鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part117at BASE
鳴尾浜の若手・二軍選手を語る.part117 - 暇つぶし2ch767:現地
09/07/08 18:17:51 I37c2QcY0
人少なくてマッタリだったけどネット裏最上段、ウルセ(´ε`)

森田がファンブル後の横山との連携ミス(記録はH)で怒られまくってた。
平田監督曰く「声が出んのはゲームに入ってないから。声の出ん奴はいらん」と。
あと、本塁上で殺されたのも、二塁のスタートの時に三塁で止まるつもりだった??のか、
先の塁を狙う大切さを説かれていた(僕は打球を見てたのでそこは見れてない)。

試合後、野手はベーラン、計8周分。(罰走?)
高濱がバテバテ。野原祐は三塁回る時膨らむ癖があると指摘されてた。
柴田、大城はさすがに速い。上本も速いかな?

二塁から本塁への走塁ではベース上にサンドバックを立てて突入or回り込みの練習。
本塁コーチ(と言ってた)では、声の出ない森田と藤井が交互に指示を出す。
森田はどうも腹から声を出すのが苦手な様子。

プレーはともかく、気になったのは高橋勇のバットのグリップ位置。
グリップエンドに小指を掛けてたけど、コントロールできてるのかなぁ?と。
短く持てとは思わんけど、そこまでせんでもと言うか、ちょっと気になった。

柴田と大城は打球に対するチャージが弱いとも言われてたな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch