【プロ野球選手の筋トレ・食事】 at BASE
【プロ野球選手の筋トレ・食事】 - 暇つぶし2ch50:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 11:55:01 PhtIMKxYO
固いうんこと柔らかいうんこぐらい違うのか?

51:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 12:04:21 xkX5aQ41O
横浜
焼き肉

52:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 12:08:45 NNUEBH2HO
ウエイトで付ける筋肉に固いも軟らかいもないと思うが。脂肪が筋肉に変わるとか言うレベルの迷信。
筋肉が付きすぎて可動域が狭まって身体が硬くなることはありうると思うが清原がそこまでの筋肉をつけたとは思えない。

元々身体が硬いんだろ

53:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 12:14:49 xSiCKWomO
>>48
なんでイチローの筋肉が軟らかくて、清原が硬いとわかるんですか?
初動負荷理論を過大評価してるみたいだが
あれはSSCの一種でクイックリフトやプライオでも十分鍛えられる

54:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 12:19:09 9DrNYEMyO
広岡はヤクルト監督時代、シーズンオフに国立競技場のジムで選手にウェイトをさせていた
但し、しなやかな体を作るのが目的で、後の清原のような肉体までは求めなかった
そのせいか最近の選手がウェイトばかりやっているのには苦言を呈している

55:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 12:25:31 xSiCKWomO
広岡(笑)
終わってる人だね

筋肉がつきすぎた選手の名前を教えてください
メジャーリーガーを見れば日本人選手が筋肉ついてるとは思えないが
ちなみに清原よりふたまわりは小さいオレは清原より筋力がある

56:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 12:26:07 vql5NWxTO
松井かずおの筋肉が柔らかいのは昔テレビで見た

57:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 12:29:08 9z+YU3t60
>>54
野球の技術練習もしないで、ビルダーよろしく筋トレばかりやってるならば苦言を呈するのは判る。
そうじゃないならば余りにも前時代的な考え方ですね。

58:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 12:31:53 xSiCKWomO
筋肉が硬いの軟らかいの言っている人は柔軟性を言っているのかな?
正しく筋トレすれば体が固くなることはないよ
ほとんどの人は股関節の柔軟性が不足してフルスクワットができない
つまり正しい筋トレは柔軟性を促進する

59:トレーナー
09/07/01 12:31:57 Gin+QO+00
>>1
スレたて乙です。
前スレで走りこみは意味がないなど生理学的見地から様々な意見を言っていたものです。

桑田選手が走りこみは意味がないと言っています。
これを読んでください。
URLリンク(www.narinari.com)

今後野球界も実績もあり理論に優れた指導者が多くでてきてもらいたいものですね。


60:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 12:32:53 z1SuNUyQO
>>52
同意

>>55
まあ清原は体格のわりに非力なんで。

61:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 12:34:34 xSiCKWomO
>>59
筋肉の硬さについて何か言ってやってくれ

62:トレーナー
09/07/01 12:37:47 Gin+QO+00
清原の筋肉が問題になっているがあれはトレーニングも問題ありだが
それよりも食事に問題ありなわけだ。

タンパク質だけの食事だと運動時にエネルギー減となる糖が摂取できない。
すると身体は糖新生という減少を起こし、筋肉を分解して糖を取り出す。
そのため筋肉が激減してしまい、健康にも悪影響が出て怪我などを起こしやすくなる。
その後も非常に体脂肪のつきやすい体質になってしまうわけ。
ただこの食事は一時的にだが非常に体重が落ちる(体内のグリコーゲンと水分)、筋肉のカットなどが見えてくるため
無知な人はこれで筋肉ついたと思うわけだ。

清原はやりかたが悪かっただけで決してウエイトそのものに問題があるわけではない。

63:トレーナー
09/07/01 12:41:47 Gin+QO+00
>>61
筋肉の硬いとかは根拠のない非科学だと思ってください。
あるとすれば乳酸がたまっており筋肉がこっているため硬いと表現されるのでしょう。
クエン酸やビタミンB郡を摂取してTCAサイクルを強化し乳酸をスムーズにエネルギー化してやればまったく問題なし。

あとウエイトに関してイメージや自分の考えで語る人はこれを見てください。
URLリンク(www.dnszone.jp)


64:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 12:44:31 xSiCKWomO
>>63
まあ、確かに筋収縮すれば硬くなるけど(笑)

65:トレーナー
09/07/01 12:45:53 Gin+QO+00
あとこれも。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
野球ファンはウエイトの何たるかを知って野球界のレベルアップに貢献しましょう。

・ばてるまで練習やって、好きな物を好きなだけ食べて、あとは寝るだけ
・豪快に飯を食い、豪快に遊び、豪快に酒を飲む
上記に2つの時代はもう終わりです。

66:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 12:53:09 xSiCKWomO
>>65
追加
タバコもいい加減やめれ
首脳陣に喫煙者が多いのも問題
年収一億を超えるトップアスリートがタバコもやめられないで恥ずかしくないか?

67:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 12:59:01 bayFJHhx0
前スレの方々が戻って来られてるようで良かったです。

スレ立て依頼の際にスレ名と文字数がスレ立てルールに引っ掛かってしまい、改変せざるを得ませんでした。
スレタイが皆さんの要望に合ったものに出来無くて申し訳ない。
次スレを立てる際には、テンプレ案なども専門的知識の深い方々に提案して頂けるとありがたいです。

68:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 13:07:04 UO8aBHiAO
オナニーも駄目か?マジレスたのむ

69:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 15:46:44 jnSGFba5O
おかわり、山崎はウェイトを全くしなくてホームランを良く打つので
ウェイトもトレーニング法の一つに過ぎなくて必須ではないと思う

70:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 15:49:26 2pns5dPSO
ヤニキは煙草を吸っているのにあの活躍。
煙草を止めれば3000本安打も可能ってこと。

71:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 15:52:59 xSiCKWomO
>>68
断言できないがトレーニングによってテストステロンが増加する
オナニーよりセックスのほうがいいと思うが性欲があるのは良いこと


72:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 16:11:30 wwewbKci0
>>69
パワー付ければもっと打てるかもしれませんね

73:トレーナー
09/07/01 17:34:43 Gin+QO+00
>>68
オナニーは適度であればよいと思う。
1週間に3,4回程度ならおk

>>69
URLリンク(www.dnszone.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.dnszone.jp)

これを見てから発言してください。


74:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 18:02:10 xSiCKWomO
ホントにおかわりや山崎は筋トレしてないの?
おかわりのチームメイトのGG佐藤はかなり筋トレしてるよ
今時全く筋トレしない選手がいるなんて信じられないな

75:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 18:04:36 JTPGrDX/0
そういえばGGはチームメイトや首脳陣でも喫煙者とはなるべく距離置くみたいな記事あったよな
トレード云々の記事だからデマくさいけど

76:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 18:52:51 bayFJHhx0
筋トレに否定的な発言した選手って誰がいるんだろう

77:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 19:32:50 gnSy++HUO
落合監督

78:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 19:41:45 xSiCKWomO
落合みたいな非力なメタボが三冠王なんて
日本プロ野球がいかにショボかったかよくわかる

79:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 19:54:54 z1SuNUyQO
同意

80:トレーナー
09/07/01 20:41:40 Gin+QO+00
>>78
その発言はさすがに偉大な選手に対して失礼では。
ただいかにトレーニング理論が遅れているのがわかりますね。

落合監督は選手にウエイトやるなと言っているのでしょうか?
就任時野球の身体は野球で作れとおしゃっていた記憶があります。
現在もそのような考えなのでしょうか?
だとしたら若手が育つのは可能性が低いですね。



81:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 21:05:26 xSiCKWomO
>>80
ウエイトやるなとまでは言ってないと思うけど
ウッズを間近で見ながらウエイト否定とはボンクラと言わざるをえない

82:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 21:06:31 A56cYXat0
広島の広池が、さっきうpしたブログで食事について書いてる。
URLリンク(www.hiroike.com)

83:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 21:08:43 JTPGrDX/0
>身体は野球で作れとおしゃっていた記憶があります。
こんなこと言ってるから高卒野手が一向に伸びないんだな
平田や堂上兄弟は被害者か

84:トレーナー
09/07/01 21:16:28 Gin+QO+00
>>82
読みました。
野球界まだまだ改善の余地大いに有りってとこですね。
実績を残した方や現役一流プレーヤーなどカリスマ性の強い人が
バランスのよい食事は大事だ!と声を大にして言えば食事にこだわる野球選手どんどん
増えていくのではないのでしょうか?
今の野球界はなによりも実績がある方の意見が理論的に間違っていても通ってしまう傾向にあるので
OBの方も野球界のことを考えるのであれば栄養学、生理学しっかりと勉強してほしいものです。


85:トレーナー
09/07/01 21:20:36 Gin+QO+00
>>83
なぜ野球界はこれほど
遅れているのか考えてみるのも興味のつきない話になるでしょうね。
なぜ指導者は自分たちがやってきたからとはいえ非科学を肯定し
科学的トレーニングを否定するのかそれらについて考察してみるのも面白いと思います。


86:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 21:22:40 xSiCKWomO
食事は

水を沢山飲むこと
1日5、6回食べること
果物、野菜をとること
白米を食べ過ぎないこと
過度に加工された食品を避けること
ホエイプロテインを飲むこと

今気をつけてるのはこれくらいかな

87:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 21:40:00 t8fzes+G0
>>3
説得力ねえw
おめーの現状はどうなんだよwww

88:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 22:04:37 xSiCKWomO
>>87
メジャーは化け物揃いだからな
城島はレギュラー張ってるだけでもさすがだろう

89:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 22:17:22 t8fzes+G0
今やもう準レギュラーじゃん。
しかもそれすら任天堂マネーだし。
日本人のスポーツ脳ってちょっと低すぎんじゃないのかw筋トレ筋トレてww

90:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 22:19:14 xSiCKWomO
>>89
スポーツ脳(笑)
新しいな

91:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 22:25:41 JTPGrDX/0
スポーツ脳(笑)

92:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 22:26:07 z1SuNUyQO
食事はまず視覚的に「美味しそうだ」と感じて
「食べたいな」と思って食べるのが大事。
マジレス。

93:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 22:50:46 t8fzes+G0
実際の野球選手もお前らみたいのばっかなんだろうな。脳レベルがw
GG佐藤やおかわりみたいのばっか量産してどうすんだろw
まず日本人は食事・筋トレに関するコペルニクス的転換が必要だな。
日本人は自分の脳みそを持たない。まずテメー自信の脳みそ造りからだな。


94:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 22:52:01 xSiCKWomO
スポーツ脳(笑)

95:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 22:52:10 JTPGrDX/0
おかわり筋トレしてないって上の方に書いてるじゃんw
前のレスも読めないほど低能なのかw

96:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 22:52:58 0HC6e3Ct0
筋トレって一口に言っても投手と野手
もっと言えば、スラッガータイプの打者と俊足好守タイプの打者じゃトレーニングの仕方は違うだろな

97:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 22:53:33 3o6v34kC0
金本知憲の体って実際どうなんだ?
確かに怪我に強いし、ここまで来たのは凄いけど
体脂肪とかどうなんだ?
ウィキだと、10パーセント未満らしいが。。。

98:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 22:54:48 xSiCKWomO
ID:t8fzes+G0
こいつのスポーツ脳(笑)はどの程度かな?

99:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 22:59:26 t8fzes+G0
金本()笑
基本的に日本のパワーヒッターの筋トレ・食事観て、過食で身体壊した門田レベルから
すーっと進歩してないだろw
身体に爆弾抱えた、片輪打者が出ては消えて。
まあ日本の野球界の現状見てると、馬鹿は永遠に同じとこウロウロするしかないんだろうなぁと思うよw

100:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 23:12:05 PZK6B+iM0
門田レベルの筋トレ・食事観ってどんなの?

101:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 23:14:33 xSiCKWomO
門田はブーマーとハイタッチして肩壊したんだよ

102:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 23:50:10 0HC6e3Ct0
>>99
>過食で身体壊した門田
無知丸出しとはお前の事だな
門田が何歳まで現役続けたか知ってるの?

103:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 02:10:17 6OkSPnvc0
>>86
水を多く飲むとどんな効能があるのん?

104:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 03:19:14 unGPNeG/0
なかなか興味深いスレです
しかしプロ野球界の球団環境・発言の意図を正確に掴んでいなければ
プロ選手を扱き下ろすだけの一己の知識自慢で終わってしまいますね

105:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 03:24:57 WUshLyyd0
>>104
興味持ったらこれからも覗いてレスして下さいな
ファンが知識を深めて選手のレベルアップに繋げるのであれば、多方面からの意見が必要不可欠ですから。


106:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 03:46:21 898g70gmO
>>71
トレーニングステロンって成長ホルモンみたいなやつ?
例えばスケベな姉ちゃん見ると活発化されるわけだ

107:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 04:27:00 bn+FrIJU0
その知識がただの思い込みでなければいいけどな
プロ選手ほどの実績も無い人間の言う事はまず疑われるし
そのトレーニングが野球にとって正しいのか証明しなければいけない

108:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 05:16:45 gRhHqu590
>>107
今まで張られたリンク先を辿ってみるがいい
日本野球の頂点たるNPB界での栄養学、生理学の知識の無さが判るから。

109:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 06:54:18 5AfRRrRGO
>>100
門田は鉄亜鈴で筋トレはしてたと著書に書いてたな

食事は太りやすい体質らしく体重を落とす時は炭水化物を抜きにして卵の白身を食べてたとか
そんな無茶な減量法を取ってた為にアキレス腱を切ったんじゃないかとノムさんが書いてた

110:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 08:46:20 usNxn1Wr0
中日の岩瀬って、どんな事をヤッテいるんだろう?

111:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 09:15:04 6AmFAeUEO
これだから凡人は

112:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 09:58:27 2mvSyI71O
>>106
テストステロンは男性ホルモンで筋トレによって分泌量が増える
精力に大きく関係しているし
有能な男性の多くが通常よりテストステロンの測定値が高い

113:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 10:03:38 5AfRRrRGO
>>112
耳寄りな情報だな
ウェイトをすれば有能になれるのか
欝も改善されるとも聞いた事があるな

そういえば引越し屋のバイトで初日にハードな現場をこなした夜に女が異常に欲しくなったのももしかしてテストステロンのせいか?

114:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 10:12:59 8nhsMq0GO
プロの事は良くわかんねーけど、大学、高校の強豪校なんかは普通にウェイトバンバンやってるの見るけど。
ちゃんとメニューも決まってる。
俺は高卒後10年たつけど(俺はハンドボール部w)当時高校のトレーニングルームにはサーキットってやつ?(xxをoo回、**を??回…を3セットみたいな)の野球部の〇年生用本日のメニュー表が貼ってあった。マネージャーは一生懸命プロテインドリンク(激マズw)作ってた。

プロはウェイト軽視なのか?マジで?

115:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 10:14:39 2mvSyI71O
>>103
人間が生きるために一番大事なのは空気
二番目に大事なのが水
前スレにも書いたが理想の飲料は何と言っても水
水分不足は絶対に避けるべき
十分な水分補給は筋肉組織を柔軟に保つ
また食欲を適度に調整する
代謝を促進し、尿や汗とともに体外に老廃物を排出する
1日にできれば4リットルは飲みたい

116:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 10:21:21 2mvSyI71O
>>113
運動経験に関わらずマジで筋トレをオススメする
週2~4回、30~60分で絶大な効果がある
きちんとした指導者の下でまずは3ヵ月続けてほしい
びっくりすると思うよ

117:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 10:26:34 2mvSyI71O
>>114
学校によって差があると思う
名門でも筋トレろくにやらないところもあるみたい
プロは個人差が大きいんじゃないかな

118:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 10:33:26 8nhsMq0GO
あと前の方でジャーマンとおかわりは筋トレしないと出てたが、
山崎は生まれつき身体がデカイ…っつーか体格がいいんだろうな。
ナチュラルに日本人離れした体格っつーのか。

村田、おかわりは単純に体重でホームラン打ってるイメージ。
同じ大きさの鉄のコマと木のコマ同じ土俵で回したら木のコマは弾かれる。


しかしこんな穏やかなスレは久方ぶりに見るな。良スレだしちょくちょくROMらせてもらうわ。

119:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 11:31:30 4UrYb5l50
村田(笑)おかわり(笑)山崎(笑)

まあ日本人の脳みそじゃこの辺の豚量産がせいぜいだろうな。
相撲と同レベルだわ。頭のレベルがw

120:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 11:36:11 xEdEzL7P0
NPBの筋トレが遅れてるってことはわかるけど他のプロスポーツはどうなんだろう
サッカーなんてとてもウエイトしたりしてるようには見えない体格ばっかだけど

121:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 11:49:56 898g70gmO
焼肉食べると性欲が増すのもテストステロン?

予断だが死が近いと性欲が増すらしい。敵の軍隊にヘリからヌード写真をばらまいて油断させた話は聞いたことある。

122:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 12:23:55 8nhsMq0GO
>>119
何かオカシイか?
村田、おかわり、山崎をマンセーしてる訳じゃ無いよ。やっぱ個人名出すと良くないな。
自重します。

ただ筋力や体重を上げたら即長打量産じゃないよと言いたかった。

123:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 14:19:22 898g70gmO
グリーニーとかいう博士によると自慰により精子が増え、妊娠しやすくなるらしいぞ!一週間毎日したほうが妊娠しやすいだとさ!

124:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 14:28:09 6OkSPnvc0
>>115
詳しくありがとう。
昔の水飲み禁止指導は何だったか、愚痴りたくなりますねw

125:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 15:09:58 898g70gmO
ヨンサマも一日4L飲んでたな。あとは野菜。
水分って言っても酒とか炭酸じゃなくミネラルウォーター

126:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 21:53:05 /w2NfF840
>>122
明らかに変な人間によくレスできるなあ

127:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 21:56:38 mWRIlxkc0
野球の筋トレというよりただの俺の筋トレスレになってるなww

128:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 22:06:56 2mvSyI71O
>>120
野球、テニス、サッカーは昔から筋トレを軽視する指導者や選手が多い
これは日本だけでなくアメリカでも指摘されている

129:トレーナー
09/07/02 22:51:50 +je06guS0
>>120
URLリンク(www.dnszone.jp)
アスリートが提言しているが全体的に遅れているのがよくわかります。

テストステロンなんですがこれは身体作りの重要なホルモンの1つです。
英雄色を好むという諺があるように優秀な人ほどテストステロン量が高いということがわかっています。



130:トレーナー
09/07/02 22:55:12 +je06guS0
>>121
テストステロンを作る原料はコレステロールや亜鉛です。
肉を食べるとこれらが摂取できるため性欲が向上するのかと。
ただ肉の脂肪は無酸素運動能力を向上させてくれるのですが
身体に悪いです。具体的には免疫低下、血流悪化、炎症を起こすなど。

うまくバランスをとって摂取してあげることが大事です。

131:トレーナー
09/07/02 22:58:00 +je06guS0
>>124
現在は科学的に水を摂取することの大事さが証明されてもう常識となっていますが
まだまだ昔で言う水を飲むなと同じような根拠のない非科学的指導が多くなされていると思います。



132:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 23:00:50 2mvSyI71O
>>130
そうなんだよね
動物性たんぱく質の摂取は一筋縄ではいかないと言うか
難しい問題だね
霜降りより赤身みたいなことは言えるけどね

133:トレーナー
09/07/02 23:01:15 +je06guS0
これを読んでみてください。
非科学的で根性主義練習が生んだ悲劇です。
URLリンク(www.daiichi.gr.jp)

ここまではいかないまでもまだまだやればやるほど強くなると考えている指導者が多いのが現状なのではないでしょうか?


134:トレーナー
09/07/02 23:12:42 +je06guS0
>>86
果物はなるべく避けてください。
バナナなどはよいのですが果物は基本的に果糖が多く含まれています。
果糖はうまくエネルギー化されればよいのですがそうでない場合が多く中性脂肪として身体にたまってしまいます。
またメイラード反応と呼ばれるものがあるのですがこれはコラーゲンなどを劣化させてしまいます。
(コラーゲンは関節の材料となりアスリート強い関節や怪我防止に意味において必須)
果糖はブドウ糖の300倍メイラード反応が起こることがわかっているため果糖はとらないほうがよいです。


135:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 23:13:16 2mvSyI71O
>>133
これは21世紀の話なのか?
まずペナルティというのがおかしい
ダッシュ100本、200本って何を根拠にしてるんだろ?
瞬発力を養うには多すぎる本数だし
罰ゲームで野球が上達するはずがない
こういう指導者のために有望な選手が潰れていくのはもう終わりにしなければ

136:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 23:20:06 2mvSyI71O
>>134
そういう見解があるのは知ってるけど
果物は強力な抗酸化物質だからね
良い面もあると思うよ

137:トレーナー
09/07/02 23:21:41 +je06guS0
>>135
2005年です。
色々調べてみたのですがむちゃくちゃなことがたくさんありました。
100mダッシュ100本。
グランド100週など。
こんな例はやまほどあるのではないでしょうか?

指導者の方は理論がまちがったり、医学的知識が無くても
先天的に素質にすぐれた選手はこの練習でも強くなってしまうから勘違いしてしまうのではないでしょうか?
本当に勉強してもらいたいものです。



138:トレーナー
09/07/02 23:26:15 +je06guS0
根本から正すためには中学・高校の体育や保健の授業で
正しいウエイトトレーニングとその食事などの授業をやるなどしないと
認識が変わるのは2~30年以上かかるのではないのでしょうか?


139:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 23:29:37 ZZLBK0As0
大人になってからでも体を大きくすることは出来ますか?
高校球児ってでかいね。

140:トレーナー
09/07/02 23:32:12 +je06guS0
>>139
適切な食事・トレーニングを行えば十分に可能です。


141:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 23:34:31 ZZLBK0As0
骨もでかくないと筋肉付かないでしょ?筋肉は大人になっても付けられるとしても
骨はもう無理っしょ?

142:トレーナー
09/07/02 23:35:32 +je06guS0
思ったのですが
指導者は最低限の栄養学知識、生理学知識のテストを受け
合格して資格を取らなければ指導できなくするなどの処置が必要かと。

実績やカリスマなどでなくこのあたりも重視してほしいものです。
また知識のない指導者の方々は素直にこれらの意見を聞くべきだと思います。





143:トレーナー
09/07/02 23:37:40 +je06guS0
>>141
骨端が閉じている場合身長を伸ばすことは期待できないと思います。

>>骨もでかくないと筋肉付かないでしょ?
そのあたりは個人の身体資質によりますね。


144:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 23:44:31 mWRIlxkc0
>>142
思ったんだけどそういう啓蒙的なものは個人的なサイトもつくったらどう?
2ちゃんでは碌に目立たず流れちゃうんだよね

145:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 23:48:50 ZZLBK0As0
教えてください。
今年の夏とは言いませんが来年までにマッチョになるために筋トレしたいんですが
一週間に平日と土日のどちらか合計二日しか休み取れないんですがでかくなれますか?

146:トレーナー
09/07/02 23:49:30 +je06guS0
>>144
パソコンにうとくてサイトの作り方とかよくわからないのですが
けっこう簡単だったりする?
それならばやってみようかな。
でも2チャンの野球ファンの目に触れるのもいいかと

147:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 23:57:48 mWRIlxkc0
作るのは想像以上に簡単
継続する事が難しい

148:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 00:03:04 xuTCBDEj0
>>138
そうでしょうねぇ、指導者からして判ってないもの
種目は違うが県大会優勝常連校での学生時代の部活なんて酷いものだった
ゲロ吐くまで走れ、倒れるまで技術練習しろ。それでも強くなれちゃうんだもんね。
トレーニング理論の底辺からの底上げが必要ですね、そうすればそのような指導方法が通用しなくなる。



149:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 00:28:09 8qXz7TyU0
かつて元中日・木俣達彦さんは、体にいい食事や健康法を片っ端から取り入れていて、「岡崎の医学博士」とまで
呼ばれていた。

150:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 00:29:36 t+KDzF3a0
>>148
不幸自慢的な自分語りをされてもアホだとしか思えない
情報集めてから入る学校、クラブを決めればいいだろ
指導者だけが悪いのではない

151:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 00:35:32 SSJpNu2QO
このスレ読んでて、ルーキー時代の澤崎と黒田を見て、
「今年の成績はともかく、将来的には黒田の方がやるんじゃないかね。二人ともまだ細いけど、黒田の方がいい骨格と筋肉の付き方をしとる。」
と親父が言ってたのを思い出した。ちなみに親父は元体操選手で、野球そのものは詳しい人ではない。
見る人が見たら分かるものなんかな。黒田と大竹くらいしか、広島のクソ厳しい練習についていけなかったとも聞いたwそんな厳しい練習させて、チームは低迷するとか、やっぱり何かがおかしいんだろうな、広島あたりは。

152:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 00:46:58 P/X+jJSx0
>>150
不幸自慢なんてしたつもりは全くないんだけどな。
全国大会に出場するようなチームの指導者がそんな感じだったよ、って言いたかっただけ。
他のチームにもっと合理的なトレーニングや練習方法が浸透していたら、其処まで勝てなかったでしょう。
良かったと思える部分を敢えて言うならば根性が付いた事ですかね。それは社会に出てからも役に立ってます。


153:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 00:52:48 N0bL+O9QO
ちゃんとヨガもやれよ

154:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 01:37:03 3hQ7OSGe0
>>142
良いとは思うけどそれで野球の知識、技術糞だったら意味ないからな
難しいね

155:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 01:42:46 q8XtMqnb0
豚がトレーニング理論をまじめくさって語るってのが笑わせるw

156:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 02:06:46 grIVEBI40
>>150
まあ、でも田舎とかだとそうもいかないだろ、選択の余地も無く県内の限られた有力校に引っ張られる
入ってみたら・・・ってのは有りそう。

>指導者だけが悪いのではない
前時代的な滅茶苦茶な指導してたら指導者が悪いだろ

157:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 04:43:30 gRInyOWjO
>>134
トレーニング後の柑橘系果実は疲労回復に良いけどね。
小学校のマラソン大会後に飴玉を配られるのは一理ある。

158:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 06:08:22 3hQ7OSGe0
ところでトレーナーさんはプロテインやサプリメントは何所の使ってるの?
やっぱ海外産?

159:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 10:09:34 /rnLWXlg0
栄養学なんざインチキばっか。
まあお前らみたいなテメーの脳みそみたいな日本人がいある間は
GGやおかわりみたいな見せ掛けだけデカイ豚しか生まれないだろうなw

160:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 11:36:01 jfAi46gW0
なんかちょこちょことキムチ臭いやつがいるなw
WBCの僻みだろうな。

161:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 14:14:56 iZP48kUwO
>>159
スポーツ脳(笑)

162:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 14:16:42 iZP48kUwO
>>160
WBC(笑)
ありゃMLBの植民地政策だよ(笑)

163:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 14:24:56 iZP48kUwO
>>154
監督は野球技術がわかってないひとも多い
例えばゴロを捕り損なうと腰が高いの一言で片付ける
フットワークやグローブの使い方を知らないから指導できない
バッティングはさらにひどい
もちろん優秀な勉強してるコーチも沢山いる

164:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 14:44:46 btsfEnYIO
高校までの部活は精神修行っつーかプロに成るためにやってる訳じゃ無いからな。
大学も強豪でもみんながプロ目指してるわけじゃないし。高校は教師が顧問兼任しとるとこが多いだろうし、
相当の野球好きじゃ無いと、勉強までして教えないわな。

165:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 14:49:31 btsfEnYIO
>>145
おまいは休みの日は一日中筋トレするつもりかww
休みじゃなくても1日一時間くらい時間取れないのか?
っつーかボディビル板(あるのか?)行った方が良いよ。

166:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 14:53:27 Qqt5eFOuO
トレーニングしたあとチーズ食べるといいらしい

167:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 15:15:03 g+EV4DbP0
面白いスレだな、気に入った

168:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 15:37:17 btsfEnYIO
段々流れがそれて来たなwwここらで戻すか。

イチロー特集のテレビで、マリナーズのトレーニングルームを写してたのを見たことがある。確か球場の中にトレーニング室があった

専属トレーナーがいて、『イチローはここで〇〇で※※な◇◇を~(内容忘れたスマンw)』
器具も充実していたし、トレーナー(専属)もいた。
日本はそういうスタイルじゃないの?
金本なんかが筋トレをバンバンやってるイメージだけど、
球場には施設無いのかな?自費でやってるのか?


169:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 16:22:45 96/vsrw80
肩を痛めたロッテの黒木は筋トレマニアだったけど、
余計な部分にまで筋肉付いて肩の可動部位を狭めたのが良くなかったかも、
と後日述懐していたよ。

170:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 18:36:21 k3k1+EGJ0
イチローは筋肉が太くならないような
特別な仕様のマシンでウエイトしてるんだよね。

171:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 19:26:32 Rf1kWKp90
>まあお前らみたいなテメーの脳みそみたいな日本人がいある間は
???

172:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 21:22:56 wup6eH9fO
>>169
黒木はウェイトをしなかったらプロにはなれなかったとも語ってたな

173:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 22:33:49 X/WCpI6t0
ググってみたけど何か「あなたも3ヶ月で(ry」みたいなDVDとかサプリの
宣伝ばっかり。そんな中ちょっとおもしろい記事発見!

中日スポーツ (2008年1/11)井端 初筋トレに悪戦苦闘

スポーツ紙だから信憑性はちょっとアレかもだが、記事によると
中日の井端は知る人ぞ知る「筋トレ嫌い」らしい。
こんな選手もいるんだな。まあプロなんだから全体練習以外は
フリーなんだろうな。

174:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 00:01:59 wYc5pNZe0
>>169
可動部位を狭めるくらいに筋肉付けるって相当だと思うんだけどな
インナーマッスルとかの強化を怠ったんじゃないの?
目的に合わせてバランス良く鍛えないと何処かに負担が掛かって何処かが壊れる。

175:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 00:08:50 +HKanr/zO
そうなんだよな。肩はインナーがアウターに追い付いていかないとすぐいかれちまう。
見た感じ黒木に可動域云々レベルの筋肉はついてないはず。  


176:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 00:25:06 ywWbuBRX0
>>170
でも日本でやってた頃に比べると別人と思えるほど体つきが違うな


177:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 00:42:22 GMQDwz7K0
>>168
トレーニング施設はあるよ
ただ契約更改の席で施設の充実を訴えたってのはよく聞くし、スペースの問題もあるから微妙かもしれないが
うろ覚えだけど、金本も阪神の施設のひどさに嘆いてなんとかしてくれって言ってたな

ちなみにダルビッシュのブログによると、パはビジターチームに施設を貸すけど、セは貸してくれないらしい
交流戦では一般の施設を使ったってさ
なんていうか、セとパの違いが出てるなあと思った

178:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 01:12:08 paK8Wf/Y0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

腹筋と背筋を1日1000回ってプロの選手でやってる人いるの?


179:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 01:43:08 ywWbuBRX0
>>164
でも底辺の知識からの底上げが出来たら、後々プロに入って行く人のレベルも上がるんだし、
結果、NPBのレベルも上がると思うんだ。

180:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 01:44:16 NOTjbngkO
>>178
確か村田兆治が今でも毎日腕立て伏せ、腹筋を500回やってるとか

181:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 01:44:55 FH07EKKA0
高校で筋トレしてる所って多いですか?
これだけはやっておいたほうがよいって筋トレはなんでしょうか?

182:トレーナー
09/07/04 08:33:59 e0Dp7rZh0
>>158
ほとんど海外製品です。
海外に比べると日本のサプリメントは質が低いです。
このことからも日本が遅れてるのがわかります。

>>169
基本稼動域に影響がでるほど筋肉がつくのは本気でボデイビルに取り組まない限り不可能です。
筋力が上がればそれだけ技術も上げなくてはいけません。
黒田投手は技術練習を怠ったのでは??

>>177
自分もロッテの選手をいきつけのトレーニングジムで見たことあります。





183:トレーナー
09/07/04 08:39:36 e0Dp7rZh0
>>178
なんというか、旧態依然の指導ですね。
このトレーニングでつくのは筋持久力であり野球に必要な瞬発力はつきません。
また腹筋1000回とありますが状態起こしは腰をいためてしまいます。
ただ野球は様々な要素がからむため采配が上手だったりすると試合に勝ててしまうから
この練習法が効果があると勘違いしてしまうのではないでしょうか。

>>181
ディップス
チンニング
スクワット
クランチ
肩と股関節のインナーマッスル
また食事もきちんと栄養のある食事で。コンビニやファストフード、など栄養面が不足してたら
筋トレやっても意味がありません。


184:トレーナー
09/07/04 08:42:23 e0Dp7rZh0
>>159
URLリンク(www.dnszone.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.dnszone.jp)



185:トレーナー
09/07/04 08:56:19 e0Dp7rZh0
>>145
可能です。
ベンチプレス
チンニング
スクワット
デッドリフト
などの基本種目を忠実に実行してください。
あとは食事をきちんととるように。
サプリメントでプロテインとマルチビタミンは必須です。

186:トレーナー
09/07/04 08:58:01 e0Dp7rZh0
>>166
トレーニングしたあとは消化の早い糖質とプロテインですよ。
チーズはよくありません。


187:トレーナー
09/07/04 09:05:34 e0Dp7rZh0
現在は情報が多すぎてしっかりとした知識が無い人は混乱してしまうので
しっかりとした知識を身につけることを推奨します。

豆知識:心技体の体について
体はコンディショニングといいます。
競技ではまず基礎コンディショニングがありその次に専門コンディショニング
が来て最後にスキルコンディショニングが来ます。
図で表すと

スキルコンディショニング
専門コンディショニング
基礎コンディショニング

となります。
つまり基礎コンディショニングが低いものは専門、スキルともすぐ頭打ちになってしまうのです。
そしてこの基礎コンディショニングを担うのは主に筋力です。
だからパフォーマンス向上のためにはウエイトは必須と言っているわけです。
先天的に身体能力が高い方はウエイトをやらなくても活躍できてしまうということがよくありますが
特例を全てに当てはめるのはおろかなことです。






188:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 09:07:13 TWT1N8CJ0
>>178
今、楽天でコーチやってる佐藤も前に書籍で
腹筋、背筋やりすぎて死んだやつはいないと書いてあって
それくらいやってたらしいから選手にもやらせてるかも試練

189:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 09:56:12 NOTjbngkO
日本は質の良い製品を作るのは得意の筈なのにプロテイン等は何故得意じゃないんだろ?

黒木は稼動域云々じゃなく筋肉のバランスを崩しただけじゃないとか投げ込み過ぎでは

ところで基礎を作ると言うが理想的な体というのはどういう体なの?

190:トレーナー
09/07/04 11:07:27 e0Dp7rZh0
>>189
理想的な身体というのはやはり活躍している選手から推測するのがよいでしょう。
岩村選手
城島選手
松坂投手
多くのメジャーリーガーなど

個人的には
180センチ 85~90キロ 体脂肪14パーセントくらいが好みですね。




191:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 11:28:25 V2bb6+qcO
虚しくないですか?

192:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 12:52:03 j3eaT6g5O
>>191
君のこと?

193:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 13:09:02 j3eaT6g5O
>>182
オレはチャンピオンのプロテインだけどどこがオススメ?
日本製品は高いうえに不味いからな

194:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 13:30:26 eCeAJ/UmO
腹筋は毎日やってもやり過ぎはないと言うけどなんで?むしろ立ったり走るだけでも体幹使うのに。

195:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 13:37:02 TWT1N8CJ0
>>193
チャンピオンはコスパ最強だよなw

196:トレーナー
09/07/04 14:46:09 e0Dp7rZh0
>>193
おれもチャンピオンな件。
経済的に余裕があればWPIをオススメします。

>>194
腹筋もやりすぎるとオーバーワークになります。週に2回程度がよろしいかと
毎日やってもいいってのは昔ながらの上体起こしの腹筋からくる誤りかと

197:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 15:12:15 GI/2hTPJP
>>195
ツインラボは、2.3Kg 33ドルとチャンプよりかなり安価だぞw

198:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 16:53:44 KUK3vQKL0
やっぱ海外産の方がいいか
俺が通ってるジムで頻繁にDNS10%オフとかやってるからDNS買ってたわ

199:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 17:31:40 NHY6CuLWO
サッカーやってわかったこと。

中学で県選抜、推薦で県内では最強の高校に入ったが、単に厳しいだけで実力が伸びる練習ではないと感じた。何と無く走り、何と無く筋トレし、レベルに合わない戦術を組む。
指導者は高校時代に少しサッカーをやっていた素人。面白半分で妙な練習をやってみたりする。だが、試合をやれば県内ほぼ敵なし。
二年になると同時に県外の全国常連の超名門校に転入した。練習は同じくらい厳しかったが、実力が伸びていくのを実感できた。
その後、全国で準優勝したが、運命的にも緒戦は前にいた高校だった。まず自分のチームとは体格が全然違う。試合は案の定ぼろ勝ち。

我が県のサッカー部はとにかく弱い。全国ではほとんど勝てない。県内では最強だが、全国では最弱。単に県内で全国を意識する選手が集まるから県内最強なんだろう。要は周りが弱いだけなのである。

恐らく指導者が無知未熟であるが故に、選手が伸びないのだ。
私が最初にいた高校は、粗末なトレーニングルーム、荒れたグラウンド、栄養指導も筋トレ指導もなかった。
勉強して医師になりたい生徒を支援するのと同じ様に、部活をしてプロスポーツ選手になりたい生徒を支援してほしい。相応の地位にあるチームの指導者にはその責任がある。
たかが部活ではないんだ。

200:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 17:49:21 nEX3qFJkO
>>199
なかなか深いい話だ、サンクス。

201:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 18:53:03 KUK3vQKL0
俺のいた高校の野球部寮はウエイトの設備しっかりしてたな
高2の冬にOBのプロのトレーナー呼んで講習開いたし
ホントは駄目なんだけどw

202:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 22:14:24 uB/0k72XO
肩(遠投)強くするにはどんな筋トレしたらいいんだろうか?


こればっかはやっぱり才能なのかな?

金本とか肩弱いし・・・

203:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 23:28:06 j3eaT6g5O
>>202
筋トレじゃないけど遠投しないで、10M先のベニヤ板をぶち抜くつもりで投げる
これは気をつけて行ってほしいけど約1キロの鉄球を
スナップを使って下に叩きつけるように投げる

筋トレならプルオーバーエクステンションは前腕、上腕ともに鍛えられる
下半身はランジなど片足エクササイズが良い

204:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 23:36:15 j3eaT6g5O
忘れてた
メディシンボールが良い
ケガ防止のため必ず両手で投げるように
パートナーとやらないでコンクリートの壁にぶつけること
重すぎるボールはダメ

205:トレーナー
09/07/05 11:56:05 r4LH3lun0
>>199
大多数の日本の部活はこのようなのが現状なのではないでしょうか。

>>202
プルオーバー&エクステンション
スターナムチンニング
ディップス
プッシュプレス
ダンベルスナッチ
ブルガリアンスクワット
ウォーキングランジ、サイドランジ
などなど
インナーとして
エクスターナルローテーション
インターナルローテーション

ただし肩は先天的な要素が大きいと思いますが方法しだいで強くできますよ。


206:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 12:45:56 LJHtel77O
トレーナーさんはHIT、日本名スロトレはどう思う?
マシン中心で遅いテンポで筋肉を刺激し、少ないセットで済む
NFLでは約3分の1のチームがHITを採用してるらしい
オレはマシンレッグカールなどOKCは疑問だし
立位、多関節運動中心の機能的トレーニングがいいと思う
フリーウエイトはスペースや費用の面でマシンより良い
確かにテクニック習得には時間がかかるけど

207:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 12:50:59 LJHtel77O
>>173
井端がホームラン30本打つ選手なら筋トレしないのもわかるけどね
何で弱点を強化しないんだろ?
井端がホームラン15本位打てたら相当な選手だよな
出塁率も高いし

208:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 13:39:16 atVN8ikb0
今まで野手の前に落ちてたような打球が伸びすぎてアウトになる
ヒット量産するタイプの打者がホームラン狙うようになるとロクな事がない

人それぞれタイプがあるんだからあまり変わったことしない方がいい

209:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 14:01:34 2RjEv+ub0
求められる能力を維持するので精一杯なんじゃないのか?
その分アベレージが維持できなくなって、.250 15本なんて成績になったら微妙だ

210:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 18:45:17 LJHtel77O
>>208
あなたは体を鍛える前に頭を鍛えたほうがいい

211:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 18:57:31 KRHFmbQKO
>>205
アメフト部は競技レベルがとてつもなく低いが、トレーニング方面の理論は進んでるよ。
進学高や有名大附属が中心勢力(確か加盟高校の4割が学力偏差値65超え)だから
理論的な指導じゃないと受け入れられない土壌がある。

212:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 19:23:00 LJHtel77O
>>211
それもあるけどトレーニング理論の最先端がアメフト発
また障害予防の面からもアメフトはトレーニングがしっかりしている
野球もアメフトのトレーニングに学ぶべき点が多い

213:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 19:32:44 atVN8ikb0
>>210
死ね低脳カス

214:トレーナー
09/07/06 23:14:51 0+9XlHSM0
>>208
URLリンク(www.dnszone.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.dnszone.jp)
ウエイトの効果は多岐に渡ります。
ウエイト=パワーだけではありません。

>>206
スロトレはモーターユニットの動員数が少ないからたまに行うとかリハビリには良いと思います。
ただ短時間で終わる、怪我の危険が少なく安全、疲労がたまりづらいと考えると
シーズン中はよいのじゃないのでしょうか。
ただ自分としては普通は通常のウエイトをやったほうがよいと思います。

>>212
アメフトはかなり理論進んでると言われていますよね。



215:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 23:38:44 LJHtel77O
>>214
そうだね
筋肉に違う刺激を与えるためにスロトレを使うのはありだよね

216:トレーナー
09/07/06 23:47:15 0+9XlHSM0
>>215
基本的に運動生理学の理論は何年も前からあまり変わってないですからね。
例えばある選手が直前に普段と違ったトレーニングして大活躍したら
このトレーニングが画期的だと勘違いしがちですがそれは今までの積み重ねなどの
結果でありますからね。
劇的な方法はないので少しづつけど確実に強くなるのが結果的に最も近道なのではないのでしょうか。

217:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 00:26:33 VLKO/QlrO
何だかホームランはパワーで短打は技術って思い込みが強いらしいな
ホームランを打つのは短打より遥かに技術がいる
軽く打つより強打するほうが技術がいるのは少し考えればわかるだろう
パワーがあれば短打法にもプラス
パワーがあるのと闇雲にバットを振り回すのは全く違う
つまりパワーを上手く引き出せる選手がもっとも技術が高い選手と言ってもよい
プホルス、ボンズが良い例

218:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 00:40:05 kssbf8YF0
ホームラン打てるようになると勘違いして打撃が狂うんだよ、今までにそういう選手何人も居たろ
高橋慶彦とか短打に徹してれば間違いなく2000本安打打ってた

最近だと大村(オリックス)なんかが一時期2桁本塁打打ったけど
「これは自分のバッティングではない」と思い直して短打中心の打撃に戻して安打量産している

219:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 00:42:00 KzaUxPoi0
で、それとウエイトがどう関係あんの?

220:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 00:55:14 VLKO/QlrO
>>218
だからバッティングスタイルは選手の選択の問題
長打狙いは高等技術だから打率が下がる
強打より軽打が簡単だからシングルヒッターが首位打者になる
シングルヒッターもパワーがあったほうがバットコントロールが容易になる
パワーアップのメリットは飛距離だけでない
スイングスピードが上がるのでよりボールを引き付けられる
ただパワーがつくと力任せになりやすいのは要注意

221:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 00:58:04 2whBl4oB0
>>199
あなたが最初にいた「県内では最強高校」ってもしかして四国の高校?

そして転入先はもしかして関西の某高校?


いや、俺の地元の高校サッカーの現状を思い起こしてそんな気がしたんだ・・・・・・

222:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 01:00:51 YjznxmFkO
>>221そうだよ!ようわかったなあ。
四国のどこだかまでは勘弁なw
特定怖いからさww

223:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 01:17:51 2whBl4oB0
>>222
おお!!やっぱり・・・・・・

よっぽど四国のどの県でどこの高校か書きたいけどやっぱりやめとくw

224:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 21:31:48 IXsQxv6UO
俺は100kgで体脂肪35%で筋肉もぶよぶよなんだがウェイトをやってる同じ体格ぐらいの奴より打球が速い
だもんでウェイトには否定的だな

225:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/08 01:48:39 9NtE2S+IO
>>224
それはあなたのほうが打撃技術が高いだけでは?
筋トレだけでも技術練習だけでもダメですよ

226:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/08 02:13:59 nzGJXsE3O
井端はソヨギにホームラン数負けたのが悔しかったから筋トレ始めたんだっけ
もうやめたくさいけどw

227:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/08 09:38:08 9NtE2S+IO
>>226
で、結局筋トレ嫌いのままでホームランも増えなかったと
イチローみたいにホームラン打つパワーがありつつ短打に徹してるならいいけど
井端のようなオールスター選手がこれではな

228:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/08 09:43:27 9NtE2S+IO
そういえば片割れの荒木もノンパワーだな
頼むよ落合監督
オレが井端や荒木なら徹底的に肉体改造してパワーつけるけどね

229:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/08 13:11:03 m7MJUKlZO
阪神の赤星とか平井とかこれからどうしたらいい?
同じようなタイプでも阪急の福本はようホームラン打ってたなあ。

230:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/08 13:19:18 m7MJUKlZO
訂正
平井 → 平野

231:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/08 14:44:22 Q7J98tyGO
>>218
トレーニングとはまるで関係ない内容w

232:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/08 22:31:43 zn2u6aAxO
おかわり最高や~
ウェイトなんていらんかったんや~

233:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 00:47:42 tzkDoiuc0
サプリで一日の推奨摂取量を取れてしまう栄養はサプリで済ましてよいのでしょうか?
たとえば100gが推奨量でサプリ1錠飲めばそれが満たされる場合サプリに1錠で100g取れますよって
書いてあったら1錠飲めばおけですか?

234:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 09:11:41 AFjVfInB0
>>228
あの年齢の選手をこれから育成するつもりなのかい?
長年の競技動作の感覚を失いかえってパファーマンスを落とすだけだろう

235:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 10:29:18 TrcFWe2jO
サプリはあくまで補助。
料理を見て視覚的に刺激されて食べるのが大事。
国内アメフト強豪でプロテイン以外のサプリ禁止んとこはいくつかある。

236:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 11:22:25 dENrv/RDO
>>229
やはり飛距離を伸ばす、打球を速くすべきだと思う
非力で小柄な選手もパワーを諦める必要はない
いや、非力で小柄な選手ほど真剣に筋トレに取り組むべき

237:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 11:35:07 cfzEk7iWO
>>236
ありがとうございます。
赤星、平野それから藤本にもその旨会った時に伝えておきます。
シーズン通じてホームラン0なんて悲し過ぎます。

238:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 14:20:44 ZfUYpRNq0
>>233
飲んでもろくに吸収されない可能性もあるから、食事軽視は良くない。

239:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 17:31:36 TrcFWe2jO
トレーニング後にしっかりした食事を時間かけて食べて、よく寝るのが大事。
夕食短時間で済ませてすぐ夜練習やりたがる日本野球界は改善の余地あり。
西武はデーブがアメリカで学んだらしく、練習を前倒しし、
夕食をゆっくりとってあとは基本的に練習しないパターンで成果出した。
アーリーワークばかり話題になるけど全体像が大事だね。


240:トレーナー
09/07/09 20:18:53 Tv7nhuaq0
>>233
何によるかに思いますが
ビタミンは厚生労働省の基準値よりもかなり多くとったほうが経験からして良いと思います。
ビタミンはメガビタミンを推奨します。
ここはサプリに対して否定的な意見が多いですが、個人的にサプリはアスリートであれば
最低でも数種類は摂ったほうが良いと思います。
・プロテイン
・マルチビタミン
・BCAA
・グルタミン
・アルギニン
・クレアチン
・関節系サプリ
・疲労回復系サプリ
このくらいは最低限必要だと思います。




241:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 20:22:10 tiuoIBkM0
学生の俺には厳しすぎる
一応プロテインとグルタミンとクレアチンは採ってるけどこれ以上増やすのは厳しいな

242:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 20:39:25 34RpIzoO0
ケガした際に効果的な食事とか面白い本ないかな
ケガが付きものの競技だし知識があった方がいいな

243:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 20:41:31 AsNNz+fuO
プロティンを飲むと体臭がきつくなるって本当?

244:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 20:42:21 tiuoIBkM0
>>243
屁が臭くなるって話は聞いたことある

245:トレーナー
09/07/09 20:55:45 Tv7nhuaq0
>>241
マルチビタミン、プロテインは必須かと。
海外製を使えば月3000~5000円くらいですみますよ。

>>242
炎症は魚の脂肪で抑える
関節はビタミンCやビタミンA、魚の皮、豚足を意識して摂取することで強化できます。
怪我は食事・栄養いかんで大分防げますよ。
もちろん清原みたいな食生活、不節制は論外です。

>>243
その場合はヨーグルトや食物繊維を摂取して腸内環境を整えてやる必要があります。

246:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 21:07:08 trgvxMC9O
おかわり最高や~
ウェイトなんていらんかったんや~

247:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 22:24:56 dENrv/RDO
食事はできれば1週間のメニューを決めて
まとめ買いして下ごしらえしておくといいよ
経済的だし、調理に時間がかからないからすぐ食べられるし
ちゃんとした食材が用意してあるとジャンクフードを食べなくなる
思いつきじゃなく週単位で計画するのがポイント

248:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 23:01:23 TrcFWe2jO
食べることより“出すこと”に気を使えるようになると、
食べることも改善される。

週に一日だけ好きなもん食べ放題デーを設けると長続きする。
学生なら平日有名ホテルのランチバイキングなんかがよい(安い)。



249:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 23:11:40 dENrv/RDO
>>248
トレーニングだけでなく食事もオフが必要だね

250:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 10:05:45 mEjjuF4kO
こんにちは、いいスレですね。
自分は虚弱体質?なのか大変疲れやすくまた試合後の疲労回復にもかなり時間がかかる。
根本的に体質改善しようと思ってるのだがどんなトレーニング方法や栄養補給すればいいのだろうか?
ちなみに阪神金本と同年代のおっさんですが少しでも彼にあやかりたい・・・

251:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 23:23:41 Jz3HQi6RO
>>250
体質改善にぜひ筋トレを
まずは近くの体育館などで週2回位から始めましょう
指導員がいるはずですからいろいろと質問してみてください
まずは始めてみてメニューなどを書きこんでくださればアドバイスしやすいです
筋トレはアンチエイジングにも最適です

252:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/11 00:32:49 fkL1pyxk0
セックスのためだけに鍛えてるやつって絶対いるよな

253:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/11 01:46:10 V+VyENobO
>>252
AV男優はボディービルやってるね
臀部を鍛えるといいよ

254:トレーナー
09/07/11 08:21:24 3mSXlEyL0
>>250
ウエイトトレーニングをやりサプリはプロテイン、マルチビタミンを摂取してみてください。
詳しくやってみたいのなら書店に行ってアスリートの食事の本とトレーニング関連の本を購入すること
おすすめします。


>>252
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  筋肉つけば女の子にモテモテ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!


255:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/11 10:29:55 LPsk9fCRO
>>254
同じ人間ならデブやガリよりモテる
ただ限界はあるそれだけの事さ…

256:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/11 21:07:31 V+VyENobO
スポーツクラブのプールに行くと女性にちょっと触ってもいい?
って良く言われる
全て50代以上の女性だが

257:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 00:49:15 UvrBRoovO
やはり定期的にアンチ筋トレが来ないとスレが盛り上がらないな

258:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 01:22:26 XXayIwhI0
>>257
前スレの様なスレタイの方が、食って掛かって来る奴が居ただろうね。
「プロ野球選手のトレーニング」限定だから、スレ住民だけじゃ話す内容も限られてくるしね。
かえってアンチがトンデモ理論をぶちまけてくれた方が
「プロ野球選手に特化したトレーニング」について新たに見えて来る事も有るかもしれないな。

259:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 01:42:27 UvrBRoovO
この際筋トレを行わずに最大筋力を高める方法を考えてみようか?


260:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 13:57:16 NhQGBV6XO
下半身強化はスクワットが基本ですか?
坂道ランニング、坂道ダッシュとどちらが効果高いですか?
あと、ランジってなかなかやったあとに筋肉痛にならないのですが、プロ選手はやらないんでしょうか?

261:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 19:01:54 UvrBRoovO
>>260
ダッシュとランニングどちらが野球に役立つか考えてみましょう
野球でインプレイ中にゆっくり走るのは本塁打と四死球のときだけです
つまり野球のトレーニングはダッシュが最適です
坂道を全力で駆け上がりリカバリーを兼ねて歩いて戻ります
プライオメトリックスも大変効果的なトレーニングです

262:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 19:08:43 UvrBRoovO
>>260
スクワットは基本です
バックスクワットだけでなくクリーングリップフロントスクワットも行うと良いです
ほとんどの運動は片足で行われます
必ず片足エクササイズをプログラムに含めます
ランジは後ろ足の股関節屈筋群をストレッチするのがポイントです
スプリットスクワット、ブルガリアンスクワット、シングルレッグスクワット
このように難度を高めると良いでしょう
臀部を使うと上手くできるようになると思います
またルーマニアンデッドリフトもオススメです
これも慣れたら片足で行います

263:トレーナー
09/07/13 20:11:22 h2qtXm8Q0
>>260
URLリンク(www.webleague.net)

264:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/14 00:18:17 zf5VHBXKO
>>261-263
ありがとうございます
自分は20代前半で小2からバスケをずっとやってましたが、筋トレはほとんどせず練習でバスケに必要な筋肉をつけてました
大学も卒業してバスケはもうしてないのですが、これから草野球をやりたいと思っていまして、今ジムに通って体を鍛えています
ここのスレを見つけ、色々と野球に必要な筋肉の付け方を学びたいと思っていますのでこれからもご教授いただければと思っております
ですのでよろしくお願いします

265:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/14 01:12:34 Fd46XF9GO
>>264
基本的にはバスケットボールも野球も同じトレーニングプログラムだよ
現にオレはバスケ選手と野球選手は同じプログラムにしてたしね
バスケは間欠性持久力を求められるけど、野球は完全に瞬発力だよ

参考図書
コアパフォーマンス・トレーニング
マーク・バーステーゲン著
写真でわかるファンクショナルトレーニング
マイケル・ボイル著

この本を推薦するのは従来の身体を部位ごとに鍛えるトレーニングから
運動機能を鍛えることを主眼においている
まさにこのスレの趣旨に合致していると思います

266:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/14 01:26:08 zf5VHBXKO
>>265
ありがとうございます!
早速探して読んでみます

267:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/14 15:51:52 FbT2qCAjO
草野球で練習の無い平日にボクシングジムに通いたいんやけど効果あるんかな?
多少ウェイトも出来るしサンドバックでスタミナ強化、パンチングボールで動態視力を鍛えられる
闘争本能の向上も期待できる
投手ですがどうでしょう

268:トレーナー
09/07/15 22:27:15 fqz/Seug0
>>267
野球パフォーマンス向上という点ではジムの方がよいと思います。

>>265
詳しいですね。
パワーマックスってご存知ですか?
現在パワーマックスに非常に興味があり、体力向上のためにやってみようと思っているのですが
オススメのトレーニング方法知っていたら是非教えてください。


269:265
09/07/16 00:48:41 +cpoGTYtO
パワーマックスは初耳ですね
概要を教えてください

270:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/16 15:16:57 NwX+v6ITi
やっぱトレーニングしたあとにプロテイン飲まなきゃ筋肉できないかな?


271:トレーナー
09/07/16 19:35:32 +ayP+oOP0
>>269
URLリンク(www.combiwellness.co.jp)
競輪選手が主にトレーニングに使ってるやつです。
スピードスケートの清水選手もこれ使ってトレーニングしてるの映像で見たことあります。
他にも格闘選手など。
野球選手にもかなり有効なのではと思っています。

>>270
URLリンク(www.dnszone.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.dnszone.jp)
くり返し見てください。


272:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/17 01:31:41 Iob35DaH0
クレアチンって起床後飲むのが1番良いの?

273:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/17 12:44:00 ughGZGADO
>>267
ボクシングはかなりハードなスポーツ
投手なら拳や手首を傷める危険を十分に考慮すべき
個人的意見だが日本人のボクサーはもっと筋トレしないといけない
多少の筋肥大よりメリットがはるかに大きい

274:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/17 16:19:10 ughGZGADO
>>271
バイクで追い込むってことか
パワーマックスができる施設があれば試してみたいね
オレは自宅マンションの三階を全力で上がって、エレベーターで下へを10往復
無茶苦茶きついけどパワーマックスと同じような効果が得られると思う
野球選手にはスライドボードもいいと思う

275:トレーナー
09/07/17 22:14:12 XSE2ifov0
>>274
パワーマックスの
・無酸素パワーの向上
・対乳酸能力向上(これはあまり必要ないかな)

これらは野球選手にとって必要だと思います。
あと下半身も鍛えれますしね。

マンション階段ダッシュ、HIITもどきって感じですね。

ってかこのスレ全然もりあがらないな。


276:トレーナー
09/07/17 22:15:23 XSE2ifov0
>>272
クレアチンは
トレ日はトレ後
トレオフ日は最も糖質をとる食事後にとってください。大半は朝食か昼食後でおkでしょう。

277:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/17 22:45:40 GJH8m/jLO
サプリは否定しないが、サプリに神経質になりすぎるようだったら
食事と睡眠に”神経質“なほうがいいぞ。
もちろん両立すれば言うこと無いがね。

278:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/17 23:41:30 y7Kl9Mc00
>>276
サンクス

>>277
食事は気を使ってるけど睡眠を気にするのは難しいんだよな
深夜アルバイトで日付越えはざらだし

279:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/17 23:50:12 GJH8m/jLO
仕事とはいえ日付超えちゃうのがザラってのは痛いね…

280:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/18 03:03:58 Mz7XrAOSO
そういえば井口と松井稼頭央がトレーニングの本出してたな
書店でちょっとだけ読んだけど


281:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/18 03:21:23 ecxJr0RM0
愛甲の本がもうすぐ出るんだけど、ドーピングのことも
書いてある。5年ぐらいやっていたそうだ。
飲んで筋トレすると、びっくりするぐらい早く効果が出るとか。
プロの選手で、あの魅力に勝てる人間はいないだろう、とも。
辞めてから後遺症に悩まされたようだが…。
やっぱり今でもいると思うよ。

282:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/18 03:30:24 wB+VocgG0
NPBってどの位厳しくドーピング検査してるの?
他競技やMLB、オリンピック等と比べてどんな感じなんでしょう。

283:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/18 04:04:51 mGGX2zqTO
>>281
出ても無いのに何で知ってんだよ?

284:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/18 04:07:09 ecxJr0RM0
>>283
週刊新潮にインタビューが載っていたし、その前にゲラを見て
内容を知っている、24日、宝島社から発売。

285:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/18 10:10:32 Mz7XrAOSO
一茂もテレビで使用を告白
野村は法廷で証言
入来は出場停止

286:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/19 22:11:37 JzAs1lVrO
ふーん

287:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/19 22:18:39 HomJFEBO0
>>285
毎試合検査してないのか?

288:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/20 02:13:24 WJ0fLblLO
打球を強く飛ばすのに肩の筋肉は必要でしょうか?
肩の筋肉がなかなかつかなくて困ってます

ショルダープレス、ベンチプレス等をやりプロテイン飲んでます
何か良い方法ありませんか?

289:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/20 02:24:53 m5DOmd7S0
俺が持ってる本(もう9年も前だけど)だとバッティングのパンチ力つけるためには
ベントダンベルロウが良いと書いてある

290:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/20 11:45:46 Cp74oPLyO
>>288
プッシュアップ、つまり腕立て伏せ
バランスボールプッシュアップ、ジャンププッシュアップなど
さらにプルアップ、懸垂を
肘は完全に伸展して胸まで引き上げる

291: ◆J8GGzwQS4c
09/07/20 12:03:00 0lpTrVN3P
ブランコ見てればわかるが
負荷をかける筋トレはほとんどしない、つーかやっちゃだめ
ベンチプレスやらなんやらは全部無駄だし逆効果。

あ、これはある程度スイングができる奴って仮定でね。素人はほどほどに頑張ればいいけど

ブランコのスロー見ればわかるけど、
下半身と体幹がまったくぶれずに、ヘッドスピードだけMAX。
ココ10年最高の飛ばし屋がこういう状態

292: ◆J8GGzwQS4c
09/07/20 12:05:00 0lpTrVN3P
URLリンク(www.youtube.com)

293:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/20 12:43:50 PYATWEiMO
>>291
部分部分正しいけどなんか違和感がある。

294: ◆J8GGzwQS4c
09/07/20 12:50:10 0lpTrVN3P
>>293
すまん このスレに来てるのは
社会人野球選手から、高校生レベルの素人までいっぱいいるからね。

社会人である程度結果出してる選手にむけて言ったまでで。(´・∀・`)ノシ

295:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/20 12:52:50 bpJIfGaQO
>>291
じゃあ下半身は鍛えた方がいいんじゃね?

296: ◆J8GGzwQS4c
09/07/20 12:57:57 0lpTrVN3P
>>295
ああ。その通りっす
だけど負荷より、 ティー練や走りこみが一番安定するのでwa

297:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/20 13:17:25 PYATWEiMO
>>294
了解

298:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/20 14:47:31 WJ0fLblLO
みなさんありがとうございます

下半身の強化は納得出来ますね!
プロ選手を生で見たときはいつも足腰の大きさに驚かされますし
それと確かに背筋も必要そうですね

しかし、スクワットより走り込みの方がいいのですか??
あと、ある程度筋肉がついたらそこからあとは打撃練習などで補った方がいいってことですかね?

299:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/20 19:36:06 Cp74oPLyO
何度も言ったけど野球に長距離走は必要ない
最大筋力とパワーの違いを知ってほしい
確かに単純に筋肥大させる、最大筋力を高めるだけではダメ
だけどオレが薦めるエクササイズは効果が実証済み
もちろん野球選手には非常に有効
下半身強化はスクワット、ランジが基本
ダッシュ、プライオメトリックス、アジリティで敏捷性、瞬発力を身に付ける
これらはいわゆる走り込みではなかなか身に付かない
日本人選手がメジャーの選手に力負けするのはフィジカルを軽視してるから
小手先の技術よりまずは野球ができる身体作りを

300:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/20 19:43:46 Cp74oPLyO
下半身の筋力評価として垂直跳びが一番信頼できる
走り込みでは垂直跳びの能力は上がらない
ちなみにオレは垂直跳び80センチ、ベンチプレス140キロ

301: ◆J8GGzwQS4c
09/07/20 21:18:32 0lpTrVN3P
>>300
俺以下ですな

302:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/20 21:31:52 Cp74oPLyO
>>301
ほう、筋トレしないでベンチプレス140キロ以上の人は初めてですな
あなたのトンデモ理論炸裂には楽しませてもらったけど
無知、偏見はともかく嘘はいかんよ

303:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/20 21:38:42 Cp74oPLyO
>>301
野球に走り込みが必要と考える根拠を教えてください
ベンチプレスはエクササイズの一種に過ぎない
ベンチプレスは仰臥位で行うから、確かに野球にはあまり必要ない
しかしベンチプレスが不要だから筋トレ否定とは木を見て森を見ない議論だな

304:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/20 22:09:43 pnBNlfBn0
福留がシカゴで醜態さらしてるのはウエイトやらなかったからって言われてる。
ウエイトに対して偏見があったらしいね。井端とか荒木の影響かもしれんが
城島に言われて30過ぎてから始めたらしいけど遅すぎる。

野球の筋肉は野球でしか作れないとかアホな理屈言ってる指導者は滅びるべき


305:トレーナー
09/07/20 22:10:06 /RMdfl0r0
>>288,289
金本選手はむしろ引く力より押す力の方を重視して
プレス系に力を入れているそうです。もちろんバランスをとるためにもロー系もやっています。
曰く金本選手はインパクトの押し込みを重視するフォームだからとのことです。
個人個人のフォームによって変わってくるんじゃないでしょうか。

>>291
ブランコ並の筋収縮力などを生まれながらに持っていればそう筋力トレーニングはいらないでしょう。
ベンチプレスが意味ないと言っておられますがトレーニング理論をご存知で??



306:トレーナー
09/07/20 22:11:03 /RMdfl0r0
◆J8GGzwQS4c さんへ
URLリンク(www.dnszone.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.dnszone.jp)


307:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/20 22:16:10 yKKShBhu0
トレーナーさんにぜひお聞きしたい
俺は投手やってて↓のスレにいるんだけど

速いストレートを投げるには?part4
スレリンク(mlb板)


ずばり速いストレートを投げるにはどうすればいい?

308:トレーナー
09/07/20 22:20:18 /RMdfl0r0
>>307
心技体の体の部分で言えば
・短距離ダッシュ
・ウエイトトレ(筋力アップ期、パワー期と分ける)
・バランス力
・アスリートの食事
・サプリメント
・インナーマッスル・・・股関節肩関節ともに

これらだと思います。


309:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/20 22:24:28 yKKShBhu0
>>308
ありがとう、ぜひ参考にする

310:トレーナー
09/07/20 22:36:06 /RMdfl0r0
>>309
ってかざっと
速いストレートを投げるには?part4
スレリンク(mlb板)

のスレ読んでみたがまあ運動学や生理学のことわかっていないやつが
さもなんでも知ってるかのようにあーだこーだ言ってるがこれが野球現場の大多数だったとしたら
かなり問題だろ。

ウエイトはいらんとか投げ込みで筋肉鍛えるとか水泳でやわらかい筋肉とか
マジで基本的な内容でいいから中高の体育でウエイトトレ、保健でトレ理論必須にしたほうがいいんじゃないか?
アホが大量生産されるだけだぞ。

311:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/20 22:43:21 yKKShBhu0
>>310
おれもROMってたんだがあんま有用な情報が得られないなと思ったんでこのスレで聞いてみた

312:トレーナー
09/07/20 22:44:13 /RMdfl0r0
水泳はトレーニングというよりも積極的休養の時期の用いるべき。
野球は片側の運動だからズレが生じてしまうが
水泳は全身運動で普段使っていない筋肉や神経を刺激したりアイシング効果が
あるからシーズン終わった4週間くらいに用いるべきだよ。



313:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/21 01:20:09 cICv684VO
山崎最高や~
ウェイトなんかいらんかったんや~

314:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/21 01:26:39 W99qrvMl0
>>313
ウエイトしてたらもっと打ててた可能性も考えるべきだな

315:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/21 01:31:01 NPtJwJqbO
日本の球場で、日本のボールだとウエイト無しでも通用するかもね

316:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/21 01:44:19 cICv684VO
>>314
ウェイトして成績を落とした奴もいるだろ?
一口にウェイトと言っても幅が広いからな~
ちなみに鈴木尚典はウェイトをして内角が打てなくなったとか
西武の西口もウェイトはしなくてチューブトレだけで長寿

317:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/21 02:14:55 W99qrvMl0
>>316
鈴木尚典が内角が打てなくなったのはウエイトのせいなの?
どういうウエイトをしてたの?まずそれを説明してくれ。じゃないとなんとも言い様が無い。

318:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/21 02:26:32 cICv684VO
>>317
うろ覚えですまんがアメリカにトレーニングに行ってからやな
ベンチ110挙げられるようになったと書いてあったな詳しくは知らんが高重量トレーニングをしたんじゃないかな
ソースは内角を打てという本だが
ケアを間違ったのかスイングに柔らかさが無くなったらしい

319:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/21 02:33:47 eHlQ0rskO
大胸筋が邪魔で腕を畳めなくなるってことですか?

320:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/21 02:38:34 cICv684VO
>>319
神経の方の問題じゃないかな?
筋肉の動きの中に邪魔になる動きが混じったんじゃない?

321:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/21 06:32:12 tMvnFBZQO
月2度でかまわんからヨガやって自分の身体のバランス・特徴checkしろや。

322:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/21 10:00:11 FdQ3nassO
◆J8GGzwQS4c
こういうのが現れると盛り上がるな
また来てほしいな

323:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/21 10:11:11 b5ICt4w/0
一般人のアンチエイジングとかそういうのは、ジョグとか
ウォーキングとかプール遊びとかのほうがいいと思うよ。
筋トレなんかスポーツしてる感じはしない。

324:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/21 13:59:28 FdQ3nassO
ベンチプレス110キロ程度では大して大胸筋は発達してないよ

325:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/21 14:05:35 J56iP1is0
走りこみ不要論には賛成だが、工藤の走り込みは参考になるよ。
股関節を大きく動かしながら跳ねる様に走ってた。短距離を繰り返し。

今もそういう意識はあるようだが、全然躍動感を感じない。

326:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/21 14:09:54 FdQ3nassO
>>323
最初はそれでもいいと思う
トレーニングはオーバーロードしないと停滞する
段階的に強度を高める必要がある

実際オレの通うスポーツクラブは遊んでるのは決まって老人とメタボ
強度の高いトレーニングをしてる人は皆結果を出している

327:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/21 14:25:15 FdQ3nassO
>>325
それをプライオメトリックスではバウンディングと言う

328:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/21 15:52:48 erghxiuCO
雑談
「ウェイトなんかやってない」という言葉には「普段やってるウェイトなんて、やっているうちに入らん」という意味で使っている可能性があるな。

数年前、社会人からプロ入りした選手が「社会人の方がトレーニングや食事の理論がしっかりしていた」とインタビューで答えていた記事を読んだことがあるけど、今でもそうなのかね?

329:トレーナー
09/07/21 16:17:40 9Ueq7TrQ0
>>316
URLリンク(www.dnszone.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.dnszone.jp)
これ嫁。

>>325
おれらが言ってる走り込みってのはただひたすら長距離を延々と走ることのこと言ってるわけです。
ダッシュの走り込みは必要ですが、それを長距離と思い込む人がいるからその辺はきちんと区別しなきゃ
いけないですよね。



330:トレーナー
09/07/21 16:19:55 9Ueq7TrQ0
>>328
それは非常に可能性高いですね。
別の例えですが落合選手はおれは練習なんかしないと言っていたが裏では猛練習してたとのことですから
表向きの発言が全て真実かというとそうでもないと思います。
ダッシュ3本でも十分な練習したと感じる人、まったく練習してないと感じる人などいますからね。


331:トレーナー
09/07/21 16:24:41 9Ueq7TrQ0
ベンチ140さんが推薦する

コアパフォーマンス・トレーニング
マーク・バーステーゲン著
写真でわかるファンクショナルトレーニング
マイケル・ボイル著

これアマゾンで注文しました。
届くの楽しみです。


332:トレーナー
09/07/21 16:29:13 9Ueq7TrQ0
話題提供に減量指導しているお客さんの話でもするか
今日トレーニング日だったので
以下のメニューをやってもらった
1、HIIT5本
2、ダンベルベンチ
3、ダンベルフライ
4、ラットプルダウン
5、ワンハンドロー
6、フロントプレス
7、スクワット
8、ウォーキングランジ
9、カール
10、ライイングエクステンション
11、クランチ

これは一般の人だがプロ選手にも十分用いれるよ。
余談だがそのお客さん
指導してもうすぐ3ヶ月なんだけど
100・5キロ→85.0キロまできた。
当然筋力アップしながらね。


333:トレーナー
09/07/21 16:32:17 9Ueq7TrQ0
100・5キロ→85.0キロまできた。
これは体重のことね。
1年計画で肉体改造手伝ってほしいって言われてんだけど
世間に出回るダイエット、肉体改造情報はいかに誇大広告されてるかってのが
トレーニング始めてから最近わかってきたって。

だからここでウエイト否定してる奴も正しい食事とトレーニングやってみなって
いかに有効でいかにウエイト否定してる奴らがアホってことがわかるから。
ポイントは自己流じゃなくて正しい方法でやることね。


334:トレーナー
09/07/21 16:41:44 9Ueq7TrQ0
ちなみにおれは無知な人をカス扱いするするつもりはないが
無知にも関わらず自分の考えを主張し正当化する無能な奴はカス扱いする。
初めは無知でも知識欲があり、探究心がある人はもちろん尊敬に値すると思います。

ここを読んで筋トレやってみようと言う方もおられると思います。
以下を参照にしてください。
URLリンク(weighttrainingfaq.com)


335:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/21 17:24:18 tMvnFBZQO
その姿勢は尊敬する。

336:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/21 18:23:40 FdQ3nassO
>>334
ホントそうだよね
オレが腹が立つのは基本を無視して個性が大事とか宣う奴
自分の弱点に目を向けず強化しない奴

もちろんこいつらはカスだし、いつまでも実力もつかない


337:ベンチ140
09/07/21 18:26:02 FdQ3nassO
>>331
是非感想を聞かせてください
ついでにトレーナーさんも何冊か推薦をお願いします

338:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/21 18:44:45 cICv684VO
>>334
………オェッ(´Д`)ヽ

339:トレーナー
09/07/21 18:45:04 9Ueq7TrQ0
>>337
ベンチ140さん
自分がオススメするのは

入門者なら
「使える筋肉・使えない筋肉理論編」
「使える筋肉・使えない筋肉実践編」
「使える強い筋肉を作るトレーニングマニュアル」
他にアスリートの栄養学関連

一歩進んだ方であれば
・NSCAの書籍

このあたりだと思います。
闇雲に手を出しても書いてあることはほとんど同じだから
何冊かの本を繰り返し読んで頭にたたきこみ、自身でも実践するのがよいのではないでしょうかね。

340:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/21 23:36:06 r42OzBDy0
仕事でなかなか時間とれなくてウェイトできなくて、家で体鍛えたいんだけど、逆立ちで腕立てとか、じゃんふスクワットとかどうですかね?
仕事中にぶらさがれるとこみつけたら懸垂してるんだけど、ウェイトに近い効果はでないかな?

341:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/21 23:40:01 FdQ3nassO
>>339
オレがおすすめした二冊はトレーナーさんには物足りないかもしれない
使える筋肉使えない筋肉はオレも読んだよ
あの本読めばみんなにもオレ達の言ってることがわかるはず

342:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/21 23:43:43 cICv684VO
山崎最高や~
ウェイトなんかいらんかったのや~

343:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/21 23:50:38 FdQ3nassO
>>340
自宅でも自体重トレーニングできますけど
週一位ならきちんとした施設でトレーニングできるのでは?
自宅トレーニングなら負荷を調節できるダンベル
最低30キロ、パワーブロックがオススメ
さらにアジャスタブルベンチがあれば自宅でもかなりのトレーニングが可能です
バランスボールも欲しいですね

344:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 00:04:30 r42OzBDy0
>>343
ありがとう!
新婚だったり、共働きだったり、子供がいたりで、施設では毎週とかはきついんですよ。
仕事場に15キロのダンベルかくしておいてます。
本格的にはできないけど、時間をぬってできることはやってます。
最近重さに慣れてきたからダンベルを購入しようかと悩んでたとこです。
ただ、子供がいると危険かもしれないからむずかしいんですが。
体重も55キロと少なくて、体重アップしたいんですけど、なかなか増えないですね。

345:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 00:12:38 diH29BXuO
>>344
スペースの面でもパワーブロックをオススメします
2本で済みますし
30キロはもちろん片側のことです
時間がない方にはスーパーセット法あるいはサーキット法をオススメします
慣れたらレスト無しで30分で約20セットこなせます

346:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 00:20:37 diH29BXuO
やっぱり費用を考えるとパワーブロックはちょっと高いかも
簡単に負荷が変えられる優れものなんだけど
その辺は経済状況によって判断してください

347:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 00:26:46 WPbAeXf30
調べてみたらパワーブロックの金額にびっくりしました。
が、かなり欲しい代物です!
片側30キロですね。
ダンベル探してみます。
参考になりました。
ありがとう!


348:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 01:35:55 tzZqDi6WO
ウェイトマンセーなのは分かったけどリスクの方はどうなの?

349:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 01:45:30 Z0tmiVdG0
>>1からレス全部読め

350:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 01:51:29 tzZqDi6WO
>>349
そう言わずにわかり易く教えてよ
おれも批判してるけど実際はどれだけ有用か知りたいんだよ

351:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 01:54:17 Z0tmiVdG0
3 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2009/06/30(火) 01:01:53 ID:Ense+OCB0
城島
「ウェイトトレーニングをして体がでかくなったら、バットが振れないとか投げれないとか
 そんな事は関係ない、プロでも未だにそんな事を言っている。筋肉を野球に活かすのが技術なのです」

4 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2009/06/30(火) 01:04:02 ID:Ense+OCB0
「筋肉が付いてマイナスな要素は無い」

「野球にウェイトトレーニングは絶対に必要なものついてくるセットなもの」

「日本ではその感覚が浸透していないが、アメリカでは普通の事」

「メジャーではウェイトトレーニングは週4回義務付けられていて、破ったら罰金」

352:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 02:04:44 tzZqDi6WO
ふ~む
でもバランスを崩さずにウェイトをするのはかなり難しい感じじゃない?
筋肉をつければいいと言うけど邪魔になるのも出てきそうだよ
イチローも初動負荷の筋トレはやってるみたいだけど大きくするのは否定的
城島とバッティングのスタイルが違うと言えばそれまでだけど

353:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 02:13:08 Z0tmiVdG0
>筋肉をつければいいと言うけど邪魔になるのも出てきそうだよ
知識あるトレーナーつければ防げる話じゃないかな
しっかりとしたメニューや食事で大分変ると思うけど
上でお勧めの本で使える筋肉使えない筋肉って本が紹介されてたけどそれ見たら面白いかも

>イチローも初動負荷の筋トレはやってるみたいだけど大きくするのは否定的
シーズン中毎日試合がある選手が大きい負荷でやるのは考えた方がいいかもね


354:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 02:16:46 Z0tmiVdG0
後稼頭央のホームページ行って自主トレ中の写真見ればわかると思うけど
あの筋肉でもスピード落ちてないし守備では滑らかな動きをする
だから筋肉つけすぎて動きが鈍くなるってことはないんじゃないかな

355:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 02:23:49 tzZqDi6WO
>>353
大体そこら辺のトレーナが野球に繋がる鍛え方を知ってるか疑問がある田舎なんで探すのが大変だ
ところでメジャーリーガーはほぼ毎日試合がある
シーズンオフには徹底的にやってシーズン中は調整をするだけとは聞くな

まぁ自己流はなるべく止めろと解釈しとくわ
その本も一回読んでみたいが専門書みたいなので立ち読みできるのかな?

356:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 02:29:02 tzZqDi6WO
>>354
松井(稼)はウェイトをしてるから怪我がちと解釈してる
ウェイトは出力が上がるが体がついてこないんじゃないかと言うのが俺が批判したい部分だ

357:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 02:32:09 Z0tmiVdG0
ウエイトが絶対関係ないとは俺も専門家じゃないんで言い切れないけど
稼頭央は元々腰痛持ちで日本の人工芝+ゆとり日程だから問題なくプレーできたけど
メジャーの過密日程+気候で悪化したんだよ
稼頭央が高校時代から怪我で悩まされてたってあんま知られてない話なんだな

358:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 02:42:38 tzZqDi6WO
>>357
人工芝の方が負担かかるんじゃなかったっけ
まぁそこまで詳しくない

359:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 02:48:24 Z0tmiVdG0
俺もそんな詳しいわけじゃないけどコラムで慣れない天然芝で負担が増えた
みたいな記事あったけど
ただ俺の感覚で言うと人工芝の方が走りやすかった
まぁ、時間たてばもっと詳しい人来るだろうからその人の話きいた方がいいと思う

360:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 02:54:20 tzZqDi6WO
>>359
守備の負担じゃない人工芝ならボールが素直に転がるが天然芝は抵抗があって球足も遅い

まぁまた今度質問してみるわ
おやすみ

361:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 02:59:53 Z0tmiVdG0
守備に負担かかるってことはその分体にも来るでしょ

362:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 10:19:40 miwywr8E0
ピッチャーだけは慎重に考えたほうがいいよ
下半身のウェイトはいいけど
ライアンもウェイトは下半身中心だったはず

363:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 10:22:51 P1jGI57PO
野球やる限りだと重要性はプライオ、スタビライズの方がはるかに上で
自重で十分な気がするがウエイトトレってほんとに必要?

最近ストレッチのやりすぎは腱のテンションがおかしくなるからよろしくないといわれているがどうだろう?

あと膝や腰には人工芝の方が悪い、これ常識

364:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 11:00:01 diH29BXuO
>>363
自体重をコントロールすることは非常に重要だが
それ以上の負荷を用いたほうが効果が高いなら積極的に負荷をかけるべき
スタビライザーもストレングスもバランスよく鍛える必要がある

365:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 11:12:08 diH29BXuO
稼頭央のことは詳しく知らないけど
やはり腰痛持ちが焦ってオーバートレーニングしたのが良くなかったんじゃないかな
稼頭央は日本の人工芝なら球足が速いから待って捕れたのが
メジャーでは天然芝なので自分から捕りにいかなければならないのでボロが出た
日本では傑出した運動能力で粗が目立たなかったがメジャーではそうはいかなかった
守備だけでなくバッティングでは速くて手元で動く球に苦しみ
さらに環境や文化の違い、精神的重圧
こんなとこじゃないかと

366:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 11:19:38 diH29BXuO
>>362
オレはむしろ野手より投手のほうがパワーアップの恩恵を受けると考えている
確かに肩に過剰なストレスがかからないように注意する必要はあるが
現在は捻りを加えながらトレーニングする種目も多数存在する
端的に言えば投球速度はリリース時の指先の加速度で決まる

367:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 11:24:09 cfUEmuls0
>>326
いや、ジョグでも一日2時間ぐらいすれば別にメタボにならんが

368:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 11:51:06 P1jGI57PO
>>366
つまりプライオやっとけと?

369:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 12:09:00 diH29BXuO
>>368
例えば投球のテイクバックでは肩甲骨を寄せ、胸を張る
この動きはローイングでは?
ローイングは肩から動かすのがポイント
拮抗筋もバランスよく鍛える必要があるのでプレス系のエクササイズも
同程度行うこと

トレーニングは様々な方法があるからやるか、やらないかではなく
どのような目的のためどのように行うか
そしてバランスがとれたプログラムでなければならない


370:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 17:45:08 P1jGI57PO
あと使える筋肉使えない筋肉ってそんないい本か?

基本的によその本を寄せ集めた感じで根拠の弱い部分が多々あるし
スロースクワット後にジャンピングスクワットとか怪我してくださいと言わんばかりのメニューが平然と書いてあるんだが?

371:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 20:33:09 diH29BXuO
>>370
かなりわかってる人だと思うけど
トレーナーさんは筋肉の付けすぎとかそういう疑問に答える為に推薦したのでは?
選手個々で最大筋力、筋肥大、パワー、強化するポイントや時期があると思う
だからプライオは必須ではあるけど、高負荷のトレーニングが不要とは思わない

372:トレーナー
09/07/22 21:04:17 l+auX8eD0
復習として読んでください。
現在は情報が多すぎてしっかりとした知識が無い人は混乱してしまうので
しっかりとした知識を身につけることを推奨します。

豆知識:心技体の体について
体はコンディショニングといいます。
競技ではまず基礎コンディショニングがありその次に専門コンディショニング
が来て最後にスキルコンディショニングが来ます。
図で表すと

スキルコンディショニング
専門コンディショニング
基礎コンディショニング

となります。
つまり基礎コンディショニングが低いものは専門、スキルともすぐ頭打ちになってしまうのです。
そしてこの基礎コンディショニングを担うのは主に筋力です。
だからパフォーマンス向上のためにはウエイトは必須と言っているわけです。
先天的に身体能力が高い方はウエイトをやらなくても活躍できてしまうということがよくありますが
特例を全てに当てはめるのはおろかなことです。


373:トレーナー
09/07/22 21:07:29 l+auX8eD0
>>362
ピッチャーだろうが野手だろうがちゃんとしたトレ行えばおkです。

>>363
このスレをきちんと読み返しましょう。
松坂大輔のインタビューを見てください。

>>368
プライオですが筋力が高い方が当然出力も高くなります。
プライオだけよりもウエイト+プライオの方が成果高いです。



374:トレーナー
09/07/22 21:08:57 l+auX8eD0
>>370
基礎知識が十分にある人は必要ないです。
これはウエイトは必要など誤った考えを持っている人向けということです。



375:トレーナー
09/07/22 21:12:13 l+auX8eD0
あと理論詳しくなくて独自の考えでウエイトを語る人はまずこれを見ろ。
見ない奴は今後カス扱いで。

URLリンク(www.dnszone.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.dnszone.jp)



376:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 21:28:09 P1jGI57PO
>>374
松坂ってメジャー行ってから手投げになってないかな?
いや、まあ言ってることの信憑性にそこまで問題あるとは思わんけど

377:トレーナー
09/07/22 21:38:45 l+auX8eD0
>>376
技については専門外なのでよくわかりませんが
そこら辺はウエイトとまったく関係ないんじゃないでしょうか。
一部の人はウエイトやってるからフォームがおかしくなったんだ!
などと言う人はいそうですが

378:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 21:44:07 diH29BXuO
>>375
いや、でもたまにはトンデモ理論ぶつける輩がおらんとスレが盛り上らないから
創造性豊かで面白いし

379:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 21:45:41 P1jGI57PO
>>377
むしろウエイトしかやってないからだと思うなあ

380:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 21:51:56 diH29BXuO
>>376
これは松坂に限らず日本人投手に多く見られる欠点だが
仰角を付けた遠投のしすぎでリリース時に顎が上がる
それを押さえ付けるように上体を過度に前傾させてしまう
回旋が不十分になり腕が振りきれない
頭が動くためコントロールも難しい
メジャーのマウンドでは松坂投法は厳しい

381:トレーナー
09/07/22 21:55:05 l+auX8eD0
>>378
それはありますね。
ただそのトンでも理論はアメリカとか理論進んでいる国ではもう年十年も前に
出尽くしてそれに対する回答は科学的に説明されてるからなー

しかし、トンでも理論をきっかけに何か有益で目新しいのが見つかるかもしれませんね。


382:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/22 22:02:44 diH29BXuO
>>381
トレーナーさんも日々筋肉アレルギーの方々の相手してることでしょうが
日本人の筋肉アレルギーの原因ってなんだろう?
女性はまだ理解できるんだけど、スポーツ界に根強い筋肉アレルギーとは?
多分外部の人間が口出しするのを嫌ってるんだろうけど

383:トレーナー
09/07/22 22:18:52 l+auX8eD0
>>382
中学高校の部活動にあるのではないでしょうかね。
あとは漫画などマッチョなキャラがやられ役だったり
メディアではマッチョが馬鹿にされたりなど。
まあこれはマッチョだけではなく標準と少し違う人間はなぜか日本では馬鹿にされる傾向があるからだと思います。

女性の方はテレビや雑誌などの誤った情報が乱立してるからじゃないでしょうかね。
なんたってダイエットってお金になりますからね。


384:トレーナー
09/07/22 22:22:48 l+auX8eD0
追加です。
あとは技術絶対主義みたいな感じだとか
ウエイトやらずに活躍した選手が筋トレと野球の筋肉は違うものだと発言し
それを真に受けちゃうとか。
あとは指導者が理論に詳しくなくても現役時代実績がある、たまたま素質に優れた選手に出会いその選手のおかげで
誤った指導法でもその選手のおかげで勘違いをしてしまう→それが伝統となって伝わっていくなど



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch