09/04/01 10:11:20 8YC63d1N0
2004年
3A二冠の実績によってあのセギノールが再来日する。
どちらでも一発の出る両打ち。小粒ばかり集まった北海道日本ハムにとっては
まさに唯一無二の主砲であった。
また本拠地でも長距離砲ぶりを発揮。HRも44本にものぼりHR王を獲得している。
実にOPSは1を超えるものであった。
首脳陣も「何もかもオンブにダッコで申し訳ない」とセギノールに頭を下げていた。
平成19年、創価学会創立77周年を迎えたこの年の秋。
北海道では優勝を祝う学会の祭などさまざまな記念行事が執り行われていた。
しかしその裏でフロントは虎視眈々とセギノール追放の謀略を進めていた。
それがあの『S作戦』だ。
優勝が決定する、僅か2ヶ月前。
フロントは2度にわたって取り巻きを集め会議を開いている。
そこでS作戦は練られていた。
その暴挙の内容を詳細に伝えるメモがある。
これは会議に参加した非学会員が直々に記録したメモである。
「特に猊下は『年俸泥棒追放』と激しい口調で強調されていた」
またこのとき、文面を見た出席者が飯山の頭文字" I "を取って『 I 作戦』だというと
フロントは「それは違う。Sだよ。」と答えている。
これはセギノールの首を切る、いわゆるSeguignolの
頭文字であると説明されたと出席者は後に語った。
586:代打名無し@実況は野球ch板で
09/04/01 10:12:32 8YC63d1N0
そしてついにS作戦は発動。
セギノールの解雇の通達が親会社から一方的に通告された。
このS作戦の文書の中には
「学会各部メディアによるセギノールの不振強調」
「代理人に問題がある旨の偽装声明を新聞に掲載」
などが書かれており、以後次々と実行に移されていった。
これまで命がけでチームに貢献し
計り知れないほどの打棒を捧げ尽くしてきたセギノールを
切り捨てた理由は一体なんだったのか。
「財務にまわせる金がもったいない」
「公宣流布に熱心な小谷野が4番につけばいい」
これが北海道日本ハムの本音なのである。
長距離打者の価値も日本シリーズでの活躍もまるで眼中にはない。
チームメイトに慕われ世界をも舞台に活躍するセギノールに嫉妬し
折伏布教に励む道民を隷属させ金蔓にすることしか考えていない球団。
それが北海道日本ハムだったのである。
587:代打名無し@実況は野球ch板で
09/04/01 10:18:49 z1CQL7KX0
北海道DANGET14 技アリ!爆裂FIGHTERS