09/04/18 11:31:05 iVUDHP1fO
>>774
時間割マスターの俺がきましたよ
まぁあってるっちゃあってるが、シラバスよりも便覧を見ろ。25ページくらいに単位数と授業時数の関係が載ってるはず。
例えば「開講区分前期、週当たり時間数が2、単位数1」の中国語初級AⅠなら、「前期のみ開かれる週1の授業で、試験に受かれば1単位GET」を意味する。
で、選択はだいたいAで2単位・Bで2単位になるから、1科目を通年で登録すると、4単位を「受け取る権利がある」ということな。落ちたら貰えんし。
注が出てると思うけど、1時限=2時間換算な。単位と時間に相関がないのがミソ。
1コマってのは、時間割における1マス。「4コマ漫画」とかいうでしょ?
ちなみに商学部の俺は半期14コマずつでフル単(取得上限単位)。
解らんかったらまたレスくらさい