09/07/30 16:59:54 0+llKy/t0
>>980
ミスったw
「巨人の道」→ 「巨人への道」
982:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/30 17:07:26 es2p0uebO
>969
そうなんですねよかったです
983:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/30 17:07:29 baAzDj9c0
____|1|2|3|4|5|6|7|8|9|計
日本ハム|0|2|0|1|0|0|0|0|4|7
巨 人|0|1|0|0|1|0|0|0|1|3
巨人 3 - 7 日本ハム
勝投手 植村(3勝2敗1S)
負投手 木佐貫(6勝5敗)
本塁打
日:金子洋1号2ラン(二回・木佐貫)、中田22号ソロ(四回・木佐貫)
投手リレー
巨:P木佐貫(6回)→上野(1回)→リン(1回)→バーンサイド(2/3回)→会田(1/3回) C星
ヤ:P植村(6回)→榊原(2/3回)→金森(1回1/3)→山本(1回) C今成
木佐貫3失点
上野無失点
イーハウ無失点
バーンサイドか会田で計4失点
984:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/30 17:07:31 HuObOxUOO
>>978
バーンサイドも会田もダメだな
上野は敗戦処理降格か、林イー豪は1イニング無失点おめ
985:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/30 17:09:12 baAzDj9c0
>>982
>>958に貼ってあるのでご確認を
986:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/30 17:10:05 BYm8zWQJ0
>>984
上野はオフにクビだろうな。
987:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/30 17:17:36 gNi1JLjZ0
木佐貫を一軍先発の6人目に期待してたがどうなるか
988:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/30 17:18:02 0McdvYhG0
中田すごいな打率も打点もいいんでしょ
ウチには関係ないけど上げてあげればいいのにね
989:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/30 17:18:22 HuObOxUOO
イーハウはもっとストライクを入れる努力をしないとな
ほあさえ出さなけりゃ二軍クラスでこの速球は簡単に打てないんだし
990:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/30 17:18:30 BYm8zWQJ0
>>987
無理
991:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/30 17:22:52 baAzDj9c0
次スレは何処になるかね 199人目のスレ?
>>987
もう5人体制と決まってるからね。
992:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/30 17:25:29 HuObOxUOO
クルーンも戻って来たし、まあ5人制でOKか、7回まで引っ張れば越智山口どちらかだけで済むし
993:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/30 17:28:30 vLOYUX6+O
木佐貫は9月頃昇格で二年前の野間口みたいな救世主になってほしいな
実際五人じゃキツイだろうし
994:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/30 17:29:31 gNi1JLjZ0
また5人制なのかよw
6人制が良かった
995:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/30 17:32:32 BYm8zWQJ0
>>994
外国人枠邪魔だな
996:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/30 17:46:18 PhSzq0JL0
6人制で一人が公務員だとリリーフの頭数に不安が残る。
5人制でリリーフを一人増やしたほうが効果的。
997:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/30 17:49:14 HuObOxUOO
確かに木佐貫や福田みたいな6回までしか投げられないのを置いといても意味無いわな
998:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/30 17:52:23 TVb10tc7O
1000なら 阪神逆転優勝
999:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/30 17:53:08 TVb10tc7O
1000なら 童貞卒業
1000:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/30 17:54:40 /nBJD/Fj0
↑
うわーん
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] URLリンク(live24.2ch.net)
アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] URLリンク(sports11.2ch.net)
日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] URLリンク(schiphol.2ch.net)