08/11/18 10:31:56 X15171zn0
まあやっぱり今回のトレードは単なる懲罰というより二岡本人の将来を考えた
結果でもあると思うな。巨人で復活できれば一番よかったんだろうが、7月の復帰
後はヤジと叩きの嵐にさらされ身も心もボロボロになり、結果で取り返すどころ
じゃない状態になってしまった。そしてまたケガしてリタイアし、終盤大事な時期
に働く事もできなくなった。それでさらに印象悪くして、その上今売り出し中の
坂本がどんどん株を上げている。実際9月にリタイアしてからは完全に心が
折れてしまってたらしく練習にも身が入らず、いつも一人離れた所にいてチームメイト
ともほとんど口をきかなくなってたそうだし。クラシリの頃以降は本人は「巨人で
復活したい」と強く思っていたようだが、チームとしては今後の状況からして二岡
をこのまま置いといた所で復活するとは考えにくい、戦力にならない人を置いといて
も意味がないし却って本人のためにもならないと考えたのではないかと。清水の
場合は自ら志願してのトレードという事もあり、周りからケンカ別れのイメージを
持たれないようあのようなフォローを入れた可能性もある。会見での二岡の表情は、
「巨人で復活したい」という自分の意志が叶わなくなったショックのためじゃないかと
思う。自分が強く望んでいた巨人での復活のチャンスがこういう形で永遠に失われて
しまった事は、二岡自身にも相当応えたろうし。