
チャンオン獲った年でさえ後半ペース上げられるって無かったからなあ
どこかでハマればまたやってくれるよ

661:音速の名無しさん
08/05/17 14:18:08 +/ZDEwL50
ダニみたいにスタートからペース上げられないのかな。
そういうレースをラグナでしか見たことない様な気がする。

662:音速の名無しさん
08/05/17 14:27:34 i+6fHi240
>>657
ウノ爺乙!
いつのまにかすっかりマルコの事が気になってる俺w

663:うp ◆RXEeacAQZA
08/05/17 15:07:31 PsoRLXZM0
Gちゃんおっつっつ。
日本野鳥の会ワロタ

マルコの現在のベースセットはミューの高いコース限定なんかなぁ。
同じセットで茂木は何とかなりそうな気はするけど。
スズキはカピに開発の主導を置いたっぽいね。
ドビっつーかスコットは来年2台体制でやる予定は無いって事なのかな?

664:はえぼぼ ◆t4lNSxF1kU
08/05/17 15:11:13 d1+MKKSf0
>>658
ほんと、最近のウノ爺バカだぜ
前は感情的にならなずに普通に会話する人だったんによ

>>660
んで、お前はいつもの糞平田ヲタか?
俺が周囲でクルクル飛び回ってほしいのかw
>結果に出てないだけ
それが一番問題だろが、クソ

なんで平田ファンはどいつもこいつも発狂発情するわけ?
性的な魅力はあるかもな、でも走りについて弁護するのはおかしい


だろ?顔文字さん?

665:音速の名無しさん
08/05/17 15:16:37 /GElEEZ20
スルーで

666:音速の名無しさん
08/05/17 15:18:17 d1+MKKSf0
>>665
うんこ2号?

667:音速の名無しさん
08/05/17 15:52:40 bDUZwyXN0
今度はキャラ変えて出直しかwアホスw

668:ハエぼぼ ◆t4lNSxF1kU
08/05/17 16:04:45 d1+MKKSf0
以前からハエですが、何か?
汚物オーゾ粘着言われんのはしゃーねーが、
今の結果じゃ平田にねばりつこうなんて思いもしねーw




669:音速の名無しさん
08/05/17 17:40:58 xDcHAXid0
今シーズンはリザルトよりもマルコの泣き言が気になるw

670:音速の名無しさん
08/05/17 21:59:53 7jjnsYRr0
マルコ、ああかわいそうなマルコ
主よ、主はいつになったらこの迷える子羊を救いたもう

671:音速の名無しさん
08/05/18 01:31:04 Z04sOp1V0
アルゼンチングランプリがあればよかったのにな。
マルコは長い旅に出たんだよ

672:unoG ◆da7X65xG5M
08/05/18 03:49:22 Rm773E6K0
そうかそうか、みんなをマルコウオッチャーにしてしまったか。
わしなんて、もうだいぶ前からマルコしか見えなくなってしもうとるわい。
今日、エドのタイムアタックの邪魔をして、えらく怒られておったシーンなんざ、、、
悲しすぎるぞマルコ!
イタリアウノではGP予選の後、250予選の放送中にGPの主だったライダーを順に生インタ
するんじゃが、とうとう最後までマルコのインタはなかったんじゃ。
あー、あんなに楽しみにしておったのに、、、インタの野郎、へんな気を使いおって。
ってことで、いつものGPoneの活字インタからじゃ。

カピ
「最終アタックの途中でポールとの差がコンマ4秒であのままうまくいってたらセカンドロー
からのスタートだったのに、アホのマルコがダラダラ走ってたからすべてが水の泡よ。
しかもそのマルコにエドが、ずーっと悪態をつきながら併走するから170km/hで衝突するところ
だったわ。 あいつら、予選の残り数分が、どんだけ危ないか簡単に忘れたらだめだよ。」
 予選はさておき、レースはどうなりそう?
「セットを総変えしたら、昨日よりずっとよくなって34秒台後半で走れるようになった。
先頭グループは34秒台前半だからちょっと苦しいけど、残りの連中とは勝負できるよ。」
 ここでは、婆のほうが速いみたいだね。
「あいつは初日から速かったね。 でも俺も、あいつのコンマ2秒落ちぐらいまでは近づいたよ
なんとかレースには間に合ったって感じだね。」

673:音速の名無しさん
08/05/18 03:54:03 Rm773E6K0
メラン鳥(特別天然記念物)
「あかん、、、昨日からなんも変わらへん。 いつものようにいろいろあがいたけど、
いつものようにどれもダメやった。 唯一リアのトラクションを感じれるセットは、コーナーでの
操舵性が悪いから重くて方向転換できんのよ。 これでも中国ではよかったんよ、あそこは
直線の終わりだけのブレーキでカーブの途中でブレーキいらんかったから、、、でもここでは
そうもいかんやろ、バンクしながらブレーキしたら後がえらい軽くなってむっちゃ怖いねん。」
 ってことは、他の似たようなサーキットでも同じ悩みをかかえるってわけ?
「そういうこっちゃ。 って言うか、ほとんどであかんやろね、中国だけが特別やったんや。
ここなんかハンドル切り替えしながら前ブレーキせなあかんねんで、今のわしには無理や。
マシンは重いし、止まらんし、グリップ感じられんし、、、あかん。」
 対策は?
「そんなもん、もうあるかいな。 なにをやってもベースセットより悪くなるんや。
ここまで頑張ったわしがどうしようもないってことは、そろそろドカにマシンの大改革を
してもらわんと困るわな。 なんやグアレスキがムジェッロで絶賛したとかいう新しいエンブレ
使ったけど、なぁーんも変わらんかったで、、、わしの問題はそこやないっちゅうこっちゃね、
もっと根本的な大きな問題があるわけよ。 あかん。」

ロッシ
「今日は、すべてがいい感じに流れてて自信がもどったよ。 最後のアタックで1,32,9ぐらい
出るかなって思ってたけど、小さな問題が発生してダメだった。 レースタイヤではいい
リズムで走れてるし、セットアップも完璧になったから明日が楽しみだよ。
明日はスタートでミスせずにトップグループにしっかりついて行くことが肝心で、それさえ
出来たら、後は勝負よ。 今回は速そうなのが4,5人いるから、明日は見てる人たちも
すっごくおもしろいんじゃないかな。」

674:音速の名無しさん
08/05/18 03:58:27 Dh1Trcgr0
乙であるぞ

675:音速の名無しさん
08/05/18 04:04:09 zaBt9XSL0
>>673
混戦を期待してしまうね。

676:音速の名無しさん
08/05/18 04:10:12 3pTSpi5w0
マルコはマジで遅いな

江戸やカピが怒るのも仕方ないw

677:音速の名無しさん
08/05/18 04:18:15 MwKRMWwc0
爺乙!
マルコは、マルコは・・・一人演歌の世界に入ってるなあ

>>675
ロッシは特に混戦がお望みみたいだね
まあ速いライダーに逃げられるのが一番辛いだろう
逆にダニとKCは二人で逃げたいだろうなあ

678:音速の名無しさん
08/05/18 06:07:43 +lVMhjvZ0
メランドリブロックが決勝から予選に移行したんだな。
今頃モータホームで雨乞い音頭とってるのかな。

679:音速の名無しさん
08/05/18 09:25:18 S5ipwkiz0
爺乙
マルコはマルコなりにタイムアタックしていたのでは・・・?
それでボロクソいわれるなんて、ああかわいそうなマルコ
今回ばかりはレインレースを望みたくなる

680:音速の名無しさん
08/05/18 09:46:24 DdgM3WUVO
爺さん乙
G+のインタビューから感じるのは日本人は125や250も厳しそう
小山はとりあえすTOP10を目指すらしい
ユーキは日本から新しいパーツが来たようです
中野はとにかくスタートにかけてる
モトGPは雨でスズキ、カワサキ、アリーチェ、マルコの四つ巴を期待してます

681:音速の名無しさん
08/05/18 10:39:12 8zbLxhhZ0
GPUpdateより。
マルコってこんな顔だったっけ?

URLリンク(moto.gpupdate.net)

682:うp ◆RXEeacAQZA
08/05/18 12:53:45 T5aUQw5L0
Gちゃんおっつっつ。

皆に邪魔だと嫌われるマルコカワイソス(´・ω・`)
江戸に予選後のインタビューで言及されてたし。
アリーチェの二人もまた沈んだからGP8の根本的問題なんかなぁ。
結局新ソフトも上海以外では通用しなかったし。

つーか予選での挙動が本当に酷かったね。
バンク中のブレーキングなんて、リヤの荷重が抜けて
それのおつりで前→後→前→後って感じに
前後が交互にスライドして何も出来ないって感じだもんなぁ。
似たような事がKCにも一度起きてたけど、
彼は普段どうやってあの挙動出さないようにしてるんだろ?

カピはやっぱさすがだなぁ。
後半戦はかなり上に食い込んできそうだね。

高橋の新パーツはスイングアームか。
それのセッティングが出ないって言ってるね。

>>681
いつもよりちょい薄めだぬw

683:音速の名無しさん
08/05/18 14:50:30 syVyAOrb0
で、やっぱり今日は雨なのかな?

684:†(・ω・)† ◆H5kt4eIU6s
08/05/18 15:17:21 T0TisWOH0
実況いきたいけど、入試勉強しなきゃいけないなあ
ニッキー・ヘイデン出来る限り頑張ってくれい
信じてますよ、ずっと

685:音速の名無しさん
08/05/18 16:59:20 S5ipwkiz0
既に日が射してきている模様・・・
マルコよ、君の屍はオレ達日本野鳥の会が拾ってやるから安心してくれ

686:音速の名無しさん
08/05/18 17:10:36 7CLgSJmP0
マルコかわいいよマルコ


カワサキにおいで…

687:音速の名無しさん
08/05/18 17:35:02 Hjq6AsZS0
>>685
もてぎで回収だなw

688:音速の名無しさん
08/05/18 17:41:59 zaBt9XSL0
>>682
本当に本当に個人的なお願いで本当に申し訳ないのですが
Gというのが害虫の略称として使用されているところがありまして
それが想起されて背筋が寒くなってしまいます。

なんとかUちゃんとかうっちゃんとかに呼称を変えていただけないでしょうか。
釣りぽいですがマジです。お願いいたしmす。

689:音速の名無しさん
08/05/18 17:44:50 bfTznYePO
スカパーゴキたすチャンネル

690:音速の名無しさん
08/05/18 18:27:21 scol9Opj0
これでKCだけまともに走れてるというのが不思議、というか難儀やな。

691:音速の名無しさん
08/05/18 18:40:53 2puZQL390
鳥に恵みの雨キター

692:音速の名無しさん
08/05/18 18:49:14 bfTznYePO
日記去年の雨の追い上げリベンジだな

693:音速の名無しさん
08/05/18 19:20:36 RpiHT4ql0
>>691
今のマルコには涙雨じゃね?
コーナーであれだけ不安定なのに、繊細な操作が要求されるウェットって…

今からレース後のコメントが楽しみだw

694:音速の名無しさん
08/05/18 20:27:20 8zbLxhhZ0
そして誠に残念ですが、路面が乾きつつあるようです。

695:音速の名無しさん
08/05/18 20:29:21 Pu4sDsPR0
乾きつつあるって事は、路面温度が低くてミシュラン有利でOK?

696:音速の名無しさん
08/05/18 20:34:33 4h5K8xPC0
>>694
既にカラカラです。

697:音速の名無しさん
08/05/18 21:57:24 YZ1WWyvE0
HGついにKCに勝ったな!

698:音速の名無しさん
08/05/18 21:57:41 S5ipwkiz0
マルコは悲惨としかいいようがないけど、KCのトラブルで大分薄まったな・・・
KCのポイントゲット邪魔しているしw

699:うp ◆RXEeacAQZA
08/05/18 22:22:03 T5aUQw5L0
マルコ、乗換えでだけTVに映ったな

700:音速の名無しさん
08/05/18 22:23:02 W5c95iW90
なんだかロッシのコメントどうりの展開だったね

701:音速の名無しさん
08/05/18 22:23:41 A8qX2whT0
あの俊敏な乗り換え術はさすが0.1秒を戦ってるMotoGPライダーだと感心したよ

702:unoG ◆da7X65xG5M
08/05/18 23:01:43 meLdrIV/0
ただ、マルコは減速してKCに大切な1ポイントを譲るべきだったとTVでは言われてた。

で、レース中にインタがスッポにそういった指示を出すかと聞いたところ
「まだまだ先は長いし、マルコも一生懸命やってるからそんなこと言えないよ。」
と、ピットからの命令は出ませんでした。

メランドリ自身、昔二エート親子に最終戦でそういうことやられて、1ポイント差で
チャンプを逃したらしい。

703:音速の名無しさん
08/05/18 23:04:21 MHMBJWJT0
爺乙!
こっちのテレビの解説は玉やんでしたぞ!

704:音速の名無しさん
08/05/18 23:04:33 A8qX2whT0
ほとんどチャンプTシャツか

705:音速の名無しさん
08/05/18 23:05:35 2puZQL390
アルサモラ消えたな
そう言えば

706:音速の名無しさん
08/05/18 23:06:06 A8qX2whT0
チュッパチャップスだけは残ってるけどな

707:音速の名無しさん
08/05/18 23:16:40 meLdrIV/0
そりゃおもしろそうじゃなぁ。
玉やん、どんなこと言ってた?

今日のレース後も、マルコだけインタなしじゃった。

レース後の寄り合いでの面白発言は、パジーニとシモンチェッロのビデオをみながらの
言い合いだった。
マティアは素直にマルコのうまさを認めておりました。 十年前からミニモトでポッジャーリと
3人でバトルし続けてるから、こういうことには慣れっこだって。 ビデオを見る限り、なんで
あんなに内側を開けてしまったのかと、悔しがっておった。

あと、スッポの開き直り
「KCは、エンジンが壊れちゃって、、、レースだから仕方ないけど、長いことこんなことなかった
からショックだよ。 KCは、終わったなんてとんでもない、俺達にとってはまだ世界最強の
ライダーだし、そのタイムもだしてる、ここはヤマハのサーキットだってことかな。 ドカには
ムジェッロとかフィリップアイランドがあるんだし。」
パジーニ
「KCが世界最強って、、、、うーーーん、、、それはないでしょ、ヴァレンティーノでしょそれは。」

708:音速の名無しさん
08/05/18 23:16:49 M7JX3TTT0
にえと、二けつしながらこけそうで怖かった

709:音速の名無しさん
08/05/18 23:29:29 M7JX3TTT0
もとスーパーバイクそりゃないよ
レースの後、ドヴィツィヨーゾのつなぎに3,4本黒い縞模様が残ってた

710:音速の名無しさん
08/05/18 23:31:28 2puZQL390
>>709
トスランドと接触?

711:音速の名無しさん
08/05/18 23:41:11 4h5K8xPC0
>>707
>玉やん、どんなこと言ってた?
特別取り上げるほどの事は・・・
レースの成績(SBK)の話も出なかったし、GPマシンをテストするとか言う話は
全然無し。アナも辻本もそういう話は振ってなかった。
カワ勢はホッパーがまあまあの成績残せそうだったのにチェーンが切れたり
西が散々でそっち方面の話も出なかった。
強いてあげるならば、
吟がいいやつで過去のチームメイトの中で一番仲良しだったって事くらいか。
でもタマダサンのチームメイトって吟の他には先生とラコーニしかいないんだ
よな。

712:音速の名無しさん
08/05/18 23:42:45 meLdrIV/0
ドビはとっても怒っておりました。
汚れたツナギを映させながら
「誰がやったかわかるよねぇ、、、あいつだよあいつ、トセランド、、、またやりやがった。
なにがSBK的レースだよ、そんなこと以前の問題だぜ。」
「ワークスマシンだったらポイント争いに加わってたかって?そういう仮定って無意味でしょ。
でも、たぶんやってただろうね。 とにかく俺は、与えられたもので頑張るだけさ、どんだけ
頑張ってるかはこのマシンを作った人には分かるだろうからね。」

713:音速の名無しさん
08/05/18 23:46:30 2puZQL390
>>712
やはりトスランドだったか
今日は雨に冷や冷やしたが
猿優勝で何よりでした


714:音速の名無しさん
08/05/18 23:50:58 meLdrIV/0
>>711
乙、そういう日本的な奥ゆかしさってイライラするなぁ。
意外とタマヤンだって話したいかもしれんのに。
話したくなくても、上手に聞けば何か言ってくれるのに。

今日はサッカーのシーズン最終日で、インターが勝てばそのまま優勝じゃ。
そしたらロッシには最高の日になるわい。
ワシ的には、ローマの逆転優勝がうれしいけど。

715:音速の名無しさん
08/05/18 23:52:59 69bRf4oe0
現状だと西より玉田さん走らせた方がリザルトいいだろうなぁ

716:音速の名無しさん
08/05/18 23:53:12 +lVMhjvZ0
>>711
>吟がいいやつで過去のチームメイトの中で一番仲良しだったって事くらいか。
禿先生がっくりだな、その発言。

717:音速の名無しさん
08/05/18 23:58:58 4h5K8xPC0
>>715
確かにそう思わずにはおれんな。
西はマルコよりもひどい状態に陥ってるとしか思えん。
ランキング最下位にワークスのライダーが居るってのはやばすぎるだろ。
開幕前は結構期待してたのになあ・・・

718:音速の名無しさん
08/05/19 00:10:05 tBkhYhOU0
どんな事情があるにしても、アリーチェの二台より遅いってのは問題だね・・・
二年契約だけど、どうやればチェンジできるか検討を始めていそう

719:音速の名無しさん
08/05/19 00:17:35 Nb4W9XY70
西も去年の成績見れば使える奴に見えたんだけどなぁ

720:音速の名無しさん
08/05/19 00:19:43 xf1TutEi0
フライングやグリッドNGからダメぽ
やっぱいい時につぶされるとダメなんだな

721:音速の名無しさん
08/05/19 00:19:47 cSRWsXcc0
アッサリ玉田とトレード出来ないのかな?
西は精神的に参ってそうだから、SBK行けば意外と・・・無理だな。

722:音速の名無しさん
08/05/19 00:28:05 rLs+6CY50
>>718
西は1年契約だよ。2年ってのはマルコの事?

723:音速の名無しさん
08/05/19 00:34:38 Y79n304Y0
>>717
正直な所コレが西の本来の実力だと思う
去年は川崎のマシンが速かっただけで

724:音速の名無しさん
08/05/19 00:43:17 Bj3xKOKt0
マルコメと西を入れ替えてみたら二人とも上位争いしたりして

725:音速の名無しさん
08/05/19 00:48:04 Q9ncRmnSO
スクリームっていつ実戦投入されるんだっけ?

西さんとは一緒に写真撮ってもらったことあるので今の状況は哀しい…
自分にもなんか責任があるんじゃないかとか要らん心配しちゃう…(´ω`;)

726:音速の名無しさん
08/05/19 02:29:40 rLs+6CY50
西は相変わらずリアのグリップ不足に悩まされてた様だが、
どうやらチーム側のミスが原因だった模様。
ライディングスタイルを変えろとまで言われたのにな。
バルトレミーが西に謝罪したいと言ってるということは何か原因を
つかんだということか?

ところで今年から西のチーフメカをやっているマルチネスってどうなん?
以前はセテのチーフメカだったようだけど。
去年の西の活躍はファナリの力によるところも大きかったんじゃないだろうか?

727:unoG ◆da7X65xG5M
08/05/19 06:58:47 3CZzoGKo0
おめでとうロッシ
「アンヘルニエートにおいつくことは偉大なことさ、だから去年ポルトガルで88勝目を
上げた時彼のところへ行って、「90勝したらいっしょにウイニングランしてくれよ」って
頼んだんだ。 だからそれ以来彼を待たしてて、かなりプレッシャーがあったよ。
で、こないだ上海で勝った時ニエートは俺に言ったんだ、「ルマンは俺が最後に勝ったところ
だから、お前絶対にあそこで勝つんだぞ。」ってね。 つまり今日はどうしても勝たなきゃ
いけなかったんだ。 レース後、彼の後ろに乗った時アンヘルはちょっと興奮気味で
泣いてたけど、いやー見事なライディングだったね、さすがニエートだよ。
 とにかく今日の勝利はいろいろな形容詞をつけることができるね。 去年のヘレス以来の
ポイント争いトップとか、久しぶりの連勝とか、ヤマハの表彰台独占とか、、、去年のヤマハを
知ってる人は、今年、たった5戦目でこんな結果になるって想像だにしなかっただろうに。
ほんとすごいよヤマハの底力。」
 この勝利でロッシはスランプを完全に克服したかな?
「去年は、レース週間が始まる前は何が起こるか予想できなかったんだ。 毎回、なんらかの
不具合が出てきて、そのつど付け焼刃の対策を講じなければならなかった、それがうまく
いったこともあったけど、いつも不安で納得いかなかった。」
 ストーナーがポイント的に難しくなってきたけど?
「そんなことないよ。 まだまだ先は長いし、昨日の予選なんてスーパーストーナーだったし
今日だって十分だったじゃない。 ただ、ドカの絶対的な優位性はなくなったね、、、直線では
まだ俺達より速いけど、それ以外の操舵性、コーナーでの安定、ブレーキングなんかでは
負けないよ。 とにかくヤマハのマシンは乗っててすっごく楽しいんだ。
正直、この冬のあの日本人達のガンバリにはおったまげたよ。」
タマヤン、あと一年長くテック3に残っていたら、、、マジ悔しいっすよ。

728:音速の名無しさん
08/05/19 07:00:21 3CZzoGKo0
意外と元気なマルコ
「今日のレースは最初から変だったんだ。 ウォームアップの際、何度かエンジンが止まり
そうな気配があっていやな予感がしてたんだけど、スタートの時に1速にギアを入れたら
エンジンがピタッと消えちゃった。
 途中で雨が降り出して、大喜びでレインタイヤのマシンに乗り換えたよ。 このまま
大雨になれって願ってたんだけど、ついてないときは何をやってもダメだね。
最悪の状態で週が開けて、そのまま週が終わったって感じかな。
 でもね、今朝の練習走行でまた光が見えたんだ。 あしたからここで二日間みっちり
走りこんで、大好きなムジェッロで復帰してみせるよ。」
昨日の投げやりな態度が息を潜めて、前向きな好青年にもどってしまいました。
マルコの痛烈なドカ批判は、まだ先のようです。

不完全燃焼カピ
「この週末を総括すると、「たいへんだった」だね。 昨日の時点でいい感じだったのに今朝
走ってみたら最低になってたんだよ。 うちはちょっと条件が変わると、もう全部がダメに
なっちゃうんだ、それと最大バンク時のグリップのなさはほんと大問題さ。
だから今日のレースは’馬なり’だった、無理をせず自分に正直なレースをしたさ。
先頭集団なんざ夢のまた夢、とにかく少しでも多くポイントを稼ごうと思ってね。
途中ホプキンスが肩を当てて割り込んできてコースアウトさせられたよ。 でも、あいつは
後で俺んとこ来て謝ったから仲直りしたよ。 レースでは少しばかりキツイやり方しても
あとで話し合えるっていいよね。 ポイント争いではエドに抜かれて6位だけど、ベストな
状態を模索してる期間にしてはいい位置だと思うよ。」

729:音速の名無しさん
08/05/19 09:22:33 Bj3xKOKt0
爺さんおつ!
マルコメはマシンチェンジの時だけテレビに映ってたな
ドヴィとトスの接触シーンを見たけどトスはひどいな
トスのコメントとかはないんかね?


730:うp ◆RXEeacAQZA
08/05/19 10:08:14 hJCeYjUO0
>>726
エエエ('A`)エエエ
西、超カワイソス

>>727
Gちゃんおっつっつ
ロッシのコメントがチャンプ時代のそれに戻った感じだぬ。
マルコからむしろ目が離せないぬ。
ほっぱいナイスガイだぬ。
トスの今回の接触はさすがにアウトだぬ。

731:音速の名無しさん
08/05/19 10:57:50 i+vYYVLh0
しかし玉やんもえらいタイミングでゲスト解説にきたなw

732:音速の名無しさん
08/05/19 11:00:18 NvCltRrkO
>>702
思い出した、鳥は元飴万に酷い事したんだ、お前が言うな!と言ってやりたい。


733:音速の名無しさん
08/05/19 11:20:18 i+vYYVLh0
べつに鳥は何も言ってないのでは

734:音速の名無しさん
08/05/19 11:26:09 KNW7p1rE0
>>732
゚(゚^∀^゚)゚。アタマワルスギ!!

735:音速の名無しさん
08/05/19 11:30:43 oGMDGtD10
去年バロスがKCより上位でゴールしちゃったときも
序盤だし、チームのために走ってるから、って言ったな
そしてシーズンの終盤ならワークスドカに協力するっても
そんなんでいいんじゃねえ?

736:音速の名無しさん
08/05/19 11:53:45 OO+qFUUF0
鳥サテライト扱いw

737:音速の名無しさん
08/05/19 11:56:15 i+vYYVLh0
KCとは1周差だったんじゃないの?
それ譲れってのは

738:音速の名無しさん
08/05/19 12:06:40 2ubcVv090
ウイリーでもしながら待つしかないな。

739:音速の名無しさん
08/05/19 13:16:23 oPqex8t70
KCは2周遅れだけど既にゴールしちゃってた
メラは1周遅れだけど最後止まっちゃって足こぎでゴールしたんだから
ゴールしなきゃ既にゴールしてるKCが15位1ポイント
規定時間内にゴールさえすればメラが15位1ポイント

みんなクールダウン終わってピット戻ってる様な時に、
ドカのスタッフ3、4人に囲まれてゴールしてるから判断する時間とか
指示する余裕はあったはずで、ゴールラインの手前でバイク止める様な
あからさまな行動もできたはず

740:音速の名無しさん
08/05/19 17:04:20 p3kTUbfM0
そこまでされると・・・

741:音速の名無しさん
08/05/19 17:10:55 /rUU6RZn0
レースを支配して自分のが速いんだってとこ見せ付けてから
ゴール直前にフルブレーキで優勝譲るなんてのはWGPでもF1でも良く見られた光景だよ
プロストとかシューマッハとかやったこともやられたこともあるはずだし
カリオなんかそれやんなくてアプリリア放出されてんだから

742:音速の名無しさん
08/05/19 17:19:47 +1RbIqTx0
>>741
ここはひとつ、スレタイとフランスに因んで
ウイリーしながらアラーダに道を譲ったロッシ話にしてください。

743:音速の名無しさん
08/05/19 18:01:00 i+vYYVLh0
KCからしたら今回の1ポイントより
一昨年のフレディを抜く最高頂クラス史上最年少優勝記録を
残り数周で抜いてんじゃねーよってとこだろうなw

744:音速の名無しさん
08/05/19 18:13:00 h9cuuVdJ0
>>743
だな
チャンピオンが掛かったレースとか、優勝させる為に盤石な1-2体制で独走してる
なら分かるけど、そこまでして1ポイント与えないといけない序盤の5戦目ってのが
情けない話だよな

それ以前にチームはなすべき事があるだろうに

745:音速の名無しさん
08/05/19 18:35:32 +1RbIqTx0
>>744
>それ以前にチームはなすべき事があるだろうに

詫びを入れてカピロッシに戻ってきてもらうことだな。

746:音速の名無しさん
08/05/19 18:49:37 HEz9AdZ40
>>741
>カリオなんかそれやんなくてアプリリア放出されてんだから

放出されたのはタルマクシ
放出したチームはKTMワークス
2005年の125CCクラスね。

747:音速の名無しさん
08/05/19 19:08:45 VJg185iM0
Gさん乙です
ホントM1もMIもどうしちゃったのってくらいの変貌ぶり
飴がヤマハ移籍を発表したときは飴オタワくらいに思っていたやつがほとんどのはずw
江戸のテック3移籍も以下同文

西と玉やんが交替するなんて噂もあったような気がするけど
今のkwskじゃまたひどい目にあいそう(´・ω・`)
チェーンが切れるってそんなパワーもでてないだろうに

748:音速の名無しさん
08/05/19 21:34:57 sYgobfk70
>>747
カワサキは02~04が高砂(RK)、05以降が今の江沼(EK)。
チェーンに対するストレスが最も大きかったであろう05の同爆エンジンでも
切れたりしなかったのにな。
軽量化か低フリクション化のために何かやったんだろうか?
それとも単なるハズレか?

749:音速の名無しさん
08/05/19 22:58:11 J6veICoS0
>>742
ありゃ「譲った」のとは違うだろ。お互いが勝つための駆け引きだ。笑ったけど。
>>748
整備不良の一種じゃないかな。結果の出てないチームに限ってあーゆう信じられないミスをする。


750:うp ◆RXEeacAQZA
08/05/19 23:36:31 hJCeYjUO0
>>749
>>726が事実だとしたら、チェーンのカシメ不足も
平気でやらかしそうだ('A`)

751:音速の名無しさん
08/05/19 23:50:20 YWp4eRL40
宇川タン250初優勝のときも、ロッシのチェーン切れたような

752:音速の名無しさん
08/05/19 23:59:19 cSRWsXcc0
整備不良の類ならもっと早く切れてた気がするけど。。。
ま、どっちにしても江沼はイメージダウンだな。

753:音速の名無しさん
08/05/20 00:10:51 9xZ5Jkkq0
GPチームってチェーン切ったりつないだりするのかね?
市販車なんかは出荷時はエンドレスチェーンらしいけど。
毎回ばらすんならクリップなんかはないに越したことはないと思うが。

754:音速の名無しさん
08/05/20 01:29:38 LQnDylxF0
ヤマハはよほど結果ださないと今年確実に江戸切る言ってた癖に、
アメリカ人が欲しいって、一体何考えてるんだろう。
ホプは2年契約だろ?
250唯一のアメリカンなんてまだドヘタクソだし。

755:音速の名無しさん
08/05/20 01:44:06 QGTR8GWy0
今のエド見る限り、切るのは得策ではないな。
むしろホンダのぺド以外がグダグダしてるのが気になるw
ドビは今年は様子見てからだろうが。

756:音速の名無しさん
08/05/20 08:16:13 X3LOeCFj0
>>751
それでかならずウカーは揶揄されるのさ。
「オメーが勝ったのはチェーンのおかげ。ロッシのね。」

あのレースではロッシはウカーを前に出してみたり抜き返してみたり
やりたい放題遊んでて、解説のタディーに舐められてますねと
洩らさせるほどだったな。

757:音速の名無しさん
08/05/20 08:25:43 AcYD3Cuw0
エドが去年から予選は調子いいのに、決勝で調子出ない(今回除く)のってなんかの陰謀ですか?


758:音速の名無しさん
08/05/20 08:42:37 usYRDQEHO
キタ━━(゜∀゜)━━!!スペイソがアク禁解除されてバイク板に帰ってきたぞ、しかもバルセロナに戻ってきたからソロモト情報聞ける。

759:音速の名無しさん
08/05/20 09:12:55 /JOBLtW50
>>757
仕様です。ル・マンは何かトラブルでもあったのかもね

月曜のテスト結果
URLリンク(www.crash.net)
マルコ、かわいそうなマルコ・・・

760:音速の名無しさん
08/05/20 10:03:46 V99Fki/s0
>>756
ほう・・?岡田は250で解説やってその後500のレースに出場したわけか
それは忙しいな

761:音速の名無しさん
08/05/20 10:06:40 M8BqD/GZ0
>>760
ふくろうさんですね。

762:音速の名無しさん
08/05/20 10:33:13 gipwqOcy0
ナメられちゃったのは02年RCVクラスが2台しかいなかったときの南ア
遊びすぎたロッシがオーバーランした隙に唯一の勝利

763:音速の名無しさん
08/05/20 11:52:00 OYTz2PHB0
宇川さん、ガチンコでロッシに勝ったことないの?

764:音速の名無しさん
08/05/20 11:57:18 M8BqD/GZ0
>>763
な、なんて失礼な奴だ!



ロッシに対してだけど。

765:音速の名無しさん
08/05/20 13:25:33 kbpfh0p70
ロッシもアレ以来、付けウマからラストラップの後半で抜くの止めて
ラスト3周ぐらいからスパートする様になったんで
宇川も見てる方にはそれなりに貢献してくれたな

766:音速の名無しさん
08/05/20 14:02:17 V0jT7wWr0
>>762
遊んでたわけじゃないけどな
あれで宇川と同じクラッチに変えたんだよな

767:音速の名無しさん
08/05/20 14:26:59 uo5ylIRO0
あのシーズンは、それまで最強だった2st500ccがいとも簡単に破れるという
悲しいシーズンだった…。まるでZがグレートに圧倒され(ry

768:音速の名無しさん
08/05/20 14:29:11 M8BqD/GZ0
>>767
まさかとは思うが、マジンガーじゃないよな? え?

769:音速の名無しさん
08/05/20 15:07:36 C8XJHWMTO
どう見てもマジンガーwww
昔すきだったわー。

770:音速の名無しさん
08/05/20 15:34:58 kbpfh0p70
もう終わったけどな
URLリンク(www.maeda.co.jp)

771:音速の名無しさん
08/05/20 15:47:12 M8iCT2xR0
NSRチームの意地もあったからだろうけど、
あの年のポンスの2人、バロスとカピロシはカッコ良かったなあ

772:音速の名無しさん
08/05/20 16:57:28 LQnDylxF0
スペイソ復活おめでとん


だれかヘイデン殺して

773:音速の名無しさん
08/05/20 18:30:16 C8XJHWMTO
よくそんなこと言えるね。

774:音速の名無しさん
08/05/20 19:16:51 4h8JT3950
>>746
アプからKTMに移籍したんだよ。
知ったか乙。

775:音速の名無しさん
08/05/20 19:33:44 LQnDylxF0
>>773
人を殺さば穴二つ 
って言うからね・・・・

776:音速の名無しさん
08/05/20 19:58:46 lfa2rrAc0
>>759
上位5人全部メーカー違うじゃないか
素晴らしい

777:音速の名無しさん
08/05/20 21:24:19 BBFXXiiN0
ホロン部キター
「人を呪わば」だろ

778:音速の名無しさん
08/05/20 21:52:31 engsXA8D0
最高峰クラスでのヤマハ1-2-3って過去にあったのかな?
とにかく今シーズンのMOTOGPはおもろいなぁ~
+加入して良かったよ。
去年は近年稀に見るつまらないシーズンだったからなぁ・・

779:音速の名無しさん
08/05/20 21:54:16 i9gkNOMx0
そうかね
近年って、ロッシ11勝とかでたいして変わらん

780:音速の名無しさん
08/05/20 22:12:09 VJwC4KL00
公式高い方入ってたのにハイレゾが見れなかったんですが。

781:音速の名無しさん
08/05/20 22:12:53 JVxalU2/0
6年も前が近年なのかw

あ、ヤマハは123どころか12345やってるから
ボケはじまってる爺さんは覚えてない様みたいだけど

782:音速の名無しさん
08/05/20 22:41:12 usYRDQEHO
>>774
746さんじゃないけどカリオってアジョでHONDAで初フルGP参戦したんだけどね。 調べて見れ。

783:746
08/05/20 23:00:36 dzWQ7R0K0
>>774さん
カリオのデビューは
2001年 ドイツグランプリ
確かチームはAjo Motorsport(Honda)
で、
2002年 フル参戦開始Ajo Motorsport(Honda)
2003年 Ajo Motorsport(Honda) 東さんのチームメイト
途中でKTMに移籍
以降KTMだったと思われ。

それ以前のヨーロッパ選手権やフィンランド選手権でアプリリアに乗ってたかも知れないが、
流石にそこまで覚えて(調べれ)ナス。


784:音速の名無しさん
08/05/21 00:29:00 M9HoAnlSO
>>780
オレも最初だめだったけど、何回かやってたら表示されたよ

785:音速の名無しさん
08/05/21 08:02:53 fasEvi+Z0
>>780
三年くらい加入しているとなれるけど、やめる決心もつくよ。

786:音速の名無しさん
08/05/21 09:44:42 4JGB2o91O
今年はオーバーテイクが少なくて、序盤の順位で結果が見えてしまうから
レース後半は眠いわ。
ロッシが強かった時期は、とりあえずチェッカーまで観れたが。
今にしてみれば、空気読んでたのかなと。

787:音速の名無しさん
08/05/21 10:27:08 fasEvi+Z0
そんな香具師もいるんだなあ。オレは面白くて3度も見返した。

788:音速の名無しさん
08/05/21 13:47:28 ZJPjVh4J0
今年はどんなに放送時間が遅くても250とMotoGPは眠くならないな。
>>786は、心底応援するライダーがいないのか、深読みしない心の大きな人なんだろう…

789:音速の名無しさん
08/05/21 14:08:37 Mn4lw0js0
>>788
いや、たぶん自分の応援してる(しかも今年はかなり期待してた)ライダーが活躍しないから
面白く無いんだろう

自分の予想通り行かない展開は全て「つまらない」と書く人は、2ちゃんでは少なくないし

790:音速の名無しさん
08/05/21 14:20:33 fasEvi+Z0
G+をRDで録画するんだけど、生放送の時は日本語解説が出るけど
録画を再生すると国際映像の音声なんだよ。でも、それがまた楽しくてなあ。

791:音速の名無しさん
08/05/21 14:48:17 ealvdc+00
4強全員応援してても楽しいよ。
全員応援してるとレースによって応援する奴が変わるけどねw
なるべく最終戦までもつれますよーに。

792:音速の名無しさん
08/05/21 14:50:46 L8nL+mHC0
フランスのレースでロレを見直した

793:音速の名無しさん
08/05/21 14:52:36 7M30CUtPO
今回は、前半ロッシのバトル。
後半は、ロレがバーを抜かす所からが見所となって楽しめた。

794:音速の名無しさん
08/05/21 15:09:16 oCeLtDdA0
それ音声切り替えするだけで自由に選べるよ

795:音速の名無しさん
08/05/21 19:15:46 tGusV+eE0
URLリンク(jp.youtube.com)

爺さまよ、面白そうなところ抜粋でいいから訳してくれまいか?
ところどころ聞き取れる言葉から、面白そうな気がするんだが。

ビアッジのくだりと、最後の方のロレ、ダニ、KCのあたりだけでもお願いしたい!
見た事あるかもだけどお礼。
URLリンク(jp.youtube.com)

796:音速の名無しさん
08/05/21 20:35:32 J3Skp+WV0
>>790
お前が使い方分かってないだけだろ

797:音速の名無しさん
08/05/21 21:32:55 AxzBQCE50
>>784->>785
去年から高い方だったけど見れないこと無かったから今回だけハイレゾがないのかと思ってました。
何度か再読み込みすればいいんですかね?
あんまりやっていてレース始まるときに読み込みフリーズしたら泣けるので今回は諦めたんですが。

798:音速の名無しさん
08/05/21 21:56:24 NMb75ZOtO
>>778
去年のカタルニアは神

799:音速の名無しさん
08/05/21 23:11:57 kzxzsxq90
去年のカタルニャは確かに良かったが、アレでペドも何度か前に出れば間違い無くネ申だったな。

800:音速の名無しさん
08/05/21 23:51:14 ZJPjVh4J0
あのレースで、今シーズンもロッシはチャンプ無理だ… と確信したので、DVDはしまったままだ。
 2008のDVDは別扱いしてるw

801:音速の名無しさん
08/05/22 02:11:08 V8iKSlSR0
俺もあれで今年はKCだなと思った
逆にダニは…w

802:音速の名無しさん
08/05/22 02:46:42 tEnHXB/t0
しかしマシン差がなくなった途端ロッシ、ダニに早くも大幅にポイントリードされるKCってw
いくらなんでもたった5戦で38や41ポイント差って広げられすぎ。
そこへロレと言う大型ルーキー登場で・・・

803:音速の名無しさん
08/05/22 02:53:17 /UP5QpfV0
ドカがマシン差つけられてるという考えはないのだろうか

804:音速の名無しさん
08/05/22 03:15:40 7Xrq0jsHO
KCは開発能力が低くっ

805:unoG ◆da7X65xG5M
08/05/22 07:38:28 age5V9Qp0
bentornato speiso. よう帰って来なさったスペさん。

>>795
100秒で出来るだけ多くの質問に答えるのコーナー。
初めての車はなに?
「スバル。」
初めてのバイクは?
「アプリリア125フトゥーラ。」
個人的なメカニックは誰
「スクターはトスカーニ、カートはパオリーノ。」
いっしょに夕食したいのは誰
「スカリオ フィアンソ(誰か知らん)」
嫌いなGPは
「もてぎ」
好きなのは
「ムジェッロ、特に勝ったらね。」
実現したい夢は
「いい女たちとセックスすること。」
女を見たとき最初に注目するのは
「おしり(下品な言い方で)」
次は
「目」
次は
「おしりと目をみたら、もう満足さ。」

806:スペイソ ◆elt11.up4.
08/05/22 07:42:58 VeErM4PF0
Cuanto tiempo Abuelo-G!

時差なしだとタイミング合うねー。(CL決勝見た後とか?)
爺さんも年なんだから無理しないんだぜー。なんちって。

807:音速の名無しさん
08/05/22 07:45:28 age5V9Qp0
嫌いなタイプの人間は
「信用ならない奴、おべっかを使う奴。」
一番嫌いな場所は?
「、、、日本かな、、、特に以前は、今はちょっとはましだけど。」
(わしゃ、ショックじゃ、、、ヴァレは日本が嫌いだったとは、、、なんでじゃろ?)
好きな歌は?
「siamo solo noi.(俺達だけさ。の意、どんな歌かは知らん。)」
100秒終わったけど、もうちょっとやろうよ。
子供のころの万引きの思い出は?
「バール(立ち飲み喫茶)でアイスを盗んで、しかも捕まっちゃった。」
初体験は
「17才。(だーれもいない海、ふたりの愛を確かめたくって)」
ビアッジになにをあげようか?
「、、、なんにもあげないよ。」
ベストな敵は
「ビアッジかな。」
ワーストな友は
「そんなのいないよ。」
四強の中で、誰を引きずりおろしたい?
「ストーナーかな、あいつ去年勝ってるし、、、」
ロレはひとりでこけてるし、、、へへへ。

808:音速の名無しさん
08/05/22 07:49:44 age5V9Qp0
最高の試合じゃったのう、che-man。
イタリアのへたれじゃぁ、あんな走りまくるゲームは見れんわ。
まさに頂点を極めるチャンプ達じゃった、拍手拍手。

809:音速の名無しさん
08/05/22 07:58:00 GK3bSaqD0
夢の競演キター 爺乙

>日本嫌い
前に、タイトル獲得寸前ってときに「日本は盛り上がらないからその次でチャンプ決めたい」
って言ってたことはあったような

>siamo solo noi.
ロッシつながり・・?
URLリンク(wacca.tv)


810:音速の名無しさん
08/05/22 09:45:02 q7mBWbtG0
>>805
乙です

相当日本が嫌いなようだな
インタビュー受けてるのは上海GPかな?

811:音速の名無しさん
08/05/22 10:02:04 uK13PIjN0
ズバズバ言ってロッシらしいんだけど、正直日本人としては好感度急降下だな。

812:音速の名無しさん
08/05/22 10:03:02 jjJO8PC80
爺乙!!

ロッシが日本嫌いなのは、ホンダ時代に走った鈴鹿8耐が辛かったのと、
日本でメチャメチャないたずらしても日本人はヘラヘラ笑うだけで
注意したり怒らないから、「日本人キモイ」ってのがイメージにあるみたい。

ちょっと記憶があいまいだけど、ロッシの自叙伝にはそんなことが書いてあったよ。

813:音速の名無しさん
08/05/22 10:19:55 4V/FHimH0
理想のライバル先生がもてぎ大得意だったし
日本の製品買いまくりで各駅停車でもてぎいくくらい
日本大好きだからバランス取れてるんじゃないw

でもロッシは鈴鹿は得意だからまたやりたいって発言も
過去にあったけどね

814:音速の名無しさん
08/05/22 10:37:39 Fw3P55blO
なんだって!各駅停車でもてぎ!?
詳しく教えてちょうだーい

815:音速の名無しさん
08/05/22 10:47:14 VNcZrZ7+0
日本が嫌いなら日本のメーカに乗ってんじゃねーよ。
イヤでも金は欲しいってか。

816:うp ◆RXEeacAQZA
08/05/22 10:48:19 w8GBU+3c0
Gちゃんおっつっつ。
スペちゃんもおっつっつ。
ああ、なんと素晴らしい掛け合いよ。(*´ω`)

ロッシは日本でのGPの勝率低いからなぁ。
もてぎは頻繁に飛び出すし、俺達のマルコを巻き込んだ事もあったし。
日本嫌いでも仕方ないか。

今でも一番のライバルはビアッジなのか・・・。
ちょっとグッときた。

つーかロッシエロス

817:音速の名無しさん
08/05/22 11:08:00 4V/FHimH0
先生は日本の電車が時刻調度に来るのにありえねぇーよって感動してるらしい
あの景色みながらまったりした電車移動も好きで
各停でもてぎまで行ってしまったらしい
アシックスの運動靴が安くてもち良くてジム用に大量購入するとか言ってた
自身のヤマハ批判の時も日本にいるスタッフは悪くないってフォローしてたし
玉やんやノブや大ちゃんとの仲を考えても日本大好きなんだろうな

そういやロッシは01年だったかにもてぎで先生に超接戦で競り勝った時に
ベッドの上より気持ち良かったって言ってたなw

818:音速の名無しさん
08/05/22 12:11:23 r2kJ23VV0
ホテルツインリンク内のレストランで、予約がないから断られたという
エピソードがあったんじゃなかったけ?
そんな扱いはヨーロッパでは考えられないだろうね

819:音速の名無しさん
08/05/22 12:11:50 Tyik9UDP0
先生は日本に来るとファンと一緒にバイクでツーリングするほどの親日家
六誌は日本に来ると万引きしちゃうほどの(ry

820:音速の名無しさん
08/05/22 12:15:05 ElacfQGt0
>>817
ロッシとビアッジのガチバトルは00年だな
そのバトルってた2人の遥か前方を独走してたのがジュニアだったんだよなぁ

821:音速の名無しさん
08/05/22 12:33:48 QLuu4zaPO
先生はピアノが弾けるんだぜ

822:音速の名無しさん
08/05/22 12:38:42 4V/FHimH0
そういやヤマハにピアノくれって言ってふざけるなって怒らしたことあったなw

823:音速の名無しさん
08/05/22 13:16:34 kvsh19Ge0
何年か前に茂木のパドックでヒゲッジと写真撮ってもらったけど、
日本人ライダーよりも愛想良かったわ。

824:音速の名無しさん
08/05/22 13:18:57 SCL1M1X90
>>822
さすがだw

そういや先生が居なくなってからロッシの成績がイマイチになった気がする

825:音速の名無しさん
08/05/22 13:38:18 xUr0rC1OO
ロレンソは日本というか日本GP好きじゃないだろうな
茂木でロレのいい走りをみた記憶がない

江戸は「ライダーで日本GP好きな奴はいない」みたいなこと言ってたし
茂木は不人気すぎ
先生とダニとホッパイぐらいか茂木好き発言してたのは?

826:音速の名無しさん
08/05/22 13:48:00 SCL1M1X90
>>825
ストップ&ゴーのレイアウトが単調だからね、もてぎは
見てる方もあんまり面白く無い

オーバルに併設するという制約が、余計に単調なレイアウトを
助長してる気がするが、設計した人のセンスだろうね

827:音速の名無しさん
08/05/22 14:09:01 8Yr/+ykVO
鈴鹿は美しいと評判だったのだが。

828:うp ◆RXEeacAQZA
08/05/22 14:31:31 w8GBU+3c0
MotoGPマシンだとパッシングにかなりリスク負いそうなレイアウトだよなぁ。
ST600辺りでレースやってるぶんには丁度良いんだけどね。
茂木はフルコースよりも東コースのほうが良いレイアウトだぬ。

どちらにしても鈴鹿に比べると大きく劣るんだよなぁ。

829:音速の名無しさん
08/05/22 18:25:00 vyF9eQ8J0
もてぎは本当につまんないですよね。
理想の観戦ポイント上に、見事なまでにオーバルコースがありますからね。
まあレイアウトそのものがドイヒーですがね。

ぶっちゃけ、新しいコースどこでもいいから造って欲しい。
スピードの落ちすぎるコーナーは、あっても一ヶ所でいい。

830:うp ◆RXEeacAQZA
08/05/22 18:39:38 w8GBU+3c0
>>829
セカンドアンターブリッジの所なんて、
130Rに次いで速度が乗りつつフルバンクのまま一気に減速するから
オーバルが無くてスタンドがあれば、すげー良い観戦ポイントになるんだけどね。
走っててもあそこは面白いよ。

831:音速の名無しさん
08/05/22 18:43:56 8Q4fhT780
もてぎフルボッコで地元の俺カナシス。
俺は地元で世界選手権が見れる、選手に直に会えるってだけでもう夢のよう。
2~4コーナー以外は結構面白いんだがなぁ。
で、その2~4コーナーもパドックからだと結構近くでマシンが見れるのが、
ちょっとだけ嬉しい。

832:音速の名無しさん
08/05/22 18:48:03 uMt42NH10
鈴鹿がダメなら、ヤマハが金出して菅生に日本GP持って来てくれんかな?
茂木はもうたくさんだ

833:うp ◆RXEeacAQZA
08/05/22 18:58:50 w8GBU+3c0
>>831
うん、あそこはパドックだと至近距離で見られるよね。
俺もホームコースだから、あるのはとても有り難い。
個人的に1~2と4コーナーは好きだけど3コーナーだけは爆破したいw

834:音速の名無しさん
08/05/22 19:14:26 W5e5xojO0
>>832
人が来なさそう…

835:音速の名無しさん
08/05/22 19:17:35 xZbEiSFV0
菅生でSBKやらなくなったのってお客さん入らないから、って話を聞いた気がする。。。

鈴鹿はもうなんかいろいろ素敵 桜の季節のGPなんてもうたまらなかったなぁ
でももてぎは近いから素敵w

836:音速の名無しさん
08/05/22 19:18:40 0Yr97ScI0
sugoは昔、伊藤真一がNSR全開で走ってた最中に
ストレートの坂で宙に舞ったそらオトロシー記憶がある・・

837:音速の名無しさん
08/05/22 19:33:35 qY/3Of+F0
オーバル内コースが茂木の癌だなぁ。中でぎっこんばったんくねくねと…小腸かオマイはw
オーバル抜けてからはS字や90度とかそれなりに見所の場所はあると思う。
やっぱり日本gpはTVじゃなくて生じゃないとな。茂木擁護派な俺でもTVの茂木は単調で眠くなるし。
毎年90度はお客さん多くてそれなりに盛り上がるから楽しいよ。流石に去年は盛り上がりに欠けたけどw
選手・メーカーの応援席は大体グラスタに固まっているんだけど、ビアッジの応援席は「あそこが一番盛り上がるから」て
理由で90度にあったんだぜ?一回だけだけど。この辺も日本びいきを表わしてるなぁ。



838:音速の名無しさん
08/05/22 20:03:08 Fw3P55blO
>>887
それ05年?
初めての生観戦だったから先生のバーンナウトが凄い印象に残ってる。
まさか先生がそのシーズンでGPを去っていくとは夢にも思わながっだ(;Д;)

839:音速の名無しさん
08/05/22 20:18:00 qY/3Of+F0
>>838
そうそう。2位なのにバーンナウトしちゃう先生が素敵だw玉やんも加わってWでやってた品。


840:音速の名無しさん
08/05/22 20:26:49 prPrN4Jr0
>>835
菅生だからでなくSBKだから客が来なかったんではないだろうかとも思うw
さすがにGPなら5万人くらいは入るだろう

841:音速の名無しさん
08/05/22 20:28:03 IVjPb+w90
5万人っていったら鈴鹿でやってた頃より多いんじゃない

842:音速の名無しさん
08/05/22 20:43:47 Fw3P55blO
あっ!安価が…orz

>>839
思えばあの年の90゚席は当たりでしたねぇ
結構高めの位置だったから125の例の赤旗事故も見れたし
メランドリに突っ込んで天を仰ぐロッシも見れた…

なにより先生の応援スタンドがあるなんて露知らず、不意に先生が現れて
バーンナウトし出した時なんかは感動してカメラの存在忘れてましたハイ

843:音速の名無しさん
08/05/22 20:48:02 oUhDyzDu0
いつまでもてぎ続くのかなあ・・・
鈴鹿も別に四輪専用じゃないんだから、ホンダの判断だけだと思うのだが

844:音速の名無しさん
08/05/22 20:54:02 wICkroNA0
アホか

845:音速の名無しさん
08/05/22 20:56:03 m2+C8ljq0
鈴鹿はF1用に改修するんでしょ?
MotoGPはさらに遠のくんじゃないのかなぁ・・・

846:音速の名無しさん
08/05/22 21:00:40 qY/3Of+F0
>>843
茂木が続くのと鈴鹿が復活するのはイコールじゃないんじゃね?鈴鹿が開催してる時も
茂木GPはあったんだから。初年度のぞく。確かに今のGPスケジュールでは日本で2回やるのは
難しいかもしれないけど。
とりあえず安全委員会が出した改修案を飲まなきゃ鈴鹿復活は厳しいんじゃないの?
>>842
90度はいろんな事起こるからね。03年にセテ玉がぶつかり合ったのもあそこだし、横江選手が
TZでバンバンアプらヨーロッパ250を抜いてたのも壮快だった。ストレートで抜き返されるんだけどなorz
バーンナウトをやってくれる選手が多いのもいい感じ。

847:音速の名無しさん
08/05/22 21:01:03 oUhDyzDu0
8耐やるならF1専用にはしないんじゃないの?
富士での開催はないだろうけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch